青梅市河辺周辺49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
■対象地域
  河辺,師岡,野上,新町,末広町
  大門,吹上,塩船,谷野,木野下
  今寺,藤橋,今井,富岡,小曽木

前スレ/青梅市河辺周辺48
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300021096/
2多摩っこ:2011/03/23(水) 21:43:22 ID:+dc4rKtw [ pd31d78.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
1乙です

今日の夕方、井中居の近くのエッソで
ガソリン入れてきた。
2000円分+灯油18リットル。
30分並んだけど、まだ早い方なの?
仕事してるから昼間のGSの状況が
まったくわからないんだ
3多摩っこ:2011/03/23(水) 22:07:26 ID:FmFQOOdw [ FL1-49-129-58-163.tky.mesh.ad.jp ]
電気こねぇー。ガソリンこねぇー。電車走らん。
4多摩っこ:2011/03/23(水) 22:10:42 ID:WZzQkjqw [ softbank126114074099.bbtec.net ]
水すら飲めねぇー!
5多摩っこ:2011/03/23(水) 23:18:11 ID:AEqv4OOA [ 2eW275C.proxy10012.docomo.ne.jp ]
青梅は水大丈夫なんじゃないの??
6多摩っこ:2011/03/23(水) 23:55:42 ID:w6Ru4nfw [ p9387b2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
計画停電のおかげで水がまずい気がするけどな
7多摩っこ:2011/03/24(木) 11:50:26 ID:1rHldyEA [ st2249.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
4月に新しく開院する医院が夜間照明付けまくっているのが我慢出来ない
8多摩っこ:2011/03/24(木) 12:26:33 ID:1SSP2sMw [ i118-20-66-248.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>5
青梅市は小作浄水場だから
22日9時に採取したものが32ベクレル
23日9時に採取したものが不検出(20ベクレル以下)
だったと、水道局のサイトにかいてあったよ。

都心よりは汚染が少ないね。
でも早く元に戻ってほしい…
9多摩っこ:2011/03/24(木) 20:10:05 ID:RHYyHkUg [ i218-47-215-202.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ついにガソリンのランプが点いてしまった。
平日の昼間って空いてるのか?
会社員には知ることの出来ない世界だ!
10多摩っこ:2011/03/24(木) 20:53:57 ID:xPbjNXJg [ softbank126114074099.bbtec.net ]
八王子以南だとガソリンを余裕で給油できるんだよね・・・。
給油渋滞なんて皆無だよ。(実際今日、会社の車で走ってきた)
青梅は田舎だってのは再認識しましたよ。
需要が多いのか、供給が少ないのかは解らんけども。
11多摩っこ:2011/03/24(木) 21:01:16 ID:xXJRv8uA [ 109.234.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
>>10
青梅はGS渋滞が日課になってんだよ。
現に仕事で通ったとき車乗ってないで自販の前で井戸端会議してたよ。
やること無いから並んでんじゃないの
12多摩っこ:2011/03/24(木) 21:54:14 ID:Rl6Qy+5Q [ e0109-119-107-226-34.uqwimax.jp ]
震災後のガソリン、減り早くな〜い!?

気のせい?
13多摩っこ:2011/03/24(木) 22:10:20 ID:+nPrXQeg [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy04.ezweb.ne.jp ]
あの、すみません。 近い内にジョイフル本田のスタンドへ行きたいのですが、入り口がわからないのですが、教え下さい。
14多摩っこ:2011/03/25(金) 01:01:14 ID:9MHAGsbA [ 05001017319702_mi.ezweb.ne.jp.wb38proxy07.ezweb.ne.jp ]
ヘリがうるさい…眠れない
15多摩っこ:2011/03/25(金) 03:55:27 ID:TJzVw7Pw [ p0281b2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>7
その夜間照明が計画停電時間帯の22時前に点けているのなら問題だと思うが、
23時や0時以降ならさほど気にする必要は無い。

深夜の電力は余裕がある状態で、この時間の電力を使わないようにしても
その分の電力を昼に回せる訳ではないから。
16多摩っこ:2011/03/25(金) 07:17:09 ID:LvizW5Qw [ 109.234.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
蓄電の技術が早く出来れば、夏の停電回避できるのに・・
現状無理だから重工業3社(IHI,KHI,MHI)で早急にガスタービン
作ってもらって夏をしのげれば
17多摩っこ:2011/03/25(金) 07:38:39 ID:nBZin+tQ [ FL1-118-109-107-56.tky.mesh.ad.jp ]
原チャリでGSの列並ぶの大変なんだけど・・・
18多摩っこ:2011/03/25(金) 07:44:25 ID:vj9xCOVw [ whitecat-38.as.wakwak.ne.jp ]
おはようございます。

西友河辺店の営業情報をご存じの方いらっしゃいますか?
19多摩っこ:2011/03/25(金) 09:08:38 ID:fFDCciHQ [ i218-47-215-202.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
河辺とうきゅう近くのエネオス、ローリーが来なくて開店が30分遅れて8:30スタート。
満タン補給可。
売り切れなければ今から並んだら一時間待ちくらいじゃないかな。

原チャリで並んでるの見るとホントかわいそう^^;
20多摩っこ:2011/03/25(金) 09:19:05 ID:FT4WHTxg [ softbank218134051102.bbtec.net ]
>>12
薄まってんの?

>>13
何処からでも入れば行けるけど、新青梅街道の逆の方だよ!
21多摩っこ:2011/03/25(金) 10:21:38 ID:14DcDYzg [ i222-150-232-148.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ここ数日、停電中止になってるけど、
先週の停電本当に必要だったのかな。
22多摩っこ:2011/03/25(金) 12:28:29 ID:nV7QEZOQ [ 7c2947dc.i-revonet.jp ]
停止してた火力発電所も順次運転再開してるし、先週と比べると楽にはなってるよね。
それでもあの原発に福島茨城あたりの火力発電所が再起不能なんで、夏は厳しいぞー。
23多摩っこ:2011/03/25(金) 13:49:46 ID:96vTpFCQ [ st2249.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>15
普通に夕方の一番の節電の時間に付いているよ
看板はもちろんのこと、奥まった中の駐車場にも、薬局の駐輪場にも
まだオープンしてもいない医院と薬局なんだよ
24多摩っこ:2011/03/25(金) 16:34:45 ID:l0wFfrfA [ 7po2wWO.proxyag098.docomo.ne.jp ]
>23
タイマーなんでねえの?
気づいてないかもよ。
ポストにでもメモ入れといてあげたらどーどす?
25多摩っこ:2011/03/25(金) 18:59:25 ID:g+yx7kwQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>21
電力需要は気温とか気候、曜日とかで日々変わるからね。

新たなグループ分けでは、第3グループのB組 金八先生のクラスだな。

▽第3−Bグループ

【東京都】あきる野市、羽村市、昭島市、奥多摩町、瑞穂町、日の出町、檜原村、青梅市、
八王子市、武蔵村山市、福生市、国分寺市、国立市、三鷹市、小金井市、小平市、西東京市、
調布市、東村山市、東大和市、府中市、武蔵野市、立川市、清瀬市※、東久留米市※

【山梨県】(一部)小菅村、丹波山村
26多摩っこ:2011/03/25(金) 19:53:42 ID:G8n6w/9g [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>25

このグループ分けって、どこかに載ってたの?

25なのも偶然かな。
27多摩っこ:2011/03/25(金) 21:44:54 ID:FSWc5PZQ [ KD175109120137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>26
東電のHPにあるよ
28多摩っこ:2011/03/25(金) 23:53:22 ID:G8n6w/9g [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>27
今、見てきました。 ありがとうございます。

区内は、ほとんど入って無かったですね。
29多摩っこ:2011/03/26(土) 00:14:36 ID:6nAmNq8Q [ softbank126114074099.bbtec.net ]
仕方ないから、4月から青梅も「青梅区」にしてもらおうよ。
24番目の区って事で。
30多摩っこ:2011/03/26(土) 08:10:41 ID:a5/NmnTA [ i125-203-125-122.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
そうだね…仕方ないけどそれしかないな。
31多摩っこ:2011/03/26(土) 08:19:57 ID:utwoCEew [ eatkyo232146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
武蔵村山の一部とか横田基地の関係とか聞いたけど、一切停電に含まれ
ていない地域あるんだよね
正直なところスーパーなんかも停電するかどうか直前にならんとわから
ないから、営業できなくなること考えて惣菜類も用意できないんだって
32多摩っこ:2011/03/26(土) 08:29:27 ID:KC5vAn6Q [ FL1-118-109-107-56.tky.mesh.ad.jp ]
今年の夏・・・乗りきれるだろうか・・・・
スーパーなんて生物や冷凍どうすんだろうか
33多摩っこ:2011/03/26(土) 09:03:19 ID:p1AoOWaA [ 109.234.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
この夏この調子で計画停電したら、おそらく食中毒が蔓延して
もっと大変なことになるかも。
そうならない為火力、水力発電をフル稼働させて乗り切ってほしい。
実際去年辺り(一昨年位)夏の需要期に福島、刈羽崎止めて火力、水力
だけで停電なしで切り抜けた経緯があるみたいだよ。
CSの朝日ニュースターっていう番組の中でノンフィクション作家の広瀬氏
が断言してたよ。
34多摩っこ:2011/03/26(土) 09:30:02 ID:utwoCEew [ eatkyo232146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>32
冷蔵庫や冷凍庫って開けなければ保温効果が結構あるよ
でも開けなければということだから、結局は商品出し入れに
配慮して仕入れないし、品出ししないし、営業控えたりする
ことになるんだろうね
アルバイトやパートさんもたくさん必要なくなるし、どうな
っちゃうのかね
35多摩っこ:2011/03/26(土) 10:46:30 ID:Z1cR9jbw [ softbank218133082034.bbtec.net ]
新青梅合点寿司向かいのGSで20分待ち満タン可
震災後初給油できたw

>>33
原発反対派の俺でも、広瀬はないわw
36多摩っこ:2011/03/26(土) 16:13:40 ID:kjIPmSiA [ KD119107100115.au-net.ne.jp ]
昨日の夜拝島でのスタンドがらがらだったよ 149円
危ないからもう並ばないでほしいな
並ぶんじゃなくって少しだけ頭使おうよ
37多摩っこ:2011/03/26(土) 17:05:48 ID:8J9EGuZQ [ eatkyo528168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
消防署が半旗になってるね
38多摩っこ:2011/03/26(土) 18:39:59 ID:h8VxrZZQ [ softbank126126202184.bbtec.net ]
とうきゅう横のエネオスってなんで混んでるの?
同じ時間に青梅街道の幸楽苑のはすむかいのスタンドは
ぜんぜんならんでなかったよ?
エネオスの方が安いの?
39多摩っこ:2011/03/26(土) 18:44:54 ID:mxNYVCRg [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
市内で行列しなくとも少し離れたGSに行けば待たずに給油できるのにな。
そんなに行列するのが趣味なのか知らんけど。
40多摩っこ:2011/03/26(土) 19:55:12 ID:tPfYCcSA [ pd31d78.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
ダイソーに行列作っちゃう人たちだし
暇なんだろうねw
41多摩っこ:2011/03/26(土) 20:33:30 ID:UXwtsEVQ [ 05004017412854_eu.ezweb.ne.jp.wb41proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>32
それより停電中に重大な病気や事故になったらやばいよ
他の地域と違って西多摩は全体が一エリアだからね
42多摩っこ:2011/03/26(土) 20:49:39 ID:i86/1feg [ d30aa7c7.t-net.ne.jp ]
ドラクエ3を買うのにきんたろうに並んだのが最後かな
43多摩っこ:2011/03/26(土) 21:13:25 ID:s3e3U8zw [ P061204002187.ppp.prin.ne.jp ]
きんたろうナツカシスw
44多摩っこ:2011/03/26(土) 23:13:48 ID:xY/qXZnw [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>41
目白病院くらいかしら? 基地周辺停電無しって、言うから。
45多摩っこ:2011/03/26(土) 23:54:01 ID:sSrjYQaA [ v055003.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>42
俺はドラクエ4のために花子と太郎にならんだ。入荷しなかったが…。現ラブラブ。
46多摩っこ:2011/03/27(日) 00:03:05 ID:pERuVvPg [ eatkyo185006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
きんたろうか・・・眼鏡の店長とか太ましいお姉さんとか、懐かしいな
47多摩っこ:2011/03/27(日) 00:28:14 ID:1u2n1SBA [ softbank126015188155.bbtec.net ]
太いお姉さんいたねぇ〜
激しく懐かしい…
48多摩っこ:2011/03/27(日) 02:22:32 ID:tSJVDGww [ eatkyo190168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>44
大きい病院は透析施設とかの関係でほとんどが大型発電機持ってるよ
49多摩っこ:2011/03/27(日) 05:17:50 ID:YTH0WDNA [ whitecat-38.as.wakwak.ne.jp ]
入院施設が無い透析専門クリニックは自家発電を持たない。
駅前のパチ屋の先の所は行列ができてた。
早く始めて早く帰りたいからか。
50多摩っこ:2011/03/27(日) 05:52:47 ID:JZ9SfByA [ softbank218134051102.bbtec.net ]
>>49
パチンコの行列か・・・凄いな
51多摩っこ:2011/03/27(日) 07:07:04 ID:TVMEnWGQ [ FL1-118-111-32-207.tky.mesh.ad.jp ]
>>31
昭島なんて停電してるはずなのに
明るくて普通営業だった。基地のせいだぬ
52多摩っこ:2011/03/27(日) 08:26:29 ID:3p1KlQNg [ 7vw2YLD.proxyag112.docomo.ne.jp ]
>>50


どう見てもパチンコではないがw
53多摩っこ:2011/03/27(日) 18:18:47 ID:wvQ8B3Ag [ softbank126114074099.bbtec.net ]
明日の計画停電は中止らしい (ソース:市のHP)
54多摩っこ:2011/03/27(日) 19:44:55 ID:jxx8sTgQ [ 05004017412854_eu.ezweb.ne.jp.wb41proxy08.ezweb.ne.jp ]
3Gは今のとこ曜日に恵まれて停電回避が多いな
今週はさすがに夜は停電になりそうだけど
夜の前に昼間B実施して奇跡的に回避してほしい
55多摩っこ:2011/03/27(日) 20:16:06 ID:a/dvTRrw [ 05004019175862_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
とうきゅう裏まだ混んでるの?
鈴法寺か小作台だかのに行くか。
カード持ってるからちょっと安いんだよね。
数十円だけどw
56多摩っこ:2011/03/27(日) 20:26:08 ID:MFM41cGw [ AYg0SW3.proxy10024.docomo.ne.jp ]
>>45
俺はかえる屋でドラクエ3予約したら抱き合わせで
頭脳戦艦ガルかチャレンジャーの2択に!?
数日後かえる屋は消えた
57多摩っこ:2011/03/27(日) 22:58:18 ID:pERuVvPg [ eatkyo185006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔、琴河原塾近くに小さな中古ゲーム屋があったの思い出した・・・

おばちゃん、いつもヴォルフィード(囲みゲーム)やってたっけ
58多摩っこ:2011/03/27(日) 23:15:21 ID:Wnq89Huw [ i218-47-215-175.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
市役所にすげーかわいい職員さんがいた…
59多摩っこ:2011/03/28(月) 17:01:31 ID:xLmrG6FA [ FL1-203-136-18-197.tky.mesh.ad.jp ]
おたる寿司の横、新しいテナントが決まったようですが、何かわかる方いますか?
60多摩っこ:2011/03/28(月) 18:29:53 ID:wG+gH1XQ [ 3dd771cf.t-net.ne.jp ]
>>59
眼鏡市場
61多摩っこ:2011/03/28(月) 18:32:19 ID:CDJqx4qQ [ 0920qS0.proxyag109.docomo.ne.jp ]
>>56
かえるwww 

胡散臭い店だったよなw
62多摩っこ:2011/03/28(月) 19:18:29 ID:A/VA2P2g [ Ff81Hj5.proxy10071.docomo.ne.jp ]
眼鏡市場かぁ。アルクも併設してくれるといいなあ
63多摩っこ:2011/03/28(月) 19:44:22 ID:UFsjv2qA [ FL1-119-240-253-88.tky.mesh.ad.jp ]
>>60
眼鏡市場ですか!情報有難うございます。
64多摩っこ:2011/03/28(月) 20:02:51 ID:OnaY+DSQ [ softbank126015188155.bbtec.net ]
>>58
よし!見に行くぞ!
と釣られてみる
65多摩っこ:2011/03/29(火) 20:06:24 ID:eWDKNm0g [ softbank126114074099.bbtec.net ]
明日も計画停電無しですね。
66多摩っこ:2011/03/30(水) 12:01:30 ID:gBAPtEUg [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
まえもメガネ屋だったなぁ・・
あまり安いメガネ屋じゃないから、中高年メインだろうなぁ
またしばらくしたら潰れそう・・
67多摩っこ:2011/03/30(水) 17:23:47 ID:I/xtkOwA [ pd33143.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
JINSみたいなほうがいいのにね。おたるで食べてる間にできあがるし。
68多摩っこ:2011/03/30(水) 20:07:22 ID:4w2yFURQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>59
そこ、昔も眼鏡屋だったよね。たしかテレホンメガネだったっけ?
69多摩っこ:2011/03/30(水) 21:02:15 ID:4EohA7ZA [ cw43.razil.jp ]
アイメガネじゃなかったっけ?
70多摩っこ:2011/03/30(水) 23:36:12 ID:a6+YhZLg [ i58-89-189-200.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
306って潰れた?
71多摩っこ:2011/03/31(木) 16:59:40 ID:jcRZ3n0Q [ FL1-119-242-76-68.tky.mesh.ad.jp ]
今日で、ヒマワリドウが閉店。その後は何かできるのかな。
72多摩っこ:2011/03/31(木) 17:38:40 ID:tS1Lzztw [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>69
大元はテレホンメガネ青梅店
http://www.ome-town.com/map/ou003430/

だったが、経営破たんして、更生事業管財人としてアイメガネを経営するアイジャパンの代表取締役が選任されたらしい。
http://www.aijapan-net.co.jp/company/enkaku.php
再建にあたりテレホンメガネの商号をハートメガネに変更
http://maps.nifty.com/cs/catalog/map_spot/catalog_070223572678_1.htm
更にアイメガネに統合されたみたい
http://www.chizumaru.com/CZM/objlist-13G0615X501395.167Y128819.692S500D21400300108.htm

だから、テレホンメガネ→ハートメガネ→アイメガネ→眼鏡市場 って変遷だよな、店舗的には。
http://www.meganeichiba.jp/shopinfo/detail/index.php?id=180145

4つの地図上のポイントは全く同じ場所ですだ。
73多摩っこ:2011/03/31(木) 21:16:14 ID:NJWY4h/Q [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
あの箱に入れるのはメガネ屋位だろうな・・

靴の流通センター>すし屋のときは、建てかえたっけ?
74多摩っこ:2011/04/01(金) 00:16:43 ID:bnrYiXqA [ FLA1Aaf010.tky.mesh.ad.jp ]
>>71
マジで?全然知らなかったわ
75多摩っこ:2011/04/01(金) 00:18:28 ID:U/ZtV8Vg [ d2c67d43.t-net.ne.jp ]
ヒマワリドウの閉店は千ヶ瀬
76多摩っこ:2011/04/01(金) 10:04:07 ID:icYztgKg [ FL1-119-242-68-244.tky.mesh.ad.jp ]
>>74
>>75
そう、千ヶ瀬の方。ヒマワリドウ師岡店は閉店しないよ。
77多摩っこ:2011/04/01(金) 11:17:52 ID:SLU0kzUw [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy07.ezweb.ne.jp ]
本日、1日、ポストに計画停電の予定の用紙が、東電から来てました。 河辺町。
78多摩っこ:2011/04/01(金) 21:53:45 ID:03q8I7TQ [ softbank126114074099.bbtec.net ]
4月は計画停電ってあるのかね?
だんだん暖かくなってくるから無いんじゃないかと思うんだけど。
79多摩っこ:2011/04/01(金) 22:33:44 ID:zZKLEEjQ [ 113x39x209x157.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
昨日でペルレが閉店したんだそうな…自分の中で一番美味しいケーキ屋さんだっただけに凄くショックだ。
80多摩っこ:2011/04/02(土) 01:07:19 ID:RaaCmKmA [ KD125028017174.ppp.prin.ne.jp ]
マロンもペルレも閉店してしまい、
寂しいですねえ。
ユカリエはいつまでもやめないでほしいですね。
81多摩っこ:2011/04/02(土) 14:43:08 ID:g/NX5GMg [ softbank126126202184.bbtec.net ]
うちの電波時計がどれも受信しない。
強制受信してもだめなので
もしや?と思って調べたら
原発の影響でした。
82多摩っこ:2011/04/02(土) 17:20:29 ID:49HQ24+Q [ cb8a1f-203.dynamic.tiki.ne.jp ]
1.福生駅〜福生警察署〜小作駅西口系統を新設いたします。
西東京バスで4月1日から
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/fussa_ozakunishi%202011-04-01.pdf
83多摩っこ:2011/04/02(土) 18:02:50 ID:uADpqdRA [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>81
うちの電波時計も、地震後から遅れ始めた。
初めて1分だったのに、5分、10分と遅れ始めて、仕舞には2時間15分と遅れた。 電池かえたら、2分進んでる。
84多摩っこ:2011/04/02(土) 22:02:17 ID:DXwE+qtg [ d30aa430.t-net.ne.jp ]
>82
どうせなら拝島までにしてくれたら、計画停電で拝島止まりになっても何とか帰れるのに、
と思うのは私だけ?
85多摩っこ:2011/04/03(日) 06:48:44 ID:Cx7d6peA [ 3dd771cf.t-net.ne.jp ]
>>84
こういうときには、議員連中に陳情だ(笑)
青梅地区の都議とかなんもしてないものなぁ〜
86多摩っこ:2011/04/03(日) 10:17:12 ID:vSeQHAkg [ 124x36x9x5.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
火事だ! いなげやのあたり?
87多摩っこ:2011/04/03(日) 13:00:35 ID:9R1A+ziQ [ u10k102109.ictv.ne.jp ]
花見の名所はどこ?
88多摩っこ:2011/04/03(日) 14:15:19 ID:bNyzTxNg [ P061204007073.ppp.prin.ne.jp ]
今まるふじ食品館にストロング金剛がいた 両手に杖で痛々しかった
89多摩っこ:2011/04/03(日) 21:21:31 ID:8vilV6aw [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ]
師岡の火災は、鎮火したのでしょうか? 鎮火のメールがこないのですが?
90多摩っこ:2011/04/03(日) 22:16:55 ID:Sf33JiMg [ KD175109120137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>89
あっ と言う間に鎮火
ボヤ程度で済んだみたいよ…
91多摩っこ:2011/04/04(月) 05:50:28 ID:EN0qzLDg [ d30aa430.t-net.ne.jp ]
>87
釜の淵公園かな
羽村の堤あたりも
92多摩っこ:2011/04/04(月) 18:19:59 ID:hKf2CJPw [ paafc45.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>88
おお。
懐かしいw
俺も小学生のころ会ったw
93多摩っこ:2011/04/04(月) 19:45:33 ID:c0c7JNSg [ i220-108-213-67.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
眼鏡市場OPENのはがきが来てた。
アルクはなさそうだな…
羽村店とどっちが良いかな。
94多摩っこ:2011/04/04(月) 20:02:26 ID:ADqKpHHQ [ softbank126114074099.bbtec.net ]
今年はなかなか桜が咲かないね。
大気中の放射能を感知して咲くのをためらってんだろうか?
とついつい勘繰ってしまうよ・・・。
95多摩っこ:2011/04/04(月) 21:29:11 ID:q1dRl2Yw [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>88
中学の頃、本人さんの家の前で会ったよ。
96多摩っこ:2011/04/04(月) 21:35:40 ID:zun1ZVKg [ softbank126126202184.bbtec.net ]
>>88

10年くらい前オザムで見かけた。
すごくめだってたよ。
97多摩っこ:2011/04/04(月) 22:59:22 ID:MhPnr4zQ [ P061198249071.ppp.prin.ne.jp ]
>92>95>96
先日は初金剛でした。店を出る時に金剛さんが入って来たので、結構ビックリしました
98多摩っこ:2011/04/05(火) 08:33:56 ID:PjKnh2CA [ IJK0sSs.proxyag012.docomo.ne.jp ]
朝早くから多摩川の南側にヘリがうろついていた。
99多摩っこ:2011/04/05(火) 13:40:27 ID:kt83oWaQ [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
夜が明ける前後から、ヘリと緊急車両のサイレンの音が響いてましたね。
家は調布橋から近いところですが、川とかで何か事故でもあったんですかね。
100多摩っこ:2011/04/05(火) 18:41:15 ID:Edpy0sWQ [ eatkyo528115.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>99
4時ちょっと過ぎだったね
消防署の前通ったけど、青梅消防署からは救助隊だけが出てたみたい
救急車はとまっていたような気がした
101多摩っこ:2011/04/05(火) 22:16:15 ID:LNEoDmPA [ softbank126114074099.bbtec.net ]
青梅の地盤って固いのかな?地震には強いんだっけ?
さすがに津波は来ない(ってか来たら人類滅亡だろ)だろうけど、
洪水(多摩川氾濫とか)被害はあるのかな?
土砂崩れは山間部ではありそうだけれども。
102多摩っこ:2011/04/06(水) 01:36:55 ID:1e4gsHeg [ 05004018898210_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy01.ezweb.ne.jp ]
確かに 青梅は余り揺れないね
川の氾濫?小河内ダムが決壊したらどうなるのかな
103多摩っこ:2011/04/06(水) 06:56:28 ID:inlQZ4ww [ IGk27rF.proxyag076.docomo.ne.jp ]
青梅は立川断層が下にあるから
それが暴れたら大変。
昔、直下型があったのにテレビで速報されないという珍事!?があった
多分計測してなかったのかな…
今は小平に越したんだけど揺れる揺れる。
青梅の実家は暢気なもんだった
104多摩っこ:2011/04/06(水) 08:39:22 ID:haB9gLgQ [ d30a9e5a.t-net.ne.jp ]
103>>
もう、20年ぐらい前だね。
二俣尾の北数Kmあたりが震源だったような。
あの時、青梅は震度5で都心は震度1だったよね。
青梅駅の窓ガラスが割れたりしたっけ。
105多摩っこ:2011/04/06(水) 08:46:49 ID:4Pi+K1xg [ eatkyo234230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>104
もう20年も経つんだね。明け方だったっけ?
106多摩っこ:2011/04/06(水) 11:07:34 ID:krFtsf/g [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>104
昼間か夕方の地震?
確か、藤橋のいなげやで、暢気に買い物してた。
家に帰っても、誰一人心配してくれなかった。
107多摩っこ:2011/04/06(水) 11:15:56 ID:ECgA0EDg [ P221119007176.ppp.prin.ne.jp ]
この辺りの地盤どうなんでしょう
水に関係する地名はヤバいと聞きます
全然関係無いけど
先月末に焼き鳥大吉に中村獅童が来てたようです
108多摩っこ:2011/04/06(水) 18:15:29 ID:1e4gsHeg [ 05004018898210_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy03.ezweb.ne.jp ]
中村獅童ヾ(≧∇≦*)〃
なんで来たのかな?
取材とか ロケとかかな
一緒にいたお客さんが
(゜д゜)ウラヤマスィ…や
まさかシノラ…
109多摩っこ:2011/04/06(水) 18:46:47 ID:XD5dicag [ softbank218132200015.bbtec.net ]
>>108

復縁!?
110多摩っこ:2011/04/06(水) 20:16:29 ID:Wm6U2EpA [ NQu3NjN.proxy10082.docomo.ne.jp ]
石灰取れる土地は地震に強いらしい
111多摩っこ:2011/04/06(水) 20:44:03 ID:2wHzYqhA [ softbank126114074099.bbtec.net ]
青梅の水って多摩川水系ですよね?
利根川水系も混じっているんですか?

他地域に比べて水道水が美味いので、多摩川水系だと信じ込んでいたのですが。
112多摩っこ:2011/04/06(水) 20:57:45 ID:n2oepH0Q [ P219108011160.ppp.prin.ne.jp ]
>>108河辺のヤサカ店長がツイッターで呟いてます
写真もアップされてました
友達なんでしょうね
113多摩っこ:2011/04/06(水) 22:01:27 ID:1e4gsHeg [ 05004018898210_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy06.ezweb.ne.jp ]
ビール持参でどうぞ。

   ∧_∧
  ( ・ω・)
  ( つ O―{}@{}@{}-
  と_)_)

  【豚】
―{}□{}□{}-
―{}□{}□{}-
―{}□{}□{}-
―{}□{}□{}-


【つくね】
―@@@@@- ―@@@@@-
―@@@@@- ―@@@@@-
【ネギ】

―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-
―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-

【とり皮】

―∬∬∬- ―∬∬∬-
―∬∬∬- ―∬∬∬-

【軟骨】

―зεз- ―зεз-
―зεз- ―зεз-


【焼き粗びきソーセージ】

―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃

【イカ焼き】

―<コ:彡- ―<コ:彡-
―<コ:彡- ―<コ:彡-


【魚】

―>゜))))彡-―>゜))))彡-
―>゜))))彡-―>゜))))彡-
114多摩っこ:2011/04/06(水) 23:21:52 ID:wt/cZ7Gg [ i114-180-80-84.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>103
断層に油さしとけばいいのかな、
とくだらないことを考えてしまいましたorz
115多摩っこ:2011/04/08(金) 10:37:30 ID:IJUFrLAw [ i220-220-112-250.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
昨晩の地震、ケータイに緊急地震速報来なかった…
116多摩っこ:2011/04/08(金) 12:37:04 ID:3+6w+qmg [ i118-20-66-248.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>115
うちもこなかったよ。テレビつけてたから気づいた。
117多摩っこ:2011/04/08(金) 12:56:35 ID:+ptVeHiw [ p13158-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
うちは来たよ。
118多摩っこ:2011/04/08(金) 13:15:36 ID:IJUFrLAw [ i220-220-112-250.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ケータイの速報はバラつきがありすぎる気がする。
俺もテレビ点けてて良かった。

計画停電、国民の準備できてきた頃に中止か。
まぁ東電も被災して大変なのはわかるが、俺らも翻弄されちゃったな…
119多摩っこ:2011/04/08(金) 13:23:34 ID:PYrThExg [ st2249.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>115
うちは来た
初めて速報が当たったと思ったが、こんなの毎回外れた方がいいな
120多摩っこ:2011/04/08(金) 13:40:43 ID:yhomfN/w [ 113x39x209x157.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
そんなに前の携帯じゃないはずなんだが今回来なかったな
来ると来ないの違いが今後のためにも気になる
121多摩っこ:2011/04/08(金) 14:15:43 ID:gydIcBDg [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy05.ezweb.ne.jp ]
私のは、地震1分後に速報来ました。 ちょい遅いよ。
122119:2011/04/08(金) 16:25:27 ID:PYrThExg [ st2249.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>121
うちは地震の30秒前くらいにきました
何でここまで違うんでしょうね?
123多摩っこ:2011/04/08(金) 16:41:11 ID:p0zE9d7A [ 2eW275C.proxyag022.docomo.ne.jp ]
地震の最中に親(au)にはきて私(docomo)には来なかった(笑)
124多摩っこ:2011/04/08(金) 19:39:32 ID:emMLeLHg [ 123.net112138196.t-com.ne.jp ]
iPhoneは地震速報用のアプリがあるから必ず来るな
最初の地震直後に震度2で警報を鳴らす設定にしたら1時間ごとに鳴って眠れなかった
125多摩っこ:2011/04/08(金) 19:42:03 ID:/Ub9jHKA [ p9386a8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
緊急地震速報、3月11日の時に来なかったのはどういう訳だ!
126多摩っこ:2011/04/08(金) 20:02:35 ID:2WMCYrCA [ softbank218133090038.bbtec.net ]
灯油安い所で何処か無いかな
127多摩っこ:2011/04/08(金) 21:21:04 ID:plA7RApQ [ d28de984.t-net.ne.jp ]
青梅も広いけど私は成木にすんでいるけど地盤はゆるいかな・・。
128多摩っこ:2011/04/08(金) 22:08:47 ID:plA7RApQ [ d28de984.t-net.ne.jp ]
成木は対象地域じゃなかった。すんまそ。
129多摩っこ:2011/04/08(金) 23:01:49 ID:DtA9eAqg [ eatkyo527202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>126
カインズあたりが無難じゃね?
>>127
石灰が採れるようなところは岩盤だから強いはず
130多摩っこ:2011/04/08(金) 23:45:21 ID:2WMCYrCA [ softbank218133090038.bbtec.net ]
>>129
カインズは18リットルでいくらかかな?ジョイフル本田の灯油はどの位の値段かな?我が家はいつもポリタンク6缶買うから少しでも安い所を探しています。
131多摩っこ:2011/04/09(土) 00:27:51 ID:QMH0dFgg [ d2c662bb.t-net.ne.jp ]
>>129
石炭取れるところあるの?
放射線出るって聞いたんだが
132多摩っこ:2011/04/09(土) 00:32:01 ID:Mn7QjUDg [ softbank218134051102.bbtec.net ]
ジョイフルホンダ
きのーレギュラーは139円だった・・・
133多摩っこ:2011/04/09(土) 00:49:06 ID:znj4Llzw [ Ff81Hj5.proxy10034.docomo.ne.jp ]
石灰と石炭て別物じゃね?
134多摩っこ:2011/04/09(土) 01:08:35 ID:QMH0dFgg [ d2c662bb.t-net.ne.jp ]
>>133
スマソ 吊ってきます…
135多摩っこ:2011/04/09(土) 04:31:27 ID:4WC+BJDA [ d28de984.t-net.ne.jp ]
>>129
それを聞いて少し安心した・・。
136多摩っこ:2011/04/09(土) 08:50:33 ID:tb1kA/Lw [ 226.net220148214.t-com.ne.jp ]
>>131
採れたところならあります。今、花木園になっています。東京炭鉱前というバス停があります。
137多摩っこ:2011/04/09(土) 09:30:20 ID:gN8R9APQ [ IEA0qDP.proxy10024.docomo.ne.jp ]
青梅街道沿いの、SEGA?の2階にあった、カラオケ101って、閉店してしまったんですか?
138多摩っこ:2011/04/09(土) 10:23:14 ID:CHPFftyg [ i60-47-34-142.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
101最近行ってなかったな。
元カノと部屋でいちゃいちゃした良い思い出が残ってる。
139多摩っこ:2011/04/09(土) 22:46:25 ID:8Rag47HA [ i218-47-33-100.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
さっき101の前通ったら、カラオケだけど店が変わったみたいだった。
激安カラオケBANBAN?とか書いてあったかな。
140多摩っこ:2011/04/10(日) 03:13:52 ID:B/Kmimdg [ p29d191.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
あきるの市設置のガイガーカウンタ測定値(ライブ)

http://216.52.240.165/channel/radiation-watch
141多摩っこ:2011/04/11(月) 11:00:09 ID:XrOy0AdA [ v055003.ppp.asahi-net.or.jp ]
液状化はないけど立川断層の直下型地震は警戒しないとね。山間の多い青梅では道路も斜面もメタメタになるだろう。
国の調査では30年以内にM7クラスが起こってもおかしくないとされ、東京都の調査ではもう少し楽観視してる。
東京都の調査ではあまり信用おけないが…

http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html

避難経路とか孤立したときの手立ては考えておいたほうがいいよ。
142多摩っこ:2011/04/11(月) 17:26:05 ID:XnpySupA [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy04.ezweb.ne.jp ]
青梅って、どこに地震計るやつあるの?
この前の時の地震(夜11時26分)に起きた方が強く感じたんだけど。さっきのは、震度3ってなってた。
143多摩っこ:2011/04/11(月) 17:32:43 ID:n43Mgm+g [ 2eW275C.proxy10018.docomo.ne.jp ]
地震きたのにまたメールこないwなんでだろ?今まで一回しかきてない私は存在してないのかなって思ってしまうwみんなはメールきましたか??
144多摩っこ:2011/04/11(月) 17:41:13 ID:5QzEsvMA [ AYg0SW3.proxy10030.docomo.ne.jp ]
DoCoMoだけど来なかったよ。
震度5弱とは思えないくらいの弱い揺れだった。
145多摩っこ:2011/04/11(月) 17:57:49 ID:cqWYqR9A [ pdf6158.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>144
ドコモでも対応していない機種もある。 オレの903@は非対応
146多摩っこ:2011/04/11(月) 18:29:56 ID:FEmDeCcQ [ whitecat-38.as.wakwak.ne.jp ]
>>143

docomoだけど、今までにエリアメールがきたのは震源が茨城・栃木・長野だけでした。
147多摩っこ:2011/04/11(月) 18:33:34 ID:iRmZwpYQ [ p3072-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
今回の緊急地震警報は東京が範囲に入ってなかったからじゃない?
まぁそのわりに揺れたけどw

ちなみにauだけど届いてない。
148多摩っこ:2011/04/11(月) 18:47:23 ID:n43Mgm+g [ 2eW275C.proxyag110.docomo.ne.jp ]
私docomoで機種は新しいほうだけど一回しかきてないなんか雷がこわいな
149多摩っこ:2011/04/11(月) 19:01:51 ID:LZ67C2EQ [ HKRnf4600.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
青梅は天気も地震も地域区分は多摩西部だけど、羽村は天気は西部
なんだが地震は多摩東部に区分されてる。

あんまり知られてないから羽村の人とか西部だと思ってるんじゃないか?
150多摩っこ:2011/04/11(月) 19:41:09 ID:8KxnB97Q [ pd33143.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>141
そのサイト、シミュレーションをシュミレーションって書いててw
ただそれだけで信用できない。
151多摩っこ:2011/04/11(月) 20:54:37 ID:6jP+YSUg [ softbank126114074099.bbtec.net ]
>>150
英単語の表記なんだからどっちでも良いんじゃないの?
152多摩っこ:2011/04/11(月) 21:00:17 ID:XnpySupA [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ]
私も、この前の地震で羽村が、多摩東部だって知ったよ。

西武は、青梅市しか無いのかな?
153多摩っこ:2011/04/11(月) 21:24:54 ID:rJAro5RA [ P219108008219.ppp.prin.ne.jp ]
奥多摩や檜原を無視するなw
154多摩っこ:2011/04/11(月) 23:08:31 ID:qE/d/z/A [ p4099-ipbf906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
青梅市、あきる野市、西多摩郡の一部(日の出町、檜原村、奥多摩町)
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html
155多摩っこ:2011/04/11(月) 23:50:29 ID:SDjRWbug [ ntkngw334210.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
すげー、青梅ってこんな猿レベルの脳みそのやつが多いのか?
156多摩っこ:2011/04/12(火) 00:33:59 ID:FTHdldjw [ softbank218132200015.bbtec.net ]
>>151
simulation
だよ?
シュミって読める?
157多摩っこ:2011/04/12(火) 00:56:57 ID:I9xggs5g [ eatkyo236071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
signと書いてもサインと読むし
それくらい勘弁しなよ
158多摩っこ:2011/04/12(火) 04:01:03 ID:bFymGegw [ p4bfca2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
発音でもローマ字読みでも「シュミ」にはならないから勘弁とかの問題じゃないよ。
159多摩っこ:2011/04/12(火) 09:55:55 ID:gA+uQRAg [ eatkyo528055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
シミュレーションとシュミレーションの間違いって結構多いぜ
検索してみな
160多摩っこ:2011/04/12(火) 10:07:03 ID:hEjBF3Sw [ pd33143.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>151
えっ・・・。
あなた、シチュエーション(situation)をや
コミュニケーション(communication)もちゃんと言えないでしょ?www
161多摩っこ:2011/04/12(火) 11:13:25 ID:meGF3C0Q [ v055003.ppp.asahi-net.or.jp ]
どうでもいいよw
162多摩っこ:2011/04/12(火) 13:19:05 ID:gA+uQRAg [ eatkyo528055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そろそろ地域の話題に戻そう
とうきゅうストア東側の道は一方通行逆走多いな
163多摩っこ:2011/04/12(火) 16:30:03 ID:Ox+V3i1A [ p29d134.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
あそこ判りづらいよ・・。
警察に捕まってしまったことあるし。
164多摩っこ:2011/04/12(火) 17:19:23 ID:dOC9PwIQ [ e0109-49-132-199-98.uqwimax.jp ]
河辺駅横のコンビニの更に横にあるやきとり屋に可愛い定員がいる。
165多摩っこ:2011/04/12(火) 18:16:19 ID:gA+uQRAg [ eatkyo528055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>163
買い物して出るときに一方通行を忘れる人多数なんだよなw
166多摩っこ:2011/04/12(火) 18:17:46 ID:RKcFtw3Q [ a25uwuobRiyuCzUu.w32.jp-t.ne.jp ]
ガス止まってる・・・うちのマンションだけ?
167多摩っこ:2011/04/12(火) 20:15:34 ID:aVr9m4+Q [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
知らぬ間に地デジで普通に放送大学が視聴できるようになっていた!
なんだかとっても嬉しい
168多摩っこ:2011/04/12(火) 20:43:17 ID:v0GGPr8w [ 113x39x209x157.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
今日朝の地震は携帯の地震警報来たな
169多摩っこ:2011/04/12(火) 21:15:37 ID:w4PhGvZw [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy07.ezweb.ne.jp ]
河辺駅近くのイレブンで、募金活動してたギャル2人、本当に募金活動の方だったんだろうか?
普通なら、駅でやるかと思った。
ベンチのおっちゃん達に、チャカされてた。
170多摩っこ:2011/04/12(火) 21:55:08 ID:Fr3F6Sew [ whitecat-38.as.wakwak.ne.jp ]
今朝の千葉県東方沖地震でエリアメールがきた。
内容は「福島県で地震が発生しました...」
同時発生ではなかったはずだがw
171多摩っこ:2011/04/13(水) 00:25:08 ID:Foi3EDbQ [ i125-203-103-198.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
しゅみれーしょん、と言いたい
しみゅ、は言いにくいよね。

なんか早口言葉、できそう。
172多摩っこ:2011/04/13(水) 01:06:55 ID:oLRJY58A [ eatkyo236071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「以外」と「意外」の間違えとか、暗黙の了解かな
173多摩っこ:2011/04/13(水) 02:08:19 ID:6YLQEjQA [ softbank218132200020.bbtec.net ]
>>171
言いたいってなんだよ。普通に間違ってんだよ。
174多摩っこ:2011/04/13(水) 07:56:28 ID:nPYoBC2g [ p8141-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>173
普通に間違ってる・・・?
その言い方もおかしいw
175多摩っこ:2011/04/13(水) 10:12:45 ID:GQAch1aQ [ v055003.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>162
野上のマツキヨ裏に続く道も右折禁止でやばい
よく警察が隠れてるね。
176多摩っこ:2011/04/13(水) 12:24:10 ID:MvcKcTuw [ v100203.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
警察は一方通行の入口に立って逆走を未然に防げ
177多摩っこ:2011/04/13(水) 12:33:35 ID:PI5qyc1Q [ eatkyo232098.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
本来なら違反をしない(事故防止)ように注意を促すのが正しいんだろう
けどねw
青梅には無いけど、パーキングメータも金を払えば駐車違反にならないと
かさ
まあそのあたりはあちらも仕事だから余計なことは・・・
それよりもさっきから一時停止の取締りする若い警官二人組み(新人?)
は二人で落ち着き無くあっちこっち向いたり、歩き回ったり、雑談しなが
らニヤニヤしてたりと動きが好ましくないぞ
先輩警官でこのスレ見てたらアドバイスしてやってくれ
178多摩っこ:2011/04/13(水) 13:59:55 ID:jSxI62Mw [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]

明らかに新人と見受けられる警察官が取り締まりやってますねー

わたしが遭遇したのは、子供みたいな顔した若い警官でしたが
指導役の先輩っぽい(こちらも20代位で若い)警官と数人で一時停止の
取締りを行っていました。先輩と一緒だからか偉く真面目で・・・
逆に真面目過ぎてなのか、当方を凄い形相で睨み付けていましたよ。
あのまま育つと、権力を振りかざす感じの悪い警察官に育ちそうだな・・
179多摩っこ:2011/04/13(水) 14:04:24 ID:jSxI62Mw [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
>>178
場所は、青梅ゆりかご第二保育園前の通りで、路地から合流する近辺でした。
当方は歩きだけどすごい睨まれたなぁ、皆さんも取り締まり気をつけて下さいね。
180多摩っこ:2011/04/13(水) 14:28:10 ID:AJ1Jt5ZQ [ softbank218134051102.bbtec.net ]
>>177
べつにい〜じゃんか!
仕事の時間長いんだしさ、長時間気合入れて仕事してたら参っちゃうよ
警察官だってさー 同じ人間なんだから、そこらへん分ってあげないと駄目だよ・・・
181多摩っこ:2011/04/13(水) 16:33:24 ID:gULU/CMQ [ P219108009213.ppp.prin.ne.jp ]
いつのまにか。とんでんの近く、
ごんにんごんの向かいに新しいケーキ屋さんが
オープンしていますね。
182多摩っこ:2011/04/13(水) 17:43:41 ID:qfAyZv4A [ p1198-ipad414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あそこも中古のゲーム屋、旅行代理店、パン屋、パーマ屋(だっけ?)と目まぐるしいな。
183多摩っこ:2011/04/14(木) 19:39:16 ID:wG3HocuQ [ 2eW275C.proxyag102.docomo.ne.jp ]
青梅警察は気持ち悪い人や怒鳴ることしかいない低能な印象
184多摩っこ:2011/04/14(木) 21:45:42 ID:FBDyn+vg [ d30aa430.t-net.ne.jp ]
夜8時過ぎ、河辺駅で、おまわりさん2人に連行された男が、青梅行きの電車に乗りました。
何をしでかしたのでしょうか?
185多摩っこ:2011/04/14(木) 22:52:04 ID:73ev2ODg [ softbank126015188155.bbtec.net ]
>>178
あのまま育つと権力云々の感じの悪い警察官に…
お前が心配することじゃないだろ。
自分の育ち考えろや。乞食くん
186多摩っこ:2011/04/14(木) 23:35:46 ID:JRTsWdrw [ 3d75aed9.t-net.ne.jp ]
 梅浜亭、昨日店の前を通ったら「臨時休業」の貼り紙が。
 今日もう一度行ってみたら「店主急病のため、しばらく休業します。再開時期未定」
 との貼り紙に変わっていた。
 
 親父さん大丈夫だろうか。早くよくなって旨いラーメン食わせて欲しい。
187多摩っこ:2011/04/15(金) 00:09:57 ID:czeN+uHg [ i58-93-46-176.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>186
マジか…心配だな。
奥さんだけじゃ店まわすのはムリか。
あそこのラーメン好きだから、早く元気になってもらいたいぜ。
188多摩っこ:2011/04/15(金) 00:10:53 ID:YKRM1tuA [ i125-203-103-198.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>186

何の病気なのかはしりませんが
客が一人だと、監視してるのかよっ、ていうくらい気をつかってくれてて、、


ようは気にしすぎなので、
もうちょっと適当なかんじで接客してもらえれば、とおもいます。

個人的には、家系接客のデフォは結構ぞんざい。



あのスープの油にのりを浸すとうまいんだよね〜〜
189多摩っこ:2011/04/15(金) 01:43:04 ID:q+ta0+hg [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
170 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/26(土) 15:52:48 ID:vGC0GO/Q [ softbank126015188155.bbtec.net ]

190多摩っこ:2011/04/15(金) 02:05:33 ID:H07kja0A [ pd33143.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>184
その件と関係あるかは分からないけど、19時半ごろは南口に救急車がいたよ。
191多摩っこ:2011/04/15(金) 14:55:52 ID:BGoW6E9Q [ i118-20-66-248.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
最近野上町に引っ越してきたんだけど、出前できる店ってありますか?
ピザ屋以外見つからない。仕事ばっかで近く散策できてないせいもあるんだけど。
192多摩っこ:2011/04/15(金) 15:14:41 ID:WUZoUS6Q [ IGk27rF.proxyag083.docomo.ne.jp ]
>>191
携帯の出前館で郵便番号から来てくれるお店検索できるよ
ついでに注文もできる
193多摩っこ:2011/04/15(金) 21:40:00 ID:WtteGV0w [ p19046-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
さっき、千ヶ瀬踏切にお回りさんたくさんいたけど、何かあったのかな。
194多摩っこ:2011/04/17(日) 23:07:11 ID:4ry3bf3A [ d2c67d1f.t-net.ne.jp ]
>>191
ガスト
195多摩っこ:2011/04/17(日) 23:12:03 ID:awui9RKw [ 05004017412854_eu.ezweb.ne.jp.wb41proxy05.ezweb.ne.jp ]
市議会選挙は知事選に比べてうざいわ

名前連呼、頑張ります、お願いします、地元出身です、、、、

具体的に青梅をどのような手段でどうかえていく、と言ってる候補者は誰もいない
196多摩っこ:2011/04/17(日) 23:28:44 ID:1yFUiFEA [ p92bcdd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>195
聞いた話では、公職選挙法により名前を連呼するくらいしか許されていないみたい。
移動しながらだと政策を訴えるのは駄目なのかねぇ。

それと、名前を連呼するだけでも、
名前すら覚えてもらえないよりは票がとれると言うのもあながち間違っていないと思う。
197多摩っこ:2011/04/18(月) 03:47:01 ID:Dua4S+VA [ d28871-014.dynamic.tiki.ne.jp ]
>聞いた話では、公職選挙法により名前を連呼するくらいしか許されていないみたい。

これが正解

政策を詳しく知りたければ、選挙公報を読むか、
候補者の事務所に行けば政策チラシをもらえると思うよ
198多摩っこ:2011/04/18(月) 14:50:02 ID:u63l8Hxg [ tky17-p75.flets.hi-ho.ne.jp ]
逆に地元以外の候補はいるのかと
199多摩っこ:2011/04/18(月) 16:15:12 ID:dmSA61TA [ p67e6b9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
中央図書館の前はこれから五月蠅くなるな
200多摩っこ:2011/04/18(月) 23:30:10 ID:cjNt4bDg [ d30aa7c7.t-net.ne.jp ]
珍走のバイクの次ぐらいに迷惑な騒音だ
201多摩っこ:2011/04/19(火) 10:12:46 ID:7DTF1oDA [ i220-220-125-201.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
少なくとも、うるさくて覚えた名前には、入れないんだけどね。
202多摩っこ:2011/04/19(火) 13:22:26 ID:L0HPHZLA [ 05004012941957_vt.ezweb.ne.jp.wb78proxy03.ezweb.ne.jp ]
「○町出身です」「頑張ります」は聞こえるんだけど
候補者の名前が何度聞いても聞き取れないぞ、ウグイス嬢w
メリハリつけてるつもりなんだろうけど
マジで名前聞き取れない。
203多摩っこ:2011/04/19(火) 13:26:07 ID:LaT6caVg [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy06.ezweb.ne.jp ]
そういえば、ウグイス嬢の方って、名前間違えて言ってたり、候補者の方が挨拶してるのに、かぶって言ってる方いますね。
204多摩っこ:2011/04/19(火) 23:01:44 ID:rJpZB6CQ [ softbank218132200021.bbtec.net ]
しょせんおばさん
205多摩っこ:2011/04/20(水) 01:30:30 ID:QpCheCHw [ softbank126126202184.bbtec.net ]
いつのまにか、トレジャーウッド、なくなっちゃったんだね。
206多摩っこ:2011/04/20(水) 11:15:13 ID:YvsZspvA [ p3072-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
昨日、というか今日の午前2時ごろ
河辺駅近くで線路の工事かなんかやってたのかな…?
ドリルのような響く音がしばらく続いて眠れなかった…
207多摩っこ:2011/04/20(水) 11:21:58 ID:Eb2vdjwg [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>205
トレジャーは、かなり前になくなったよ。
その後、暖屋って言うホルモン系の焼肉店になってた。 情熱ホルモンの方が安いからね。
208多摩っこ:2011/04/20(水) 16:55:50 ID:J8xDZx5w [ IDM2XvE.proxyag038.docomo.ne.jp ]
暖屋じゃなくて暖家。
ホルモン焼きじゃなくて和牛専門店。
わりと美味しかったけど、なんか店に活気がなかったな。
209多摩っこ:2011/04/20(水) 17:47:08 ID:gQJoIbcA [ eatkyo191164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>205
マンション予定地になってたね
210多摩っこ:2011/04/20(水) 18:20:15 ID:kBSC2OLA [ IJK0sSs.proxyag118.docomo.ne.jp ]
爆窃団て区別つかないな
211多摩っこ:2011/04/20(水) 19:54:27 ID:4Iwg25cw [ softbank126114074099.bbtec.net ]
情熱ホルモンって安いか?
確かに一皿あたりの値段は安いけど、量が少なすぎだよ。
味もそれなりだし、二度と行く気が起きない。
212多摩っこ:2011/04/21(木) 18:22:29 ID:AppUF3FQ [ p020884.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日午前11:00過ぎ、SEIYU前に緊急車両が集合してた。ストレッチャー
を運ぶ救急隊員や、オマワリ、刑事、鑑識なんかが店舗に入っていった。
しばらくして手に血のりの付いた男性が運び出されていた。
何があったんだろ。単なる事故とは思えない状況だったぞ。
213多摩っこ:2011/04/21(木) 18:23:55 ID:hYrlj7RA [ i118-20-66-248.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
ウジエスーパー懐かしい。CMにでてたばーちゃんは誰だったんだ
214多摩っこ:2011/04/21(木) 18:32:31 ID:hYrlj7RA [ i118-20-66-248.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
誤爆った、すまんw
215多摩っこ:2011/04/21(木) 21:26:40 ID:7q5keQqA [ softbank126126202184.bbtec.net ]
電波時計が電波を受信してました。原発の影響で止まってたんだよね。
福島以外のところから発信するようになったのかな?
216多摩っこ:2011/04/21(木) 21:58:43 ID:LMaB1RKw [ softbank126114074099.bbtec.net ]
九州発の電波をキャッチしたんじゃないの?
東京だったらギリギリ届く範囲だし。
217多摩っこ:2011/04/21(木) 22:04:11 ID:VUf7i4lw [ P061204002036.ppp.prin.ne.jp ]
福島が暫定復旧
218多摩っこ:2011/04/21(木) 22:27:57 ID:CgMxxJoA [ Ff81Hj5.proxy10022.docomo.ne.jp ]
夜、オザムの駐車場もお巡りさんが何人かいて写真撮ったりしてたよ
219多摩っこ:2011/04/21(木) 22:37:38 ID:4rDHmGGg [ i58-93-35-4.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
きた
220多摩っこ:2011/04/22(金) 00:04:04 ID:C+gWsz3g [ p020884.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
中央図書館の玄関んとこの仏像の写真コエー
仏像の人形が置いてあることもあるけど、夜間
子供が見たら泣くよな
221多摩っこ:2011/04/22(金) 09:23:35 ID:JSdyHYWw [ i58-93-41-2.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
でもああいうものは置いておくべきだと思う。
222多摩っこ:2011/04/22(金) 10:15:26 ID:QvJFsayQ [ P061204095061.ppp.prin.ne.jp ]
>212またですか?
223多摩っこ:2011/04/22(金) 11:11:32 ID:fHlaw7FQ [ eatkyo413160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>218
当て逃げとかじゃね?
スーパーの駐車場とかでよくあるよ
224多摩っこ:2011/04/22(金) 13:24:50 ID:njde+doQ [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ]
うちの、オトンも野上のマルフジでぶつけられた。
当てたオヤジは、知らん顔で、ぶつけた所を綺麗に拭き取ってた。 若干汚れた車だから拭き取った所だけ綺麗になってた。
言い訳が、免許持って無い。だって、うちのオトン、唖然だって。
オレンジ色の車で、ジジババにはご注意を!!
見てないと、彼等は逃げるんだって。
225多摩っこ:2011/04/23(土) 21:55:44 ID:mqKJ4JOw [ i218-47-23-47.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
強風のせいで地震と勘違いしてしまう
226多摩っこ:2011/04/24(日) 08:43:46 ID:mwMvHyjA [ 05004017412854_eu.ezweb.ne.jp.wb41proxy06.ezweb.ne.jp ]
昨日は凄く虹が綺麗だった
端っこから端っこまで空一杯
227多摩っこ:2011/04/24(日) 09:27:15 ID:6A2ewRqA [ e0109-49-132-201-134.uqwimax.jp ]
久々にアーチ状になった虹を見た
228多摩っこ:2011/04/24(日) 23:54:10 ID:NPT7E95w [ i222-150-232-207.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
あれ、選挙って今日だったのか。
行くの忘れてしまった。
229多摩っこ:2011/04/25(月) 00:09:06 ID:adLjBSSA [ softbank218133090038.bbtec.net ]
青梅市議員選挙の結果出たよ。
230多摩っこ:2011/04/25(月) 12:33:43 ID:2U/g4z4Q [ KD119107078009.au-net.ne.jp ]
俺さ 選挙の投票用紙こなかったんだけど
どういうこと?どこに問い合わせればいいかもわからず投票できなかったよ
都知事選はキタのに
231多摩っこ:2011/04/25(月) 18:36:08 ID:2kSZGglw [ e0109-49-132-192-147.uqwimax.jp ]
>>230
あっそれ俺も!
正直投票場所すら知らなかった。
232多摩っこ:2011/04/25(月) 21:46:16 ID:BfgaoYPw [ ntkngw334210.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
投票用紙なんて来ないだろう、JKとマジレス。
233多摩っこ:2011/04/25(月) 22:43:10 ID:idpTU1XA [ d28f2a83.t-net.ne.jp ]
場所はいつもと変わらんだろw
234多摩っこ:2011/04/25(月) 23:21:32 ID:UAjp/bLQ [ eatkyo234115.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
火事らしいけど青梅街道の野上交差点西の方、日産プリンスのあたりだね
235多摩っこ:2011/04/25(月) 23:26:35 ID:g74mD3OQ [ softbank126009050043.bbtec.net ]
犬のいる家かな?
236多摩っこ:2011/04/25(月) 23:27:40 ID:UAjp/bLQ [ eatkyo234115.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
消防団の友人情報で火事じゃなかったらしい
237多摩っこ:2011/04/25(月) 23:30:13 ID:pV9hy4pQ [ a2jhFTg5pg8X9jDQ.w41.jp-t.ne.jp ]
ぼやだったのかな??
238多摩っこ:2011/04/26(火) 20:07:13 ID:x9YqolOg [ i222-150-232-207.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
夜中0:30に火災誤報のメール…イラネ
239多摩っこ:2011/04/27(水) 07:16:27 ID:16b3HGBQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>230
つーことは、都知事選は投票用紙が自宅に直送されて来たのか?凄いな。
入場券は来るが、投票用紙なんて送られてきたこと一度も無いなー。
選管に問い合わせれば投票用紙を自宅宛に直送してくれるのかい?

ちなみに入場券が来なかったり紛失した場合、投票所に行って申告すれば本人確認の上で再交付して貰えるぞ。
240多摩っこ:2011/04/27(水) 07:20:45 ID:16b3HGBQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>230
問い合わせ先は市役所か選管しかねーだろ。
それ以外の何処に問い合わせるの?

>>231
投票所は大概、いつもと変わらないよ。いつも投票に行ってれば判るはずだが。
てことは普段から選挙投票になんか行って無いつーことか。
241多摩っこ:2011/04/27(水) 09:17:39 ID:kdINQmmQ [ e0109-49-132-211-52.uqwimax.jp ]
>>240
引っ越してきたばかりです。
そりゃ都知事選のときと同じ場所だろうけど。。
242多摩っこ:2011/04/27(水) 11:32:11 ID:9qq8FsBw [ st2249.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>239
本人確認といっても自己申告のみで免許書とかで全く確認してない
ホンとに大丈夫かよ?と思う
243多摩っこ:2011/04/27(水) 18:34:14 ID:16b3HGBQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>241
もしかして都内の青梅市以外から青梅市への転入ですか?
もしそうなら都知事の選挙権は有るが、市議選の選挙権が無い場合が有るよ。
転入届を出してから3ヶ月以降じゃないと市議選や市長選には投票できないよ。

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa02.html
Q:選挙権がある人は投票できる?
A:選挙権のある人でも、区市町村の選挙人名簿に登録されていなければ投票することはできません。
  この選挙人名簿の登録は、3月、6月、9月及び12月の年4回、各々2日に行われ、各月1日現在で引き続き
  3ヶ月以上その区市町村の住民基本台帳に記録されている人が登録されます。
  その他に、選挙の公示日(告示日)前日も同様の要件で登録されます。

Q:引っ越したときはどこで投票するの?
A:投票は、選挙人名簿に登録されていることが前提です。
  引越しをした場合は、転入届をした後3ヶ月以上住み続けることで転入先の区市町村選挙人名簿に登録
  され投票ができるようになります。
  それまでの間は、選挙の種類によって投票できる場合が異なります。

  ○都道府県選挙の場合(都道府県知事選挙・議員選挙)
   転居先が同一の都道府県内の場合は、転居先の区市町村の選挙人名簿に登録されるまでの間、原則
   として旧住所地の区市町村で投票ができます。
   なお、異なる都道府県へ転居した場合は、転居先の区市町村の選挙人名簿に新たに登録されるまで
   の間、投票ができません。

  ○区市町村選挙の場合(区市町村長選挙・議員選挙)
   転居先が同一の区市町村内の場合は、引き続き選挙人名簿に登録されるので投票ができます。
   なお、異なる区市町村へ転居した場合は、転居先の区市町村の選挙人名簿に登録されるまでの間、投票ができません。
244多摩っこ:2011/04/27(水) 18:48:52 ID:16b3HGBQ [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑のように東京都の選管のHPに書いてあるし、青梅市のHPにも書いてあるよ。

http://www.city.ome.tokyo.jp/shomu/sekyoken.html
 日本国民で年齢が満20歳以上の方なら、選挙権があります。
 しかし、都や市など、地方公共団体の議員や長の選挙は、その地方公共団体の区域に引き続き3か月以上住所を有していることが必要です。
 また、選挙権があっても選挙人名簿に登録されていないと、投票できません。

http://www.city.ome.tokyo.jp/shomu/meibo_toroku.html
 選挙人名簿には選挙が行われるつど登録されます。
 登録される日は、登録基準日として、各選挙ごとに決められますが、通常は選挙の公(告)示日の前日です。
 なお、登録される方は、登録基準日に3か月以上引き続いて青梅市の住民基本台帳に記録されている満20歳以上の方です。
245多摩っこ:2011/04/28(木) 17:11:52 ID:AQJNX5Pw [ softbank126126202184.bbtec.net ]
>>217
こんどは落雷の被害で停波だそうです(T_T)
246多摩っこ:2011/04/29(金) 00:28:41 ID:klxILEDw [ softbank218132200013.bbtec.net ]
引っ越してきたばっかりじゃあ…論外でしょ>>241
247多摩っこ:2011/04/29(金) 14:43:59 ID:wapXwjog [ IJK0sSs.proxy10059.docomo.ne.jp ]
久々に梅の湯行ったらコーヒー牛乳が復活していた
248多摩っこ:2011/04/30(土) 19:16:28 ID:ZT+9Bmrw [ ntfkok194184.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
つーことで、市議選の投票所入場券が来なかったヤツってのは転入3ヶ月未満でFA?
良かったな、市役所に「市議選のが来ないぞ」なんて怒鳴り込まなくて。
249多摩っこ:2011/05/01(日) 08:07:23 ID:x4wy/wwA [ i58-93-47-87.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
紅ヒー牛乳のみたいな
250多摩っこ:2011/05/01(日) 11:35:52 ID:YiQRpqkA [ e0109-49-132-211-52.uqwimax.jp ]
>>248
そこまで選挙に固執していません。
251多摩っこ:2011/05/02(月) 02:40:03 ID:etbaRY2g [ p8064-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
少なくとも無知は露呈したわけだが。
252230:2011/05/02(月) 04:07:04 ID:PXaV8UNQ [ p67ef47.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
私は青梅生まれでもう何十年も青梅在住ですが、来ませんでした
まぁそんなに熱い思いはないけど、一応権利なので失ったことはちょっと腑に落ちないです
253buying cars at auction:2011/05/02(月) 04:11:46 ID:0LnbT/mw [ pc3.nitta-haas1-unet.ocn.ne.jp ]
I just book marked your blog on Digg and StumbleUpon.I enjoy reading your commentaries.
254多摩っこ:2011/05/02(月) 09:21:48 ID:3BnZAIgQ [ p2061-ipbf1803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>252
今回だけ来なかったのなら郵便事故かな。
選挙人名簿に載ってれば、身分証明書持って投票所に行けば投票できるぞ。
255多摩っこ:2011/05/02(月) 14:14:28 ID:5o2bRSHQ [ p9386a8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
google Streetview 撮影車 新町移動中
256多摩っこ:2011/05/05(木) 01:05:20 ID:XuulT+kw [ p9084-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
新町といえば「多摩電機」の奥さん、超かわいい
257多摩っこ:2011/05/05(木) 10:22:06 ID:dCJ5MPwA [ i220-99-141-69.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
良し悪し関係なく、特定できる人物の容姿の話は
やめたほうがいいんじゃないの
258多摩っこ:2011/05/05(木) 17:13:38 ID:a7ZzYfWQ [ softbank126114074099.bbtec.net ]
うむ
259多摩っこ:2011/05/05(木) 18:53:29 ID:0zZXADhw [ p4076-ipbf2404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちょっと見に行きたくなった
が、青梅まで2時間かかる場所に引っ越しちゃったんだな
260多摩っこ:2011/05/05(木) 19:55:09 ID:OMaxOEPA [ i114-181-232-231.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
俺もそう思う
身内だったら、ものすごく気分が悪い
暗にみんな見にいけよって煽ってるようなもんだろ
261多摩っこ:2011/05/05(木) 20:49:04 ID:ZG6sxY/Q [ FL1-125-198-95-121.tky.mesh.ad.jp ]
5月15日に 中華バイキングの青梅美食城が閉店するそうです。
262多摩っこ:2011/05/05(木) 21:32:19 ID:DM7p77aQ [ pd31304.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
お客さんそれなりに見かけたけれど、閉店か。
263多摩っこ:2011/05/05(木) 23:01:28 ID:JmnUGIbQ [ 0920qS0.proxyag120.docomo.ne.jp ]
>>261

特にどうでもよい件
264多摩っこ:2011/05/06(金) 01:04:02 ID:lEayXdZA [ FLH1Ads170.tky.mesh.ad.jp ]
美食城閉店ですか・・・ちょっぴり残念です。
数回しか行った事は無かったですが、場所が悪かったのかな!?
スタミナ太郎に客を取られたのかな〜
265多摩っこ:2011/05/06(金) 23:52:49 ID:Wil/nxAQ [ softbank126114074099.bbtec.net ]
美食城、何か雰囲気が暗かったもんなぁ。
味もイマイチだったし。
266多摩っこ:2011/05/07(土) 01:22:51 ID:ymVToBCQ [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ]
以前、美食城に食べに行ったさい、 餃子がその辺で販売してると感じの餃子だった
267多摩っこ:2011/05/07(土) 13:16:01 ID:WV/Ns98g [ 3d75aed9.t-net.ne.jp ]
 梅浜亭復活。さっき久々に、おやじさんの作るキャベツラーメン食ってきた。満足。

 当面の間は、11時〜14時までの昼のみ開業とのこと。
268多摩っこ:2011/05/07(土) 16:23:35 ID:paLsMsOQ [ i58-89-185-55.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
まじで!?復活したのか!
よかった〜食いに行かなきゃ!
269多摩っこ:2011/05/07(土) 18:03:06 ID:8o/iY+vQ [ 05004012941957_vt.ezweb.ne.jp.wb78proxy03.ezweb.ne.jp ]
わかくさ公園近辺まで出前をしてくれるラーメン屋さん どこかありますか?

出前館で見てもピザと寿司とガストくらいしかなくて…。
この辺りには出前をやってる飲食店は少ないんですかね?
270多摩っこ:2011/05/07(土) 18:05:17 ID:tvwJwmpg [ i60-47-32-13.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
中華屋はやってるんじゃないの。
香港、大門あたり。あと若草郵便局の近く
あとは蕎麦の大村もかな。
271多摩っこ:2011/05/09(月) 20:23:22 ID:r4GTLksA [ Ff81Hj5.proxy10035.docomo.ne.jp ]
河辺の東急の上あたりをすごいすれすれな感じで飛行機が飛んでた。いつもあんなにすれすれなの?
272多摩っこ:2011/05/09(月) 21:45:10 ID:drsel42Q [ pa3a5ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>271
プロペラ機のC-130はけっこう低空飛行することある
273多摩っこ:2011/05/09(月) 22:15:23 ID:r4GTLksA [ Ff81Hj5.proxy10072.docomo.ne.jp ]
横田の飛行機?拝島あたりはよく低空を見るけど、河辺は初めて見たからビックリしちゃった
274多摩っこ:2011/05/09(月) 22:44:35 ID:iUEHunrQ [ AYg0SW3.proxy10029.docomo.ne.jp ]
>>270
大門のカニチャーハンおいしい
275多摩っこ:2011/05/11(水) 00:44:57 ID:q0ohgkfg [ pa3b260.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
サイレン鳴ってる
276多摩っこ:2011/05/11(水) 19:05:36 ID:laov6y0A [ AYg0SW3.proxy10067.docomo.ne.jp ]
夕刊に載ってたけど昨日の夜にモスバーガー前の古本屋さんに強盗があったんだね
なんか物騒になってきて怖い
277多摩っこ:2011/05/12(木) 21:04:15 ID:szx6vdbQ [ d30a9d34.t-net.ne.jp ]
安い床屋って駅近くにありますか?
278多摩っこ:2011/05/12(木) 22:30:39 ID:bNFV+oWA [ 218.231.215.239.eo.eaccess.ne.jp ]
北口まっすぐ行ってとんでん通り越したところに
1000カットならあるよ。
279多摩っこ:2011/05/12(木) 23:18:19 ID:H+Our58A [ p29da8f.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
280多摩っこ:2011/05/13(金) 00:19:14 ID:BeIEUS1w [ 110-132-97-82.rev.home.ne.jp ]
>>277
満州の前の散髪屋さんは安い。
281多摩っこ:2011/05/13(金) 23:29:39 ID:Tv6ZLtEg [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy09.ezweb.ne.jp ]
すみません。
河辺周辺で、大きな病院以外で整形外科ってありますか?
282多摩っこ:2011/05/14(土) 09:47:41 ID:yAL3rD2g [ 7po2wWO.proxy10006.docomo.ne.jp ]
東青梅整形外科かな。
なーにしろ親切で優しいらしい。特にリハビリの人たちが。
先生の見立てもいいそうだし。
只し、受付は一部態度の悪いのがいると。
283多摩っこ:2011/05/15(日) 08:03:29 ID:TxPnFGVQ [ p4087-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
東青梅整形外科は行ったけど
じーさん・ばーさんのリハビリ場だったよ。

手に痛みがあって行ったんだけど
「ウチじゃわからない。検査しても無意味だから他行って」
で診察2分くらいで終わったw

整形外科というよりリハビリセンターって感じかな。
284多摩っこ:2011/05/15(日) 09:14:38 ID:FrGDXTGg [ 7po2wWO.proxy10033.docomo.ne.jp ]
>283 リハビリは毎日のように行くしね。うちのじーちゃんばーちゃんかーちゃんも通ってるw
手の痛みって、なんだったの?
あそこレントゲンあるのになー。
285多摩っこ:2011/05/15(日) 09:47:11 ID:TxPnFGVQ [ p4087-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>284
手の痛みはその後面倒になって放置したから不明。

先生も面倒そうな感じだったし
「骨折」とかわかりきった症状ならいいんじゃないかな。
286多摩っこ:2011/05/15(日) 10:12:48 ID:FrGDXTGg [ 7po2wWO.proxyag074.docomo.ne.jp ]
>284 医者が面倒そうにしたらいかんよね!
じーちゃん曰く、話しかけるのに気を使う先生ぽい。
かーちゃんには評判いいが。
287多摩っこ:2011/05/15(日) 15:07:43 ID:tOAcG6pQ [ i218-47-33-195.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>285
前に足の裏が凄く痛くなって高木病院に行ったけど、
親身になって診てくれたよ。
288多摩っこ:2011/05/15(日) 19:23:22 ID:ebFK2RFg [ softbank218132200024.bbtec.net ]
自分は小作駅前のあさひ整形なんたらに通ってたことがあるけど、
結構良かったかも。
そんなに待たされないし、レントゲンももちろんあるし、
リハビリの器具もなんか色々あって楽しかった。

高木病院は待ち時間が長くてな〜
289多摩っこ:2011/05/16(月) 06:04:43 ID:MBNy5bxw [ ac232136.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あさひの院長は、元高木の先生だよ。
感じのいい若い人だよ。
飲み屋で会った。
290多摩っこ:2011/05/16(月) 15:17:37 ID:z0WsKrSw [ FLH1Aif230.tky.mesh.ad.jp ]
高木病院って、大きな病院に見えますが
紹介状無しだと、+2千だか3千取られる制度みたいのあります?
大学病院や青梅総合は取られました。
291多摩っこ:2011/05/16(月) 20:38:33 ID:63sBBUOg [ p4104-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
少なくとも5年前はそんなルールは無かったけど今は知んない。
292多摩っこ:2011/05/16(月) 22:50:42 ID:uxg2Or0g [ 60.80.243.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>290
そんなモンなくて平気だよ。
整形外科だといいらしい。リハビリもあるから、行ってみては?
青梅総合なんかよりいいと思うよ
293多摩っこ:2011/05/16(月) 22:54:54 ID:BRO7gnRg [ KD175109120137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>290
紹介状なしでお金を取られるのは200床以上の病院ねっ
高木病院は180床だからご心配無く…
#初診料は270点×3だから810円+レントゲン代で2,000円から10,000円以内
(MR撮った場合)くらいかと
って整形で診てもらった場合ね
294多摩っこ:2011/05/16(月) 23:46:14 ID:FsTXZu+w [ i60-34-3-18.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
最近珍走バイク野郎が増えてきたな。
他人に迷惑をかけずに消えて欲しい。
295多摩っこ:2011/05/17(火) 00:21:52 ID:XN9zX4ag [ e0109-119-107-233-72.uqwimax.jp ]
手の痛みは高月整形に行きな。月曜と火曜なら専門医が診てくれるよ。
高木はダメ。青総も整形はダメ。東青梅整形は老人リハビリだよ。
おさひ整形はプチ形成領域だよ。
(関係者より)
296多摩っこ:2011/05/17(火) 01:49:29 ID:uHu4Uxwg [ softbank218132200011.bbtec.net ]
関係者って、高月整形の関係者さん?w
297多摩っこ:2011/05/17(火) 10:59:34 ID:mK/eS12w [ 05005012716058_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy06.ezweb.ne.jp ]
総合病院と言えば、レントゲン技師さんで、宮本亜門さん?クルス松村さん似の方が居た。
昔、総合の整形の先生で、竹野内豊さん似の方居ませんでした?
298多摩っこ:2011/05/17(火) 15:25:51 ID:WT2LEyEw [ Q096167.ppp.dion.ne.jp ]
青梅市の学校給食で出されている牛乳は
北海道、山形、岩手、群馬、千葉の混合乳です。
給食センターではその牛乳が何ベクレルなのかは調べずに、漠然と安全だという回答。
国の規定、20ベクレル以下だから問題はないということなのでしょう。

チェルノブイリはじめ、放射能汚染された地区では、汚染された牛乳を飲んだ子供のほとんどが甲状腺がんになりました。
子供に学校給食の牛乳を飲ませてはいけません。
299多摩っこ:2011/05/17(火) 15:49:01 ID:lIJ6uhbg [ d2c662bb.t-net.ne.jp ]
>>298
昨日のBSで、原子炉爆発事故が起きた周辺の村の牛乳をはかったら
「27Bq/リットルです!」と恐れおののいていた
300多摩っこ:2011/05/17(火) 16:03:33 ID:WT2LEyEw [ Q096167.ppp.dion.ne.jp ]
>>299

27Bq/リットル…恐ろしい数値だ。

日本における放射線リスク最小化のための提言に
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8C%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%8F%90%E8%A8%80&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

乳児、子ども、青少年に対しては、1kg あたり4Bq 以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨される
べきである。
成人は、1kg あたり8Bq 以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を摂取しない
ことが推奨される。

とあります。
成人だってそんな牛乳飲んだら危ない。