多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49

このエントリーをはてなブックマークに追加
951多摩っこ:2016/10/31(月) 07:26:17 ID:areZk+/g
無職は最高だな。
月に100時間以上も残業してる香具師はアホウだな。
終電に間に合わない時ほど悲しい時はない。
952多摩っこ:2016/10/31(月) 16:17:05 ID:zTEZXbuw
京王線は高幡不動〜南平間で発生した人身事故のため止まってます
953多摩っこ:2016/10/31(月) 16:22:05 ID:ErfvcsVg
月曜日は人身事故、多いんだよな。
954多摩っこ:2016/11/01(火) 21:26:26 ID:xD/CeS5A
今朝の青梅線は猪身事故だったようだね。
955多摩っこ:2016/11/01(火) 21:48:20 ID:s836AsRg
青梅線は動物支障の為
運転を見合わせています。
なお中央線への直通運転を中止しています。
何かあると切られる青梅線っていったい・・・。
956多摩っこ:2016/11/01(火) 22:45:48 ID:xD/CeS5A
>>955
中央線がダイヤ乱れで青梅線の方から切ることが多いんだけどね。

なお中央線への直通運転を中止しています。
何かあると切られる中央線っていったい・・・。
@青梅線
957多摩っこ:2016/11/01(火) 23:00:10 ID:8p/uuRDw
中央線で人身事故で中央線ダイヤが乱れた時、青梅特快の乗り入れ中止で青梅線立川行が立川止まりになった時、
立川で3番線ホームの東京行乗り換えたら、その電車が立川始発の青梅特快東京行になっていた。
ビックリした。そのまま、青梅始発の青梅特快を東京駅まで持ってきゃいいいものを。
昔だったら完全に運休だったからな、しかも、終日乗り入れなしだったからな。少しは進歩してるか?
958多摩っこ:2016/11/01(火) 23:06:45 ID:qlyYN48Q
中央快速線と青梅線の分離運転は指令所が別々だったり、見た目は同じでも車両に青梅
線専用の編成があったりとかするからなんだよね。
それと立川〜西立川の踏切長時間遮断で幹線道路の交通混雑にも影響するから。振替輸
送をしなきゃいけないはずのバスが道路渋滞で運行できなくなる。
959多摩っこ:2016/11/02(水) 19:11:33 ID:3jYG7B+g
青梅線も高架にしないとな。昭島駅西踏切は慢性的渋滞だよ。
東中神駅東踏切もアンダーパスが決定してるが、お金の無駄使いだよ。
南武線だって、立川駅まで皆高架になるんだから。
960多摩っこ:2016/11/02(水) 19:23:12 ID:3jYG7B+g
時代はアンダーパスでなく、連続立体高架だよな。
人身事故も少しは減るかもしれない。
961多摩っこ:2016/11/08(火) 18:41:44 ID:HRh5nKWQ
京王線の東府中〜競馬場前が車両故障で止まっていて振替輸送実施中。
どんな振替が想定されるんだろう。
962多摩っこ:2016/11/08(火) 20:42:59 ID:4jqd+QFg
路線バスの増便対応
963多摩っこ:2016/11/08(火) 20:45:51 ID:SLnty4yw
沿線に住んでるけど気づかなかったわ。
964多摩っこ:2016/11/08(火) 21:43:57 ID:xjavdRDw
普通に南武線経由でないの?
965多摩っこ:2016/11/17(木) 20:28:05 ID:qBBHidzQ
千代田線、人身事故だな。
小田急も遅れてるだろ。
高崎線か宇都宮線も人身事故があったな。
金曜日の午後は人身事故が多いよな、日本は。
966多摩っこ:2016/11/17(木) 20:32:20 ID:qBBHidzQ
千代田線、常磐線が止まってるんだね。
967多摩っこ:2016/11/17(木) 21:28:26 ID:wzM4BVYA
西武新宿、拝島線は全部高架にてほしい
968多摩っこ:2016/11/17(木) 22:38:39 ID:JF7RGv3Q
拝島線には特急をレギュラーで走らせて欲しいなあ。
疲れてる時に帰宅の足に青梅ライナー的なものが無いのはしんどい。
拝島よりも近い東村山や所沢にはあんなに特急がガンガン走ってるのに。
969多摩っこ:2016/11/18(金) 20:41:35 ID:w4IsFkIA
西武新宿線、今年は毎年末走ってた臨時特急が西武拝島線直通だけ走らないんだね。
西武新宿線の特急は東村山駅停車でなくて小平駅停車にすれば反対側ホームの拝島線に接続できていいのにな。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/redarrow/exp-temporary-train/1216621_1390.html
970多摩っこ:2016/11/18(金) 20:49:58 ID:w4IsFkIA
西武鉄道は5、6年年末臨時特急拝島行を続けてたけど、あまりにも乗り手がいないので辞めたんだね。
青梅ライナーはあんなに人気あるのに。下り3本毎日、東京駅も新宿駅も完売だよ。
全席指定だから500円かグリーン600円のキップが買えない香具師は、トイレのまわりに立って乗ってるよ。かなりの人数いる。
それでも500円、しっかりライナー料金とるんだよなJRめ。
971多摩っこ:2016/11/19(土) 05:15:45 ID:rIdDumBA
京王線、再来年の春から有料の特急を走らせるだね。八王子方面だけでなく、橋本方面にも出す。
西武新宿線とはエライ違いだ。会社の方針だな。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr160316_zasekishiteiressha.pdf
972多摩っこ:2016/11/19(土) 13:15:49 ID:D8WhAqLQ
>>970
東海道線のグリーンで通勤したことある人からすれば激しく混雑する車内じゃ
なければ座れなくても十分だよ。ライナー代くらいなら惜しくないわ。
973多摩っこ:2016/11/19(土) 16:55:21 ID:m3toGa4g
>>971
運賃がいくらぐらいになるのかねぇ。
個人的には、たかが1時間弱に余分に金払ってまで座らなくてもって思うけど。
どうなんだろーね。
974多摩っこ:2016/11/19(土) 20:10:11 ID:5by2goEA
都心から多摩まで1時間弱、500円ならすわりたいね。
だから中央ライナーや青梅ライナーは満席なんだよ。
2020年の東京オリンピックまでに中央線と青梅線はグリーン車2両増結して12両編成になる。
JRは750億円の投資をするよ。夜、西武新宿線も川越方面だけでなく拝島方面にも特急を出すべきだね。
975多摩っこ:2016/11/19(土) 20:30:09 ID:5by2goEA
京王帝都のお知らせ見てわかったのだが、電車1両2億円もするのか。
1編成10両だから、5編成で投資額100億円ね。
JRが750億円、京王が100億円を出すが西武には余力がないんだろうな。
あったとしても、みんな池袋線に使うし新宿線に来ても本線優先、拝島線には来ないな。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr160316_zasekishiteiressha.pdf
976多摩っこ:2016/11/19(土) 20:31:34 ID:LpS9z0JQ
>>974
出したけどお客さんが少なかったから止めた、という事実を理解した方がいいのでは?
977多摩っこ:2016/11/19(土) 21:33:29 ID:f4ryD0Qw
>>974
JRで八王子まで帰るの考えれば500円なら京王で指定席もありって客がいるかもね。
俺にはその選択肢はないけど。
978多摩っこ:2016/11/19(土) 22:26:14 ID:UyJga9+Q
新宿から立川までなら「あずさ」や「かいじ」で帰るのも特に気にしないんだけどな。
飯1食分くらいだから別にいいじゃん。夜なんか混んでる電車乗るのめんどくさくね?
タクシー乗ったら最短の距離でもこの金額に近いんだからさ。
979多摩っこ:2016/11/19(土) 22:42:42 ID:6BfclSAw
ほぼほぼっちゅうか9割以上は定期で乗るんだから、特急券でどれだけ賄うかって話でしょう。

車両更新のタイミングでチビチビって訳にはいかんでしょうな。
980多摩っこ:2016/11/19(土) 22:56:55 ID:f4ryD0Qw
>>978
お金に余裕がある方は使ってくださいな。
どんどん指定特急に乗ってお金を落としてくださいな。
981多摩っこ:2016/11/19(土) 23:29:50 ID:UyJga9+Q
うん
982多摩っこ:2016/11/20(日) 07:26:20 ID:CReh4DJQ
八高線、金子駅付近の濃霧の為に20分以上遅延しております。
983多摩っこ:2016/11/24(木) 07:44:55 ID:z+a8hiOQ
西武新宿線、ボロボロです
984多摩っこ:2016/11/24(木) 08:04:46 ID:ThyKyhkg
昭和37年 1962年以来 54年ぶりの東京での降雪→積雪となりました。
今日あたりこのスレッドが終わりそうなので次スレッドを用意しました。

多摩地区・電車遅れ被害者の会!! パート50
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1479942009/

ここがいっぱいになったら移動してください。レス1000で次スレの案内を実施してください。
985多摩っこ:2016/11/24(木) 09:02:27 ID:ThyKyhkg
青梅線もボロボロ
西立川での落とし物拾得で遅れ中央線への直通を中止したところに
こんどは架線支障で運行見合わせ、
986多摩っこ:2016/11/24(木) 10:48:59 ID:PMZuE5UA
>>985
いつのはなしだ。
運行状況に架線支障で運行見合わせなんて載ってない。
987多摩っこ:2016/11/24(木) 10:57:13 ID:MaFeFQtQ
>>986
青梅線は、二俣尾〜軍畑駅間・軍畑〜沢井駅間での倒竹の影響で、
青梅〜奥多摩駅間の上下線で運転を見合わせています。

倒竹=架線支障
988多摩っこ:2016/11/24(木) 11:00:30 ID:PMZuE5UA
倒竹が架線支障とは限らないだろ。
線路に倒竹したら線路支障。
989多摩っこ:2016/11/24(木) 12:31:31 ID:Og6sagig
八高線、運転見合わせたままだけど
再開の見通しはついてないのかな
990多摩っこ:2016/11/24(木) 14:00:46 ID:PMZuE5UA
東飯能〜高麗川以外動いてる。
991多摩っこ:2016/11/24(木) 14:17:56 ID:uF3zkmtA
とりあえず青梅線は日向和田〜石神前の区間で山側から雪の重みで竹が垂下
してしまって架線に触れてしまったことが原因で抑止となりました。
架線て電車のパンタグラフとの接触部は銅で出来ているのとパンタグラフそ
のものがデリケートな造りだから垂下した木などで架線が曲がってしまって
いるところに突っ込んじゃうとパンタグラフまで破損して自走すらできなく
なる。
今の中央線や青梅線などで1両にパンタグラフが2個ある車両はそんなリスク
から回避するために、とりあえず通電に支障がなければ近くの駅などに移動
できるよう配慮したもの。ただし非常用のパンタグラフだから簡易な移動く
らいの役にしか立たないと思ったほうがいい。
考えてる以上に架線は簡単に切れるよ。
992多摩っこ:2016/11/24(木) 14:52:08 ID:PMZuE5UA
青梅以西と高尾以西がなにかあるとすぐ止まるのはいつものお約束。
みんなとっくに折り込み済みだから大した影響はない。
993多摩っこ:2016/11/24(木) 15:00:14 ID:PMZuE5UA
>>990
運休区間が拝島まで拡大したようだ。
>>991
青梅以西動いてるよ。
994多摩っこ:2016/11/24(木) 16:11:24 ID:uF3zkmtA
>>993
今はもう動いているよ。架線切れたりしていなければ保線の掛員が出向くと同時に
送電停止して垂下した樹木類の取り除きと似たような状況があるかどうかの確認し
て、あれば再発防止策をとって運行再開になる。
995代理投稿:2016/11/24(木) 19:25:06 ID:rzodQTZw
このスレッドが終わりそうなので次スレッドを用意しました。

多摩地区・電車遅れ被害者の会!! パート50
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1479942009/

ここがいっぱいになったら移動してください。レス1000で次スレの案内を実施してください。
996多摩っこ:2016/11/25(金) 12:04:23 ID:tG0SP9FA
>>995
何処の依頼での代理投稿?
997多摩っこ:2016/11/25(金) 21:45:48 ID:vRUm9KqA
別に何でもいいじゃん。めんどくせーから次スレ行こうぜ。
998多摩っこ:2016/11/27(日) 23:53:24 ID:wupd4TYg
999多摩っこ:2016/11/28(月) 19:13:04 ID:zuDVJjUw
1000多摩っこ:2016/11/28(月) 19:14:14 ID:ed3kbgBw
1000なら首都圏各線で今後も遅延増大