ひばりヶ丘 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2010/12/22(水) 15:43:33 ID:teDOv2TQ
ちい散歩でやってたけど、駅はしょぼいし、商店街はしょぼいし、
住宅もなくなって、すぐ広々とした畑…すごい田舎なんだね
3多摩っこ:2010/12/22(水) 15:48:18 ID:k2ouE4Nw
パルコに凄く可愛い受付嬢が居た事が有ったな〜
あのツリーを見て想い出したよ!
4多摩っこ:2010/12/22(水) 15:56:21 ID:1mo1SFOA
>>3 受付嬢は制服と帽子のせいもあるよな、すんごくお嬢にみえるんだよな あれ
5多摩っこ:2010/12/22(水) 15:59:54 ID:k2ouE4Nw
七年前くらいだったかな〜
本気でナンパしよーか悩んだからね・・・
小顔で目がパッチリしてて、アイドル顔負けの子が居たんだよね・・・
6多摩っこ:2010/12/22(水) 17:06:19 ID:9b19/dhQ
なるほど、もうじき冬休みか……
7多摩っこ:2010/12/22(水) 20:38:09 ID:ZfzFsuPQ
>>2
都心と比べて空は広いし、自然はあるし、道行く人の顔つきはのんびりしてるけど、日用品の買い物には全く困らない。
住むにはこれくらいで丁度良いんだよ。
8多摩っこ:2010/12/23(木) 00:57:39 ID:WD8Wjm/g
前スレ>300の方

細かいですが学園町の分譲時の基本区画は250坪です。
次に多いのが265坪で500坪、1000坪もありました。
住人層は東大出身者が12人と最多で職業は三井物産社員が6人と最多。
分譲は4期に分けられ東久留米市学園町だけでなく西東京市ひばりが丘1丁目も
自由学園の分譲地です。以上「近代日本の郊外住宅地」より抜粋でした。
9多摩っこ:2010/12/23(木) 05:24:35 ID:Yl7vPo3Q
俺もヒバリーヒルの学園天国に住みたいな・・・

前に気持ち駅よりの御宅に、可愛いコリーの子供が居たんだけど元気かな?
10多摩っこ:2010/12/23(木) 19:54:44 ID:7Tl0pv+g
河村たかし名古屋市長がパルコ前で応援演説してたね。
11多摩っこ:2010/12/23(木) 23:09:07 ID:UWgelIkA
オリンピックに超可愛い女子高生がバイトしてるぞ。後ろ髪束ねてクルクル巻いてる子。でも性格がツンツンしてる
12多摩っこ:2010/12/23(木) 23:39:13 ID:Yl7vPo3Q
>>11
可愛い子の話をすると>>6が嫉妬するぞ!
13多摩っこ:2010/12/24(金) 00:13:22 ID:m6O6nsDA
>>12=>>9
の気持ち悪さは異常
14多摩っこ:2010/12/24(金) 05:16:35 ID:YjOfw0YA
綺麗な女性を綺麗だと言う事が異常なのかな?

ぶっ細工情報の方が良かったのかも知れませんが、個人的には魅力有る人にしか興味無いので
気を悪くしたのなら すみません。
15多摩っこ:2010/12/24(金) 17:08:51 ID:5qWwJuUg
パルコは受付リストラで最近はおばさんがいるか電話だけかだね
16多摩っこ:2010/12/24(金) 18:19:22 ID:YjOfw0YA
リストラですか・・・

ちなみにパルコで見た綺麗な子と言うのは、ひとりだけでした!
真珠の様に綺麗で可愛い小柄の子でしたが・・・あのクラスはめったに居ないですね! この辺で綺麗な女性の話は止めときます!癖の無くて旨いローストチキンでも買いに行こうかな〜
17多摩っこ:2010/12/24(金) 18:43:03 ID:O0/l6ZgQ
ローストチキンですかぁ。じゃぁ北口商店街にある焼き鳥屋のローストチキン旨かったよ。
18多摩っこ:2010/12/25(土) 06:14:27 ID:DeFoT1Ug
>>17
交番の踏み切り越えて まっすぐですか?
それとも 二つ目の右側の曲がり角を右折して行った方でしょうか?

昨日は弁当買って帰ろうとしたのですが・・・
途中で、だるくなって回転寿司へ入って喰ってた所・・・

横に居た子連れの奥さんが、今日はクリスマスだから3皿まで食べていーわよって・・・
子供がケーキが食べたいと言いうと、母親はケーキは高いから駄目だと言ってたが
たしか回転寿司のケーキは一皿105円だった様な気がしたが・・・

そんな会話を聞きながら会計をしよーと皿を回収ボックスへ入れると
びっくらポンが当たった!
人形を隣の子にプレゼントしたら大喜びされ
よく見たら奥さんが凄く綺麗な奥さんで・・・結果的に、こんどデートする事に成った・・・
19多摩っこ:2010/12/25(土) 07:15:40 ID:DG5CwIRw
・・・という夢を見た。
20多摩っこ:2010/12/25(土) 11:07:04 ID:zITsw0gg
踏切んとこ、いい加減歩道橋作ろう
21多摩っこ:2010/12/25(土) 11:20:57 ID:7/QuaIhw
>>20
駅、渡ればいい
22多摩っこ:2010/12/25(土) 21:45:04 ID:MGv0DvQQ
ひばりヶ丘駅北口の方の多摩信の脇の自転車屋で今日息子にクリスマスプレゼントに自転車を購入しました。そこの店主さん親切で接客も丁寧で最高!今度自分の自転車も多摩信の脇の自転車屋で買おう。みなさんも一回行ってみたら良いですよ最高ですよ接客とか色々凄く丁寧で今まで出会った事の無い店員さんだー
23多摩っこ:2010/12/25(土) 22:15:32 ID:DeFoT1Ug
>>22
貴女が綺麗で可愛い人妻だったからでしょうか?
24多摩っこ:2010/12/26(日) 19:35:49 ID:gamXyk4A
投票率、めちゃくちゃ低いな
25多摩っこ:2011/01/02(日) 16:40:50 ID:1CuKcMtw
なにかネタないの?
26多摩っこ:2011/01/02(日) 23:38:29 ID:2c/Si8jg
とんかつ屋の二階、キャバクラだと思ってた
27多摩っこ:2011/01/08(土) 18:17:38 ID:aRurP1Hw
中華料理 香蘭 よろしく
28多摩っこ:2011/01/08(土) 21:09:19 ID:d2sC/5jw
店員オツ! 稲毛○も宜しくね
29多摩っこ:2011/01/08(土) 21:26:20 ID:pM7jTMoA
宣伝乙! ラーメンはサニー、パンはサンメリー
30多摩っこ:2011/01/08(土) 21:28:47 ID:938aaKIA
店員オツ! いい歯医者さん、教えてくれませんか?
31多摩っこ:2011/01/09(日) 21:30:06 ID:DqZBLZcw
にしがみ歯科。俺は死神歯科って言ってますけどwwww
32多摩っこ:2011/01/10(月) 14:46:41 ID:vLFP7/lQ
こうじゅ歯科、よかったよ
33多摩っこ:2011/01/14(金) 11:54:42 ID:dB58wVNA
昔このビルの2Fが玩具屋だったはずなんだけど、覚えてる人いるかな?
25年ぐらい前までよくプラモデル買ってもらってたから存在してた事は間違いないんだが・・・・・
http://goo.gl/maps/LAOd
34多摩っこ:2011/01/14(金) 12:40:35 ID:OFeq4IkQ
大成堂ならその東隣だけど(ミサカビルと香蘭ビルの間の携帯屋)
35多摩っこ:2011/01/14(金) 12:47:58 ID:dB58wVNA
ああ、そこだわ。
いつ頃潰れたの?
画像見た感じ数年前まで生きてた感じだけど。
36多摩っこ:2011/01/14(金) 12:51:34 ID:OFeq4IkQ
いつだったかな。10年は経ってないけど
店長が亡くなって何ヶ月か休業して、そのあと奥さんがやってた
37多摩っこ:2011/01/14(金) 13:08:43 ID:dB58wVNA
なるほどね。
分かった、ありがと。
38多摩っこ:2011/01/14(金) 18:16:21 ID:nLXmKjAQ
懐かしいと言うほどではないけど、15年ぐらい前に北口にあった
ピッコロ弁当の日替わり弁当が好きだった。
金曜日の炊き込み御飯と、おかずのメインが、おでんor唐揚げを選べるのが嬉しかった。
水曜日か木曜日の春雨の入った分厚い春巻きも、すごく美味しかった。
もう一度食べたいな。
タイムマシーンが有れば、行って来たい。
39多摩っこ:2011/01/17(月) 23:57:15 ID:iPaSdchg
今のモスのあたりにも玩具屋というか模型屋がなかったっけ?
40多摩っこ:2011/01/18(火) 00:55:05 ID:/w0FixSg
商店街の土日の夜しかやってないおもちゃ屋は誰か行ったことないのかい?
最近大人のおもちゃからオタの店に看板が変わってたが
41多摩っこ:2011/01/18(火) 11:51:18 ID:Wtw1Avmw
>>40
行って来ればいいじゃん

って行くどころか存在を忘れてたよ
42多摩っこ:2011/01/18(火) 12:20:02 ID:2n2vkBtw
>>39
Mショップですね。東所沢(だったか?)に移転してその後どうなったのか…
43多摩っこ:2011/01/18(火) 22:18:32 ID:46qiNSdw
北口の再開発はまだなのかな?
44多摩っこ:2011/01/19(水) 00:13:33 ID:EFhC51bw
北口の松屋は再開発してるね
45多摩っこ:2011/01/19(水) 08:26:40 ID:7X0zVR1Q
北はあのままでいいよ
いつまでも雑多な感じであってほしい
南はどんどん開発して新しいもの入れてほしい
46多摩っこ:2011/01/19(水) 09:25:09 ID:y19tRu9g
ひばりにジーンズ屋さんありますか?
知ってる方教えてください。
47多摩っこ:2011/01/19(水) 17:31:36 ID:cUwCB/0g
コープの交通整理のおじさんすごいことになってますね。ありゃいつかテレビに出ますわ。笑を超えて感動すら覚えます。
48多摩っこ:2011/01/19(水) 17:52:41 ID:ysmsbyQw
>>46
ジーンズなら西友に売ってるよ
あとライフの2階にもあるんじゃないかな
49多摩っこ:2011/01/19(水) 18:59:27 ID:9XZ9twVQ
>>46
南口のMayacoかな
50多摩っこ:2011/01/23(日) 12:51:41 ID:w4r6ZpdA
人物写真持ってお店に聞き込みしてるDQNっぽい三人組がいたんだが
なんなのあれ
51多摩っこ:2011/01/23(日) 20:21:52 ID:6TipF4Fg
>>50
なぜなんなのか聞かないんだよ
52多摩っこ:2011/01/28(金) 12:06:19 ID:afuwDRHw
ねえ 誰か一緒にダーツやんない?南口信号2つ目のとこにあるウイナーで。
53多摩っこ:2011/01/28(金) 18:37:15 ID:ES3Re/DA
>>52
ダーツライブ?
54多摩っこ:2011/01/28(金) 21:07:39 ID:rT/2kQig
ひばりが丘駅立体化しろよ。石神井みたいに。
55多摩っこ:2011/01/29(土) 01:22:19 ID:qe7Ltw6w
駅はすでに立体だよ!
56多摩っこ:2011/02/04(金) 13:58:22 ID:lDamGsbg
>>53
そうだよ。
57多摩っこ:2011/02/04(金) 19:01:49 ID:yDPRT/8Q
たしかに新宿線の上井草みたいに完全な平面駅とかまだあるしなw
58多摩っこ:2011/02/09(水) 19:13:29 ID:kNuF51zA
今朝9時半ころ、北口の讃岐とか、隣のスポーツ用品店の前で暴れてるやつがいた。
植木鉢を車道に投げたり、シャッターに体当たりしていたが、よっぱらいか。
59多摩っこ:2011/02/09(水) 19:19:21 ID:dxlqI49A
>>58
それは知らなかった。
でも、踏み切り超えたら交番だから、あまりうるさいとお巡りさん駆けつけるのでは?

ひぱり北郵便局の裏側の一角(とちぎ屋の裏側)、だいぶ立ち退きが進んでいますね。
60多摩っこ:2011/02/10(木) 14:07:45 ID:aqsCccew
駅前マクドナルドの1Fで高校生らしき4人が喫煙してた
ひょっとしたら中学生かもしれん

警察に言ったら補導してくれるのかなあ
駅前の警察官って仕事しないから言えなかった
61多摩っこ:2011/02/10(木) 14:20:49 ID:n6g3AAPw
とりあえず、店に注意したらいいんでない?
62多摩っこ:2011/02/10(木) 15:00:50 ID:EsvbMzaQ
>>60
110番にかけるがヨロシ。
犯罪を見たら聞いたらまず通報。

>仕事しないから
今回の場合、結果的になにもしないオマイよりは、
仕事の「期待度」は、はるかに上だと思われるわけだが。
63多摩っこ:2011/02/10(木) 15:14:58 ID:C1Z6bPQg
警察に関わると面倒なので、出来るだけ関わらず平穏に暮らしたい気持ちで一杯です。
64多摩っこ:2011/02/10(木) 15:35:48 ID:3uI83zvw
タバコくらい。。一種の通過儀礼だろう。
一々他人のやることに目くじら立てるなよ
馬鹿なアメリカ人みたいで恥ずかしいぞ
65多摩っこ:2011/02/10(木) 15:44:04 ID:dbiLqLzQ
バカなアメリカ人以下の事やっているから目くじら立てられてるんだろw
66多摩っこ:2011/02/10(木) 16:00:04 ID:3uI83zvw
みんな20歳になるまでには止めるってw
67多摩っこ:2011/02/10(木) 16:19:31 ID:0ssaNLZQ
そ〜やって六、七年吸い続けると 美奈子やマーシーやシミケンの様な

止めたくても止められない かっぱえびせんの様な人間に成ってしまうのです・・・・
68多摩っこ:2011/02/10(木) 17:19:32 ID:n6g3AAPw
とりあえずポイ捨てなどせず、分煙マナーさえ守って入れば、文句はない。
69多摩っこ:2011/02/25(金) 09:49:42 ID:UlWkaw2A
>>39
遅レスだが、Mショップかな?
70多摩っこ:2011/02/25(金) 09:52:39 ID:UlWkaw2A
レス済みだた
71多摩っこ:2011/03/01(火) 01:17:35 ID:VxVajEDw
西友ひばりヶ丘店の食品売場で商品を探していたところ、
台車を使用し作業をしていた「にしOの」という店員サマに
小声で「何でこっち来んだよ」と言われました。
私は台車の移動の邪魔をしていたようです。
にしOのサマの作業の邪魔をしてしまったことを申し訳なく思い、
商品は購入せずに店を出ました。

にしOのサマ、大変申し訳ございませんでした。
72多摩っこ:2011/03/01(火) 01:24:33 ID:5cW2rW7Q
>>71
答えは、にしぞの でしょうか? にしきのでしょうか?
73多摩っこ:2011/03/01(火) 03:14:38 ID:CjR7djIQ
>>71
ご意見シートにも謝っておきなさい
74多摩っこ:2011/03/01(火) 06:56:38 ID:8M4Kxp1w
統合失調症による被害妄想、幻聴でしょ。
75多摩っこ:2011/03/01(火) 11:12:45 ID:5cW2rW7Q
自分が作業の邪魔をしてしまって、その場で反省して謝れなかった事を悔いて
後悔して、ここで謝るなんて素晴らしい事です!
76多摩っこ:2011/03/01(火) 16:18:29 ID:PA8klmlw
黙って買い物してる客に文句言うのはあり得ない。
それが出来ない人は客商売に向いてない。
77多摩っこ:2011/03/03(木) 16:53:37 ID:NxKFLrRw
北口周辺がちょっとづつ更地になってきてるのがゾクゾクする。
和菓子屋さんがポツンと残ってる所なんかたまんない
78多摩っこ:2011/03/03(木) 16:58:34 ID:TJnO0/Uw
>>77
加藤さんですか?
79多摩っこ:2011/03/03(木) 20:45:34 ID:r7TmuxBA
>>38
たしかに金曜日の炊き込みご飯とから揚げは絶品の一言だった

リアルに美味いお店で、それなりにはやっていたように見えたんだけどな
チェーン店じゃないとお弁当屋って無理なのかな?
80多摩っこ:2011/03/11(金) 15:23:12 ID:TRigH+mg
ひばりヶ丘は無事ですか!
81多摩っこ:2011/03/11(金) 17:08:29 ID:Eony6+RA
あのタワー、
82多摩っこ:2011/03/11(金) 19:08:43 ID:C69NEkOQ
西友、いち早く閉店しやがって
83多摩っこ:2011/03/12(土) 09:13:00 ID:rUgf4e/A
昨日夜、エセ帰宅困難者を装い駅前散歩

西友パルコ電気真っ暗、マックすらやってない
てか松屋閉店て発注ミス?
タクシー待ち長蛇の列、バスも朝並みの混雑
大番ラーメンやる気ね〜な、マッサージの中国人ヒマそう
84多摩っこ:2011/03/12(土) 09:35:28 ID:rpDViJYg
今日は西友やるのかな?
85多摩っこ:2011/03/12(土) 10:17:03 ID:8EYXWDSg
団地のはやってたよ
86多摩っこ:2011/03/12(土) 10:34:55 ID:DZFYO7qg
>>85
ありがとう
87多摩っこ:2011/03/13(日) 10:36:17 ID:lAkyQC0A
いつの間にソフトバンク潰れたんですか?
88多摩っこ:2011/03/13(日) 10:52:08 ID:2uPxqrTg
ソフバン、ひばりタワーの1階にありましたので、
ひばりヶ丘プラザから移転したのではないかと。
89多摩っこ:2011/03/13(日) 11:11:17 ID:lAkyQC0A
>>88
ありがとう
ユーザーなので助かりました
90多摩っこ:2011/03/13(日) 11:29:13 ID:95GPAemg
ひばりタワーの1Fにあるのはドコモショップでしょ
91多摩っこ:2011/03/13(日) 12:46:31 ID:MZED3kjg
昨日某スーパーに夕方行ったら大混雑だったが、
鮮魚の担当者らしき人物に上役が
「おい!まだ見切りすんじゃねーぞ!」みたいなことを怒鳴ってて引いた
たしかに弁当とかも完売だったからプロパーでも売れるだろうけどな。。。
92多摩っこ:2011/03/13(日) 12:53:08 ID:4+Q7HSRA
東北地方ならどうかと思うが、ほとんど無傷のひばりヶ丘なら仕方ない。商売だからね。今後商品の仕入れの見通しも不透明ですし。
93多摩っこ:2011/03/13(日) 12:59:47 ID:4psI7UWQ
>>90
ドコモの並びに移転したよ

どこもガソリン売切れだな
94多摩っこ:2011/03/13(日) 17:04:06 ID:0oaqoJEQ
ガソリン枯渇ヤバイね
95多摩っこ:2011/03/13(日) 17:13:37 ID:p4CGhhSg
公共機関使うべし
96多摩っこ:2011/03/13(日) 22:55:27 ID:8SL1hysw
輪番停電の放送が流れているけれど反響して聞こえません。
詳細解る方、もしくは詳細のあるサイトをご存じの方は教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
97多摩っこ:2011/03/13(日) 23:24:42 ID:4TeYqvXw
3/14 9:20〜13:00 & 18:20〜22:00の西東京市と新座市一部地域停電
ソースはTV観ただけですが、2回目は痛いな
一部地域とはどこ?
98多摩っこ:2011/03/13(日) 23:24:44 ID:t2gX/17A
明日西武線は練馬高野台以東しか運転しないという情報がある@路車板西武池袋線スレ
誰か駅で掲示見たひと居る?
99多摩っこ:2011/03/13(日) 23:26:35 ID:Fj2RSsMg
西武線の公式サイトでさっきみました。明日は池袋から練馬高野台までしか運転しないそうです。
100多摩っこ:2011/03/13(日) 23:29:12 ID:Fj2RSsMg
2011年3月13日

お客さま各位

西武鉄道株式会社

3月14日(月)の運行について

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申しあげます。
当社では、3月14日(月)、終日、東北地方太平洋沖地震に関する東京電力計画停電への対応のため、区間を限定して運行いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋〜練馬高野台

豊島線
練馬〜豊島園

新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※ なお、保守車両を運行することがありますので、運休区間に関しましても線路内への立入りは固くお断りします。
※ 3月15日(火)以降の運行については未定です。
101多摩っこ:2011/03/13(日) 23:41:24 ID:p4CGhhSg
ひばりヶ丘から練馬高野台まで徒歩約1時間半〜2時間
歩くしかないな
臨時のチャリ置き、ないよな
102多摩っこ:2011/03/13(日) 23:46:24 ID:WriOgsrg
15日以降も続いたら利用者はどうするの?
バスで行くしかないかな?
103多摩っこ:2011/03/14(月) 00:50:18 ID:h/zGhDXg
明日だけ?
4月末までずっとこのままだったらもう終わりじゃんこの地域orz
104多摩っこ:2011/03/14(月) 00:51:59 ID:rOfaawNA
輪番停電リンクまとめ
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/620.html
2グループにまたがってる町の人は要問い合わせらしい

JRの動向がわからないのと西武バスのサイトにつながらないのが困るなー
105多摩っこ:2011/03/14(月) 00:54:06 ID:rOfaawNA
税務署には自転車でいくしかないな……先週出しておけばよかった><
106多摩っこ:2011/03/14(月) 03:55:24 ID:h/zGhDXg
ひばり駅見にいったらシャッターに終日運休せずの張り紙があった
発表遅かったし朝は停電だしで、知らずに朝駅向かった人で大混乱になるぞ…
107多摩っこ:2011/03/14(月) 06:18:27 ID:k+eDcBcg
もう始まる?
みんな停電復帰したときの火事に気をつけることだな!
あばよ!
108多摩っこ:2011/03/14(月) 06:18:52 ID:8MAcf/Hw
ひばりヶ丘駅前(南)は
 駅入口に50人くらい
 コンビニやってる(店員ガラス拭き)
 バス(行き先見えず)動いてた

さて、停電だ。
109多摩っこ:2011/03/14(月) 06:49:06 ID:PD8ozMtw
ひばりヶ丘駅は10時まで運行をすると聞いたけど
どうなの?
110多摩っこ:2011/03/14(月) 06:50:52 ID:aqoY1w0w
第1グループ、午前の計画停電が中止になったけど、ひばりヶ丘駅は運休続行ですか?
111多摩っこ:2011/03/14(月) 07:07:37 ID:PD8ozMtw
東久留米の住民によると西武線は動いているらしい
帰りがどうなるかだな。。。
112多摩っこ:2011/03/14(月) 07:11:25 ID:VsSxkp7Q
西武線うごいてますよ
各駅と準急のみです
113多摩っこ:2011/03/14(月) 07:12:52 ID:sMSoNOcg
まったく国は何をしたいんだよ
114多摩っこ:2011/03/14(月) 07:15:34 ID:aqoY1w0w
情報提供ありがとうございます!おかげで助かりました!
115多摩っこ:2011/03/14(月) 08:20:50 ID:8MAcf/Hw
西武池袋線はAM10:20までは池袋〜西武秩父で運行するそうです。
午後は練馬高野台〜池袋間の運行。
(また変わるかもしれないけど)出かけても帰って来られない可能性あり。
116多摩っこ:2011/03/14(月) 09:26:39 ID:zWA6s43w
先程は(上りホーム)入場制限もしていて、乗車するのにかなり待つ模様。
117多摩っこ:2011/03/14(月) 10:11:47 ID:8MAcf/Hw
西武池袋線は16時頃まで池袋〜西武秩父で運行すると駅電光掲示板です。
上り下りとも20分おきぐらいの間引きで時刻が表示されていました。
乗客はまばら。
西武バスはそれなりに運転すると運転手より。

西友は開けたいけど問題起きても困るので見合わせと店員。行列解散。
パルコは臨時休業。
やっていたのはマック、ミスド、松屋、とんかつ屋は見た。
他はほとんど休み。
118多摩っこ:2011/03/14(月) 11:21:15 ID:hb2VKv7g
団地西友は混雑、レジに行列、棚もからでした。

しかし、店員によれば、定期的な入荷はできているので、ふだんどおりの買い物をしてくれれば、商品は足りているとのこと。
買い溜め、買占めの気持ちもわかりますが、こんなときだからこそ、冷静に助け合えるような行動を取りましょう。
119多摩っこ:2011/03/14(月) 11:58:10 ID:OJFOCwZg
石油ショック時のトイレットペーパー騒動を彷彿とさせる
120多摩っこ:2011/03/14(月) 12:05:46 ID:v0V2nByQ
駅前西友も開店。エスカレータは休止のため階段のみ。
在庫からすると夕方まで持つかどうか。
PBMは通常営業、ただし長蛇の列。
まなマートも超長蛇の列。
西友が開店したので多少は落ち着くかも。
121多摩っこ:2011/03/14(月) 12:19:16 ID:2iTjZcAw
ライフとオリンピックはやってるかな?
122多摩っこ:2011/03/14(月) 12:22:43 ID:h/zGhDXg
ライフ開店行ったけど物凄い人だったよ
一度帰宅して10時半くらいにもう一度行ったらレジ待ちが恐ろしい大行列になってた
123多摩っこ:2011/03/14(月) 12:40:57 ID:3tLKgykw
ライフは3時閉店だって。
124多摩っこ:2011/03/14(月) 15:58:55 ID:ZnNVm6cA
谷戸町コープ 三時半で閉店
125多摩っこ:2011/03/14(月) 16:36:27 ID:rOfaawNA
第1グループ停電回避。
126多摩っこ:2011/03/14(月) 16:38:48 ID:zWA6s43w
運行時間 16:30頃〜21:00頃まで
・池袋線:池袋〜練馬高野台

運行時間 21:00頃〜22:30頃まで
・池袋線:池袋〜小手指

運行時間 22:30頃〜
・池袋線:池袋〜飯能

変更は今後あり得るとの事。
運転見合わせの為タクシー待ちは行列
127多摩っこ:2011/03/14(月) 17:01:52 ID:8MAcf/Hw
西東京市役所の防災アナウンスが今ありました。
「16:50からの停電は中止」と東京電力から連絡が有ったと。
128多摩っこ:2011/03/14(月) 17:37:10 ID:3tLKgykw
防災アナウンスって反響して聞こえにくいんだよね。
教えてくれてありがとう。
129多摩っこ:2011/03/14(月) 17:44:15 ID:Yyr/l7tg
ほんとあのアナウンスは「もわんもわん」してて何言ってるかよくわからないな
130多摩っこ:2011/03/14(月) 17:48:31 ID:DKxNVjlg
仕事からただいま
なんか集団ヒステリーみたくなってて怖かった
本当にその量必要なの?他の人は1つしか買えてないのにっていうのを今日は何回も見た
不安なのは皆同じなんだからもう少しだけ周りも考えてほしいとつくづく思ってた

あんまり不安を煽るような報道内容にしてほしくないな
いつどこでなにがどうなった、今の状況はこうだ、っていうはっきりとした事実が知りたいよ
高尚な学者様の解説とかもういい
こんなんなら避難している人を少しずつ映して、自分はここにいるよ大丈夫だよって無事な姿を一人でも多く見せてほしい
それが出来るのが映像メディアじゃないか…
131多摩っこ:2011/03/14(月) 19:54:35 ID:XhFKEGEA
ドラックストアにも長蛇の列、何故トイレットペーパーが売り切れるの?
買い占める意味わかんね。販売戦略w
132多摩っこ:2011/03/14(月) 20:02:04 ID:6ENP+sYQ
何買って良いかわからない主婦はとりあえずトイペ買い占め
133多摩っこ:2011/03/14(月) 20:16:36 ID:HuQYiAdg
>>131
新聞紙でケツ拭きたくないからじゃね?
134多摩っこ:2011/03/14(月) 20:19:50 ID:2iTjZcAw
夕方西友行ったら何でもかんでも売れてたな>食料品
135多摩っこ:2011/03/14(月) 21:32:34 ID:VsSxkp7Q
原発いよいよ危ないですね
ひばりヶ丘に幸運を
136多摩っこ:2011/03/14(月) 22:42:00 ID:o3Q4hKRw
明日3月15日(火)以降の運行について

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜練馬高野台
・豊島線:練馬〜豊島園 
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮

本日3月14日(月)の運行におきましては、東京電力計画停電に基づき、かつ通勤・通学のお客さま等への輸送支援を最大限行なうべく、計画停電の変更に応じて、都度当社で出来うる限りの運行を検討し実施しました。その結果、お客さまから一定のご評価をいただいたものの、以下の問題点について検討せざるをえなくなりました。
・東京電力からの電力供給情報により、輸送サービスの変更を都度行なった場合、結果として、安定的・一定的な輸送をお客さまに提供できない。
・帰宅時の対応が万全でない輸送は、結果として多くのお客さまが帰宅困難となる可能性が高まりご迷惑をおかけしてしまう。
・運転打ち切り終端駅において、降車された数百人規模のお客さまの線路内歩行を発生させてしまった事実があり、運行状況が頻繁に変更となる可能性がある状況下、より一層安全を確保していく必要がある。

以上により、より安全・安心な輸送を目指し、今後も続くと思われる計画停電期間における継続的で安全・安心にお客さまにご利用いただけるよう、且つ節電への最大限の協力を踏まえ、明日以降、大変申し訳ありませんが、上記の運行体制を敷くことといたしました。


これってまた途中で変更あるかなぁ。
もう、長距離運転しません!!っていう宣言?
137多摩っこ:2011/03/15(火) 01:50:12 ID:lGuFoddA
すっぱり切り捨て宣言だよね・・・・
結果として練馬高野台が地獄になるだけだろ?
東武に乗るにしてもあっちも安定して無いし・・・
スッパリ2〜3日休むか!!
あとはチャリだよな
138多摩っこ:2011/03/15(火) 02:18:33 ID:fk+pb18A
池袋-所沢間で、もっとも存在感がなく、いらない子だった「練馬高野台」
一世風靡だなw

っつーか、西武が東電に対してキレて、パフォーマンスしてるように思う。
全部切り捨てはないわ。
139多摩っこ:2011/03/15(火) 02:26:41 ID:jTVbq+eA
4月末まで完全に高野台以西は切り捨てかよ最悪じゃねーか
140多摩っこ:2011/03/15(火) 02:34:52 ID:fk+pb18A
マジで、休職願いでも出して、家族全員で四国にでも旅行に行くかな。
被ばくしたくないし、ちょうどいいわ。

ま、無理だが・・・
141多摩っこ:2011/03/15(火) 05:46:20 ID:K91vBacA


電車朝から動かないよぉ。
142多摩っこ:2011/03/15(火) 06:07:46 ID:j8GZreNQ
昨日は朝は動いていたから出勤できたが、帰りは高野台の地獄から3時間かけて
歩いて帰ってきた。
朝から動いていなければ会社にも休むと言える。
もう疲れた、今日は休む。
143多摩っこ:2011/03/15(火) 06:27:49 ID:j8GZreNQ
栗原4丁目って何グループなの?
144多摩っこ:2011/03/15(火) 07:55:03 ID:lGuFoddA
せめて保谷まで電車動いてほしい・・・
どちらにせよ中は地獄だろうけど。
腐ってる自転車整備するしかないか・・・
145多摩っこ:2011/03/15(火) 08:11:19 ID:0KxN092g
ちゃりパクられたw
146多摩っこ:2011/03/15(火) 08:12:25 ID:GmwKzPXg
ひばりヶ丘駅のバス待ちは、どんな感じだろう・・・
147多摩っこ:2011/03/15(火) 08:17:10 ID:0KxN092g
あーむかつく!
買って1日でパクられた!ビニール傘じゃねーんだぞ!2万したんだぞ!!!

まあこの状況なら仕方ないか。略奪で溢れ返ってないだけマシか…
交通機関やお店で長蛇の列が出来ていても皆ちゃんと並んでるからね
これが欧米や南米、中韓なら略奪が横行して悲惨なことになってそうだし…
148多摩っこ:2011/03/15(火) 08:24:08 ID:lGuFoddA
>>146
帰りのこと考えたら休んだほうが無難でしょ
いろいろシュミレートしたが、無理でしょ
149多摩っこ:2011/03/15(火) 08:30:18 ID:j8GZreNQ
どの鉄道もそれなりに動いている。
完全に運休しているのは西武線ぐらいだよ。
ダサすぎる。
150多摩っこ:2011/03/15(火) 08:33:22 ID:GmwKzPXg
>>148
会社に休むって言ったら、バスで中央線使って来て下さいって言われた・・・。

昨日は練馬高野台から1時間半歩いて、足がパンパンだよ。
151多摩っこ:2011/03/15(火) 08:42:27 ID:lGuFoddA
>>150
俺は逆に来るなと言われた。
バスも中央線自体もすし詰めだから、変な事故に巻き込まれたら大変だし
帰りのこと考えたら休んだほうが皆のためだってさ・・・
課長・・・僕は必要ないんですかね・・・
152多摩っこ:2011/03/15(火) 08:47:11 ID:GmwKzPXg
>>151
羨ましい。

無理して行っても、疲れでまともに仕事できんよ。。。
153多摩っこ:2011/03/15(火) 08:57:15 ID:lGuFoddA
俺も昨日出勤したが、西武線の各駅停車で死にそうになった。
あの人数が中央線や東武東上線にプラスしてそれに乗れって
罰ゲームの領域超えてるよ。知らないやつに限って路線図調べて
言うだけなんだよな・・・
>>152
怪我しないでくださいね
154多摩っこ:2011/03/15(火) 09:11:30 ID:GmwKzPXg
>>153
ありがとうございます。

頑張っていってきます!!
155多摩っこ:2011/03/15(火) 10:09:33 ID:Sz7N5xqg
昨日、中央線で三鷹まで出てバスで帰ってきたけど、死にそうだったので、今日は練馬高野台までチャリった。こっちの方がはるかにマシ。防寒対策は必須。
156多摩っこ:2011/03/15(火) 10:35:10 ID:eCRwexEw
>>155
練馬高野台では自転車止めるとこってありましたか?

ひばりくらいからなら自転車でもなんとか練馬高野台までいけるかもだけど、知らないところを走るのは夜は道に迷いそうでこわいですね。
157多摩っこ:2011/03/15(火) 11:25:43 ID:SJohYoIg
西友など各店舗の食料品在庫状況は回復したかな?

買い溜めせずに必要最低限の買い物で済ませれば
物資不足は無いと言われているが入荷未定だと不安にはなるしな。。
158多摩っこ:2011/03/15(火) 11:56:34 ID:2s7pZhBw
>>157
10:00ころ駅前西友買い物行ってきたけど、まんべんなく買ってる人はともかく
同一商品まとめ買い(牛乳20本、かごにパンだけ山盛りとか)←笑うしかない
日配品(弁当、おかず)は数あったほうだね、野菜もあったほうかな。1レジ20人前後の並び
既に売切、パン、乾麺、カップ麺、米、1Lパックジュース
通勤放棄でバラエティーに富んだお客さん達だった。

バスの並びは普段の朝の2倍程度、マクドナルド2F満卓ぽいw
やすだ電飾自粛で営業中
159多摩っこ:2011/03/15(火) 11:59:42 ID:SJohYoIg
>158

詳細情報多謝!!
大分新規入荷しているという事ですね。
流通が戻れば棚も通常に戻りそうで一安心!!
160多摩っこ:2011/03/15(火) 12:07:38 ID:732iUF+w
3月15日(火)の運行区間の変更について

 当社では、現在行われている東京電力による計画停電において、当社の特定区間に対して
電力の供給を行うとの連絡を受け、本日正午頃より順次、運行区間を以下の通り拡大し、
変更させていただきます。
 なお、運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、
ご注意下さい。
 また、特急レッドアローにつきましては、終日運休いたします。
 
 お客さまには度々の変更で大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 詳細は下記のとおりです。

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜小手指
・豊島線:練馬〜豊島園 
・狭山線:西所沢〜西武球場前
・新宿線:西武新宿〜上石神井
161多摩っこ:2011/03/15(火) 12:37:02 ID:MPhdlVEQ
た、助かった
162多摩っこ:2011/03/15(火) 12:55:44 ID:K91vBacA
北口のサンメリー何にもない、
163多摩っこ:2011/03/15(火) 13:35:11 ID:/DbisH8w
放射能降ってきてるみたいだけど外へ出ても大丈夫なのかなぁ?
164多摩っこ:2011/03/15(火) 13:43:49 ID:wbtS19Pg
「放射能」は振ってきません。放射線を放出性質のことです。
放射性物質が検出されたようですが、健康に全く影響のない量です。

現在では放射性物質の影響よりも、おびえが広がり、不安にかられた行動で
ヒステリックな気分が社会に蔓延することのほうが、よほど危険です。
165多摩っこ:2011/03/15(火) 14:04:27 ID:AWpFyk7g
大したことは無いと言ってるのは少なくないが、どんどん悪化する事態を予想して適切なアドバイスをしてる者はいない。
何のための専門知識だ。
166多摩っこ:2011/03/15(火) 14:59:58 ID:WTor0GBw
15時過ぎからの第1グループの停電は回避だって
さっき、ひばりが丘北口にいたらアナウンスが聞こえた
167多摩っこ:2011/03/15(火) 15:39:04 ID:K91vBacA
今日も停電回避出来たけど、いつまで停電に怯えるのかなぁ。疲れてきた。
168多摩っこ:2011/03/15(火) 17:29:01 ID:j8GZreNQ
で...西武線昼から動くという話しはガセだったのでしょうか?
明日は朝からきちんと動くのでしょうか?
169多摩っこ:2011/03/15(火) 18:26:41 ID:K91vBacA
昼間少し走ってたよぉ
170多摩っこ:2011/03/15(火) 19:09:45 ID:ubvZblSA
朝9時頃の時点では、西武線はひばりまでは運行してなくて、
タクシー待ちもバス待ちも、相当な無理をしなければならない
状況だったので、会社に連絡して今日一日お休みをいただきました。

しかしその後、予定変更して小手指まで運行するようになったようで、
運行区間と時間の変更は確実にあると見て、小まめにチェックするように
しなければならないですね。

あと、一般企業も『計画通勤』を考えたほうがいいとは思うのだが…
悪循環で交通機関に余計な混乱を招いていると思う。

100%平常通りの運営に戻したいだろうけど、明らかに平常ではない状況。
経済活動は電気で回ってるなー。と実感したけど、
その電気が現状で需要の7〜8割しか供給できる能力が無いんだから。

どの会社も、>151さんの勤務先のような考え方を心がけたら、
計画停電の状況も少しはマシになると思うのですが、それって甘いのかなあ。
171多摩っこ:2011/03/15(火) 20:39:44 ID:XzPyP1xg
お休みが無くなった、どうしょう。どっか売ってないかなぁ、
172多摩っこ:2011/03/15(火) 21:08:41 ID:wbtS19Pg
>>171
日割り賃金で、お勤め先から買ってください。
173多摩っこ:2011/03/15(火) 21:52:30 ID:SJohYoIg
◎ 3月16日(水)の運行【初電から11時30分頃まで】

 ・運行(初電車〜11:30頃まで)
  
  池袋線 西武秩父線 豊島線 狭山線 新宿線 西武園線 国分寺線 拝島線 多摩湖線 多摩川線
  (以上10路線の各全線) ※すべて各駅停車

  ※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑が予想されます。
    時差通勤通学へのご協力をお願いいたします。また、駅構内・電車内の混雑や遅延につきましてご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
  ※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
  ※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてはお客さまの安全を確保するため、線路内への立ち入りは固くお断りします。
  ※他社線への振替乗車は実施しておりません。
  ※東京メトロとの直通運転は実施しておりません。


 ・運休(終日)

  西武有楽町線 山口線(以上2路線の各全線)
  ※特急レッドアロー号は池袋線・西武秩父線・新宿線とも運休いたします。


 
◎ 3月16日(水)の11:30以降の運行計画につきましては、現在、策定中です。決定次第速やかに、お知らせいたします。
174多摩っこ:2011/03/16(水) 18:17:41 ID:MpoXGN0Q
これから停電っすか
175多摩っこ:2011/03/16(水) 18:21:18 ID:pHZPqtUQ
反響してて聞こえんかった。
176多摩っこ:2011/03/16(水) 20:54:11 ID:cZvyVegg
東久留米や田無は実施か、真っ暗だって
14.15.16とひばりヶ丘はラッキー
177多摩っこ:2011/03/16(水) 22:10:56 ID:HwbykwVw
明日は輪番停電ありそうですか??
178多摩っこ:2011/03/16(水) 22:31:43 ID:7lksZb+g
停電中はwimaxは使えるのですか?
179多摩っこ:2011/03/17(木) 09:19:19 ID:OhgYPzIQ
3/17 第1グループ 9:20〜13:00 (16:50〜20:30)
今日も中止決定!2回目は知らないけど
180多摩っこ:2011/03/17(木) 10:07:01 ID:cyQBkgtg
西東京市Web 2011年3月17日午前9時更新より

> 本日予定されておりました第1グループの停電は、東京電力より中止の連絡がありました。
> ※また、西東京市内の第1グループは計画停電対象エリアより除外することになりました
> と東京電力より連絡がありました。今後、需給が逼迫した場合、変更になることがありま
> すので、今後の情報にご注意ください。

協力する気まんまんでワンセグチューナー注文したのに…
節電で頑張りましょうー>対象地域の方々
181多摩っこ:2011/03/17(木) 10:14:28 ID:pbFzvUNw
住吉町3丁目って結局グループ1でいいの?
2グループにも入っているんだけれど、やっぱり停電するまでわからないの?
182多摩っこ:2011/03/17(木) 15:34:10 ID:sYfWH6kA
183多摩っこ:2011/03/17(木) 16:18:31 ID:IPpPIAUA
ありがとう。助かったよ。
東電は落ち着いたら徹底的に叩かれるだろうな。
184多摩っこ:2011/03/17(木) 16:22:48 ID:84X9PYfQ
落ち着く前に崩壊。
185多摩っこ:2011/03/17(木) 20:29:08 ID:Bkovmotw
どうやら1グループは、基本的に停電しないという事だな。
186多摩っこ:2011/03/17(木) 20:41:41 ID:sYnXrQlw
結局西東京第一グループは一度も停電しなかったなまあ節電の努力は続けるべき
187多摩っこ:2011/03/18(金) 05:46:00 ID:IkygeTvw
『節電、買いだめしない』は今できる個人の応援!


目の前の映像
188多摩っこ:2011/03/19(土) 02:20:18 ID:sDv/nvgQ
一極集中は駄目だ節電はするが、買占めは止めないってか
買占めた時の充実感か満足感かアドレナリン出まくり
今日も買占め西友8:30集合。土日はヤヴァイよ
189多摩っこ:2011/03/19(土) 02:45:59 ID:P7Jy16PA
隣の駅のスーパーではとっくに品出しの工夫で買い占め対策してる
190多摩っこ:2011/03/19(土) 03:02:30 ID:/3XZV6Fg
>>188
それがCMで あんまり綺麗じゃない女達が踊ってる
バスプラって意味なんですかね?
191多摩っこ:2011/03/19(土) 07:38:07 ID:BJCHgNzg
一人一個限定で、少しは落ち着いた感はあるけど、
パンと米は買えないね。
駅改札出たところのベーカリーには食パンが豊富にあった。
西友よりも割高だけど…
192多摩っこ:2011/03/19(土) 07:48:49 ID:CrQEKTZA
米は米屋に、パンはパン屋にあります。
考えてみれば、昔はそうだったんだよな。
あ、パンはロバが売りに来てた(笑
193多摩っこ:2011/03/19(土) 12:39:46 ID:LP+G+Sng
この辺りで「ぶりの卵」売ってる魚屋さん無いかな?
194多摩っこ:2011/03/19(土) 14:12:33 ID:iOnKHJHA
おいらの帰宅時間帯にスーパーやってねぇ。
ビッグエーだけが頼りだ。
195多摩っこ:2011/03/19(土) 16:31:07 ID:9iOcsCrQ
卵が売ってないですね。
パンと牛乳は前沢のビッグAにありましたよ。(朝10時ころ)
196多摩っこ:2011/03/19(土) 16:42:12 ID:9iOcsCrQ
ひばりが丘団地西口のセブンにパンが大量入荷していました。
卵、牛乳はありません。
197多摩っこ:2011/03/19(土) 18:07:27 ID:9iOcsCrQ
卵は団地の西友にありました。お一人様1パック。
198多摩っこ:2011/03/19(土) 21:56:19 ID:hbfJxMJA
西友19時で閉店って、サラリーマン舐めてるのか?

ビッグAは遅くまでやってるの?
199多摩っこ:2011/03/19(土) 22:16:14 ID:tUU0+RWg
こんな状況下では仕方が無いだろ
いい大人がこれくらいのことで不満をたれるな
被災者を思う少しばかりの想像力があれば、そんなことは言えないはずだ
BigAは24時間営業だ
200多摩っこ:2011/03/19(土) 22:43:18 ID:iZvuzUhg
>被災者を思う少しばかりの想像力があれば、そんなことは言えないはずだ

こういう風に被災地を引き合いに出して、自分の主張を展開するのもなんだか不遜。
現地の人がそういうなら分かるが、実際には、そんなさもしいことはむしろ言わない。
201多摩っこ:2011/03/19(土) 22:46:26 ID:/3XZV6Fg

志村さんちの隣のBigーAは 24時間 だいじょぶだ 

BigーAは街の人の見方だからね・・・ ちなみに俺はBigーAマークが付いた商品が安心して買えるんで好きなんだよね・・・BigーAは優良店だよね!
202多摩っこ:2011/03/19(土) 23:11:53 ID:xt1t7+bw
よく判らんけど
平時ならまだしも、こういう不安定な時に
パンを買う人たちってなにがしたいの?
もっとも日持ちしない主食系だと思うんだけど。
もう食べれなくなっちゃうから、最後に腹一杯
食べておきたいって、そういう衝動からなのかな。

いつもからディチェコのスパゲティ198円の時に
5袋以上ストックしておくオレからしてみると
不思議で仕方がない。
203多摩っこ:2011/03/19(土) 23:15:31 ID:6HXVy1+A
オリンピックは今日から通常営業に戻ったよ。
204多摩っこ:2011/03/19(土) 23:26:58 ID:P7Jy16PA
山崎パンが被災地に向けて生産強化してるってニュースをやってたから品薄はもとよりしょうがないかと
205多摩っこ:2011/03/19(土) 23:45:50 ID:hbfJxMJA
>>199
19時で閉店なんかするから、買い溜めしなきゃならないんだよ!

せめて21時くらいまでやっていれば、その不安がなくなるんだよ。


これからはBig-Aにお世話になろうと思う。
206多摩っこ:2011/03/19(土) 23:50:55 ID:iZvuzUhg
それも、東電の「計画停電」という脅しの影響。

実際にどこまで必要なのか。07年7月の柏崎原発事故に端を発する、国内全原発停止時にも停電はしなかった。
真夏のピークにも関わらずだ。

はたしていま、計画停電の必要性は、真実なのか。
207多摩っこ:2011/03/20(日) 00:53:45 ID:v7smlohQ
今回は火力発電所も被災したところがあったから。
それが徐々に復旧してるので、計画停電の除外地域が出てきたのでは。
208多摩っこ:2011/03/20(日) 01:31:36 ID:saTrVo4g
火力発電で被災したのは東北電力管内ではないだろうか、東北の東電施設は原発ぐらいだと思っているけど、ちがうのかな。
209多摩っこ:2011/03/20(日) 02:01:17 ID:qGSwiJjA
一部で計画停電は、原発がないとこんなに不便ですよ!原発は絶対に必要性なんですよ!と国民に植えつける布石だという意見がありますね。東電の事だからやりかねないと勘ぐってしまいますね。
まあもう受け入れる自治体などないですけど。
210多摩っこ:2011/03/20(日) 02:05:09 ID:a5LQuzCw
ババア共が計画停電開始直後に買いだめしたパンの賞味期限がそろそろ切れる頃だな。
切れても食うんだろうけどな。
211多摩っこ:2011/03/20(日) 02:53:02 ID:qGSwiJjA
逆にダイエットのチャンスだとか良い方向に捉えて節制すればいいのにね。
まあ、こんな状況下でも元気ハツラツ、食欲旺盛になれる生命力というか、バイタリティというか、鈍感というかは、さすがですね。
212多摩っこ:2011/03/20(日) 03:16:06 ID:v7smlohQ
買占めに関しては憤りと嘲りが多いが、生活に関する女性の直感力は侮れないから分からんぞ。
213多摩っこ:2011/03/20(日) 04:45:41 ID:gGyUdwRg
買い占めは高齢男性もやってるよ
214多摩っこ:2011/03/20(日) 04:46:46 ID:hBBCJlhQ
んなもん持っていたら、そもそも買い占めなんぞせんでも暮らしていける
買い占めってのは無駄に買うから買い占めなの
過剰に浪費しているんですよ。家の資産目減りしてるの
旦那は嫁がそうなら叱り飛ばした方が良いよ。稼ぎ無駄にされてるんだから
挙げ句に今回は震災と絡んで、ただの過剰浪費じゃ済まなくなってる
本当に必要な人に届かない可能性を生み出しているわけで
悪質この上無い
215多摩っこ:2011/03/20(日) 05:09:06 ID:hJxWK3Ig
不安な心を 物欲で満たす・・・

時は経ち三段腹は気にせずに 顔だけ化粧で塗りたくる始末・・・
周りの男や もちろん旦那にも見向いても貰えないので
正生活などでは満足出来ない すさんだ心を 買い物での物欲だけが満たしてくれるのである・・・

多くの困ってる人達の分までも 食べ物や生活品を奪い取った事で悦にいたる・・・
そんな腐って壊れてしまった心の持ち主 それが ババー。

でも、スーパーなどで見ると 綺麗な女性ほど
物をたくさん買い込んで無いんだよね・・・ 

やっぱ綺麗な女性って言うのは 生活が満たされてるから余裕が有るんだろーね
216多摩っこ:2011/03/20(日) 05:59:18 ID:v7smlohQ
何、幼稚なこと言ってんだか。
217多摩っこ:2011/03/20(日) 07:17:29 ID:DWWJYiJw
買占め出来なくて店員に文句いってる高齢男性もいる
何がお一人様1点かぎりだ!
その前に清算済みの黄色いカゴで買い物するのやめようよ
218多摩っこ:2011/03/20(日) 07:46:18 ID:Q1hGCTpQ
うん、老人は本当に何処でも迷惑掛けてるよな。
振り込め詐欺被害に逢う老人なんて可哀想とも何とも思わなくなったよ。

ババァの買占めは、あるある大辞典の頃から酷いからね。
219多摩っこ:2011/03/20(日) 08:09:02 ID:e5CsyEcw
本日、開店前の西友で
パン買い占めババアの面を拝めるかもね。
見たかないけど…
220多摩っこ:2011/03/20(日) 08:16:49 ID:hJxWK3Ig
パン喰い競争ならぬ パン取り競争が

あと2時間くらいで開かれるのか・・・ 今日は旦那も仕事休みって事で

昨日争奪戦に負けてしまったババーが 旦那をたずさえリベンジにやって来るんだろーな・・・
221多摩っこ:2011/03/20(日) 09:17:39 ID:GBQjKLNQ
今日のターゲットは水だろ
報道があったから瞬殺だ
222多摩っこ:2011/03/20(日) 10:22:12 ID:k578Hxyg
谷戸のエネオスすごい並んでるね。
セオあたりまで並んでた。休業って看板出てるのに。
タンクローリーが止まってるから皆期待してるんだろうけど。

ビッグエーはほんと助かる。
とりあえず酒と晩飯が買えるだけでいい。
223多摩っこ:2011/03/20(日) 11:49:27 ID:hJxWK3Ig
さっき買い物行ってきたら、ババーがカゴに大量の食べ物を入れてたんで

思わず凄いですね〜って言ったら、だって『バスプラ』だからね・・・だってさ  目が点になったよ!
224多摩っこ:2011/03/20(日) 17:47:47 ID:Pvq3TvYQ
食パン買えなかった方。団地西口のセブンにまだありましたよ。
団地西友、ビッグAは売り切れです。
225多摩っこ:2011/03/20(日) 21:23:49 ID:lSvRRXQA
食パンは、ライフに1600頃いったけど、大量にあったよ。
牛乳とタマゴは、その時刻にナカヤにまだあったし。
ガソリンは、エネオスは未だ需給が厳しそうだけど、シェルや出光なら毎日
入っているみたい。
226多摩っこ:2011/03/20(日) 22:31:20 ID:LP9vNkwg
昨日はヘリ、今日は飛行機?
一日中、上空を飛んで行きますね。
東北の方々を助けに行く自衛隊?米軍?
どちらでも、頑張って、助けに行って欲しいです。
マスコミだったら・・・。
227多摩っこ:2011/03/21(月) 00:18:19 ID:ZYHmGkhA
一昔前まで西友が19時閉店なんて普通だったのに
便利なことに慣れて浪費癖がついてしまったことへの自覚がないやつが
何より一番怖い
228おーい紙!:2011/03/21(月) 04:27:10 ID:xUs84ecg
トイレットペーパーが買えないから、ウ○コは外でしてるよ。最後の1個が半分くらい残っているがね。
いざとなったらポケットティッシュだな。ほんとは流しちゃいけないんだが…
229多摩っこ:2011/03/21(月) 07:11:30 ID:LcmK6szQ
>>225
GSの人は言うには、交通整理をしても言うことを聞いてくれないので結果的に
閉めざるを得ない、開店するにも大変てことらしいよ。
供給は改善されてるのに悪循環なんだって。
230多摩っこ:2011/03/21(月) 11:06:34 ID:lRzIceNw
3月27日 TBSテレビの金八先生に

ヒバリーヒルが産んだ 地元の大スターの直江さん(加藤・腐ったミカン)も出るみたいだね・・・
231多摩っこ:2011/03/21(月) 12:27:40 ID:Wipva15w
っていうか、整理券制にせず野放図に路上行列させる
スタンドは廃業に追い込んじゃっていいよ。

出来ることをやろうとしないんだから。
232多摩っこ:2011/03/21(月) 12:57:53 ID:b8Z9F+XA
ガソリンスタンドの車列はゲームソフトの行列とは違うから。
233多摩っこ:2011/03/21(月) 13:38:35 ID:fGEPWp3A
どうりでバス来ないわけだ
やっぱマイカーで行くか
234多摩っこ:2011/03/21(月) 14:09:14 ID:kdUvo6og
食パンやっと買えたよ。西友駅前店で13時半頃。トイレットペーパーは
一人一束だって
235多摩っこ:2011/03/21(月) 14:27:49 ID:AwIz/coA
>>233
バスはしばらく休日ダイヤだろ

>>234
パン、買えるんだ
あとで行ってみるか
236多摩っこ:2011/03/21(月) 14:30:52 ID:fGEPWp3A
買占めしなければ、買えるんだって
西友駅前店近くのスーパー
米、牛乳、菓子パン、食パン、カップ麺、売ってたよ
うどん、そば、ラーメンは売り切れ
237多摩っこ:2011/03/21(月) 15:12:14 ID:cXyIyAuw
北口オリンピック、パンも牛乳もある。ラーメンもカップはないが袋麺はたくさんあるし、パスタも買える。
食パンなんか、仕入過ぎてあふれてる感じだった。
238多摩っこ:2011/03/21(月) 16:24:37 ID:C1pHy4Xw
ライフにもあるよ。乳製品はあまりない
そうめんまで売り切れそうになっててワロタが
239多摩っこ:2011/03/21(月) 16:37:19 ID:iTp3Clhg
知っている方いたら教えてください。
団地の西友って24時間営業でしたっけ?
ホームページ見ても営業時間載ってないので。
240多摩っこ:2011/03/21(月) 16:39:59 ID:OqjbuA4A
>>239
さっき行ったけれど、9〜21時って書いてあったお。
241多摩っこ:2011/03/21(月) 16:45:06 ID:OqjbuA4A
>>239
言葉足らなかった (^^ゞ
通常は8〜25時の営業です。
上に書いた9〜21時は、この時期の臨時営業時間だからね。
野菜、肉類、弁当類は豊富にあった。牛乳は1家族1本だった。残り少なし。
242多摩っこ:2011/03/21(月) 16:45:59 ID:iTp3Clhg
>>240
ありがとう。
243多摩っこ:2011/03/21(月) 16:55:45 ID:fGEPWp3A
1人1個→1家族1個
これに表示が変わった店多いね
244多摩っこ:2011/03/21(月) 17:10:11 ID:60zNUSnw
西友駅前は19時で終わるけど、団地は21時まで営業してるの?

それなら、団地に行けばよいな。
245多摩っこ:2011/03/21(月) 18:47:16 ID:N1fTFP4A
なんのために争うように給油してるんだろう?車列をみているとマイカー、サンデードライバーが大半に見受けられるけど。
放射線からの脱出用?邪魔だからさっさと脱出してくれ。西武バスの運転手が、ひばりヶ丘から志木まで3時間かかり、困っていた。
246多摩っこ:2011/03/21(月) 19:46:19 ID:kZd0dp5A
パンも米も普通に売ってたなもう
オリンピックがパン大量でわろた
247多摩っこ:2011/03/22(火) 00:30:37 ID:fpHg5KgQ
そういえば、このあいだオリンピック近くの浅間町あたりで
でかいカエルが豪快に車に轢かれてたけど、あの辺りにカエルっているの??
248多摩っこ:2011/03/22(火) 08:40:37 ID:hU3SstYQ
カエルは雨降った後、浅間町の家の庭でよく見るよ。
249多摩っこ:2011/03/22(火) 20:09:13 ID:KiFZhscw
真上にも書いてあるけど8時から25時だね
250多摩っこ:2011/03/22(火) 20:32:20 ID:IAcbLkAg
団地西友も19時までだったような
251多摩っこ:2011/03/22(火) 20:48:01 ID:0qRzeVpQ
結局西東京市って輪番停電なし?
252多摩っこ:2011/03/22(火) 21:29:01 ID:mzsTrZnA
地元の人間じゃないので、既出だったらすみません。

前、パルコに100均ありましたよね?
今日行ったら無かったんですが、あれって、なくなっちゃったんですか?

西友のHPにも見当たりませんでしたし、
今、南側に100均一はないんでしょうか?

電車本数減の状況下、南北の両方で買い物して歩く余裕はないので、
南口の駅近くに無いなら、ひばりでは諦めようと思います。
253多摩っこ:2011/03/22(火) 21:51:49 ID:ZPIagstg
キャンドゥは3Fにありますよ
254多摩っこ:2011/03/22(火) 22:21:45 ID:mzsTrZnA
>>253
ありがとうございます。今、パルコのサイトで確認しました。

照明が暗かったから、見落としたかな・・
各階のエスカレーター脇にあるフロアガイドは見たんですが。

サービスカウンターの場所も知らないし、
買う気も無いのに他のお店に聞くのも申し訳なかったしで、
人に聞かずにあきらめてしまいました。

今思えば、いくらなんでもそこまで遠慮することはなかった気がします。
255多摩っこ:2011/03/22(火) 22:40:34 ID:mzsTrZnA
>>251
市のサイトには、現在、「第1グループだった地区はすべて除外、
第3グループは続行」とありますね。西東京市の知人が、第3Gの時間だけ
停電したと言ってたので、市内で停電があったことは確かでしょう。
(市民じゃないから、自分で体感したわけではないです)

あと、今日の発表で、グループの再編を25日に発表して、
26日から実施するといってます。
256多摩っこ:2011/03/22(火) 23:44:22 ID:XbMX+Gxg
>>252
むしろ北口が全滅した(栗原まで行けばあるけど…)
一時期は老舗の花月の隣、ショップ99、99イチバとあったんだけどなあ
なんで駄目だったんだろう。北口のほうが俺のような貧乏人多いのにw
257多摩っこ:2011/03/23(水) 00:22:01 ID:2ceSzYnQ
>>248
そうなんだ〜
あんなでかいカエルが結構いるのか・・・。
最近浅間町に引っ越してきたんだけど、苦手なんです。カエルが・・・。
258多摩っこ:2011/03/23(水) 00:40:59 ID:XnZeqtvA
学園町もいっぱいいる。道を横断して引きそうになった。
259多摩っこ:2011/03/23(水) 01:13:09 ID:0DjZ/Qrg
轢きガエルか。
20年以上前に、広島の田舎で見たことあるけど、
この辺りにも実際にいるんですね。

近くに立野川が流れてるからかもしれませんね。
260多摩っこ:2011/03/23(水) 01:49:06 ID:k3Zk/MFA
浅間町にはタヌキの親子がたまに道を横断してるよ〜
261多摩っこ:2011/03/23(水) 16:33:06 ID:icvP/KRw
結局、買い占めた奴が正解か。
いまさらもう水は売ってないだろうなー。
しょうがないから水道水飲むよ。

しかし乳幼児の親は困るだろうな。
262多摩っこ:2011/03/23(水) 20:26:47 ID:ED1Qt9DA
まぁ、即害の無い放射線よりこの異常気象の方が実は大問題になりつつあるのだが、皆放射線ばかりで気付いてないよなぁ
農作物が凄い事になってるよ
263多摩っこ:2011/03/23(水) 20:32:35 ID:bhO3evGA
>>261 水は売ってなくても不思議とお茶は売ってるかもよ
最初の水不足の時もそうだったし
264多摩っこ:2011/03/23(水) 20:48:20 ID:/NceNw7w
東京都23区+多摩五市ってなってたけど西東京なかったんだがこの辺の水はどうなってるのか
265多摩っこ:2011/03/23(水) 21:06:50 ID:R8dIwRqg
東村山浄水場だから多摩湖と狭山湖から来てる
266多摩っこ:2011/03/23(水) 21:13:03 ID:ED1Qt9DA
>>264
該当していないってさ
市のHPに記載あったよ
267多摩っこ:2011/03/23(水) 21:42:18 ID:6ski1eyw
>>266
「基準値を越えてますが、健康には害はありません」
こんな事書けないし、行政の立場上最後まで騙し通す

お風呂入れるかな、頭洗ってちゃびんになるのも嫌だし

今外は雪!放射能丸見えだよ
268多摩っこ:2011/03/23(水) 21:42:28 ID:mWy6ubJw
金町にも東村山にも利根川水系の水が入ってる
鵜呑みにして安心するのは早い
269多摩っこ:2011/03/23(水) 21:53:15 ID:ED1Qt9DA
つーかさ、「行政は隠している」とか「行政の情報鵜呑みにするな」とか言われると、もう後は自分で調べるか、勝手に怖がっていれば?としか言えんww
もう恐怖煽って広めるだけで害悪だわ
270多摩っこ:2011/03/23(水) 22:24:26 ID:Up3dqtmQ
チェリノブイリみたいにコンクリートで固めちゃえばいいんだよ。
雨降るたびに、これじゃかなわない。野菜、水、次は肉、卵かもよ。
271多摩っこ:2011/03/23(水) 22:28:32 ID:mWy6ubJw
じゃあ金町の給水区域に入ってない場所にまで
水道水摂取の自粛要請が発せられた理由は?

23区の1/3と、報道にも出た町田、多摩、稲城、三鷹に
水を送ってるのは東村山で、西東京も東村山の水

NHKのニュースでも実質、都内全域の水が危ないって
報道されたのに見てねえのか

小さなお子さんがいる家庭に注意喚起をしたかったんだが
「事実」を書いただけで害悪とか、もう頭悪すぎて勝手に
楽観視してればとしか言えんな
272多摩っこ:2011/03/23(水) 22:35:42 ID:ysrGLB2Q
マックのバイトの子が可愛くて癒された。
こんな時でも健気に頑張っている姿が美しかった。
いいとしこいた大人が不確かな情報や憶測で慌てふためくのはやめましょうね。
273多摩っこ:2011/03/23(水) 22:47:22 ID:XPI7Tfyg
これはこれはわざわざ注意喚起していただいて
ご親切にありがとうございます^^^^
274多摩っこ:2011/03/23(水) 22:48:54 ID:ED1Qt9DA
>>271
それ全部、ヨウ素が検出された時点での話でしょ
その時は汚染の全貌が明らかになっておらず、調査中なので念のためそう報道されたし対処された
その後、NHKでも各地方自治体に確認したり、ミネラルウォーターを使用する場合は、商品によっては調乳に適さない物もあるので、
無闇に使用せずにまずは各飲料メーカーに問い合わせてくれとニュースやTwitterなどで報道しているよ

現在は西東京市のHPでも

>西東京市の水道水は朝霞浄水場(利根川水系)および小作浄水場(多摩川水系)から東村山浄水場へ送水されており、西東京市内に配水されています。今回検出された金町浄水場とは取水場所が違います。
> なお、近隣の浄水場の放射性ヨウ素の検査結果は、朝霞浄水場(利根川水系)は不検出、小作浄水場(多摩川系)は32ベクレルでした。
> 雨の影響などで、一時的に放射能レベルが上がることが考えられますが、その影響が解消されれば放射能レベルが低下すると考えられます。また、福島原発からの放射性物質の飛散量が減少すれば、水道水の放射能レベルも低下していくものと考えられます。

となってる。これが信用出来ないのなら、勝手に啓蒙活動してくれ
275多摩っこ:2011/03/23(水) 23:40:34 ID:+HoEP7wg
カップ麺とレトルトカレーは辛口のものだけが売れ残ってる。
ジジババは辛いものが苦手なんだな。
276多摩っこ:2011/03/23(水) 23:59:02 ID:FOKDAmaw
全域で水道の幹線がつながってる事くらい常識だろ。

普通に考えて武蔵野台地の上にある三鷹で金町浄水場の水が
そのまま100%出てくると思うか?
そもそも金町浄水場に23区内全域の消費量を処理できる能力が
あるわけねえだろう。
すべて可能性の問題なんだよ。
おなじ圧で供給しても、消費流量の波動でこの辺りまでは
流れ出ちゃうかもねって話しに決まってんだろ。
277多摩っこ:2011/03/24(木) 00:08:45 ID:Pp1Yd4Rg
なんと言うかさ、無記名掲示板の名無しが展開する「可能性」の話と、いささか信用に欠けるかもしれないが
行政の公式発表とさ、どっちが・・・と言われればねぇ
そりゃ放射線物質なんて摂りたく無いけどさ、ミネラルウォーター買い占められて、水道水も名無しから「可能性あるから危険」
とか言われたら、じゃあどうすれば良いの?
公的に「安全です」と言われる方を使うしか無いじゃん
それを繰り返し危険危険とだけ繰り返して、結局何がしたいの?
せめてどうしたら良いのかぐらい書けよ
278:2011/03/24(木) 00:40:18 ID:OTfjzq8g
イロイロやーやー言ってるがお前らの苦悩なんて東北の人達に比べたらクソだろ!自分の家で家族と暮らせてライフラインが一応あるのにグダグタ言ってるなカスどもが!
279多摩っこ:2011/03/24(木) 00:41:38 ID:JXJuX0LQ
そういう比較の問題じゃないだろ。
280多摩っこ:2011/03/24(木) 00:48:45 ID:0sMizU+g
「ジジババは多少の放射性物質食らっても、先に寿命で死ぬんだから気にするな」
って、国が通達出してくれないかな。

乳幼児持ちのお母さん達が神経質になる気持ちは分かるから、そっちに回してやれやマジで。
281:2011/03/24(木) 00:52:08 ID:OTfjzq8g
いや、比較の問題だな。
これが関東大震災なら今頃お前が被災者で風呂にも入れず暖かい食い物も喰えず暖が取れず子供達が泣き叫び、親族や知人が皆死んでるならまだしも、安否不明。水だのガソリンだの納豆だの贅沢ぬかすな!
282多摩っこ:2011/03/24(木) 00:56:24 ID:KN9lZgZA
ジジババは、生きるのに貪欲やで〜。
バナナ騒動もだが、体にいいものへの欲求は強く。
体に悪いと聞けば、全く受け付けないからね。
なにせ、「皇潤はじめました」ときやがるから。
283多摩っこ:2011/03/24(木) 00:56:50 ID:Pp1Yd4Rg
まぁ、煽り野郎は自分の意見が通らないとしょせんこの程度と言う事で
284多摩っこ:2011/03/24(木) 01:07:05 ID:OTfjzq8g
戦後のドサクサで広島長崎で生まれたじーちゃんばーちゃん達がいるだろ!人間はそんなに弱くない。これぐらいでナーバスになってんじゃねーよ!多摩市民。甘ったれんな。
285多摩っこ:2011/03/24(木) 01:41:48 ID:1dJ3qjNw
こーなって来ると、生きのこ○ゲームだな・・・

俺は最後まで この地に残るぜ!
286多摩っこ:2011/03/24(木) 02:01:04 ID:1dJ3qjNw
>>282
だからこそ今まで生き残って来れたんだろーな・・・
287多摩っこ:2011/03/24(木) 08:48:24 ID:iZwPl8TA
健康のためなら死んでもいい。
288多摩っこ:2011/03/24(木) 09:49:55 ID:0LHyd1Lg
ミネラルウォーターは赤ちゃん優先販売にできないかな。
ガソリンが緊急車両優先みたいに。
まあこれくらいの事は各社とっくに考えてると思うけど。
289多摩っこ:2011/03/24(木) 09:56:21 ID:1dJ3qjNw
>>287
あなたに付いてきます!
290多摩っこ:2011/03/24(木) 17:17:12 ID:ho4xan1A
>>272
あ、その子かどうかわからんが俺マックの可愛コちゃんとエッチしたわw
きっかけは客で来た時にアドレス書いたメモ渡した
地震や津波もそうだけど人生何が起こるかわからんなw
291多摩っこ:2011/03/24(木) 17:39:22 ID:0ej1cv2g
>>288
サンキュー
食品売り場売り切れだったら、幼児コーナーの和光堂ペットボトル飲料でいいや
にしても幼児用ポカリは高いw
292多摩っこ:2011/03/24(木) 18:29:59 ID:gf6PFRPw
>>290
大震災で命を落とした人が多い中、
東北から離れた土地でも、こんな脳天気でおめでたい書込を見るとは情けないです。
もっと平和になってから書き込めばいいのに〜。
293多摩っこ:2011/03/24(木) 18:38:03 ID:1fEw+vww
>>292
相手にしなきゃいいのに
反応するとうそを信じてうらやましがっているようにしか見えない。
294多摩っこ:2011/03/24(木) 18:49:26 ID:bQkCF4eg
停電・・・しないな??
295多摩っこ:2011/03/24(木) 19:09:31 ID:3s8CVKrQ
ひばりヶ丘の女の子のレベルは高い
図抜けてる
東横線にひばりヶ丘のパクリの似非が丘があるけど、比較にならん
296多摩っこ:2011/03/24(木) 21:50:37 ID:16ECpIcg
今日パルコと西友に行ったけど、街中が普通過ぎて安心した。
バスの誘導のおっちゃんも、パルコ前のクレープ売りも
ラーメン二郎も普通にやってて良かった。
乳児連れも家族連れもじじばばも普通に買い物してて東京は大丈夫かなと思ったよ。
これからもひばりが丘で暮らすよ!
297多摩っこ:2011/03/24(木) 23:45:18 ID:y8SbSu/g
ミネラルウォーターで乳児用ミルクを作る際は注意が必要
ミネラルの取りすぎに注意らしいです

ソース
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1300928048042.html

森永乳業
http://www.hagukumi.ne.jp/news/news20110323.pdf

明治乳業
http://www.meiji-hohoemi.com/hohoemiclub/information/info_1103.html
298多摩っこ:2011/03/25(金) 00:59:33 ID:60yuWDZA
停電も水道水から放射性物質検出も液状化もないひばりヶ丘は素晴らしく恵まれた街だ。
299多摩っこ:2011/03/25(金) 02:16:27 ID:blmSz5/Q
次スレ立てました。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300986728/l50

これで大丈夫かな。

上記とは別に、間違えてまた64を作ってしまった。
削除依頼しておけばいいかな。
慣れないことはするものじゃないな。
300多摩っこ:2011/03/25(金) 03:45:01 ID:u9/5Tybg
というわけで300
301多摩っこ:2011/03/25(金) 04:47:00 ID:FT4WHTxg
直江喜一