やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
東京都多摩市・聖蹟桜ヶ丘駅周辺のスレッドです。

■聖蹟ローカルルール
※次スレは進行に応じて>>980あたりでお願いします。
※次スレを立てた人は旧スレに誘導リンクを貼ってください。
※次スレのタイトルは「やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Partxxx」で統一しましょう。

※前スレ
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part202
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1474283865/
2多摩っこ:2016/11/18(金) 16:38:00 ID:g8kcVcmQ
新スレ乙
えーと、コーヒーの話だっけ?


983 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/17(木) 18:19:41 ID:Z8MkaEeg [1/2] [ ae161223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんでタックビーンズがいいの?
カルディやドトールじゃだめなの?

984 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/17(木) 18:23:33 ID:zDXGPBEA [ i121-112-147-61.s61.a013.ap.plala.or.jp ]
いいか悪いかは自分で決めよう

985 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2016/11/17(木) 18:25:28 ID:Ql1xjbSg [ KD111107162079.au-net.ne.jp ]
自宅で豆から抽出したいんでしょ
別にどこで買おうが人の勝手だよ

986 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/17(木) 21:41:21 ID:Z8MkaEeg [2/2] [ ae161223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
コーヒー飲まないんだよな〜

988 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/17(木) 22:45:33 ID:Jk6Z1MVg [ ai126189108135.58.access-internet.ne.jp ]
>>986
何で無理に会話に入ってくんだよw

989 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/18(金) 00:09:10 ID:XCmJNm3A [1/2] [ ae161223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いや好きな人はコーヒー豆って何を基準に購入にいたるのかなって思って

992 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/18(金) 07:45:34 ID:Wtxx873w [ 2400:7800:4e4c:b300:1501:f1af:9ba3:4de2 ]
煎りたて挽きたてであればあるほどお湯を注いだ時の膨れ具合が凄いんだよな、旨さに比例してるかどうかは正直わからんけど。

994 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/11/18(金) 07:53:08 ID:/BzDxS7g [ p102025-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
タックビーンズのオサレな雰囲気には惹かれるんだけどな
3SABERTIGER@多摩板:2016/11/18(金) 20:22:55 ID:mpYJZXtQ
4多摩っこ:2016/11/19(土) 10:53:22 ID:7brmtdPg
府中のステーキけんより聖蹟桜ヶ丘のびっくりドンキーの方がうまいと思う。
びっくりはワインがないのが痛い。
5多摩っこ:2016/11/19(土) 11:38:04 ID:f5n6MW6Q
びっくりドンキーは酒が高すぎるので1度行ったきりだ
美味かったとは思う
6多摩っこ:2016/11/19(土) 12:04:31 ID:xW3dlOGw
ドンキーもうちょっと駅から近ければ良いのになぁ。
歩いて行けない距離ではないが敢えて歩いてまで行く場所じゃないわ。
7多摩っこ:2016/11/19(土) 13:12:15 ID:0I0eFeCg
え? 世の中には自転車とかバイクとか車とかいうものがありまして…
8多摩っこ:2016/11/19(土) 13:18:56 ID:OrSe0Bbg
>>7
それじゃ酒飲めないじゃん
9多摩っこ:2016/11/19(土) 13:39:09 ID:BNIX1ctw
じゃあステーキガストでいいじゃん
10多摩っこ:2016/11/19(土) 15:26:28 ID:V0h3SNQA
びっくり駅から1000mステーキガスト650m
11多摩っこ:2016/11/19(土) 16:05:47 ID:QJxwl5Sg
ステーキガストは混んでることが多くて…
12多摩っこ:2016/11/19(土) 16:17:17 ID:R0tG6SVg
九州屋でPPAP 売っていたw
13多摩っこ:2016/11/19(土) 17:57:43 ID:0I0eFeCg
>>8
え?アル中?
どこに行っても飲まずにいられないの?
14多摩っこ:2016/11/19(土) 18:25:21 ID:yfMaclAg
酒飲みながら食べたい。と推測すれば簡単なことなのにわざわざ嫌な感じで言うのはおとなげないな
15多摩っこ:2016/11/19(土) 18:40:44 ID:t4P6exeA
タクシー使おうぜ
16多摩っこ:2016/11/19(土) 18:50:13 ID:BNIX1ctw
ドンキにはワインがないから結局酒を飲めないから、車でいけるとか?
17多摩っこ:2016/11/20(日) 01:02:06 ID:J4UL+QaA
>>14
ハンバーグ屋に行ってまで酒飲みたい人の気持ちがわからない。
ちなみに俺はサイゼリヤのワイン好きだけど。
18多摩っこ:2016/11/20(日) 05:10:18 ID:eGXvVl+A
>>13
飲まずにいられないんじゃなく飲みたいからいくんじゃねーの
自分の尺度ではかるなよ
19多摩っこ:2016/11/20(日) 06:02:14 ID:wPLQWTqA
だからドンキーにはワインないんだから車で行けよw
20多摩っこ:2016/11/20(日) 06:17:11 ID:wIWkhomg
駅近に住んでる人は車も自転車も持ってない人多いと思うよ
うちは車持ってるけどドンキにわざわざ車で行くのはめんどくさいな
もっと近くにあったら徒歩で行くと思うけど
21多摩っこ:2016/11/20(日) 07:19:41 ID:wPLQWTqA
自転車でもええんやで
22多摩っこ:2016/11/20(日) 07:20:38 ID:IuAHP6VQ
前にバス停1つぶんだと100円だったけど今でもやってるの?
新大栗橋からなら楽でしょ
23多摩っこ:2016/11/20(日) 07:50:30 ID:HzgpXoEA
新しくできた病院のターゲットは
丘の上の年寄りじゃなくて1km歩くのも嫌な中年層なんだぜ
24多摩っこ:2016/11/20(日) 08:25:43 ID:kGFu8IcA
中年じゃなく、文句ばかりの前期高齢者の老害
25多摩っこ:2016/11/20(日) 08:26:12 ID:up6LctSw
こっちに引っ越してきて4.5年経つけど東方寺団地ら辺から綺麗に富士山が見えて感動した
26多摩っこ:2016/11/20(日) 08:42:58 ID:hgcU1b/A
>>22
京王の特定区間運賃は今でもあるよ
新大栗橋とか一の宮とかは100円区間

バスが動いてる時間ならそういう移動方法もあるわな
27多摩っこ:2016/11/20(日) 09:28:07 ID:xaaPlUyg
ドンキーにはオリジナルビールがある。
これが有り体に言うとうまくない。
28多摩っこ:2016/11/20(日) 09:48:23 ID:Cdn71NCA
>>25
聖蹟から中河原に渡る時にも冬場はよく見えるよ
29多摩っこ:2016/11/20(日) 10:43:59 ID:wIWkhomg
>>24
って中学生位だよな。これで成人だったらニートに寄生されてる御両親が悲惨すぎる。

82 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/09/22(木) 16:58:44 ID:M2xh1s0w [ i114-181-166-97.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
ジブリボケとジジババばかりの聖蹟はとっくにオワンコ

578 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/10/19(水) 09:18:39 ID:g3IL9x9g [ i114-181-166-97.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
おっさんと言うよりも、団塊の使えない前期高齢者も入ってきてウンチクするからな

723 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/10/27(木) 19:23:50 ID:WWtYXfBQ [ i114-181-166-97.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
蹟なんか習わねえよ。どんだけジジババなんだ

883 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/11/08(火) 20:08:02 ID:9tz7Fo5g [ i114-181-166-97.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
歳だけとって知識と情報が豊富と勘違いしている老害が張り付いて騒いでるだけ
30多摩っこ:2016/11/20(日) 11:57:52 ID:HzgpXoEA
中高年でも中学生でも、財政破綻後は滅多なことじゃ病院に行けなくなる。
よく歩いて、病院いらずの体にしておかなくては。
31多摩っこ:2016/11/20(日) 12:47:54 ID:X7U0xEdA
京王ストアの駅入口前でやってる、セールって、予定とか日程どこかで見られるかな?
結構安くて重宝してるんだけど
32多摩っこ:2016/11/20(日) 12:49:55 ID:J6Jg8mfg
若い人の方が歩かないイメージだな
聖蹟は歩きやすい場所が多いから健康にはいいね
33多摩っこ:2016/11/20(日) 15:33:24 ID:/GZaosJw
小山酒店まで駅から歩いてお酒買いによく行くよ。
34多摩っこ:2016/11/20(日) 15:43:48 ID:xxfAIHaw
>>33
おれもー
なので、おれは駅〜ドンキーくらいなら徒歩圏内

でもまぁ、人それぞれだよな
35多摩っこ:2016/11/20(日) 16:27:59 ID:4+H0U1eQ
 
>>26
あれって京王だけって知らなくて
クリエイトの前でバスを待ってて
神奈中のバスに乗って(当時は先払いだった)
100円料金箱に入れたら
「お客さん、足りませんよ」って言われて
凄え恥ずかしかった
36多摩っこ:2016/11/20(日) 17:49:38 ID:VZYeuyjw
>>31
知ってる限りはどこにも出てないし載ってない。
自分はゲリラセール的なものととらえてる。
37多摩っこ:2016/11/20(日) 17:54:09 ID:jTjYeWJA
>>31
B館の2階のセンターコート付近か2階エスカレート付近にその月の
京王聖蹟ショッピングセンタの月間予定表のポスターがあるよ。
その中に書いてある。問屋市とかいつやるかわかるよ。
38多摩っこ:2016/11/21(月) 00:31:23 ID:lzCzjNFw
いっつも夕方頃に川崎街道を新大栗橋→一ノ宮方面へ車で走ってると
聖蹟交差点の前あたりから左側に路上停車がズラーっと並ぶのは何なの?
みずほ銀行には提携パーキングが皆無なワケ?(それが理由じゃないとは思うが)危な過ぎて本当に止めて欲しい。
39多摩っこ:2016/11/21(月) 00:44:18 ID:Y6DJnFWg
>>38
お塾のお迎えとか?
40多摩っこ:2016/11/21(月) 00:44:53 ID:H5WT80ZQ
>>38
みずほの提携駐車場は、その建物の真裏にあって回り込む手間がかかる
ってのは置いといて、駅前の路上駐車は誰かを降ろすか乗せに来てるようだから、駐車場に入れるほど長時間居ないって言われるだろうね
自分はそうする必要が無いからとめたことないけど
41多摩っこ:2016/11/21(月) 01:46:24 ID:lzCzjNFw
>>39
一ノ宮→新大栗橋方向に関しては(バス降車場があるから迷惑になる場合もあるんだろうが)
交差点の先だからまだマシなんだよ(あくまで相対的な話だが)
問題は「交差点前での停車」で、やってはアカンと教習所や教習員から教わってるハズなんだが…
42多摩っこ:2016/11/21(月) 01:57:38 ID:lzCzjNFw
>>40
自分も同じくやったことないけど、停車中にいきなりドアが開いたり
停車から発進する時にハザードつけたままヌルッと動き始めるだの
ハザード消えたかと思ったらいきなり車線合流するだの、不快極まりない
ダッシュボードに教習所からもらったテキスト保管してたまに読み返してるが
何の為に公安委員会から1枚のプラスチックカードを交付されているのか、見ていて呆れる
43多摩っこ:2016/11/21(月) 13:29:25 ID:qZTAxzCQ
ププラン、外に簡易的な屋根が設置されたね。可愛く飾りしてあるけど
44多摩っこ:2016/11/22(火) 00:45:59 ID:GO+IfQeg
台風で飛んで大惨事にならんように
45多摩っこ:2016/11/22(火) 07:47:47 ID:9Movqm+g
46多摩っこ:2016/11/22(火) 12:42:59 ID:L6BIG/ng
>>43
あれってイートインスペース?
前スレの、サービスで出してたお茶だかコーヒーだかが出なくなって劣化したとか書き込んで荒れたの見たのかな?
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48多摩っこ:2016/11/22(火) 15:22:58 ID:8cJ6SCsQ
>>47
全く同じ書き込みを見たような気がする
デジャヴか?
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50多摩っこ:2016/11/22(火) 16:52:28 ID:5QRX1FAg
そんなことより110番。
51多摩っこ:2016/11/22(火) 18:17:14 ID:x2VFEQ1Q
>>22
新大栗橋バス停は永山方面よりも聖蹟行きの方が
バス待ちの人が多い時が目立つから100円だと思うよ
52多摩っこ:2016/11/22(火) 18:18:51 ID:+guW+0Gg
>>31
京王ストアのセールの予定。今日見たら予定表がB館の2階、C館への
連絡通路の手前に移動してた。
11月28,29日、伊藤園のセール。
53多摩っこ:2016/11/22(火) 20:18:57 ID:3OXxPGwQ
>>51
だから「思う」じゃなくて、その区間は100円だってば
54多摩っこ:2016/11/22(火) 21:50:46 ID:9Uk5QV2g
このあたりで美味しい焼き鳥が食べれるお店をおしえてください
55多摩っこ:2016/11/22(火) 22:06:20 ID:f+d8jnDg
見事にありません
56多摩っこ:2016/11/22(火) 22:23:31 ID:GO+IfQeg
お好きなとこどうぞ
http://ur0.biz/zRb5
57多摩っこ:2016/11/22(火) 22:52:01 ID:GzkSC5aQ
とりやきマックバーガーにしとけ
58多摩っこ:2016/11/22(火) 22:55:32 ID:GO+IfQeg
サンクスの焼き鳥とか、京王ストアの焼き鳥とかもけっこう美味しいよ
59多摩っこ:2016/11/22(火) 22:58:41 ID:NPWUkNKQ
>>54
んー、、武ん家かなぁ

どうも悩ましいところだなぁ
60多摩っこ:2016/11/23(水) 01:17:06 ID:oKA0/yxA
満州で飲むと安く済む。プレミアム・モルツが好きならどうぞ
61多摩っこ:2016/11/23(水) 09:19:16 ID:Jie9j2SQ
62多摩っこ:2016/11/23(水) 09:56:10 ID:URk1OY7w
満洲、電子マネーかクレカ支払対応してくれないかな
おつりが毎回細かく発生して財布が膨らむ
63多摩っこ:2016/11/23(水) 11:10:12 ID:rby/OyVA
>>62
ハイテクなものに一切対応せず、値段を下げる戦略と見た。

テーブルに呼び鈴も欲しいところだけど、そう言うのもやらないんだろう。
64多摩っこ:2016/11/23(水) 21:59:26 ID:l8gZkWBA
ハイテクうんぬんよりも、決算の手数料のが問題

カウンター席の呼び鈴だって、どの席が鳴らしてるか分かるようなきちんとしたものでない。
カウンター席のだれかが押したってのが分かるくらい
よくおっさんがボタン押して、ムスッとした顔でじっとしてるから、
店員が探しに来ても、おっさんが押したことが分からず帰ってしまうことがある
おっさん自身は自分が押したことが、どっかに表示されてると思い込んでるわけな
そういうのが2回ほど続くと、おっさんはどうなってるんだってキレだすんだよw
おっさんも、店員が近づいてきたら手を上げるなり、声をかけるなりしろよw
コミュ症にもほどがあるw
65多摩っこ:2016/11/23(水) 22:34:40 ID:lwilePgw
>>61
多摩市は盛り土だね
小川が流れてたとこは盛り土でかさ上げして、川はコンクリで固めたとこに移してる
66多摩っこ:2016/11/23(水) 23:31:10 ID:DPqgjMWQ
さて、雪はどうなることやら
67多摩っこ:2016/11/24(木) 02:13:23 ID:zk4c4kvQ
>>63
これ以上下げようが無くね?
素人の俺でもあのクオリティのタンメンを税込507円で提供しようとは思わん
どうせ消費税率がもう2%上がるんだから、そのタイミングで支払方法の選択肢を増やして欲しい。
あわよくば、1円単位の値段設定も止めて欲しい
細かいおつりのせいで財布が膨らんで煩わしい
>>64
満洲のコールシステム、音が鳴るだけで卓番表示が無いし、テーブル席には無いし
挙げ句「お呼びのお客様〜」って従業員が探してるけど、本来その作業を省く為に外食のコールシステムがあるワケで…
68多摩っこ:2016/11/24(木) 06:44:09 ID:SKK7gB0g
>>67
カンター席は、間にしきりがあるし、後ろ向いてる人もいるから、
便宜上、呼び鈴置いてるにすぎない
呼び鈴がなれば、カウンターのだれかが押しったってこと
それをテーブル席にまで呼び鈴置いちゃうと、だれが押したかわかんないじゃんw
満州はホールスタッフも多いから、手を上げてればそのうち来てくれるよ
69多摩っこ:2016/11/24(木) 06:47:15 ID:L4c4whhw
とうとう雪降り始めた
70多摩っこ:2016/11/24(木) 08:30:03 ID:gPBDuf4A
ったく、二ヶ月前まではまだセミが鳴いていたのにな。この時期にこの雪とはな。
71多摩っこ:2016/11/24(木) 10:54:08 ID:5nAyvNMQ
異常気象だよなぁ
72多摩っこ:2016/11/24(木) 11:10:01 ID:730PwgMA
昨日都立桜ヶ丘公園に行ったら桜が咲いてたんだけど十月桜だったのかな?
プレートが見当たらなかったからよく分からない
ちなみに場所は記念館がある側の駐車場で気が付いたのは1本だけ
今日行ったら桜の枝に雪が積もった絵が見れるかもね
73多摩っこ:2016/11/24(木) 11:25:25 ID:SKK7gB0g
サクラは一度温度がさがってから温度が上がると、春だとおもって咲いちゃうからな〜
74多摩っこ:2016/11/24(木) 13:20:09 ID:7kLP4sMQ
タイヤ交換、今日は無理かなぁ
75多摩っこ:2016/11/24(木) 21:15:26 ID:SKK7gB0g
糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
http://www.news-postseven.com/archives/20161122_468134.html

>世界初の臨床研究を行なったのは多摩南部地域病院外科医の古川健司氏(医学博士)である。

多摩南部病院もすごいな!
76多摩っこ:2016/11/24(木) 21:42:11 ID:jC/Pdl/Q
この人、俺のじいちゃんの主治医だった人だわ
77多摩っこ:2016/11/25(金) 07:35:14 ID:pQWf3wRA
サドルが氷ってるし道路も氷ってた
危なかったよ
78多摩っこ:2016/11/25(金) 19:17:43 ID:KxK1uhPw
>>75
ノーベル医学賞あるかな?
79多摩っこ:2016/11/25(金) 19:46:19 ID:l6PprPnw
××が◯◯に効果があるかもしれない、というのはガッテンとかあるある大辞典レベルの話だから難しいと思うYO!
80多摩っこ:2016/11/25(金) 20:35:48 ID:hI1eE4+Q
薬じゃなくて食事療法だからな〜
この手の研究は医療として儲けられないし、民間療法に毛が生えたものとして闇に葬り去られるかもね。
81多摩っこ:2016/11/26(土) 00:48:01 ID:4OdWT/tA
聖蹟近郊の人に質問。

18号を関戸橋方向から車で来て新大栗橋を過ぎた先で、
白バイ、覆面、通常パトカー等に検挙されてるのをよーく見るんですけど、
アレ、何でやられてるのかご存じの方教えて下さい。
稲城側(山)から来た右折(矢印無視)かな。
それにしても相当見ますよ。

ついでに頻繁に見る取り締まり情報(知ってると思いますけど)

・川崎街道和田から大栗橋に向かって、聖蹟交差点(三菱銀行前)の黄色線跨ぎ車線変更
→その先の交番の前で検挙されます。
・関戸橋から大栗橋に向かって進行、Uターン出来る場所でUターン。
→時間指定があります。Uターン後、検挙されます。
82多摩っこ:2016/11/26(土) 01:06:36 ID:UvWAvv9A
>>81
もちっと詳しく希望
だいたいがスマホ、シートベルト、進路変更違反
くらいしか思い付かないがなぁ
83多摩っこ:2016/11/26(土) 03:24:11 ID:8misWFdw
彼らにはノルマがあるんだよ

彼ら曰く「違反は違反なんだよねぇ」
84多摩っこ:2016/11/26(土) 03:36:53 ID:5Dk/X7Nw
実際に違反してるしいいだろ
小さな違反が重大事故になるんだよ
85多摩っこ:2016/11/26(土) 05:01:52 ID:4OdWT/tA
訂正します。

× 稲城側(山)から来た右折(矢印無視)
○稲城側(山)から来た左折(矢印無視)

とにかく、仏壇屋から豊田の先まで様々な
位置で捕まってるのを頻繁に見ます。
86多摩っこ:2016/11/26(土) 08:49:28 ID:y6JpfrXQ
>>83
事故の防止じゃなくて検挙が目的だからなあ。
87多摩っこ:2016/11/26(土) 09:58:06 ID:55M96BKQ
>>85
あそこは信号のパターンが変わって初見殺しになっちゃったし
鎌倉街道は2車線で違反車を止めやすいから取り締まりポイントになる
聖蹟桜ヶ丘駅の交番前も車止めやすいでしょ
他の車の邪魔にならないってのは重要で他も大体同じよ

グリーンウォークあたりの尾根幹線って昔1車線だったけど
ゴルフ練習場の敷地借りてスピード違反取締りと違反車(者)の誘導してたね
川崎街道は2車線だけど交通量多いし飛ばす車も多いから
聖→稲は水再生センタ側ーの脇道や敷地(空地?)に誘導してる
稲→聖は頂上の信号の先かそこで止まらなかったら向ノ岡大橋手前くらいで止められてる
ココイチ手前まで歩道のない区間は下りだし渋滞以外で車が止まることを想定してない人も多いから
あんなところで止めたら事故起こるのわかってるからね

基本は安全な場所まで誘導
88多摩っこ:2016/11/26(土) 21:30:35 ID:WYSJ9YIg
節のぬるいスープは改善されてるかな?
未だに冷たい具をそのままトッピングしてるのかな。
89多摩っこ:2016/11/27(日) 00:11:36 ID:uGG3nqKg
話が全く違ってスミマセン。最近出来たこぼり歯科に行かれた方はいらっしゃいませんか?良かったら感想を聞かせて下さい。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95多摩っこ:2016/11/27(日) 10:30:21 ID:9Qc72YOg
>>88
ラーメン屋あるあるだね
トッピングなしで麺大盛りにするとか
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102多摩っこ:2016/11/27(日) 14:23:37 ID:NJ21xfag
今、京王パスポートカードのポイントが5倍だよ!
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108多摩っこ:2016/11/27(日) 21:15:56 ID:cgiNHKZQ
きょう、ラーメンの みやみや に 行ってきた。11:40にはほぼ席が埋まっていた。
ここで一番違和感があるのは チャーシュウにそうとうするのものが、薄切りハムという点だ。
他の具材も存在感がない。
109多摩っこ:2016/11/27(日) 22:20:16 ID:4PpH86Qw
土日は限定を楽しみにして通ってる人がいるんだよw
それに土日は夜やってないから、早めにいかないと閉まるw
110多摩っこ:2016/11/27(日) 23:52:03 ID:503qIVRw
>>108
何ラーメン食べたかはわからないけど、あそこのラーメンに虎テツみたいなガッツリしたチャーシュー乗ってたら合わないんじゃないかな
自分も最初の頃物足りないなーとは思ってたけど。
混み出してから全然行かなくなっちゃったな
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114多摩っこ:2016/11/28(月) 07:57:16 ID:odx0ydeA
久しぶりにクロスガーデンに行ったら結構、混雑していた。四階以上の駐車場は三時間無料なのを忘れていた。聖蹟の駐車場は使って無いけど休日の渋滞がめっきり減ったように思う。聖蹟の駐車場について、なにかテコ入れして欲しいな。
115多摩っこ:2016/11/28(月) 08:24:48 ID:3f62Ghcg
以前は日曜日は京王の車庫に入る待ち行列があったな
116多摩っこ:2016/11/28(月) 11:07:03 ID:Y+WmWsIw
今でも年始やユニクロが大々的にセールをやる土日とかは駐車場かなり混んでるよ。
一時期スクエアと京王の駐車場が提携してたけどやめちゃったんだよね。
オーパの方は不便なんだよなぁ。
117多摩っこ:2016/11/28(月) 11:52:06 ID:ut4OCD3w
≫116あれ便利だったよね
入庫も出庫も早かった
まさにピューン!っ感じ
118多摩っこ:2016/11/28(月) 18:12:40 ID:8T4AvnBA
OPA1階、パワーストーン屋だった所、iPhoneの修理屋になるって
改装してる幕の上に看板が丸見え
119多摩っこ:2016/11/28(月) 21:07:25 ID:rOO1spGQ
>>118
2階の入口に看板出てたよ
120多摩っこ:2016/11/29(火) 00:38:50 ID:q/qa0hUQ
中河原はパチ屋があるから無料でパーク&ライド出来るが、聖蹟は近隣だと出来ないから不便
東府中のドンキ並に駐車料金サービスのハードル下がってくれたら助かるんだが
121多摩っこ:2016/11/29(火) 02:28:29 ID:c0XMh43w
>>120
一の宮のどきわくもパーク&ライドを勧めてる
(駐車場・駐輪場だけの利用も大歓迎だそうだ)
少し駅から遠いけどね

雨が降ってたら目の前のバス停から100円払えば駅まで乗れるから
たいした距離じゃないとも言えるんだけど
122多摩っこ:2016/11/29(火) 12:48:11 ID:D1COWzWQ
>>117
どうでもいいんだけどその独自のアンカーやめてください
123多摩っこ:2016/11/29(火) 18:56:55 ID:dxAh8RnA
>>121
駐車場だけ使ってもいいの?
パチンコしないから行ったことないけど、
駐車券とか認証してもらうの?
124多摩っこ:2016/11/29(火) 20:14:04 ID:8fy9ZpLA
関戸橋で事故があったらしい。
125多摩っこ:2016/11/29(火) 20:58:32 ID:GleJiN/g
3台事故って通行止めとか、今ラジオで言ったね
126多摩っこ:2016/11/29(火) 21:26:48 ID:k2RIII7A
走り屋っぽい車が交差点中央で運転席側が大破、信号待ちの車にもう1台の車が突っ込んでて大破してた。

これ、死んでるんじゃね?
127多摩っこ:2016/11/29(火) 21:46:57 ID:HjJtJr1g
>126
交差点どちら側ですか?
レクサスの前の所?
128多摩っこ:2016/11/29(火) 21:51:41 ID:Zzy2BqKQ
129多摩っこ:2016/11/29(火) 22:00:19 ID:gyawMJwA
事故は府中側。大破した運転席が毛布で覆われた。
まだ時間かかりそうだったよ。
130多摩っこ:2016/11/29(火) 22:31:51 ID:inGiMrLQ
>>128.129
なるほどよくわかります、ありがとう。

去年の行幸橋交差点で人工呼吸されるお年寄りをを思い出す。
こんな年の瀬に拘置所や病院で土下座とか想像するだけで気が滅入る。

師も走る季節ですが、皆さんもくれぐれも慎重な運転を。
131多摩っこ:2016/11/30(水) 01:33:08 ID:WPCkv3ZQ
どっちかが調子乗ってるからこういう事故が起こる
132多摩っこ:2016/11/30(水) 06:12:32 ID:+O4IGpWQ
>>121
あの距離をパークアンドライドというのは辛くないか?
せいぜい川崎街道沿いの三菱東京UFJ近くにあるタイムズの駐車場(2、3台停められる所)が
個人的に限界

>>123
ゲート式でもフラップ式でもない
営業時間内なら自由に入出庫可能
133多摩っこ:2016/11/30(水) 08:37:35 ID:VFbU4igQ
星乃珈琲店の駐車場もこの前までパークアンドライドができたけど、
コインパーキングに改修されてできなくなった。
134多摩っこ:2016/11/30(水) 09:03:27 ID:TMn+rrwg
>>133
そりゃ金払うわけでもなく場所だけ占領されてたらなぁ
135多摩っこ:2016/11/30(水) 10:40:12 ID:wWcYwXEw
>>132
ありがとうございます、今度行ってみます。
136多摩っこ:2016/11/30(水) 12:34:01 ID:TqP53bzg
物理的に停められるだけで、実際は利用者用駐車場でしょ?
法的に平気なのかね
137多摩っこ:2016/11/30(水) 13:24:24 ID:JG/O8/VA
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222615
日経社員 芸能人メール侵入

寺井淳容疑者(29)=東京都多摩市聖ケ丘1丁目を私電磁的記録不正作出・同供用と不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕
138多摩っこ:2016/11/30(水) 14:53:22 ID:Rj9cancg
コピペしか能がない奴
139多摩っこ:2016/11/30(水) 15:08:26 ID:ZriMjrZQ
近隣に24Hあいてるコインランドリーない?
140多摩っこ:2016/11/30(水) 15:42:53 ID:gIdV8qEg
141多摩っこ:2016/11/30(水) 15:47:49 ID:gIdV8qEg
>>137
それよりおしきりの顔が変わってる方がびっくり
142多摩っこ:2016/11/30(水) 18:41:27 ID:OE8vaVMg
「餃子の大勝軒」が値下げのようだ。ラーメン530円、餃子230円
143多摩っこ:2016/11/30(水) 19:23:50 ID:Ka6CAKKg
>>137

こんな小悪人が近所に住んでたなんて、驚きだわ。
144多摩っこ:2016/11/30(水) 20:22:39 ID:+BGebj+g
ええっ
あの人がというひとがストーカーだったことが2回あります。二人とも40代女性。
145多摩っこ:2016/12/01(木) 02:54:58 ID:q2uoxRgw
>>142
値段下げる前に味をなんとかすればいいのに…
146多摩っこ:2016/12/01(木) 17:39:51 ID:a91+V/Yg
油を節約して欲しい 大勝軒
147多摩っこ:2016/12/01(木) 17:51:05 ID:YmLQ8pbQ
金土の二日間、ポポラマーマでキャンペーン、やるで。
https://www.facebook.com/popolamama.official
148多摩っこ:2016/12/01(木) 19:12:16 ID:q2uoxRgw
油ギトギトの炒め物。タンメンもそのギトギト野菜が上に乗ってくるからな
頼むときに油少な目で頼むと少しはマシになる
149多摩っこ:2016/12/02(金) 18:18:07 ID:/+Tmvd5Q
スクエアの空きフロア、オフィスにするって読んだ気がするけどあれはガセですか?
150多摩っこ:2016/12/03(土) 17:46:09 ID:Rg5dq5bQ
ヴィータマンスリーコンサートに行ったことのある方にお聞きします
開演ぎりぎりだと満席だったりしますか?
151多摩っこ:2016/12/04(日) 07:27:38 ID:D+60BtTA
企画によるだろな
152多摩っこ:2016/12/06(火) 04:59:12 ID:xxyVABUw
てす
153多摩っこ:2016/12/06(火) 11:21:57 ID:1TzwYSvA
聖蹟桜ヶ丘駅のホームのベンチ撤去されすぎじゃない?
あれ使うからまた設置してほしいんだが
154多摩っこ:2016/12/06(火) 19:25:29 ID:CBS0VINw
>>153
ベンチ綺麗になってたね
155多摩っこ:2016/12/06(火) 19:49:47 ID:+2nkhZKw
俺様が長年使ってた美容室が閉店するようだ
156多摩っこ:2016/12/06(火) 20:00:14 ID:7+wgfBvA
二楽庵跡地のモツ焼き屋看板できてたね
157多摩っこ:2016/12/06(火) 21:39:37 ID:48LyV9hg
俺様女かよ
158多摩っこ:2016/12/06(火) 21:51:14 ID:iIv3BMgA
>>155
ビヨウシツトレボウイワッテヤル
159多摩っこ:2016/12/06(火) 23:24:18 ID:Orw+QJLQ
懐かしいな

しかし京王わざわざベンチなんで減らしたの?
160多摩っこ:2016/12/06(火) 23:40:14 ID:saWQ15WQ
図書館行ったら置き引き騒ぎになってた。
よく出るらしい。
161多摩っこ:2016/12/07(水) 08:10:43 ID:DpWEZ0Gw
荷物置いてばしょとりでもしてたんかな?
162多摩っこ:2016/12/07(水) 09:58:16 ID:q5c3FTQw
>>158
トレ坊懐かしいw
163多摩っこ:2016/12/07(水) 10:17:02 ID:m1Q41sHw
ぐぐつたら15年も前じゃねーか
164多摩っこ:2016/12/07(水) 11:11:53 ID:DpWEZ0Gw
美容室トレボー祝ってやる?
165多摩っこ:2016/12/07(水) 19:45:44 ID:b6Qpz5pw
>>164
呪ってやる
166多摩っこ:2016/12/07(水) 22:40:06 ID:oWEpxlkg
チェーンでない「純喫茶」が欲しいなぁ。
昭和によくあったような、狭めで薄暗くてムードある照明で、ドアが開けるとベルがカランコロン、
無口なマスターが大きなサイフォンでコーヒー淹れてくれるような・・・。
167多摩っこ:2016/12/07(水) 22:42:31 ID:54hQAv7g
半年前も言ってたねw
168多摩っこ:2016/12/07(水) 23:42:40 ID:TrRrtS1w
>>166
ケトルドラム
169多摩っこ:2016/12/08(木) 00:08:11 ID:obi28+kw
喫煙者の巣窟じゃなくて、やっぱチェーン店みたいなきれいな分煙の店の方がいいよね
170多摩っこ:2016/12/08(木) 00:21:14 ID:YSrxSGWA
邪宗門がそんな感じの喫茶店だったかな
171多摩っこ:2016/12/08(木) 00:48:14 ID:sbpWRRLg
>>166
シナモン
172多摩っこ:2016/12/08(木) 07:04:09 ID:poKe5j3Q
イメージ的にはA館3階サンコーヒーが近いけど、明るいのと開放的すぎるかな?
173多摩っこ:2016/12/08(木) 07:09:05 ID:poKe5j3Q
≫167-≫171
ありがとう
174多摩っこ:2016/12/08(木) 10:16:36 ID:e18Vn/2A
>>166
中河原のアンセルモがそれに近かったけど、改築して割りと今風のに変わってしまって残念。
175多摩っこ:2016/12/08(木) 10:20:38 ID:e18Vn/2A
>>172
3コーヒーはあの奥にあるのが良いよね〜。
最初見つけた時のワクワク感覚えてるわ。
まだ一度も入ったことはないけど。
176多摩っこ:2016/12/08(木) 12:18:14 ID:obi28+kw
>>175
そのワクワクではいってみたけど喫煙者の避難所になっててひどかったな
177多摩っこ:2016/12/08(木) 12:20:31 ID:VIGBdBHg
↑喫茶店ですから…ww
178多摩っこ:2016/12/08(木) 12:30:26 ID:YsG12YfA
>>177
「喫」にタバコの意味は無いからね
179多摩っこ:2016/12/08(木) 13:02:59 ID:obi28+kw
せっかくのお茶の香りや味が副流煙で分からんなるわw

最近は喫茶の「喫」を喫煙の意味だと勘違いしてるキッズが増えて困るw
180多摩っこ:2016/12/08(木) 13:43:16 ID:hC8sMQ/Q
タバコをお茶を嗜む場所
181多摩っこ:2016/12/08(木) 16:17:53 ID:oqwVkq3Q
>>178
そう。喫は満喫するとかの意味が語源なのは常識だね。ただね、いわゆる禁煙にしていない喫茶店は、つまり古くから日本人の文化としてお茶をたのしみ、タバコも嗜める場所だというハナシでしたぁ。
ムズカシカッタかな?w
182多摩っこ:2016/12/08(木) 17:27:21 ID:obi28+kw
慌てて調べて反論とかw

悪習を文化とかいうのは間違いだろな
周囲の迷惑を顧みずに飲食店に煙と匂いが出るものを持込み、点火して煙を出すのが文化とかw
これが文化なら歩きタバコも文化だし、溝に吸い殻を投げ捨てるのも文化、便所でタバコ吸うのも文化だろうな
183多摩っこ:2016/12/08(木) 17:28:59 ID:yATIH7Xw
prin寒い
184多摩っこ:2016/12/08(木) 18:10:59 ID:Zwngxxvg
なにこいつ
185多摩っこ:2016/12/08(木) 22:44:28 ID:0AJuOEPg
トルコだと喫煙は文化なんだろうな、水パイプがイメージできる。
生魚を食べるのも文化だろうな。
186多摩っこ:2016/12/08(木) 23:22:03 ID:4am3uVEw
でも文化的なタバコのあり方を出すなら、現在の喫煙者の吸い方は「嗜み」ではないよね。
タバコに「吸わされている」だけで、「燻らす」ではなく「吐き出す」と言った方がしっくり来る。
茶の文化と同列に扱えないと思う。
187多摩っこ:2016/12/08(木) 23:53:22 ID:Y7Buqvgg
真面目一徹の上杉鷹山の唯一の楽しみがタバコだったということだ。
まぁ江戸時代のタバコ入れのマキエがすごいなんてのもききますね
188多摩っこ:2016/12/09(金) 00:10:43 ID:UAp/Xhnw
何がいいたいか分からんが、お茶をのむためのまっとうな喫茶店と
タバコを吸う客のために場所貸ししてるだけの喫煙所とをいっしょにしないでほしいわ
189多摩っこ:2016/12/09(金) 00:35:02 ID:KJhThzTQ
論破されて逃げててワロタ
190多摩っこ:2016/12/09(金) 00:42:45 ID:ZDsLXNAw
中河原のぶんぶんって店はどうなの?
191多摩っこ:2016/12/09(金) 01:54:04 ID:O2EDWK/g
そこらの喫煙者より嫌煙厨のがマナー悪いけどな
192多摩っこ:2016/12/09(金) 07:26:42 ID:ed9sUQ1g
>>166がお題なら、
昭和レトロな喫茶店で禁煙分煙のイメージはないけど、そうでもないの?
193多摩っこ:2016/12/09(金) 08:36:45 ID:PVpKvIvg
聖蹟桜ヶ丘周辺でフィンガーチョコレートって売っているところ
ありませんか。ブラックサンダーというチョコ食べたら、味が似ていて
突然、思い出したので。
194多摩っこ:2016/12/09(金) 10:22:53 ID:UAp/Xhnw
>>166の中に煙もくもくって書いてないからな〜
煙で真っ白な喫煙所みたいな感じがいいってことなんかな?
195多摩っこ:2016/12/09(金) 10:35:34 ID:DzbaBG7Q
なんですかそれ?
196多摩っこ:2016/12/09(金) 10:56:04 ID:VFR6wnpw
純喫茶って要するに喫茶店か。
197多摩っこ:2016/12/09(金) 11:34:43 ID:VA2u+vqg
>>166>>173
ダートコーヒー(ザ・スクエア(B1F))も追加で。
198多摩っこ:2016/12/09(金) 18:24:05 ID:pLsgViiQ
>>193
ニキの菓子
199多摩っこ:2016/12/09(金) 22:58:59 ID:VwN/Mrrg
>>198
王様のお菓子ランドにはなかったので
行ってみます。ありがとうございます。
200多摩っこ:2016/12/10(土) 02:04:16 ID:Zt6SFIig
二木は王様に比べやや高いけど、品揃えは圧巻。
201多摩っこ:2016/12/10(土) 11:01:42 ID:GSCONCbw
話題が浦島太郎で申し訳ないが、旧ブックセンターいとう近くにあった蕎麦屋、もう潰れてしまったん?
時々行ってたんだけどな。
202多摩っこ:2016/12/10(土) 11:31:30 ID:Mq8946cA
ぎょうざの満洲の前の道って、いつからUターン禁止になったの?
Uターン車がいると、駅前の交番からすっとんできて捕まえてる
203多摩っこ:2016/12/10(土) 12:38:55 ID:YatBY9xQ
>>201
もうつぶれてからだいぶ立つぞw
好きだったんなら週1でいってやらないとw
204多摩っこ:2016/12/10(土) 12:49:26 ID:kJC8ZwUQ
Uターン禁止つながりだけど矢印式信号機って
昔は矢印が出てるときUターンすると信号無視だったんだけど
駅前交番の前で取り締まられたことってなかったんだよな〜

ちなみに矢印が出てるときにUターンしてもいいことになったのは2012年4月1日から
205多摩っこ:2016/12/10(土) 14:23:31 ID:RvXVcM8g
オイラは行きますよ→
観覧無料
妖怪ウォッチ キャラクターショー

[日時]12/11(日)
(1)11:00から、(2)14:00から (各回約30分)
[会場]A館6階アウラホール
206多摩っこ:2016/12/10(土) 14:23:51 ID:GSCONCbw
>>203
マジでか。潰れてからそんなに月日が経ってたのか。
最近は時間があわなくて三宝庵(京王百貨店B館)に行ってたから。
207多摩っこ:2016/12/10(土) 14:44:34 ID:YatBY9xQ
>>206
6月末にオープンして10月で潰れた
もう2ヶ月近くなるよ
208多摩っこ:2016/12/10(土) 14:45:12 ID:Ldr5hJtg
スクエアの信州そばって、出汁はまあまあだったけど
いつ頃できたの?
209多摩っこ:2016/12/10(土) 15:19:04 ID:YatBY9xQ
>>208
食べログには2014年5月29日って書いてあるな
平禄寿司が2009年に閉店してるんだけどその間は何屋やったのか思い出せん
210多摩っこ:2016/12/10(土) 23:49:41 ID:YatBY9xQ
ホルモン焼き屋もうオープンしてた
けっこう繁盛してるな
211多摩っこ:2016/12/11(日) 11:07:10 ID:+lIdEe6g
改札付近がやけにおしっこ臭い
212多摩っこ:2016/12/11(日) 14:13:30 ID:cznSPsyw
 
>>211
どっちの改札?
213多摩っこ:2016/12/11(日) 15:37:12 ID:DwqGJ+vA
結局ホームのベンチは交換だったね
214多摩っこ:2016/12/11(日) 23:48:17 ID:IZMMevzw
ホームの階段降りたところニンニクのいい匂いするよね
215多摩っこ:2016/12/14(水) 10:20:05 ID:noKqzchw
駅前Uターン禁止になったのか、気をつけよう。
216多摩っこ:2016/12/14(水) 20:02:07 ID:4VMAdmcA
ホットペッパーにこういう↓記事が出てて、
文中に「聖蹟桜ヶ丘で寿司バー的なのをやっていた」と書いてあったんだけど
覚えてる人いる?

【東京大学】学食にお寿司屋さんがある研究所【学食巡礼】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/16-00326
217多摩っこ:2016/12/14(水) 21:45:35 ID:/YFd9YDw
30年前じゃ住んでないな
218多摩っこ:2016/12/15(木) 00:21:47 ID:DqQQR+lw
満洲の前、いつからUターン禁止になったんだろ
219多摩っこ:2016/12/15(木) 00:49:54 ID:erLVfbvg
Uターン禁止の青春だぜ いえいっ!!
220多摩っこ:2016/12/15(木) 01:50:36 ID:ZxNR8Amw
回転禁止の青春 U-turn いぇいっ!!
221多摩っこ:2016/12/15(木) 08:51:05 ID:clhHuBcA
不発の核弾頭 爆笑問題
遅れてきたルーキー BOOMER
なんてのもあったな
222多摩っこ:2016/12/15(木) 18:42:04 ID:pOZ5hQOg
地獄のスナフキンが好きだった。
223多摩っこ:2016/12/15(木) 19:16:49 ID:NLpWwUaA
>>214
赤尾の匂いなんかな?
そういえば少し前のスレで赤尾が臭いとか騒いでいたヤツいたな
224多摩っこ:2016/12/15(木) 22:28:31 ID:1ZHeMR5A
ドナじゃないのかな?
225多摩っこ:2016/12/16(金) 00:20:40 ID:5icpYqog
たぶん赤尾の臭い
226多摩っこ:2016/12/16(金) 01:40:01 ID:vuyJgi5Q
臭いと感じる人もいれば、いい匂いと感じる人もいる
227多摩っこ:2016/12/16(金) 02:37:45 ID:YDXLIaDQ
京王の石が匂うと聞いたが、それは。
228多摩っこ:2016/12/16(金) 06:30:57 ID:HYkK1nGQ
あれはパスタ屋の匂いだと思う。
鰻屋のにおいとは違って、嫌な臭いと感じる人は多いだろう。
公害のレベルだね。
229多摩っこ:2016/12/16(金) 06:38:23 ID:ha29ib8Q
東大和に最大規模の警察犬訓練施設完成
多摩市関戸の施設老朽化に伴い移転だって。ワンワンがいなくなった。悲しー。
230多摩っこ:2016/12/16(金) 08:36:51 ID:/ZtbXu/g
>>229
そりゃね、刑事犬カールの頃から使ってたから相当古いよね。
あの訓練施設はもう40年近くなるんじゃない?
231多摩っこ:2016/12/16(金) 10:37:55 ID:voZoOxig
関戸に施設があった事を初めて知った
232多摩っこ:2016/12/16(金) 11:57:06 ID:H9HsCS8Q
まぁあそこに鑑識センターあるなんて聖蹟が長い人かグーグルマップ頻繁に見る人じゃなきゃ気付かないと思うわ。
233多摩っこ:2016/12/16(金) 17:31:37 ID:MdyycazQ
多摩川の河川敷で警察犬訓練してるの見たことあるよ。
234多摩っこ:2016/12/16(金) 17:51:29 ID:H9W41kug
跡地は何になるんだろう
235多摩っこ:2016/12/16(金) 18:05:39 ID:T37Dc46Q
夜ジョギングするとしたらどこがいいんだろう
多摩川沿いは真っ暗で危なそうだけど
236多摩っこ:2016/12/16(金) 18:19:47 ID:qClT7T3w
各市区町村の遠距離通勤率は、子育て年代の転入超過率とマイナスの相関関係にあります、だそうです。皆さん遠距離通勤されているけど耐えられずに転居というわけですか。

今年も1年お疲れ〜首都圏「遠距離痛勤率」マップ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161214-00020818-president-bus_all&p=1
237多摩っこ:2016/12/16(金) 18:38:22 ID:wlNNCQcw
あの警察犬訓練所の隣の公園が、夕方にしょっちゅう猫の集会やっているんだよね。ワンワンとよく聞こえるのに、猫たちは動じてなかった。
238多摩っこ:2016/12/16(金) 20:11:13 ID:vuyJgi5Q
>>235
夜はLEDの点滅灯と、LED懐中電灯を持参してないとどこでも危ない
239多摩っこ:2016/12/16(金) 20:39:30 ID:OhbGXAlA
>>235
サイクリングロードどちら側も走ったけど聖蹟側の方が危ない印象。
道路がボコボコだし、京王の高架下辺りの雰囲気が何か怖い。

なおどちらにせよ238が言う通りLEDライトは必須。
たまに黒ジャージで道の真ん中辺走ってるのいるけど、死にたいのかと思う。

チャリは案外ランナー見えていない。
河原は強烈なLED上向きにして走るチャリ多いから逆光で見えない。
それに加えて道路の車のハイビームで更に分からない。
240多摩っこ:2016/12/16(金) 21:36:06 ID:3wgg34WA
刑事犬カールを突然思い出した
241多摩っこ:2016/12/16(金) 21:36:39 ID:Zk5RIyug
下の車道を走る車のライトが
サイクリングロードを走っていると、目潰しのように眩しい。
242多摩っこ:2016/12/16(金) 21:44:26 ID:6NlwiMXg
ロードレーサーは時速60キロ出してる奴いるもん。
243多摩っこ:2016/12/17(土) 09:05:54 ID:ohNTf36Q
桜ヶ丘カントリーから下ってきた時はメーター読みで70キロ出たよ
244多摩っこ:2016/12/17(土) 10:48:30 ID:5p632Fiw
>>230>>240
木之内みどりが、竹中直人やましてや後藤次利とも結婚していなかったころだね。
走れ風のように〜♪
245多摩っこ:2016/12/17(土) 11:02:53 ID:v6WZMMww
大勝軒、炒飯やめちゃったのか
夜遅くまで開いてて炒飯が食べられる貴重な店だったのに、もう行くことはないだろう
246多摩っこ:2016/12/17(土) 11:34:43 ID:8V86quFw
>>243
自分も自動車と並走するくらいのスピード出したことあるけど
舗装がが悪すぎて70は出せないと感じたけど本当?
247多摩っこ:2016/12/17(土) 11:55:01 ID:xiYtqUmg
50ccのエンジンを積んでる車両は30キロ以上出すと違反なのに
チャリはどんだけ出しても無制限。
おかしいよね、法律。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249多摩っこ:2016/12/17(土) 16:27:32 ID:EeeZLUVQ
>>248
これは同意。
250多摩っこ:2016/12/17(土) 17:24:55 ID:Z6NX60pA
時速70キロって競輪の中野浩一全盛期で出たスピードだからね。
ウサインボルトが40キロぐらいだからいかに無茶なスピードかということ。
251多摩っこ:2016/12/17(土) 19:30:48 ID:EyDfsMBA
>>247
基本、自動車と同じ速度制限がかかるよ
だから70Kmはアウトなんだが
252多摩っこ:2016/12/17(土) 19:55:01 ID:jAMuiR1g
軽車両になるから時速30kmまで
交差点の右折は2段階右折
253多摩っこ:2016/12/17(土) 20:54:12 ID:yDDcYPEw
法定速度が30なのは原動機付自転車
自転車は法定速度の規制を受けないため
その道路の制限速度が適用される
254多摩っこ:2016/12/17(土) 21:00:47 ID:H1NjQyRA
制限速度あるところは従わないといけないけど、制限測度設けてないところは特に何q/hまでと決まってないのか。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256多摩っこ:2016/12/17(土) 23:30:35 ID:sbbEWKxw
ロードは登りで電チャリとの勝負になることがあって、苦労したって聞いたよ
257多摩っこ:2016/12/18(日) 23:06:43 ID:JeUJJ2Bg
サイゲームスのCM、聖蹟とか乞田川のあたりが使われてますね
258多摩っこ:2016/12/19(月) 00:39:54 ID:M4C+N2EA
>>257
なんスレか前に話にあがってたよ
259多摩っこ:2016/12/19(月) 11:50:02 ID:dILv4vkw
小山って第三日曜が定休日ってサイトに書いてあったけど、クリスマス時期て臨時休業あったりする?
260多摩っこ:2016/12/19(月) 16:36:20 ID:JPXyHfvg
>>259
12月は無休
261多摩っこ:2016/12/19(月) 17:51:03 ID:1ByJ29Vw
>>260
ありがとー。

しかし書き入れ時とは言え無休ってのも凄いな。
262多摩っこ:2016/12/19(月) 19:47:55 ID:MtfJTqpg
>>261
駐車場が増えたとは言え週末は激混みだから行けるなら平日が良いよ。小山渋滞超迷惑
263多摩っこ:2016/12/19(月) 19:48:56 ID:3KX7/oGA
虎鉄?だっけ。3ヶ月ぶりくらいに行ったら美味しくなってた。
けど店長(?)が店員を指示するたびに嫌味ったらしく指示してたのがすごい感じ悪かったぜ!
けど美味しくなってたよ!
264多摩っこ:2016/12/19(月) 20:01:47 ID:5XdISctw
あのイジメよくないね
265多摩っこ:2016/12/19(月) 21:17:40 ID:M4C+N2EA
あんな狭い店内でいびってたら、そっちが気になって味処じゃないわw
266多摩っこ:2016/12/19(月) 21:47:18 ID:Tzqe7KCg
昨日はサンタマラソンだったのか。
ここで全く話題に出ないね。
自分も興味ないけど。
267多摩っこ:2016/12/19(月) 22:13:20 ID:u/bLmuDQ
先日西口のタクシー乗り場で、酔っぱらいと揉めたらしい中年の夫婦?が警官に延々クレームつけてた
元気に仁王立ちしてクレームつけてるのに救急車呼べとか、何故呼ばないのかと騒いでた
指見せながら怪我したと主張してたし大したことないだろうに、みっともない

他にも酔っぱらいが何グループか騒いでてひどい有様だった
268多摩っこ:2016/12/19(月) 22:16:31 ID:IljazmmQ
ここの住人にいそうだね
269多摩っこ:2016/12/19(月) 22:27:10 ID:YsuZCF/A
西口のタクシー乗り場で思い出したけど、あそこの前で車を停車させて信号待ちしてると
青信号になった途端アイツらゾクゾクと割り込んでくるんだよね。

ていうか、停止線がタクシー乗り場の出口より手前にあるものだから
赤信号の時すでにその先にタクシーが鼻先を突っ込んで待機してやがる。

すげえ図々しいんだよ、あそこのタクシーは。
270多摩っこ:2016/12/19(月) 23:22:17 ID:JRMiNTwg
>>269
そのくらいはイライラしないで大きな心で許してやれよ。
271多摩っこ:2016/12/19(月) 23:48:45 ID:mEgj7ZdQ
>>269
>>270に同意。てか、俺も仕方ないと思ってる
272多摩っこ:2016/12/20(火) 00:54:35 ID:eA1f4zAQ
鼻先ツッコミ然り、あの狭いガード下で、タクシー乗り場に入るのに何の謙虚さもなく右折待ちしてんだよ、邪魔。あそこは右折禁止にするべきだ。
273多摩っこ:2016/12/20(火) 08:18:51 ID:lV6N5QJw
>>236
類似の分析記事が出ていました。
「所沢と多摩」で30代が急減した深刻な事情 http://toyokeizai.net/articles/-/149342
274多摩っこ:2016/12/20(火) 08:36:22 ID:8LI8o+hQ
>>271
そうか?譲り合いの精神があって一台程度ならまだしも、
二台三台と立て続けに割り込んできたらたらさすがに腹も立つだろうに。
もともとこちらが優先道路なわけだし。

>>272
そうそう。あそこのタクシーの右折もムカつくな。
275多摩っこ:2016/12/20(火) 19:47:49 ID:Kkv9s8Jg
お尋ねします
米10キロ買うのにこの界隈で一番安いのはどこですか?
276多摩っこ:2016/12/20(火) 20:33:37 ID:0hyHLMMg
 
>>275
一ノ宮にある米卸売りセンターっつう看板の店が
そこそこ安いと思うけど、劇的に安い店じゃない

2軒隣のクリエイトSDの方が安い時があったりする

ちなみにクリエイトSDは日曜日にお米を買うと
100ポイント還元なのでそこら辺も考慮対象
277多摩っこ:2016/12/20(火) 20:44:44 ID:0hyHLMMg
>>275
ゴメン、場所を貼り忘れた

https://goo.gl/maps/9bLmHKbhHZD2

駅の方から川崎街道を行ってローソンの先隣
278多摩っこ:2016/12/20(火) 20:58:50 ID:gxOMMdkw
>>275
聖蹟からは遠いけどコープならコシヒカリとかあきたこまちなど
そこそこのお米が安く買えると思う
平日より土日が安いことが多くてポイントも多く付くよ
クリエイトより安いかは行ったこと無いからわかりません
279多摩っこ:2016/12/20(火) 22:10:26 ID:Zy4YLzBQ
いつも5kgだから、10sの想像がつかない
280多摩っこ:2016/12/20(火) 23:01:01 ID:PockQYKA
古米でいいならただであげるんだけどな
281多摩っこ:2016/12/21(水) 01:10:00 ID:+duRkznQ
275です みなさん情報ありがとうございます
クリエイトは日曜別ポイントつくならそこで買おうと思います
卵や牛乳いつも買う店なので
282多摩っこ:2016/12/21(水) 05:33:42 ID:0FSjHa2A
>>280
下さい
283多摩っこ:2016/12/21(水) 05:40:01 ID:0rpvMaGA
駅前3スーパーならOPAが安いが九州屋はよく福島産を5k 1200円台で売ってるな
284多摩っこ:2016/12/21(水) 09:20:43 ID:1WQzb7cQ
安いお米もいいけど美味しいお米だと幸せになれる。
安いだけよりも安くても美味しいお米が良いよね。
食の根幹だし。
285多摩っこ:2016/12/21(水) 10:55:21 ID:t1HuAG7Q
美味しい米の配達してくれた多摩ライスセンターが潰れちゃったのが痛いな
286多摩っこ:2016/12/21(水) 14:12:23 ID:FWeGuFQw
え、あの店潰れたの?小山の横にあったやつだよね。
店主が高齢とかそういうパターンぽいな。
287多摩っこ:2016/12/21(水) 14:38:38 ID:AlKdO9Fw
サミット近くにある酒屋にパン屋が併設されてたんだけど前からあった?
ランチで玉ねぎカレーとか書いてあってちょっと惹かれた。
288多摩っこ:2016/12/21(水) 15:01:43 ID:FlQiLVtg
タックビーンズを批判するような感度の低い皆さんには
サンタマラソンなんて興味なくて当然ですよねw
289多摩っこ:2016/12/21(水) 19:29:16 ID:UikIerGQ
昼間だけど関戸橋の近くで事故があった
290多摩っこ:2016/12/21(水) 22:17:26 ID:HLbo4RmQ
>>237
近所のババアが飯巻いてるからな
291多摩っこ:2016/12/21(水) 22:21:21 ID:o7yJkYwQ
>>287
その近くにあったラーメンこっからは美味しかったんだけど、店の跡形だけ残してかれこれ5年近くたつかな?
292多摩っこ:2016/12/21(水) 22:43:38 ID:EkiyriVw
>>287
> ランチで玉ねぎカレーとか書いてあって
肉は入っとらんのか
293多摩っこ:2016/12/22(木) 07:50:05 ID:Q4YS3+Fw
京王の駐車場って年末年始とゴールデンウィークって
パスポートカード所有者向け1時間無料ってなくなるかな?
以前そういうことあったみたいだけどホームページ見ても今は記載無かった
294多摩っこ:2016/12/22(木) 07:52:09 ID:Q4YS3+Fw
京王の駐車場の件は直接聞いて見ます
295多摩っこ:2016/12/22(木) 09:03:58 ID:NvH02SLA
たぶん今はそんなことは無いと思うけど。
296多摩っこ:2016/12/22(木) 13:42:20 ID:Z0gRF5Rg
スクエアの九州屋の人がマスクしたいのに禁止されててできないってぼやいてた
ノロやらインフルに感染されたら客のこっちだって迷惑なのにへんな店だな
297多摩っこ:2016/12/22(木) 15:51:12 ID:8J2TDVfA
客側で防御するしかないな
298多摩っこ:2016/12/22(木) 16:13:31 ID:otX8qr+w
>>297
不買?
299多摩っこ:2016/12/22(木) 17:26:26 ID:8J2TDVfA
マスクだよw
300多摩っこ:2016/12/22(木) 17:52:56 ID:3DmnVAMw
 
>>296
九州屋さんとは全然関係ないチェーン店で
レジ係の奴がこっちを向いて咳をするのに
くちを手で覆うこともしなかったので
本社宛にクレームを入れた事がある

咳をするのに口を手で塞ぐことも出来ないのを雇うなら
マスクの着用を徹底させてくれって

返ってきた回答の中に
お客様とマスク着用で対面するのは失礼にあたる
とかの文言があって驚いた
世の中にはそういうのが礼儀・マナーだと思ってる方々もいるらしい
九州屋さんの経営者が同じように考えているかどうかは解らないけど
301多摩っこ:2016/12/22(木) 18:53:57 ID:95YaAeGQ
食材を扱う衛生重視の視点で見ればマスクは必要だけど、接客業だとすればNGだよな
口元が見えないなら、何を言ってるかわかりにくいし表情も読みにくい

京王ストアでもレジの人はマスクばっかりだと思ったことあるけど、
たぶんあれは不特定多数の人から病気を伝染されないように防衛してるんだと思う
302多摩っこ:2016/12/22(木) 19:16:17 ID:YH74Q0Zw
少なくともマスクじゃインフルエンザヴァイオロスは防げないよ。
目が荒すぎる。
303多摩っこ:2016/12/22(木) 19:35:11 ID:yDL7lHcQ
値引きシールが貼ってある高級わさび漬けが、
カビ生えてて買えなかったって恨みつらみ書き込んでた人でしょ?
304多摩っこ:2016/12/22(木) 20:02:51 ID:95YaAeGQ
>>302
ウイルスはツバなどの飛沫に混ざってるんだよ
放射性物質も土やホコリに付着している
元々の大きさが小さいからといって効果がないことはないんだよw
しかもマスクで保湿もできるからな
エセ科学の変な迷信に惑わされないように
305多摩っこ:2016/12/22(木) 20:09:12 ID:GKUOSwhg
うるせえクレーマー
306多摩っこ:2016/12/22(木) 20:19:34 ID:95YaAeGQ
>>305
間違いを指摘しただけでクレームはつけてねえよw
クレーマーは別の人w
307多摩っこ:2016/12/22(木) 22:44:05 ID:ZaKZdong
マスクしてお客さんと対面して平気というのは日本人だけ
かなり異様な光景ですよ。
308多摩っこ:2016/12/22(木) 23:03:31 ID:6yQcNRsA
国際的には異様でもマスクは効果があるということのようで、
見た目にこだわっておられないらしい。海外でもマスクをする日本人は多い。
309多摩っこ:2016/12/22(木) 23:05:58 ID:6yQcNRsA
やはり歯科医がマスクしてるからね
310多摩っこ:2016/12/22(木) 23:31:06 ID:bKIRu+QA
京王アートマンは店員が多すぎだと思う。
売り場でウロウロしてて邪魔。レジは忙しそうだけど
311多摩っこ:2016/12/22(木) 23:31:30 ID:gohTY1SQ
自分が風邪でもひいてて回りへの配慮としてのマスクならわかるが
それ以外で過剰に神経質になってどいつもこいつもマスクしてる昨今の光景はほんと異様
312多摩っこ:2016/12/22(木) 23:37:28 ID:tuPMEfdw
俺はなんとも思わんね。話し声も十分聞こえる。
313多摩っこ:2016/12/22(木) 23:59:24 ID:RKJ/ZlQA
マスクで接客されても自分は別になんとも思わん。

確かに以前、マスクで接客するのは失礼とか言って、風邪菌撒き散らしながら接客してる知り合いはいたわ。
どっちが失礼だか…。
314多摩っこ:2016/12/23(金) 00:54:07 ID:kND14aCw
マスク、ありだと思います!
315多摩っこ:2016/12/23(金) 01:00:40 ID:dITrH8bw
マスクで接客をしろとクレーム付ける人もいれば、
マスクで接客は失礼だとクレーム付ける人もいる
そういうことよw
316多摩っこ:2016/12/23(金) 01:54:32 ID:gOjlVSpA
いやぁ、今の日本のこの季節ではマスクありの接客が多く望まれている。
で決まりでしょう。
あと、生牡蠣を食べるのはすごいリスクでノロ感染一直線なのが通説になったようです。
317多摩っこ:2016/12/23(金) 02:12:04 ID:yDbEuUPg
最近は咳とか散るのを防ぎつつ、口元は見える、透明マスクというのが業務用にありまして
318多摩っこ:2016/12/23(金) 03:09:54 ID:Y0z7FISw
>>317
B館1階のシュウマイ屋さんが皆さん使ってるよね
初めて見た時に「これ、イイナ」と思った
319多摩っこ:2016/12/23(金) 04:55:59 ID:dITrH8bw
いえ自分の咳を防いでいるのではなく、不特定多数の人からの飛沫感染を防いでいるのです
プラスティックの板ではやや弱いな
320多摩っこ:2016/12/23(金) 08:38:44 ID:qCLTIbnw
マスクが失礼って思ってるのは年寄だけだよ
321多摩っこ:2016/12/23(金) 08:52:56 ID:xXvyUbGw
>>311
口元を見せたくない、表情を読み取られたくないなどの理由で、だてマスクをつけている人も多いよ。
特に、冬や花粉症の季節はつけても周囲になんとも思われないから、楽だそう。
322多摩っこ:2016/12/23(金) 09:34:40 ID:hjWW+Tpw
無印のカフェ閉店なんだね。
残念。
323多摩っこ:2016/12/23(金) 11:08:59 ID:dITrH8bw
>>322
MUJIカフェっていつも繁盛してる印象あるんだけど閉店するの?
なんで閉店するんだろ?
324多摩っこ:2016/12/23(金) 11:29:53 ID:dITrH8bw
欧米人がマスクしないのは、発音の問題があるだろうな
英語なんかは音だけじゃなくて口の形で音を見分けているらしいから
それに人種や貧富の差が多様ならマスクで顔隠すのは、素性がわかりにくい
日本がもし移民だらけになって貧困層がいつ事件をおこすかわからない状況になれば
マスクしてる人を避ける傾向になってくるはず
日本はなんだかんだ言って治安がよくて、発音が1音ずつはっきりしてるから、
マスクが不快に思われにくいってことだろう
325多摩っこ:2016/12/23(金) 11:43:14 ID:WEzSkwLw
アラブ女性....
326多摩っこ:2016/12/23(金) 12:02:51 ID:dITrH8bw
ヨーロッパでもブルカ禁止されてる国はあるよね?
327多摩っこ:2016/12/23(金) 12:03:33 ID:/k2RG0zg
関戸の野球場の駐車場に街宣車がいつも止まってるね。
328多摩っこ:2016/12/23(金) 15:53:35 ID:x8/sJe3w
>>322
居抜きでモリバコーヒーを入れたら京王SC営業部?は有能。
機体するのは無理かな。
329多摩っこ:2016/12/23(金) 18:38:47 ID:q5XASm6A
そこで 透明マスクですよ
330多摩っこ:2016/12/24(土) 00:21:57 ID:SIETLRIw
歯医者さんでマスク接客されるのは全然OK
でもレストランでマスクをしている人が料理を運んで来たら嫌だな
風邪引いてる人とタバコ吸ってる人は接客はして貰いたくない
あっ、タバコの話は荒れるからNGかな?
331多摩っこ:2016/12/24(土) 00:22:48 ID:b54wtv7w
いい加減よそでやれ
332多摩っこ:2016/12/24(土) 07:51:13 ID:Dp2NCDpw
CafeMUJIが来月9日で閉店だって…
333多摩っこ:2016/12/24(土) 08:00:56 ID:QuTS6xdA
閉店群馬おやじwww
334多摩っこ:2016/12/24(土) 08:04:22 ID:wMo69lHA
あんた達コンビなの?
335多摩っこ:2016/12/24(土) 12:22:50 ID:h3jJLcYw
ププラン混んでた〜。
336多摩っこ:2016/12/24(土) 13:27:01 ID:YGYdav/Q
予約無しでもケーキ買えるかな
337多摩っこ:2016/12/24(土) 13:44:40 ID:HwYXQl7w
>>336
335じゃないけど買ってきた
ホールはまず無理だけど1ピースずつのは予約無しで買えるよ、どんどん売れてくからあるのから選ぶことにたるけど
338多摩っこ:2016/12/24(土) 13:46:31 ID:WCsOX2/g
ププランのクリスマスケーキ1種類だけだけど京王百貨店の1階で売ってたよ。
339多摩っこ:2016/12/24(土) 13:57:46 ID:YGYdav/Q
ありがとう。買いに行く!
340多摩っこ:2016/12/24(土) 14:12:55 ID:YBfQ0FyQ
雰囲気ないかもしれないけどセブン関戸二丁目店にもホールケーキが二、三台あった。捌けるのか他人事ながら心配。結構いいお値段していた。
341多摩っこ:2016/12/24(土) 16:22:30 ID:DBmUTWXw
セブンは本部から強制的に送られてくるんだろな
売れ残ったら店のロスになったりで、どうせならケーキ屋さんのケーキがいいけどな
ホールにこだわってるならいいかもしれないね
342多摩っこ:2016/12/24(土) 18:26:06 ID:43ZvT+YA
七面鳥とケンタッキーフライドチキンて別物と毎年思う。
343多摩っこ:2016/12/24(土) 19:16:59 ID:DBmUTWXw
同じ鳥類でしょ?
344多摩っこ:2016/12/24(土) 23:05:06 ID:Co4l8uFw
>>343
会話でコミュニケーションとるのが苦手だろ 笑。
345多摩っこ:2016/12/24(土) 23:39:54 ID:xztIJ3ew
>>344
これはさすがにウケ狙いだと思う(笑)
346多摩っこ:2016/12/25(日) 00:28:52 ID:eXfF2pRQ
ローストビーフだったりうさぎだったり七面鳥だったりするんだから、
別に寿司でもケンタッキーも問題なしw
ごちゃごちゃ言わずにご馳走くっとけw
347多摩っこ:2016/12/25(日) 09:06:52 ID:OFO2po6A
>>340
5丁目の方はもっとあったけど店員さんに聞いたらほとんど売れるそうだ
348sage:2016/12/25(日) 21:42:18 ID:jJQllJhA
何かともめたがるよね。
いいじゃん放っておけば

この間はラーメンで今度はマスクか。
書いちゃう俺も耐性がないか
349多摩っこ:2016/12/25(日) 22:43:02 ID:a01l4Btw
明朝は一夜にして、聖蹟の街がクリスマスからお正月に変わってるかな?
350多摩っこ:2016/12/25(日) 22:48:51 ID:oOHNa5/w
そう、お正月が終わると恵方巻きになる。
351多摩っこ:2016/12/25(日) 23:17:04 ID:2WOgQ/JA
今日は彼氏の恵方巻きを頂く
352多摩っこ:2016/12/25(日) 23:32:16 ID:hYRusaGA
きも
353多摩っこ:2016/12/25(日) 23:35:49 ID:Mz5K1JTg
俺は赤貝で
354多摩っこ:2016/12/25(日) 23:46:27 ID:2WOgQ/JA
今年のクリも終わりだね
来年はどんなクリになるのだろうか・・・
355多摩っこ:2016/12/26(月) 00:59:23 ID:GB5UIXqg
京王ストアを夕方覗いたらもうお正月のお飾りとおせちの材料がワゴンにいっぱい並んでた。
完全にお正月モードですね。
356多摩っこ:2016/12/26(月) 02:13:58 ID:TjyezR8A
昨日0時過ぎに聖蹟の駅前で40ぐらいのオバサンにデートしようって言われたわ
357多摩っこ:2016/12/26(月) 09:30:00 ID:YRi5ZO8g
ヤったな
358多摩っこ:2016/12/26(月) 09:37:42 ID:d9T+A9BA
クリスマスの夜コンビニ行くとたまにそんなんいるな。
359多摩っこ:2016/12/26(月) 09:38:22 ID:gL5ghsTw
それってお金必要なの?
360多摩っこ:2016/12/26(月) 09:53:46 ID:4Q0K/1Dw
お金が必要なのはオバサンのほうだろうな…
361多摩っこ:2016/12/26(月) 12:03:56 ID:gL5ghsTw
寂しくて逆ナンしてるのか、クリスマスを狙った立ちんぼなのかこの情報だけでは判断できない
362多摩っこ:2016/12/26(月) 14:14:17 ID:q5oTYHpQ
もっと詳しく聞かせて欲しい。母さんかもしれない
363多摩っこ:2016/12/26(月) 18:32:50 ID:c6E1HbBg
>>361
美人局っつう最悪のケースもあるんじゃねえか?
364多摩っこ:2016/12/26(月) 18:55:01 ID:jL74bP9Q
竹の子はぎだな。
365多摩っこ:2016/12/26(月) 22:38:23 ID:GAa1E74A
聖蹟桜ヶ丘駅付近で二輪車駐車できる場所ってありませんか?
50cc以下や125cc以下ならあるみたいですが250ccクラスとなると調べても見当たりません

今年の春だかに訪れたら川崎街道にあった貴重な二輪車の駐車場がビル工事?のためか工事中でなくなってしまったようなので‥
その時はたまたまVITAの地下駐車場が空いていたので良かったんですがキャパが3台程度だったのでないに等しいです。
366多摩っこ:2016/12/26(月) 22:44:29 ID:H5rMNykg
そんな迷惑馬鹿デカバイク乗るほうが悪い
367多摩っこ:2016/12/26(月) 22:45:48 ID:f9YXSsEg
>>365
スクエアに何台か停めれるかも
368多摩っこ:2016/12/27(火) 00:49:21 ID:lRfJm13Q
250ccは厳しいでしょうね。ググってすぐ出てくる↓
はNGなんですよね。念のためペーストします。


エコステーション21 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
所在地 東京都多摩市関戸1-9-1
TEL 0120-3566-21
91cci以上 白線内に止められること 3台
369多摩っこ:2016/12/27(火) 00:58:18 ID:dN2mg4aA
前はあったんだよな
今は幼稚園が建ってるところ
370多摩っこ:2016/12/27(火) 04:03:00 ID:NnrITUdQ
バイク乗りには厳しい世の中だ
371多摩っこ:2016/12/27(火) 04:30:53 ID:eua3oasg
バイク乗らないからよく分からんのだけど、車用の駐車場に停めたらあかんの?
372多摩っこ:2016/12/27(火) 10:39:31 ID:PuW0QKLA
>>356
40代とやったことないけどどんな感じ?
やっぱユルユル?
373多摩っこ:2016/12/27(火) 11:24:59 ID:yp7LxKQg
やはり125cc超は厳しいみたいですね。VITAもSCも速攻で埋まっていそうですし、
八王子を経由することを検討してみます。
374多摩っこ:2016/12/27(火) 11:29:07 ID:CQtIcTRQ
>>365
ウラニワの裏とかとめられなかった?
座標でこのあたり
35.651285, 139.448584

あとは焼肉の末広手前にもバイクとまってる駐車場あった気がする。
それはこのへんかな?
35.650347, 139.445018

勘違いだったらすまんな
375多摩っこ:2016/12/27(火) 14:07:41 ID:Lm0ZyEkg
龍苑があったビル取り壊しかな
376多摩っこ:2016/12/27(火) 14:26:40 ID:pUHgucVw
>>373
確認したわけじゃないけど、>>121のパチンコ屋は?
車、チャリ置いとくのがいいならバイクも置ければOKだろうし、あの建物の規模なら大型バイクも置けそうな気がする
377多摩っこ:2016/12/27(火) 14:30:59 ID:yp7LxKQg
>>374
>ウラニワの裏とかとめられなかった?
>座標でこのあたり
>>35.651285, 139.448584

それが>>368かなと。
先にも書いた通りさすがに三台を宛てにすると無理かなと思いました。

>あとは焼肉の末広手前にもバイクとまってる駐車場あった気がする。
>それはこのへんかな?
>>35.650347, 139.445018

どうやら月極めのようです。


でもありがとうございました。
378多摩っこ:2016/12/27(火) 14:36:32 ID:yp7LxKQg
>>376
そんなところがあったんですね。パチンコやらないですけどちょっと調べてみます
ありがとうございます
379多摩っこ:2016/12/27(火) 15:30:13 ID:sx4bQIzw
>>375
取り壊しといえば、ある日久しぶりに小野神社の横の通りを歩いてたら
向かいにあったトタン張りの印刷所が更地になっててビックリした。

あの建物は、自分がもう40年くらい前の幼稚園児か小学校低学年頃から
毎日見てきた風景だったから切なくなってしまったよ。
380多摩っこ:2016/12/27(火) 18:10:13 ID:eua3oasg
125cc以上は車の駐車場に止めろってことじゃなくて?
381多摩っこ:2016/12/28(水) 10:52:07 ID:ahHjc03w
 
>>356さんの続報が欲しいなあ

デートに誘われてやったのかどうかって事と
デート料がいくらだったのかってのが知りたい
382多摩っこ:2016/12/28(水) 10:56:08 ID:QBQT9Z6g
 
>>379
奥村美術印刷さんの取り壊しは
あっという間だったよ

印刷機器はかなり前に搬出してたみたいで
作業が始まった日の夕方には更地になっていた
383多摩っこ:2016/12/28(水) 14:53:27 ID:NJqgZ2pA
>>381
デートってお金取られるものだったっけ?(困惑)
384多摩っこ:2016/12/28(水) 17:35:28 ID:1NnwucSQ
下衆な話題だから無視していいよ。
385多摩っこ:2016/12/28(水) 18:14:15 ID:JP2hDqig
>>381
40代じゃなくて40くらいって書いてあるから
ホ別で2時間1万円くらいじゃないかな
386多摩っこ:2016/12/28(水) 18:16:35 ID:7zS7W6fQ
や、安いな〜ww
387多摩っこ:2016/12/28(水) 18:37:54 ID:dY+FzEzg
オレは間に合わなかったから2年前に作った誰にも見せてないのを出すわ
388多摩っこ:2016/12/28(水) 18:43:34 ID:dY+FzEzg
誤爆です
申し訳ない
389多摩っこ:2016/12/28(水) 20:20:54 ID:JP2hDqig
>>386
巣鴨駅辺りとか上野公園でたむろってウリやってるお母さん連中は
もっと安い値段で交渉できるぞ
年齢ももう少し低めの方々

ホテル街までのタクシー代がかかるから結局同じだけど
390多摩っこ:2016/12/28(水) 21:47:14 ID:kN4Fv+4w
はい、揺れたぁ!
391多摩っこ:2016/12/28(水) 22:01:06 ID:TffjLuuw
本当に地震はこわい。茨城の地震の頻度は尋常ではない。
何が起きているのか説明が欲しい。
392多摩っこ:2016/12/28(水) 22:09:28 ID:QBQT9Z6g
>>391
> 茨城の地震の頻度は尋常ではない
霞ヶ浦のなまずが揺らしてるって聞いたぞ
ちなみに教えてくれたのは石岡出身の女
393多摩っこ:2016/12/29(木) 18:35:23 ID:JiJB7cCA
聖蹟の某中華料理店とトラブルになったから腹いせにその店の裏事情を書いてやろうと思ったけど面倒ごとになりそうだからやめた
394多摩っこ:2016/12/29(木) 18:56:20 ID:miluZ6UQ
鷹揚な態度、いいね!
395多摩っこ:2016/12/29(木) 19:40:54 ID:97UZ0n+Q
削除されるからやめとけし
396多摩っこ:2016/12/29(木) 20:56:56 ID:CzklXO7Q
今管理人いないからやりたい放題だよ
397多摩っこ:2016/12/29(木) 21:02:54 ID:79nXrREg
>>356
それ、ヲチられて10数年の東瑠璃子じゃない?w多摩クリスタルにいるらしいし。
398多摩っこ:2016/12/29(木) 22:42:23 ID:qyaFaaIQ
助格家行ったけど店員同士の私語うざかったなーラーメン食べてるのにキャバクラで吐いたとかしつこく言って笑ってるし
アルバイトだけだとこうなるよな
399多摩っこ:2016/12/30(金) 03:14:44 ID:5zW/fzhQ
権左衛門の上のマンションて大島てるに乗ってるんですが何があったんですか?
詳しい方教えてください。
400多摩っこ:2016/12/30(金) 07:41:58 ID:MH4R1b6Q
京王ストア、本日午前九時から一時間限定の金券キャシュバックセール。
http://www.keiostore.co.jp/business/leaflet.html
チラシの右上参照。
ただし金券有効期限は明日まで(`・ω・´)ゞ
401多摩っこ:2016/12/30(金) 08:09:50 ID:605ExbQw
二桁十年住んでるけど筑波山初めて見た
ありがたや
402多摩っこ:2016/12/30(金) 09:29:49 ID:ZuBA4uJQ
1000円の買い物を何回もして金券GETするのが勝ちってこと?
403多摩っこ:2016/12/30(金) 11:36:51 ID:AKHt8hpw
赤尾飯店でラーメン食べたが、

化学調味料を使いまくりでスープは飲めたもんじゃない
チャーシューは激マズのぱっさぱさ、半分以上残した
404多摩っこ:2016/12/30(金) 12:22:23 ID:ZuBA4uJQ
定期的に赤尾下げのレスがつくけど、
聖蹟中華の中では人気店だよw
405多摩っこ:2016/12/30(金) 12:35:46 ID:c8ZDlp6Q
>>403
海原雄山降臨w
「なんだこのラーメンのスープは。臭くて飲めたものじゃない!」
「店主を呼べ。」

山岡「このラーメンのスープが飲めないだと?俺が本当のラーメンをお前に食わせてやる。」

海原「出汁の味もわからん奴がでかい口を叩くとは片腹痛い。」
「中川、車を出せ」

中川「はは!」
406多摩っこ:2016/12/30(金) 12:55:38 ID:sAV70yrA
大門行きたいけど遠いから満州で我慢してる
407多摩っこ:2016/12/30(金) 13:47:07 ID:ZuBA4uJQ
大門と満州だと価格帯がぜんぜん違うよw
満州混むから大門にいってやれw
408多摩っこ:2016/12/30(金) 19:33:04 ID:KS/mnLeA
 
>>406
大門を目指してたのに満洲で妥協しちゃうのはもったいない
歩くのが遠いと思ったら駅から桜ヶ丘診療所までバスに乗っちゃえばいいよ
桜ヶ丘診療所は100円区間だから

100円(×2)を払ってでも大門に行くかどうかはご自分で判断ってことで
409多摩っこ:2016/12/30(金) 20:58:52 ID:+71LnTjw
歩いて何ぽ?
410409:2016/12/30(金) 21:02:54 ID:+71LnTjw
いや、嫌みでなく歩けるなら歩いて行こう
ってだけ
411多摩っこ:2016/12/31(土) 06:41:16 ID:YOCA8cgg
>>404
嫌いじゃないんだけど価格帯がな〜
412多摩っこ:2016/12/31(土) 07:53:27 ID:waC7IpiA
赤尾って人気店なの?立地がいいだけで味、金額、接客どれも良くないじゃん。
満州のが130%まし。
413多摩っこ:2016/12/31(土) 11:39:40 ID:Riu2Q/2g
回転してからいままで混み続けてる満洲が異常すぎる
満洲で一番売り上げでてんじゃねえか?
414多摩っこ:2016/12/31(土) 13:03:17 ID:2BvFJLCg
駅前だけあって安くてそこそこ美味しいという店が意外と少ないからな
サイゼリヤもいつも混んでる
415多摩っこ:2016/12/31(土) 17:22:39 ID:6oPbYe5w
>>399
その大門の差し向かいのビルの話詳しい方いませんか?借りるか悩んでるんですが...
お願いします。
416多摩っこ:2016/12/31(土) 18:27:50 ID:NYO4ZIJA
過去をたどれば、あらゆる場所で人は死んどる。
悩んでいるなら、やめておいたほうがいい。
417多摩っこ:2016/12/31(土) 18:46:52 ID:MjE2jNNg
>>415
借りる気が合って気になるんだったら不動産屋にきけばいいじゃんけw
418多摩っこ:2016/12/31(土) 20:10:00 ID:YGbQ8mkA
除夜の鐘突けるところある??
419多摩っこ:2016/12/31(土) 20:28:27 ID:Xv3gqlQA
吉原
420多摩っこ:2016/12/31(土) 21:10:45 ID:O05awh+A
>>418
郵便局の横のお寺さん、いつも通りなら午前1時くらいまでいけたはず
421多摩っこ:2016/12/31(土) 21:34:22 ID:UeGMhkhQ
王様の風呂、裏を掻いたつもりだったのに混んでいた。みんな考えることは同じか??

リストバンドの精算ではなくその都度の精算に変わったのね
422多摩っこ:2016/12/31(土) 21:55:51 ID:Xv3gqlQA
マラバンド
423多摩っこ:2017/01/01(日) 00:17:15 ID:Q6uvQ9dQ
花火いい加減にしてくれないかな。うるさい
424多摩っこ:2017/01/01(日) 00:34:58 ID:0bIs1lGQ
>>423
花火が上がってるんだ

一の宮住みなんで小野神社のお囃しと大太鼓の音しか聞こえないや

いくら新年の行事とは言え深夜にあの騒々しさは
ご近所さんも大変だわな
425多摩っこ:2017/01/01(日) 00:47:11 ID:oXdX03zw
油そば渡邊、大晦日は500円になるというので夕方6時すぎに行ったら、明かりはついていたけど閉まっていた(´・ω・`)
ランチ営業で終了してしまったのかな?
だけど、その旨の貼り紙は見当たらなかった。
1月1日からしばらくお休みするとは書いてあったけど…

しょうがないので、すた丼屋に行こうと思ったがポイント・カードを忘れたので、大門にした。
このスレでチャーハンがおすすめだったので、肉あんかけチャーハン(1000円)を注文。
値段のわりに量は少ないけど、おいしかった(^q^)

帰りにも渡邊を覗いてみたけど、閉まったままだった。
426多摩っこ:2017/01/01(日) 00:49:35 ID:1/ldXm/w
チャーハンがおすすめなのに、なんで肉あんかけにしたw
427多摩っこ:2017/01/01(日) 01:44:14 ID:hBTIAnzw
>>416
>>417
確かにそうなんですが、いろいろ事情があってあそこがいいのですが、事故の仕方的にあまりにひどいことだとビビります。
まぁ大島てるにも書けないようなことがあったと思ってあきらめます。
すみませんでした。
428多摩っこ:2017/01/01(日) 01:51:07 ID:1/ldXm/w
>>427
大島てるみてみたけど、地元不動産会社情報ってことで裏がとれていないから書いていないだけ、
新聞にのるくらいの事件・事故なら内容までも書かれてるよw
429多摩っこ:2017/01/01(日) 02:08:38 ID:oXdX03zw
>>426
プレーンのチャーハンのほうが良かったのかな?
430多摩っこ:2017/01/01(日) 02:51:22 ID:xEkyZYcw
>>429
普通のが正解
431多摩っこ:2017/01/01(日) 07:38:48 ID:dkgLFtHQ
>>424
近所なんで気になって参拝ついでに見学と思って出かけたら
順番待ちの列が本殿から鳥居のこっちまで続いてて
初詣を諦めて山車の見学だけしてきた
ちなみに1時くらい

テンテンテケテケテンテン・・・
ってのを女の子が担当してて少し驚いた

あの寒い中であの役わりを女の子に振るのは
少し気の毒だなあと思った

>>427
> いろいろ事情があってあそこがいいのですが
ってことなら尚更不動産屋さんで確かめた方が良いのでは?
冷やかしでその手の事を聞かれたら向こうさんも迷惑だろうけど
本気で借りる気があるなら構わないと思うんですが

もし本当に事故物件だったらその時点でゴメンナサイでも大丈夫でしょうし
それを理由に契約条件を有利に交渉する材料になるかもしれないし

ここで何回も聞く=かなり気に入っているってことでしょうから
事の真偽も確かめずに憶測だけで諦めるのはいかがなものかと

後になって「実は何もありませんでした」だったら勿体無いでしょ
432多摩っこ:2017/01/01(日) 09:30:10 ID:/Or/GUeA
>>423
クレーム入れとけばやれなくなるんじゃ無い?

暴走族じゃ有るまいし夜中に何やってんのとは思う
433多摩っこ:2017/01/01(日) 09:42:43 ID:1/ldXm/w
正月朝っぱから長文とかちょっと力みすぎだろw
434多摩っこ:2017/01/01(日) 18:23:15 ID:+qs7DFbQ
今日はコモディが開いててありがたかった!
レジはいつものおばちゃんたちはさすがに休みらしく、若いバイト君ばっかりでした。
435多摩っこ:2017/01/01(日) 18:43:02 ID:rRmqvuIw
朝早くからスタバの福袋ご苦労様
436多摩っこ:2017/01/01(日) 20:24:13 ID:1/ldXm/w
転売ヤーがならんでるんかな?
437多摩っこ:2017/01/02(月) 11:38:57 ID:JUjG8nsw
初売り楽しい!
買いまくりんぐ!
438多摩っこ:2017/01/02(月) 16:38:36 ID:HiK6XYmQ
スタバのコーヒー豆、これまいった、という味だった。
439多摩っこ:2017/01/02(月) 17:30:30 ID:ctiTCMTw
で、うまいのか?
440多摩っこ:2017/01/02(月) 17:49:27 ID:HiK6XYmQ
めちゃ、スモーキー
441多摩っこ:2017/01/03(火) 23:56:09 ID:slkLFqDQ
油そば渡邊が閉店だってよ
移転オープンの1か月後に行ったが、店主の対応の悪さにムカついてそれっきり行ってなかった
https://goo.gl/9Qspjt
442多摩っこ:2017/01/04(水) 00:01:38 ID:Pzb+x3iw
なんだ、煙いのか・・・てか、木材チップかなんかで燻してフレーバーをつけたようなもんかな?
443多摩っこ:2017/01/04(水) 01:06:21 ID:73xuxL8A
>>441
店構えがなんかアレだったんだけど中の人もそんな感じ・・・?
444多摩っこ:2017/01/04(水) 08:07:15 ID:MeB/MHlA
どっかの飲み屋のにーちゃんが片手間で始めた店だしな。
445多摩っこ:2017/01/04(水) 09:21:04 ID:IcCnk8Tg
休業はさすがに閉店じゃないだろ
446多摩っこ:2017/01/04(水) 10:10:02 ID:u4eMEPhw
>>441
どこの閉店ってかいてあるんだよw
脳内変換のガセ情報か店主から直接きいたのか?
447多摩っこ:2017/01/04(水) 10:28:39 ID:dmfaN3ew
旧店舗の方の移転情報を勘違いしたのかな
まあ自分は肉載せとけば単価高くなるだろうって安直さがいやだけど
448多摩っこ:2017/01/04(水) 10:37:02 ID:D8mmsTjg
そんな店あったんだ
449多摩っこ:2017/01/04(水) 12:59:33 ID:wGPu/RGg
>>445
>>446
新店舗の食ログに閉店って書いてあるじゃん
450多摩っこ:2017/01/04(水) 13:06:00 ID:u4eMEPhw
食べログと張り紙どっちを信じればいいんだ。。。。
451多摩っこ:2017/01/04(水) 16:26:39 ID:mFECOcIQ
 
たしかに

> 2016年12月31日で閉店致します。
> ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。

って書いてあるね

店頭に貼ってある「休業」とどっちを信じりゃいいんだ?

https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132702/13198856/
452多摩っこ:2017/01/04(水) 16:36:30 ID:lqMUYkHQ
どうせ行かねーんだろ?
どっちでもいいじゃん
453多摩っこ:2017/01/04(水) 19:04:25 ID:q9HGNFuw
>>451
出版業界なんかにある「休刊」ていう表現と同じような意味合いじゃないの?
事実上の廃刊というやつ。
454多摩っこ:2017/01/04(水) 19:39:54 ID:DsQRLYiA
オレはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いいろは坂をよ…
455多摩っこ:2017/01/04(水) 19:54:33 ID:HyQN8IZg
>>454
はてしなく長いな
456多摩っこ:2017/01/04(水) 20:55:40 ID:Qa0Q4n6w
渡邊の店主は地元の人だから飲み屋とかでまた働くんじゃないの
457多摩っこ:2017/01/04(水) 22:30:52 ID:7FudEqhw
マジか
渡邊の油そばは結構好きだったんだけどな。
俺が行った時はいつも客が入ってた気がしたけど、流行らなかったのか
458多摩っこ:2017/01/04(水) 23:22:56 ID:QGI4wVgg
>>454

こういうのわたしは好きです(笑)
459多摩っこ:2017/01/04(水) 23:52:39 ID:xRXYT5Tw
>>457
それは凄い
オレが行って他の客が3人以上居たためしがない
誰も居ないor一人しか居ないとかで入るのをやめた時も結構ある
460多摩っこ:2017/01/05(木) 06:48:19 ID:4SaHkk+w
>>454
図書館が見つからないんですがまだ坂を登り足りませんかね
461多摩っこ:2017/01/05(木) 14:08:46 ID:Jl6ZAEBg
そう言えばもう軽井沢のバス事故から一年か。
多摩市の学生も何人かいたな。
可哀想にな。
462多摩っこ:2017/01/05(木) 19:07:26 ID:IYenBG4w
カマドウマるりこ
463多摩っこ:2017/01/05(木) 22:52:10 ID:bHImoryQ
無茶しやがって
464多摩っこ:2017/01/06(金) 01:26:22 ID:mpGoBWJw
無印のほぼ全品20%オフっていいね
ほしいの全部買っちゃったよ
リニューアルらしい
465多摩っこ:2017/01/06(金) 02:36:45 ID:7HT30+sQ
この前、カフェMUJI閉店だとか言ってた人いたけどリニューアルのことなんかな?
それともカフェスペースを取り除いて、無印の売り場にしちゃうの?
466多摩っこ:2017/01/06(金) 03:51:29 ID:ISn86pvg
>>464
行かなくちゃ。ありがとう。

無印良品ホームページに休業と掲載されていた。休業期間が長い!

京王聖蹟桜ヶ丘
2017年1月23日(月)〜2017年3月16日(木)
http://www.muji.com/jp/shop/?area=header
467多摩っこ:2017/01/06(金) 03:54:05 ID:ISn86pvg
>>465
ホームページにCafeMUJI京王聖蹟桜ヶ丘は2017年1月9日閉店と記載されている。
468多摩っこ:2017/01/06(金) 11:09:33 ID:7HT30+sQ
なるほどその書き方じゃ、閉店だろうね
けっこうお客は入ってたので無印の売り場拡大のための閉店と考えるのが自然だな
469多摩っこ:2017/01/06(金) 12:07:56 ID:NBkF03Tg
あれ以上売り場拡大するの?
テナント代や衛生維持・管理費とかが高いからカフェ止めるのかと思ってた。
470多摩っこ:2017/01/06(金) 12:55:46 ID:YT2gVjZw
くまざわ書店もなんか棚がすかすかなんだが
ここも売り場縮小とかすんのか?
471多摩っこ:2017/01/06(金) 14:50:03 ID:tQ0AJ2TA
チケットぴあは8日で終了。
472多摩っこ:2017/01/06(金) 22:26:19 ID:CMRGBpZw
究極の選択!彼女と聖蹟桜ヶ丘どっちを取る!?
473多摩っこ:2017/01/06(金) 22:35:16 ID:Pxs+FhGQ
とんこつラーメン
474多摩っこ:2017/01/06(金) 22:53:00 ID:Z7+HEM1Q
>>470 前はくまざわ書店で1フロア丸々使ってたのにねえ…OPAのもスクエアのも啓文堂も閉めちまったし、書店は厳しい時代ですな。
(それでも府中よりは遥かにマシですよ聖蹟の書店事情orz)
475多摩っこ:2017/01/06(金) 23:00:30 ID:RDaXynrg
味噌ぶりnoodleみやみや
ってその後どう?
476多摩っこ:2017/01/07(土) 00:57:46 ID:oyNHpJNg
みやみやは、すでに聖蹟では人気店だよ
限定メニューで常に研究とチャレンジをしている
その限定を毎週食べに来るフリークもいる
チェーン店とは違った魅力があるね
477多摩っこ:2017/01/07(土) 01:59:03 ID:vgyWh0BA
OPAのGUって通路狭くない?
通路に鏡置いてあるから通りにくい。
服を合わせているネーチャンの前を通ったら睨まれちゃったよ
478多摩っこ:2017/01/07(土) 02:24:04 ID:CH3iZWpA
北府中の英二はいい店ですけどね。
二郎だとバスの桜80にのって、野猿街道店に明日行こうかな。
479多摩っこ:2017/01/07(土) 10:04:01 ID:wL7nXZZg
OPAの前に消防車、救急車が集まってる
480多摩っこ:2017/01/07(土) 10:48:39 ID:/niIXYpw
何事?
481多摩っこ:2017/01/07(土) 11:36:25 ID:SD31sn4g
自動車が電柱に食い込んでいた。何が原因かわからないが。
482多摩っこ:2017/01/07(土) 12:39:38 ID:wT5HHFDQ
駅前交差点って事故率高いよね
483多摩っこ:2017/01/07(土) 12:51:09 ID:iudjaNuA
九州屋も今月末で閉店と貼り紙があった。
18年間営業だったようだ。
スクエア、ガラガラになるな、、、
484多摩っこ:2017/01/07(土) 13:27:56 ID:pNIl5wxA
ついに閉店か
485多摩っこ:2017/01/07(土) 13:39:28 ID:83qAOF2Q
>>483
なんと…
486多摩っこ:2017/01/07(土) 14:10:29 ID:9t8u3R3A
スクエアがガラガラになるのより
スーパーが一軒なくなることの方が痛い

ダートコーヒーさんどうするのかねえ
487多摩っこ:2017/01/07(土) 15:11:15 ID:/75y7jyw
>>483
マジ?
代わりのは入るんだろうか
北の大地がまた来るとか
488多摩っこ:2017/01/07(土) 15:53:48 ID:tkdPIoKg
九州屋の前って何だったっけ?
ゆりストア?
489多摩っこ:2017/01/07(土) 17:14:06 ID:kPomZUgg
スクエアが30周年で当初がゆりストアだったはず
スーパーは入ってほしい・・・なんでもいいから
京王ストアは聖蹟が全店舗売上1位なのにね
490多摩っこ:2017/01/07(土) 17:44:35 ID:oyNHpJNg
京王ストアは高いけど、清潔感があるんだよな
カード払いができるのもいい
地下じゃなくて改札直通の一階だってのもいいな
491多摩っこ:2017/01/07(土) 17:54:06 ID:wL7nXZZg
九州屋閉店?!
野菜が安くて、なのに国産ポテチとか変に高級なもの扱ってたりしてカオスで良かったのに、残念だ…。
492多摩っこ:2017/01/07(土) 18:10:13 ID:oyNHpJNg
業務スーパーとかの激安店なら住み分けできるか
493多摩っこ:2017/01/07(土) 18:29:32 ID:f0fk0Edw
これからスクエアに新規参入しようとする大型店があるとは思えん
494多摩っこ:2017/01/07(土) 19:09:34 ID:LVEnwhNQ
九州屋の閉店が残念で仕方ないな…。たまに珍しいものも売っててあの空気が好きなのに。
今日の朝市がファイナル朝市だってよ。んで横のキャン・ドゥも同時閉店なんだとさ。
店員とちょっと話したけど閉店は今月突然聞かされたそうで、次何が入るかも未定なんだってさ。
495多摩っこ:2017/01/07(土) 19:11:08 ID:i6knWf4g
京王高いから競合のスーパーなくなったらアカンやん
496多摩っこ:2017/01/07(土) 19:17:25 ID:wL7nXZZg
キャンドゥも!!
あの店のために株持って株主優待もらってたのに…。悲しい。
497多摩っこ:2017/01/07(土) 19:53:21 ID:c4r6w3pg
無印良品はMUJI Cafe閉店に合わせて、改装セール中なの?でも熊沢も何かいじってるよね?
498多摩っこ:2017/01/07(土) 20:17:56 ID:oyNHpJNg
聖蹟の終わりの始まりやろな
ここから閉店ラッシュであちこちスカスカのゴーストタウンになるんや
499多摩っこ:2017/01/07(土) 21:12:42 ID:fESVf7RA
日本自体が終わりの始まり。
500多摩っこ:2017/01/07(土) 21:17:58 ID:7JtXghfg
無印の空きスペースに本屋を拡張するつもりなのかね?
501多摩っこ:2017/01/08(日) 00:36:50 ID:ZrpFTPeQ
トランプ政権の波がもう
502多摩っこ:2017/01/08(日) 00:50:09 ID:l45Wnwfw
>>500
それにしては本の数が減ってるのが気になる
503多摩っこ:2017/01/08(日) 00:57:04 ID:v+mFkajw
九州屋閉店なんですか?!それは本当に困る…
504多摩っこ:2017/01/08(日) 01:01:03 ID:lbGzup7Q
九州屋の後、大手のドラッグストアが入ればいいのに
505多摩っこ:2017/01/08(日) 01:21:27 ID:A1Sko6ZQ
怪し店?
506多摩っこ:2017/01/08(日) 07:09:01 ID:7ljjfORw
九州屋なくなるのか。
元ゲームコーナーとか、暫く何もなかったエリアは、白い壁に囲まれて、棚?みたいのがズラーーっと並んでた。
どっかの資料室みたいな無機質さで。
507多摩っこ:2017/01/08(日) 07:16:51 ID:7ljjfORw
節極のメニュー、いろいろ追加されてる。いつからだろ?
508多摩っこ:2017/01/08(日) 08:42:04 ID:iIxJUj7Q
ずっと九州屋使ってたけど、京王ストアの品揃えと品質の高さから
ここ数年は京王ストアしか使わなくなってたな

それでも閉店って聞くと淋しいわ
509多摩っこ:2017/01/08(日) 09:37:49 ID:1kwHWytQ
競合がへることで京王ストアが調子乗って値上げとかしたらどうしよ
510多摩っこ:2017/01/08(日) 10:16:22 ID:YrRna1mA
えっ、京王ストアはすでに定価販売じゃないの
値上げできるのかなあ
511多摩っこ:2017/01/08(日) 11:11:40 ID:iheI/uvg
九州屋閉店
マジでショック

orz
512多摩っこ:2017/01/08(日) 11:18:36 ID:VdoAguMw
100円ローソンとか出来ないかにゃ?
513多摩っこ:2017/01/08(日) 14:16:59 ID:++WhNuFA
今九州屋行って閉店知った・・・
マジでショックorz
514多摩っこ:2017/01/08(日) 14:50:47 ID:s9/HMJrA
京王ストアがあれ以上混むのはやめて
レジ待ちしんどい
515多摩っこ:2017/01/08(日) 16:37:51 ID:XBgQ19zQ
>>499
バブルが最後の華やね
聖蹟的にも…

山手線近郊ぐらいが都市として残る限界かな

まあ昔は府中だって梨畑の広がるど田舎だし聖蹟も
明治天皇がウサギ狩りに遊びに来た場所やしね

元に戻るだけの話

最後に笑うのはぽんぽこたぬき達でしたと
516多摩っこ:2017/01/08(日) 16:42:43 ID:zYIYFC7Q
やっぱり1999年に終わりは来てたな
517多摩っこ:2017/01/08(日) 19:24:56 ID:rjEf0rjg
コモディは頑張れ??!
あまり特徴ないけど、9時から開いてるのが時々助かるんだよね。
518多摩っこ:2017/01/08(日) 20:29:24 ID:WR9DwrzA
郊外の地方化ですね
519多摩っこ:2017/01/08(日) 21:45:43 ID:smQrDE5g
えーー!九州屋閉店はショックすぎる…九州屋セレクトのちょっと良いものを少しずつ発掘していくのが楽しみだったのに
520多摩っこ:2017/01/08(日) 23:06:44 ID:aMCZYJEQ
Aプライスとかでかいものばっかり売ってる業務用店がくればいいよ
521多摩っこ:2017/01/08(日) 23:12:09 ID:s9/HMJrA
それじゃあ業務スーパー、オーケー、肉のハナマサ、Aプライス、どれでも好きなの選んでいいよ?
522多摩っこ:2017/01/09(月) 05:38:00 ID:6U9MaOsg
普通のマーケティングをすると2015年国勢調査の30代の人口を見て
判断するから、多摩市はかなり減少しているから
出店計画からまず外れます、
523多摩っこ:2017/01/09(月) 05:58:04 ID:NYKUVQRg
九州屋&キャン・ドゥ閉店はきついな
九州屋は何か策なかったのか? 簡単じゃないだろうけど
ヤフーのTポイントか楽天スーパーポイント使えます貯まります
ぐらいやればかなり集客出来たのに
百草園のフジスーパーは品揃え&価格は微妙でとてもお薦めできないけど
Tポイント使えるからたまに行く
524多摩っこ:2017/01/09(月) 08:32:45 ID:rGHdoEwg
525多摩っこ:2017/01/09(月) 09:20:10 ID:jTRtsH9w
あんなところにキャンドゥあったのか
スクエア行かないから知らなかった
526多摩っこ:2017/01/09(月) 11:15:07 ID:DIPOyldA
百草園のフジスーパー 香辛料とか乾物等の品数が多くて面白い。
527多摩っこ:2017/01/09(月) 11:33:51 ID:74dGCGoQ
キャンドゥは閉鎖しないでほしい
ダイソーだけだと無いのあるし
528多摩っこ:2017/01/09(月) 15:25:15 ID:LWFN8eMQ
九州屋常連だった方は、これからはどこに買い物に行きますか?
京王は高いし、コモディはクレジットカードが使えないので
困ります。
529多摩っこ:2017/01/09(月) 15:37:29 ID:7z1ATEZA
コストコセールが痛い
530多摩っこ:2017/01/09(月) 15:39:37 ID:FU9bUWYQ
 
>>528
何だかんだ言っても仕事帰りに買物ってなると
駅近で済ますことになりそうなんで
割高なのを承知で京王で買物しそう

クリエイトSDに行く頻度が増えそうだけど
あのお店って加工食品は結構安いけど
生鮮品(肉・野菜)がイマイチ高いんだよねえ

> コモディはクレジットカードが使えないので
小銭が増えちゃって困るよね
カードもパスモも使える九州屋が便利だっただけに
531多摩っこ:2017/01/09(月) 16:23:59 ID:TehrzNCw
無印すごいにぎわってたな
フォークでも買って帰ろうと思ったけど売り切れてた
めぼしい物がどんどん売り切れていってる
熊沢はゲーム攻略本のとこの棚がスカスカだったけど、
カフェムジ撤退で売り場増やすんかな?
532多摩っこ:2017/01/09(月) 16:31:57 ID:MPPD+EvQ
2スレ前は多摩センターの三越撤退をあざ笑ってたのになw
533多摩っこ:2017/01/09(月) 17:08:34 ID:TW++kQJw
正直なんでスクエアだけがこんな酷い状況なんだろう。
他の京王とかOPAとかは、空き店舗が長期間続くことすら稀なのに。
534多摩っこ:2017/01/09(月) 17:19:31 ID:z4R6VvgQ
家賃は聖蹟桜ヶ丘って安いのにね
535多摩っこ:2017/01/09(月) 17:34:08 ID:U2bWFaWQ
噂では管理会社のせい
店子との関係がこじれてるのかな
536多摩っこ:2017/01/09(月) 17:36:47 ID:aq5peG2A
あと、スクエアは動線の悪さが集客を落としてる。
537多摩っこ:2017/01/09(月) 17:45:37 ID:z4R6VvgQ
導入も悪いしあそこに何があるか知らない人さえいそう
538多摩っこ:2017/01/09(月) 20:09:19 ID:TehrzNCw
スクエアの陰気なオーラ嫌いじゃないけどな
539多摩っこ:2017/01/09(月) 20:21:18 ID:eFQsXaIw
スクエア地下のパン屋でパンとかソフトクリーム買って
ベンチでのんびり食ってたころが懐かしい
いい感じでイナカだし、こんな空間がずっと続くもんだろうと、のんきに考えてた
540多摩っこ:2017/01/09(月) 20:33:30 ID:5Wib933g
スクエアだけ隔離されてる感じだからな
541多摩っこ:2017/01/09(月) 20:53:25 ID:Tj4BslGw
>>538
わかる。俺も好き。
542多摩っこ:2017/01/09(月) 21:23:15 ID:f11dcEYQ
2階奥にあったおもちゃ雑貨屋が懐かしいよ
543多摩っこ:2017/01/09(月) 22:25:47 ID:PiQD682A
スクエアマンションって築33年 6階 3LDK 3300万円
くたびれてるよな。
544多摩っこ:2017/01/09(月) 22:44:04 ID:U2bWFaWQ
築33年で3300万円はかなりいいんじゃね。
人気があるということ。
545多摩っこ:2017/01/09(月) 23:07:48 ID:p3wfh/NQ
33年でそれは高い
546多摩っこ:2017/01/09(月) 23:17:57 ID:Am7Ztb6w
一時期億だった時もあったしね
30年前は憧れのマンションだったらしい
スクエアは管理者変われば活気づくと思うのに
547多摩っこ:2017/01/09(月) 23:41:20 ID:zr4+au4Q
「男たちによろしく」懐かしい
548多摩っこ:2017/01/09(月) 23:50:17 ID:s7eq8hFQ
スクエアオープンの時、星型のキャラが書いてある風船もらったなあ
549多摩っこ:2017/01/10(火) 04:17:27 ID:fQyfMjcw
二階部分がペデストリアンデッキで全部京王の方と繋がってたとしてもスクエアには客が流れないだろうな
行きにくいのもあるけど魅力のあるテナントが少ない方が問題だと思う
550多摩っこ:2017/01/10(火) 05:44:22 ID:Yxl+VJIw
ダートコーヒーも閉店になるのかな?
551多摩っこ:2017/01/10(火) 09:59:20 ID:CnS8i+0A
 
>>550
昼飯を食う店の筆頭候補なんで閉店は困るなあ

でも九州屋さんがなくなったらダートさんもキツイだろうしなあ
552多摩っこ:2017/01/10(火) 11:53:48 ID:1aLOvs9w
育ち盛りの子供がいるから
米とか卵安売りしてて助かってたし、
コストコセールも楽しみだったのに・・・
肉とかもほぼ九州屋で買ってたから
閉店は本気で困る。
別の名前で続けて欲しいな。

キャンドゥーもよく使ってたのに
ダイソーに無いものは大体あったから
こっちも困るよ・・・
553多摩っこ:2017/01/10(火) 11:58:39 ID:HHAnnM3A
>>523
Tポイント・Rポイントってそんなに集客効果あるかね?
入った店で「Tポイント貯まります」ってステッカーがあれば
会計の時にカード出す程度じゃない?吉野家みたいに
Tポイント貯まるからあの店って選び方する人は少ないと思う

>>530
> 生鮮品(肉・野菜)がイマイチ高いんだよねえ
へたすると野菜とかコンビニの方が安い時があるもんなあ
554多摩っこ:2017/01/10(火) 12:30:27 ID:VTEoZmXw
九州屋のコストコセール、昨日見たのは
10パックセットの中村屋のカレーが1980円だった。
(多摩境のコストコでは1580円ぐらいで売ってたやつ)
10パックセット売りのをバラして1パック198円で売るとかなら分かるけど
10パックでそのまま売る意味分かんね。
555多摩っこ:2017/01/10(火) 12:36:44 ID:iTbd2LDQ
九州屋のコストコセールってどういうこと?
九州屋はコストコなの?
556多摩っこ:2017/01/10(火) 12:49:40 ID:WCr2y+iw
>>555
コストコの商品仕入れてきて、何割か仕入れの手間賃上乗せして売る
(コストコ行く交通費や会員費考えると、手間賃上乗せされていても一応割安)
だいぶ前からやってるよ
557多摩っこ:2017/01/10(火) 12:58:07 ID:iTbd2LDQ
コストコってから買ってくるほうが問屋から仕入れるよりも安いのかね
コストコから買ってきたのをそのまままとめ売りするのがコストコセールなんかな
バラにしちゃうとコストコっぽさも無くなちゃいそう
558多摩っこ:2017/01/10(火) 14:00:08 ID:ECMM0azQ
馬引沢に消防と警察が集まってきた
559多摩っこ:2017/01/10(火) 15:43:20 ID:oeqCK0Lw
キャンドゥっ撤退と聞いて初めて覗いてみたけど
狭い分商品の取り扱いが微妙だったかな
560多摩っこ:2017/01/10(火) 19:40:31 ID:Zn7wPphQ
ヴェルディの胸スポンサーが深見東州と聞いて何とも言えない。
561多摩っこ:2017/01/11(水) 01:13:49 ID:3dn1X5dg
九州屋、まじショックやわ
562多摩っこ:2017/01/11(水) 07:37:01 ID:iLoEqhXQ
>>559
でも、あの売り場面積の狭い店にあって
ダイソーにはない商品が結構あるんだぜ
563多摩っこ:2017/01/11(水) 08:06:53 ID:h7wweArA
ワイルドだね
564多摩っこ:2017/01/11(水) 09:03:54 ID:5CzeYI/Q
>>550-551
地下フロアが花屋だけになっちまうな
565多摩っこ:2017/01/11(水) 10:13:12 ID:C97mmKMA
二階の本屋だったところに、あいおいが仮で入るとかいう話しもここでみたし、
地下には資料室みたいなスペース作ってるし、オフィス化するのかな?
566多摩っこ:2017/01/11(水) 10:42:37 ID:Euhqeosw
今の聖蹟桜ヶ丘は危ないですよ
飲食店も飲み屋(ガード下)しかなくなってきてるし
京王のデパートとアートマンに行こうとすらおもわない
567多摩っこ:2017/01/11(水) 10:46:21 ID:PsTxaKgA
個人店の呑み屋は、この規模の街としては割と頑張ってると思うけどね
なにせ小山があるのはデカいよ
568多摩っこ:2017/01/11(水) 11:05:05 ID:k02VjwNQ
酒飲みじゃないのでわからないんだけど、小山商店ってどれだけすごいのですか?ググってもパッとした答えが出てこなく、よくわからなかったので書きました。
土曜日に店の前を必ず通るんだけど、いつも警備員が2、3人いる。大きいと言えない店舗で警備員雇うってかなりの事ですよね。
569多摩っこ:2017/01/11(水) 11:38:39 ID:HBXQaQBA
>>564
ダートコーヒーを勝手に閉めないで。かわいそう。

九州屋、閉店セールのチラシが入っていた。100円ショップは九州屋さんらしい豪快な(商売下手な?)処分セールのようですね。
570多摩っこ:2017/01/11(水) 12:22:01 ID:HRZCOhFA
九州屋、ポイントサービス終了し、サービスカウンターで精算。
一部3割引で買い占め者多数。
571多摩っこ:2017/01/11(水) 12:25:23 ID:hows1DBw
>>568
近隣の日本酒を売りにしてる居酒屋にかなり卸してるんじゃないかな。
572多摩っこ:2017/01/11(水) 12:29:31 ID:HRZCOhFA
キャンドゥはよりどり2個100円。
見たことないくらいの長蛇のレジ待ち列。
573多摩っこ:2017/01/11(水) 12:30:45 ID:GTd507rQ
キャンドゥが、爆買い状態だった
574多摩っこ:2017/01/11(水) 12:55:07 ID:RTrr0/pA
>>568
今年で創業102年。大正時代から続く超老舗の酒小売店。
「多摩の老舗」と言えばこの酒店の事になるから、全国の有名な酒が優先的に回ってくる。
なので多摩地区は言うに及ばす、区内・埼玉・神奈川からも客が訪れる。
しかもほとんどが定価で入手可能。

年末はガードマン3人に加え、あの狭い店内に10人以上の従業員が犇めき合う。
耳にハンドフリーマイク付けて連絡取り合ってるもんw
575多摩っこ:2017/01/11(水) 13:33:22 ID:DSw95A1w
>>572
> キャンドゥはよりどり2個100円

情報ありがとう

いいことを聞いた
後で行ってみよう

何も残ってないかもしれんけど
576多摩っこ:2017/01/11(水) 14:36:20 ID:nD12VhrA
>>574
あの辺に小山って店多いけど一族なんかな?
577多摩っこ:2017/01/11(水) 16:14:07 ID:k02VjwNQ
>>574
ありがとです。
定価で買えるってのがいいのかな。
578多摩っこ:2017/01/11(水) 16:45:06 ID:iy2TdFAg
プレミア価格で買いたいなら他でも買えるってことじゃない?
579多摩っこ:2017/01/11(水) 17:11:16 ID:gL4UDz3w
小山は都内でも五本の指に入る酒販店さん。
はせがわ、まさるや、鈴傳などと共に、地酒好きならだいたい耳にしたことのあるお店。
今をときめく獺祭(年末にミソが付いたけど…)のドキュメンタリーなんかでも、「御世話になった酒販店」と紹介されてた。

いまだに御用聞きをやってるらしいし、灯油も売ってるww
580多摩っこ:2017/01/11(水) 17:40:54 ID:VXT+VlPQ
小山商店 個人客より飲み屋商売相手でしょ。4合瓶の品揃えがイマイチ。
581多摩っこ:2017/01/11(水) 17:45:01 ID:gL4UDz3w
>>580
それは本当に残念なところ。
なので、579の俺はよそで買ってるw
582多摩っこ:2017/01/11(水) 18:05:59 ID:nv66P4Zg
九州屋さん、しばらく見ないうちに店舗数が増えてる。しかも大手に
テナントとして入っている。他店舗を知らなかったので正直、驚いた。
http://www.kyusyuya.co.jp/store/list.html

創業者が発展の切欠と認めている店舗なんだからリニューアルして貰いたかった。これまでは明らかに活気のない売り場だった。他の二店舗と競争出来るノウハウはあっただろうに。更に残念になった。
583多摩っこ:2017/01/11(水) 18:11:23 ID:pr2gE09A
>>582
こんなに店あったんだ。
デパ地下の九州屋は高級路線で、結構珍しい野菜なんか置いてるの見たことあるから、聖蹟と全然違うなーと思ったことがあるよ。

客にはわからない閉店せざるを得ない事情があったんだと思うけど、ほんと残念。

そして聖蹟の衰退が怖い。
584多摩っこ:2017/01/11(水) 18:55:04 ID:FGqpwHhQ
スクエアの事情が特殊なだけで、聖蹟全体に当てはまるものじゃないと思いたい…。
585多摩っこ:2017/01/11(水) 19:02:00 ID:W63cANYA
>>566
個人経営の良い呑み屋沢山あるよ
586多摩っこ:2017/01/11(水) 19:13:25 ID:iy2TdFAg
みやみやが夜飲み始めたみたい
おそらく余った食材の再利用とお酒で客単価アップをはかろうとしてるんだろうけど、
どんどん居酒屋っぽくなって、慣れ合いが大きくなりすぎて常連以外が入りづらくなってくると
ラーメン屋としては難しくなってくるか
587多摩っこ:2017/01/11(水) 19:19:08 ID:9oL36CLA
キャンドゥ半額か!明日行ってみよう!
でももう何も無かったりしてw
588多摩っこ:2017/01/11(水) 19:31:31 ID:h494NuNA
今日行った、食べ物系はほぼカラだよ
厳密に言えば半額じゃなくて2個まとめ買いで100円だから、合計の品数を偶数にしないといけない
1個100円、2個100円、3個200円・・・となる
589多摩っこ:2017/01/11(水) 19:45:07 ID:iy2TdFAg
偶数にすればいいじゃんw
そんな難しいことか?
590多摩っこ:2017/01/11(水) 19:58:13 ID:h494NuNA
>>589
レジに並ぶ前に偶数か確認しろよ。ってこと
店一周する行列に並んだあとで、レジで「奇数です」って言われて1個足しに行くのは迷惑だし恥ずかしいからな
591多摩っこ:2017/01/11(水) 19:59:34 ID:FKjBG6Ig
じゃあ引けよ
592多摩っこ:2017/01/11(水) 20:31:06 ID:h494NuNA
>>591
引いたら店員が商品を戻さなければいけなくなる、って迷惑になることも想像できないのか・・・

まぁ、とにかくキャンドゥで買う予定の人は偶数にして買いなよ。それだけ
593多摩っこ:2017/01/11(水) 20:36:21 ID:iy2TdFAg
一つ減らすか、レジ横の商品でも一つ足すか、
別に50円ぽっちどうでもいいからそのまま会計してもらうか
どれでもいいんだよ
594多摩っこ:2017/01/11(水) 20:39:00 ID:i9vzk2EQ
安物買いのイナカモンだらけ 
まぁこれが聖蹟なんだろね
595多摩っこ:2017/01/11(水) 20:44:48 ID:iy2TdFAg
使いもしないガラクタ50円だからって買い集めてどうするんやろな
596多摩っこ:2017/01/11(水) 21:12:25 ID:9oL36CLA
なかなか使えるものもあるよ
まあ長く使うつもりなら少し高いもの買ったほうがいいけどね
597多摩っこ:2017/01/11(水) 21:46:14 ID:H5N7TxHw
>>975
食べ物はほぼ全てなくなったけど、他はそれなりに残ってると思うよ
100円だと半額って実はそこまでお得じゃないよ
無駄なものは買わないように気をつけてね
598多摩っこ:2017/01/11(水) 22:15:37 ID:pr2gE09A
自分も並ぶ時間がもったいないので、九州屋で必要なものだけ買ってキャンドゥはスルーしてきたわ。
599多摩っこ:2017/01/11(水) 22:26:54 ID:ACSEEQ2w
100円プラスチックの植木鉢は多肉植物に良いよ
600多摩っこ:2017/01/12(木) 00:22:15 ID:AC4G9EWw
スクエアの廃墟化はさびしいなあ。何がいけなかったんだろう。
単にテナント寄せ集めのショッピング街だから、運営の手腕次第では
優良物件になったかもしれないのに。駅前なのにもったいない。

昔はアルカンシェル高田屋の美味しいパン買ってベンチでよく食べてたなあ。
あのパン屋のおばさんと、京王ストアの杏花飯店のいらっさーいのおばさんは
いまだになつかしく思い出すよ。
601多摩っこ:2017/01/12(木) 00:37:21 ID:H/QLwueQ
スクエアは人気な繁盛店を入れるしかないし
場合によってはプチテーマパーク
地下にラウンドワンとか、吉本劇場作るとか

無理かな
602多摩っこ:2017/01/12(木) 01:05:25 ID:vKUIkryw
文句が多いジジババばかりがもっと増えるの聖蹟に、店出すのは粗利も吹くなくリスクも高い
そんな土地に店を出そうなんてアホウだ
603多摩っこ:2017/01/12(木) 01:22:41 ID:vKUIkryw
粗利も少なく
604多摩っこ:2017/01/12(木) 01:31:04 ID:Qghxlxjw
管理会社の問題か、うるさい管理組合員がいるのかもね
605多摩っこ:2017/01/12(木) 01:46:55 ID:9fgIOEfg
スクエアはコメダ珈琲を誘致すればいいんじゃないかな。
606多摩っこ:2017/01/12(木) 02:57:52 ID:EsW09TSA
スクエア全フロアをフードコートにすればいいんじゃない?
京王百貨店に入りきらない有名な飲食店や売店をドンドン誘致してさ。
607多摩っこ:2017/01/12(木) 03:20:53 ID:sqWDwaGA
売上と家賃が見合わないだけだろ
普通こんな状態なら家賃下げるんだろうけど運営者が無能なんだろうね
608多摩っこ:2017/01/12(木) 05:58:20 ID:KnZDOekg
最近は廃墟化してる気がするね
管理会社がまとめて他に転用しようとしてるのでは。
609多摩っこ:2017/01/12(木) 07:43:41 ID:yS20Ra7w
20年前には約80千人近くいた1日当たりの乗降客が去年は65千人も切る状態
スクエアだけでなく街全体が寂れているから店の誘致も難しいのだろうね
610多摩っこ:2017/01/12(木) 08:10:58 ID:2e6QSZzA
スクエアはライティングと天井高さを改善しないとね
611多摩っこ:2017/01/12(木) 10:02:38 ID:SasrVSQA
スクエアのHP、ずっとリニューアル中になってるね。
612多摩っこ:2017/01/12(木) 10:41:31 ID:1h/hTn5g
もう大規模店舗は入んねーだろうな
残った店も徐々に出ていきそう
613多摩っこ:2017/01/12(木) 12:14:34 ID:SasrVSQA
最終的には地下は封鎖、1階はマック、サーティワン、サイゼリア、2階は美容室と図書館だけになりそう
614多摩っこ:2017/01/12(木) 12:23:55 ID:ZaAwUDuA
スーパーが撤退するとかよっぽどスクエア関係者が駄目なんだな
動線が悪いなら悪いなりに金かけて何かすれば良いのになんも無しだもんな
615多摩っこ:2017/01/12(木) 12:49:51 ID:15rCqh3w
若葉台みたいにボンボンマンション建て無いと厳しいかね

駅近くの河川敷とかマンションに出来ないのかね

駐車場にしとくのは勿体無いよね
616多摩っこ:2017/01/12(木) 13:33:52 ID:yyFG0ULw
地権者が死ねば、相続税対策で売りに出る。
それまで待て。
617多摩っこ:2017/01/12(木) 14:02:40 ID:VCvd57fQ
>>615
> ボンボンマンション建て無いと厳しいかね

ボンボンマンション建てても誰も入居しなきゃゴーストタウンじゃん
最近やっと取り壊したオバケビルみたいなのが何棟も並んだ街って不気味だと思う
618多摩っこ:2017/01/12(木) 15:05:28 ID:cYW0MeiQ
>>609
もとをたどると通勤時間帯の新宿への到達時間が遅いことに起因するのではないか?
午前八時台に新宿着の電車で一時間あれば中央線なら確か福生か拝島くらいだったと思う。
新宿に満員電車で一時間近くかかるんじゃ敬遠すると思うよ。
619多摩っこ:2017/01/12(木) 15:24:04 ID:fQdxNyog
>>615
マンションはパシーナがあるからいいとして、もっと遠方から車で利用する客も呼び込まないとダメかも。
京王もスクエアも駐車場が不便かなと。無料時間のサービス改善も必要。
620多摩っこ:2017/01/12(木) 15:36:01 ID:ccsBbNlQ
>>615
多摩市は区画整理したいって願望は20年くらい前からあるみたいだけど、全く動きが無いのよね。
ちなみに区画整理せずに今のまま何か建てようとすると、あそこは規制の関係で戸建てが限界。
駅前だし戸建てにするのは勿体無いし、マンションだとまずは区画整理なんかしなければ何も進まないという…。
そして何もしなければ、そのまま乱開発でスプロール化しそうて怖い。
ちなみに大栗川以北は人気が高いから、売れないという心配は少ないかと。
621多摩っこ:2017/01/12(木) 16:24:07 ID:wG/nvK1g
>>615
あそこらへんは暴力団が土地持ってるんだよ。
だから交渉すらできない。
622多摩っこ:2017/01/12(木) 16:30:51 ID:wDkb8l9Q
スクエアに一番いいのはクラブとかパリピとかライブハウスを誘致することだな
河川敷でやられるよりよっぽどいいし、若者が来て街の活性化になる
今のスクエアのアングラ臭からして丁度いい
623多摩っこ:2017/01/12(木) 16:52:35 ID:wEWTsXmA
NスペのMEGA DISASTERとかMEGA CRISISを見ると
大栗川と多摩川の間はちょっとね…
ここ数年「観測史上最大」とか「云十年に一度」クラスの異常が各地であるし
624多摩っこ:2017/01/12(木) 16:59:33 ID:C97kavcQ
え?九州屋閉店?どうりでタイムセールのメール来なくなったわけだよ。
土曜朝市で爺さん婆さんが大勢で商品の奪い合いしてる所だけみてると
とても不採算店には見えない活気だったんだけどな。
625多摩っこ:2017/01/12(木) 17:14:12 ID:Qghxlxjw
河川敷でイベントするからいいのであって、マンションの地下にクラブハウスなんか作っても
ガラの悪いのがたむろするだけで、なんもメリットないやろな
626多摩っこ:2017/01/12(木) 17:16:35 ID:HFPfpYOA
キャンドゥと九州屋行ってきた
さすがにキャンドゥはもうめぼしいもの無かったね
九州屋ははじめていってみたんだけど自分には合いそうだった
でもスクエアまで行って買い物するかって言うとしないんだよな
627多摩っこ:2017/01/12(木) 17:31:23 ID:Qghxlxjw
ここはやっぱり赤枝さんの力でなんかやってもらうしかないんやろな
628多摩っこ:2017/01/12(木) 17:47:20 ID:VCvd57fQ
 
長城飯店のラーメンを食べたくなって
行ってみたら臨時休店日で閉まってた
長城飯店のラーメン、食べられなかったでござる
629多摩っこ:2017/01/12(木) 18:05:39 ID:nnuOwFew
大門行こう
630多摩っこ:2017/01/12(木) 19:03:31 ID:TB+7CG2A
>>627
> 赤枝さんの力でなんかやってもらう
余計におかしな方向に話が進みそうなんで
それはやめていただきたい
631多摩っこ:2017/01/12(木) 19:37:53 ID:2l5P8hEg
スクエアの負のオーラを封じ込めるためにも地下はこのまま閉鎖したほうがいい
632多摩っこ:2017/01/12(木) 20:51:15 ID:K1GRoDrQ
人身事故は地味に疲れる
633多摩っこ:2017/01/12(木) 21:08:44 ID:VCvd57fQ
>>629
タイムセール時間に間に合いそうだったので急いで赤尾さんに行って
ラーメンと3個餃子を食べたでござる
634多摩っこ:2017/01/12(木) 21:17:18 ID:+VFmBFNw
複々線化しなかったツケとも言えるが追い抜き出来なくて
こういう時困るよね

残業帰りなのに永山からバスとか勘弁して…
635多摩っこ:2017/01/12(木) 21:29:13 ID:Qghxlxjw
特急が鈍行と同じ線路走ってるとかありえんだろ
636多摩っこ:2017/01/12(木) 21:39:48 ID:l+uMdnCw
長城飯店のラーメン、食べてみたいけどどんな味?
637多摩っこ:2017/01/12(木) 21:44:15 ID:CC1QUitg
>>633
赤尾飯店のラーメンどうでしたか
くそ化調っぽいスープに、ぱっさぱさチャーシューだった記憶が…
638多摩っこ:2017/01/12(木) 23:00:45 ID:7C8jjaTQ
>>636
かなり良い
639多摩っこ:2017/01/12(木) 23:12:51 ID:ZnGqEgmA
>>630
今のここら辺で、細かく何かできるのって赤枝しかいなくね?
640多摩っこ:2017/01/12(木) 23:33:44 ID:lwAGkHug
資金力で言うと赤枝先生だよね

九州屋の隣の花屋のおじさんに「九州屋が閉店したらどうするんですか」って聞いたら、「どうしてらいいですかねぇ」ってぼやいてた!
マジで寝耳に水だったみたい
641多摩っこ:2017/01/13(金) 00:05:33 ID:GBHFQ1Zw
長城飯店なんて店あったのか
642多摩っこ:2017/01/13(金) 01:34:39 ID:jbT2tTyA
>>639
細かく何か出来るって具体的に何が出来るの?売名行為の下らないイベントの事か
643多摩っこ:2017/01/13(金) 01:45:57 ID:psaCsyTw
協賛金だせて人脈があってイベント運営できてってのが、他にいるかってことだな
644多摩っこ:2017/01/13(金) 01:52:25 ID:jbT2tTyA
>>643
協賛金=売名行為、人脈=それに群がる乞食、迷惑なイベントしかやらない馬鹿、出産だけやってれば良い医者
645多摩っこ:2017/01/13(金) 02:50:16 ID:psaCsyTw
だから別の適任をあげろよw
646多摩っこ:2017/01/13(金) 03:12:57 ID:1+hQ074Q
最近、京王線の人身事故増えたな
647多摩っこ:2017/01/13(金) 06:19:39 ID:hqIrbnWw
京王線の人身事故って、朝より夕方の方が多い気がするなあ。他と比べて。
648多摩っこ:2017/01/13(金) 08:30:23 ID:oEzLYkMg
スクエアはいっそ中野ブロードウェイみたいなまんだらけを誘致したらいいんじゃないか?雰囲気似ているし、いろは坂巡礼の帰りに丘のを落とすってのは?
649多摩っこ:2017/01/13(金) 09:37:11 ID:na6zpr3w
あっそ、で?
650多摩っこ:2017/01/13(金) 10:17:57 ID:dBJbd9Jw
>>647
今日は朝だね。
人身事故じゃなくて踏切点検?らしいけど。
651多摩っこ:2017/01/13(金) 10:55:33 ID:wd61Dm3w
>>648
なんかずっと前から何度もそんなこと言ってるよね。全くイメージつかないんですけど。
652多摩っこ:2017/01/13(金) 11:08:24 ID:wxTPJxEg
以前話題になってた、京王本社の移転ってホントなの?
本当だったら町の斜陽化に止めを刺すな。

ところで、九州屋とキャンドゥが閉店して、肉屋はどうするんだ?
あの肉屋、九州屋とは別経営だったと思うが
653多摩っこ:2017/01/13(金) 11:10:38 ID:bYFPuOVQ
>>652
肉屋はとっくの昔に閉店してるじゃん
654多摩っこ:2017/01/13(金) 11:38:27 ID:psaCsyTw
日本アニメーションのアンテナショップみたいのがあってもいいかと思うけど、
大きさ的にはこじんまりした大きさだろうな
655多摩っこ:2017/01/13(金) 12:54:40 ID:vvWbT5Yw
スクェア、ホームセンターか健康ランドにするしかないな。
656多摩っこ:2017/01/13(金) 14:14:31 ID:BCTu2nmg
中央図書館にすればいいのに。
3フロアもあるんだしかなりの規模になる。
657多摩っこ:2017/01/13(金) 14:50:27 ID:IkNfO8dA
健雄のメンチカツよく食ったな
アルカンシェルはパンはともかくチョコとか菓子が結構レベル高かった
安いけど地味にいい店だった
合掌
658多摩っこ:2017/01/13(金) 15:30:39 ID:pYWVFGuA
一階にスーパークリシマとか出来ないもんかね。そうそう、流行りのコインランドリーも欲しい。運営会社、ガンバって!
659多摩っこ:2017/01/13(金) 15:38:07 ID:+dGZDHQQ
シネコンとかライブハウスがいいよ
660多摩っこ:2017/01/13(金) 17:07:33 ID:psaCsyTw
布団も洗える大型コインランドリーええな
661多摩っこ:2017/01/13(金) 18:01:05 ID:Pyfbm5ag
九州屋跡地、TUTAYA移って来ないかな
662多摩っこ:2017/01/13(金) 19:35:23 ID:m6wf2ZtA
確かにシネコンできたら嬉しいけど府中にも多摩センターにもあるし無理だろうね

ドラッグストア辺りかなー
663多摩っこ:2017/01/13(金) 20:23:21 ID:hqIrbnWw
今日の日経には100円ショップ拡大と書いてあるのに、、、
664多摩っこ:2017/01/13(金) 20:28:10 ID:+xntbYeA
>>662
調布にも大きいシネコンができる。
くまざわ書店のところのミニシアターが懐かしい。
665多摩っこ:2017/01/13(金) 20:43:20 ID:stJNJb8g
長城飯店もそろそろなんじゃないかな
最近臨時休み多い気がする
666多摩っこ:2017/01/13(金) 20:45:44 ID:VWt33xvw
長城飯店のツイッター見てから行く気失せた
667多摩っこ:2017/01/13(金) 21:24:32 ID:uTzmRiLg
長城飯店のツイッター酷いな
あんなん見たらもう絶対行きたくないわ
668多摩っこ:2017/01/13(金) 21:44:17 ID:+xntbYeA
>>666-667
これ本気?
壊れたドラえもんに ほかは・・・書 け な い
669多摩っこ:2017/01/13(金) 21:46:00 ID:psaCsyTw
けっこう最近のつぶやきなのがリアルだよな
670多摩っこ:2017/01/13(金) 21:47:50 ID:Lvycgt3g
これはいったらダメな店ですわ。
671多摩っこ:2017/01/13(金) 21:56:00 ID:psaCsyTw
というかさw
店のホームページにも載せてるような公式twitterアカウントなのに
なんでこんなことしかつぶやけないの?
おすすめ料理とか、お得なランチ情報とかほかにつぶやくことはいくらでもあるだろw
安定の聖蹟クオリティだなw
672多摩っこ:2017/01/13(金) 22:42:25 ID:stJNJb8g
ツイッター笑ったわ
公式ツイッターがあれとか馬鹿としか言いようがない
673多摩っこ:2017/01/13(金) 22:55:44 ID:UMnLunBw
長城飯店のTwitter見に行ってしまったw
だ、大丈夫かこの店w
674多摩っこ:2017/01/13(金) 23:54:48 ID:w71FVqZg
チ○コはともかく、ドラえもんは精神病んでるでしょ
675多摩っこ:2017/01/14(土) 00:12:04 ID:UP6JpJfA
満州の塩唐揚げってモモ肉ですかムネ肉ですか?
676多摩っこ:2017/01/14(土) 02:35:41 ID:T3ncMXPQ
胸肉
677多摩っこ:2017/01/14(土) 02:40:50 ID:3xAC+ddg
スクエアのテナントに入るのは慈善事業ではないので
678多摩っこ:2017/01/14(土) 03:32:13 ID:Z2Nd94sw
スクエアの負のオーラが原因で頭がおかしくなったんだよ
679多摩っこ:2017/01/14(土) 10:44:03 ID:xGGNlLBw
注文したとしても裏で何入れられてるかわからない。信用できないわ。
680多摩っこ:2017/01/14(土) 11:55:40 ID:5GHYP3dA
結局、この街にテナントビルは3棟が限界ってことだよね。
681多摩っこ:2017/01/14(土) 12:30:26 ID:V+dMj3IA
完全に切り離されてる状態になってるからね
682多摩っこ:2017/01/14(土) 12:31:18 ID:3CNt5DTw
>>680
3棟しかなくても現状は1棟がアレな状態になってるけどな
683多摩っこ:2017/01/14(土) 14:38:54 ID:mX19afzg
節極ってなんて読むの?セツゴク?
684多摩っこ:2017/01/14(土) 14:53:44 ID:WXRF6QJA
ぶしきわみ
685多摩っこ:2017/01/14(土) 14:56:17 ID:mX19afzg
>>684
まじかサンクス
686多摩っこ:2017/01/14(土) 16:00:41 ID:suRY6jog
>>680
テナントビルというと、どっちかと言うと雑居ビルのイメージが。
ショッピングセンターだとか、複合商業ビルとか言ったほうが正確そう。
687多摩っこ:2017/01/14(土) 16:04:19 ID:g/V8IyRg
>>683
せっきょく
688多摩っこ:2017/01/14(土) 16:05:01 ID:mX19afzg
読み方たくさんあってわかんねえ。惑わすなよw
689多摩っこ:2017/01/14(土) 16:10:15 ID:UvxEtZQg
Candoスカスカ。
九州屋、もっと安売りしてほしいな、
インスタント袋麺が399ってケンカ売ってんの。
690多摩っこ:2017/01/14(土) 16:10:50 ID:g/V8IyRg
>>688
ごめん、
>>684
さんが正解
691多摩っこ:2017/01/14(土) 17:27:12 ID:Q8R9Qr6A
OPAもテナントの定着率悪いからなぁ
692多摩っこ:2017/01/14(土) 17:31:56 ID:kI/4uGDw
せいせき、オーパ、スクエアが三者で話し合って共存共栄できるような方策を練ればいいのに。
693多摩っこ:2017/01/14(土) 17:40:47 ID:T3ncMXPQ
かつお節を極めたっていう店名なんだから「ぶしきわみ」しか読みようがないだろw
セッキョクってなんだよw
694多摩っこ:2017/01/14(土) 19:38:27 ID:bKcb4tRQ
節極は府中のかなで総研の前にあったよね
かなで総研来ないかな
695多摩っこ:2017/01/14(土) 20:11:33 ID:DYhI1WxQ
休業中の貼紙してあったけど新大栗橋のリサイクルショップ、閉店したみたい。
696多摩っこ:2017/01/14(土) 20:45:36 ID:T3ncMXPQ
食料品も買えるドラッグストアにしてくれw
697多摩っこ:2017/01/14(土) 21:35:55 ID:Ow8TG8hQ
ハードオフですら潰れた場所で、同じ業態の店ならあの場所では持ったほうかな?

次は歯医者か美容室が来る悪寒。
698多摩っこ:2017/01/14(土) 23:21:28 ID:iX3/0Y+g
何なら儲かるかな
699多摩っこ:2017/01/14(土) 23:38:52 ID:R3aLx7NQ
ファッションマッサージ店
美人で若い子を集めて持ち帰りOKみたいな
700多摩っこ:2017/01/15(日) 00:38:36 ID:pxgVD4sQ
20XX年、聖蹟桜ヶ丘は過疎の炎に包まれた
大手は撤退し、あらゆる店舗は絶滅したかにみえた

しかし帝京生は死滅していなかった
701多摩っこ:2017/01/15(日) 00:59:51 ID:VihsPxuQ
家賃下げれば入るだろ。
702多摩っこ:2017/01/15(日) 01:07:41 ID:zcx8BY+A
ハードオフは移転
703多摩っこ:2017/01/15(日) 01:32:12 ID:MHOpHecw
九州屋のあと、またスーパーとの情報あり。西友とかお得なところが来てくれると良いんだけど。
704多摩っこ:2017/01/15(日) 02:32:34 ID:j3U5nTQw
桜ヶ丘に西友復活となれば20数年振りか。
705多摩っこ:2017/01/15(日) 02:45:30 ID:YRyRtBWg
これからスクエアで商売しようなんていうチャレンジャーはいないだろ
706多摩っこ:2017/01/15(日) 03:31:30 ID:RNb3fihQ
クリエイトまで行くの面倒だから薬屋兼ディスカウントストアみたいなの入らないかな
707多摩っこ:2017/01/15(日) 03:46:19 ID:ju7eufCQ
オーケー来ないかな
708多摩っこ:2017/01/15(日) 05:31:50 ID:ZmndVGrg
永山に西友あって聖蹟まで西友ってことあるんかな
709多摩っこ:2017/01/15(日) 05:35:19 ID:xq0KXqCw
関戸橋現況凍結なし
710多摩っこ:2017/01/15(日) 06:01:12 ID:oYtsBo5A
聖蹟桜ヶ丘ってデパート2つもあるのに他所から人を呼び込むって言うより地域の人相手に商売してる感じ
京王ももう少し若者に人気のセレクトショップとかブランドショップ入れればいいのになんか保守的
案外学生が乗り降りする駅なんだからもう少しそう言う店増やせばいいのに
オーパはGUしまむらデコホームとすっかり低価格路線だしスクエアにいたっては空きスペースだらけだし…
スクエアは飲食店集めてフードコートでも作った方がマシになる気がする
711多摩っこ:2017/01/15(日) 06:25:54 ID:wl0EYM+Q
> 聖蹟桜ヶ丘ってデパート2つもあるのに

えっ?
712652:2017/01/15(日) 06:57:04 ID:mcqilmJg
昨日スクエア行ってみたら、確かに肉屋潰れてた。しかも相当前の雰囲気
潰れたことさえ気づかなかったなんて、スクエア地下からどんどん撤退していくのもわかる気がする。

もう新たに図書館建設しないで、スクエア地下〜2Fまで図書館本館として整備したらどうだろう?
http://www.city.tama.lg.jp/shingikai/2730/23543/index.html
713多摩っこ:2017/01/15(日) 08:33:19 ID:DE+DiGKg
多摩市は多摩センターがセンターですからねー。空気読まないと。

聖蹟の商圏ってどのくらいまでなのかな。府中駅より先は来ないんじゃないかな。新宿より立川より、ららぽーとより気楽に買い物できるのに勿体無い。
714多摩っこ:2017/01/15(日) 09:11:11 ID:CxCnhW7Q
オーパはデパート(キリッ)
715多摩っこ:2017/01/15(日) 09:22:47 ID:VyBsec3Q
>>714
デパートは百貨店と言います 百貨店共通商品券をOPAでは使えますか?
使えなければそこは違います。
地方出身の人を中心にデパートの意味をはき違えている人を見受けます。
駅前のイトーヨーカドーをデパートと言ったり郊外のイオンモールをデパートと言ったり。
ちなみに多摩市内には百貨店は二つあります。
716多摩っこ:2017/01/15(日) 09:35:16 ID:8dNOhyPg
>>713
多摩センターがセンターとか喧嘩売ってるのか??←

買い物に来る人は、都心方面はせいぜい府中までなんだろうけど、西側は北野??百草園だとか、高尾線方面から結構来てるらしいぞ。
717多摩っこ:2017/01/15(日) 09:40:51 ID:V3NCupNA
この前九州屋の店長に閉店残念ですって言ったら苦笑いしてたから、もしや地下改装の上またスーパー入るんかな?
718多摩っこ:2017/01/15(日) 10:57:08 ID:aie5EP1w
デパートは店がいくつも集まってるイメージで百貨店は一つの店がなんでも扱ってるイメージだったよ…
719多摩っこ:2017/01/15(日) 11:16:39 ID:ebO/ZiSg
満村管理組合は保育所誘致とか市と協議してんじゃねーかな?
図書館とか保育所とか公共性高い施設しかありえねーべ
720多摩っこ:2017/01/15(日) 11:20:27 ID:VyBsec3Q
満村? みんなにわかる言葉を使ってほしい。
721多摩っこ:2017/01/15(日) 11:52:18 ID:G+rrIBrw
スクエアの二階の奥がすっかり綺麗なオフィスに変わっててビビったわ
722多摩っこ:2017/01/15(日) 12:36:01 ID:pxgVD4sQ
>>708
そもそも中河原に西友あるし
723多摩っこ:2017/01/15(日) 13:55:29 ID:WVG5WelQ
>>715
ひとつは間もなくあぼーんされます。
724多摩っこ:2017/01/15(日) 15:08:11 ID:qO/bVOag
スクエアで食べて応援

鳥はなで鳥重定食食べてきた!マジで美味しいから食べてみて
725多摩っこ:2017/01/15(日) 15:22:34 ID:Ub3wxcKQ
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
726多摩っこ:2017/01/15(日) 15:48:22 ID:ZmndVGrg
三越は閉店だろw
多摩市のセンターは聖蹟だってことがこれではっきりしたはず

これが聖蹟の本来の姿だよ
https://pbs.twimg.com/media/C1z-N5lUcAE7Zj_.jpg
727多摩っこ:2017/01/15(日) 15:51:38 ID:eXwTtsAQ
>>720
満村=マンソン=マンションのこと。
ネットやってるなら簡単な隠語ぐらい理解できないと…
728多摩っこ:2017/01/15(日) 15:56:56 ID:tkRJp9nw
京王の亜土ちゃん実演大盛況だった
亜土ちゃん凄いわ
729多摩っこ:2017/01/15(日) 15:57:52 ID:ZmndVGrg
>>724
鳥はなは喫煙所になってるから全面禁煙になったらいくかも
730多摩っこ:2017/01/15(日) 16:46:05 ID:VyBsec3Q
>>727 解説をありがとうございます。
ちょっと考えてわかってはいましたが、わざわざ隠語にする理由がわかりませんでした。
ネット民の仲間意識?一体感?
でもなんだか変だと思いました。
731多摩っこ:2017/01/15(日) 16:51:19 ID:R/UkScDA
釣具屋さんカモン
732多摩っこ:2017/01/15(日) 16:55:28 ID:ZmndVGrg
満村にマンションの隠語の意味なんてないよw
前後関係から推測するしか無い
syoと打つところ、soと売っちゃった上に漢字に変換してしまった誤植だよw
733多摩っこ:2017/01/15(日) 17:07:34 ID:DJvFuEnA
サミットも月末から3週間くらい店内改装で休むな
734多摩っこ:2017/01/15(日) 17:14:03 ID:XBoSxBHg
VITAの橋のとこで10円下さいって書いたスケッチもってたってる人いたが何なんだ?
735多摩っこ:2017/01/15(日) 18:28:55 ID:ocj5yCpA
多摩センターのセンターは、多摩ニュータウンのセンターのことだって言っておくよ。
多摩市の中心地は伝統的に聖蹟桜ヶ丘なんだよ。
736多摩っこ:2017/01/15(日) 19:27:15 ID:HEG3rumw
多摩市のセンター(中心)にある駅は永山!!!
737多摩っこ:2017/01/15(日) 20:01:49 ID:xKO7qGvg
平成26年度 年間商品販売額(百万円)

聖蹟桜ケ丘駅周辺 38,074
一の宮・桜ケ丘南口商店街 1,502

多摩センター駅周辺 32,217
クロスガーデン多摩 3,708

永山駅周辺 19,571
738多摩っこ:2017/01/15(日) 20:57:50 ID:mcNDZmaw
香ばしい流れになってまいりました
739多摩っこ:2017/01/15(日) 21:00:01 ID:ZmndVGrg
多摩市の中心は小山商店やら市役所やらがある関戸の中心街でしょw
740多摩っこ:2017/01/15(日) 21:08:49 ID:YRyRtBWg
どうでもいいよ
741多摩っこ:2017/01/15(日) 21:09:52 ID:JnJ5SIpg
呑兵衛にとって、中心は小山商店
742多摩っこ:2017/01/15(日) 21:19:36 ID:ZmndVGrg
老舗の商店や役所があることを考えれば一目瞭然
歴史的には鎌倉街道沿いのあのあたりが中心やろw
743多摩っこ:2017/01/15(日) 21:32:50 ID:8dNOhyPg
>>742
いやいや一ノ宮こそが…!
744多摩っこ:2017/01/15(日) 23:09:41 ID:jy02LM1A
一ノ宮って食料品売っている店少ないですよね。駅前の八百屋、総花の横と川崎街道沿いのサンクス、クリエイト、ローソン、平澤商店、パン屋、あとは川崎街道に個人商店があったような気もするが、小島商店も閉店だし、あとはお菓子屋程度かな。
745多摩っこ:2017/01/16(月) 00:59:06 ID:1HyREAwQ
>>737
一野宮しょぼ笑
746多摩っこ:2017/01/16(月) 01:01:00 ID:l8a2OCRw
九州屋のあと個人的には、業務スーパー。または大手ドラッグストアー、あとドンキーの小さい店舗バージョンなど、入居せんかな〜(-_-)
747多摩っこ:2017/01/16(月) 02:21:26 ID:IVzBV2pQ
>>727
誰も使ってないし
隠語を使う意味もない
748多摩っこ:2017/01/16(月) 08:07:39 ID:qd9iNlTw
すくなくとも、この街にテナントビルは2棟が限界ってことがはっきりしたかな?
今は高幡不動にも駅ビルあるし、域外からお客呼ぶのも難しいんだろうね。
749多摩っこ:2017/01/16(月) 09:50:10 ID:SqXX9rrg
京王A館、京王B館、京王C館、OPA、スクエアの5棟あるんだがw
750多摩っこ:2017/01/16(月) 10:23:08 ID:naRjHtIg
スクエアはそんなに動線悪くないでしょ。立地はいいよ、かなり。
管理会社さえしっかりしていれば。。
家賃とかその他もろもろ相当条件が悪いのでは
751多摩っこ:2017/01/16(月) 10:44:40 ID:pD39Ip6w
住居としての立地は最高だと思うけど、商業施設として考えたら今の聖蹟では不要なものになってる
752多摩っこ:2017/01/16(月) 11:08:29 ID:oG4vXK4g
もう楽にさせてあげよう
753多摩っこ:2017/01/16(月) 11:11:19 ID:GFxhp1Tw
>>746
ドンキとまんだらけだけには入ってほしくない
街の風紀が乱れる
754多摩っこ:2017/01/16(月) 11:39:18 ID:XHNIwAsw
普通に西友、サミット、ダイエーあたりがいいな。
コモディイイダはクレジットカード使えないのがホントに困る。。
755多摩っこ:2017/01/16(月) 12:19:15 ID:Jrg5pIfA
ここだけの話、サミットが九州屋跡地に参入予定
756多摩っこ:2017/01/16(月) 12:54:40 ID:hf50/niw
サミットって本当?それだったらめちゃめちゃ嬉しいけど。
スーパーかドラッグストアならなんでもいい
757多摩っこ:2017/01/16(月) 13:01:14 ID:hf50/niw
千歳屋みたいにクレジットだめ、ポイントカードなし、
でも商品は安いみたいなスーパーいいよね
758多摩っこ:2017/01/16(月) 13:15:14 ID:r3FCAw0w
京都のオーパはこっちで言う丸井みたいな扱いなのに
聖蹟のオーパはひどい
759多摩っこ:2017/01/16(月) 13:16:27 ID:eyK5jVjw
スーパーの紀伊国屋が入ってほしいな
東中神にあるくらいだから聖蹟にあってもいいと思う
760多摩っこ:2017/01/16(月) 13:32:27 ID:2YjaG8SA
紀伊国屋ってJRグループだから、
JRの駅ナカとか駅近にあるのかも。
761多摩っこ:2017/01/16(月) 15:24:44 ID:/DIbfPOA
>>755 それは朗報だ
買物難民にならずに済む
>>759-760
でも紀伊国屋ってJR傘下になってから
昔みたいに「ちょっと高いけどいい物が」って店じゃないんだよねえ
762多摩っこ:2017/01/16(月) 15:43:41 ID:23QLnNkg
ソース無しに信じるのは危険。
763多摩っこ:2017/01/16(月) 15:52:48 ID:/DIbfPOA
>>762
ま、それは解ってはいるんだけどね
そうあって欲しい的なのもあってつい
764多摩っこ:2017/01/16(月) 16:26:06 ID:wcQDT6pg
北野エースとかも良いな
ま、絶対ないだろうけど
765多摩っこ:2017/01/16(月) 17:08:31 ID:nx7v9lSA
残りスーパー2店もあるのに、やりくり出来ないのかよ
766多摩っこ:2017/01/16(月) 17:53:49 ID:wjcGsGAg
慢村住民はしのごの贅沢行ってる場合じゃないだろうなw
767多摩っこ:2017/01/16(月) 18:14:45 ID:493oHfwQ
>>765
ま、KOとコモディーダで足りるよね。
でも昔は西友もあって便利だったけど。
768多摩っこ:2017/01/16(月) 18:30:05 ID:vQUCp1+w
スーパーにクレカ必要なの?
769多摩っこ:2017/01/16(月) 18:35:58 ID:SqXX9rrg
またマンソンかよw
チャールズ・マンソンのファンなのか?
770多摩っこ:2017/01/16(月) 18:50:55 ID:rCBe9Dyw
西友が再出店するならパン屋のリスボンとアメリカンドッグのチェポも復活だな。

来週の土曜あたりから2月の中旬まで東寺方のサミットが休業するそうな。
771多摩っこ:2017/01/16(月) 19:04:37 ID:mp0S66kA
マリリンマンソン
772多摩っこ:2017/01/16(月) 19:21:43 ID:jcjxCEbQ
なんだよマンソンてw
言ってるのお前だけだろ
773多摩っこ:2017/01/16(月) 19:42:53 ID:kJZC26Ng
>>768
邪魔な小銭整理したい時以外は使えればクレカ
774多摩っこ:2017/01/16(月) 20:09:30 ID:urKvEPCQ
>>768
小銭使いたく無いじゃん
面倒なだけだし何に使ったかもレシート集計とかしないとわからんし
775多摩っこ:2017/01/16(月) 22:33:07 ID:zHDrD74A
レシート写メ撮れば家計簿に落とせるのあるじゃん
776多摩っこ:2017/01/16(月) 22:43:55 ID:mrzfu5Lw
小銭は邪魔になってきたらATMにぶち込むわ

マンソンはよく見た
特にマリリンマンソン全盛期の90年代半ば〜00年代半ばまで
満村は初めて見た
777多摩っこ:2017/01/16(月) 23:04:49 ID:01mIJR4A
私もオーパでクレカ使えないのは不便だなと思ってたな
カード一枚持って買い物行けるのは便利だわ

九州屋の後がサミットになったらスクエアに住んでる人は嬉しいだろうね
778多摩っこ:2017/01/16(月) 23:05:43 ID:9r+Tf7fg
現金使わなくて済むなら使いたくないねー
779多摩っこ:2017/01/16(月) 23:21:15 ID:SqXX9rrg
スクエアの人は道一本渡ることもできないのかよw
780多摩っこ:2017/01/16(月) 23:45:31 ID:XkPAtk7A
雪の日とか台風の日とか便利そう。
781多摩っこ:2017/01/17(火) 00:36:27 ID:OQg2xkBA
>>765
それだけ九州屋ロスがショックなんだよ、皆さん
782多摩っこ:2017/01/17(火) 01:27:00 ID:Cnn0gquQ
>>758
確かにそうだった
関西でopa発見した時デカくてビビったな
783多摩っこ:2017/01/17(火) 01:28:46 ID:Ss6rcgOA
聖蹟駅前でポケモンGOやってると、捕まえたポケモンが日野市で捕まえた事になってるのがモヤモヤする
784多摩っこ:2017/01/17(火) 02:41:41 ID:lQqcx2dg
関西の繁華街の一等地にあるopaと、多摩のど田舎のopaじゃ役割も違ってくるよ
聖蹟のopaはファッションビルではなくて、郊外型の地域に根ざしたショッピングモール
ダイソー、ニトリ、ブックオフ、ガスト、GM、お菓子屋など地元の中高生と主婦が客のメインやろ
逆にファッションブランドが入ったらすぐ潰れる
785多摩っこ:2017/01/17(火) 05:29:06 ID:C6Id1jAw
早くサミットオープンしないかなー
786多摩っこ:2017/01/17(火) 06:11:20 ID:OQg2xkBA
>>785
九州屋さんが営業してるうちは無理だな
787多摩っこ:2017/01/17(火) 06:12:44 ID:BtTOkRPg
最近大型SC見慣れてるせいで心斎橋OPAとか小さく見える
788多摩っこ:2017/01/17(火) 06:59:24 ID:tuVC6aXQ
>>777
現金処理はお金もかかるしね
クレカとかはレートバラバラだけどスイカとかなら手数料安いし

綺麗なお札を保つ為に千円なんか平均一年で捨ててるんなぜ
789多摩っこ:2017/01/17(火) 07:39:38 ID:nED1iA3g
ぶっちゃけ京王って高いよね
790多摩っこ:2017/01/17(火) 07:59:59 ID:lzei+aCg
とりあえず九州屋の跡地はサミットって事でOK?
791多摩っこ:2017/01/17(火) 08:06:23 ID:hco83s3w
一風堂の跡地、工事してたけど何が入るのかな?
792多摩っこ:2017/01/17(火) 08:51:15 ID:XmJcufCQ
ぶっちゃけ!
ぶっちゃけ!

京王ストアは高いけど物は良い
793多摩っこ:2017/01/17(火) 09:37:03 ID:zmxGzu4g
>>790
>>755
自分が書いたネタじゃないか。まるで放火魔だな。
こんなガセネタに踊らされる人がいかに多いことか。
794多摩っこ:2017/01/17(火) 09:55:58 ID:cHSVqEHg
>>791
一兆ね
795多摩っこ:2017/01/17(火) 10:04:34 ID:hnuIDHwQ
一駅にスーパー3軒ってバランス的にいいと思う
3軒あるから値引き率もがんばってくれるし
796多摩っこ:2017/01/17(火) 10:17:32 ID:E7TX6ldQ
>>790
バカなの?
797多摩っこ:2017/01/17(火) 12:19:15 ID:hco83s3w
>>794
一兆か!
はなまるとか、丸亀とかなら嬉しいんだどなぁ。
798多摩っこ:2017/01/17(火) 14:36:57 ID:8nOVoIzg
九州屋さんの跡にはスーパーが入って欲しいね。
それがダメだったら宅配の受取ロッカーができるといいな。
799多摩っこ:2017/01/17(火) 15:06:56 ID:dvuZMyIQ
宅配ロッカーといえば、多摩市内は永山団地、永山駅前、聖ヶ丘商店街にあるよね。
永山周辺だけじゃなくて、確かに聖蹟にも欲しいところ。
800多摩っこ:2017/01/17(火) 15:22:56 ID:OIS+/1QQ
>>797
あの狭さでそれはありえないわ。
801多摩っこ:2017/01/17(火) 15:33:16 ID:OQg2xkBA
>>799
あの商売は永山・聖が丘の団地ならではだろうな
聖蹟桜ヶ丘じゃ利用者がそれほど居ないだろ
802多摩っこ:2017/01/17(火) 15:50:14 ID:5UAXASlQ
コンビニで受け取れないの?
803多摩っこ:2017/01/17(火) 16:13:21 ID:OQg2xkBA
>>802
受け取れるよ
っつうか受け取りだけならコンビニの方が便利
宅配ロッカーだと翌日以降だけどコンビニなら当日受け取り可能だし
804多摩っこ:2017/01/17(火) 17:02:08 ID:dvuZMyIQ
>>801
そうかなぁ。
桜ヶ丘のロータリーなんかにあると便利そうだけど。
805多摩っこ:2017/01/17(火) 17:42:51 ID:2txz4a8A
>>804
何百メートルも坂道を登り下りしてまで行くか?
806多摩っこ:2017/01/17(火) 20:07:17 ID:C6Id1jAw
関戸図書館のまりんちゃん可愛い
807多摩っこ:2017/01/17(火) 21:21:25 ID:7cyyq9wA
>>804-805
ヤマトさんも荷物の受取場所としてロッカーを設置してるわけじゃなさげだし

今の時代再配達の時間指定が細かく出来るから、こっちもそんな受取方法は選ばない
808多摩っこ:2017/01/17(火) 22:20:23 ID:Cnn0gquQ
スクエアの裏あたりから、つけ麺屋とかクリエイトの所の踏切まで行ける道わかる人いるかな
夜あの道通るたびになぜか背筋ゾクゾクするんだけど不吉な噂とかないよね
809多摩っこ:2017/01/17(火) 22:27:36 ID:Dj/g1hEg
>>808
めっちゃわかるw
あそこ怖いw
810多摩っこ:2017/01/17(火) 22:51:58 ID:2em4rJdQ
元々畑とか青空駐車場があったとこでしょ
811多摩っこ:2017/01/17(火) 22:53:19 ID:UWHAt2gA
小野神社〜保育園〜和菓子屋あたり?
812多摩っこ:2017/01/17(火) 23:07:12 ID:OQg2xkBA
>>808
> スクエアの裏あたりから、つけ麺屋とかクリエイトの所の踏切まで行ける道
せせらぎ遊歩道のことかい?
813多摩っこ:2017/01/17(火) 23:29:17 ID:wluDEp2g
サンクスのある通りの事かな?
814多摩っこ:2017/01/17(火) 23:45:11 ID:W93ELkzw
以前、連続放火があった所だろ。
ていうか俺が幼少から過ごした場所をそんな風に言うのはやめてくれないか。
815多摩っこ:2017/01/17(火) 23:49:33 ID:xMXpOVrQ
聖蹟めぐみキリスト教会前の道?
816多摩っこ:2017/01/17(火) 23:50:01 ID:UXz+6WwA
聖蹟めぐみキリスト教会前の道?
817多摩っこ:2017/01/18(水) 00:27:27 ID:uSymsfiA
ほんとだよな。書いたほうは無責任で根拠もなく気楽だろうけど、
場所についてそんなこと言われたら、一度ついた印象はなかなか消えない。
悪気があって書いたわけじゃないかもしれないが、
結果的にタチの悪い書き込みだと思う。そういうことを書くもんじゃない。
818多摩っこ:2017/01/18(水) 00:34:23 ID:hssCy0Yw
私道なのかわからないけどスクエアの裏から権左ェ門の裏の踏切に通じる道が出来てるからそれか
バオバブ保育園に通じる方かどっちかだと思う
前者はGoogleマップだとまだ道が反映されてないね
単純に薄暗いからそう感じるだけかと
あの辺元々畑とか青空駐車場だしあと溝川ね
819多摩っこ:2017/01/18(水) 00:34:45 ID:vNdEka0w
>>815
そうその道だ!
男だし霊的な事なんて信じてないのに通るたびに不安になるんだよなあ

>>814
すまん悪く言ってるつもりはないよ
単純に気になった
820多摩っこ:2017/01/18(水) 00:41:17 ID:WbUITZDQ
小野神社の南を通ってる道だろうけど、あの道は少なくとも数百年前からあるからね。
そういう通りは古くからの家が多く、他の通りとは別の雰囲気があるってだけ。
俺なんかは明治乳業の桜ヶ丘販売所とか凄い味が出ていて好き。
821多摩っこ:2017/01/18(水) 00:43:49 ID:WbUITZDQ
ありゃ、違う道だったか。恥ずかしい///
822多摩っこ:2017/01/18(水) 00:48:03 ID:o/tieEKg
多分言ってるのはその道をさらに南に行った道だろうね
823多摩っこ:2017/01/18(水) 01:28:46 ID:Rvnr0EQQ
その辺に昔ここが神奈川県だったとこが記されてる杭みたいなのあるよ。
小学校の時授業で行った。たぶん今もある。
正確な場所は忘れた場所は
824多摩っこ:2017/01/18(水) 01:33:59 ID:ern8eTfQ
鎌倉街道沿いのリサイクルショップの閉鎖後は、絶対ビッグAがいい!小規模の格安スーパーなら絶対需要えるって!みんな駅前までちょっとした買い物で行きたくないんよ!これはチャンスだよ?多分三多摩地区最大の売り上げになると思うよマジ
825多摩っこ:2017/01/18(水) 01:36:28 ID:ern8eTfQ
もうワケワカメな業種はいらないって!歯医者も美容院もいらないって!欲しいのはスーパーかドラックストア!主婦はみんかそう言ってる!絶対チャンスだって。
826多摩っこ:2017/01/18(水) 01:39:50 ID:ern8eTfQ
野菜を充実させたローソン100とか最強だろうね。下手したら、コモディティの売り上げ下がると思う。どんだけマンションあるか知ってる?パシーナ、メロディハイムだけで、2000人はいるんだよ。なのに何故スーパーをやらないの?
827多摩っこ:2017/01/18(水) 01:44:45 ID:ern8eTfQ
まいばすけっと、いなげやでもいい。騙されたと思って誰か挑戦してほしいよ。そのオーナーは聖蹟の長者番付にのるだろうね。
828多摩っこ:2017/01/18(水) 02:09:50 ID:7MP9tPKg
>>827
> 騙されたと思って誰か挑戦してほしい
挑戦したら騙されて借金で首が回らなくなるんだろ?
そういうのは他人を頼らないで自分でやらないと
829多摩っこ:2017/01/18(水) 02:27:05 ID:GIFCCYWA
>>808
ストリートビューで見るかぎり古い木造コーポが数棟あるけど、
とくに霊的なものは感じないんだけどな。空き室が多くて廃墟に見えるんかな?

>>826
連光寺住みの人にとってはあのへんにスーパーか食品も買えるドラッグストアあれば便利なんだけど、
週末車でまとめ買いやネットスーパー使ってる人も多いんだろうな
830多摩っこ:2017/01/18(水) 07:23:45 ID:Zwvo1K6Q
おすすめの歯医者があれば教えてください
今朝から歯が痛い・・・
831多摩っこ:2017/01/18(水) 08:34:47 ID:RoVAxNaQ
俺はおすすめの床屋を教えて欲しい。
ただしラポールは除く。
832多摩っこ:2017/01/18(水) 09:52:27 ID:OiIhRhxw
ここで聞いても本当に良い所は出て来ません!
だってこれ以上混むとみんな困るもの。

一番良いのは地元の美容師さんに直接聞く事かな。
聖蹟住みでない、でも10年くらい聖蹟でやってるチェーン店の美容師さんとかがお勧め。
あまり地元過ぎると私怨が絡んで教えてくれなかったり、逆に腕が悪いのに評判が良いとか言ってお勧めされたりする。
833多摩っこ:2017/01/18(水) 09:54:16 ID:8fw+QVVw
827はいなげやが聖ヶ丘から撤退したの知らないのかな。

っていうかパシーナあたり買った人って
最初から駅前以外に買い物するとこないの知ってて買ったんだから
別にいいんじゃないの?
834多摩っこ:2017/01/18(水) 10:34:08 ID:v7x5zT3Q
聖蹟って床屋少ないよな
美容室は多いけど
ちなみに俺はカメラ屋の隣を利用してる
835多摩っこ:2017/01/18(水) 10:48:19 ID:Xq9H4Tjw
>>831
それじゃ、QBはどうよ
836多摩っこ:2017/01/18(水) 14:30:21 ID:OdSFmxGg
ナウい男子が美容淫いっちゃうからな
837多摩っこ:2017/01/18(水) 15:20:03 ID:7MP9tPKg
>>834-835
その千円カット以外がなかなかね
千円カットに抵抗あって別な床屋に行こうとすると
いきなり五千円のお店とかになっちまう

3000円位の普通のお店(とオレは思ってる)が
ないんだよねえ
838多摩っこ:2017/01/18(水) 15:30:54 ID:7MP9tPKg
>>833
> いなげやが聖ヶ丘から撤退したの知らないのかな
公団の契約満了を待ってましたとばかりに
速攻で撤退しちまったからなあ
よほど不採算だったんだろうな
839多摩っこ:2017/01/18(水) 17:47:29 ID:tyUi0Xdw
さっき久々に路上のお菓子売りに声かけられたわ。
まだいるんだ。
路上の食べ物は絶対買わないけど。
840多摩っこ:2017/01/18(水) 18:12:46 ID:0bP2giEA
千円カットに行くとどうしても
村役場の受付のスタイルになる
841多摩っこ:2017/01/18(水) 19:20:13 ID:RoVAxNaQ
>>837
C館の床屋は4000円だしなあ。カットにしては微妙に高いと。
842多摩っこ:2017/01/18(水) 19:37:54 ID:Nr9TrDeA
黒川のセレサモスみたいな大きい農産物直売店が欲しいな
843多摩っこ:2017/01/18(水) 21:00:42 ID:1PL4l4BQ
>>841
でも総合調髪4000円は本来は普通の値段。
最近の価格破壊 どうかしている。
頭洗ってもらえないし顔そりもしてもらえない。
844多摩っこ:2017/01/18(水) 22:17:35 ID:rf3gvbwg
高幡不動駅前のカットオフはシャンプー有りで1800円
845多摩っこ:2017/01/18(水) 23:09:39 ID:k7A0EaNQ
大勝軒臨時休業って赤字だから?それとも従業員が確保できなかったから?
昨日、今日って休みのような…
846多摩っこ:2017/01/19(木) 00:04:37 ID:/nk/Aiyg
>>845
こんなこと書くと怒られるかもだけど
あそこはそのまま閉店でも困らない
847多摩っこ:2017/01/19(木) 01:05:19 ID:JWPaqErg
>>842
あれは川崎市多摩区麻生区宮前区あたりには農業保全地区みたいのがあって
まじめに農業やってる人がたくさんいて、っていう上に成り立ってるんで、
農家のない多摩市にそんなものができるはずがない。
848多摩っこ:2017/01/19(木) 05:38:03 ID:yKzPlKVw
>>847
市役所近くのJAが改装されて即売場が開設されたってことはない?
車で通り過ぎるだけで確認してないけど気になっていたのを思い出した。

スクエアの裏の即売場もありますよね。開いている時間帯が異様に短いはずですが。
849多摩っこ:2017/01/19(木) 06:54:14 ID:/HSj/ttg
1軒もないというと嘘になるけど、数える程だろうなぁ。
それも売らずに子供世代に相続させる分を畑・田んぼにすることで、生産緑地地区として今の世代の税金を免除してもらってるだけというね。
850多摩っこ:2017/01/19(木) 07:11:39 ID:zqXuX/sw
>>849
宅地指定外せば良いのにね

嫌なら相続も課税も宅地扱いで
851多摩っこ:2017/01/19(木) 07:14:23 ID:cwcP0Huw
すぐに潰れた蕎麦屋の跡地、早稲田アカデミーの隣に出来た串や横丁結構流行ってるね

一度食べに行ったけどホルモン系美味しかったし、かなり安かった
今度は潰れないで欲しいわ
852多摩っこ:2017/01/19(木) 09:28:50 ID:/7eM5iYA
ステマって言われるぞ



ステマに見えるし
853多摩っこ:2017/01/19(木) 12:44:11 ID:m5uT7ixw
どんなにステマっぽくてもそう言われると行ってみたくなるな
854多摩っこ:2017/01/19(木) 12:47:05 ID:ttovYRog
いやならねーから
関係者必死だな
855多摩っこ:2017/01/19(木) 13:03:37 ID:cwcP0Huw
これでステマに見えるなら良いこと書いてあると全部ステマに見えちゃうんだろうね(笑)
856多摩っこ:2017/01/19(木) 13:15:37 ID:SAjQiaJA
「不味い」はほぼ共通の味覚
「美味い」は人それぞれ異なる味覚

なので「不味い」は情報共有
「美味い」はステマ
857多摩っこ:2017/01/19(木) 13:19:24 ID:ntfW8vwg
「不味い」ってよく言うやつの味覚こそ信用ならない
858多摩っこ:2017/01/19(木) 13:53:35 ID:SAjQiaJA
そうか?
不味いって言われて美味かった事ない
859多摩っこ:2017/01/19(木) 14:01:34 ID:upsLzqLA
レビューで最低点付けて主張したがるのと同類という感じ
味覚そのものというか精神性を疑う
860多摩っこ:2017/01/19(木) 14:43:35 ID:YKFvwtNg
桜坂レベルか大勝軒レベルで判定すればなんとなく分かるw
861多摩っこ:2017/01/19(木) 16:18:52 ID:wOJtirtg
ライバル店なら相手を旨いなんて言わんわな
862多摩っこ:2017/01/19(木) 17:01:23 ID:FniY7ezQ
激マズなのに何で行列に並んでまで食ってるんだ
ってことはよくある
うまいまずいは人それぞれ
863多摩っこ:2017/01/19(木) 19:37:17 ID:ARZ4zrvg
>>854
通る時に覗いて見りゃ良いだろ

飲み屋は好きじゃ無いから自分は行かんかな

飲まずに食べてるだけだと向こうも迷惑やろうし
864多摩っこ:2017/01/19(木) 19:38:46 ID:bCJ/N3QQ
>「不味い」はほぼ共通の味覚
>「美味い」は人それぞれ異なる味覚
>
>なので「不味い」は情報共有
>「美味い」はステマ

ステマステマ言ってる人がどういう人かよくわかるね(笑)
不味いはほぼ共通の味覚って(笑)
865多摩っこ:2017/01/19(木) 20:23:50 ID:rM4HnoVQ
マルノウチって、何か壮大な勘違いしてんなw
866多摩っこ:2017/01/19(木) 21:03:52 ID:baNVerKQ
おいおい俺だってマルノウチだぞ
そしてラーメンはほとんど食わない俺は大門と銀龍の飯物や定食が好きだ
867多摩っこ:2017/01/19(木) 22:00:51 ID:TVqBgFCQ
それは同意
868多摩っこ:2017/01/19(木) 22:56:16 ID:DXOjcsrQ
ステマで人生破壊されたのかな。
褒められているイコールステマ認定、なのか。
それも人生観かもしれない。
869多摩っこ:2017/01/19(木) 23:28:15 ID:HrJcgC3g
俺は大勝軒の餃子が好きなんだからな!
潰れるなよな
870多摩っこ:2017/01/19(木) 23:39:43 ID:zJbdJTvw
良い評価ならステマ、悪い評価なら真実ってのが間違い、
ライバル店を蹴落とそうとしてる同業者のステマがあるからなw
もっと勉強しよう!
871多摩っこ:2017/01/20(金) 00:01:49 ID:6J80Kx9A
勝手に1人で勉強して見えない何かと戦ってろよw
俺はステマだろうとなかろうと気になったら自分の舌で確かめに行くから
872多摩っこ:2017/01/20(金) 00:06:31 ID:nf0IQNPw
ペロペロ君、ガンバ!
873多摩っこ:2017/01/20(金) 05:40:52 ID:/2aeoPEg
>>831
百草園の八千代銀行向かいにあるレボリューションがおすすめ
基本は1000円カットだけど+400円でシャンプー、総合調髪1980円でやってる。
40歳前後の女性店主1人でやってるからチェーン店みたいに毎回髪型が変わるって事もない。
技術的には普通な感じ。

あと百草園はヘアースタジオエックスという2900円の床屋がある
入った事ないから知らないけどけっこう客は入ってるイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=v2_a0pU8w5k
874多摩っこ:2017/01/20(金) 06:46:43 ID:Ts/T+seg
聖蹟って美容院どんどん増えていくよね
875多摩っこ:2017/01/20(金) 07:49:59 ID:5YFEujGA
駅のホームから見える美容室、ダンジョンの行き止まりみたいな所にあるのに
何十年も前からある印象。
よく営業できるなーって思う。それなりに人入ってるのかな。
876多摩っこ:2017/01/20(金) 08:17:43 ID:p7hmZkMg
ほんとに丸の内って変な人が多いんだなw
ステマだと思ってたら身を持って体験できたわw
877多摩っこ:2017/01/20(金) 08:29:33 ID:l//JSGVg
日本語がおかしいasahi-netの奴の方が頭イカレポンチだと思うが
878多摩っこ:2017/01/20(金) 09:20:40 ID:GVgEsSlA
>>874
そして意外と潰れないんだよね。

プログレスとか駅前で客引きしてたくらいだからすぐ潰れるかと思ったのに、結構しぶとい。
879多摩っこ:2017/01/20(金) 09:59:53 ID:JofNnFGQ
京樽の向かいにある美容室が閉店してたな
880多摩っこ:2017/01/20(金) 11:09:23 ID:oiYJKZHg
>>873
おお、百草園は注目してなかった。検討してみます、ありがとう。
881多摩っこ:2017/01/20(金) 18:48:12 ID:1wuVKoPA
出来ることなら布団が丸洗いできるコインランドリーが欲しい・・・ボソッ
882多摩っこ:2017/01/20(金) 19:09:44 ID:/2aeoPEg
日野市は理容組合が弱いのか、話し合いでそうなったのか価格競争があるんだよね
以前は普通の組合価格だったとこがどんどんディスカウント床屋に鞍替えしてる
多摩市はまだガチガチの組合価格
883多摩っこ:2017/01/20(金) 20:28:43 ID:9FN3m9Cw
無印がないと意外と寂しい。
カフェも復活してくれないかな
884多摩っこ:2017/01/20(金) 20:42:29 ID:LkSQ70+g
聖蹟ほど目に見えて衰退しているところは多摩地域に見当たらないよなぁ
次点は府中だな
885多摩っこ:2017/01/20(金) 21:26:38 ID:9FN3m9Cw
スクエアなんて廃墟みたい。
2階のペットショップもどうなることやら
886多摩っこ:2017/01/20(金) 21:45:26 ID:anLM0/Dg
スクエアにサンドラッグ来てくれないかな〜
スタジオアリスみたいに東寺方から。
887多摩っこ:2017/01/20(金) 21:51:41 ID:oiYJKZHg
だいたい開館の時からスクエアなんかね、客寄せできるような二階入口の一番いいポジションに
ショッピングの客とは関係ない証券会社の店舗なんか置いてたから、
小松原は店舗経営のセンスないなあとは思ってたんだよ。
888多摩っこ:2017/01/20(金) 22:28:19 ID:1/ol2kwA
スクエア出来て京王百貨店出来てオーパ出来てマンション建ち並んでだいぶ発展してると思うけど
京王は商売が下手な気がする
専門店街よりユニクロの方が人がいるって言うのは…
889多摩っこ:2017/01/20(金) 23:02:24 ID:XqLzrGww
むかし、オーパにもユニクロがあったんだよな。
バカな話だ
890多摩っこ:2017/01/20(金) 23:28:13 ID:sU9N8PxA
スクエアー パチンコ屋誘致しても儲からない時代だし
やっぱいずれ老人施設になりそうだな

保育園でも作ったレ
891多摩っこ:2017/01/20(金) 23:32:59 ID:HU5WBhpQ
>>869
満洲より美味しい?
持ち帰りで一番好きなのはpaopaoのぎょうざ。どこのよりも肉入ってる。
892多摩っこ:2017/01/21(土) 01:23:22 ID:TQtO45Bg
paopaoのぎょうざ、どこのよりも肉入ってるが、味がいまいち。
満州の餃子、初めて食べたが、皮が美味しいね。
893多摩っこ:2017/01/21(土) 04:04:28 ID:skxPQhyw
>>890
保育園いいなー。駅近の認可園の入園はとんでもない倍率で(17倍とか)待機ばかり
894多摩っこ:2017/01/21(土) 06:45:25 ID:vQLixxbA
この時間駅前でタクシー待ちがやたら多いが、いっつも待機車無いの?
895多摩っこ:2017/01/21(土) 09:48:50 ID:9dLyh7bA
>>892
満州の餃子の皮、美味しいよね。
バリバリっとした食感で食べごたえがある。
896多摩っこ:2017/01/21(土) 12:43:53 ID:mxGVjhNg
有料特急ができて複々線が延伸したら、平日昼間の特急は聖蹟桜ヶ丘を通貨するのかもね。
897多摩っこ:2017/01/21(土) 12:56:51 ID:gin2z+IA
898多摩っこ:2017/01/21(土) 12:58:31 ID:s7cczSmg
餃子は西海かな
高いけどあの肉汁はやめられない
899多摩っこ:2017/01/21(土) 14:17:08 ID:SGm0n9Qw
へー西海の餃子おいしいんだー。肉汁系か。
今度行ってみよう。情報サンクス。

個人的には堀之内のドンキにあった松本っていうラーメン屋の餃子が
一番好きだったけどあっという間に潰れちゃった。
900多摩っこ:2017/01/21(土) 14:39:45 ID:3iQo47xA
さて、栗林に餃子買いに行ってくるか
901多摩っこ:2017/01/21(土) 16:16:51 ID:G+I8EDug
聖蹟で餃子なら大門のデカい餃子か肉汁餃子製作所の肉汁いっぱいな餃子が好きだな
西海の餃子も美味しかったけど
902多摩っこ:2017/01/21(土) 17:52:09 ID:X0BR/MGQ
>>890
実はスクエアの5階に幼保園入ってるんだぜ
903多摩っこ:2017/01/21(土) 17:56:03 ID:n4lAMdkw
>>902で書き忘れたけど私立の幼保園ね
904多摩っこ:2017/01/21(土) 19:13:56 ID:QXTCgUiQ
>>891
満州は行ったことないからすまない。

ちなみに西海の餃子が肉汁系は初めて知った。
記憶上、手作り感もないようなレベルだったような…
今度食べに行くしかないか
905多摩っこ:2017/01/21(土) 21:43:14 ID:s/nSPUdA
駅周辺にまだ営業してるカラオケ屋ってある?
906多摩っこ:2017/01/21(土) 22:13:30 ID:gbCz+udw
907多摩っこ:2017/01/22(日) 01:54:48 ID:KqlbwtyQ
>>906
ありがとう
まだ潰れてくてよかったよ
908多摩っこ:2017/01/22(日) 06:48:34 ID:OWoj1Jwg
>>907
本音がただ漏れしている..
909多摩っこ:2017/01/22(日) 18:20:29 ID:+dCIHodQ
大勝軒、しばらく休業の張り紙。いつから休んでいたんだろう。
910多摩っこ:2017/01/22(日) 19:06:44 ID:gN2A4Y8g
>>909
>>845さんによれば1/17から休んでるらしいが
911多摩っこ:2017/01/22(日) 21:16:19 ID:JXS69vEA
大勝軒は郎郎郎とかサブブランドが流行ってるからな
912多摩っこ:2017/01/22(日) 22:07:46 ID:309Og/vQ
>>911
え?あれって二郎系じゃねえの?
913多摩っこ:2017/01/23(月) 07:15:15 ID:YQCTlZOw
関戸橋通行止め?
914多摩っこ:2017/01/23(月) 07:19:11 ID:YQCTlZOw
中河原付近の事故で通行規制。
鎌倉街道、大渋滞です。
915多摩っこ:2017/01/23(月) 09:52:05 ID:WZymRtcw
車検向けに車の下回り洗浄したいのですが多摩市に洗車場はありますか?
自分の知っている範囲だと多摩市なくて堀之内にあるくらいだったかと思います
ガソリンスタンドでも余分な洗車ではなくてシンプルな高圧洗浄器だけってところないですよね?
916多摩っこ:2017/01/23(月) 18:11:22 ID:URquqswA
>>879
もう5年近く通って担当さんとも仲良かったのでショック。
次の配置先が決まったら連絡しますって言ってたけど未だに連絡なし。
あそこに通ってた方、連絡きましたか?
それとも単に自分切られたのかなw
917:2017/01/23(月) 22:25:50 ID:w9/XvXhg
連光寺の萩原酒店さん。
閉店時間が早くなってます。
918多摩っこ:2017/01/23(月) 22:53:06 ID:OiH3Uz9Q
大目に見よう連光寺です。
919多摩っこ:2017/01/24(火) 07:43:50 ID:ma6WnrEg
>>916
いつ閉店したの?すぐに仕事復帰するとは限らないし、連絡は時間かかるかも
それか自分で検索なりで見つけ出すとか
920多摩っこ:2017/01/24(火) 10:48:11 ID:ac2BpnFg
今週ですね  また巡礼者が…

1/27 金曜ロードSHOW「耳をすませば」
921多摩っこ:2017/01/24(火) 11:54:39 ID:ICwk7Z3g
ロータリーの蕎麦屋跡、居住部分、駐車場代合わせて家賃15万だってよ。
猫のいるカフェでも開きたいわ。
922多摩っこ:2017/01/24(火) 12:27:10 ID:jUQmPk7w
>>921
開こう。行ってやるよ。
923多摩っこ:2017/01/24(火) 15:37:44 ID:phOHJOlg
一兆堂跡、内装工事入ってた
ようやく次がきまったようだな

くまざわってカフェMUJIの分、広くなった?
なんかレジの位置変わってたんだけど
924多摩っこ:2017/01/24(火) 16:58:32 ID:mhHZDM8A
むしろ狭くなったような…
925多摩っこ:2017/01/24(火) 17:00:28 ID:El0courA
>>921
貸家のオマケに店舗って考えるとちょっと高いなあ
あの場所で15万の家賃払ってペイできる商売って
なかなか無さそうな気がする
926多摩っこ:2017/01/24(火) 17:28:44 ID:phOHJOlg
地球屋に改装すればワンちゃんw
927多摩っこ:2017/01/24(火) 17:31:18 ID:FOQr6zYg
>>923
次が決まって改装工事なのか
一兆堂跡地のままだと次が入ってくれないから
家主さんが改装工事を始めたのか判らんよね
928多摩っこ:2017/01/24(火) 18:11:15 ID:4QHPQy4g
>>927
いや、一兆のとこは決まってそう。賃貸のポスターもはがされてるし、なんか目的をもった改装してる感じ
929多摩っこ:2017/01/24(火) 18:29:25 ID:lYysjZgw
可愛い女子中学生が入り浸ってないと
930多摩っこ:2017/01/24(火) 18:52:51 ID:phOHJOlg
一兆堂の中はずっと前から完全に空っぽになってたよ
今のは次の店舗の内装工事
931多摩っこ:2017/01/24(火) 19:24:08 ID:u2WimroQ
中抜きでラーメン屋でも良かったのにな。
一兆堂も酔っぱらっていくと美味しかったな
932多摩っこ:2017/01/24(火) 19:29:05 ID:QSEcqdvg
居抜きって言うんだよ
933多摩っこ:2017/01/24(火) 19:40:00 ID:u2WimroQ
これは恥ずかしい…すみません
934多摩っこ:2017/01/24(火) 19:50:32 ID:Hqi9w7XA
逝く前に抜くことは失礼だよ
935多摩っこ:2017/01/25(水) 11:45:11 ID:sVO9Nf6A

>>932
人間ってのはいい加減なもんで
アナタに指摘されるまで>>931の出だしを
居抜きって勝手に読んでたわさ
936多摩っこ:2017/01/26(木) 17:43:32 ID:iDGDja1Q
しのぶ鮨 閉店


ショック orz
937多摩っこ:2017/01/26(木) 20:59:39 ID:RsIq37oA
しのぶ鮨は夜行ったけど、うーんという感じでした。ランチがお得なのかな。無くなっても困らない。
938多摩っこ:2017/01/26(木) 22:36:56 ID:bYLM3vwg
川崎街道沿いの、元タイムズレンタカービル1,5億で売り出されてるけど買われたら又マンション建てるんかな
939多摩っこ:2017/01/27(金) 01:37:09 ID:menIGBUw
鎌倉街道沿いのリサイクルショップ後は何の店舗が入りるか、誰か教えてーー!!
940多摩っこ:2017/01/27(金) 05:41:48 ID:9a7fA8Kw
九州屋青果魚精肉惣菜は営業中なんだね
941多摩っこ:2017/01/27(金) 15:03:57 ID:36YyGGZA
味さと閉店みたいだね
942多摩っこ:2017/01/27(金) 15:35:43 ID:nvBDrNnQ
 
>>939
鎌倉街道沿いのリサイクルショップってどこだよ
943多摩っこ:2017/01/27(金) 15:54:55 ID:FOZfcLpQ
ハードオフの跡に入った店のことなんじゃ…。
あれも無くなったの?
944多摩っこ:2017/01/27(金) 16:29:09 ID:It4SVt9Q
あんなところ誰も行かないだろw
945多摩っこ:2017/01/27(金) 16:55:22 ID:M4qAFgFA
今夜は耳すま
946多摩っこ:2017/01/27(金) 18:08:12 ID:l2ZybQfQ
ヤフオクかなんかで売ってたんじゃない?

一兆堂の後はラーメン屋ではないな。壁で仕切って窓口がある。
飲食でもテイクアウト系。あとは処方箋薬局とか整体とかかな?
947多摩っこ:2017/01/27(金) 20:53:05 ID:iwubCP/Q
>>946
餃子か、、、、
948多摩っこ:2017/01/27(金) 21:27:10 ID:BHaheXig
耳をすませばみてるw
949多摩っこ:2017/01/27(金) 21:28:01 ID:Dd4sBaUg
もう、九州屋ってほぼ商品ないのな…。
コモディ混みそうだわ
950多摩っこ:2017/01/27(金) 21:28:54 ID:f9nOKZBA
耳すま
いろは坂いいよね〜〜
951多摩っこ:2017/01/27(金) 22:14:27 ID:bT7J/1Hw
ツイッターのトレンド12位に聖蹟桜ヶ丘が入ってる
なんかうれしいね笑
952多摩っこ:2017/01/27(金) 23:27:52 ID:HtKJLyjg
杉の宮だったんだな。
君の名は。までは、聖地といえば、ここ。
953多摩っこ:2017/01/28(土) 01:45:05 ID:ZzHoLPtw
聖蹟桜ヶ丘がモデルのアニメ、ぽんぽこ・耳すま以外にも
一週間フレンズ・とある魔術の禁書目録・Fate・ペルソナ4・プリズマイリヤ・新妹魔王の契約者・DAYS etc.

結構増えたな。
954多摩っこ:2017/01/28(土) 02:06:29 ID:QpJuUe/Q
モデルって言ってもほとんどがチョロっと出てるだけなんだよなぁ
955多摩っこ:2017/01/28(土) 04:11:55 ID:rErI9wRQ
一週間フレンズはチョロどころではなかったぞ
956多摩っこ:2017/01/28(土) 06:21:51 ID:arW4e0Mw
聖蹟が出るアニメ

コッペリオン
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
空の境界
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
ペルソナ4
放浪息子
11eyes
Fate/Stay night
銀河へキックオフ!!
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (4シリーズ)
一週間フレンズ
ラブライブ
新妹魔王の契約者
セーラームーン (新作)
DAYS
957多摩っこ:2017/01/28(土) 07:24:05 ID:Ti24qpsQ
それって多いの?
958多摩っこ:2017/01/28(土) 08:22:58 ID:8d7AmIJA
・月面には発射台が無い
・滑走路も無い
・帰りの燃料も無い
・大気圏再突入で火の玉になって焼け死ぬ
・超音速でパラシュートは通用しない
・スペースシャトルでさえ空中分解している
959多摩っこ:2017/01/28(土) 09:34:46 ID:55OzAVoQ
スーパーばかり消えていく
960多摩っこ:2017/01/28(土) 10:26:55 ID:GDWCqecw
<<915
関戸橋のシェルにセルフ洗車場あって拭きタオルも貸してくれる
すでに遅しだったらごめん
961多摩っこ:2017/01/28(土) 12:33:53 ID:la4eSB2A
高幡住みですが、野菜が安いのでたまに九州屋にはお世話になっていたので、閉店とは残念…
明日最後に行こうかと思っていますが、店内はどんな感じなのでしょう?ほとんど商品はないのでしょうか?閉店セールなんかやってないかなあと期待しているのですご…
962多摩っこ:2017/01/28(土) 12:38:05 ID:PzQ8nDHQ
>>961
生鮮品は仕入れてるらしくてまあまああるけど普段通りの値段
それ以外は値下げできるものは全部3割り引きだけど、もうほぼカラ
963多摩っこ:2017/01/28(土) 13:32:22 ID:rbzOKnlg
 
>>962
昨日、九州屋さんで最後の買い物と思ってでかけたけど
おっしゃる通りで棚が空っぽで買う物がなかった
もうスクウェアに来る用事は長城飯店くらいかなあ
と思いながらスクウェアを後にした

床屋でもあれば来ることもあるだろうけど
美容室は2軒あるのに床屋がないという
聖蹟桜ヶ丘の街の縮図みたいなビルだよな
964多摩っこ:2017/01/28(土) 15:47:37 ID:mR3f+JUA
>>956
うぽって
トリニティセブンも聖蹟
965多摩っこ:2017/01/28(土) 17:59:32 ID:kThHbKmg
長城飯店は公式Twitterのクオリティから、ちょっと入りづらくなったわw
966多摩っこ:2017/01/28(土) 18:02:56 ID:ABbz+dQA
スクエアのホームページ相変わらずリニューアル中になってるな
967多摩っこ:2017/01/28(土) 18:30:02 ID:JXetyCDw
>>962
生鮮食品以外は元が高いからあまり割安感なかったな
ずっと閉店知らなくて月半ばに行ったら3割引の対象外の所も棚が空だったから
全品3割引と勘違いして爆買いした人が結構いたんじゃないかと思う
968多摩っこ:2017/01/28(土) 21:27:25 ID:ZGgItLGA
丼丸が聖蹟にできたら2日に1回通います。
969多摩っこ:2017/01/28(土) 21:53:45 ID:rKsBFgXQ
スクエアのスクちゃん辺りからおかしな感じになった気がする
景気も最低辺だったからかもしれないけど
この有様 上の住人は何を思うのか
970多摩っこ:2017/01/28(土) 22:29:34 ID:eWJluDvg
キャラといえば

ビックカメラのせいせきたんはまともなデザインなんだな(後ろ髪が桜の花びら)

水戸のツインテールは納豆(の藁)
名古屋のツインテールはエビフライ
立川の謎の髪型はウドだってさ
http://biccame.jp/profile/
971多摩っこ:2017/01/28(土) 23:33:36 ID:V7gLdukw
>>968
中河原の駅前に最近出来たぞ
972多摩っこ:2017/01/29(日) 02:09:49 ID:o5E2t07Q
>>968
出来たら、磯丸と銀次は駆逐されてしまいそうだねw
973多摩っこ:2017/01/29(日) 11:52:28 ID:31Zj+ZKw
ヘリが煩い
974多摩っこ:2017/01/29(日) 12:17:18 ID:JznrEvJg
ヘリ、ずっと飛んでるけどなんかの事件?
975多摩っこ:2017/01/29(日) 12:37:59 ID:3Uge7m/w
◆多摩の上空 2機目 【航空機・気球・グライダー・UFO】etc

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1455059138/l50
976多摩っこ:2017/01/29(日) 15:32:32 ID:PTmNql0g
耳をすませば。告る場面は山神社ではなく金毘羅の方なのね。
変な勘違いしてた。
977多摩っこ:2017/01/29(日) 17:00:11 ID:2WLDrrDw
山は一週間フレンズ
978多摩っこ:2017/01/29(日) 19:46:39 ID:2WLDrrDw
オーパができる前って何があったんだっけ?
979多摩っこ:2017/01/29(日) 19:57:25 ID:Jm5EJVGQ
>>978
西友
980多摩っこ:2017/01/29(日) 20:08:30 ID:8tlOoroA
>>978
第一勧業銀行もあったな。
981多摩っこ:2017/01/29(日) 20:49:13 ID:jyTgB45g
>>978
交差点の角は駐車場じゃなかったか?
三角形に切り取るように斜めの道があって、その隣が一勧、西友?
982多摩っこ:2017/01/29(日) 21:36:57 ID:wpdKqMWA

その斜め道が今のスーパーゴクウに通じてた

ところで消防車凄いが何があったぁ?@一ノ宮
983多摩っこ:2017/01/29(日) 21:49:03 ID:iDHgSNhw
一ノ宮交差点を何台か消防車が通ったよね
984多摩っこ:2017/01/29(日) 23:06:42 ID:gd5SscOw
>>982・983
伝聞だから間違ってるかも知れないが、大門の交差点を小野神社側に斜めに入った先で火事(ボヤ?)があったらしい
985多摩っこ:2017/01/30(月) 06:01:52 ID:9uNo8Xww
オーパの件ありがとう
あそこの角には大きなものはなかったね
986多摩っこ:2017/01/30(月) 08:58:28 ID:KCzQmvlg
九州屋のあと、中河原にあるライフができるってマジですか?
987多摩っこ:2017/01/30(月) 10:49:11 ID:Kyl62zYg
サミットだって自作自演してたやつもいるからな。。。
988多摩っこ:2017/01/30(月) 10:58:22 ID:5TaPx3/w
>>986
どこで聞いたの?
989多摩っこ:2017/01/30(月) 11:02:28 ID:KCzQmvlg
知り合いのおばさんからです。
信憑性に乏しい…
990多摩っこ:2017/01/30(月) 11:42:09 ID:jJu3/8zA
これでライフだったらここではそのおばちゃん神格化だな
991多摩っこ:2017/01/30(月) 12:57:53 ID:Kyl62zYg
後日そのおばさんが、
「とりあえず九州屋の跡地はライフって事でOK? 」って聞いてくるかもw
992多摩っこ:2017/01/30(月) 13:16:40 ID:ITEx8AmQ
サミットでもライフでもなんでもいいから
スーパーがきてほしい
あとドラッグストアとかセリアとか
993多摩っこ:2017/01/30(月) 13:24:28 ID:KI6Nb+RA
>>991
ワロタ
994多摩っこ:2017/01/30(月) 14:04:33 ID:tANxfUqQ
そろそろ次スレ立てて。いま立てようとしたら認証が必要ですとか言われたんで誰か頼む。
995多摩っこ:2017/01/30(月) 14:22:37 ID:Sb7QKkQg
>>994
立てました
不備がありましたら補足よろしく

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part204

PC
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1485753604/l50

携帯
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1485753604&BBS=tama
996多摩っこ:2017/01/30(月) 14:24:53 ID:e8Sy4Igg
九州屋は野菜が安くて助かっていた。来月を見越してオーパ前の八百屋を初めて使ってみた。むくつけき中年男なので抵抗感満載だけど、背に腹は変えられぬ。しかし、なんてことは無いただの八百屋なのだった。オイラの初体験はあっけなく終わった。阿呆のように高価なxxの野菜など買っていられるか。安い野菜もあるぞ。皆の者も続くがよい。
997多摩っこ:2017/01/30(月) 14:28:10 ID:tANxfUqQ
>>995 乙です。梅
998多摩っこ:2017/01/30(月) 14:57:31 ID:Kyl62zYg
>>995
乙。
次スレは、九州屋跡と一兆堂跡の話題が中心になるのかな。。。
999多摩っこ:2017/01/30(月) 14:57:41 ID:tANxfUqQ
1000多摩っこ:2017/01/30(月) 15:04:16 ID:Kyl62zYg
1000