やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part213

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
東京都多摩市・聖蹟桜ヶ丘駅周辺のスレッドです。

■聖蹟ローカルルール
※次スレは進行に応じて>>980あたりでお願いします。
※次スレを立てた人は旧スレに誘導リンクを貼ってください。
※次スレのタイトルは「やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Partxxx」で統一しましょう。

※前スレ
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part212
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1543700627/
2多摩っこ:2019/06/08(土) 04:58:55 ID:12sTdOPg
広場内での許可のない販売行為は禁止です!!の立て看板が設置されていた。
3多摩っこ:2019/06/08(土) 15:32:13 ID:ZZMcCEuA
サイクルショップコバヤシ
お店のお兄さんが亡くなって閉店だなんて
まだお若かったのに。。

こどもが自転車を見てもらいに行ったら先ほど近所の方に
そういわれたそうです。。
4多摩っこ:2019/06/08(土) 18:21:15 ID:riu2pBPA
>>3
え!?あの一重のお兄さんだよね?
亡くなったの?本当若いし優しい方だったのになぜ?
5多摩っこ:2019/06/09(日) 01:33:37 ID:cW0QHAkw
マジか…我が家の自転車2台ともあのお兄ちゃんにメンテしてもらってた…
6多摩っこ:2019/06/09(日) 09:46:19 ID:LB25xFxA
えーー!お兄さんなくなったの!!??
我が家もあそこで自転車買って
ずっとメンテナンスお願いしてたのに。
お世話になったなー
7多摩っこ:2019/06/09(日) 13:27:36 ID:j+b2TRqg
小林サイクル
今電話したら、兄ちゃん居て営業中だとよ!
噂インチキかぁ?
8多摩っこ:2019/06/09(日) 13:41:18 ID:hYPeS90w
それが本当ならひどい営業妨害だよな
9多摩っこ:2019/06/09(日) 14:13:14 ID:q7y9yCNA
さすがに酷すぎるな
同業者の嫌がらせか?
10多摩っこ:2019/06/09(日) 14:16:52 ID:a1aVBe2A
宮本青果って野菜すごく安いけどお客さん少ないよね。何でかな?
11多摩っこ:2019/06/09(日) 14:27:03 ID:a/i9x7Cw
子供の言ってることをいちいち真に受けない事だな

ここに書き込むなんて尚更
12多摩っこ:2019/06/09(日) 14:35:33 ID:MmC+U7cg
てか個人特定できること書くなし
13多摩っこ:2019/06/10(月) 01:31:29 ID:I4R2pGFA
3歳のときに西友で迷子になったことがある
14多摩っ子:2019/06/10(月) 18:41:46 ID:kT2htBTQ
赤尾飯店め...
配膳待っている客もいない状態で注文後20分以上待たせて、
お客様先にご注文をだと!?
味はともかく調理のスピードは買ってたのに残念...
15多摩っこ:2019/06/10(月) 18:54:43 ID:O8x9u26w
結局商品出るのに何分かかったのですか?
30分以上ですか?
16多摩っ子:2019/06/10(月) 21:06:59 ID:kT2htBTQ
時間なかったので、25分で時間ないのでと言って出てしまいました。
入り口側の、レジから見えないカウンタに座ったのも原因かと。
次の客が入ってきて、脇に座って水を配膳された際に店員は、なんだ
こいつ? と、気が付いたようです...
17多摩っこ:2019/06/10(月) 21:31:19 ID:BbGw+meA
俺も何だこいつって思ったよ
18多摩っこ:2019/06/10(月) 21:34:37 ID:I07CLRBA
>>14
臭い
19多摩っこ:2019/06/10(月) 21:39:19 ID:A3vaooqQ
改札に充満してる臭いは赤尾の臭い
20多摩っ子:2019/06/10(月) 22:12:53 ID:kT2htBTQ
改札に充満しているのはカレーの匂いだと思っていたの
だけど、赤尾だったのか!
21多摩っこ:2019/06/10(月) 22:58:25 ID:A3vaooqQ
>>20
今度赤尾の餃子食べてみて
これかーって思うからw
22多摩っこ:2019/06/10(月) 23:27:34 ID:dnv0owlA
ずっと桜坂のスープを作る時の臭いかと思ってた
23多摩っこ:2019/06/10(月) 23:37:05 ID:MiBq+tiQ
京王観光って新宿吉祥寺つつじヶ丘仙川千歳烏山調布府中八王子
と多摩センターと聖蹟桜ヶ丘だけみたいですね

あと他店舗は全部閉鎖された
24多摩っこ:2019/06/11(火) 03:30:57 ID:pQLTCpgQ
>>13
俺もだw
25多摩っこ:2019/06/11(火) 12:17:09 ID:IHFNfqiQ
20分も店員呼ばないで黙って座ってたの?
その方がヤバいじゃん
26多摩っこ:2019/06/11(火) 14:46:19 ID:dVFIZCtA
からあげ屋の後は和菓子屋です
27多摩っこ:2019/06/11(火) 16:43:44 ID:Mx+3vOMA
二木の菓子が撤退するくらいだから駄菓子屋もどうだろうね
OPAの駄菓子屋一軒あれば十分な気がする
28多摩っこ:2019/06/11(火) 17:25:12 ID:Mx+3vOMA
駄菓子屋やじゃなくて和菓子屋か。。。
29多摩っこ:2019/06/11(火) 17:44:26 ID:vP+Wpw5w
ボケ老人と無能しかいないねココ
30多摩っこ:2019/06/11(火) 19:13:43 ID:PqH+wDMw
>>29
自己紹介かな
31多摩っこ:2019/06/11(火) 19:45:08 ID:So9RdDtg
あそこで店やるのやめたほうがいいと思うけどな
しかも、すぐ隣に和菓子屋さんあるじゃん
32多摩っこ:2019/06/12(水) 00:41:08 ID:0qQ0ejNg
すみません
質問よろしいでしょうか
家を探しているのですが、桜ヶ丘一丁目ってどうですか?
子育て世帯は皆無でしょうか?
うわー素敵と思ったので調べたところ、ゴーストタウンとか書いてあってびっくりしたのですが
本当にそんな感じなのでしょうか
33多摩っこ:2019/06/12(水) 00:54:52 ID:wudniEOA
こんな所で聞いてまともな答えがかえってくるのかと……
34多摩っこ:2019/06/12(水) 00:57:51 ID:0qQ0ejNg
地元の方ならSPA!よりも確かな情報をお持ちかなと思って
35多摩っこ:2019/06/12(水) 01:20:22 ID:WpWmlGYw
アクセス良さそうな田園調布ですらやばいって時代だし
36多摩っこ:2019/06/12(水) 06:19:24 ID:hPxC2gQA
ゴーストタウンではない。
行けば分かる。高級住宅地があるだけ。
37多摩っこ:2019/06/12(水) 06:21:05 ID:Q5J/8xLQ
>>32
まず桜ヶ丘は高級分譲住宅地なので、建築協定があってマンションや小さな一戸建て、店舗などは建てられない
基本は一区画100坪、最低50坪
店が中央ロータリーにしか無くて、ちょっとコンビニに行くにも坂を上り下りしたり、車を使う必要がある
坂がきつく自転車は実質不可で、車必須
そのため、若い頃はいいが年配者にとっては外へ行くのも大変
最近一軒分の敷地を半分にして建売住宅を二軒作って売ってたりするので、よほど買い手がつかないと見える
それでも眺めがいい土地には新しく家が建ったりしてるので、金銭的に余裕がある人ならいいとは思うけどね
耳をすませばの舞台なので、そういうところにロマンを感じるならいいんじゃないかな
38多摩っこ:2019/06/12(水) 06:37:44 ID:Q5J/8xLQ
>>37
訂正、分譲地ではあるが、住宅は注文住宅がほとんどだから分譲住宅地とは言わないか
39多摩っこ:2019/06/12(水) 07:33:00 ID:dojahRng
桜ヶ丘一丁目に建売あるね
坪数もそんなに多くない。
最近坂の上もこの手の小さめな建売増えてると思うよ

子供がベビーカー時代だったら、買い物は基本的に車だし
そこを割り切れる人には良いのかもね。
私は無理だと思ったけどww

https://www.homes.co.jp/kodate/b-17071250000001/
40多摩っこ:2019/06/12(水) 08:00:07 ID:0qQ0ejNg
>>37
>>39
情報ありがとうございます

ぼちぼち人は住んでいるのですね

ご高齢の人ばかりとネットなどで検索すると書いてありましたが
子育て世帯などはいるのでしょうか

また聖蹟桜ヶ丘自体はどうですか
駅らへんもご高齢の方ばかりと書いてあって

若者?というか働き盛り的な人たちも多いですか

お店は困らなそうですよね
たくさんあるみたいだし
41多摩っこ:2019/06/12(水) 08:02:16 ID:0qQ0ejNg
あと、坂はそんなにやばいのでしょうか
駅までのアプローチはなんか素敵な感じがしたのですが
質問ばかりすみません
42多摩っこ:2019/06/12(水) 08:19:25 ID:E1/E5RNQ
感じ方は人それぞれだし、本気で検討するならこんなとこで聞いてないですグーグルストリートビュー見るなり現地を歩いたりいくつか不動産屋にガイドさせたりすればいい
43多摩っこ:2019/06/12(水) 08:28:28 ID:q4w/36ZQ
同じく、本気で考えているなら一度行ってみたらいいと思う。
質問内容は行けばすぐわかる内容だけど感じ方は人それぞれ。
※もし遠方で情報取集しているならすみません。

自分は、駅前は土日は子供多いと思う。
坂は、終の住処にするならちょっと遠慮する。
44多摩っこ:2019/06/12(水) 09:22:10 ID:hPxC2gQA
>>40 子育て世代は、もちろんいるよ。多摩第一小は1学年4クラスくらいあるし。
駅近の保育園も子供はたくさんいる。
老人が多い多摩ニュータウンと勘違いしてない?聖蹟桜ヶ丘は多摩ニュータウンじゃないよ?
45多摩っこ:2019/06/12(水) 09:33:18 ID:hPxC2gQA
駅前にGU,ユニクロ、ムラサキスポーツ
Afternoon Tea、無印、京王百貨店、京王スーパー、ビックカメラ、OPA。
他にスーパー2つ。DOCOMOショップ、SoftBank、au,TSUTAYA、色々あるよ。
新宿まで30分以内で行けるし。多摩川もあるし。もちろん若者もいる。中央大学や帝京大学近いし。
46多摩っこ:2019/06/12(水) 09:54:40 ID:0qQ0ejNg
皆さん、色々な情報ありがとうございます

市の財政が良くないから子育て支援は手厚くないと何処かで見て子供自体少ないのかなと
思っていましたが、4クラスもあるなら少なくないですね

終の住処的に考えているので坂や住環境が知りたいと思いました

今ケガをして通院中であまり動けないのと、物件を売りたい不動産屋から
聞く情報よりリアル住みの地元の方の情報の方の意見を聞きたいなと思って
質問させていただきました

気になる物件があるので週末に頑張って見に行ってみます
47多摩っこ:2019/06/12(水) 10:09:30 ID:hPxC2gQA
>>46 ちなみに税収も悪くない。
全国市町村ランキングでも33位。
http://area-info.jpn.org/area132241.html
48多摩っこ:2019/06/12(水) 10:26:51 ID:+JIOusjw
本気な人でよかった。それと、いつも湧く都会に憧れトキめいてるアンチがいまのとここの会話に参加してなくてよかった笑
警視庁の犯罪マップとか自治体の水害や地震のマップとかも見たらいいかもしれん
49多摩っこ:2019/06/12(水) 10:36:36 ID:wJgV15hw
桜ヶ丘で二児の子育て中

8年位住んでるけど、最近子育て世代が急に増えてきていて自治体の祭りや子供向けのイベントは参加者がどっと増えた印象
新しい家も建てば売れてる様子だし、あの建ぺい率、土地の広さにハマる人にはとてもいいんじゃないかな。
広い土地をばらして売っているのは、大きいと売りにくいのもあると思うけどそれより相続対策だね。
分筆して名義を分けてから売却しているところが多そう。

うちは数千万で購入しているけど、謄本で過去の抵当権設定額見ると1億後半で設定されていたみたい。
そういう値段が払えた人が周りに多いから、豊かで余裕のある人がやっぱり多いよ。
坂はまあ大変だけど、いろは坂以外の経路もあるし電動自転車ならまあなんとかなってるよ。
妻は電動自転車で毎日買い物してるけど、大変だよーとか文句は言われたこと無いな。
同じ桜ヶ丘内でも結構高低差あったりするから一概には言えないけど。
ちなみに買い物は東寺方のサミット。毎日聖蹟の駅には行ってないし、聖蹟行くとしたらバス使うことも多いかなー。


うちの周りの高齢世帯は、子育て世代の若い人をとてもかわいがって大事にしてくれるし、子供のことも大事にしてくれてるよ。かといって近所付き合いがあるわけでもないけど。

私もゴーストタウンとかネガティブ情報見て引越してきたけど、住んでみたらあの記事なんだったの?って感じだわ。不満があるとしたら朝の通勤時間帯に永山駅行きのバスが無いことくらい。
あとはもう少し家買うのゆっくり選んで、すこしても眺めがいいとこにしたかったなーと思う。
高層マンションにも住んでたけど、桜ヶ丘の展望は何にも変えられないな。
50多摩っこ:2019/06/12(水) 10:40:29 ID:HedLi3sg
>>48

>>33みたいなレスが一番はじめにいただいたものだったので情報は諦めていましたが、
予想以上にしっかりとした内容を教えてくださる方が沢山いて、
聖蹟桜ヶ丘のイメージがまたよくなりました

アンチをたまたま回避できた時間帯だったのか、ラッキーでした

本気の家探しをしています
それで聖蹟桜ヶ丘のことを調べだした次第です
51多摩っこ:2019/06/12(水) 11:02:39 ID:hPxC2gQA
多摩市 65%以上の人口は
20.93%
約8割は65歳以下
高齢化率は都内の23区と市町村合わせて
で27位
http://area-info.jpn.org/nen5B0029130001.html
52多摩っこ:2019/06/12(水) 11:05:38 ID:HedLi3sg
>>49

情報ありがとうございます!

実際に桜ヶ丘に住まわれている方のご意見はとても参考になります!!
日々の暮らしに関する情報は、不動産ではもらえないとても有益な情報です
感謝いたします

こんなにも有意義なレスをいただけるとは
…正直思っておりませんでしたので皆さんには感謝しております
ありがとうございます
53多摩っこ:2019/06/12(水) 11:29:36 ID:hPxC2gQA
駅近くにはバオバブ保育園があって、
赤ちゃんとお母さんが無料で遊べる。
保育士さんいるから、コミュニケーション取るのが苦手なお母さんも安心して遊べるし。
手続きなしで気軽に行きたい時行けるし。室内だから雨風関係ないし。


「毎週 月・火・木・金曜日 
10:30??15:30


0、1、2歳の親子対象

お弁当を食べることもできます。」
54多摩っこ:2019/06/12(水) 12:18:36 ID:xocDsFUw
ごこうれいのゴーストタウンとマスコミは喜んで書き連ねるけれど、平日の昼間のベッドタウンなんてどこもゴーストタウンでしょ?
そういう日の写真を撮ってマスコミが喜んでいるだけ
聖蹟桜ヶ丘がご高齢の街だったら、日本全国の8割はご高齢の街になるかな
多摩市で本当にご高齢の街と感じるのは駅前だと永山くらいじゃないかな
多摩センターも新マンションが沢山できて若い世代が増えたし
唐木田はまだ新しい街だから
55多摩っこ:2019/06/12(水) 12:24:52 ID:Q5J/8xLQ
>>50
駅前には郊外型の都市にあるようなチェーン店がだいたいあるから、ほとんど事足りかな
京王の本社があるために京王百貨店があって、商業ビルのOPAもあるため町の規模の割に駅前は充実しているとは思う
アートマン、ビックカメラ、ユニクロ、無印、ダイソー、カルディー、ABCマート、ニトリ、世界堂、富澤商店、くまざわ書店などなど
逆に無いのは映画館、ホームセンター、大型書店、
回転寿司、さぬきうどんチェーン、立ち食いそば、大戸屋が閉店
まぁ車があれば、隣の府中や多摩センターに行けば問題無し
それ以上の物が欲しければ、東京のどこにいても新宿、青山、銀座でしょ、アマゾンで買うか
市の規模は府中や八王子、世田谷区に比べれば小さいから、図書館の蔵書少ないかな
大きな病院は、日医大永山、多摩南部病院、稲城市立病院
小規模な診療所は日医大か多摩南部のどっちかと提携してる事が多いね
56多摩っこ:2019/06/12(水) 12:52:36 ID:Q5J/8xLQ
>>54
ひと気が無いからゴーストタウンなのではなく
100坪の豪邸に空き家が目立ってきてるから
ゴーストタウンだと言われてるんだよ
57多摩っこ:2019/06/12(水) 13:56:26 ID:VrJ+kaMw
もしお酒を召し上がるようであれば、チェーン店だけでなく個人店もなかなか充実してますよ。
小山商店があるので、日本酒のレベルが高いのが特徴。
58多摩っこ:2019/06/12(水) 15:52:42 ID:HedLi3sg
みなさんありがとうございます!!

こどもは今幼稚園なのでもう利用できませんがバオバブ保育園はよい施設ですね
お店の有る無しラインナップもとても助かります
イメージがつきやすいですね
車は有るので、足りないものは買い出しに行けばよいし
ゴーストタウンと言われる所以も分かり、前向きに検討出来そうです

お酒は大好きです、素敵な情報ありがとう

書き込みしてからみなさんのおかげで桜ヶ丘、聖蹟桜ヶ丘のネガティブなイメージが払拭されてきました
情報って大切ですね
安易な媒体からの情報はまるで印象操作してるかのように悪いことばかりピックアップされているから
59多摩っこ:2019/06/12(水) 16:20:49 ID:ufKSAg8A
>>56
豪邸が空き始めたからゴーストタウン
初めて聞く定義だ
60多摩っこ:2019/06/12(水) 16:47:12 ID:V2LAJoIQ
老人夫婦や独居老人が住んでいた豪邸が空いて分割され、複数の家が建つ。
そこに若い夫婦が越してきて子供を育てる。
その結果、人口増と若返りが起こるわけで、ゴーストタウンとは正反対だね。
61多摩っこ:2019/06/12(水) 17:58:58 ID:Q5J/8xLQ
>>59
現地に言ったことも記事読んだこともないだろうw
古い豪邸が売りに出されたり、空き家で放置されて痛んできてたりするのを
ゴーストタウンと揶揄されてるだけ
昼間人がいないからなんて誰も言ってねえよw
62多摩っこ:2019/06/12(水) 18:00:49 ID:mge59rgw
荒れやすい話題だからこのあたりでやめといたほうがいい
63多摩っこ:2019/06/12(水) 18:17:33 ID:HedLi3sg
>>62
そうですね!
感じ方捉え方でまたそれぞれでしょうし
荒れやすい話題と知らずみなさん長く同じ話題につきあってくださり感謝です

たくさん教えてくださりありがとうございました
参考にさせてもらいますね
ロムに戻ります!
64多摩っこ:2019/06/12(水) 18:37:09 ID:Q5J/8xLQ
一つ大事な事忘れてた
確かに昼間なら新宿まで特急で30分なんだが
朝の通勤時間帯には特急はなく、都心までかなり時間がかる
原因は簡単で、京王戦は複々線ではないので、前の電車を追い越すためには駅ですれ違わないといけない
ただでさえ本数が多いのに、橋本方面からくる相模原線と調布合流するので、調布より先では大渋滞になる
これに踏み切りや雨の影響での乗り降りの遅れなどが加わると、新宿まで1時間を越すことも度々ある
超ノロノロ運転で歩いてる人よりも遅いこともしばしば
とにかく調布から複々線になる笹塚までは時間がかかる
座れる事は滅多にない
これを朝のエキササイズや自分磨きの時間だと思えなければ、かなりしんどいとは思う
65多摩っこ:2019/06/12(水) 18:45:44 ID:OSdX2WbA
千歳烏山駅が難所になってる
66多摩っこ:2019/06/12(水) 19:21:52 ID:itH0KqIg
複々線とか高架化とか反対運動起こしてる人達は何がしたいんだろうねw
67多摩っこ:2019/06/12(水) 19:22:46 ID:lkQQ9IgQ
もう遅いかもしれませんが桜ヶ丘の坂について。
1丁目だと霞が関橋を渡ってまっすぐ進むいろは坂か左に曲がって登る坂かに別れます。
いろは坂の場合は階段を使用することになります。歩道も無くはないけどベビーカーは厳しいはずです。
ただし駅からのバスはこちらがメインですのでいろは坂付近の方はバスを使用しているイメージです。
橋を渡って左の坂もけっこうな坂ですがいろは坂に比べれば断然楽です。

うちもそうですが子育て世代もぼちぼち増えていますよ。
治安も良いし自然も多く、街並みも落ち着いているので概ね満足してます。
68多摩っこ:2019/06/12(水) 20:04:41 ID:Q5J/8xLQ
>>66
京王の計画では、急行線を地下に、緩行線を高架にするというので、決まったみたいなんだけど、
高架は災害に弱いし騒音がするから全部地下にしろっていうのが反対住民の要望らしい
すでに高架の方は国と都が85%補助してくれる事に決まってて、地下は京王が全額負担
それが全部地下になると、国と都の補助の話が白紙になって、計画が一からやり直しになる

ただ思うに高架が万が一、大災害で破損しても、地下があるなら復旧するまで全部各駅停車にしてもいいと思うんだよな

実は災害云々よりも、高架による地域分断だとか、乗り換えの上り下りの面倒さ、全部地下になった時の地上の再開発とかを期待してるように思う
69多摩っこ:2019/06/12(水) 20:21:20 ID:mlHMzSXQ
人口データ(町丁目別年齢別)http://www.city.tama.lg.jp/0000008659.html

↑市のサイトに載ってるからこれで年齢構成と言うか若い人が多いかどうかわかるね
70多摩っこ:2019/06/12(水) 20:29:18 ID:Q5J/8xLQ
>>68
あっ、そもそも地下には停車駅しか駅が無いから各駅にはできんのかな
その辺もややこしそう
71多摩っこ:2019/06/13(木) 00:46:49 ID:p80EMsMQ
>>61
そうだな、その手のくだらない記事は読んだことがないから変な定義だなと思ったのだが、揶揄するにしても言葉の意味を知らずに使っているんだな
72多摩っこ:2019/06/13(木) 02:00:19 ID:D4kKIXhA
>>71
自分のイメージだけでゴーストタウンを解釈してるんかw
73多摩っこ:2019/06/13(木) 02:04:18 ID:D4kKIXhA
>実用日本語表現辞典
>ゴーストタウン化
>
>かつては一定の水準まで栄えていた都市や地区などが、何らかの原因によって衰退し、寂れた状態になること。ゴーストタウンの状態になること。

昼間働きに出てしまって人気がない住宅地の意味はねえよw
74多摩っこ:2019/06/13(木) 05:35:15 ID:5XGshFHw
言葉使いの悪いスレが多いですね
75多摩っこ:2019/06/13(木) 09:17:21 ID:1xoOrbFA
どーでもいい
76多摩っこ:2019/06/13(木) 10:55:01 ID:CYuQGNPA
スレ?
レスでしょ
77多摩っこ:2019/06/13(木) 12:09:07 ID:VpVwcXpQ
いまだに聖蹟はアニメやゲームの舞台に頻繁になるのでオタクの聖地だね
78多摩っこ:2019/06/13(木) 12:11:20 ID:VpVwcXpQ
シャニマス 聖地 で画像検索してみよう
79多摩っこ:2019/06/13(木) 12:27:42 ID:4di4Wakg
多摩センターの方へも足を伸ばしてくださいませ
ピューロランドや映画館、多摩中央公園と聖蹟桜ヶ丘とは違った魅力の街があります
80多摩っこ:2019/06/13(木) 13:54:07 ID:i+h9WkGw
多摩第一小学区って桜ヶ丘1丁目だけでしょ
丁目ごとに学区分断されてるし学校遠すぎるし子育てしにくいよ丘の上は
3丁目が和田中とか頭おかしいとしか思えない
81多摩っこ:2019/06/13(木) 14:23:42 ID:UAFCh7Xg
>>80
同意。夏なんて坂の途中で休んでる小学生いるからな。まだ愛和に行かせた方が健康にいいわ。
82多摩っこ:2019/06/13(木) 15:40:28 ID:XYNC0tDg
>>80
丘の上は子育てしにくいとはどこらへんがそう思われますか?
83多摩っこ:2019/06/13(木) 16:22:58 ID:jH4v+pPg
確かに学校遠いね。東寺方小はいいけど、1小まで行かせる気にはならないよね。
中学は桜ヶ丘に住む人は和田中は行かないでしょ、受験するんじゃない?
84多摩っこ:2019/06/13(木) 17:38:02 ID:i+h9WkGw
>>82
これだけ言われて分からないなら住んでみて思い知れ
85多摩っこ:2019/06/13(木) 17:56:59 ID:D4kKIXhA
住めば都というでしょ
小学校が少々遠くても、坂がきつくても
小さい頃から足腰鍛えられると考えればいいんだよ
坂があって陸の孤島なのは承知の上なんだろうし
だからこそ高級住宅地なんだし
利便性追求するのであれば駅前のマンションにでも住めばいい
86多摩っこ:2019/06/13(木) 18:21:25 ID:y7p5lxaw
住んで5年くらい経つけど、聖蹟桜ヶ丘はいいとこ
だと思うねぇ。↑でのご指摘の通り、通勤時間帯の新宿行きは
難があるけど。
駅前行けば一通り揃ってるし、歩道も広くとってあるから歩きやすい、
なにより落ち着いた人が多いから暮らしてて安心できる。
87多摩っこ:2019/06/13(木) 18:28:51 ID:VpVwcXpQ
桜ヶ丘住宅と団地の子が一緒に学ぶ耳をすませばがリアルにある
88多摩っこ:2019/06/13(木) 18:29:08 ID:D4kKIXhA
>>68
国と都じゃなくて区と都だな
89多摩っこ:2019/06/13(木) 22:44:17 ID:OCP2YjXA
俺たちの頃は唐木田辺りからでも多摩中に通ってたな。
そうとう昔になるけどなw
90多摩っこ:2019/06/13(木) 22:45:32 ID:ZvTTJZPw
中学受験する子多い。今年卒業した多摩市の某小学校の某クラスは、1/3が私立や都立、国立に進学したし。
91多摩っこ:2019/06/14(金) 01:00:48 ID:gBxyP/0w
>>72
他のコメントとごっちゃになってるようだな
こちらの疑問は解消されたから別に構わないが
92多摩っこ:2019/06/14(金) 01:31:47 ID:Vy9mkzgA
>>89
多摩村には中学校1つしかなかったからな

多摩中学校 - 1947年開校
東愛宕中学校 - 1972年開校
和田中学校 - 1977年開校
諏訪中学校 - 1978年開校
聖ヶ丘中学校 - 1984年開校
鶴牧中学校 - 1989年開校
多摩永山中学校 - 1997年開校
落合中学校 - 2000年開校
青陵中学校 - 2008年開校
93多摩っこ:2019/06/14(金) 06:53:25 ID:f7zXZaZw
この前タックビーンズで夜営業やってて、店の前で立ち飲みしてる人とかいてスゲー邪魔だった。
朝市やったりバーの真似事したり、なんで珈琲屋に専念出来ないのかね?
94多摩っこ:2019/06/14(金) 08:43:51 ID:s8qG0GgA
京王ライナーが自分の時間帯にはぴったりで、朝も帰りもよく利用する
タワマン出来たら、朝のライナー混むのかなぁ
95多摩っこ:2019/06/14(金) 11:57:45 ID:kjqXETtw
>>93
タックは意識の高さをウリにしてるからだよ
意識の高い作家や意識の高いお客などとコミュニティを作ろうとしてる
ただの珈琲屋で終わる器ではない
96多摩っこ:2019/06/14(金) 14:22:17 ID:8tjtbwbg
>>93
店の前って公の土地だろ?
意識高いのか知らんけど、モラル低すぎ
97多摩っこ:2019/06/14(金) 15:19:25 ID:m0fJW3nQ
駅前の八百屋は入れ替わってからさらに酷くなったな
物置きすぎ
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99多摩っこ:2019/06/14(金) 16:06:12 ID:dpI/U6XA
以前は店の前の商品が少しはみ出してるだけだったんだけど、今は店の前にある街路樹の前に商品を積んだ台車を3台ぐらい閉店まで置いてるよ
傘持ってたらすれ違えないね
100多摩っこ:2019/06/14(金) 16:09:07 ID:g410GRWA
>>99
街路樹、歩道は市の管理なのかな?
苦情だすなら多摩市役所?
101多摩っこ:2019/06/14(金) 18:22:30 ID:0Me0MMLg
ミナミの跡地は12階建てマンションのもよう
102多摩っこ:2019/06/14(金) 20:08:44 ID:eXdVfnpA
>>101
そうなんだ!
隣の公園も少し明るくなると良いなぁ
103多摩っこ:2019/06/14(金) 20:51:07 ID:A7mAstyA
この辺でちくわパン売ってる店ありますか?
104多摩っこ:2019/06/14(金) 20:52:11 ID:9O1WF5ZA
ちくわパンを知らない
105多摩っこ:2019/06/15(土) 00:23:10 ID:EKbqJMdA
京王ライナーって需要ある?
一回しか乗った事ないんだけど
特急で30分前後、立ってても別に困らないし、、身体が健康だからかな。
106多摩っこ:2019/06/15(土) 00:28:42 ID:uDMJ12RA
>>105
むっちゃ需要あるから朝売り切れになってるんでない?
107多摩っこ:2019/06/15(土) 00:47:25 ID:70pFAgGA
>>105
荷物あるとき疲れてる時は良い
あと車内が静か
ピンピンしてる若者やお喋りしたい人は特急で充分
108多摩っこ:2019/06/15(土) 05:31:45 ID:OC99XSGQ
6:16分頃のでさえ最近は大抵売り切れてる
109多摩っこ:2019/06/15(土) 07:11:20 ID:EKbqJMdA
朝は売れるよね前後が激混みだもん
今までに無かったライナー通過待ちや特急本数減ったダイヤ過密で遅延とかなど
今まで当たり前だったサービスが低下したなど
調布民や止まらない駅からは賛否両論
まあ京王電鉄がある聖蹟桜ヶ丘は至れり尽くせりで大満足でしょうね
110多摩っこ:2019/06/15(土) 07:18:04 ID:EKbqJMdA
まだ先の話だがリニアが橋本駅に出来たら10分で品川駅という最強ライバル
橋本は遠いしあまり関係ないかな
111多摩っこ:2019/06/15(土) 08:50:04 ID:plmxNJQA
>>103
ちくわパンは北野だよ
112多摩っこ:2019/06/15(土) 10:41:25 ID:OC99XSGQ
スクエアの閉店した店に目隠しができたね
新しい店できるのかな?
113多摩っこ:2019/06/15(土) 14:10:28 ID:0QuHyXpQ
10分で品川って凄いな、橋本

聖蹟桜ヶ丘からだと横浜方面へのアクセスが悪いんだよね
114多摩っこ:2019/06/15(土) 14:32:29 ID:OC99XSGQ
そのうち横浜地下鉄が新百合ヶ丘までくると多少便利になる
115多摩っこ:2019/06/15(土) 19:49:02 ID:w4V/JhpA
魚虎千両が魚虎食堂との2枚看板で頑張ってると思ったら数日前にはみやみやが八王子で姉妹店開店
噂ではかど鉢も2号店出すらしい
ここ数年前に聖蹟でお店を始めた店主達頑張ってるなー
116多摩っこ:2019/06/15(土) 21:05:52 ID:AHT2qVuw
タックビーンズも頑張ってるよ
クラウドファウンディングしたり
夜走ったり、野菜売ったり、花火したり
117多摩っこ:2019/06/16(日) 05:13:13 ID:rvPwDz9Q
やっぱサンダルで走るのは気持ちいいよね
118多摩っこ:2019/06/16(日) 12:41:19 ID:sm0eyZIA
川崎街道一ノ宮方面で撮影の車止まってるけど何の撮影だろう…
119多摩っこ:2019/06/16(日) 13:27:23 ID:NhT30z9A
サンダルで走ると危ないよ
靴がショックを吸収しないから、衝撃が直接首と腰に来る
で、ヘルニアになる
本当危ない
120多摩っこ:2019/06/16(日) 19:55:15 ID:LZKb6nag
地下足袋で走る方が気持ちいいよ
121多摩っこ:2019/06/17(月) 12:22:22 ID:tK9F7gqw
八百屋の歩道占拠の件はこちらにメールすれば動いてくれるはずです
現状を確認して書いた方がいいと思います
http://www.city.tama.lg.jp/0000000329.html
122多摩っこ:2019/06/17(月) 12:23:30 ID:hpExOBfw
あまりやり過ぎると正論じいさんと言われるw
123多摩っこ:2019/06/17(月) 12:25:28 ID:dgwHEApw
いや、さすがにあれは邪魔だわ
正論じいさんはミリ単位の苦情だから、あっちは異常だけどね
124多摩っこ:2019/06/17(月) 15:32:34 ID:eHBx2D/A
さっき通ったらきれいにしてあったよw
台車は街路樹の横に寄せてあったし、散乱してたダンボールは畳んで台車の下に挟んであった
木の前には何もないから通りやすくなってる
店主はここ見てるのかな?
それとも苦情があったのか
125多摩っこ:2019/06/18(火) 00:32:50 ID:v1yIociw
さっき、階段から落ちそうななって足ねんざしたみたいなんですが、
聖蹟の駅近くで良くみてくれるとこあれば教えて下さい。
なんかけっこうハレてきて痛いのでよろしくお願いします
126多摩っこ:2019/06/18(火) 03:17:29 ID:7dSLzyeA
朝まで待てるなら 聖蹟 整形外科で検索したらがいくつかでる。予約してないとOPA向かいのビルの所だと開院30分前に順番待ちの名前を書いた順の対応。遅れたら見てもらえるの昼とかになってしまうのでかなりお早めに。
救急は日医大多摩永山病院か稲城市立病院かな。利用経験あるけど日によって当直担当違うだろうからお電話されたらいいと思う。
127多摩っこ:2019/06/18(火) 03:20:06 ID:becIzC9A
書き込んでる暇があるならネットで検索して、タクシーで行けばいいじゃん
128多摩っこ:2019/06/18(火) 03:36:37 ID:1XKE0pmg
>>125
腫れてきてるならただの捻挫じゃ無くて靭帯損傷かもしれないよ
ギブス案件かもしれんから早めに行った方がいいね
ただどのこ整形外科もじじばばの憩いの場になってるから
待ち地時間はあるだろうね
初心で救急なんだからどこでも行ってみるしかないんじゃない?
129多摩っこ:2019/06/18(火) 03:51:56 ID:1XKE0pmg
まぁ足首の靱帯損傷程度で夜間救急を使う必要は無いとは思うけど、
救急病院でも無い限り、普通の夜間当直医は経験が少ない学生あがりのバイトでちゃんとした治療ができない事もあるからね
とりあえず朝になったら電話してみて、行くといいんじゃない?
1時間や30分前には受け付けが来てると思うし
130多摩っこ:2019/06/18(火) 04:09:58 ID:JN6eTbJQ
すぐギスギスするのな
131多摩っこ:2019/06/18(火) 04:11:06 ID:1XKE0pmg
ギブスだけにってこと?
132多摩っこ:2019/06/18(火) 07:25:35 ID:+y65h6RQ
骨に異常がない時に整形外科行くと
レントゲン撮って湿布渡されるだけだから
意味あるのかなーといつも思うな。
腫れてたら行かないのも不安だから結局行くしかないんだけど
133多摩っこ:2019/06/18(火) 07:47:31 ID:v1yIociw
皆様、ご意見ありがとうございました。
検索してもどこが良いのか実体験をお聞きしたかったので
しっかり冷やしいたら少し痛みが和らぎました。
ご意見いただきましたOPA前のところに行ってみます。
134多摩っこ:2019/06/18(火) 12:58:28 ID:SLRkMptg
次の平日休みにヒトカラ行きたいんだけど歌広場とビッグエコーどっちがおすすめ?
両方とも他店舗含めて行ったことない
135多摩っこ:2019/06/18(火) 17:24:14 ID:gtDG3yew
安さなら歌広場じゃない
136多摩っこ:2019/06/18(火) 18:28:37 ID:GVSVt2DA
「世界が多摩市に嫉妬する」
こんな広告出す多摩市が恥ずかしい…
137多摩っこ:2019/06/18(火) 19:04:15 ID:ctG1GOgg
尾根幹から上之根通りか
138多摩っこ:2019/06/18(火) 22:33:35 ID:+y65h6RQ
>>136

なんの広告?
ググっても出てこないんだけど
139多摩っこ:2019/06/18(火) 22:59:33 ID:1FgzdQdA
多摩クリの脇を男たちが走り抜けるとか胸熱だな
140多摩っこ:2019/06/19(水) 10:06:53 ID:+zrX0DGA
世界が多摩市の公務員の給与に嫉妬する
141多摩っこ:2019/06/20(木) 02:51:13 ID:mthTHfDQ
138>
多分電車宙吊り広告にあった
東京2020のロードレース競技が多摩市を走るって言うやつですね。
「たましい込めて応援しよう」とも書いてました。
コミセンで元プロ自転車選手のトークショーとかするようです。
142多摩っこ:2019/06/20(木) 08:56:19 ID:/DFEEdFA
広告コピー全文

東京2020オリンピック開催まであと400日あまりとなりました。
ご存知ですか?多摩市が自転車ロードレ一スのコースに選ばれたこと。
私たちの通学路や通勤路、思い出の場所が、世界の人たちの胸を熱くする舞台に。
ステキですよね?
11.8kmものコースは、東京都内最長。そして、スタート間もない区間。
レースを最初に盛り上げられるチャンスがある。
世界中から来たファンたちに、熱いエールをを送りたい。
あなたも一緒にたましい込めて応援しませんか。
私たちの声が国境を越えるとき、世界中が多摩市民に嫉妬する。


最後の一文がセンスなくて恥ずかしいね。
なんで嫉妬する(うらやむ、ねたむ)なんて、相手を馬鹿にするネガティブなワード使ったかな。
おこがましいけど尊敬とか賞賛とかのニュアンスの方がよくない?
もしくは、「私たちの声が世界を熱狂させる」みたいなのとかさ。
143多摩っこ:2019/06/20(木) 11:01:14 ID:G4Nnvbbw
自転車レースなんて迷惑千万
144多摩っこ:2019/06/20(木) 11:11:00 ID:W5unZMmg
全く興味ない人からしたら、ほんと迷惑でしかないよね。
交通も物流も支障が出て、生活や仕事に影響をきたすとしか思えないな。
145多摩っこ:2019/06/20(木) 11:14:09 ID:sb0O5Dbg
まぁ目の前の事しか理解できない人はどんだけ外貨が入ってきてとか想像すら出来ないよね
146多摩っこ:2019/06/20(木) 11:26:58 ID:+iBzsyig
消費税上がってもらいたくないときに何という
147多摩っこ:2019/06/20(木) 12:17:14 ID:9T2+cQGQ
>>142

ありがとう
これは少し恥ずかしいね
誰が考えたんだか
148多摩っこ:2019/06/20(木) 12:25:24 ID:efQXzyFw
相模原市なんかビデオ作ってたよ
桜ケ丘なんかあっという間に通りすぎるから興味ない人は我慢してあげて
149多摩っこ:2019/06/20(木) 13:19:27 ID:G4Nnvbbw
レースは我慢するとしても、世界が嫉妬するとか、>>145の想像すらできないよね
とかいうような傲慢さは、もおのすごく不愉快だ
150多摩っこ:2019/06/20(木) 13:40:27 ID:sb0O5Dbg
オリンピック競技を迷惑とか言ってる傲慢が自分の視野の狭さをいじられて反論するために我慢するとか手のひら返す傲慢さで草
151多摩っこ:2019/06/20(木) 15:36:36 ID:lsDgOhBQ
>>150
オリンピック迷惑ではないけど、お前の視野の狭さは超一流だよ。
>>145の内容書いて恥ずかしくないんだろ?やっぱ視野狭いよ。
152多摩っこ:2019/06/20(木) 15:44:56 ID:EaFNgvlA
多摩市に外貨ね〜
153多摩っこ:2019/06/20(木) 15:59:18 ID:sb0O5Dbg
>>151
どう狭いのか何が恥ずかしいのか具体的に書いて反論しないと
ただファビョって煽ってるだけにしか見えないぞ
154多摩っこ:2019/06/20(木) 16:27:35 ID:yvq+CWVQ
>>153
はいはいお疲れ様。新銀行東京の人かな
155多摩っこ:2019/06/20(木) 19:47:07 ID:D2DUrXTA
まぁまぁ

仲良くしましょうとは言わないけど人の数だけ考え方があるって事で良いじゃないですか

ここらでやめときましょうよ
156多摩っこ:2019/06/20(木) 22:20:19 ID:QJKsDjPQ
元ソフトバンクのとこレディースファッションセレクトショップだって、隣の好調のネイルサロンにあやかってうまくやっていければいいけどね
157多摩っこ:2019/06/21(金) 15:46:37 ID:SUc2OM2g
>>148桜ヶ丘って通過してないよね?
158多摩っこ:2019/06/21(金) 22:34:11 ID:69NZ61aQ
京王線は早く高架化してれば、早朝の人身事故防げたかもしれないのに
159多摩っこ:2019/06/21(金) 23:08:32 ID:eCGAvLyQ
160多摩っこ:2019/06/22(土) 01:58:57 ID:ZRvoVZ3Q
>>148
桜ヶ丘はいつから走ることになったんだ
161多摩っこ:2019/06/22(土) 08:39:18 ID:rUuSeNOw
鎌倉街道か川崎街道通るのかと思ったらぜんぜん違うじゃんw
聖ヶ丘ぐるっと周回するからそこくらいじゃない?
162多摩っこ:2019/06/24(月) 10:21:15 ID:wrMik+5w
OPA のNASアネックスが7月閉店らしい。NASの前はティプネスだったけどまたどっかスポーツクラブ入りますかね?
163多摩っこ:2019/06/24(月) 12:52:48 ID:CrksiG5A
設備的にもったいないから、どっか入ってくれるといいけどね
この小さな町に2軒もスポーツジムがあるのが不思議な事だったけど
オーパにはプールも浴室も無いから、総合的にはC館に負ける
リニューアル後のC館が綺麗にはなるだろうけど
高齢者が多いから飽和状態だろうな
営業時間伸ばしてくれるといいんだけどね
164多摩っこ:2019/06/24(月) 19:26:48 ID:dvHOmaSQ
エニタイムフィットネスも入れたら3件だったね。
ティップネスからNASになってからもしばらく行ってたけど、飽きた。
まあティップネス撤退後に良く長年持ったんじゃないかな。
165多摩っこ:2019/06/27(木) 14:58:32 ID:HDBiDWrA
連光寺にも京王の移動販売車が来るようになったんだ。
それだけ高齢者ばっかりになったってことなのかな?
166多摩っこ:2019/06/27(木) 21:22:16 ID:vvmbeCww
健康センター横の駐車場がなくなって、認可保育所が出来るみたいですね。やっと駅前にできてくれたって感じ。
167多摩っこ:2019/06/27(木) 21:37:54 ID:oWWu5v7A
>>166
へー、それはいいね!
でも聖蹟桜ヶ丘には、保育園より幼稚園がないんだよねぇ
168多摩っこ:2019/06/28(金) 06:29:11 ID:Nb1Otyjg
OPA6階、キドキドみたいなの来ないかなぁ
169多摩っこ:2019/06/28(金) 08:36:26 ID:Q8kThVAA
>>166
和田のやまと保育園の2号園です
170多摩っこ:2019/06/29(土) 09:43:02 ID:jUzaMWDw
大栗川沿いの呪いの言葉が部屋から外に向けてあったアパートが取り壊しになっていた。
171多摩っこ:2019/06/29(土) 17:23:13 ID:pDuE3+ow
さくらゲートのとなりのパチンコ屋の跡地、12階建のマンションになるもよう
12月着工、令和3年完成予定
172多摩っこ:2019/06/30(日) 12:03:10 ID:7AycgwRQ
交差点の八百屋
歩道にも陳列棚作ってない?
173多摩っこ:2019/06/30(日) 13:58:41 ID:pM3JizSA
蒲倉街道沿いのビル看板にある120歳プログラムの主って
一体何者なのですか
174多摩っこ:2019/06/30(日) 15:41:55 ID:JjuHWKOA
>>173
おはよう健康体操でググればわかる
175多摩っこ:2019/07/01(月) 00:42:03 ID:HP/Y7eog
あのパチンコ屋跡地、やっとマンションになるのか。駅徒歩3分の立地でもったいないなとずっと思ってた。あと、ガソリンスタンド跡地とか有効活用されてない土地が点在しているので、ガンガン開発してほしいな。
176多摩っこ:2019/07/01(月) 01:08:06 ID:8mtkgV+A
古いガソリンタンク埋まったままなのかな
177多摩っこ:2019/07/01(月) 08:25:26 ID:Dmm4kWPQ
大戸屋6/30閉店、前から決まってたとはいえショックだ…。
178多摩っこ:2019/07/01(月) 09:57:22 ID:gvZE206A
>>177
先日行ったら会計の時に
手書きの感謝のメッセージもらったわ
179多摩っこ:2019/07/01(月) 10:04:06 ID:tUxA992Q
>>178
それなりに長くやってたと思うしね。
重宝してたのに、残念だ…
180多摩っこ:2019/07/01(月) 10:29:15 ID:nxAMy5nA
女性が一人で入って食事できるところってそう多くはないんだけど
そんなのでも閉店しちゃうんだからなんか商売仕方間違ってるな
181多摩っこ:2019/07/01(月) 11:16:37 ID:ZGIrzBuA
飲んで長居するお客に、
安い時給に忙しい仕事で店員も集まらない、
定食の値段はどこでも同じだから、都心ならむしろ安いし、ここらへんだとちょっと高いかもね
182多摩っこ:2019/07/01(月) 11:26:08 ID:e6VsP+Bw
高くなってから行かなくなった
もう何年も行ってない
183多摩っこ:2019/07/01(月) 11:52:13 ID:nsTJ0Ziw
駅前の交番の前の信号で傘差し自転車が信号待ちしてても
お巡りさんは見て見ぬふり…
184多摩っこ:2019/07/01(月) 12:14:34 ID:vM2xWHEA
あそこのお巡りは八百屋といい路駐といい赤信号横断といい、いるだけで仕事しないよね
185多摩っこ:2019/07/01(月) 13:54:05 ID:eu7rKMmg
UFJ前の黄色線またぎの車線変更だけは、必死に取り締まってるよw
186多摩っこ:2019/07/01(月) 15:36:52 ID:HP/Y7eog
大戸屋の空き店舗にやよい軒が入れば無問題。
187多摩っこ:2019/07/01(月) 16:33:49 ID:uIMHOMhw
最近八百屋の前通った時に、そっちに置いたらダメ、昨日も警察来たんだから〜という店の人同士のやり取りが聞こえた。
188多摩っこ:2019/07/01(月) 19:38:13 ID:d4fIwXjA
>>182
そうそう、大戸屋って30年ぐらい前は外食の底辺みたいなチェーンで
吉祥寺駅前店(サーティーワンの並び)のあんな良い立地で
コロッケ定食290円とか学食以下だったから友達とよく行ったわ

で気がついたら何かコジャレタ店に変わってたんだけど
屋号一緒だから昔を知ってる人はイメージ悪いんじゃないかな?
189多摩っこ:2019/07/01(月) 21:06:28 ID:hR4yH6Gw
大戸屋にはお世話になったなー

中学生になった食べ盛りの息子と食べに行くと
可愛くない額になったけど
ほっとする味で好きだったな

やよい軒入ってくれたら嬉しい
190多摩っこ:2019/07/01(月) 23:31:56 ID:pqwyeSuw
あの八百屋はナニコレ珍百景に出れるよw
191多摩っこ:2019/07/01(月) 23:41:04 ID:VzHauYAw
閉まってるときも、荷詰め台みたいなの歩道にはみ出したまま置きっぱなしだよね。

ところで、隣のセイムスは牛乳や飲料がスーパーより安いことを昨日初めて知ったよ。
192多摩っこ:2019/07/02(火) 00:06:03 ID:67goWwDQ
>>172
今度は自販機の隣あたりにかなり歩道にせり出す感じで商品を置き始めたね
あの道はなるべく通らないようにしてるんだけど、セイムス行く時はどうしても通るからね
傘さしてる日だと、街路樹の前の台車と店側からはみ出した商品で狭くなって人がすれ違えなくなるよ
193多摩っこ:2019/07/02(火) 00:47:30 ID:khQKIptw
>>193
おーいお茶の缶は19円で売ってたよ
まぁドラッグストアは安いよね
194多摩っこ:2019/07/02(火) 09:33:30 ID:C5mRn4VQ
正論おじさんに征伐してもらえたらなぁ
195多摩っこ:2019/07/03(水) 00:22:34 ID:ng0NDCeQ
八百屋とタバコ屋潰してビル建てればいいのに。何故に容積率を無駄にするの?あの捨ててる空間がかなり稼いでくれるよ?八百屋よりもテナント入れた方が遥かに儲かるよ?何故八百屋に拘るの?駅前にスーパー3店舗あって野菜たらふく売ってるよね?理由が分かる人いる?
196多摩っこ:2019/07/03(水) 07:57:26 ID:/fEZb/WQ
あの土地持ってる人、銀行やら何やらにさんざそれ言われてるんだろうなあ
197多摩っこ:2019/07/03(水) 10:34:27 ID:8DGPq7ZA
セイムス、外から見えないところに食料品があるんだね。
牛乳を買って帰ろうとよってみたら、売り切れてたけど。
パンとかお菓子とかアイスも売ってたよ。
198多摩っこ:2019/07/03(水) 11:28:32 ID:5QUBnIwg
>>195
売るなら30年前に売ってたでしょ
23区以外の公示地価で桜ヶ丘2丁目が1位になって
丘の上が多摩の田園調布と呼ばれた時代

ちなみにお仏壇のはせがわ裏の日当たり悪い
某大手新築マンションが
2LDKで7000万だったの覚えてる
199多摩っこ:2019/07/03(水) 11:40:07 ID:JUYqpd6Q
新しい街じゃないから基本ごちゃごちゃなのはしょうがないとしても
小さい駐車場がそこら中に点在してるのもなんだかなと感じる
200多摩っこ:2019/07/03(水) 12:21:06 ID:a7hw0adw
高い時期知ってたら今売る気にはならんでしょ
201多摩っこ:2019/07/03(水) 15:14:22 ID:qRfDPvTA
>>195
まぁ持ってる株を底値で手放すかホールドして
高い時に売るかでしょ
土地もそうなんだよ
二束三文で一等地を売るか、再開発のビックウェーブが来た時に売るか
ビルを立てようと思っても敷地が狭いから大したビルは建てられんし
202多摩っこ:2019/07/03(水) 17:57:11 ID:gVOQp8LQ
>>198
今なら半値で買えるね
203多摩っこ:2019/07/04(木) 06:40:10 ID:RxbtH+eg
C館のNASリニューアルしたのいっていた感想
フロントが綺麗になったのと、靴箱無くなったのと
ロッカールームの床が綺麗になったのと
ジムの有酸素運動系のマシンが新しいのに入れ替わってた
後は老朽化してるところスポット補修って感じ
靴箱ないからローカーの中の不織布袋に入れるようになった
オーパの綺麗なロッカールームが恋しい
204多摩っこ:2019/07/04(木) 06:42:31 ID:RxbtH+eg
ちなみにアネックスは7月末まで
205多摩っこ:2019/07/04(木) 07:37:31 ID:ibd8oMDg
>>203
絶望的だったシャワールームと風呂は?
ちなみに男性?
206多摩っこ:2019/07/04(木) 12:10:25 ID:RxbtH+eg
>>205
シャワールームの扉がきれいになってたよ
風呂は変わってないと思う
男性だよ
207多摩っこ:2019/07/04(木) 17:53:02 ID:iRfNRrbg
角地で容積率も高いから、敷地全部つかえばそれなりのビルになると思うなー。少なくとも今の八百屋、タバコ屋よりは儲かるよ。
208多摩っこ:2019/07/04(木) 18:35:47 ID:IE1ZSnNA
桜ヶ丘という地域を初めて歩いた
広めの高級住宅地で人がいない、車もいない
道を歩いてても景色のいい場所があった
おうちは大きめだけど、それなりに家の数はあるのになぜあんなに人がいないんだろう
ヒトケの無い道なんてわりとあるけど、営業やら宅配の車がいたりするのに
209多摩っ子:2019/07/04(木) 19:07:59 ID:+MUroGzg
行ったことがないけどイメージ通りの街のようですね。
210多摩っこ:2019/07/04(木) 19:24:23 ID:swYvedFw
明神橋通りの、からあげ屋の後にできた和菓子屋行ってみた
品揃えはどら焼き250円・もなか250円・何種類かの練りきりなど
すぐ近くにある昔からあった方は、団子や餅が中心だから、一応被りは避けたみたいだ

どら焼き・もなかはそこそこ大きめで、特にもなかは結構ずっしり来るくらい、あんこはケチらず入ってた。なおどっちも粒あん
そのあんこが、自分としては甘すぎだったのが残念だけど
ちなみにガラスケースに置いてあるのは全部見本。商品は店内の冷蔵庫から出てくる
211多摩っこ:2019/07/04(木) 21:28:41 ID:Psn3/opw
>>208
桜ヶ丘町内を宅配してる
他の多摩市市内もしたことある
桜ヶ丘は土日はほぼいるし、他の所より
平日も比較すると早い時間帯に帰宅するよ
一部例外の弁護士のお宅とかもあるけど
212多摩っこ:2019/07/05(金) 06:17:33 ID:HCicabeQ
>>209
景色がよかったですよ
たぶん桜の季節はさらに綺麗かと

>>211
在宅率は低いわけじゃなさそうだね
とにかく静かだったのは、おうちが大きいからだけじゃなく
石積みで少し高い位置に家が建ってるからかな
213多摩っこ:2019/07/05(金) 07:29:27 ID:HUOnAENg
店が無いから外から入ってくる人は耳すま巡礼の人だけだし
坂があるから住民は歩かず車かバスで移動
歩いてる人見たらまず聖地巡礼の人だと思えば間違いない
214多摩っこ:2019/07/05(金) 17:56:00 ID:haQ9589A
正直中途半端なローカルさが気持ちの悪い街だよな
215多摩っこ:2019/07/05(金) 18:11:49 ID:yS4brfiA
アホか、それがいいんだろうが
216多摩っこ:2019/07/05(金) 18:33:08 ID:7U3hg3Tg
耳すまロータリーにセブンイレブンとかあったら興醒めだし
子供が走り回ってたら危ないとかうるさいとか思う人もいるだろうし
丘の見晴らしが良ければ徒歩は疲れるし
オールインワンの街なんて無いよ
217多摩っこ:2019/07/05(金) 18:35:41 ID:iWrVOweA
その気持ち悪い街に住んでるお前は何なんだよw
218多摩っこ:2019/07/05(金) 20:05:26 ID:TGP7fj6w
聖蹟駅周辺にない、足りないもの
・コインランドリー
・レンタルサイクル
・風呂屋
・ネカフェ
・猫カフェ
全部多摩セン〜永山周辺にはあるんだよなぁ
219多摩っこ:2019/07/05(金) 20:12:32 ID:HUOnAENg
学生の多い永山多摩センター方面とは違うからね
和田の方にコインランドリーはあるけど、近隣じゃ無ければ車で必須の場所だし
猫カフェとかネットカフェはやっていけないだろうし
レンタルサイクルは自転車が併設してやってるくらいならいけるかも
風呂屋も無理でしょう
可能性があるのは、讃岐うどんチェーンと立ち食いそばくらい、それでもきついだろうけど
220多摩っこ:2019/07/05(金) 21:37:20 ID:7UXt6cDg
お風呂の王様の無料送迎バスが出てるので良しとしましょうよ
221多摩っこ:2019/07/05(金) 23:38:25 ID:KqDR1DbA
桜ヶ丘ストアーにコインランドリーなかったっけ?
杏花飯店ビルにネカフェなかったっけ?
井上ベーカリー裏に風呂屋とコインランドリーなかったっけ?
222多摩っこ:2019/07/05(金) 23:44:58 ID:ANfVcPFw
ネカフェも銭湯も銭湯隣のランドリーも近年潰れた

関戸四丁目にひとつ(健康センター横)、関戸二丁目にもひとつ保育園できるらしい
来年4月開園予定
市役所のHPに書いてあった

聖蹟桜ヶ丘ではないけど和田にも。
223多摩っこ:2019/07/06(土) 00:26:32 ID:bH6UTfBg
保育園いいね、自分独身だから関係ないけど

多摩川の土手に何か建設中のところ
あそこ関戸橋への自転車の最短距離になる
開通したら混むぞ、あそこ
224多摩っこ:2019/07/06(土) 01:38:52 ID:gRiLz5mQ
他にあるのに聖蹟に無いのには理由があるんだろうね
OPA屋上から桜ヶ丘に登るゴンドラ作ってくれないかな
街のシンボルとして最高だと思うけど金かかるんだろうなあ(笑)
下に住居あったらだめか
225多摩っこ:2019/07/06(土) 08:01:09 ID:ztIZXL3w
>> 224
ゴンドラ(笑)
226多摩っこ:2019/07/06(土) 09:59:34 ID:CrD2JCvA
レンタサイクルは一台だけあるw
川向こうの中河原にはいっぱいあるのになぜ
227多摩っこ:2019/07/06(土) 12:01:55 ID:bH6UTfBg
府中はレンタルサイクル盛ん
多摩市は京王バス会社が快くおもわないんじゃないかな客減る
228多摩っこ:2019/07/06(土) 21:10:10 ID:Yr9gBY3g
坂が多いのと、多摩川のこっちにはサイクリングロード無いからだろw
229多摩っこ:2019/07/06(土) 23:02:55 ID:n9EfQaeA
明日は東京競馬場で花火大会あるけど、
聖蹟桜ヶ丘駅周辺で見れるところないかな?
230多摩っこ:2019/07/06(土) 23:41:28 ID:PjFyafhA
住んでる時は気が付かなかったけど、聖蹟桜ヶ丘ってマジで単身者にとっては日本屈指の住みやすさだと思うわ
駅前でほとんどの物が揃う環境に慣れてしまうと他所で暮らせなくなる
231多摩っこ:2019/07/07(日) 00:35:07 ID:hJepxD6Q
>>228
やっぱり読売ランドのスカイシャトルみたいなゴンドラ作ろうよ
232多摩っこ:2019/07/07(日) 10:48:39 ID:ssBNMvLg
OPAのNASが閉店は痛いなー!そのままどっか経営引き継いでくれないかなー!
C館のNas は健康ランドだよ。
233多摩っこ:2019/07/07(日) 12:52:02 ID:5h9sdE0w
>>230
日本屈指ww
世間知らずのバカ発見
234多摩っこ:2019/07/07(日) 15:06:20 ID:RtZfN28Q
>>230
自分も聖蹟桜ヶ丘は住みやすいと思う。

都心に通勤圏内で、空港までバスが出てて、高速のICも近くて、自然も豊かで、買い物も便利。まさに日本屈指の住みやすさ。
235多摩っこ:2019/07/07(日) 16:15:51 ID:VyPrQHLw
>>234
同意。
スーパーは3件もあるし、羽田にも成田にもバス一本で行けるのもありがたい。

どういう生活してるかで、日本屈指の住みやすさかどうかは人によるでしょ。
自分も日本屈指の住みやすい街。
236多摩っこ:2019/07/07(日) 18:04:49 ID:5h9sdE0w
こんなゴーストタウンで何ほざいてんだか
哀れになってくるわ
237多摩っこ:2019/07/07(日) 18:16:09 ID:SxRL6V1w
そういや老人の比率がこんだけ高い割に
入院施設のある総合病院もないな
238多摩っこ:2019/07/07(日) 18:42:58 ID:VHLu6/Yw
なんと、名古屋にも乗り換えなしで行けるんだ。
239多摩っこ:2019/07/07(日) 19:33:00 ID:2TJ3stpQ
Hanabi?
240多摩っこ:2019/07/07(日) 19:39:20 ID:RARY3E6A
花火どこだろ
241多摩っこ:2019/07/07(日) 19:40:41 ID:oBYy5uqA
>>239-240 東京競馬場。
242多摩っこ:2019/07/07(日) 19:41:05 ID:0HbBfMrw
東京競馬場の花火大会。19時30分から20時。
ニコ生で中継してる。
243多摩っこ:2019/07/07(日) 19:46:22 ID:RARY3E6A
>>241-242
ありがとう!
244多摩っこ:2019/07/07(日) 19:51:58 ID:VHLu6/Yw
花火の打ち明け時間30分て微妙な時間だよね。
ちょっと物足りないかも。
245多摩っこ:2019/07/07(日) 20:02:01 ID:BT5ibrAw
最近の花火大会ってどこも時間短いよね
246多摩っこ:2019/07/07(日) 20:05:46 ID:qti9pa8w
雨の中花火なんて見て何が楽しいのか
247多摩っこ:2019/07/07(日) 20:13:30 ID:DjDW+rjw
いっぺん打ち上げれば派手だがすぐ終わる
一発ずつなら時間は短い
元々の玉の数も主催者の規模によって大きく違う
花火は高えんだよ
248多摩っこ:2019/07/07(日) 20:20:15 ID:xJkIKXjA
私は有海

男遊びが大好き

金払いがよければ、誰でもいいの
249多摩っこ:2019/07/07(日) 20:22:29 ID:jTf4mX9A
ぎょっとしたけど有名なん?

112風吹けば名無し
実際の糖質見たことないんやけどどこで見れるんや

116風吹けば名無し
>>112
聖蹟桜ヶ丘くるとええで
250多摩っこ:2019/07/07(日) 20:50:50 ID:hoK3BsmQ
>>244
あそこの花火は終盤の演出が派手だから結構盛り上がるよ
コースに沿って螺旋状に連発するやつが面白い
251多摩っこ:2019/07/07(日) 20:53:43 ID:DjDW+rjw
>>247
一発ずつだと時間は長いの間違い
252多摩っこ:2019/07/07(日) 21:33:04 ID:ktGWY7hw
競馬場だったのか。雨の中お疲れ
253多摩っこ:2019/07/07(日) 23:16:37 ID:ilG7bBbg
和田でなんかあったっぽい
パトカーと覆面パトがすごい数集まってる
254多摩っこ:2019/07/08(月) 00:00:10 ID:CHEVLEJw
>>234
これね
大阪にも地方にも何回も転勤してるけど聖蹟ほど住みやすい街を見たことがないわ
そもそも駅前に実用的な店舗(ユニクロ、無印、ニトリ、書店、ブックオフ、ダイソー、庶民的なスーパー)が揃ってること自体かなりポイント高い
255多摩っこ:2019/07/08(月) 00:33:53 ID:wTqkpLcA
自然環境と都市機能のバランスがとにかくいいよね。住民も穏やかで治安もいい。あとは京王線が複々線化して朝のノロノロ運転が解消されれば何の不自由もない。駅〜桜ヶ丘にゴンドラ作ればかなりの町興しになるね。
256多摩っこ:2019/07/08(月) 06:44:54 ID:VhLTvRyg
競馬場の花火は覚えて無くてサプライズ的に見ることが多いけど
集中して上げから間延びしなくていいと思う

今ちょっと1ヶ月くらい蹟離れてるんだけど
慣れもあってか聖蹟の街利用やすかったなと思うよ
お店なきゃ多摩センでも若葉台でも府中にでも行けばいいんだから
100均はダイソーがあるけどちょっと小さいから
さくっと自分は若葉台や貝取のセリアに行っちゃうかな
車があるかないかでも評価は変わってくると思うな
257多摩っこ:2019/07/08(月) 14:57:44 ID:uSiGJjLA
例の八百屋だけど、今度はドラッグストアの並びに新しい棚作ってたぞw
やりたい放題だな
258多摩っこ:2019/07/08(月) 22:06:28 ID:py7EJI8g
駅から徒歩10分以内ぐらいでお弁当の食べられるところはありますか?
できれば公園のようなところがいいのですが
259多摩っこ:2019/07/08(月) 22:55:41 ID:8Y1EiiEg
関戸はいいとこだよ

有海
260多摩っこ:2019/07/08(月) 23:00:59 ID:TVFObXbw
地震だね
261多摩っこ:2019/07/08(月) 23:53:35 ID:twaTeIsA
>>258
駅近だと暗い公園が多いかな
九頭竜公園、古茂川公園、いろは坂桜公園、宮乃下公園
大栗川の河川敷の階段とかに座って食べるんでもいいとは思うけどね
ゆうひの丘や都立桜ヶ丘公園ぐらいまで行けばいい場所もあると思う
後は多摩川河川敷
262多摩っこ:2019/07/09(火) 00:10:18 ID:lY0qm0vA
>>258
ちいろばの裏の、くるまぼり公園はどうだろう
コンビニ近いし、子どもが遊んだり人がいること結構多いから、お弁当食べても問題無いと思うけど
263多摩っこ:2019/07/09(火) 00:19:41 ID:qJGdC0lw
>>253
民家のアンテナにカラス
救出にはしご車出動
264多摩っこ:2019/07/09(火) 09:46:17 ID:JxroYTkA
首吊りが発見されたのどこの公園だっけか
あれ聖蹟近辺だった気がしたんだけど
265多摩っこ:2019/07/09(火) 10:26:59 ID:53e9CBng
>>264
くるまぼり公園だったと思う。
この間前通ったけど、本当にあったのかわからないくらいいつも通りだったよ
266多摩っこ:2019/07/09(火) 11:01:17 ID:lgZcmgKA
>>261 >>262
ありがとうございます
暗くてもかまいません
ササッと食べるだけなので
お昼を食べていても変に思われないような場所ならどこでもいいのです
教えていただいた公園を地図で見てみます
ありがとうございました

>>264 >>265
そんなことがあったんですね…
267多摩っこ:2019/07/09(火) 12:14:11 ID:/K0mtH+g
八百屋は市へのご意見で、市にも動いてほしい
http://www.city.tama.lg.jp/0000000329.html
268多摩っこ:2019/07/09(火) 16:31:23 ID:lY0qm0vA
>>264
くるまぼりって言われてるけど、首吊り自体ガセの可能性がある

次の日に近くを通る必要があったから、ついでに手を合わせようと思って行ったけど、侵入禁止のロープ1本、供えられた物1つ無かったし、親子連れが普通に遊んでた
ここに首吊りって書き込まれただけで、裏付けとなるニュースとかの情報も無いしね
269多摩っこ:2019/07/09(火) 17:14:31 ID:Wy7hacTQ
九頭竜公園だったとおもいますよ。
270多摩っこ:2019/07/09(火) 21:18:32 ID:Bj4c2rfw
>>257
戦後のどさくさにバラック建てちゃう感覚だね
271多摩っこ:2019/07/10(水) 06:36:31 ID:Si1djbTw
>>268
その話は桜ヶ丘公園だけど遥か昔のこと。
もはやその場所に因縁もなにもないよ。
272多摩っこ:2019/07/10(水) 09:03:05 ID:d1TmN9nA
>>271
数年前にここに書き込みあったでしょ
小学生かなんかが発見したとか何とか
273多摩っこ:2019/07/10(水) 09:55:49 ID:I3MXWe0Q
>>272
今年3/30 前スレの724あたりだな
真偽のほどは不明
274多摩っこ:2019/07/10(水) 10:04:50 ID:Oo3ph5bQ
>>273
書き込んだの俺です。
くるまぼり公園でした。

自殺でしょうし、ソースとかがあるものでもないので、
皆さんでご判断ください。
275多摩っこ:2019/07/10(水) 10:23:05 ID:fedTG4DQ
実際あったらニュースになってるだろ
276多摩っこ:2019/07/10(水) 12:31:15 ID:lBDvHCGA
ショットガンで頭撃ち抜いたのはどの公園だったっけ?
277多摩っこ:2019/07/10(水) 20:06:26 ID:iHAAe7XA
ただの自殺ならニュースにもならないほうが多い
ニュースになるのはいじめの疑われるようなネタになるやつだね
278多摩っこ:2019/07/10(水) 20:41:08 ID:ZWdvR3PQ
>>195
借地?
共有地?
相続で名義変更が済んでいない?

または本業が超儲かってるから土地活用が不要とか。
279多摩っこ:2019/07/10(水) 21:31:13 ID:dBPyWn5w
ていきょう大学のネタがすっかり少なくなりました


少ないということは平和になったってことなのでしょう
280多摩っこ:2019/07/10(水) 21:38:54 ID:ZWdvR3PQ
前から「?」と思ってたけど、
改めて今日八百屋の前通った。

大騒ぎすること無いのでは?
との感想でした。

路上に物は置いてあったけど、
歩行者、普通にすれ違えるし。。。

店員さんも楽しそうにやっていたよ。
281多摩っこ:2019/07/10(水) 21:58:04 ID:tf4tqXZA
そもそも、路上に物置いちゃダメでしょ
そりゃ店員は楽しいと思うよ
やりたい放題だからね
282多摩っこ:2019/07/10(水) 22:04:15 ID:ZWdvR3PQ
>>281
そんなに法律に厳密に生きているのですか??
まあいいか、、、

法律に引っかかる看板やはみ出しはいくらでもあるよ。


私が興味があるのは、
「何故あの八百屋だけが文句言われるのか?」と気になっただけ。
不動産屋的にね、、、
283多摩っこ:2019/07/10(水) 22:06:27 ID:/jDqmGsw
でも、あの界隈で路上を私物化してるのはあの店ぐらいだからやっぱり目立つと思うよ
284多摩っこ:2019/07/10(水) 22:12:38 ID:ZWdvR3PQ
店員さんも楽しそうにやっていたよ。
ってあえて書いたんだけど。
そこに食いつく人もいるんだね。

何か不満が募っているのかな。。。
まあ、いいや。


路上の私物化か。。。

文句があれば徹底的に言えば良いと思うよ。
本当に必要なら戦いな〜


私はたいした問題じゃ無いと思うし
聖蹟桜ヶ丘の良き文化だと思うよ。
285多摩っこ:2019/07/10(水) 22:18:21 ID:tf4tqXZA
なぜあの八百屋だけが文句を言われるのかって、聖蹟桜ヶ丘であの八百屋だけが歩道を私物化してるからだよ
他にもやってる奴がいるんだから自分達は多めに見ろなんて通らないでしょ
286多摩っこ:2019/07/10(水) 22:23:28 ID:ZWdvR3PQ
>>285
そんなに大事なことなのですか??

あなたは法律100%厳守して生きているのですか??

本当に大切なことなら改善するまで警察なり行政に訴えたほうが良いですよ♪
287多摩っこ:2019/07/10(水) 22:29:11 ID:ZWdvR3PQ
違法に路上看板出しているお店は数え切れないくらいありますよ〜
288多摩っこ:2019/07/10(水) 22:32:53 ID:I+uGPxcQ
ザワザワ
289多摩っこ:2019/07/10(水) 22:36:22 ID:/jDqmGsw
>>284
ん?ちょっと待って
聖蹟の良き文化って何?
それがあなたのやってる八百屋さんの言い分なの?
290多摩っこ:2019/07/10(水) 22:47:06 ID:ZWdvR3PQ
>>289
勝手に八百屋さんにしないでね。

いち多摩市民です。

聖蹟の文化と言うよりも昭和の文化?許容できることということです。
そこは本質じゃ無いのでどーでも良いです。
訂正して削除でもOK



話しがズレると面倒くさいので、
路上にお店を広げるのに文句があれば行政に言えと、改善するまで。
そんなに問題なら。

私は今まで30年以上気にもならなかった。

実際今日歩いたけどすれ違いにも全く問題なし。


赤坂や京橋のラッシュ時に比べて問題ないレベルの徒歩人口です。
ましてや徒歩人口がMAXの時間帯に店は開店していない。

文句を言っているのは学生かニートか不満を持つ地域住民でしょう。
文句がある人は徹底的に闘いましょうー
291多摩っこ:2019/07/10(水) 23:32:25 ID:aODiVgIA
とりあえず八百屋が自己チューのクソなのはわかった。
潰れちまえよそんな店!
292多摩っこ:2019/07/10(水) 23:38:14 ID:ZWdvR3PQ
>>291
どこでそれが分かったの?


文句が言いたいのなら直接言いなよ。


ココでのやりとりも不毛な感じがしたから
時間がある時に状況確認してくるよ。

どれくらい苦情が来ているのか、
どのような対応を取っているのか。
293多摩っこ:2019/07/10(水) 23:51:36 ID:tf4tqXZA
白々しいから一般市民のフリなんかしなくていいよ
あんた八百屋本人だろ?
関係ない奴がこんなに必死に擁護しないからな
あと、ここは聖蹟桜ヶ丘で時代は零和だからね
関係ない例を出して話を誤魔化すなよ
294多摩っこ:2019/07/11(木) 00:02:16 ID:73VdYBFg
改行がムカつく

あ、気にしないでくださいね♪
295多摩っこ:2019/07/11(木) 00:03:05 ID:B+17OdDA
あれだけ堂々とやってて警察も行政もなんも言わないなら
先住の権利で開発時になんか取り決めでもしたんじゃないのかね

いや知らんけど
296多摩っこ:2019/07/11(木) 00:03:24 ID:CnGcQFwA
八百屋辞めてメディカルビルにしなよ。病院はいくつあっても困らないから。八百屋に拘るなって。おそらく誰一人として存続を望んでないよ。駅前にスーパーいっばいあるから八百屋はいらないって。それか賃貸マンションにしなよ。20平米1Kもちろんバストイレ別で。
297多摩っこ:2019/07/11(木) 00:08:25 ID:iINAQbNQ
>>293

面倒くさいね。

本人じゃ無いよ。
不動産業だよ私は。

まあ良いよ何でも。


擁護ではなくてこの掲示板を見ての一般市民の感想です。

誤魔化していません何にも。


逆に何でそんなに必至なの??
298多摩っこ:2019/07/11(木) 00:12:30 ID:iINAQbNQ
>>293
全く気にしていない人もいるってことくらいは理解してね〜
299多摩っこ:2019/07/11(木) 00:20:37 ID:Adb9L8Gw
不動産屋?
ああ、八百屋の土地の関係者か
それなら納得だわ
必死に守らないと次の借り手に影響出るもんな
300多摩っこ:2019/07/11(木) 00:21:39 ID:04drAiuw
逆に八百屋を叩いてるのは周りの旦那衆が嫉妬で叩いてるまである
301多摩っこ:2019/07/11(木) 00:27:22 ID:zxkPmGUg
ID:KD106129208147.au-net.ne.jp
コイツヤバいな(笑)
302多摩っこ:2019/07/11(木) 00:27:51 ID:rpM9fFMg
周りの旦那衆って?
303多摩っこ:2019/07/11(木) 01:14:54 ID:+Hb2rYGw
なんだったか忘れたけど道路関係?行政関係?人が定期的に見回りしてて路上にのぼりとか出してる店も注意はされてるみたいだよ
304多摩っこ:2019/07/11(木) 06:47:33 ID:c9GZ6Ieg
20年近く住んでるけど、前よりマシになったよ

特にダミ声ラジカセ流さなくなったのが良い

マシになっただけで、邪魔は邪魔だから
どちらかと言えば潰れた方がいいとは思うけど(笑)
305多摩っこ:2019/07/11(木) 06:48:15 ID:71lGEYRA
>>297
あなたの物言いが自己中心的で小馬鹿にしてるから反感買うんですよ
100%とかそんな子供みたいなこと言ってもね
不動産業界はナアナアでやってるのかもしれないけどさ
アパマんとかレオパとか
306多摩っこ:2019/07/11(木) 09:51:13 ID:QxSU3ajg
>>304
それそれ。
自分も静かになっただけまだマシだと思ってる。

しかし、公道の地面に置かれた野菜は邪魔以前に買いたくないんだが、潰れないところを見るとそれなりに売れてるんだろうな。
307多摩っこ:2019/07/11(木) 10:00:54 ID:6d7omj3Q
今日もOPAの搬入車両は路駐が三台。横断歩道もあるし、緩いカーブだしで危ないから苦情を入れたのに全く効果なし。。
308多摩っこ:2019/07/11(木) 10:29:06 ID:hPIN+5tQ
誰も怪我してないんだし少しくらいいいだろって考えはアウト。
事故は起きてからでは遅い。
経営者や管理者は事故が起きないようにしっかりと法律を順守する義務がある。
文句や愚痴と捉えずに周囲からの『意見』として受け止めてしっかり対応して欲しい。
ちゃんとしていればそれが良い評価にも繋がるのだから。
屁理屈ばかりの今では自分の首を絞めるだけですよ。
309多摩っこ:2019/07/11(木) 10:39:04 ID:ezpZ3/gQ
八百屋本人が来てたのかw
占有の根拠も示せずに開き直ってるだけだな
俺もあそこの野菜は不衛生だと思うわ
店外に棚作って置いてるのって逆効果なんじゃないの?
310多摩っこ:2019/07/11(木) 12:20:19 ID:/0EEoyZw
うー、ね〜、100%、こんな言葉を使ってみんなを挑発してるようだけど、誰も乗らないから
よほどこの掲示板が好きなのかマメに見てレスも入れてるね
まぁそんなもんでしょう

八百屋の件、オー〇の搬入路駐の件、についてはこちらに苦情出しましょう
http://machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.tama.lg.jp/0000000329.html
311多摩っこ:2019/07/11(木) 16:08:58 ID:g+TYGc3w
事故が起きる前に110番すれば、お巡りさん来てくれるよ
「あそこの交差点の路上に●●が置かれていて、つまずいて転ばれる前になんとかしてください」
で大丈夫、氏名聞かれたら聖蹟桜ヶ丘が好きな1市民です
って言っておけw
312多摩っこ:2019/07/11(木) 16:47:13 ID:isgZLgPQ
警察の管轄外だから言っても無駄だよ
313多摩っこ:2019/07/11(木) 17:22:16 ID:fFT2YPNg
生活安全課の守備範囲
314多摩っこ:2019/07/11(木) 22:07:08 ID:usGHK6yg
>>230
吉祥寺からせいせきに引っ越してきましたが、妻が
「ここでは銀行やら買い物で何か用事があるときに、あちこち遠くへ行く必要がないから楽」
と言っていたのですが、今わかった
たしかに駅前に集結していますね〜
タワマンできるし、飲食店も充実してほしいなー スクエア頑張ってくれー
315多摩っこ:2019/07/11(木) 23:55:44 ID:73VdYBFg
女性向けの洋服店が沢山できると、街の外から人が来る
だから作って〜
316多摩っこ:2019/07/12(金) 00:46:29 ID:DZ5tFFLg
結局ゴクウの跡地は何になるんですかね
317多摩っこ:2019/07/12(金) 01:27:28 ID:MWodorHQ
聖蹟で服買う人なんか中学生まででしょ
外からわざわざ買いに来るとは思えない
318多摩っこ:2019/07/12(金) 03:12:55 ID:AgpLzlWw
そう言う店がないからね
京王百貨店はあんな感じだし
若い人向けのセレクトショップが複数出来れば人は来ると思うよ
近隣に大学沢山あるし
319多摩っこ:2019/07/12(金) 06:39:59 ID:XWB39Dgw
>>230
まだ日本屈指の住みやすさに共感してる人が続いてますね。

>>314
銀行がコンパクトに密集してるのは、本当に便利。吉祥寺から引っ越してもそう思うんですね。聖蹟に住んでいない人も、銀行に用事がある時はわざわざ聖蹟に来ると言っていた。
320多摩っこ:2019/07/12(金) 07:08:43 ID:4QjC6iMQ
言われてみると銀行の密集度は確かに高いw
勧銀と富士やら三井と住友が別会社だった時代を省みるとさらにすごい密集度だったんだな
321多摩っこ:2019/07/12(金) 10:32:00 ID:aGEIDCsw
たしか勧銀あったね。昔あった西友に隣接していたような記憶が。
322多摩っこ:2019/07/12(金) 11:13:31 ID:YPChGjeQ
>>268
遅だけど歩いてたら仏さんが丁度下ろされる現場に遭遇したよ
被せられる布を敷いたストレッチャーが下に用意されてて
こちらを見ないでくださいって現場の人が周囲に注意してた
翌日通った時は花の一本もなかったから寂しい感じだったな
子供の多い住宅地だからその方がいいって考えたんだろうし
実際効果は出てるみたいだから良い判断だったんだろう。悲しいことだけど
323多摩っこ:2019/07/12(金) 11:52:23 ID:TTptHZXA
あの公園は保育園の子供たちも毎日遊びにくるし
平常に戻すことのほうが良かったんじゃないかな
324多摩っこ:2019/07/12(金) 12:48:26 ID:eAb2QWZQ
どっか遠くから来てここで果てた人なのかね。
325多摩っこ:2019/07/12(金) 16:50:58 ID:RdqcWjEA
ゆうちょ
みずほ
東京三菱
三井住友
三井住友信託
多摩信用
大和証券

これくらいだよね
326多摩っ子:2019/07/12(金) 17:28:47 ID:fUgeQKGA
ATMコーナーがあれば銀行なんか一つあれば十分だよ。
327多摩っこ:2019/07/12(金) 17:36:25 ID:eAb2QWZQ
あと10年もすれば銀行の店舗はほとんど無くなっているかもね。
328多摩っこ:2019/07/12(金) 19:05:12 ID:gSYABflw
手数料で稼ぐならATMでいいもんな
329多摩っこ:2019/07/13(土) 00:13:07 ID:Hn225+Yg
もはやATMさえなくなる方向だぞ
330多摩っこ:2019/07/13(土) 03:04:07 ID:N6Xif4TQ
合併前は第一勧銀、富士銀もあって合併直後はみずほ銀行がダブってなかったっけ
331多摩っこ:2019/07/13(土) 13:04:23 ID:nNJAVZsA
銀行ほとんど行かねーけど、10年ぶりに行ったら
営業セールスが凄かった
少ない客だからみんな必死だよ
332多摩っこ:2019/07/13(土) 20:07:13 ID:Aa7LnaFQ
参院選日に自転車の五輪テスト大会 投票所へ道の寸断も
https://www.asahi.com/articles/ASM7B6HBYM7BUTIL042.html?iref=comtop_8_02
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334多摩っこ:2019/07/16(火) 08:46:10 ID:Rt53fQbQ
>>318
ビームス、アローズ、シップス、ベイクルーズそんなのに
来て欲しいの?
アローズが京王に入っても大学生買いに来るとは思えんけどな
335多摩っこ:2019/07/16(火) 08:57:20 ID:/nef2D4w
>>334
そのブランドなら南大沢のアウトレットで買うからなあ。
336多摩っこ:2019/07/16(火) 15:39:52 ID:Rt53fQbQ
学生は相模原線沿いに多くて聖蹟には大していない
京王線沿いの学生が服が欲しくても八王子、府中、調布、新宿で事足りるんだよな
普段着はユニクロとしまむらと無印あれば何とかなるし
337多摩っこ:2019/07/16(火) 18:46:51 ID:UUNmZeZA
タワマンの最多価格帯いくらだろう
338多摩っこ:2019/07/16(火) 21:08:01 ID:w2fLus5A
桜坂最近行った人いる?
炙りチャーシューが豚の生肉に変わってたわ。流石にあそこまで生だと怖くて食えない。
339多摩っこ:2019/07/16(火) 23:43:15 ID:GrpOLNMg
その場で文句言えよ豚野郎
340多摩っこ:2019/07/17(水) 00:40:13 ID:9KakJj/Q
豚野郎って、流石に豚の生肉はないやろ。
低温調理のローストポークじゃないの?
341多摩っこ:2019/07/17(水) 05:23:15 ID:6by7qGXw
>>339
豚野郎だけど、文句じゃないんだよ。
あれはお前らは食えるのか聞きたかっただけ。
もともと赤いままの肉が得意じゃないのと、ラーメン屋でチャーシュー頼んでアレがきた時の衝撃がさ。

てかアンタ店員なんか?

>>340
ローストにしては赤すぎて勇気いるなと思って、他の人はどうなのかなって。
342多摩っこ:2019/07/17(水) 06:15:32 ID:mMd0xLuQ
血がしたたってこそローストビーフだけどポークはどうだろうな
生肉好きだけど他の店で低温調理されたチキンのラーメン食べたけどうまいと思わなかったよ
343多摩っこ:2019/07/17(水) 06:38:12 ID:6by7qGXw
>>342
是非食べに行って欲しい!
桜坂のつけ麺自体はすごい美味しいと思ってるから、是非あのチャーシュー食べてみて欲しい。
俺にとっては炙りチャーシューのままでよかった。

あ、あとメンマも変わってた。
344多摩っこ:2019/07/17(水) 07:46:19 ID:KTHvZMRA
定期的に沸く宣伝厨乙
345多摩っこ:2019/07/17(水) 08:13:56 ID:Fra2DqiA
marunouchiには何でも宣伝に見えるんだな。

チャーシュー乗ってないの食べたけど、
以前まで角切りのチャーシュー入っていたのが無くなって、スープに肉のうまみ成分がなくなってたよ。
346多摩っこ:2019/07/17(水) 08:51:27 ID:kcFLt/5A
ラーメン屋の話になると宣伝厨ってうるさいやつが湧くよね
ちなみに宣伝だけどみやみやが八王子に二号店出してそっち繁盛してるらしいよ
347多摩っこ:2019/07/17(水) 09:25:23 ID:xmwMgQBg
ラーメンの話題なら専用のスレがあるのだからそっちでやれや
いつも名前の出る2店舗はほんとわざとらしい書き込みだから不快に思われるんだろ

https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1539056761/
348多摩っこ:2019/07/17(水) 09:38:23 ID:TaCKQ2Ag
なんでも宣伝に見えちゃう人なのか
話題にしてもらえないラーメン屋の店員なのか(笑)
349多摩っこ:2019/07/17(水) 10:37:52 ID:57UFqGlg
ラーメンとタバコの話題って必ず荒れるよね
350多摩っこ:2019/07/17(水) 10:46:57 ID:YUEY5V/g
月に1回、郎郎郎行ってる
351多摩っこ:2019/07/17(水) 11:31:50 ID:5mPvmbHw
あれこそ豚野郎だな
352多摩っこ:2019/07/17(水) 12:23:21 ID:kOYOySBQ
深田恭子に豚野郎と罵られたい
353多摩っこ:2019/07/17(水) 12:40:26 ID:ndR2mxXQ
>>343
俺も君も低温調理うまくなかったと共通してるのになんで是非行ってほしいってなるんだよw
354多摩っこ:2019/07/17(水) 12:48:52 ID:xmwMgQBg
こんなとこに書き込むようなラーメン屋なんてタカが知れてるのにな。
人来なくて暇なのはわかったけど他でやってくれって思う
355多摩っこ:2019/07/17(水) 13:58:17 ID:D27Xog/A
ながとみ美味しいよ。チャーシューも分厚いしおすすめ
356多摩っこ:2019/07/17(水) 16:13:49 ID:CW6ezpmw
2ヶ月に一回くらい特一を思い出す
357多摩っこ:2019/07/17(水) 17:38:57 ID:kcFLt/5A
いつもの頭悪い人また来てるようだけど
聖蹟のラーメン屋の話題はここでいいんだよw
358多摩っこ:2019/07/17(水) 18:35:39 ID:RRmQTSPA
午前中に、桜ヶ丘公園付近でロケやってたな
ロケ車も数台・別部隊でトラックも待機しててかなり大掛かりだったわ
359多摩っこ:2019/07/17(水) 21:31:06 ID:mBiWTS5Q
皆ラーメン好きなのになんで潰れるんだか謎
360多摩っこ:2019/07/17(水) 21:39:52 ID:BIV1K9PA
節極とか三足がやれてるんだから場所だろね
361多摩っこ:2019/07/17(水) 22:34:48 ID:kcFLt/5A
>>360
その二軒はラーメン屋というよりちょい飲み屋じゃね?
362多摩っこ:2019/07/18(木) 00:08:27 ID:19XNkYXQ
昔はみやみやが好きだったけど今はせいせき家かな。
ラーメン屋は はジャンクなものを食べたい時に行く場所だと思った。

うちの娘は聖蹟ではみやみやしか行きたがらない
みやみやは若い女の子ウケが良いみたいだね

行列見てると昔ほどの人気はないみたいだけど
363多摩っこ:2019/07/18(木) 08:36:25 ID:G/ltYWFQ
三足は中華だな
奥の中華潰れたのは三足のせいじゃないかと推測する
364多摩っこ:2019/07/18(木) 12:48:56 ID:3HvBvhag
タワマン、駅前の商業地域にあと5棟くらい建てればいいのに。人口増えて税収も上がりいいことだらけ。古いビルが多すぎるから片っ端から建て替えればいい。
365多摩っこ:2019/07/18(木) 20:54:41 ID:u7341XUQ
もはや宣伝ありにした方が殺伐としなくてよさそう
366多摩っこ:2019/07/18(木) 21:49:29 ID:G/ltYWFQ
>>365
そうなんだよ、店の者ですがこんな新メニュー始めたんで来て下さいってんなら構わないけど、客のふりして宣伝されるとなんかへそ曲げちゃうんだよな
でも宣伝ばっかりになったらうざいからやっぱだめかw
367多摩っこ:2019/07/19(金) 00:03:27 ID:IHCBtgIg
OPAの横のパチ屋と駐車場もなんとかなんないかなぁって思ってる
368多摩っこ:2019/07/19(金) 06:00:22 ID:GXqgs3yg
京王線全線ストップか
どうしようかな
369多摩っこ:2019/07/19(金) 10:26:35 ID:THq2OkKQ
駅の構内真っ暗だな
店も全部閉まってる
370多摩っこ:2019/07/19(金) 10:34:38 ID:l3rPfDiQ
なんでKOの変電所が火事になると小田Q多摩線まで不通になるん?
371多摩っこ:2019/07/19(金) 10:35:45 ID:eyClCzCw
京王デパートもストアも現在開店してない
372多摩っこ:2019/07/19(金) 10:39:45 ID:Y48jnX+g
>>370
送電線の一部を京王と共有のためと、ニュースに書いてあった
373多摩っこ:2019/07/19(金) 16:02:59 ID:ypeCxsxg
関戸の有海です

新しい彼氏に、ソフバンやめろって言われたから、変えました

今度の彼ともラブラブです
374多摩っこ:2019/07/19(金) 19:12:52 ID:BYl2pf6g
実際人気のあるラーメン屋を上げてるのはただの一般客で
それに嫉妬して別スレ誘導、宣伝とか言ってるのが
売れないラーメン屋の関係者ってのはバレバレなんだけどね
375多摩っこ:2019/07/19(金) 19:27:25 ID:VVLFcJxA
京王デパートの食品街は終日休みなんだね
376多摩っこ:2019/07/19(金) 19:31:13 ID:gjnLt0qQ
確かに人気のあるラーメン屋の話題になるたびに
ステマステマと嫉妬丸出ししてるのは
売れないラーメン屋の関係者以外考えられないよね

ちょっと痛々しい
377多摩っこ:2019/07/19(金) 19:59:03 ID:ss1qxdbg
>>375
なんでも、今朝の永山の変電所火災の影響と聞いた。
378多摩っこ:2019/07/19(金) 20:46:03 ID:eDKEYBTw
西海でいい、西海がいい
379多摩っこ:2019/07/19(金) 20:46:43 ID:BYl2pf6g
聖蹟が誇る日本屈指のアニメーションスタジオの日本アニメーションのセキュリティは大丈夫か?
380多摩っこ:2019/07/19(金) 22:00:43 ID:GXqgs3yg
松戸冨田が出店したら大繁盛するな。つけ麺界の巨人、大鳳、卵焼き
381多摩っこ:2019/07/19(金) 22:04:04 ID:QyEZt/kw
古すぎぃ!
382多摩っこ:2019/07/19(金) 22:52:29 ID:9uLktEhg
381
‚¦‚¦۳( ̥O▵O ̥)!!‚à‚¤‚Æ‚Á‚­‚É‹A‚Á‚½‚Æ‚¨‚à‚Á‚½B
¡“ú‚Í’x‚­‚Ü‚Å‚¢‚é‚́HH
—ˆT‚Ì‹à—j“úÄƒ`ƒƒƒŒƒ“ƒW‚·‚éI
383多摩っこ:2019/07/19(金) 22:56:05 ID:9uLktEhg

>>381
ふぇええ。
今日はまだいたんだねー!
とっくに帰ってるかとおもった。
なかなかタイミング合わない
行けばよかった。
来週の金曜日再チャレンジする!!!
384多摩っこ:2019/07/20(土) 00:15:44 ID:Y8TFubDw
>>379
そういやなつぞらでは日本アニメーション(をモデルにした会社)出てくるのだろうか
385多摩っこ:2019/07/20(土) 00:19:35 ID:Ij+rnU+w
ここの人たち電車使わないで通勤してる人たちかな
京王大惨事だったんだけど
386多摩っこ:2019/07/20(土) 05:03:22 ID:i1uuVRnQ
みんな知ってるからわざわざ書き込まないだけかと
バスでどうにかするしかないし休むのもあり
京王ストアもデパートも電気使えなかったら生鮮食品駄目だよね
387多摩っこ:2019/07/20(土) 08:43:59 ID:kBYdPjQw
相模原線の方が長く止まってたからね
388多摩っこ:2019/07/20(土) 16:56:09 ID:oBCgjiqg
多摩川線が是政〜南多摩〜聖蹟って延伸してくれてたら問題ないのにね
389多摩っこ:2019/07/20(土) 20:34:02 ID:gsuLwrlg
有海です

お休みだけど今週も彼氏は忙しくて会えません
もう3週間になるなー

でも、会えた時はすぐにホテルに行ってえっちしてくれるから、彼氏大好きだよ

早くお仕事お休み取れないかなー
390多摩っこ:2019/07/20(土) 20:48:52 ID:e7IpQMkg
やっぱ狛江でしょ
391多摩っこ:2019/07/21(日) 12:10:39 ID:cS+RoQGA
多摩市のお土産って何かあるかな?

住民票にキティちゃん使うくらいだから
ピューロランドと思ったけどホームページ見ても
キティちゃん饅頭とかクッキーとかないんだよね
雷おこしとかの方が無難かな?
392多摩っこ:2019/07/21(日) 12:16:30 ID:c7etv7tw
ピューロランドの中の店ならそういうものも売ってるよ
それ以外だと武蔵野日誌とか
多摩はご当地土産みたいなのは少ないよね
393多摩っこ:2019/07/21(日) 12:18:37 ID:cS+RoQGA
ありがとう
ぐぐってホームページ見続けてピューロランドオリジナルお菓子ありました
ちょっと見てみます
394多摩っこ:2019/07/21(日) 15:22:17 ID:rGIKnjFA
多摩市ご当地お菓子ガイドってのがあったよ
http://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000002/2622/okasigaid1.pdf
395多摩っこ:2019/07/21(日) 15:44:46 ID:cEZJIJkA
>>210
自分も食べてみた。
あんこ甘過ぎに同意。最中はひとりでは食べきれなかった
396多摩っこ:2019/07/21(日) 16:42:39 ID:CNYgAOaA
あらいぐまラスカルマンホール蓋クッキー
ttps://www.city.tama.lg.jp/0000007933.html
ちゃんと「たまし」と入ってるよ。

焼きたてチーズタルト専門店パブロミニ
(多摩センター)
ttps://tamapon.com/2018/09/10/pablo-mini-hellokitty/
397多摩っこ:2019/07/21(日) 18:08:07 ID:zwaI/kRA
たまコッペも入れたげて
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399多摩っこ:2019/07/21(日) 19:51:19 ID:0FvZgsAw
聖蹟名物ならサンリオよりも日本アニメーションだよね
ラスカルがよいな
400多摩っこ:2019/07/22(月) 07:25:58 ID:RUwpOj4g
切腹最中を食べて以降、最中は白玉が入っていないと物足りなくなった。
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402多摩っこ:2019/07/23(火) 06:49:16 ID:6kzhB9rg
あぼーん
403多摩っこ:2019/07/23(火) 08:19:19 ID:Svz6Z1UA
丸一日レスが無いなんて一体どうしちまったんだ聖蹟は!?
404多摩っこ:2019/07/23(火) 08:24:54 ID:Svz6Z1UA
>>388
ルートはともかく是政から永山まで繋がってくれてたら便利だったろうなと思う。
関戸3丁目辺りにも駅出来ていただろうね。
405多摩っこ:2019/07/23(火) 08:54:17 ID:G8folg/g
>>404
こういう計画もあったみたいよ。
http://hkuma.com/rail/nanshin/nanshin00.html
406多摩っこ:2019/07/23(火) 09:13:01 ID:2LL9MP5w
>>405
これは初めて知った
407多摩っこ:2019/07/23(火) 11:38:06 ID:Svz6Z1UA
>>405
遣水の辺りに鉄道を通す計画があったのは知っていたけど、一の宮起点というのは知らなかったな。
昭和恐慌で他にも色んな路線計画が駄目になっちゃったんだよね。
もしあれば今頃聖蹟はどうなっていたかなぁ。
408多摩っこ:2019/07/24(水) 00:50:13 ID:abR5scQw
>>407
新百合ヶ丘みたいになっていただろうね
409多摩っこ:2019/07/24(水) 16:17:03 ID:QQZBohSg
>>375
今更だけど少なくともB館一階は東京電力から直接電力を受けず、電鉄事業から電力を得ていると思われることの証明になっている。
その動機は安価な電力だろうからほんとに京王は抜け目ないよな。推測だけど。
停電で廃棄した商品についてはテナントに損害賠償したんだろうね。
410多摩っこ:2019/07/24(水) 16:20:48 ID:QQZBohSg
>409
職員が出勤出来ないためかもしないな。撤回しときます。メンゴ
411多摩っこ:2019/07/24(水) 18:39:35 ID:5YWu5f4Q
聖蹟Uロードのザ・スクエア前の街路樹に
多摩川方面から鳥が大挙して押し寄せる瞬間を只今見た。
その木々の下は間もなくウンコ雨が降るてあろう・・
412多摩っこ:2019/07/24(水) 18:55:22 ID:1MVvEa0Q
ムクドリ?
オーパ前の木を切ったら京王本社前の街路樹に大移動したけど、スクエア前にも来てるんだね
413多摩っこ:2019/07/24(水) 19:36:03 ID:7bqXF2Ng
やっぱ狛江でしょ!
414多摩っこ:2019/07/24(水) 20:13:30 ID:MewbV/0Q
>>411-412
>ぴよぴよ
多摩センターの郵便局前のファミマんとこも
物凄いよ〜
通行人が二度見三度見してるのをよく見かける。
多摩センタースレが今それどころじゃないんで
こっちに書いちゃったてへ
415多摩っこ:2019/07/24(水) 22:12:16 ID:hwUlrB6w
中河原駅は猛禽類が目を光らせてるからかムクドリの群れはいない、、、と思う
わざわざ人通りの多い街路樹を好むのは他の外敵が少ないということかな
416多摩っこ:2019/07/25(木) 00:07:31 ID:WGW+oaCQ
聖蹟の商工会議所とか市が鷹匠を雇えばムクドリを追っ払えると思うけどね。
417多摩っこ:2019/07/25(木) 00:15:14 ID:SalsyOAg
人通りが多い=他の外敵がいない、では
418多摩っこ:2019/07/25(木) 07:58:08 ID:agvOT2LQ
http://www.city.tama.lg.jp/0000009188.html
認可保育所を開設します

関戸に出来る、二つの認可保育所の案内
419多摩っこ:2019/07/25(木) 09:36:11 ID:l42v7HNw
関戸4は健康センター横に新築ってことだけど、関戸2で保育園が入れそうな建物はどこだろね?
420多摩っこ:2019/07/25(木) 12:00:54 ID:esatu+5Q
ムクドリを追い払っても、別の場所に行くだけだからね。
自分の家の前に来る可能性もなくはないし。
被害にあってる方には申し訳ないけど。
421多摩っこ:2019/07/25(木) 12:35:02 ID:jy7SfBHg
八王子駅前は鳥が出す警戒音みたいなのをスピーカーから出して追い払ってるけど、少し離れた場所に移動するだけでやっぱりその場しのぎの対策にしかなってないね
422多摩っこ:2019/07/25(木) 16:20:21 ID:E3Tzbm1g
スクエニ前の木にいるムクドリを網で一網打尽にしてみたい
423多摩っこ:2019/07/25(木) 16:22:01 ID:5blkPxgA
>>415
あそこのフクロウまた復活したの?!(歓喜)
424多摩っこ:2019/07/25(木) 20:13:39 ID:HLm1nbDw
先々週、フクロウを肩に乗せて散歩しているジェントルマンを見た
425多摩っこ:2019/07/25(木) 20:27:44 ID:dzHAjZGA
三十万円位するんだよね
426多摩っこ:2019/07/25(木) 21:00:07 ID:1WZHmB3Q
駅前のうるさいピーヨピーヨの音って鳥に対するやつだったのか
427多摩っこ:2019/07/25(木) 22:48:53 ID:E3Tzbm1g
>>422
スクエニじゃなくてスクエアね
428多摩っこ:2019/07/26(金) 00:03:39 ID:UqhpJUVA
>>423
フクロウはみたことないけど屋上にノスリっぽいのが居てピー!って言ってるよ
429多摩っこ:2019/07/26(金) 00:24:00 ID:OXESGMqw
ノスリなら俺の横で寝てるよ
430多摩っこ:2019/07/26(金) 04:30:11 ID:vB0Zu7ZQ
東京オリンピック オフィシャルショップがA館4Fのアートマンに出来ていた。

https://tokyo2020shop.jp/contents/official_shop#s3
431多摩っこ:2019/07/26(金) 21:24:39 ID:nV/V6sLw
>>425
ららぽーとのペットショップで、初めて売られているフクロウというものを見たんだけど、
50万だったww
432多摩っこ:2019/07/27(土) 18:54:35 ID:DVXRMsjA
今日は大栗川商店会のお祭り晴れてよかったね
433多摩っこ:2019/07/27(土) 20:13:21 ID:G7owKKWQ
>>428
ありがとう
てっきりセブンイレブン脇の小道にいたフクロウ4羽かと思った
434多摩っこ:2019/07/28(日) 13:23:17 ID:+dcs8U5Q
今日はいい天気ですね
お祭りないのかな?
435多摩っこ:2019/07/28(日) 19:46:14 ID:CqyLkxhQ
今日の花火はどこでやっているのだろう?
436多摩っこ:2019/07/28(日) 20:14:57 ID:XAvxeGgQ
昭和記念公園?多摩川競艇? 言売 売ランド?
437多摩っこ:2019/07/28(日) 20:17:37 ID:pgP1Ebtg
立川
438多摩っこ:2019/07/28(日) 20:36:37 ID:CqyLkxhQ
ありがと。
439多摩っこ:2019/07/29(月) 22:40:36 ID:m5bhLzwQ
30日でOPAのナスアネックスが閉店だ。その前のティプネスから行ってたから寂しいね。
440多摩っこ:2019/07/30(火) 06:07:17 ID:sPZBIK2g
隣のゲーセンもリニューアルするみたいだね
アネックスの工事で営業できないんかな
441多摩っこ:2019/07/30(火) 21:43:55 ID:+70GS8MA
平日なのに花火?
442多摩っこ:2019/07/31(水) 08:32:11 ID:iF8bqBJA
新大栗橋交差点のレクサスから一つ駅よりのビルに
屋上から金属製の板の様な物体がぶら下がっているのに気付いてしまったんですけど
あれが何か分かる人いませんか?
なんか気になって気になって
443多摩っこ:2019/07/31(水) 10:51:55 ID:DPJqDvcw
気になるならビルの管理会社に連絡してあげた方がいいよ
看板とかなんかの設備が壊れてぶら下がってるのかもしれないし
444多摩っこ:2019/07/31(水) 11:30:20 ID:iF8bqBJA
>>443
あ、なんか説明が下手でした。
ぶら下がってると書いたけど異物が付着しているとかじゃなくて、
何年も前からベランダにしっかり設置されている何かの装置?道具?です。
ストリートビューでも確認できるので、どなたか見てみて正体が分かったらぜひ教えて下さいな。
445多摩っこ:2019/07/31(水) 11:41:46 ID:+FHFopGg
>>444
非常ハシゴかなあ
446多摩っこ:2019/07/31(水) 12:10:58 ID:DPJqDvcw
ハシゴが濃厚だけど板の部分がガチャンと外側に押し出されないと人が登るスペースはないね
上部も板が付いてると屋上に出られない
447多摩っこ:2019/07/31(水) 12:19:39 ID:DPJqDvcw
上層階だけに設置されてるのは、ハシゴ車が届かないとかもあるのかもね
448多摩っこ:2019/07/31(水) 15:20:10 ID:cPw6gytA
背の高〜い屋上の住人がフトン干してるようにも・・・見えないか。
449多摩っこ:2019/07/31(水) 19:47:45 ID:8klC5kpw
板に見えるのはハシゴのステップが畳まれてるからとか?
下にのびて隙間ができてハシゴになるのかな〜と思った
450多摩っこ:2019/07/31(水) 20:02:34 ID:DPJqDvcw
下に降りるのは各階ベランダの床についてるハシゴがあるから必要ないはず
ハシゴだとすると上に登るため
451多摩っこ:2019/07/31(水) 20:29:07 ID:8klC5kpw
各階にあっても屋上から降りるハシゴはなさそう
452多摩っこ:2019/07/31(水) 20:43:09 ID:DPJqDvcw
普通屋上には人がいないからね
仮に火事の時にたまたま屋上にいたとして
ハシゴを使ってすぐ下の階に降りる事はできても
それが一階まで伸びるとは思えない
基本下に降りるのはベランダの床についてるハシゴを使う
453多摩っこ:2019/08/01(木) 00:11:09 ID:8M4ECGPw
>>444
ケーブルダクトだと思います。
塔屋(西)に携帯電話基地局のアンテナがあるのと、
ケーブルダクト始まりの階の部屋に、
大型のエアコン室外機2台、
換気扇のフードカバー3台分、
室内に発熱量の大きい基地局が設置されていると推測。
アンテナと基地局を接続するケーブルを通しているダクト。
454多摩っこ:2019/08/01(木) 05:03:42 ID:4nqvS0Zg
455多摩っこ:2019/08/01(木) 08:07:10 ID:4D2frROQ
OPAの6階ってこのあとなにが出来るんですか?
OPAのホームページ見ても改装中としか。。。
普通新規オープンがあったら事前に告知あると思うんだけど。。。。
456多摩っこ:2019/08/01(木) 09:38:03 ID:Z5pM/8tQ
>>453
すごい!エアコンの室外機や換気扇に着目するなんて天才的!!
まだ正解かどうかは分からないけどまさかの真相でしたね~
ただ一点疑問が・・・
電子機器の排熱処理だけだったら換気扇は不要なんじゃないかな?と思うんですけどどうでしょう?
涼しい時期に冷やす場合はエアコンを使うより換気して冷たい外気を取り入れる方が効率が良いとかかな?
457多摩っこ:2019/08/01(木) 15:12:58 ID:MVhq0Bdw
>>440
【一時休業のお知らせ】
PALO 聖蹟桜ヶ丘店は7/29(月)〜9/12(木)の期間、一時休業いたします。
なお、8/1(木)〜9/12(木)は3階にて縮小営業いたします。
https://www.fantasy.co.jp/shoplist/shop3452/

イオングループだったのか。
458多摩っこ:2019/08/01(木) 16:57:10 ID:rjSV4/gQ
世間の半分はイオンだよ
459多摩っこ:2019/08/01(木) 21:23:55 ID:CeQlQy/g
牡蠣屋うららって気になってるんだけどどうなの?
値段とか、わりとリーズナブルな印象だけど
460多摩っこ:2019/08/01(木) 21:58:50 ID:+fvcm9LA
食べ放題なんて安いよね
パスポートなんかもあったけど太りたくないから買わなかった
461多摩っこ:2019/08/01(木) 22:00:56 ID:mujtMD2A
>>453
おお!それっぽい
462多摩っこ:2019/08/01(木) 22:35:03 ID:nsCaQKbw
OPA5階の王様のお菓子ランドもなくなるぞ。
463多摩っこ:2019/08/01(木) 22:43:10 ID:4nqvS0Zg
>>462
アートマンのニキの菓子も無くなり
OPAのも無くなるとどこで駄菓子買うんだよ
スーパーかコンビにかか?
464多摩っこ:2019/08/01(木) 23:40:46 ID:PNlkr8RQ
王様のお菓子ランド気に入っていたんだけれどな
クレジットや電子マネーもつかえるし凄く有能だったのに残念
465多摩っこ:2019/08/02(金) 08:25:07 ID:gyjiuWtA
子供にはコンビニとかスーパーよりも10円から買えるような駄菓子屋が必要でしょ
100円分やりくりして買うという経験は重要だと思う
466多摩っこ:2019/08/02(金) 11:34:50 ID:+IMl0umA
今時10円でw
467多摩っこ:2019/08/02(金) 13:49:13 ID:pU7XIYvw
>>465
今時だと学校帰りに駄菓子屋で〜とかできないだろうし集まって駄菓子屋で〜とかもやらないんでしょう
親が積極的に連れて行かない限り子供だけでうろつきにくい時代、、、コンビニでも駄菓子買えるしね
468多摩っこ:2019/08/02(金) 13:52:11 ID:EBtrq+QA
河原沿いに小さな商店があり市民プールの帰りはそこでお菓子とかジュース買って食べてたなー
469多摩っこ:2019/08/02(金) 14:18:52 ID:mg4hhxzg
加藤店とか榎本商店とか栃木屋とかね。
ペプシコーラやチェリオは店先で飲んで瓶を返せば10円バックされたり。
470多摩っこ:2019/08/02(金) 14:21:16 ID:4+/+s++A
市民プール帰り買い食いはカニぱんとペプシが俺の定番。
471多摩っこ:2019/08/02(金) 19:26:49 ID:OJrcM+rQ
>>462
それは、悲しい
結構買ってたんだけどな

お菓子というか食料品は上階にあると、厳しいのかもね。
472多摩っこ:2019/08/02(金) 21:12:22 ID:J1zrklDQ
峰岸商店、関商店、小島商店
473多摩っこ:2019/08/02(金) 21:55:07 ID:GtUmSjHw
docomoショップも5階だかに移動だよ
OPAは何考えてるのかよくわからない
474多摩っこ:2019/08/02(金) 23:48:33 ID:ZoGOqvvQ
>>456
ご推測の通り、エアコン(冷却)の電力削減が目的です。
データーセンタ(サーバ・ストレージ)では、
通信技術の発達(高速・大容量化)により、
冷涼な北海道に建設する会社もあります。
475多摩っこ:2019/08/03(土) 02:22:39 ID:GEVvDa9Q
>>473
5階の手芸屋が入ってたスペースが空いたままだから
ちょうど隣にソフトバンクもあることだし
ドコモはそこに移動じゃない?
携帯ショップなんか1階でも5階でもあんま変わらないし
そんでもって1階は食品とかの店を入れるんだと思う
原宿舶来、シャトレーゼ、このへんと相性がいい店が入るんじゃないかな
476多摩っこ:2019/08/03(土) 02:32:39 ID:GEVvDa9Q
>>466
今でも10円の菓子はいくらでもあるぞ?
コンビニでは駄菓子は置いてない
プライベートブランドが比較的安いがそれでも100円はする
デフレだから30年前よりも物価は下がっててもおかしくない無いんだよw
477多摩っこ:2019/08/03(土) 03:23:03 ID:8cKED5OA
>>476
コンビニいけばBIGカツとかよっちゃんイカとかいろいろあるよ
袋に入ってないような飴とか黒棒が駄菓子と定義してるのかな
478多摩っこ:2019/08/03(土) 04:03:28 ID:GEVvDa9Q
>>477
最近見かけないな〜
セブンやファミマでも売ってるの?
479多摩っこ:2019/08/03(土) 06:52:20 ID:fs1M7ZTg
コンビニ行って全通路確認してから書き込めクズ
480多摩っこ:2019/08/04(日) 16:46:22 ID:/d/GI7dg
宮本青果の店頭に大量の腐敗した野菜が放棄されてる。
しかも0円って書かれてて、ご自由にお持ち下さいみたいな感じになってる。
481多摩っこ:2019/08/04(日) 17:08:07 ID:PlgeLZsA
宮本青果ってどこ?
482多摩っこ:2019/08/04(日) 17:14:38 ID:iAn8FT/w
例の八百屋だよ
483多摩っこ:2019/08/04(日) 17:46:48 ID:/d/GI7dg
484多摩っこ:2019/08/04(日) 17:51:49 ID:QqEBaTRg
これ、食べられないでしょw
動物にあげるわけにもいかないし
485多摩っこ:2019/08/04(日) 18:05:04 ID:eZRiiXeA
カビてるじゃんw
486多摩っこ:2019/08/04(日) 18:20:18 ID:4dvGbAgw
普通腐る前にぬか漬けにしたりするんだけどな
こんなゴミ店頭に置いてたら衛生管理疑うわw
487多摩っこ:2019/08/04(日) 19:04:37 ID:82ZKuydA
駅前の交差点にある八百屋?
コバエわいたりしたらどうすんの
488多摩っこ:2019/08/04(日) 19:36:53 ID:VnZANd0g
これ法に触れないの
489多摩っこ:2019/08/04(日) 19:47:06 ID:WUv1Oeyw
傷みまくってカビてるんじゃさすがにペットの餌にもならんよね
選べばまともなのもあるのかな?
490多摩っこ:2019/08/04(日) 20:02:17 ID:4dvGbAgw
夏休みのカビの研究にしか使えん
491多摩っこ:2019/08/04(日) 21:07:31 ID:KtEdFNJg
歩道占有の件もそうだけど、ほんと非常識な店だよね
この時期に腐った物を外に放置するとかあり得ないでしょ
492多摩っこ:2019/08/05(月) 03:14:39 ID:rB2bDdxg
仕入れミスなのか管理が悪くて店に出す前に腐ったのか、、、もったいない
493多摩っこ:2019/08/05(月) 09:04:34 ID:eSDKa0cA
これ保健所に通報もんだろ
潰れちまえよこんなクソみたいな店・・・
494多摩っこ:2019/08/05(月) 10:39:01 ID:i3rMnmAQ
市場の売れ残りを格安で仕入れて売ってるのかな?
495多摩っこ:2019/08/05(月) 10:51:15 ID:QtC4KK7Q
後ろの駐車場見ればわかるけど、ほぼ屋外の仮設倉庫みたいな所に野菜置いてあるから
この時期すぐ悪くなるんだと思う
496多摩っこ:2019/08/05(月) 11:03:31 ID:iU9haegQ
精霊馬用と思えばありがたいけどね
497多摩っこ:2019/08/05(月) 11:14:11 ID:iXquoPzw
あんな腐った野菜を精霊馬として使うの?
どういう神経してんだ
498多摩っこ:2019/08/05(月) 11:28:27 ID:GdC2oRSQ
歩道上に作った台の上でヤサイ切り分けたり、車道側に野菜の箱開けっ放しで置いてたりこの店の商品管理いろいろとヤバいわ
東南アジアの市場みたいw
499多摩っこ:2019/08/05(月) 13:07:09 ID:iU9haegQ
>>497
腐ってるのはせいぜい2割程度だろう
むしろ腐ってるのはお前の目と心の方だな
食べ物を大切にしろってご先祖様に叱られろ
500多摩っこ:2019/08/05(月) 13:46:16 ID:oJSb2ilg
長い梅雨でキュウリの生育が悪すぎて
一般消費者が求めるような形になったのが少数

って報道を先月見たけど
そういうハネ品なのかな
501多摩っこ:2019/08/05(月) 14:03:26 ID:murfQg0g
うちの畑のキュウリはこの頃生育が良過ぎて、すぐヘチマみたいになっちゃう。
そういうのはキュウリのQちゃん漬けにして食べることにしている。
そこのキュウリも、よさそうなものを大量に持ってきて、大鍋でQちゃん漬けにしたらいいんじゃないの。
502多摩っこ:2019/08/05(月) 15:11:07 ID:GdC2oRSQ
https://i.imgur.com/x13pPHv.jpg
形が悪すぎて商品にならないからご自由にお持ち下さいって事なら分かるけど、これ完全にダメなやつじゃん
しかも腐ってるんじゃなくて病気になってるし
こんなのすぐに捨てなきゃダメでしょ
503多摩っこ:2019/08/05(月) 15:17:38 ID:ZWoc7K8Q
気持ちの問題だろ
こんな汚いところから漁ったものを精霊馬として使うなよ
先祖が泣くぞ
504多摩っこ:2019/08/05(月) 15:44:59 ID:YRebemEQ
>>502
今日もこのままなの?
505多摩っこ:2019/08/05(月) 19:37:11 ID:S3W/aDkQ
八百屋って保健所等の許可とかは不要で腐っていようが野菜並べれば常識が無い人間でも出来るの?
506多摩っこ:2019/08/05(月) 19:47:57 ID:rB2bDdxg
>>505
飲食じゃなくて小売業だから保健所の許可はいらないらしい
市場から仕入れるための買参権っていうのを組合から買うんだと
507多摩っこ:2019/08/05(月) 20:25:36 ID:M7nYxI8w
君らが生まれる前からずっとあの場所で生業を営んでいた
そんなに文句を言うな失礼だろ
508多摩っこ:2019/08/05(月) 21:31:10 ID:/2/1tVaQ
店頭脇を通ったことは無いが廃棄する物・・・なかにはこの気温で腐敗して悪臭を漂わす物もあるだろう
生まれる前から営んでいれば何しても許されるの?的外れな事で論点のすり替えはよくないよ
509多摩っこ:2019/08/05(月) 22:03:36 ID:rl1TZ6nw
あの八百屋一度閉店したんじゃなかったのる
510多摩っこ:2019/08/05(月) 22:04:51 ID:3SEJSxEQ
さすがにこれは引いたわ。
この八百屋がここのスレでたたかれすぎと思ってたけどこのきゅうりはないな…

今日通った時、中国語か韓国語で会話してる店の関係者っぽい人たちがいたよ。
日本人経営じゃない??
511多摩っこ:2019/08/05(月) 22:16:29 ID:cFI3xGzw
調べてみたけど、写真から判断すると黒星病と灰色かび病って奴だね
さすがにこんなの食べられないし、綺麗なきゅうりがあったとしてもこんなふうにごちゃまぜにしちゃったら既に感染してるでしょ
人に配ってる場合じゃないね
512多摩っこ:2019/08/06(火) 01:04:48 ID:dAnma0kw
>>511
灰色カビ病が気になってググった

貴腐ワイン(高級ワインの一つ)の原料となるブドウは、果実にこの菌が寄生してしなびたような状態になったもので、エキス分が凝集されるため、香りも高く、はちみつのようなとろりとした甘みを持っている。

キュウリじゃダメか(笑)
513多摩っこ:2019/08/06(火) 01:10:58 ID:o+b9Xx+g
キュウリはアウトだなw
チーズとかワインなら、むしろ歓迎されるんだろうけど
514多摩っこ:2019/08/06(火) 03:42:36 ID:/Y7s46AQ
カビってちょっと削ったくらいじゃ匂いとれないのな
515多摩っこ:2019/08/06(火) 07:41:57 ID:3s6AUEuA
朝通ったらなかったよ。
さすがに異臭とかで注意されたかな
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518多摩っこ:2019/08/06(火) 12:10:24 ID:3vY2svBA
GL2、5やで
アク禁待った無しや
519多摩っこ:2019/08/06(火) 16:33:17 ID:CGsunKyw
9/15 せいせきみらいフェスティバル
今回は555発の花火打ち上げ
520多摩っこ:2019/08/06(火) 19:22:29 ID:dAnma0kw
>>516
ファビョってるんじゃなくて凄まじい燃料投下されたから燃えてるんだよ(笑)
自分は普段通らないから他人事みたいに笑ってられるけど
あそこまで腐る前に置いてくれたらペットの餌にできるんだけどな
521多摩っこ:2019/08/06(火) 19:25:07 ID:3vY2svBA
ペットってガチャガチャ?
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523多摩っこ:2019/08/06(火) 20:23:17 ID:p+2tfMoQ
夏休みで馬鹿が湧いてるにしても
いつまでたっても駄目なスレ
524多摩っこ:2019/08/06(火) 20:29:25 ID:sJvHOXiA
聖蹟桜ヶ丘で1本700円程度で包丁研ぎしてくださるお店ありますか?
525多摩っこ:2019/08/06(火) 20:33:21 ID:6tynTSXA
なんで700円?
答え用意してるだろ
526多摩っこ:2019/08/06(火) 20:37:14 ID:sJvHOXiA
立川まで行けばその値段。聖蹟桜ヶ丘にも無いかということ
527多摩っこ:2019/08/07(水) 01:24:01 ID:fXB+dZBg
じゃあ交通費出して立川まで行けばいい
528多摩っこ:2019/08/07(水) 12:48:48 ID:oTLFIzcg
ムクドリうるさすぎて草生える
京王本社前の大木とスクエアサイゼ前の街路樹2本
サイゼ前の方は歩道とベンチがフンだらけで歩けもしない
なぜ行政は何もしないんだ?
529多摩っこ:2019/08/07(水) 12:59:46 ID:eeVW5ftw
>>528
生態系の歪みをそんな簡単に帳消しにできると思ってるのかと
やらないというより打つ手がない
駅前から追払えばどこに行くのか考えてる?
530多摩っこ:2019/08/07(水) 13:17:12 ID:5UhjaUXQ
>>529
あのさぁ…フンの掃除のこと言っるんだが?
煽りたすぎて訳分からんこと言ってるやん
生態系の歪みw
別の場所に移るだけだから意味ないのなんか誰でも分かるだろw
専門家ごっこしてて草生えるわ
お前じゃ俺にレスバトル勝てんからいちいち喧嘩腰で突っかかってこんでええやで〜
531多摩っこ:2019/08/07(水) 13:33:08 ID:gefU7Big
ムクドリとの闘いは10年以上じゃないの?
もう樹木を完全伐採してもやむを得ないのでは?
あるいはアーケードで囲うか。前からアーケードにして欲しかったんだよね。
市にメールしてみるかな。
532多摩っこ:2019/08/07(水) 14:08:43 ID:eeVW5ftw
>>530
レスバトルってなんだ?
市は清掃しているし仕方ないんじゃねって話
もしかして事実確認せずに煽ってる?
533多摩っこ:2019/08/07(水) 14:12:15 ID:eeVW5ftw
2ちゃんかぶれは置いといて
ここに書けば何か変わると思ってる人はなんなのですか?
534多摩っこ:2019/08/07(水) 14:20:30 ID:+ysLyXSA
役所や当事者に言えばいい文句も恣意的な煽りもいらねー
535多摩っこ:2019/08/07(水) 14:37:30 ID:VvF99Gsw
ムクドリよりもクソみたいな八百屋に居なくなって欲しいわ
536多摩っこ:2019/08/07(水) 14:47:47 ID:VTXO6mLQ
>>528
山とかせめて公園くらいに集合して欲しいけどね
わざと人通りの多いとこに集まるんだよね
信号待ちでムクドリ樹木の真下になってパラパラと絨毯爆撃食らった時は辛かったなあ
雹でも降って来たかとおもったら糞!
537多摩っこ:2019/08/07(水) 14:51:50 ID:FoizzfjA
殺せないからねぇ
現状では気を切って他のところに行ってもらうしか対策がない
538多摩っこ:2019/08/07(水) 15:02:39 ID:hLw2NvKg
1、2年の出来事でもないからね
いろいろ対策しての今だもんなぁ
539多摩っこ:2019/08/07(水) 17:14:41 ID:KD7oEo6Q
>>532
おまえの負け
540多摩っこ:2019/08/07(水) 17:18:19 ID:sJTIV0sg
大栗橋バス停付近で自転車と自動車が事故った模様
道路上に人が倒れていた
541多摩っこ:2019/08/07(水) 18:28:13 ID:JMDU4Ahw
ムクドリ、夕方あたりから鉄塔・電線→駅前のビル→駅周りの木って感じで徐々に降りてくるんだよね
木を切っても駅周りのビルに場所移すだけな気がする
鉄塔・電線の時点で追い払ったら別の場所に行く気がする
他に行っても迷惑かかるから京王本社近くの比較的迷惑のかからない木が一手に引き受けてるっていう事だと思う
多摩川に生えてる木に行ってくれりゃいいのに
542多摩っこ:2019/08/07(水) 18:47:16 ID:2GJYhiOA
地球で1番邪魔な生き物

人間
543多摩っこ:2019/08/07(水) 20:02:14 ID:YawfOUrA
ムクドリの糞なんて掃除してもまた多量に積もるんだから意味ないよ
544多摩っこ:2019/08/08(木) 04:57:07 ID:5RW2AO6w
ムクドリって何食べるの?
545多摩っこ:2019/08/08(木) 05:02:37 ID:UKklAsHg
あれだけ大量の糞が路上に落ちているが、未だに当たったことないな。
こういうこと書くと糞が落ちて来そうで嫌だけどさ
546多摩っこ:2019/08/08(木) 09:44:28 ID:YcBReCzg
>>541
多摩川は鳶が旋空してるから嫌なんじゃないのかな。
547多摩っこ:2019/08/08(木) 11:47:15 ID:suVuvgFQ
駐輪場が満車で困ってるんですが
どこか良い所ありませんか?
できたら100円の所で
548多摩っこ:2019/08/08(木) 11:55:41 ID:oBLYRchA
>>547
30分くらい前までスクエアの駐輪場に停めてたけど空いてたよ
今いっぱいだったらごめん
549多摩っこ:2019/08/08(木) 16:04:10 ID:suVuvgFQ
>>548
スクエアにもあるのね
信用金庫の近くしか知らなかった
ありがとう
550多摩っこ:2019/08/11(日) 16:54:39 ID:mRaLvyCA
悟空の建物が赤から白へ。何が入るんだろう?
551多摩っこ:2019/08/11(日) 19:30:38 ID:PVnZ320Q
建設中のタワマンの横に公団マンションも建つの?本当なら人口かなり増えるよね?
552多摩っこ:2019/08/11(日) 20:26:40 ID:RaTc7clg
せいいき桜ヶ丘
553多摩っこ:2019/08/11(日) 20:43:22 ID:A5yhVoZw
神戸出身 聖蹟桜ヶ丘15年在住 現在横浜の上大岡在住の私が
仕事の連休は10月になったので5年ぶりに聖蹟桜ヶ丘に行かせてもらいました
時間がタイムスリップしたようで懐かしい
当時社会福祉士の資格取るためにそれまで勤めていた会社辞めてドコモショップ
でパートしていましたが場所移転していて また移転とか
自分が居た時はまだiPhone出せなくって 自分が解約に来る人の担当していた
なとしみじみ 店長もスタッフも全部代わっていた
あとあおい書店閉店してたのね あそこで仕事終わった後立ち読みして
徒歩で帰宅が日課だったのに ああ懐かしかった。
554多摩っこ:2019/08/12(月) 01:22:15 ID:ZS3URoYg
>>553
満州の場所にドコモショップがあった時の人ですかね?
確かにあの時代はドコモはガラガラだったなぁ
iPhoneなかったから。まだガラケーで頑張っていたわ。
後、あおい書店は遅くまでやっていたから仕事帰りの人
も居たね。
555多摩っこ:2019/08/12(月) 07:03:18 ID:LeyFDdvQ
>>551
タワマンですか?どこに建設されるのですか?
556多摩っこ:2019/08/12(月) 08:48:18 ID:yRAJgwiQ
B敷地は公団なんだ
もともと「ツインタワー」って噂あったし、こちらも高層マンションかな?
OPAの上も公団でしたよね?
557多摩っこ:2019/08/12(月) 12:49:09 ID:UUSQdBXA
人口増えたら潰れる店が減るね。でも電車は混むんだろうな
558多摩っこ:2019/08/12(月) 18:13:26 ID:vnUWQZGQ
https://i.imgur.com/qKRPdjU.jpg

タワマンってこのことですか
559多摩っこ:2019/08/12(月) 19:07:36 ID:tdLwpcOg
出来るのは3年後なのね
560多摩っこ:2019/08/12(月) 19:18:10 ID:nt2kt64Q
33階建てとかすげーな
561多摩っこ:2019/08/13(火) 11:56:27 ID:uKNuExzQ
あおい書店、中央三井信託銀行、九州屋。
色々懐かしい。
562多摩っこ:2019/08/13(火) 12:38:38 ID:gBxIAruw
>>561
まだまだだな。
東西書房、ゆりストア、ディスクユニオン
563多摩っこ:2019/08/13(火) 12:40:35 ID:4FO7uqGw
タワーレコードが潰れたのも最近だよね
564多摩っこ:2019/08/13(火) 21:45:27 ID:JXAejlnA
聖蹟周辺はアクセス良いわけでも産業あるわけでもなく
周辺にいくらでも大きな街があるし、人口そのものを増やすしかないよね
多摩市初の15万人突破しそう
565多摩っこ:2019/08/13(火) 23:55:29 ID:2vw/g7pg
元聖蹟住み、今永山住みだけど、聖蹟にはゆっくりでいいので発展し続けてほしい。
永山という田舎から聖蹟に遊びに行く感覚が好き。
566多摩っこ:2019/08/14(水) 02:20:35 ID:i/5Ojtvg
高架下じゃなくてアーケードとか商店街らしい街並みがあると良いんだけどなあ
567多摩っこ:2019/08/14(水) 05:52:23 ID:u5XBcVEw
駅から百草園方面に歩いてみましょう

まあその道が1車線狭かったら
もう少し街としてごちゃごちゃしていい感じになった可能性はあるかな
他所に行っていいと思う街それも商店街はそんな感じに車が入りにくくなってる
568多摩っこ:2019/08/14(水) 07:47:34 ID:dNW/IygQ
ごちゃごちゃが好きなキモ親父
569多摩っこ:2019/08/14(水) 16:42:28 ID:222NRmsQ
近頃の若者はゴチャゴチャ好きが多いから、>>568はごちゃごちゃ嫌いなキモ親父なんだろ
570多摩っこ:2019/08/14(水) 19:39:08 ID:c6mgMpsw
>>569
いや、ただの寂しいかまってちゃんだよ(笑)

ちょっと気持ち悪いけど、誰にも相手にされずに
寂しく死んでいくおっさんに優しくしてあげよ
571多摩っこ:2019/08/14(水) 20:10:08 ID:IFTcBC3A
とっくに滅んだBBSに寄生してて
誰が寂しがりやだってのも
アホらしい問答よな

あーさびしい!
572多摩っこ:2019/08/14(水) 22:00:02 ID:3Ac+HVHA
みんなストレス溜まってんだね。
573多摩っこ:2019/08/15(木) 00:20:15 ID:jdrulobw
そら家買った街が衰退一方じゃね
574多摩っこ:2019/08/15(木) 00:53:31 ID:EJpHw4MA
>>562
杏花飯店京王ストア売り場
禿悪サイクル
FAUCHONティーサロン
西友
アルカンシェル高田屋
稲城の梨直売所
575多摩っこ:2019/08/15(木) 01:20:16 ID:dEHaYgjw
いらっさいおばさん
576多摩っこ:2019/08/15(木) 01:55:12 ID:RRRwwx/Q
エ-ラッサイラッサイラッサイ
577多摩っこ:2019/08/15(木) 02:55:30 ID:6afVSmlA
>>574
東京トーイ多摩トーイすみやヤマギワ
L商会T-zone
578多摩っこ:2019/08/15(木) 03:51:03 ID:RRRwwx/Q
とんかつレコード
青春時代
ゴンファノン
チェポ
レストラン京王
仔馬
桜ヶ丘バーベキュー
579多摩っこ:2019/08/15(木) 06:25:27 ID:SQmhpo4g
セミだらけ
580多摩っこ:2019/08/15(木) 07:40:29 ID:mrRwgzIQ
>>537
いつ頃買ったの?
自分は25年前だけど街は発展していると思うよ
望んでいた方向と違うなら残念だろうけど
あなたが住んでて楽しいと思えるところに引っ越した方がいいと思うなあ
持ち家ならこれからも住み続けるんだろうしさ
581多摩っこ:2019/08/15(木) 07:50:44 ID:AsRJy+Sg
>>573
全部英小文字だけのID珍しい。
582多摩っこ:2019/08/15(木) 10:28:44 ID:33NXMCJQ
これから33階建の大型マンションが駅近に建つのに
衰退してるってwww

あなたの住んでる家の近くだけ
局所的に衰退してるんじゃないの?
583多摩っこ:2019/08/15(木) 10:39:01 ID:34XPQYgw
国領に34階建てのマンションができたが街の活性化に大した影響ないもんな。
584多摩っこ:2019/08/15(木) 10:43:58 ID:8th0STzA
>>582
府中を見てみ
駅直結マンションが建っても、新設の商業施設すら撤退続きだぞ
この近辺は調布意外おしまいや
585多摩っこ:2019/08/15(木) 10:52:19 ID:8th0STzA
駅近に大型マンションが建つ時点で
商業地域として地力がないという事では?
586多摩っこ:2019/08/15(木) 10:55:23 ID:RRRwwx/Q
>>584
府中の場合は単に伊勢丹の業績が悪いからでしょ。
立川みたいにもっと複数のテナントを誘致すればリスクヘッジにもなると思うけど。
府中は南口にあった昔みたいな商店街も大事にすべきだった。

桜ヶ丘はOPAやスクエアが人気のテナントを入れて集客すれば人の流れもできるよきっと。
587多摩っこ:2019/08/15(木) 11:02:56 ID:8th0STzA
>>586
業態的に終わってる伊勢丹は論外
くるるもルシーニュもテナントが入らない
広いものだけど下記記事が参考になるかな

http://shogyokai.jp/articles/-/758

府中の話ですんまそん
588多摩っこ:2019/08/15(木) 11:08:34 ID:D7R8bFiw
千歳烏山とか仙川の商店街が良いと思うけど聖蹟桜ヶ丘は道路事情もあるしな
589多摩っこ:2019/08/15(木) 17:24:12 ID:rfJYAgFw
駅近に大型マンション建つと商業地域として魅力ないのかな?

聖蹟って商規模高いし、上がってるって聞いたけど
商業地域として魅力ないのかな?

人口増加してるのに商業地域として魅力ないと
衰退してるって思うのかな?

聖蹟は駅近の土地はどんどん上がってるんだけどね。

色んな尺度があるね(笑)
590多摩っこ:2019/08/15(木) 17:34:05 ID:AsRJy+Sg
街の発展というか、目新しさが欲しいって事だろうね結局。
つまりただの慣れだから何が来たってしばらくすると飽きてくるよ。
591多摩っこ:2019/08/15(木) 17:48:05 ID:8th0STzA
必死すぎるのでなんか謝るねw
592多摩っこ:2019/08/15(木) 19:26:58 ID:TO6al5sg
商業地は人を集めるところ
住む所ではない

マンションの需要が高いのはベットタウン化してると言うことでは
593多摩っ子:2019/08/15(木) 19:45:46 ID:34XPQYgw
聖蹟桜ヶ丘はどこのベッドダウンと言うの?
594多摩っこ:2019/08/15(木) 20:51:38 ID:I87w/Lsg
>>584
確かに調布は駅ビル出来たら、急に栄えちゃった感が、凄いよね。テナントが京王沿線では、頭一つ出てるね。
聖蹟も京王百貨店をリニューアルして、調布の駅ビルみたいに、してくれないかな?
595多摩っこ:2019/08/15(木) 20:51:49 ID:8th0STzA
>>593
都心だろ
596多摩っこ:2019/08/15(木) 22:08:56 ID:Doc85u+A
多摩川氾濫ってもう起きないのかな?
597多摩っこ:2019/08/16(金) 00:20:06 ID:Jem3+F4Q
付近一帯がまとめて水没するレベルの大災害でもなければ
もう土手の高さに水が近づくことはないんじゃないかな
以前の関戸橋の下が水に飲み込まれて長期間野球グラウンドが水没した大雨の時も土手の五分の1も水が行かなかった
大栗川の氾濫とは比べものにならないくらい難易度高いと思う
598多摩っこ:2019/08/16(金) 00:29:37 ID:KISWXXUQ
10数年前の大雨の時は日野橋の土手が残り50cmくらいまでいった
あれから大規模な治水工事はやってないはずだから何が起こるかは解らない
599多摩っこ:2019/08/16(金) 07:05:35 ID:3wQR/ZjA
>>569
新橋とかオッちゃんしかおらんし
若いのでゴチャ好きなのはドンキに集まるDON達かなw
600多摩っこ:2019/08/16(金) 09:09:19 ID:OkDaD2YQ
まちカドまぞく見た
聖蹟だなー
601多摩っこ:2019/08/16(金) 10:36:02 ID:vD7iZGNQ
直近では2004年10月の雨が一番やばかったな多摩川
府中側の土手をあと2mくらいで越えそうだった。
602多摩っこ:2019/08/16(金) 21:14:14 ID:9/TVj5kw
京王線が複々線化すれば、全ての問題は解決する。朝のノロノロは解消し、新宿まで特急は常時24分を復活。話はそれからだ。
603多摩っこ:2019/08/17(土) 11:42:37 ID:3V8wyaaA
夢の複々線も高架と地下のハイブリッドタイプだからな
乗り換えるのに高低差があるよな
604多摩っこ:2019/08/17(土) 12:33:55 ID:keQYwsRQ
聖蹟は高架のままでもいいと思うけど
調布の線路がなくなってフラットになって開けてる雰囲気いいよね
調布は地上駅って言うのかな、線路が地面を走ってたから効果絶大だ
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607多摩っこ:2019/08/17(土) 15:52:09 ID:F2WJBNdg
オムレツにチキンライスがはいってるのがオムライスだから、オムレツにあんこが入ってる食べ物があったとしたら、何って言うんだろうって考えたら、面白すぎて笑い止まらなくて困っちゃう〜〜〜ウケる。。
608多摩っこ:2019/08/17(土) 16:20:27 ID:tzhyAqXQ
川崎街道レクサス前のビルの垂れ幕。
衝撃的過ぎます(笑)
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611多摩っこ:2019/08/18(日) 00:49:18 ID:IesHEBMA
時代の歌手やな
612多摩っこ:2019/08/19(月) 18:49:11 ID:RrajL7hQ
8月
20日京王休み
21日VITA(OPA)休み
22日スクエア休み
613多摩っこ:2019/08/19(月) 19:31:52 ID:tbGlxJFQ
ありがとう
614多摩っこ:2019/08/19(月) 20:33:03 ID:d0uVWv9w
雷すげー
615多摩っこ:2019/08/19(月) 20:45:36 ID:Jfx2yCCA
連光寺停電した
616多摩っこ:2019/08/20(火) 05:00:57 ID:rXFTOZzA
いろは坂で倒木、通行止め
617多摩っこ:2019/08/20(火) 08:31:31 ID:RJqNPMWA
>>612
有能だな
618多摩っこ:2019/08/20(火) 10:05:50 ID:OLapItzQ
>>616
情報早い。多摩市からメール来ていたけど9時過ぎ。

本日未明に、多摩市桜ヶ丘のいろは坂で道路区域内の樹木が倒れ、午前9時現在、車両通行止めとなっています。
619多摩っこ:2019/08/20(火) 10:12:47 ID:a7GxI5vw
てことはバスは運休?
620多摩っこ:2019/08/20(火) 15:02:55 ID:Fg18uNNw
>>618
多摩市から続報

倒木の影響で、車両通行止めとなっている、多摩市桜ヶ丘のいろは坂については、本日午後2時現在片側通行となっています。
全面復旧は今夜半となる見込みです。以下略
621多摩っこ:2019/08/20(火) 16:09:41 ID:Xg85aOsw
どんな大木が倒れたのかね
622多摩っこ:2019/08/20(火) 18:45:51 ID:k3DSLUPg
雨降ったぐらいで倒れる木って
どんだけ斜面の土削られてるんだよw
623多摩っこ:2019/08/20(火) 23:30:04 ID:2xX89SmA
>>622
落雷じゃなかったっけ?
624多摩っこ:2019/08/21(水) 12:18:00 ID:hDc8MF4A
時代の歌手、結構好みやで
あのビルに事務所があるの?
625多摩っこ:2019/08/21(水) 13:22:30 ID:A9/yiEBQ
もうちょっと当たりどころが悪かったら
坂にへばりついてる家に落ちたのかもね
木が犠牲になってくれたのね
626多摩っこ:2019/08/21(水) 18:00:46 ID:wfXG8d6w
井上医院はどうしたんだ?
627多摩っこ:2019/08/21(水) 18:05:39 ID:wfXG8d6w
石原整形は石原院長いなくて代わりに渡辺とかいう若い先生で、かなりいい加減でガッカリ。受け付けで石原がいないので代わりにっていちいち言う必要もない。他に、いい整形あるのかな
628多摩っこ:2019/08/21(水) 18:57:38 ID:cQG9hwuA
みなかわ整形は?
629多摩っこ:2019/08/21(水) 23:33:01 ID:Ewd+2jsw
>>627
石原院長はかなり前に亡くなられて、その後任として田辺先生が
そのまま「石原整形外科」として診察されています。
もともと唐木田駅前に「田辺整形外科」を持っていますがそこはまた
別の先生がクリニック名はそのままで診察してますね。

でもそれぞれ名前どうするんだろう。
630多摩っこ:2019/08/22(木) 00:38:54 ID:9BAYqHRQ
聖蹟で医者に行くことはないけど
たいめいけんみたいな産婦人科の人だけはわかる
631多摩っこ:2019/08/22(木) 08:25:01 ID:IDeRT/2Q
聖蹟に来て20年超えるけど病院の先生も年取るよね
多摩市内でよく行く病院2つで代診、休診があったことがあるな
自分と合うからいつも診察してもらいに行くので元気で居て欲しい
632多摩っこ:2019/08/22(木) 10:48:50 ID:9SsftdyA
部屋の中ライトアップして怪文書見せつけてたのはどこの整形外科だっけか
それとカーブスの隣のいのまた歯科医院無くなってたわ
633多摩っこ:2019/08/22(木) 11:28:08 ID:AAMd/jlA
数年前に初めて石原へ行ったときに先生がなに喋っているか全く判らず通訳の看護師がいたのには笑った
それ以降全く行かなかったが亡くなったのか
634多摩っこ:2019/08/22(木) 19:35:39 ID:avmrVWjg
有能情報を活かせず仕事帰りにあおばに向かってしまった
635多摩っこ:2019/08/22(木) 19:51:26 ID:QGQfxgFg
つまり無能
636多摩っこ:2019/08/22(木) 20:45:56 ID:/8dIA15Q
自分は昨日あおばに寄ったらパンとか全然なくて
あ!あしたスクエア休みだったんだって思い出した
637多摩っこ:2019/08/22(木) 22:20:19 ID:S0MXEhpQ
台風情報くるたびに多摩川の堤防決壊しないか心配になる。

10年以上前だけど、堤防超えて増水した記憶があるんだけど
私の記憶違いかなー
638多摩っこ:2019/08/23(金) 09:44:31 ID:sAs4NBdA
駅周辺でクレジットカードが使える調剤薬局ってあるかな?
639多摩っこ:2019/08/23(金) 12:37:59 ID:hFH0JV2Q
駅アーケード内のDONAは美人店員多いから、何か得した気分。
640多摩っこ:2019/08/23(金) 16:15:14 ID:0Un6qhjA
>>638
セブンの近くのノムラ薬局はクレカが使える。二ヶ月前に利用。Origami Payも使えるけど処方薬は不可だった。確認したのは去年。

他に百草園のウエルシアの調剤薬局もクレカが使えるはず。ここはpaypay も使用できる。20%残高バックのキャンペーンの時にわざわざ出掛けて、処方薬をpaypayで払った。

今はJCBのquicpayが熱い。しかしハードルがいくつかあるのでマニア向け。あおばがquicpay対応なのはここだけの秘密だよ。
641多摩っこ:2019/08/23(金) 18:23:18 ID:pzL48qHQ
Lineデリマ、千円のクーポンの効果なのか配達まで三時間近く待ちって、そりゃないよ。今頼んでも午後9時過ぎ。配達の人員が足りないんだろうね。
642多摩っこ:2019/08/23(金) 20:16:45 ID:W0Y0BSBA
駅前で夕方、男がちわって言ってきたけど、なんなのあれ?色んな人に話しかけてた
見た目も貧乏くさいし詐欺にしても引っかからないような
643多摩っこ:2019/08/23(金) 20:26:37 ID:sAs4NBdA
>>640
キャッシュレス事情を詳細に教えてくれて有難い。ウェルシアのPayPayは狙い目だな。VISAもタッチ決済を始めたらしい。
644多摩っこ:2019/08/23(金) 23:20:44 ID:+9ygtjvQ
>>638
OPAの丘の上薬局がクレカ使えるよ
PayPayの貼り紙もあった
645多摩っこ:2019/08/24(土) 08:00:28 ID:JxoAXl/w
OPA ブックオフ 4階から6階に移転。
9/24から10/9 休み。
646多摩っこ:2019/08/24(土) 08:25:25 ID:jO/fV1fw
野菜売りの亜流かね
647多摩っこ:2019/08/24(土) 08:34:45 ID:AdQN2MHA
OPAネタだけどお菓子屋閉店だってさ
もう商品ほとんどなかった
648多摩っこ:2019/08/24(土) 08:46:33 ID:10kKY9Qg
>>645
NASの部分に入るんか
じゃあ4階どうなるんだろ
649多摩っこ:2019/08/24(土) 11:03:52 ID:OUzWBi+Q
オムレツにチキンライスがはいってるのがオムライスだから、オムレツにあんこが入ってる食べ物があったとしたら、何って言うんだろうって考えたら、面白すぎて笑い止まらなくて困っちゃう〜〜〜ウケる。。
650多摩っこ:2019/08/24(土) 22:37:18 ID:Tcc0MLCg
24時間テレビのマラソン
春菜が関戸橋付近を走行中
651多摩っこ:2019/08/24(土) 23:42:29 ID:JQq4bGrQ
NEC前に路駐してる馬鹿多すぎて迷惑
652多摩っこ:2019/08/25(日) 06:16:19 ID:Ais1eJeQ
24時間テレビのマラソンやってるねえ。
今は是政橋手前の府中郷土の森あたりかな。
653多摩っこ:2019/08/25(日) 07:30:19 ID:LpNRVrQg
ところで関戸橋ってどのくらいできたの?
654多摩っこ:2019/08/25(日) 08:12:40 ID:ixwnPKqg
誰もまちカドまぞく見てないのかよ
655多摩っこ:2019/08/25(日) 13:50:41 ID:IGfHGFRA
みとちゃん聖蹟通ったの?
656多摩っこ:2019/08/25(日) 13:54:43 ID:oUM1VMnA
通らないあるよ
657多摩っこ:2019/08/25(日) 14:09:53 ID:IGfHGFRA
どこぞの追跡ブログを見ると聖蹟桜ヶ丘駅を通った書いてから気になったあるよ
658sage:2019/08/25(日) 16:25:11 ID:ZfBvfYXQ
京王デパートの食料品店、どこもまず過ぎ。高いし。
府中伊勢丹が閉店なら、あそこの店とまるっと入れ替えしてほしい。
659多摩っこ:2019/08/25(日) 16:58:57 ID:As28+ocg
PAOPAOだいすきー
660多摩っこ:2019/08/25(日) 17:07:04 ID:Ais1eJeQ
水トちゃん、稲城方面から川崎街道を西進してきて聖蹟駅前パスして
一の宮ストアーの前パスして一ノ宮交差点右折して府中四谷橋渡って行ったんだね。

https://i.imgur.com/mBWgYcE.jpg
661多摩っこ:2019/08/25(日) 17:10:02 ID:43+R5CvA
抱き心地という点ではあのくらいの子豚が丁度良いよな
662多摩っこ:2019/08/25(日) 18:06:32 ID:yysSWhSw
人類120歳
663多摩っこ:2019/08/25(日) 18:58:52 ID:VNg9E3qQ
>>662
急に言われてピンと来る自分が恥ずかしいわw
664多摩っこ:2019/08/25(日) 20:01:02 ID:ZETKzwJQ
>>654
観てるぞ
665多摩っこ:2019/08/25(日) 21:01:57 ID:RV058jyQ
>>664
完全に地域民にスルーされてるかと思ったぜ
666多摩っこ:2019/08/25(日) 21:50:36 ID:pyeUqtdQ
健康なら120歳まで生きるのも良さそう
寝たきりならお断り
667多摩っこ:2019/08/26(月) 07:04:10 ID:/7afuj5w
>>665
聖蹟が舞台だと言われているが
あまりそう感じない
モノレールとかも出てくるし
668多摩っこ:2019/08/26(月) 07:28:05 ID:+G77B4jw
川崎街道って、稲城からあの坂登って聖蹟来たのか大変だな。
一回やったことあるけどかなりきつかった。
669多摩っこ:2019/08/26(月) 08:56:50 ID:eSq5FpPg
ランナーにとっては下りが快適だから病みつきになる坂だよ
670多摩っこ:2019/08/26(月) 20:48:32 ID:iDZIBM9g
>>667
だよな。丘陵が山みたいだしな
671多摩っこ:2019/08/26(月) 20:54:51 ID:Cq6+fkQw
突然セミが減った
672多摩っこ:2019/08/26(月) 23:41:20 ID:+I659Bmw
>>654
これか。けっこうそのまま描かれてるじゃん。
https://riyot.hatenablog.com/entry/2019/08/04/155818
673多摩っこ:2019/08/27(火) 09:24:38 ID:1wcyRXoA
関戸橋のとこはまんまだったね
674多摩っこ:2019/08/27(火) 12:23:28 ID:l2APYi1g
見てたけど全然気づかなかった、まちカドまぞく
675多摩っこ:2019/08/27(火) 14:13:55 ID:Dpnd1cww
なんつー爆音!
墜落するのかと思ったぜ!
676多摩っこ:2019/08/27(火) 15:19:09 ID:nPSCHZEQ
オーパのテナント閉店ラッシュだな
677多摩っこ:2019/08/27(火) 19:00:00 ID:q5Skocdg
>>676
何処とどこが閉店するの?
678多摩っこ:2019/08/27(火) 19:50:21 ID:umhQbxVQ
オーパはいつものことじゃん。
それよりスクエアを復活させて欲しいよ。
679多摩っこ:2019/08/27(火) 20:48:20 ID:8BCVj2QA
>>675
戦闘機3機編隊の低空飛行だったね
680多摩っこ:2019/08/27(火) 23:03:35 ID:pb2Z1xVw
ロイヤルホストかせめてデニーズに来て欲しい
681多摩っこ:2019/08/27(火) 23:08:16 ID:5IoiKJkQ
ファミレスはたくさんあるからこれ以上あっても共倒れだよw
682多摩っこ:2019/08/27(火) 23:13:43 ID:VL67utaA
>>680
ジョナサンがステーキガストになったということは普通のファミレスだとキツイのかもね
大型マンションできて家族連れが増えればまた何か出来るかもしれないけど
683多摩っこ:2019/08/27(火) 23:18:23 ID:pb2Z1xVw
ガストとかサイゼのような低価格ファミレスとロイホを一緒にするな
客単価倍以上違うだろ
684多摩っこ:2019/08/27(火) 23:20:53 ID:nyxDdd3g
リンガーハットと丸亀製麺がきてくれたらいいなあ
685多摩っこ:2019/08/27(火) 23:29:50 ID:VL67utaA
>>684
丸亀いいね
しかし場所的にどこなら可能かなあ
686多摩っこ:2019/08/27(火) 23:32:14 ID:0oeZXEsw
丸亀はほしいかも
ファミレスはいらない
687多摩っこ:2019/08/28(水) 02:01:20 ID:ZkFfAmsw
>>683
客単価が高いファミレスが生き残れないから出店してないんだろw
銀座ふらんす屋とかダッキーダックとかでええやろ
688多摩っこ:2019/08/28(水) 02:03:31 ID:ZkFfAmsw
>>685
スクエアの一階奥が空いてるけど
路面店じゃないからか入らないな
あそこでもそこそこ客は入ると思うけど
689多摩っこ:2019/08/28(水) 05:03:00 ID:4lf+5BMg
啓文堂撤退した時点でもうね
690多摩っこ:2019/08/28(水) 05:07:24 ID:uK5ORPwQ
ドンキホーテ来ないかな
691多摩っこ:2019/08/28(水) 05:29:25 ID:l9jjCKVA
まずは駐車場を料金サービス関係も含めてもっと利用しやすく整備しなきゃな。
あとさくらゲートとかいらない。あれがせいせき一味とか意味わからない。
あんな中途半端な所w
692多摩っこ:2019/08/28(水) 05:38:09 ID:VlcaPK3w
>>687
逆でロイホが出店すればダッキーダックやフランス屋が潰れる
693多摩っこ:2019/08/28(水) 06:49:55 ID:iroXc55w
京王の駐輪場をもう少し使いやすくして欲しいな
人が増えて自転車人口も増えるだろうし
694多摩っこ:2019/08/28(水) 11:03:00 ID:744Nl9JA
京王の駐車場はいかにも端っこに作りました的なものだよね
街中の人通りの多い交差点を抜けて路地を走って駐車場って使いにくいのは当たり前
駐車場の入り口が川崎街道沿いにあればずいぶん違っただろう
パスポートカード持ってたら1時間無料だけがメリット

駐車場のないロードサイド店は路上駐車の取締りが厳しくなってつぶれたし
新たに駐車場を作る余地もないしでそりゃ建て直しでマンションになるわ
シムシティならやり直したくなるよ、プレイしたことないけど
695多摩っこ:2019/08/28(水) 12:21:49 ID:IBIzRQqg
そもそも駅が斜めってるのがね。
かなり強引に街を作ってきた感じは否めない。
府中もそうだけど、路線図引き直したいってのは思ったことある。
696多摩っこ:2019/08/28(水) 12:31:42 ID:ZM9T4pZg
府中以西は西府から川渡って
高幡不動に作り直していい
美しくない
697多摩っこ:2019/08/28(水) 13:11:01 ID:Uy2eJE9Q
>>694
パーキングメーターを設置して欲しい
698多摩っこ:2019/08/29(木) 14:23:35 ID:MU6xMg5g
OPA前の路上駐車なんとかしてほしいわ。運転してると邪魔なんだよね。
699多摩っこ:2019/08/29(木) 14:33:51 ID:dpaYl7Jg
煽り暴行の宮崎みたいなのが路駐や路上喫煙を片っ端から殴ってくれたらいいのにな
700多摩っこ:2019/08/29(木) 15:21:42 ID:7NIqcZHQ
>>698
みずほ銀行の前なんかは道幅あるしパーキングメーターにしちゃえばいいのに
放置して取締りの方が金取れるか?
701多摩っこ:2019/08/29(木) 17:33:14 ID:AxUoJGyw
パーキングメーターは道路が狭いから実質1車線にしないと無理かと
2車線のままなら歩道が広いから50cm広げるだけでいいと思う

川崎街道について少し調べてみたら多摩市の部分は東京都道41号稲城日野線で
第一次緊急輸送道路に分類されているらしくて
まず狭くすることは難しいだろうってことと
パーキングメーターを設置して
駐車できるようにするのも無理なんじゃないのかなと推測できるかな?
今の路上駐車はなんなのって話はあるだろうけどさ
702多摩っこ:2019/08/29(木) 18:35:51 ID:rsUKc11Q
路上駐車はメーターの有無に関わらず嫌だな。走ってて怖い
703多摩っこ:2019/08/29(木) 19:57:16 ID:SR3PjPlQ
京王は裏まで回らないと駐車場にアクセス出来ないしOPAは出し入れめんどくさいから横倉かタイムズに止めてる
土手沿いがマンションになるし大きな駐車スペースはもうどこにも作れないよね
704多摩っこ:2019/08/30(金) 00:00:41 ID:7O4zxTLw
ムクドリすごいね??
交番前とオーパ前の木で大合唱してた
705多摩っこ:2019/08/30(金) 00:39:01 ID:9A7g0kgw
>>680
ロイヤル干すよは多摩センター店をご利用下さい
デニーズは多摩センター店をご利用下さい
>>684
リンガーハットは多摩センター店をご利用下さい
丸亀製麺は唐木田店をご利用下さい
706多摩っこ:2019/08/30(金) 00:44:40 ID:0NUSfIJg
すまん、誤字で笑った
707多摩っこ:2019/08/30(金) 01:12:11 ID:jDektARA
>>705
府中のが近くねえかい?
708多摩っこ:2019/08/30(金) 01:15:02 ID:zPPZdhTg
唐木田のコメダに行ってたけど向陽台のほうが近いことに最近気付いた(笑)
709多摩っこ:2019/08/30(金) 02:44:21 ID:ggUJY1Rg
リンガーハットとはなまるうどんは永山にあるでしょw
710多摩っこ:2019/08/30(金) 03:25:55 ID:HQIPh0Xg
はなまる<丸亀製麺
でも聖蹟桜ヶ丘だと狭いはなまるのほうが可能性ありか?
711多摩っこ:2019/08/30(金) 04:15:00 ID:ggUJY1Rg
スクエアの1Fと、大戸屋のとこが空いてるから
その辺に讃岐うどんチェーン入ってもいいのね
712多摩っこ:2019/08/30(金) 07:12:27 ID:A7kUZheg
小平うどんは場所がなぁ。
713多摩っこ:2019/08/30(金) 10:20:57 ID:ggUJY1Rg
とりあえず丸亀に出店要望出してきた
714多摩っこ:2019/08/30(金) 10:55:40 ID:c/m0Ml/g
>>712
駐車場があるから車移動派にはありがたいよ
歩きだと駅から遠いね
715多摩っこ:2019/08/30(金) 11:27:54 ID:V6L2l/cQ
ロイヤル干すよw
716多摩っこ:2019/08/30(金) 12:25:56 ID:aC6zKc1Q
うどん好きだけど月イチで十分だし
月イチなら手打ちの真っ当な店がいいな
717多摩っこ:2019/08/30(金) 12:33:00 ID:ggUJY1Rg
子供連れには讃岐うどんチェーンって人気あるんだよ
小平うどんも好きだけどね
718多摩っこ:2019/08/30(金) 12:51:08 ID:aC6zKc1Q
どうせうどんならウエストこい
719多摩っこ:2019/08/30(金) 12:56:02 ID:aC6zKc1Q
うどんチェーンなら、だね
数駅先で食える店はいらないかな
720多摩っこ:2019/08/30(金) 13:01:13 ID:6l5Bg/nA
悟空跡地は何の店が入るのでしょうか?知ってる方いらっしゃる?
721多摩っこ:2019/08/30(金) 13:22:36 ID:2m7MAU2g
○亀は企業イメージが最悪なのがなあ
722多摩っこ:2019/08/30(金) 13:24:14 ID:1VODH4cA
丸亀はコンサルに刀が入ったから無理っぽいなあ。
俺ははなまるでも全然いいわ。
723多摩っこ:2019/08/30(金) 13:26:39 ID:FY5Rfkig
うどんチェーンも良いけど個人的にはやっぱり立ち食い蕎麦が欲しい
サクッと済ませられる店が聖蹟には少ない気がする
724多摩っこ:2019/08/30(金) 13:27:52 ID:ggUJY1Rg
どんだけわがままなんだよw
さぬきうどんチェーンが聖蹟レベルに来てくれるわけないんだから
出店してくれるならどこでもいいだろw
まさか電車乗ってまでさぬきうどんチェーン食いにいく人がいてビビるわw
725多摩っこ:2019/08/30(金) 13:28:28 ID:aC6zKc1Q
>>723
ほんとそれ。立ち食いそば欲しい
726多摩っこ:2019/08/30(金) 13:32:44 ID:aC6zKc1Q
>>724
どんだけ讃岐うどん食いたいんだよw
電車で食いになんて行かないよ
万が一食いたければ府中で十分って話
727多摩っこ:2019/08/30(金) 13:34:41 ID:2m7MAU2g
推せば推すほど○亀が嫌われる流れやね
まさかそれが狙い?
728多摩っこ:2019/08/30(金) 13:40:29 ID:HQIPh0Xg
>>727
ここまでの流れで嫌ってるの貴方だけに見えるけど気のせいかな?
729多摩っこ:2019/08/30(金) 13:45:34 ID:ggUJY1Rg
立ち食い蕎麦って言っても、そば桜あった時は大して食いに行って無いんじゃないの?
しかも駅前にちょうどいい空き物件無いし
立ち食いそばだと駅構内じゃ無いとまず難しいと思う
730多摩っこ:2019/08/30(金) 14:04:05 ID:ggUJY1Rg
後、ちょい飲みできる蕎麦屋がきて欲しいって
二楽庵ができた時喜んでた人いたけど
結局は全然客が入って無かった
聖蹟でちょい飲み蕎麦屋は絶対無理だと思ってた
750円でカツ丼セット出せるような店じゃないとね
731多摩っこ:2019/08/30(金) 14:11:53 ID:lnaROeFQ
日高屋あたりでもいいけど、満州と被るか
サクッと入れてサッと食える店が良い
牛丼とハンバーガーではなく
732多摩っこ:2019/08/30(金) 14:28:45 ID:0WAHOa6Q
>>730
あれは完全にステマでしょ
聖蹟でそんなボッチオジサン向けの大きな需要があるわけないのにねえ
733多摩っこ:2019/08/30(金) 14:35:12 ID:XqXLeZ5g
>>730
客層が全然違うもんね
新橋とか中野みたいなスタイルの店はこっちじゃ流行らないよ
734多摩っこ:2019/08/30(金) 15:39:14 ID:aC6zKc1Q
飲み屋って固定客持ってるかだからね
街のニーズはあんま関係ない
735多摩っこ:2019/08/30(金) 15:47:35 ID:aC6zKc1Q
聖蹟は客持っててグループで回せてる
飲み屋オーナーが多い印象
ここに書くと迷惑かかりそうだからやめとく
736多摩っこ:2019/08/30(金) 15:55:45 ID:2m7MAU2g
訳知り顔のダボが。何しってんだよ

語ってんな
737多摩っこ:2019/08/30(金) 16:07:13 ID:aC6zKc1Q
こういうのが湧くから
738多摩っこ:2019/08/30(金) 16:29:31 ID:ma/o8Fog
そば桜よく行った
日本の立ち食いそばで最高評価だったからな
739多摩っこ:2019/08/30(金) 16:31:08 ID:A7kUZheg
>>736
ここでキレる意味が分からん。
740多摩っこ:2019/08/30(金) 16:37:03 ID:VzrK8etA
16時頃例の八百屋に多摩市の道路パトロールが来て、店を片付けさせてたぞ
店の電気も消えてた
741多摩っこ:2019/08/30(金) 17:05:41 ID:2m7MAU2g
なんかムカつきむしてね
742多摩っこ:2019/08/30(金) 18:08:01 ID:aC6zKc1Q
前にそば屋あったのね
なくなってしまって残念
743多摩っこ:2019/08/30(金) 18:09:22 ID:/qwMtAUQ
>>735
個人店は固定客しっかりいるよね
で、店主同士も仲がよいので、客もぐるぐるまわってる
744多摩っこ:2019/08/30(金) 18:11:30 ID:/qwMtAUQ
>>742
今のドナの場所が、そば桜だったのよ
745多摩っこ:2019/08/30(金) 18:50:26 ID:c/m0Ml/g
今日は蒸してるからね
冷たい蕎麦かうどんが良いね
746多摩っこ:2019/08/30(金) 22:50:37 ID:g5eOdTbA
>>740
19時頃通ったけど、店普通に空いてたよ。
確かにいつもよりは道路に出てなかったかも
747たま:2019/08/30(金) 23:24:04 ID:noy5cTuA
多摩市パトロール?花屋の、灰皿も撤去命令して欲しい
748多摩っこ:2019/08/30(金) 23:27:45 ID:/0HjDtXw
どこでも吸ってしまう無法地帯化がお望みなんだね
749多摩っこ:2019/08/31(土) 00:08:20 ID:Bl83p0Iw
>>740
多摩市パトロール仕事してるね
750多摩っこ:2019/08/31(土) 00:14:37 ID:tOmKi6hA
NASの跡地にジムが入ることを願っていたのに残念
751多摩っこ:2019/08/31(土) 00:29:23 ID:rd60xgJQ
>>704
駆除というか、おじさんがスピーカーでカラスの鳴き声みたいのを出して追い払っていた
別の木に移動するだけだから無意味に見えた
数人で同時にやればいいのに
752多摩っこ:2019/08/31(土) 00:58:29 ID:t8DnQWww
>>751
ムクドリは人通りのあるところを選ぶから糞害が困るね
鷹匠呼ぶ予算は無いんだろうなあ
中河原から借りるか?(笑)
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759多摩っこ:2019/08/31(土) 17:12:36 ID:I9Bw5U/w
何の花火か全くわからんわ
760多摩っこ:2019/09/01(日) 08:02:31 ID:iFQoySsg
今日って聖蹟で何かお祭りありませんでしたっけ?
761多摩っこ:2019/09/01(日) 08:51:41 ID:DV4Hmc+A
>>760
2週間後にせいせきみらいフェスがあるよ
762多摩っこ:2019/09/01(日) 14:30:37 ID:dKEsD9Xw
>>760
今日は山神社のお祭り
明神橋通り周辺でちょっと神輿が通ったりするはず
規模の大きな小野神社のお祭りは来週
763多摩っこ:2019/09/01(日) 18:50:32 ID:gSFZXKBg
758→消えてよし
764多摩っこ:2019/09/01(日) 18:52:33 ID:gSFZXKBg
748→消えてよし
765多摩っこ:2019/09/01(日) 21:49:21 ID:iFQoySsg
>>761
>>762
ありがとうこざいます!
9月1週目の日曜に毎年お祭りがあったと記憶していたのですが
小野神社だったんですね

みらいフェスもわすれてました
ありがとうこざいます
766多摩っこ:2019/09/02(月) 09:00:35 ID:ZWhtX9uQ
毎年の例大祭まとめ

9月第一日曜日(昨日)
八王子の大塚八幡神社
9月第二日曜日
聖蹟桜ヶ丘の一宮神社や熊野神社、多摩センターの白山神社や八幡神社等
他にも瓜生や御嶽の小さな例大祭あり
多摩市全域
9月第三日曜日
川向こうの分倍河原の神社
稲城市は知らない
になってます

例年スタートは大塚八幡神社からの大太鼓だね
767多摩っこ:2019/09/02(月) 10:11:02 ID:GT1oazOA
どこの睦か知らんが、昨夜酔った半纏が牛タンかもんの前で仲間割れしてたぞ。心当たりあるやつは担ぎ手として恥ずかしいから反省しろ
768多摩っこ:2019/09/02(月) 14:37:13 ID:Vg0IHT5g
>>766
有能だな
769多摩っこ:2019/09/02(月) 18:10:14 ID:0NEFvAJA
ムクドリと言えば京王電鉄本社前も凄まじい
770多摩っこ:2019/09/02(月) 19:03:17 ID:Y16z//Cw
>>767
どこの睦かってもう答え書いてるようなもんだな
771多摩っこ:2019/09/02(月) 20:28:43 ID:dgEcvuOA
>>767
酒飲んで騒ぎたくてやってんだから祭なんてそんなもんだろうけどね
朝にはケロッとしるか二日酔いか(笑)
772多摩っこ:2019/09/02(月) 21:48:03 ID:oab7/cBA
>>770
地元じゃないからわからん
もしかして聖蹟って担ぐのは氏子だけか?
773多摩っこ:2019/09/02(月) 22:13:36 ID:SL5FFM1g
タワマンいくら位だろうか。
眺望は良さそうだが、地盤が心配。
774多摩っこ:2019/09/02(月) 23:55:43 ID:Vfss1TCA
タワマン、住みたいなー。ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘33階に住みたいなー
775多摩っこ:2019/09/03(火) 00:26:40 ID:C7GRVBmA
>>774
災害でエレベーター止まったときのことを考えてしまう
買えないけどw
776多摩っこ:2019/09/03(火) 00:33:44 ID:HIFDzgBQ
確かに災害時のこと考えるとあそこに住むのは怖いな
777多摩っこ:2019/09/03(火) 00:43:30 ID:ZMtn7j5w
災害を考えたら川っぺりの低地自体が
778多摩っこ:2019/09/03(火) 01:30:47 ID:wGxLFYEw
タワマンの低層階に住むのだけは勘弁。
779多摩っこ:2019/09/03(火) 05:09:21 ID:RsWZvvIg
タワマンの1Fなら棲みたい
焼死よりは溺死のほうがマシ
780多摩っこ:2019/09/03(火) 05:12:39 ID:b19lcLCQ
>>778
巨大地震が来たら低層階は勝ち組
上層階は家具がふき飛ぶぞw
781多摩っこ:2019/09/03(火) 05:18:19 ID:wuVU/n7Q
>>780
震災クラスが来たら下の階層はぺちゃんこになってしまうんじゃ
782多摩っこ:2019/09/03(火) 06:37:08 ID:b19lcLCQ
今の建築基準法で低層階がぺちゃんこってなるんかな
神戸の震災の時は根元から折れたり、低層階がぺちゃんこはあったけどな
783多摩っこ:2019/09/03(火) 11:49:39 ID:xntPmXow
不動産屋に聖蹟は東京内じゃかなり地震に強い地盤なんだと聴いた事がある
784多摩っこ:2019/09/03(火) 11:51:52 ID:oJ3KUN7g
そんな聖蹟でざっくり言われても
川っぺりと桜ヶ丘の丘の上とロボトミー記念病院側じゃ全然違うだろ
785多摩っこ:2019/09/03(火) 12:10:55 ID:sQH4VgNw
(15日の花火打ち上げは6時半からだぞ)
ヒソヒソ
786多摩っこ:2019/09/03(火) 12:18:51 ID:DL4er3Sg
ロボトミー記念病院?
煽り運転のとか、ロボトミーした方がいいと思うんだけどな
787多摩っこ:2019/09/03(火) 12:40:48 ID:srNqrWng
ロボトミー殺人事件
恐ろしい事件じゃった
788多摩っこ:2019/09/03(火) 12:46:28 ID:JnFjWWxw
vmobileが来るぞ
ヒソヒソ
789多摩っこ:2019/09/03(火) 13:14:55 ID:wGxLFYEw
ロボトミー殺人事件、初めて聞きました。
桜ヶ丘記念病院と何の関係があるのか調べてみたところ、犯人の事が細かく描写されており、殺人犯に変わりはないけれど、可哀想な人に思えてならないです。
790多摩っこ:2019/09/03(火) 13:51:29 ID:UJ/TP0qQ
暴力を押さえるためにロボトミー手術したんだよ
前頭葉の働きを悪くすれば、大人しくなる
感情の起伏も少なくなることもあるだろうね
親が同意しちゃったから本人には同意を取っていない
当時はノーベル症を取った画期的な治療法だったから
それをいち早く取り入れて、第一人者になろう精神医療を発展させよう考えた精神科医も多かったはず

まぶたの裏からアイスピック刺して適当に脳をかき混ぜても
死なないっていうんだから案外人間は頑丈にできてる
791多摩っこ:2019/09/03(火) 15:44:39 ID:srNqrWng
画期的な治療法?
単なる人体実験だよ。しかも暴力を抑えるどころか、かえって凶暴化して殺人犯になってしまった。
手術した医者も家族を殺されて、自分が被害者になるよりも苦しんだことだろう。
因果応報、悪いことはできませんな。
792多摩っこ:2019/09/03(火) 16:02:36 ID:b19lcLCQ
いや凶暴化はしてないよ
カッとして暴力で殺したわけではなく、怨恨殺人だから
少なくとも日常生活に支障がでるような後遺症は残っていない
気分や感情の変化はあっただろうけどね

人体実験ということなら今の薬物治療も大差ない
脳を傷つけるのと、薬物で脳の働きを悪くするのとでは、
傷は治らないが、薬は止めれば元に戻る可能性はあるが、中毒症状や副作用、離脱症状もある

そこくらいの違い
793多摩っこ:2019/09/03(火) 19:22:39 ID:EhB9Fvig
>>772
半纏借りられれば担げたと思うよ
794多摩っこ:2019/09/03(火) 19:24:55 ID:EhB9Fvig
>>785
555発だから一瞬だぞ
見逃すなよ
795多摩っこ:2019/09/03(火) 19:35:59 ID:bcjseG2Q
>少なくとも日常生活に支障がでるような後遺症は残っていない
>気分や感情の変化はあっただろうけどね


術後にてんかん発作が出て仕事出来なくなったって書いてあったけど。
796多摩っこ:2019/09/03(火) 19:47:39 ID:b19lcLCQ
てんかんの発作なのか、スポーツライターとしての感性なのかは分からないが
怨恨で計画的に殺人を行えるくらいの能力は十分あった
そもそも暴力事件を何度もおこして仕事がうまくできないような人だから
どちらがましなのかは分からない
薬でも副作用で仕事どころか日常生活もままならない人も多いので何とも言えない
要するに精神病だとか気性の激しさをコントロールする方法ってのはまだまだ難しいって事
797多摩っこ:2019/09/03(火) 21:42:09 ID:vfdG1ijQ
多摩市は川っぺりでも地盤は悪くないね
三角州とかではないからかな
丘の上や団地の盛土造成のほうが弱そうだけど基本的には道路や公園になってることが多いみたい
タワマンも潰れることはないだろうけどエレベーター止まったら階段、、、120歳プログラムばりに健康的
798多摩っこ:2019/09/03(火) 21:45:26 ID:Kblz+bcQ
キングデパート
799多摩っこ:2019/09/03(火) 22:04:13 ID:BNMU2byQ
>>781
32階分のコンクリートって想像を絶する重さだろうな
800多摩っこ:2019/09/03(火) 22:22:25 ID:ceCFGfUQ
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩範囲内の耳鼻科で、鼻の粘膜を焼くレーザーを扱っている所をご存知の方はいませんか?
検索しても医師会のページが出るばかりで見つかりません……
801多摩っこ:2019/09/04(水) 08:34:01 ID:roQYFECA
ロボトミー ≒ 吉川晃司
802多摩っこ:2019/09/04(水) 11:00:55 ID:/DOtIurA
>>799
高層ビルがコンクリートで出来てると思ってる?
803多摩っこ:2019/09/04(水) 11:32:47 ID:WztYvBBg
昨日のムクドリはいつも以上に激しかったな
オーパ前の木の頂上に発信機みたいなのがついてたけど、ムクドリ対策で何かやるのかね
804多摩っこ:2019/09/04(水) 11:41:01 ID:E0iZ+53w
対策は行われている
そして効果はない
以上だ
805多摩っこ:2019/09/04(水) 12:18:07 ID:F4p7SZ9w
怨恨も感じないくらいまでロボトミーしておけばよかったのにね
かき混ぜが少し足りなかったのかな?
806多摩っこ:2019/09/04(水) 12:34:55 ID:06VOHr7Q
ムクドリの焼き鳥を聖蹟の名物にしようず。
807多摩っこ:2019/09/04(水) 15:28:39 ID:ev3yrPkw
marunouchi!!
808多摩っこ:2019/09/04(水) 15:52:52 ID:6huqFf1g
>>806
いいね
809多摩っこ:2019/09/04(水) 16:29:16 ID:IRBtzSvg
>>806
美味しいらしい
※グロ注意
https://totte-taberu.com/kiroku/tori/mukudori
810多摩っこ:2019/09/04(水) 17:17:27 ID:E0iZ+53w
可食部少ないな。まるごとミンチにしてつくねにでもするか
811多摩っこ:2019/09/04(水) 21:36:51 ID:/CsRYYkg
ムクドリってなに食べてるのかね?
駆除したら天敵居なくなった蛾や虫が大発生
ってなっても嫌だね
812多摩っこ:2019/09/04(水) 22:34:59 ID:FQ6bPdzg
画期的なアイデア思いついた
ムクドリ用の偽駅前を人がいない場所に作ればいい
そっちに移動してくれれば聖蹟駅前からはいなくなる
813多摩っこ:2019/09/05(木) 16:33:30 ID:Zoy7Orvg
多摩市で振り込め詐欺多発してるのかな?
注意喚起の車走ってた
814多摩っこ:2019/09/05(木) 16:48:31 ID:8OhrVqVA
公園や樹木がけっこうあるのに
ムクドリが駅前に集まる理由は何だろう?
815多摩っこ:2019/09/05(木) 17:56:14 ID:oySTrIBg
くまざわの人で愛想と態度悪い人ってなんなのかな?
探してる本聞いたら、そこになければありませんっていわれたよ。
在庫有になってるんですけどって言ったら、もう売れてない場合もあります。だって。
他の人に聞いたらすぐ調べて探してくれて在庫の棚の中にあったわ
816多摩っこ:2019/09/05(木) 18:36:45 ID:74Obou3g
あそこの文庫の書棚、本の背があちこち飛出てんのな。
ああいうずさんな本屋も珍しいな。
817多摩っこ:2019/09/05(木) 18:46:30 ID:0GKVcZMQ
くまざわって椅子座れるんだよね(って過去に書いたかも
店員さんに聞いたらどうぞって言われた
前のように窓際にあった方が気分的に利用し易いけど
818多摩っこ:2019/09/05(木) 18:55:44 ID:0GKVcZMQ
>>814
駅前とか人が居るところが安全だからだよ
狩猟期間以外は人間にも狙われないしチョー安全

>>815
いい店員さんと言う意味では無印にもすごい人居たな
駐車場無料にしたくて無印で買い物するかと思って
前から買いたかったモノを探したんだけど無かった
倉庫の整理している店員さんになんとなくの記憶で話したら
カタログめくってこれですかって言われて
それなら在庫ありますとかまで言われてしまったた
どこまで商品知ってて在庫まで知っとんのじゃーい
819多摩っこ:2019/09/05(木) 20:21:45 ID:JDWsG3PQ
KEIOの2Fの奥のトイレに生理用品を壁に貼り付けた変態は誰だよw
糞がしたくて奥のトイレに入ってマジでビックリ。
手前のトイレも空いていたが、もう糞したいし、移動する余裕もなかったけど、
こんな体験初めてだわ。今もあるんじゃね?
もちろんトイレは男の方な。
あんなものをどこからか手に入れ、しこって貼り付けたと思うと同じ男としても非常に気持ち悪い
820多摩っこ:2019/09/05(木) 20:33:25 ID:GlFEa1qQ
>>819
指紋とか体液サンプル取れたら性犯罪前科者に行き当たるかもね
821多摩っこ:2019/09/05(木) 21:09:13 ID:JDWsG3PQ
>>820
掃除のおばさんが警察に通報することを祈るばかりだ。
まさかナプキンを見ながらきばることになるとは夢にも思わなかったわw
貼り付けた犯罪者は恥を知れ。
822多摩っこ:2019/09/05(木) 21:14:40 ID:iqddmDEg
>>821
もう自首しちゃえよ
823多摩っこ:2019/09/05(木) 21:42:51 ID:yhtTVO/A
www ↑笑ったw
824多摩っこ:2019/09/05(木) 21:58:03 ID:JDWsG3PQ
聖蹟の民度の低さにもビックリだな
馬鹿同士好きにやってくれよ。めんどくせ。
825多摩っこ:2019/09/05(木) 23:19:59 ID:c+94zOJw
>>821
それって使用済みなの?
おばさんが女子便所入ったけど空いてなくって
男子便所に飛び込み
ついでに生理用品かえようと思ったが
ゴミ箱が無くって扉に貼り付けたとかは?

まぁとりあえず言えることは、
つぎ入った人は819のしわざだと思うってこと
826多摩っこ:2019/09/06(金) 00:12:13 ID:uDFHl8jQ
>>819
いぼ痔が爆発してる人が苦肉の策でナプキン使ってるかもしれないからセーフ
827多摩っこ:2019/09/06(金) 00:33:18 ID:FYhWfhRg
>>826
だからって貼っちゃだめだろ
828多摩っこ:2019/09/06(金) 09:07:36 ID:boZeerOA
一時期便所清掃やってたんだけど
たまに通常使用の範疇を超えた理解し難い現場に出くわすよ
まあ、災難だったね
829多摩っこ:2019/09/06(金) 12:15:51 ID:bL9P5MbQ
本屋の本って隣のカフェに持って行って読んでもいいんだっけ?
他人が飲みいしながら読んだ本をなんで新品として買わないと、と思うとなんか嫌だ
830多摩っこ:2019/09/06(金) 16:59:00 ID:4l5WVRSA
飲み食いしながら読むのはNGだよ
831多摩っこ:2019/09/06(金) 19:28:28 ID:5G4unrWA
カフェができて本の品揃えが悪くなったんで、あの本屋にはほとんど行かない。
多少遠くても、コーチャンフォーか多摩センターの丸善にいくね。
832多摩っこ:2019/09/06(金) 19:32:32 ID:8ee3n3uA
トイレ清掃はね。。。
ほんと色々あるんですよね。
833多摩っこ:2019/09/06(金) 19:44:41 ID:K0aLWGfQ
>>831
コーチャンフォー流してからのドトールは楽しい
834多摩っこ:2019/09/06(金) 20:16:27 ID:gmWPnsJA
OPA ニトリ(デコホーム)9月30日閉店。
閉店SALE開催中。
835多摩っこ:2019/09/06(金) 21:27:58 ID:N0KlCjrA
オーパ閉店ラッシュで、白い幕だらけだったな
836多摩っこ:2019/09/06(金) 21:30:00 ID:YOoaT5EA
>>834
OPAって入れ替わり激しいイメージ
気のせい?
837多摩っこ:2019/09/07(土) 14:44:43 ID:+6480wag
>>834
ええ…移転じゃなくて閉店なの?…OPAここ数ヶ月ヤバいな
838多摩っこ:2019/09/07(土) 15:32:13 ID:urcgMDwg
ニトリってダイソー以上、無印未満って感じで
悪くは無いんだけど、もうちょっと気の利いた小物とかがあればいいんだけどな
行っても結局買うものは無い
大きなものは通販で配達してもらうし
839多摩っこ:2019/09/07(土) 15:38:28 ID:6PlSywMQ
多摩川近くのタイムズポートが閉鎖された頃からショッピングセンターの駐車場への土日の渋滞がめっきり無くなって、OPA前の交差点の信号待ちの人数が1/3とか1/5くらいになった印象がある。
何処に人は移動したんだろうか?
多摩センターの駐車場は料金を改定したけど、京王は変えてないよね。一万円買い物して駐車場三時間無料って商売のセンス無いと思うんだよな。
840多摩っこ:2019/09/07(土) 16:01:41 ID:YO58+8jA
京王は昔からどケチ。でもどこでも撤退話は絶えない。
841多摩っこ:2019/09/07(土) 16:21:49 ID:q82OCfzA
ブックオフ→6階へ
DHC(2階)→閉店
写真屋(1階Yahoo!モバイル横)→閉店
Yahoo!モバイル→5階に移動という噂
842多摩っこ:2019/09/07(土) 17:15:05 ID:x5rucpxg
1P1円のポイントを毎日5Pくれるのにケチとな
843多摩っこ:2019/09/07(土) 17:56:55 ID:5ri3/sfA
17時20分頃
京王ストア2階の外の踊り場の線路側奥で
米を大量に撒いてハトを餌付けしてるおばさんがいたわw
餌やり禁止看板あるのにな
844多摩っこ:2019/09/08(日) 00:38:45 ID:CJLVVUzQ
明晩は浸水ハザードマップで危険な地点の方は
お気をつけくださいね
845多摩っこ:2019/09/08(日) 02:04:16 ID:XTpM/axQ
夜中がピークだから夕方には避難するか判断しないと動けなくなるやつ
846多摩っこ:2019/09/08(日) 11:04:24 ID:fxjJELdA
朝から空砲うるさすぎる
ゆっくり寝れない
なんなのこれ?誰がやってんだ?
847多摩っこ:2019/09/08(日) 14:31:33 ID:orCVMlPg
今日は小野神社も熊野神社もお祭りだから
848多摩っこ:2019/09/08(日) 14:56:05 ID:Edmje48A
小野神社は台風の為、予定を早めて先程終わりました。
849多摩っこ:2019/09/08(日) 15:25:46 ID:iE9I8MRA
新大栗橋の古着屋、事務所みたいになってたけど、完全撤退したっぽいね。
なにか新しいお店入るかなぁ?
850多摩っこ:2019/09/08(日) 17:02:39 ID:Q4SHTdyg
事務所みたいってなんだろ?
コピー機とか観葉植物とかが置かれてる感じ?
851多摩っこ:2019/09/08(日) 22:18:26 ID:RJiCVgFA
すみませんちょっと教えて下さい。聖蹟桜ヶ丘駅周辺で冠水するとこってありますか?
852多摩っこ:2019/09/08(日) 22:46:36 ID:ev8q81fA
スクエアなんて地下階が水没したけど?
853多摩っこ:2019/09/08(日) 22:51:45 ID:f35u1VcQ
風だけでも弱まってほしいなあ
854多摩っこ:2019/09/08(日) 23:33:15 ID:9lPmdeAg
代行です

207 名前:多摩っこ[] 投稿日:2019/09/08(日) 01:03:14 ID:o7Yy2/TA [ p1850205-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
よろしくお願いします。
【スレタイ】やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part213
【URL】https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1559907782/l50
【本文】

DHC(2階)→
DHC京王聖蹟桜ヶ丘SC直営店が、9月20日(金)にOPEN!

楽天モバイル 聖蹟桜ヶ丘OPA店
855多摩っこ:2019/09/08(日) 23:37:15 ID:YEpYE5Hg
オーパ5階のDr.ストレッチ、閉店したけれど
いつの間にか京王B館4階に再オープンしてた
856多摩っこ:2019/09/09(月) 01:03:36 ID:Y1DAe5ZQ
悟空跡はなんの店になるのか?
857多摩っこ:2019/09/09(月) 01:37:52 ID:8dbALRtw
>>851
いつものセブンの横のビルの地下は浸水するね
虎ズダイニングのとこだっけか
858多摩っこ:2019/09/09(月) 03:48:11 ID:Riaq58VA
>>852
>>857
ありがとうございます、助かります。
859多摩っこ:2019/09/09(月) 06:58:02 ID:N3P6nRdQ
京王線弱すぎワロタ
860多摩っこ:2019/09/09(月) 07:39:10 ID:K6qO1o/g
自分の見た範囲だとほぼ被害無かったな
停電無かったし屋根飛んだとか足場が崩れたとかも無かった
京王小田急多摩モが動いてないけど
861多摩っこ:2019/09/09(月) 08:41:29 ID:mMiS9YOg
新大栗橋のセブンイレブンの入り口ガラスが片方板張りになってた
あそこは前も車が突っ込んでいたり、災難だね
862多摩っこ:2019/09/09(月) 10:21:15 ID:8dbALRtw
>>858
駅前は低く雨水が集まってくるから
地下があるビルは地下入り口に土嚢を積まないと浸水しちゃうね下水道も大雨だと排水しきれない
863多摩っこ:2019/09/09(月) 15:10:57 ID:F+J3Tzmg
>>860
さくらゲートそばの、元パチ屋でマンション建設現場の足場崩れたよ
864多摩っこ:2019/09/09(月) 20:49:22 ID:+pIZxUjA
聖蹟聖ヶ丘駅、明日は通常通りになりますか?
865多摩っこ:2019/09/11(水) 10:18:08 ID:4S1U4PEQ
東寺方のワッツが閉店するとのこと。
フロアの空きそうなOPAに入ってくれないかな。

https://tama-inagi.goguynet.jp/2019/09/11/watts_higasiterakata_heiten/
866多摩っこ:2019/09/11(水) 11:18:42 ID:Ubc+FkEQ
ダイソーがあるのに?
100均が増えると他の店がつぶれちゃって
そんなのを好む人が街に残っちゃうよ
867多摩っこ:2019/09/11(水) 12:21:21 ID:hGv91Pbg
>>834
ニトリ聖蹟桜ヶ丘オーパ店11月下旬オープンだよ!
868多摩っこ:2019/09/11(水) 13:08:17 ID:orHnQOaA
デコじゃなくてニトリとして?
869多摩っこ:2019/09/11(水) 17:39:39 ID:oEak2gOA
京王駐車場のエレベータ乗ったことある?
向かって右側のエレベータには鏡があるんだけど
(左側に鏡があるかは知りません、乗ったのが右側だったので)
それ見たら自分がすごい不細工だった
不細工と言うかすごいスタイルが悪い
お店の鏡はスタイルをよく見えるようにカーブしたりして反射の角度が違うらしいけど
鏡じゃないガラスに反射した姿はそこまで悪くないから
あのエレベータだけスタイル悪く見せるような鏡のような気がする

ちなみにそんな鏡嫌いじゃない
よく見せるように努力できるから
870多摩っこ:2019/09/11(水) 17:41:42 ID:XNoU962g
ふーん…
871多摩っこ:2019/09/11(水) 17:55:20 ID:SQ5vUapA
>>869
怖い話かと思った
872多摩っこ:2019/09/11(水) 23:59:30 ID:ANsomXUQ
>>865
ワッツの次の店はダイソー
873多摩っこ:2019/09/12(木) 09:34:19 ID:c50Gwm+g
>>869
そのエレベータには乗ったことないけど、大きい鏡なら車椅子とかの後方確認用だと思うよ
見える範囲広げるために平面じゃない鏡なんだと思う
874多摩っこ:2019/09/12(木) 09:37:07 ID:z3thCw7A
どんな鏡見ても脚の短い男しか映らない。
まともな鏡がなくて困ってる。
875多摩っこ:2019/09/12(木) 19:06:29 ID:BQ/DBNAg
ブラッドベリの「こびと」という小説を思い出した。
876多摩っこ:2019/09/12(木) 19:44:19 ID:JM2vTqBw
>>867
釣りですか?ソースは?
877多摩っこ:2019/09/12(木) 20:55:08 ID:iLhQm/+g
11月下旬オープンのアルバイト求人情報が出てたから、リニューアルオープンなのかな。ニトリ。
878多摩っこ:2019/09/12(木) 22:51:05 ID:axcnTjlw
>>877
ホントだ。ニトリの今の店には閉店セールの案内しかなかったよね。なぜ11月下旬オープン予定と書かないんだろ。

https://nitori.rec-log.jp/

https://nitori-recruit.jp/jobfind-pc/job/All/138189
879多摩っこ:2019/09/12(木) 23:03:56 ID:axcnTjlw
>>866
時代に抗うことは貴重だけど、無理があるとオイラは思う。
仮定の話だけど、100円ショップの大手三社がOPAに揃ったらめちゃくちゃ便利だよ、きっと。見たことないし。
880多摩っこ:2019/09/13(金) 04:38:47 ID:vAtYEISg
要するにデコホームがニトリになるって事ね
商品は増えそうだね
881多摩っこ:2019/09/13(金) 07:46:55 ID:r8nN6Xfg
日曜日花火あげられるかなぁ
雨みたい
882多摩っこ:2019/09/13(金) 10:48:05 ID:EY772EsQ
あのフロア全部がニトリになるってことなんだろね
883多摩っこ:2019/09/13(金) 16:34:54 ID:BcdC+3/Q
伊勢丹府中店が閉鎖し、
その穴を京王百貨店聖蹟桜ヶ丘が埋めることができるか?
884多摩っこ:2019/09/13(金) 19:13:51 ID:AUWsdu/w
立川を見ればわかるが、八王子そごうが撤退して吉祥寺の伊勢丹が撤退して立川高島屋が骨抜きになって、立川伊勢丹の一人勝ちの条件が整ったわけだが、売り上げが伸びるどころかむしろ減少している
デパートはもうオワコン

京王は沿線価値を落とさないためにも聖蹟の京王百貨店は潰さないだろうけどね
885多摩っこ:2019/09/13(金) 19:29:34 ID:MtwTpgOA
オーパ1階の靴屋も閉店だね
入れ替わり激しいな
886多摩っこ:2019/09/13(金) 19:40:00 ID:BcdC+3/Q
やっぱ調布でしょ!
887多摩っこ:2019/09/14(土) 02:28:43 ID:VqvuL8GA
OPAが中野ブロードウエィみたいになったら面白いのに
888多摩っこ:2019/09/14(土) 06:54:37 ID:a80W8rBg
アニメ・コミック、アイドルコンテンツはこれからの時代、収益見込めるかも。
889多摩っこ:2019/09/14(土) 07:10:58 ID:NTpMDtTg
その辺で収益が見込めるって時期はもう過ぎた気がする
最近のオタク系って流行り廃りがすげー早いから
890多摩っこ:2019/09/14(土) 07:35:53 ID:zrocC3HA
でも聖蹟はアニメの聖地だからね
数十ものアニメ、ゲームの舞台
891多摩っこ:2019/09/14(土) 09:31:42 ID:R6lOTcaQ
聖蹟がアニメの舞台になることが多いのはなぜなの?
892多摩っこ:2019/09/14(土) 09:48:27 ID:zrocC3HA
そりゃジブリの耳をすませばの影響でしょう
893多摩っこ:2019/09/14(土) 13:20:36 ID:Kye+MDaw
名前が厨二っぽいから
894多摩っこ:2019/09/14(土) 15:05:35 ID://FrPmDQ
>>887
ウエィって発音難しいね
895多摩っこ:2019/09/14(土) 15:09:55 ID:LW2yYRBQ
日本アニメーションが和田にあるから?
896多摩っこ:2019/09/14(土) 15:41:34 ID:4Fpi6AGw
3coinsが6階に来るといいな
897多摩っこ:2019/09/14(土) 17:54:41 ID:1cKekubA
東京郊外の大学が多摩市、町田、日野、八王子あたりに多いから、学生時代の思い出とかノスタルジー感を出しやすい場所ではあると思う
新宿から京王線一本で来れるので、ロケにも簡単にこれる
当然、日本アニメーションがあって、一時期在籍してたアニメーターが使ってることもあるでしょう
898多摩っこ:2019/09/14(土) 23:00:25 ID:FozFX4WQ
火事かな?
899多摩っこ:2019/09/15(日) 00:12:29 ID:OOfoaD1A
八王子アニメーションを誰かが作ればいい話じゃね?
900多摩っこ:2019/09/15(日) 15:10:10 ID:NPapDgdQ
花火あがりそうね
901多摩っこ:2019/09/15(日) 15:30:37 ID:SSjuT64A
河原行ったけど盛況だね
902多摩っこ:2019/09/15(日) 15:38:03 ID:dIi0Q/+w
ちょっと暑すぎるくらいですねw
子供も喜ぶしありがたいイベントだわ
903多摩っこ:2019/09/15(日) 16:23:16 ID:NPapDgdQ
昔は永山フェスティバル、多摩1キロフェスと3箇所が同じ日だったよね
人があちこちにバラけちゃったよね
904多摩っこ:2019/09/15(日) 18:36:19 ID:F2Cg8+Fw
音が聞こえる
見に行くの忘れてたわ
無念
905多摩っこ:2019/09/15(日) 18:42:17 ID:uA9hexzA
素晴らしい!
ムスカ君!
906多摩っこ:2019/09/15(日) 18:47:01 ID:C6O90tHQ
10分間の花火大会終了
907多摩っこ:2019/09/15(日) 18:59:06 ID:5SxgBaQg
>>891
耳すまの影響なんだろうけど、丘陵でアップダウンがあるから立体的な街を描けるってのもあるかも
908多摩っこ:2019/09/15(日) 19:04:39 ID:SSjuT64A
ぽんぽこ+耳すまはリアルな地域を舞台にしたアニメの走りだからな
909多摩っこ:2019/09/15(日) 19:18:00 ID:ZmWd95NA
うち高台なんで花火良く見えたんだが、
もうひとつ、同じ時間帯に多摩センター方面?でも花火が上がってた。
5分くらいで終わったがあれなんだったんだろう。
910多摩っこ:2019/09/15(日) 20:22:33 ID:hVwc0WHA
>>899
これからもっとも過疎る地区に来ねえよw
911多摩っ子:2019/09/15(日) 23:06:23 ID:QSnq7/wA
>910

聖蹟の土地が上がってるの知らないの?
ビジネス感覚のない若い賃貸の人かな?
912多摩っこ:2019/09/16(月) 08:51:52 ID:azIZ9nZQ
マスコミのネガティブな記事を額面通りに受けとる人多いよね。実際は若い人も転入している。
913多摩っこ:2019/09/16(月) 11:37:30 ID:nuyi3FdQ
耳すまというと、耳すま監督の近藤喜文展が全国で巡回してるけど、東京ではまだやってません
パルテノン多摩は改修で展示機能拡充するそうなので、改修後のこけら落としにちょうどいいかも
914多摩っこ:2019/09/16(月) 18:14:05 ID:oe5mrgyg
>>911
>>912

ソースをお願いします
915多摩っこ:2019/09/16(月) 19:25:22 ID:sUUo3hOQ
>>914
https://tochidai.info/area/seiseki-sakuragaoka/
駅周辺は上がってるけど少し離れたところは下がっている。
東京都は上がってる地域が大半なのに、下がってるのは不安要素ではある。
府中とかと比べると将来性があまりないのが、よくわかるよ。

https://tochidai.info/tokyo/fuchu/
府中市はこれ。駅から離れた場所でも上昇している。平坦な土地が多く土砂災害の心配が少ないからか。
地価推移グラフに注目。バブル前より高い。聖蹟はバブル前以下の水準。
916多摩っこ:2019/09/16(月) 20:46:03 ID:tW/AsGdw
>>912
家賃が安いからね
917多摩っこ:2019/09/16(月) 21:00:00 ID:V3J40zhQ
築35年3LDKのスクエアが3500万近くする
高層マンションの値付けによっては下がるのか?
でもまだ全然着工してないね
918多摩っこ:2019/09/16(月) 22:50:44 ID:aAgwWC6Q
>>915
やっぱり駅周辺の地価は上がってるんだね。

しかも、過疎りそうな駅の周辺に
大型マンションと商業施設作る判断を
大手企業がするかなー(笑)

https://tochi-value.com/station/seisekisakuragaoka/
日本全国の駅周辺地価ランキングでは893位 /5112駅 。
良いのか悪いのか分からない順位。
多摩市の駅地価ランキングでは今は1位なんだね

府中駅に比べたら過疎ってると思います。
間違いない。
919多摩っこ:2019/09/17(火) 13:10:33 ID:pNYTPQAw
まあでも府中も伊勢丹が撤退してやや衰えを感じる。
相模原の伊勢丹も撤退したしこの辺の人は聖蹟の京王百貨店を頼りにすると思うよ。
ふんばれ〜まあ京王がプライドにかけて撤退させないだろうけどね。
920多摩っこ:2019/09/17(火) 14:03:36 ID:JrlN9K/Q
ドンキとOKストアが出来ればいいのに。
921多摩っこ:2019/09/17(火) 14:25:47 ID:kbfLPz3g
どこかの市民だったら訴訟起こしてでも反対しそう
922多摩っこ:2019/09/17(火) 17:54:50 ID:J0H3oFqg
ドンキもOKもちょっと行けばあるし
何がなんでも家の前に欲しいなら引っ越せ
923多摩っこ:2019/09/17(火) 18:09:09 ID:GuvrnEgw
だよな
924多摩っこ:2019/09/17(火) 20:35:00 ID:lRQmwlhw
相模大野の伊勢丹で買い物してた連中は普通に町田の小田急百貨店に行くだろ
そもそもデパートに需要がないから撤退するわけだから客が移ってくるかは疑問だが
925多摩っこ:2019/09/17(火) 23:07:48 ID:9/5+NT4Q
OKなんて多摩市の境目にあるしね。多摩市にお金落ちないかね
926多摩っこ:2019/09/18(水) 00:56:49 ID:dvqeNOQw
京王ストア潰してOKにしたらいいやん。あと300円ショップも。
927多摩っこ:2019/09/18(水) 04:15:14 ID:+B3XvAqw
とりあえず好きな店上げてるだけのようだが
その店の入る空き店舗と、実際に出店したときの影響については全く頭回ってないよね?
OK来て、本当に聖蹟にスーパー4軒必要?
京王デパートの京王ストア潰すとか本気でできると思ってるの?
928多摩っこ:2019/09/18(水) 05:24:33 ID:sBcpZEQw
デパート、スーパーより個人店が並ぶ商店街になって欲しいな
929多摩っこ:2019/09/18(水) 09:46:26 ID:hgc5k/7Q
OKどっちも車ですぐじゃん
だいたいギョムスみたいな使い方メインだろうし徒歩で行かないでしょ
930多摩っこ:2019/09/18(水) 10:42:37 ID:QfnYP+Pw
大塚と分倍河原だもんな
コモディもサミットも近くにあるのに、そんなにスーパーばっかりいらないよ
931多摩っこ:2019/09/18(水) 10:54:11 ID:B5vvxBQA
OK、ヴヴァイにもあんのか。
野猿と南大沢しか知らんかった。
932多摩っこ:2019/09/18(水) 11:42:52 ID:hgc5k/7Q
西府ね
933多摩っこ:2019/09/18(水) 12:17:08 ID:o+NB06GA
聖蹟の京王、客がいるのはアートマンでデパートの方は客少ないからな
934多摩っこ:2019/09/18(水) 13:24:06 ID:+B3XvAqw
>>928
駅前の八百屋追い出そうとしてる人たちが何言ってんだw
個人商店はルーズだから細かい事言ったらダメだよw
935多摩っこ:2019/09/18(水) 13:45:37 ID:ph086QMQ
あそこは仕方ないだろ
多摩市の道路パトロールが来てからは行儀よくやってるけどなw
936多摩っこ:2019/09/18(水) 13:59:07 ID:dvqeNOQw
コモディ無くしてOKか西友にしたらいいと思う。コモディは差別化できてない。アオバに客とられたし。京王ストアは高級店だから競合しないが、コモディはいらないやろ。やっぱり
OKか西友
937多摩っこ:2019/09/18(水) 14:11:53 ID:nPf0u8zg
サミットとOKならOK行っちゃうな。
938多摩っこ:2019/09/18(水) 14:12:23 ID:hgc5k/7Q
ほんと妄想好きだよね
939多摩っこ:2019/09/18(水) 14:19:28 ID:+B3XvAqw
商店街作るにしてもどこに作るんだよw
もともと聖蹟の中心街は市役所の前の旧鎌倉街道だよ
人工的に駅前に個人商店の商店街作ろうってたって
どこにそんなスペースあるの
さくら通りの個人店なんか普段見向きもしないような人が
個人商店欲しいとか言うんだよな
940多摩っこ:2019/09/18(水) 14:37:12 ID:KFjz4qgQ
OKなら近くにあるだろ
近くにいくつも作ってどうするんだよ
941多摩っこ:2019/09/18(水) 14:51:58 ID:V85/hAzw
スーパー・ドンキホーテに代わって欲しいOPA地下
942多摩っこ:2019/09/18(水) 15:16:34 ID:sBcpZEQw
>>939
そのさくら通りがショボいって話だろ
あと八百屋は腐ったもん並べないようにして歩道占有しなきゃそれで良い
であなたはどうしてほしいの?
きいてあげる
943多摩っこ:2019/09/18(水) 17:07:32 ID:rGNIBCfQ
コモディはライティングがいけない
もっと商品が美味そうに見える灯り使わないと
944多摩っこ:2019/09/18(水) 17:25:55 ID:Mcv8vViw
角上魚類、OPAに来ないかなぁ
945多摩っこ:2019/09/18(水) 17:41:00 ID:TD1Q/SOQ
西友は元々オーパの場所にあったのです!
946多摩っこ:2019/09/18(水) 17:48:54 ID:naJ145tg
>>945
いつ頃まであったの?
947多摩っこ:2019/09/18(水) 18:26:43 ID:Dci3CLbg
その西友の中にあったリスボンっていうパン屋のパンが美味しかったなあ。
その隣のチェポではソフトクリームとアメリカンドックをよく食べてた。
そして屋上のゲーセンでゼビウスやったり。
948多摩っこ:2019/09/18(水) 19:03:45 ID:tMVcyldA
>>875 ここでブラッドベリの名前見るなんて感動!
949多摩っこ:2019/09/18(水) 19:28:24 ID:BFgJM5OA
懐古厨妄想厨しかいないね
950多摩っこ:2019/09/18(水) 19:44:12 ID:myZYEhVA
西友はオーパより少しいろは坂寄りだね
951多摩っこ:2019/09/18(水) 20:41:33 ID:dvqeNOQw
OK、西府にあるから聖蹟にはいらないという意見意味わからん。安い店が近くにあったら誰でもいくだろ。パチンコ屋とかいらないからOKにしろよ。
952多摩っこ:2019/09/18(水) 21:05:50 ID:thUa0REw
至極真っ当な意見でしょ
スーパーばっかり駅前に必要ないよ
953多摩っこ:2019/09/18(水) 21:22:30 ID:KdTy//+Q
そういえば悟空跡地は何か決まってるの?
954多摩っこ:2019/09/18(水) 21:45:08 ID:WNL70wJA
OKとドンキホーテはずきゅーんしか来ない
だから、行かない俺様は賢い
955多摩っこ:2019/09/18(水) 21:52:34 ID:myZYEhVA
956多摩っこ:2019/09/18(水) 22:41:49 ID:nXecHo2g
すき家に戻ってきて欲しい
前回は場所が悪すぎた
それで牛丼屋コンプリート
957多摩っこ:2019/09/19(木) 00:08:55 ID:rXKUq+8Q
さくら通りもなあ
銀行、自動車整備、郵便局、ラブホ、不動産、塾、ガス屋、、、商店街とは程遠い
シナモン、薬局、ファミマくらいじゃない?
958多摩っこ:2019/09/19(木) 00:16:27 ID:etmjXsDw
すき家は従業員が集まらなくてつぶれたんでしょ
充電中なんて張り紙して
959多摩っこ:2019/09/19(木) 01:00:49 ID:tiGEygAw
西友の近くに自由書房っていう本屋があったね。
960多摩っこ:2019/09/19(木) 02:19:01 ID:8hNZ7BTA
>>942
個人商店なんかしょぼいもんだろw
どんな個人商店を妄想してるんだよw
田舎の人間は全国チェーン店が来たら喜ぶんだよ
しょぼくてルーズで不衛生な個人商店じゃなくて、
内装もきれいで、ちゃんとお揃いの清潔な制服着て、
マニュアルにそった接客して、そこそこのクオティーのものを売る
そういうのがいいんでしょ?
961多摩っこ:2019/09/19(木) 05:55:22 ID:nn9uCmjQ
>>960
いや、商店と呼べるようなもんが少なすぎてしょぼいってこと
銀行、郵便局、不動産、塾、ラブホ
さくら通りはそもそも商店街ではないみたいだけどね
962多摩っこ:2019/09/19(木) 06:04:14 ID:nn9uCmjQ
個人商店がしょぼくてルーズで不衛生って思い込みは理解できないけどまあなんでも噛みつきたいだけならどうぞ
野党みたいでおもしろい
963多摩っこ:2019/09/19(木) 07:59:36 ID:J7UTZ77Q
妄想個人的個人商店を書く
1 模型店(ラジコン、SF3Dが置いてある)
2 釣具店(ザラ、ピーナッツ、アブ等が置いてある)
3 文房具店(奥にガンダムのプラモデルが置いてある)
4 書店(何故かタバコを売っている)
5 喫茶店(喫煙可)
6 スポーツ用品店(アンダーアーマー等最新は置いていない)
7 八百屋
8 精肉店
9 金物屋(錆びてる製品山盛りある)
10 薬局(古い薬がショーケースに置いてある)
11 魚屋


だめだ、昭和満載だw
964多摩っこ:2019/09/19(木) 08:08:09 ID:oLdK/QgA
1 模型店(ラジコン、SF3Dが置いてある)
3 文房具店(奥にガンダムのプラモデルが置いてある)
9 金物屋(錆びてる製品山盛りある)

は最近まであったな

5 喫茶店(喫煙可)
6 スポーツ用品店
7 八百屋
は今でもあるな
965多摩っこ:2019/09/19(木) 13:22:42 ID:sNzSHacQ
ホビーライフに模型用塗料とか揃ってたらなあ
あれじゃ小中学生なんかは近寄りがたいだろうしもったいない
966多摩っこ:2019/09/19(木) 16:02:58 ID:cHXNZyPw
ジョボい商店なんか全部いらないから丸亀うどん、回転寿司、かつ屋、いきなりステーキ、300円ショップ、OKストアがくれば聖蹟民は喜ぶんだよ!それが聖蹟の民意。間違いない。美容室と不動産屋多すぎ。
967多摩っこ:2019/09/19(木) 16:41:14 ID:AQZb1qaQ
968多摩っこ:2019/09/19(木) 19:16:49 ID:JcxAxQnQ
ちょっと質問なんだけど、京王クラブの通りを駅方面に車で進んだ時、
駐輪場のところ左折してセブン方面に行ってもかまわない?
あそこの標識よくわかんないんだよ。
969多摩っこ:2019/09/19(木) 19:48:51 ID:RJk5/JFg
床屋の横に出る道の事?
そっち方面からなら行ける
逆は無理だけど
970968:2019/09/19(木) 21:09:04 ID:JcxAxQnQ
>>969
どうもありがとう。
直進と右折しかしちゃいけないと思ってたから、助かります。
971多摩っこ:2019/09/19(木) 21:18:03 ID:TQTtg4Tg
自由書房の右側商店は持田商店かな?
972多摩っこ:2019/09/19(木) 21:36:39 ID:W55xfZ4Q
>>968
赤枝方面のセブンイレブンに向かう?なら左折して大丈夫
朝7-9時は左折不可で直進と右折(ホビーライフのとこ)のみ可だから気をつけて
973968:2019/09/20(金) 06:29:04 ID:H+6x4nyQ
>>972
そうです、赤枝方面のです。祝祭日、京王のC館駐車場から夕方時に出ようとするとメイン通りまで大渋滞してるときがあって、
その時あの通りは狭くて暗いけど、スムースにいくから重宝してるんです。
左折して大丈夫とのことで安心しました。感謝です。
974多摩っこ:2019/09/20(金) 15:05:08 ID:fpsXL38g
https://top.dhc.co.jp/dshop/store/11143_shop.html

京王聖蹟桜ヶ丘SC直営店

本日オープン。opaからの移転はガセでは無かった
975多摩っこ:2019/09/20(金) 15:38:18 ID:l2jtfnzA
ガセも何も案内出てたからねw
976多摩っこ:2019/09/20(金) 21:35:46 ID:4QZxjZ8A
>>967
そのサイトみてたら昔はキャバレーホンコンなんてのもあったんだね
海賊船ってなんの店だろ?
http://www.parthenon.or.jp/teitensatuei/gallery/archives/185.html
977多摩っこ:2019/09/20(金) 22:07:49 ID:BvFqAcYg
海賊船は居酒屋だったかな?
978多摩っこ:2019/09/20(金) 22:28:58 ID:ZQgkRYBA
海賊船のとこって1階パチンコ屋だったとこ?
979多摩っこ:2019/09/20(金) 22:29:16 ID:uUWj+95A
海賊船は居酒屋だったね。
980多摩っこ:2019/09/20(金) 23:42:19 ID:IQK5cymg
磯丸水産が入ってる建物かなあ?
981多摩っこ:2019/09/21(土) 02:23:24 ID:fkzeh0kg
たぶんそれ
982多摩っこ:2019/09/21(土) 07:15:43 ID:TzkqRXFg
聖蹟の「だいどころ」は「きちんと」になったのか
昔高幡不動の「きちんと」のオープニングスタッフ(バイト)やって、聖蹟の「だいどころ」に飛ばされたんだけどめっちゃきつかったのを思い出す
1999年頃だけどあの頃めっちゃ繁盛してたな
983多摩っこ:2019/09/21(土) 10:46:49 ID:+U2sYr4A
OPA6階にブックオフ移るらしいね、4階から。なぜだ? NASジムの後はやっぱジムなのかなー??
984多摩っこ:2019/09/21(土) 12:22:16 ID:k5/QFTHw
>>983
書く前にスレ見返す事すらしない住民がここには多いようです。
985多摩っこ:2019/09/21(土) 12:46:25 ID:7KHPJayg
よく確認もせずにガセネタ扱いするしなw
986多摩っこ:2019/09/21(土) 13:02:59 ID:yMFs3g8w
987多摩っこ:2019/09/21(土) 14:05:36 ID:iiRmzRrw
銀座フランス屋のマルゲリータが美味いんだけど本場フランスもピザ美味いのか?
988多摩っこ:2019/09/21(土) 15:48:56 ID:45mGXBaw
>>987
フランス行ったことないの?
普通に美味いよ
でもピッツァならイタリアだけどな
989多摩っこ:2019/09/21(土) 15:59:12 ID:tVX9Qj8w
990多摩っこ:2019/09/21(土) 16:21:01 ID:J1Ag75vA
>>989
提督お疲れ
991多摩っこ:2019/09/21(土) 20:23:32 ID:lfKvdRzA
992多摩っこ:2019/09/23(月) 09:22:29 ID:C0faZbwQ
オーパの中は閉店セールだらけだな
993多摩っこ:2019/09/23(月) 19:56:09 ID:J451MVuw
OPA6階、NASの後ゴールドジムができるのは、嬉しい!
994多摩っこ:2019/09/24(火) 02:10:17 ID:9ClwzXRg
またジムが入るのか
全フロアブックオフにして欲しかった
995多摩っこ:2019/09/24(火) 02:26:06 ID:p1pP5K7A
>>993
潰れたラーメン屋のあとにまたラーメン屋みたいな話だな
大丈夫なんだろうか
996多摩っこ:2019/09/24(火) 10:45:49 ID:SMBaB0Mg
設備がある程度残っていれば、初期費用が抑えられるんでない?
ジムは近くて通いやすいのが一番。料金は気になるけど…
997多摩っこ:2019/09/24(火) 13:54:00 ID:xy0+Gf2Q
武の家の隣あたりの不動産屋跡地で
何か作ってるね
また、ラーメン屋か不動産屋かww
998多摩っこ:2019/09/24(火) 14:09:15 ID:usoiFw7A
>>997
カウンターだし、シンクもあったから飲食なのは間違いなさそう
ラーメン屋っぽいつくりだw

そういえば、海人は閉店との貼り紙あり
ソバカーロは続けるらしい
999多摩っこ:2019/09/24(火) 14:47:25 ID:QtOLd26g
999
1000多摩っこ:2019/09/24(火) 14:55:16 ID:52C9BFsg
次スレへいこうね