ひばりヶ丘 70        (..)

このエントリーをはてなブックマークに追加
251多摩っこ:2012/07/04(水) 11:23:38 ID:Bxfz4QtA
おばさんには関係ないんじゃないですか
252多摩っこ:2012/07/04(水) 16:41:13 ID:f7gtJXdQ
漏れおっさんだけど 興味津々
253多摩っこ:2012/07/05(木) 00:21:50 ID:BphTjcYQ
さてどうなることやら
254多摩っこ:2012/07/05(木) 10:53:59 ID:cSqQz/OA
>>251 性別も年齢もハズしとるw
255多摩っこ:2012/07/05(木) 20:59:51 ID:1WtpUecQ
おじいちゃん乙
256多摩っこ:2012/07/06(金) 09:45:46 ID:keBAFIEg
ひばりが丘って聞くと、暴走族が多かったって印象がある。
北部地域なんて東京とは思えない。
池袋線のイメージも微妙。

元田無市民的には、その辺は保谷市に戻ってくれないかなあ?って感じ。
257多摩っこ:2012/07/06(金) 10:52:48 ID:KvP4TD4g
>>256
繰り返し書かれるな、多かったって
自分ががんばってたから?
258多摩っこ:2012/07/06(金) 22:30:22 ID:pFAKGN5Q
都心の人から見たら田無も保谷も一緒だってw
259多摩っこ:2012/07/07(土) 01:00:59 ID:kNBUanrg
>>256
30年以上ひばりに住んでるけどそんな印象俺にはないな
260多摩っこ:2012/07/07(土) 12:16:34 ID:nMxxFMMw
>>256
田舎者っぽい妙なプライドだなw
261多摩っこ:2012/07/07(土) 14:42:06 ID:d8ZlU4JQ
清く明るくいきましょう
262多摩っこ:2012/07/07(土) 20:34:16 ID:1qDD4XRw
東久留米のスレが仲間内の自演で続いてるんでこっち書くけど、
もしかして「浪速少年団」に出てくる教習所って、
東久留米の駅前にある教習所では?
263多摩っこ:2012/07/07(土) 20:48:45 ID:3RFKiTGg
しるか、久留米に帰れ自演バカ
264多摩っこ:2012/07/07(土) 22:03:44 ID:NsN+rNXQ
ソータク一味は相変わらず見境ないな
265多摩っこ:2012/07/08(日) 00:03:27 ID:xkPc/JnQ
パルコのインドカレー屋の女の人かわええ
266多摩っこ:2012/07/08(日) 02:26:19 ID:ksR7G9TQ
ソータクのブログ見てると腹立つなあw
D門中時代の話題でも書いてみろよ
3軍のGKだった話とかをw
267多摩っこ:2012/07/09(月) 09:02:16 ID:BDyiv1fw
ガキのネタは不要。
268多摩っこ:2012/07/09(月) 10:42:19 ID:eH8GQkmQ
ガキじゃねーんだよ
いいトシしていつまでもアタマがバブルなおっさんだよ
269多摩っこ:2012/07/09(月) 15:12:56 ID:A3qNxMsg
そのブログとはどこでつか?
270多摩っこ:2012/07/10(火) 21:05:59 ID:InLkQ2hQ
>>268
ソータクは二次募で久留西だっけ?それとも三流私立高?
271多摩っこ:2012/07/14(土) 17:17:33 ID:FApxJdPg
ライフの工事始まったね。
その隣のもんがら亭もどんな店なのか気になるわい。
272多摩っこ:2012/07/15(日) 13:32:43 ID:afFPiOLQ
街コンが始まる。
273多摩っこ:2012/07/15(日) 17:30:20 ID:5FiZdn2w
北口に6人くらいのグループがたむろしてたのもそれか
うざいな
274多摩っこ:2012/07/15(日) 17:35:57 ID:5FiZdn2w
いや6人じゃねえwあちらこちらでたむろしてるわw
275多摩っこ:2012/07/15(日) 21:22:29 ID:tU0yxxMg
牛繁の前で車道の真ん中に突っ立ってる連中がいて昼から酔っ払いかあ?とか思ったがそれか
276多摩っこ:2012/07/15(日) 23:54:18 ID:1C/mloeg
こんぬつわ
ジロウリヤンです
臭くてスマソ(^^;
277多摩っこ:2012/07/17(火) 21:50:20 ID:6hBauiGA
今年は自由学園美術工芸展の年ですね。
秋篠宮さまもひばりヶ丘にご来丘なさることでしょう。
一部では悠仁さまが自由学園初等部にご入学なさるのではないかとの噂も囁かれています。
278多摩っこ:2012/07/18(水) 01:03:24 ID:R+9FmaNg
今日西友で袋買ってる人多かった
皆知らないのかな
袋有料はなんかボッタクリされた気分になりそうだね
マイバック忘れずにね!!
279多摩っこ:2012/07/18(水) 08:08:31 ID:hldTyRxw
>>278
理解力ないとボッタクリに思えちゃうんだ
280多摩っこ:2012/07/18(水) 09:45:52 ID:wlHzvV2A
>>277
以前、たまたま通りかかって工芸展を見学した。
今も一般の人を入れてくれるのかな。
281多摩っこ:2012/07/18(水) 10:09:35 ID:IRJW/AGw
Big-Aなんかもう何年も前から有料だよな。
Coopも。どっちも5円とられた気がするんだが。

でも誰も文句言わない。
2円で騒ぎ出すとか…、西友は客層が悪いってことかしらw
282多摩っこ:2012/07/18(水) 10:18:01 ID:Q6P5eKaA
BigAは当初レジ袋無かったし、COOPはエコ意識高い客多そうだし。
283多摩っこ:2012/07/18(水) 10:36:28 ID:OjMuxoUQ
西友レジ前で有料化に気が付いて、商品を棚に戻しに
行ってる人をみたよw

大手スーパーで有料化したのって西友がはじめてなのかな?
284多摩っこ:2012/07/18(水) 20:28:06 ID:y0lKY6Dw
有料化の案内が悪いんじゃないかな。
入り口にその旨の看板を出したり、場内アナウンスをするなり、
周知徹底を図らないと、客に恥をかかせることになると思うんだけど。
285多摩っこ:2012/07/18(水) 20:39:23 ID:2QhacpvQ
いや、結構前からレジの列の所に書いてあったよ。いつも利用する人だったら気づいてるんじゃないか?

まぁ確かにもっと案内はでかくてもいいと思うけど、大きな看板とか、西友からしたらコスト削減のためにコストかけたくないでしょうし。

でも会社帰りにふらっと何かを買うのがしにくくなったなぁ。袋持てってい話だけど。
286多摩っこ:2012/07/18(水) 21:27:22 ID:e7LJKMzg
2円ぐらい払えばいいじゃん
287多摩っこ:2012/07/18(水) 22:15:41 ID:7k8lWG3w
中は2円、大は3円です。
有料だから、袋にもちゃんとバーコードがついている。
288多摩っこ:2012/07/18(水) 22:59:32 ID:hO24vtcQ
たくさん買い物しないんだったら、バッグの中に使い古しのレジ袋を1枚
入れておけばいいんじゃないのかな。マイバッグとか考えちゃうと面倒だけど、
レジ袋なら1枚バッグに入ってると結構重宝かもよ。
酔っぱらった帰りのエチケット袋のかわりにもなるとかw
289多摩っこ:2012/07/18(水) 23:33:24 ID:0zRyq8Yw
東久留米市民ならゴミ袋として使えるけど、西東京市民だとゴミになるだけなのでバッグ持参必須でしょうね。
290多摩っこ:2012/07/19(木) 00:34:21 ID:1RGQ0hwA
東久留米市だから西友の袋はゴミ袋として利用してた。

東久留米の広報誌には今年の夏か秋にごみ収集有料化の
予定(指定ゴミ袋必須)と書いてあった気がするけど、どうなったんだろ。
公式サイトには何も書いてないっぽい
291多摩っこ:2012/07/19(木) 07:41:22 ID:ZA3MhbWQ
まぁバッグにビニール袋入れて行動しとけばいいね。
でもそもそも西友で2円けちる前に、その商品は西友の値段が安いのかって話もあるんだけどね。
生鮮食品は味とか鮮度とか色んな要素あるけど、加工食品とか乾物とかマナマートの方が安いしね。
292多摩っこ:2012/07/19(木) 11:41:51 ID:ncVSVquQ
>>291
まなまーとは安いものとそうでないものとの差がありすぎw
293多摩っこ:2012/07/19(木) 12:55:54 ID:SsPo7+HQ
>>292
それは同意します。でもたまに激安商品もあり。

あの近辺で使い勝手のいいスーパーって他にないですかね?
クイーンズは物はいいけど高い、生協は中途半端だし、やっぱり西友なのかなぁ。
294多摩っこ:2012/07/19(木) 15:30:38 ID:1RGQ0hwA
>>293
あのコープ中途半端かな。
コープとしてはかなり大きな店舗だよ
あれで中途半端となると、西友、イトーヨーカ堂、
来年できるイオンとかの大手しかないんじゃないの
295多摩っこ:2012/07/19(木) 16:09:07 ID:al+WREoQ
>>293
Big-Aは?
オレは行ったことないけど、遠いか?
296多摩っこ:2012/07/19(木) 18:01:25 ID:0ilxof/w
>>294
すみません。表現が悪かったですね。
個人的には意外とコープって品揃えが良さそうで悪いんですよ。
添加物の少ないものとか、例えば消泡剤を使ってない豆腐とかを選ぼうとすると西友とかには割と
あるけど生協にはほぼないんですよ。
醤油とかも。


>>295
行ったことないので今度行ってみます!
ありがとうございます!
297多摩っこ:2012/07/19(木) 18:57:00 ID:1RGQ0hwA
>>296
んー、生協って添加物こだわってそうだけど、そうでもないのか

コープはPB商品の比率高めだから(特に冷食)、
好みの商品がないとどうしようもないかもね。

Big-Aはディスカウントミニスーパーみたいなところだから
品揃えはよくないよ。
品数しぼってる代わりに安いものがある。特にPB商品

西友も駅前とひばりが丘団地店で品揃えがけっこう違うよ
値段は統一されてるようだけど
298多摩っこ:2012/07/19(木) 19:48:41 ID:vW2CpN2g
>>297
同じ西友でも、店舗によって品揃えはやっぱり違うんですね。
私は団地のほうしか行かないですけど。
やっぱり駅前だと、単身者や共働き向けに、お惣菜とか多いんですかね?

私は西友の380円ワインがすき。OAK LEAFとかいうやつ。
価格を考えたら、かなりいいと思う。特に白。
299多摩っこ:2012/07/20(金) 08:58:24 ID:Vea3Z1+A
オリンピックにはもっとがんばってもらいたかったなぁ
北口の人間からするとライフに期待
300多摩っこ:2012/07/20(金) 09:39:01 ID:XOVsvdrg
西友L袋1枚2円は安いよ、ロヂャースで同じサイズの袋100枚360円なんだし
あっその都度使いたいんか
無印良品A4トートバックは西友では取り扱い無し、お隣パルコ無印良品でA4トートバック1枚70円販売中