【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート17
1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2010/12/12(日) 11:35:54 ID:FyosoYIA
[ pw126161106146.61.tik.panda-world.ne.jp ] 南町田は今日もいい天気。
3 :
多摩っこ:2010/12/12(日) 23:37:39 ID:Zdvrlmyg
[ KD111103099126.ppp-bb.dion.ne.jp ] グランベリーモールやばいね
いつ無くなるんだろ
週末の夕方なのに全然人が居ない109シネマ行ったんだけど
客より従業員のほうが多いぐらいで気持ち悪い
4 :
前スレ296:2010/12/13(月) 21:32:43 ID:UXrEp4KQ
[ EM111-188-67-10.pool.e-mobile.ne.jp ] 鈍器東名相模原店の前身は「大正堂迎賓館」でなくて、
「大正堂住賓館」でした。 記憶違いスマソ
パスタ屋はその時から在った。
5 :
多摩っこ:2010/12/15(水) 23:07:33 ID:4opuYcGQ
[ pw126218207253.54.tss.panda-world.ne.jp ] >>4ありがとうございます。
もう30年以上もこの界隈に
住んでいますが、いろいろと
わすれてしまうものですね。。。
6 :
多摩っこ:2010/12/20(月) 00:02:27 ID:uyYFNNLA
[ pw126188183161.88.tss.panda-world.ne.jp ] ドンキ跡のドイトに
行ってみましたが、
なんだかかなりの
物足りなさでした。
長くは続かない感じが
してしまいました。
7 :
多摩っこ:2010/12/22(水) 17:18:00 ID:oc6wNYLQ
[ IJU27k8.proxyag031.docomo.ne.jp ] フロアが分断されちゃってるので、
探しにくいし、使いにくい。
8 :
多摩っこ:2010/12/24(金) 07:27:56 ID:HORx3vxw
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 町田街道のOK,
外観はほぼ完成。
9 :
多摩っこ:2010/12/26(日) 13:13:27 ID:MPXBHLuw
[ softbank219038040035.bbtec.net ] 駅前からガーデンセシア横を抜ける道路計画があるけど、その道路と、ガーデンセシア、北側の天幸総建の倉庫(サークルKの裏)で囲まれた三角地帯。いま駐車場跡になってるけど、ここに一戸建てが10戸近く建つらしい。
10 :
多摩っこ:2010/12/26(日) 16:18:20 ID:gC4bB+uQ
[ p2059-ipbf903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >9
どこの情報ですか?
11 :
sage:2010/12/27(月) 12:34:13 ID:oKQ3Fueg
[ u750126.xgsfm29.imtp.tachikawa.mopera.net ] >>9 俺も聞いた。不動産屋が営業に来た。棟の割振りの図面まであったから間違いないと思うよ。
12 :
多摩っこ:2010/12/29(水) 22:20:50 ID:XOXzOBQA
[ p1116-ipbf402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] スレ違いかもしれないけど、246号沿いにあったマンガ喫茶もマックも
亡くなっちゃったんだね。ご時世かね。マン喫はともかく(店員の態度が
もの凄く悪かった。)、マックって潰れるもの?なんかショック
13 :
多摩っこ:2010/12/29(水) 22:30:11 ID:/EKmPq8g
[ h181.p048.iij4u.or.jp ] マックは、店舗新基準を満たさないところはどんどん閉店してるから、そのひとつなんじゃないかな。
成瀬駅前のマックもなくなって残念。
14 :
多摩っこ:2010/12/30(木) 00:13:43 ID:KUbyWoTw
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] マックがどんどんなくなって気軽に買えない〜。
15 :
多摩っこ:2010/12/30(木) 01:01:49 ID:8Pu9nPTw
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] グランベリーモール内のマックはまだあるな。
16 :
多摩っこ:2010/12/30(木) 01:02:53 ID:EaaP38zQ
[ softbank219038040035.bbtec.net ] 9です。11さんの仰るとおり不動産業の知人から聞いた。
16号のバイパス工事の計画変更で万葉の湯やマンションが建替えになったりと、
暫く南町田の風景は色々変わっていくな。
そういや気が付かなかったけど、ヤマト運輸の先、テニスクラブの前にも
いつの間にか新しい戸建が沢山建ってた。
17 :
多摩っこ:2010/12/30(木) 09:40:31 ID:2NSP26cA
[ pw126208079053.34.tik.panda-world.ne.jp ] 最近、iPhoneから
書き込めなかったけど、
やっと規制が解除されたみたい。
18 :
多摩っこ:2010/12/30(木) 10:02:09 ID:af3p1tkg
[ IJU27k8.proxy10090.docomo.ne.jp ] 万葉の湯は高架工事終了後に帰ってくるよ。
19 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 11:43:37 ID:x4ypg8qQ
[ pw126208002198.34.tik.panda-world.ne.jp ] カルフールが無くなって
何が困ったって、やっぱり
QB HOUSEも一緒に無く
なってしまったこと。
この辺りだと、長津田の
アピタか、中央林間まで
行かないと。。。
20 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 12:46:49 ID:LWec9VSw
[ FL1-122-135-206-247.kng.mesh.ad.jp ] QB長津田駅コンコースにも有るよ。
21 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 18:42:18 ID:/fnH0QDA
[ 05004010794621_mg.ezweb.ne.jp.wb79proxy02.ezweb.ne.jp ] >>20多摩センター、
横浜線、中山駅に
ありますけど、
どうでしょうか!
22 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 21:26:15 ID:3BrDJ4iA
[ IJU27k8.proxyag024.docomo.ne.jp ] アダムなる世の一択だ
あの昭和の香りがいい。
23 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 21:26:20 ID:3BrDJ4iA
[ IJU27k8.proxyag023.docomo.ne.jp ] アダムなる世の一択だ
あの昭和の香りがいい。
24 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 21:45:17 ID:OovFpEgA
[ pl053.nas928.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
25 :
多摩っこ:2011/01/01(土) 09:38:11 ID:UPaOVqbg
[ pw126208002198.34.tik.panda-world.ne.jp ] 今年も南町田が平和で
素敵な街でありますように。
26 :
多摩っこ:2011/01/02(日) 21:37:08 ID:sJZz4OUA
[ eatkyo414036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] サルサ教室を探してます。近くに在りませんでしょうか?
27 :
多摩っこ:2011/01/04(火) 22:36:43 ID:728VeFSA
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 何で鶴間公園近くは2世帯住宅が多いのでしょうか?
4割くらいは2世帯??
28 :
多摩っこ:2011/01/05(水) 19:50:47 ID:/kisR9xg
[ EM111-188-36-210.pool.e-mobile.ne.jp ] >27
それを知ってどうする
29 :
多摩っこ:2011/01/06(木) 00:13:08 ID:jmMu3tRg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 分譲面積が広かったんじゃないの?
30 :
多摩っこ:2011/01/07(金) 23:35:51 ID:9Og62+dg
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>3ベリーは雑誌から切り抜いてきたような
「小さな子のいる中の上クラスなニューファミリー向け!!」
てな人工的すぎる味付けの店舗群がどうも落ちつかない。
スーパーから先は殆ど行かないなー
31 :
多摩っこ:2011/01/08(土) 14:45:26 ID:ed1AcXkA
[ p11168-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>30都市近郊のモールはどこもあんな感じじゃね?
本屋とモンベルと映画館はよく利用してるわ。
32 :
多摩っこ:2011/01/17(月) 15:23:26 ID:H71gYtlQ
[ p3244-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] a
33 :
多摩っこ:2011/01/18(火) 01:23:40 ID:rqP7ifSQ
[ 110-134-250-148.rev.home.ne.jp ]
34 :
多摩っこ:2011/01/18(火) 08:04:27 ID:n2Woks3A
[ Kr43OEY.proxy10015.docomo.ne.jp ] >>33情報サンクス!
今まで多摩境まで行ってたから嬉しい!
具体的な場所が知りたい。いつから営業だろ。
教えて君で申し訳ない。
35 :
多摩っこ:2011/01/18(火) 12:35:35 ID:jWqFtvjg
[ h111.p048.iij4u.or.jp ] コストコの年会費の元をとれるくらい買い物することがない…
36 :
多摩っこ:2011/01/20(木) 01:00:28 ID:ssbzECfw
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 早くOKストアが開店しないかな、と思うこの頃。大家族では無いのでコストコまではいらないな。
37 :
多摩っこ:2011/01/20(木) 09:36:27 ID:ey9QMWHg
[ Kr43OEY.proxy10006.docomo.ne.jp ] >>36カークランドのペーパータオルとトイレットペーパー使ったら価格品質共に日本製には戻れん。あれでケツ拭きたくてコストコ会員。何だかんだで月イチ1万くらい買ってる。因みに夫婦二人のみ。
38 :
多摩っこ:2011/01/21(金) 01:24:01 ID:p4UJPKhQ
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] トレペは新聞屋の(古新聞と交換)だからただだ。
それにシャワートイレにすればもう拭くなんてできないぞ。
39 :
多摩っこ:2011/01/21(金) 08:10:41 ID:QNvwft3A
[ h135.p050.iij4u.or.jp ] 濡れたままパンツはくのか。
40 :
多摩っこ:2011/01/23(日) 22:09:03 ID:BY4IkkLA
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日グランベリーモールいったら、えらい人ごみだった。
41 :
多摩っこ:2011/01/24(月) 14:37:51 ID:5Re2i9Ag
[ eatkyo192233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高級トイレには縁が無い自分だが、温風で乾かしてくれるんじゃないか。
42 :
多摩っこ:2011/01/26(水) 20:12:41 ID:pI7HFSTQ
[ Kr43OEY.proxy182.docomo.ne.jp ] >> 9
工事始まったね。
43 :
多摩っこ:2011/01/27(木) 01:50:22 ID:IBpGkFpQ
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 建売りかな、いくらになるんだろうか?
狭い敷地で3階建てかな?
44 :
多摩っこ:2011/01/30(日) 01:01:12 ID:e9JjxFCg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
45 :
多摩っこ:2011/01/30(日) 01:16:12 ID:2l2zFlCQ
[ FL1-122-135-206-247.kng.mesh.ad.jp ] 人通りが多いし、目の前にはセシアが構えてるしね・
46 :
多摩っこ:2011/01/30(日) 22:21:38 ID:m+nvRi6A
[ p20038-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] OK町田小川店 2月9日オープンで決定。三和vsOK楽しみです。
47 :
多摩っこ:2011/01/31(月) 00:38:24 ID:v8fN5BPQ
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>45 土地だけのようですね。5千万円前後。 手が出ず。
48 :
多摩っこ:2011/01/31(月) 01:12:46 ID:+xM9qCLA
[ FL1-220-144-189-217.kng.mesh.ad.jp ] 国道と25m道路の接続部分だよね?住宅より商業施設にでもなったらいいのになあ。
49 :
多摩っこ:2011/01/31(月) 20:18:11 ID:tSG3fN/Q
[ h219-110-152-066.catv02.itscom.jp ] >>46三和は大きい小川店と小さいつくし野店があるけど、つくし野店は駐車場も小さくて離れてるし
車で来るような客はOKに取られてしまうだろうな…
50 :
多摩っこ:2011/01/31(月) 22:25:57 ID:02AelHxg
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>49農協前あたりを境に三国志状態になりそう。
坂があるから歩きと自転車でくる客はつくし野のまま、
雑貨買うなら100均とデカイ雑貨フロアある三和、
食品はチラシ次第で三和かOK。
そういえば農協裏にも農協のスーパーがあるね。
南町田の東急まで入れたらすごい激戦区だ。
51 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 00:32:54 ID:kA/ItlmQ
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 三和がOK対策でリニューアルしましたね。
日曜日に行ってみたけど、なかなか
頑張ってました。惣菜にかなり力が
入っていたように感じました。
2階は完全にレイアウトがかわってました。二階のエレベーターが開いたら
いきなり文房具。
52 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 06:29:44 ID:BHUFJVig
[ IJU27k8.proxyag085.docomo.ne.jp ] 三和はレジが遅いのが嫌だ。
53 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 09:18:28 ID:2h/IRjhA
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] そのレジや荷袋詰めスペースの配置まで変わってて、三和の本気を感じた。
54 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 12:20:55 ID:2XHolHrg
[ p2201-ipbf706hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 三和2階までは見てないんだけど、鮮魚のところに小さなブースが出来て
中でさばいてるとこが見えましたわ
以前はなかった丸のままの魚売り場も出来てたし
前に比べたら見易くはなったけど、位置が大幅に変わって戸惑う主婦多数w
生活雑貨類もOKでそこそこ取扱するようなら三和は苦しくなるかもね
4階建てのどこまでが店舗フロアなのかわからないけど、結構な広さありそうだもんねー
55 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 17:18:12 ID:rThYlw1Q
[ e0109-49-132-21-81.uqwimax.jp ] >>54なんと、OKの売り場は一階のみで、あとは全て駐車場なんです。たぶん、食料品しか扱わないのではないかと。
56 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 20:30:06 ID:IAl2jIsw
[ KD113151139070.ppp-bb.dion.ne.jp ] OKは他の店舗もそう言う作りですよ。
森野店は、地下が売り場になってます。
雑貨も三和の1階で売っているような物(洗剤類)はOKにもあったと思います。
57 :
多摩っこ:2011/02/01(火) 23:34:59 ID:HGe+G5Dg
[ h219-110-152-066.catv02.itscom.jp ] 三和はホームセンター寄りにすればいいんだよな。
58 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 00:16:50 ID:HjfQtS/w
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日三和でかっぱ巻き買ったら、酢飯がパサパサで硬くて不味かったお。
こんなこと今までなかったんだけどなぁー。たまたまかな。
不二家とパン屋さんが入るのは楽しみ♪
59 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 00:37:53 ID:HoJovdzg
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>57ところがどっこい、いま裏手近くの16号線ではユニティvsドイトでホームセンター戦争中なんだな。
ユニティが巨大すぎてあまり盛り上がってないけど、下手にホムセン風にいくのも危険。
実際、小川の三和は工具とか家電系は以前より減らしている。
60 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 13:41:34 ID:l33s6pIQ
[ h219-110-152-066.catv02.itscom.jp ] ユニティじゃなくてユニディな。
南町田の方からだとドイトは16号線の反対車線でUターンしないといけないから
そのままユニディに行ってしまうけどね。
三和は町名でいうと金森にあるのが小川店で、小川にあるのがつくし野店なんだよね。
だからウチじゃ「でっかい三和」と「小さい三和」で説明してる。
61 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 14:29:38 ID:sFeyJbLw
[ EM114-48-210-160.pool.e-mobile.ne.jp ] 食材の個性で選ぶかなー。
普段サティとかイオンで買いだめするんだけど、いつ行っても同じもの売ってるから、
レパートリーが無くなってくる。
こだわりの野菜や魚を扱ってて、肉ならホルモンとかパーツを多く売ってるところ。
そういうお店に行きたくなるな。
62 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 18:08:25 ID:CS5YOuKg
[ IJU27k8.proxy10046.docomo.ne.jp ] >60
ウチでの呼称は「上の三和」「下の三和」だ。
63 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 21:42:50 ID:iKPwTbsA
[ softbank219038109252.bbtec.net ]
64 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 22:31:35 ID:iCk+Gp+Q
[ p20038-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>60ウチも「上の三和」「下の三和」です。
OK安いのはいいんだが、店員の接客態度に疑問。
上の三和で車の誘導してる人たちは好きです。
グランベリーの誘導員は下手ばっかりでガッカリする。
65 :
多摩っこ:2011/02/02(水) 23:03:32 ID:HjfQtS/w
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] ウチも上の三和、下の三和って言うわ。
上の三和の誘導員のおっちゃんたちえらそうだけどね。
グランベリーの土日の誘導員の数にびっくりする。
数が多すぎて意思統一できてないんじゃないかと思うくらい。
66 :
多摩っこ:2011/02/03(木) 01:05:49 ID:PrfV592g
[ Kr43OEY.proxyag116.docomo.ne.jp ] ウチじゃ「あっちの三和」と「こっちの三和」ですが何か?
67 :
多摩っこ:2011/02/03(木) 01:32:12 ID:oqzRdnpg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>59ユニディと今のドイトじゃ勝負になんないな。
前のスレでだれかが書いていたようにドイトは2つに分かれているし、
工具系の方の品揃えも悪いし。
今のメガドンキーがあるところのドイト(大和店?)時代はよかったね。
丁度よい品揃えだった。当時は逆にユニディが広すぎてよくわからなかった。
でも今は慣れたよ。
68 :
多摩っこ:2011/02/03(木) 12:42:36 ID:RVgsL2iw
[ EM111-188-129-58.pool.e-mobile.ne.jp ] >>64,65
特にケーズのとこですよねー。
市とかどっかしかるべき機関に言って、押しボタン式の信号にしてもらうとかできないのかな。アレ。
誘導のせいで事故りそうだなって思うこと多数。
結局ちゃんと自分で安全確認してる(まあ当たり前といえば当たり前だけど・・・)。
69 :
多摩っこ:2011/02/03(木) 21:34:48 ID:z/oO+0uA
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] >68
そう!!ケーズのとこです。
十字路の角に一人ずつ四人いますよね、あんな小さい交差点で。
この間ひとりは行けって言ってるのに、ひとりは止まれっていうし
自分で安全確認するのは当然だけど、やつらのせいで事故ったらどうしてくれるんだろ。
70 :
多摩っこ:2011/02/05(土) 23:27:04 ID:gWAycpMg
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] ようやく新しい三和にも慣れてきました。
品揃えも増えてていいかも♪
71 :
多摩っこ:2011/02/06(日) 20:18:21 ID:KCp0gj8w
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >69
なんかMIXIにも書いてありましたね。
あの誘導には不満が多そうです。
あんだけガードマンを雇って誰が得しているんですかね?
よくカラ伝票を貰って裏でお金を貰っていると聞いた事がありますが、アウトレットでもあるのかな〜?
72 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 01:20:16 ID:Fq6MhcRA
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 右折禁止にして信号機というのは良いかもしれないね。
73 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 07:43:01 ID:bSKjKEUw
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>67週末に工作材料とか買いに行ったんだけど、実はドイトも侮れないかも。
同様の品がある場合、ドイトの方が安くあがった。
あと、木材は無料で10カットまでしてくれる。
基本の品揃えでは遠く及ばないし、見通しの悪さはあるけど、ユニディ行く途中だから
ちょくちょくドイトも覗いておこうかね。
74 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 12:03:56 ID:/B54+VDA
[ KD210249051054.ec-userreverse.dion.ne.jp ] ケースの角の誘導 元バイトです。
グランベリーが出来る際に、
周り近所の自治体からの反対が多かったのですが
その理由は「渋滞が起きるから」だったんです。
その対策として かならず誘導員を置く ということでした。
なので自治体の対応策の結果 あの誘導になりました。
不満が多いのは判っていますが
自治体との契約があるため あのような形になっています。
75 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 15:19:18 ID:hsNlVwBg
[ EM111-188-132-225.pool.e-mobile.ne.jp ] >>74さんに言うべきことじゃないけど、その契約自体がもったいないねー。
現状を見たうえで最善策の見直しをすればいいのにな。
そして反対派はたいがい結論ありきの弱者の論理でくるのでややこしい・・・。
もちろんそこに真理もあるのだけど、スマートな解決ができない原因も一緒に
持ってくるんだ・・・。
76 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 19:51:06 ID:l/sjeQpQ
[ FL1-220-144-92-4.kng.mesh.ad.jp ] 必ず誘導員を置くじゃなく信号機をつけるにならなかったのが不思議だね
まー
>>74のような事情でそうなったからには仕方が無いけど誘導員の質の方も問題がある
俺は昔警備員のバイトやったことがあるだけにあの誘導には不満がすごくある
ちなみに警備員の明らかな誤誘導が原因で事故っても警備員に責任はありません
あくまで責任は運転者本人の問題です
77 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 22:54:24 ID:Fq6MhcRA
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>7360さんの書いているとおりこちら側から行くとドイトはUターンしなけりゃならない。
ユニディに行った帰り道に寄る事になる。
ちょっとめんどいし必要ないかも。
ところでどんなものがいくら安かった、どんな値段だったのでしょうか?
グランベリーの誘導員は、歩行者側からするとありがたいかも。
78 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 00:00:44 ID:LE0HnHiA
[ p1024-ipbf2707hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 74です。
あの交差点を信号にすると、
「相手側の車がいなくても赤信号」等のロスが産まれる。
それより人が常に誘導の方が車が常に動く つまり
渋滞が少ない という自治体の意見でした。
実際に渋滞地域は信号より人の誘導の方が流れやすい
という資料があって それを参考にしていました。
確かに 車の人には不評ですが
歩行者にはわりと好評で、よく感謝されました。
車の人にはよく怒鳴られましたが・・・
でも怒鳴るのってなぜか女性が多かったです・・・
79 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 00:06:07 ID:q846LO7A
[ p624c0e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 女の人は車に乗っているとえらくなったと思っちゃう人がいるから。
あとでかい犬連れていても。
習性なんだろうね。
80 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 00:16:47 ID:daEH4VQA
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>77大したもんじゃないです。
200円のドアレール車輪が数十円安かったとか、端材が意外にも充実してて、15x60cmの板が20円で買えたとか。
大きかったのはハンドニブラがユニディは3500円だったけど、ドイトは1400円切ってた奴かな。
ただし別製品でユニディの方が定評あるメーカー。
その一方で各々の品の相場から言えば、ドイトの方が、頑張ってる。
自分のが最近買った物に偏っててスマソ。
ケーズやニトリの辺りは裏に回ると「居住者以外の自動車走行禁止!」とか警告があったりして、開発の際に揉めたんだろうなーと思わされるよね。
81 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 00:21:14 ID:HiC1vLlw
[ h219-110-34-204.catv02.itscom.jp ] グランベリー周辺の食事処及び日常の買い物の不十分さは異常
82 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 05:41:37 ID:AwTASREA
[ IJU27k8.proxyag052.docomo.ne.jp ] ドイトあたりに行く時は裏から行かないか?
普段は鶴間トンネル手前右折を使ってるわ。
最近宅地造成されて通りやすくなってるね。
83 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 16:47:42 ID:QZGaF9qQ
[ EM114-48-26-174.pool.e-mobile.ne.jp ] >>78ならば押しボタン式と警備員の併用ですよ。
歩行者は押しボタン式で確実に対応、
警備員が車の出入りのみに注力。
もちろん信号優先。
うーん・・・行政の怠慢かなあ。
一度確立しちゃうと、事故が起きてないから安全という論理で、
だいたい事故が起きてからの対応になるんですよねー。
84 :
多摩っこ:2011/02/08(火) 23:02:37 ID:q846LO7A
[ p624c0e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 死亡事故が起きると信号機がつきますよね。
南町田ハイタウン前の信号機もそうでした。
85 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 00:09:41 ID:fsUCsGTg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] OK小川店
本日2月9日朝9時
オープンです。
86 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 21:43:46 ID:kOZVSENA
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>83良いアイデアですね。
信号機をつければ警備員は1人で右折と直進を禁止すれば良さそうですね
87 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 23:32:10 ID:dbSojTpQ
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] OK行かれた方いますかー?
88 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 23:41:21 ID:ona/eE4g
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日、南町田の東急ストアまで魚売場の改装(たぶん)始めてた。
地域のスーパー部門王者を決める第二次南町田戦争が始まった?
89 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 23:51:25 ID:grbCOLZg
[ IJU27k8.proxyag115.docomo.ne.jp ] 行ってきたがまぁ普通のOKだよ
今なら、躍起になって対抗値下げ実施中の上の三和がお勧め。
ポイントも大盤振る舞いみたいだし。
90 :
多摩っこ:2011/02/09(水) 23:52:54 ID:SOM2bQmg
[ 110-134-250-148.rev.home.ne.jp ]
91 :
多摩っこ:2011/02/10(木) 01:06:22 ID:eifk6efA
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>82カーナビも詳細地図も持ってないので幹線道路を利用してます。
今度裏道トライしてみます。
92 :
多摩っこ:2011/02/11(金) 20:36:27 ID:2SROCCLQ
[ p2201-ipbf706hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>84あそこ死亡事故あったんですか?
言われてみると、たしかに昔はなかったような…
小学校の前とコンビニの前しか信号がなかったのかな?
とにかく小学生の登校路だから出来るだけ信号はあった方が安全ですよね
93 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 08:27:26 ID:fYKHpCeQ
[ p202.razil.jp ] >>92ええ、そうです。10年くらい前でしょうか。
片側が渋滞していて車がうごいていなかったので、横断歩道を渡ろうとしたお子さんが、反対車線の車にはねられました。
子どもの背丈が低かったので、車の間から出てくる子どもに運転者が気付くのに遅れたようで。
渋滞している車の間から出てくる子どもには要注意です。
94 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 11:52:22 ID:qV9Euzrw
[ p2156-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 南町田教会ってテロリスト養成所なのか?
韓国すぎるだろ・・
95 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 14:29:53 ID:mddrzZwA
[ h220-215-161-075.catv02.itscom.jp ] 自分は16号沿いのエホバのほうが怖い。
OKに桃ラー発見。ひとり一個限り。
もう一回行ってくる。
96 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 16:19:24 ID:JmyHPJqQ
[ cw43.razil.jp ] OK来たけど駐車場めちゃくちゃ混んでたw
価格設定が安すぎる。
ミネラルウォーター2リットルが100円切ってた。
今後どこまでやってくれるかわからないけど、かなり期待したいところ。
97 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 16:22:41 ID:JmyHPJqQ
[ cw43.razil.jp ] >>94韓国人の方が牧師さんだからね。
養成所の意味が分からないけど、個人的にそこの牧師さんと知り合いでとても良い方だと知ってるので
そう言う言い方もどーかなー、と。
98 :
多摩っこ:2011/02/12(土) 20:27:53 ID:9nECcG2w
[ 235.145.197.113.dy.bbexcite.jp ] その「良い人」が凶悪犯罪を起こしている事実
しかも韓国人
99 :
多摩っこ:2011/02/13(日) 23:52:19 ID:QWgUszYQ
[ h217.p049.iij4u.or.jp ] 最近、会社で人権教育が徹底されとる。
人種差別、人権侵害する輩が蔓延ってるからしょうがないか。
100 :
多摩っこ:2011/02/14(月) 01:00:58 ID:wl95tJPg
[ KD113151030037.ppp-bb.dion.ne.jp ] OKの男子トイレ便器の間にモップが置いてあって「用をたしたらモップで床をふけ」的なことが書いてあった。。
駐車場は入ったら即有料で1000円以上買ったら1時間無料。ずいぶんと強気??
101 :
多摩っこ:2011/02/14(月) 04:31:24 ID:VIlPuVsw
[ 05005011574475_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy12.ezweb.ne.jp ] 横浜のハジッコの者ですが、厚木スレで町田の事馬鹿にしてるぞ。
町田と横浜のハジッコ馬鹿にしてる。
厚木スレのレス見て下さい。
1人で反撃している。
横浜の他区の人にも応援頼んでいるが、足りない。
町田の他スレの人にも、広めて応援の爆撃頼みます。
102 :
多摩っこ:2011/02/14(月) 05:11:11 ID:z0KW5OcA
[ IJU27k8.proxyag100.docomo.ne.jp ] 国ごとひっくり返りそうだってのに。
103 :
多摩っこ:2011/02/14(月) 23:48:59 ID:CZIURDQA
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] すごい雪ですね。
明日の駅までの
移動が憂うつ。。
104 :
多摩っこ:2011/02/14(月) 23:59:55 ID:CZIURDQA
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 16号の、その昔熱帯魚屋さんとかが
あったあたりに、でかいスーパーが
できますね。
ますます競争激化ですね。
105 :
多摩っこ:2011/02/15(火) 01:16:08 ID:kCKo1s+g
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 今日(昨日月曜日)OKに行ってきた。
品質の同じメーカー品については安ければここで買おうと思った。
生鮮食料品については目利きをしなければならないね。
安かろう悪そうというのもあったし。
月曜なのでまったく渋滞していなかったが、土日は、駐車場入り口渋滞が起こるね。
あれじゃ町田街道は毎週さらにひどいことになりそう。
あぼーん
107 :
多摩っこ:2011/02/15(火) 13:22:24 ID:58/HkxyA
[ EM114-48-161-24.pool.e-mobile.ne.jp ]
108 :
多摩っこ:2011/02/16(水) 00:34:02 ID:SgdjX3Fw
[ p1231-ipbf1603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>105三和に比べると冷凍食品なんかの品ぞろえはOKが多いね
アイスなんかも安かった(ハーゲンダッツの安さに驚き)
出来合いの惣菜はそうそう買わないのでお味はよくわからないけど
品ぞろえや価格はまずますなのかな
OKカードというのは作ったけど、ポイントカードとはまた違うもののようで
三和のポイント貯まると金券が出るとかいう仕組みじゃないみたい
昨日、カートの利用で迷ってるおばあさんに声かけられました
確かに高齢の人なんかは慣れるまで不便かもね
109 :
多摩っこ:2011/02/16(水) 01:23:42 ID:Od6IPIHg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] そう確かに。
カートのシステムは初めてで理解して使うのが面倒だったので、かごだけにしました。
カードは確か食料品3%引きになるのですが、実質は2%程度のようです。
110 :
多摩っこ:2011/02/16(水) 01:36:27 ID:BoZ3ZFqw
[ softbank218134051102.bbtec.net ] >>108>OKカードというのは作ったけど、ポイントカードとはまた違うもののようで
>三和のポイント貯まると金券が出るとかいう仕組みじゃないみたい
OKの場合は、その場で安くしてくれるから
馬鹿みたいにポイント貯めて あとからポイント分の券を貰うとかしなくても良いから
気分的にもいーよね・・・
よくガソリンスタンドとかでもポイント貯めて・・・なんて有るけどさ
所沢のスターレーンの近くに有るスタンドみたいに
会員カードなんか作るんなら、その分安くして客に売る・・・みたいな方が有り難いよね!
111 :
多摩っこ:2011/02/16(水) 12:49:50 ID:1qXbWknw
[ EM111-188-140-200.pool.e-mobile.ne.jp ] 所沢の話を例に出されても・・・。
SOL゚Д゚TOとかじゃないとわかんないw
あぼーん
113 :
多摩っこ:2011/02/19(土) 22:06:57 ID:jmu4TGvw
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 鶴間小学校の前にはマンションが建つの?
114 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 08:01:44 ID:H/51LqGw
[ kng39-p58.flets.hi-ho.ne.jp ] OKの隣のコンビニにUターン禁止・ここはOKの駐車場ではありません!って
看板もった店員さんが・・。
115 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 08:17:13 ID:o8X2y1Sw
[ IJU27k8.proxy10057.docomo.ne.jp ] OKとコンビニの間の、とってつけたようなしょぼい公園はなんなんだ?
どこぞの議員のパフォーマンスか?
116 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 08:48:45 ID:Kr+HL87A
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 町田は小さい公園が多いね。
うちから半径50m以内に25m2位の公園が3つもある…
117 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 09:04:35 ID:0qoHdtCw
[ p6e426b7d.tkyea110.ap.so-net.ne.jp ] 敷地内に公園つくるとその建物の容積率かなんかオマケしてくれるんじゃなかったか
118 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 09:08:45 ID:t6tTDEYg
[ g228.61-205-214.ppp.wakwak.ne.jp ] 町田市長は猫好きなのか
119 :
多摩っこ:2011/02/20(日) 11:43:30 ID:wUsHiOnA
[ h219-110-152-139.catv02.itscom.jp ] >どこぞの議員のパフォーマンスか?
間抜けな発言だな
120 :
多摩っこ:2011/02/22(火) 19:47:50 ID:RoarY/wQ
[ softbank219038109252.bbtec.net ] エイビイりんかん店本日OPEN
121 :
多摩っこ:2011/02/22(火) 23:30:36 ID:Kouiyweg
[ h220-215-161-101.catv02.itscom.jp ] ボルボ付近で何か事件ですか?
警察いっぱい!
122 :
多摩っこ:2011/02/23(水) 08:11:01 ID:vDYP1wyw
[ Kr43OEY.proxy10107.docomo.ne.jp ] >>120併設されるカインズホームの方が興味深い。よくコーナンの隣に作ったな(笑)オリジナル商品の自主回収が多いコーナン苦戦必至。
123 :
多摩っこ:2011/02/25(金) 07:04:06 ID:eHjOVk+A
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >118
ケーズ近くにいるネコ5匹は市長のネコ?
毎日誰かしらが餌与えているけど、市長も与えているのか?
でも市長の顔すら知らない。
中年のおばちゃんが多い気がする。
たまに親子連れ
124 :
多摩っこ:2011/02/25(金) 08:20:51 ID:ISQEJKWA
[ h219-110-189-080.catv02.itscom.jp ] ケーユーって自転車扱ってるの?
中古車を基本として自動車しか扱っていない気がするのだが…
125 :
多摩っこ:2011/02/25(金) 20:29:58 ID:0HpSeAIg
[ p4061-ipbf2002hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] イッツコムは奇特な人が多いのかな 笑
126 :
多摩っこ:2011/02/27(日) 22:39:29 ID:jwGTK/jg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>120エイビイいってきました。
通路が広くていいですね。
肉が安くて、量も多いです。
コストコに近い感じ。
となりのカインズも便利です。
コーナンはかなりのピンチに
なりそうですね。
王将がオープンしたら、
かなり通いそうだなあ。。。
127 :
多摩っこ:2011/02/28(月) 01:36:08 ID:5Bsu4qbQ
[ pd3dd5b.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ] どこで火事だ?
128 :
多摩っこ:2011/02/28(月) 01:38:16 ID:GlnL14pg
[ h219-110-189-080.catv02.itscom.jp ] なんかサイレンが…246沿い。
129 :
多摩っこ:2011/02/28(月) 01:46:07 ID:5Bsu4qbQ
[ pd3dd5b.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ] 鶴間公園前の道を走り抜けていってますね
どこだろう
130 :
多摩っこ:2011/02/28(月) 09:15:07 ID:MdBFDDzg
[ Kr43OEY.proxya146.docomo.ne.jp ] りんかんモール行ってきた。エイビイはあんなもんでしょ。ただ長井漁港の水揚げがあるのはさすが。
南町田に早くできないかな。
カインズは他店に比べ細かい品揃えがまだだけどやっぱいいね。
ただコーナンも必死。
カインズで一ポット50円だったビオラの苗がコーナンで30円だった。失敗した〜。
131 :
多摩っこ:2011/02/28(月) 23:17:36 ID:GlnL14pg
[ h219-110-189-080.catv02.itscom.jp ] 南町田は何もないしな…
132 :
多摩っこ:2011/03/02(水) 06:31:40 ID:KYoegCig
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
133 :
多摩っこ:2011/03/02(水) 12:38:20 ID:23BmjZhw
[ EM114-48-5-8.pool.e-mobile.ne.jp ] 131じゃないけど、駅前にゲーセン。
134 :
多摩っこ:2011/03/02(水) 21:07:47 ID:m+bIfNKQ
[ h219-110-16-159.catv02.itscom.jp ] パチ屋でさえいらんのに、ゲーセンなんかもっといらんわ
135 :
多摩っこ:2011/03/02(水) 21:57:32 ID:KYoegCig
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] フィットネスクラブが欲しい
136 :
多摩っこ:2011/03/02(水) 22:05:24 ID:dmL4Yc6A
[ EM111-188-103-164.pool.e-mobile.ne.jp ] >>134パチンコとゲーセン一緒にしてほしくないなあ〜(;^ω^)
137 :
多摩っこ:2011/03/03(木) 00:51:05 ID:tEMYWbyA
[ h219-110-189-080.catv02.itscom.jp ] 南町田駅付近に…
TSUTAYA
一人で寄れるレストラン
が欲しい…というかグランベリーモールも109ストアも閉まるの早すぎ…
138 :
多摩っこ:2011/03/03(木) 06:58:27 ID:pVLiAQ+g
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>137確かに…、でもTSUTAYAは近くにあるから今さら出来ないかな〜。
駅周辺にすき屋が出来て欲しい。
139 :
多摩っこ:2011/03/06(日) 06:05:37 ID:wjXXya8w
[ EM111-188-14-67.pool.e-mobile.ne.jp ] 以前 南町田に廃プラ処理施設建設計画とかあったけど、
そんなもんどこに造る気やったん????
140 :
多摩っこ:2011/03/07(月) 00:12:14 ID:HSR0LJ8A
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 本日日曜日ケーズに行った。1F駐車場はほぼ満タンで驚き。売り場にも人は結構いた。
決算セールだからのようだ。
その日曜日でもOKストアは比較的すいている感じだった。道路渋滞なぞ無かった。
141 :
多摩っこ:2011/03/07(月) 00:46:36 ID:jcOuDNHw
[ h219-110-189-080.catv02.itscom.jp ] >>140>1F駐車場はほぼ満タン
グランベリーモールの駐車場としてな…
142 :
多摩っこ:2011/03/07(月) 12:24:28 ID:9sE+X2QA
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>140日曜日の午後、OKそんな混みではなかったね
袋有料を知らないのか、買った物を段ボールに詰めて持ち帰ってる人
結構見かけた(段ボールはご自由にお使いくださいらしい)
ぎゅうぎゅう詰めにし過ぎて、底ぬけしたやつを夫婦でお互い
向かい合って抱きかかえてる光景はちょっと笑ったw
143 :
多摩っこ:2011/03/07(月) 21:11:29 ID:1p9Xx90g
[ FL1-220-144-189-217.kng.mesh.ad.jp ] 南町田北口広場の事業認可の期間が31日までだけどその後どうなるの?
144 :
多摩っこ:2011/03/08(火) 11:18:15 ID:vDJYZSEw
[ h219-110-152-139.catv02.itscom.jp ] >>141>グランベリーモールの駐車場としてな…
やっぱりそういう使われ方してるのかw
145 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 01:55:26 ID:7rmyiEbg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>142車に袋を忘れて仕方なく袋を買ったよ。次もその袋を使うぞ。でも、ダンボールで運べばよかったのね。
146 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 06:08:47 ID:semzlSTA
[ IJU27k8.proxy185.docomo.ne.jp ] ダンボールは国産商品のものを使いましょう。
海外のヤツは中に怪しい虫が入ってる確率高いよ。
147 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 06:08:53 ID:semzlSTA
[ IJU27k8.proxy181.docomo.ne.jp ] ダンボールは国産商品のものを使いましょう。
海外のヤツは中に怪しい虫が入ってる確率高いよ。
148 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 08:54:33 ID:jdaaoavg
[ u722231.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net ] >140
「袋有料を知らないのか」
いや、知ってるからでしょ。
149 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 09:00:26 ID:CmGD/rOQ
[ u517128.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net ]
150 :
多摩っこ:2011/03/09(水) 13:41:00 ID:iv+klarA
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] エコバックを持ちましょう!!
151 :
多摩っこ:2011/03/12(土) 02:37:43 ID:aZ57jmcA
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] 渋谷から今帰宅できました。
南町田周辺は、停電などなかったのでしょうか。
家の中を点検してみたところ、大した事なくてホッとしました。
152 :
多摩っこ:2011/03/12(土) 02:57:33 ID:aZ57jmcA
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] 151だけど、大惨事だったんだね。
今はじめてTVつけて知った。
渋谷で帰宅難民の皆さんと待ってる間、全然情報が入らなくて・・。
言葉がありません。
153 :
青梅:2011/03/12(土) 03:59:57 ID:e6dEKzQA
[ FL1-49-129-49-139.tky.mesh.ad.jp ] 大変なことになってますね。
お疲れ様です。
154 :
多摩っこ:2011/03/12(土) 19:27:33 ID:LD66/YBQ
[ h219-110-19-105.catv02.itscom.jp ] グランベリーすぐそばだけど、停電断水はなかったよ。
ガスはとまってたけど。
昨日の地震後はグランベリーモールも軒並み閉店。東急とローソンは営業してた。
いつもは救急車がうるさいのに今日は静かなのが逆に怖い。
155 :
多摩っこ:2011/03/13(日) 15:59:34 ID:WMyjCyZA
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 周辺のガソリンスタンドみな売り切れ。
156 :
多摩っこ:2011/03/13(日) 17:28:25 ID:5SLrDJlQ
[ p15177-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 246沿いのコスモ、いつも入れてるつきみ野のENEOS 共に
売り切れでしたが、ENEOSの近くの(つるかめの隣の)スタンドは
OKだったので、さっき入れてきました(レッドロブスターあたりから
給油待ちで並びましたが)。
昼過ぎにケーズに懐中電灯を買いに行ったところ、ほぼ売り切れ
に近い状態。電池も、特に単1は見当たらなかったです。
157 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 12:14:14 ID:pAtiS3og
[ h219-110-19-105.catv02.itscom.jp ] グランベリー、ローソン以外やってない。
ケーズも閉店。
158 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 14:03:46 ID:z+MGw06Q
[ KD125053235162.ppp-bb.dion.ne.jp ] グランベリーモール、モンベルのみやっています。
159 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 14:15:36 ID:GFZVIPjA
[ eatkyo186051.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ホームセンターが在ると、ありがたいね
160 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 19:11:05 ID:caFG3RZQ
[ IJU27k8.proxy10010.docomo.ne.jp ] 停電してる?
こちら小川だが未だ無停電
161 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 21:34:25 ID:EDVm8y1g
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 東急も閉店ですか?
162 :
多摩っこ:2011/03/14(月) 23:27:02 ID:xQKvpe7A
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>161駅前東急の前、
今日通りましたが、
臨時休業となっていました。
163 :
多摩っこ:2011/03/15(火) 22:57:54 ID:495Z0aXA
[ eatkyo189008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 東海地区で地震ですね…
近づいてるのかな…
164 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 08:37:36 ID:i5aYBZtw
[ ntkngw599184.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 鶴間だけど、まだ1回も停電に遭ってない。
つくし野と同じ変電所からの供給なんかな?
165 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 12:30:56 ID:3lo0kmNg
[ FL1-220-144-92-4.kng.mesh.ad.jp ] さっきものすごい光景を見たよ
東名横浜インター入口、保土ヶ谷バイパス上り線からの合流してホントすぐのとこに
ワゴン車が1台路上駐車しており、運転手はのんびり新聞読んでたよ
まったく神経疑うね、ハザードさえ点ければどこに停車しても良い訳じゃない
たとえ故障で停まってたとしてもあんな場所じゃいつ追突されてもおかしくないから
運転者は外に出て反射板置くなり発煙筒炊いてガードレールの向こうにいるべきだ
166 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 17:26:45 ID:XYHosjfA
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] >>163震源地、富士山の南側だってね。
TBSで言ったの聞いた。
167 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 21:07:37 ID:v9/58Y5w
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >165
ケーズ近く246沿いにラーメン屋があります。そこは先日閉店したのですが、2階に入っている会社の社員かな?
毎日昼間に歩道駐車。
横浜392 55。
歩道にとめんじゃねえ!!
運転手は中年のおばさんだった。
一体何さまのつもりだよって感じだった。
視界が悪くなって事故が起きやすくなる!!
ガソリンあってもそんなことしているし、通報いておいた方が良いかな?
こういう場合は110??
168 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 21:21:24 ID:L19xP/Ig
[ eatkyo167203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 20時頃つくし野の東工大そばのR246上り線で、
コーナンSSに30台くらい車が並んでた。
閉店しているのに。
なんで?明日の開店まで待つのかな?
169 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 21:27:29 ID:UV6/4BHw
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] そう、やってないのに大行列作ってるのを結構みるんだけど
後ろの車はやってないことを知らないで並んでるんじゃないの?
スタンドが並ばせないようにすればいいのにってすごく思うんだけど。
170 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 21:38:18 ID:UV6/4BHw
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>167こんなところでナンバーあらすのはどうかと思います。
普通に通報すればいいんじゃないでしょうか。
171 :
多摩っこ:2011/03/16(水) 23:39:56 ID:OaJ3oxlw
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 東急ストアはいったいどうなっているの? 帰りに見たら今日も休業だった。
172 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 17:22:02 ID:6qVHOCuQ
[ g43.61-205-221.ppp.wakwak.ne.jp ]
173 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 20:22:18 ID:LG9jIdlg
[ FL1-122-135-202-47.kng.mesh.ad.jp ]
174 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 21:37:05 ID:u5wN4XOw
[ ntkngw557205.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日朝、田園都市線動かないから南町田から長津田まであるきます。すずかけ台
までは線路沿いを歩いたことがあるのですが、その先、長津田まではどこをあるけば
よいのでしょう。いい地図を持たないので教えてください。
175 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 21:44:30 ID:ddJF3hxw
[ KD113159001234.ppp-bb.dion.ne.jp ] 途中で歩道ない部分があるから、
徒歩はやめた方がいい
176 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 21:46:43 ID:Gnbd/ezQ
[ p6e423d8e.tkyea110.ap.so-net.ne.jp ] 246沿い行くのが一番近いかも 車に気をつけて
177 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 21:52:36 ID:u5wN4XOw
[ ntkngw557205.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ありがとうございます。
246沿いが近道のようですが歩道ないのでしょうか?
178 :
多摩っこ:2011/03/17(木) 23:13:09 ID:AfFlVZTQ
[ h219-110-153-212.catv02.itscom.jp ] 246沿いに歩いて、アスレチックを過ぎて100mくらいのところに
左に入る道があるから、そこに入る。
あとは長津田に近くなったら左折するだけだ。
俺もすずかけ台から歩く。
先週都内から歩いて帰ったことを思えばどうってことはない。
お互い頑張ろう!
179 :
多摩っこ:2011/03/18(金) 05:12:39 ID:QpdqarmQ
[ IJU27k8.proxyag098.docomo.ne.jp ] すずかけ台から長津田まで歩いて、今始発押上行きに乗れた。椅子が半分埋まる程度だったが、青葉台で椅子なし決定
180 :
多摩っこ:2011/03/18(金) 23:22:53 ID:G/sc/n/Q
[ h219-110-153-214.catv02.itscom.jp ] 朝6時半くらいに長津田に着いたら、階段で南つく小の先生とすれちがった。
歩いていったんだろうな。
お疲れ様です。
181 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 00:00:17 ID:4BeQ83Jw
[ CF211018251153.cims.jp ] 第2グループの鶴間の一部では、近隣の東名インター運営上の理由から、停電が回避されてるってホントかな?
182 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 00:13:32 ID:tsiJ22pQ
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 車のガソリンが半分以下だがあの列を見ると並ぶ気がうせる。
エコランに勤めるしかないかな。
来週には改善されるのだろうか?
183 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 01:03:29 ID:zbT5ZnRQ
[ FL1-122-135-202-47.kng.mesh.ad.jp ] >>181それがホントかどうかは知らんが、鶴間に住んでる自分は一度も停電を経験していない。
246と16号の交差点もあるし、やはり停電するのはマズい地域なんだろうか?
184 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 04:07:06 ID:aCToeGNg
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] >>178>先週都内から歩いて帰ったことを思えばどうってことはない。
すごいですね!!
数年前に首都圏直下型地震用に買った災害用地図で渋谷から南町田まで確認したが、自分にはとても無理です。
185 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 11:15:31 ID:DWi9rTEA
[ h219-110-153-214.catv02.itscom.jp ] 南つくし野2丁目でもまだ一度も停電してません
186 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 11:45:40 ID:M/2q8msw
[ IJU27k8.proxyag116.docomo.ne.jp ] 自分も震災当日の夕方に、桜新町から6時間掛けて歩いてかえったが、慌てず普通に歩いてりゃなんとかなったよ。
ただしスニーカー等の実用シューズ必須。
今回はたまたま橋や道路が無事で、火災や事故がなかったからスムーズに行けたけど、そうでなかったら無理だろうな。
187 :
多摩っこ:2011/03/19(土) 22:56:26 ID:upu9N1dw
[ p62940a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 自分も自由ヶ丘から8時間かけて歩きました。
革靴で歩いたので、たいへんでした…
もう歩きたくない。
188 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 06:15:11 ID:MA9IhWEQ
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] 皆さん、すごい!!
私は11日夜、渋谷駅近くのビル1Fで大勢の帰宅難民の方々と過し、
1時頃電車に乗りました。
ビルの暖房は切られていたけれど、親切なパン屋さんがパンの配給をして下さり、
ビルの警備員に掛け合ってトイレを使えるようにして下さり、
ビル管理者からは毛布代わりの古新聞を配って頂き、交通情報も拡声器で知らせて頂け、
本当に大助かりでした。
首都圏直下型地震が起きたら、火災や倒壊で駒沢公園にすら無事に辿り着けるかどうか不安。
いざと言う時は、皆さんリーダー役をお願いしますね。
189 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 07:57:04 ID:/zPTEI0g
[ softbank221037164022.bbtec.net ] 病院近くは無計画停電対象外だよ。
大規模停電は別だけどね…
190 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 20:15:17 ID:NDlwrcQA
[ eatkyo190180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 24時間前に計画停電実施の有無をはっきりして
欲しい
場所によっては 二つのグループに入っていると
ころもあるし
191 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 20:29:15 ID:2WXZw4yg
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>190一日のデータを元に翌日止める所を決めてるから無理。
とりあえず町田市の防災メール登録しておけばやるのか中止か連絡くるよ。
192 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 21:07:37 ID:NDlwrcQA
[ eatkyo190180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>191防災メール登録ですか…
せめて二つのグループに入っていると
ころを一箇所に絞ってと思いますが…
193 :
多摩っこ:2011/03/20(日) 22:28:39 ID:oKt6tzQQ
[ p3166-ipbf609hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 190のアホ
二つのグループに入っているが 結局停電しなかった ボケ! と言いたいの?
デフォルトで停電で、がんばってくれて電気流れてくれたとは思えないの?
あんたこれが戦時中ならどうだよ。
いまは国の異常事態だよ。あんたのエゴなんざ取るに足らない。
194 :
多摩っこ:2011/03/21(月) 00:24:13 ID:zMdn9Y1A
[ p15028-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 今日(21日)使いたいんだが
町田〜南町田間のバスは平常運行してますか?
195 :
多摩っこ:2011/03/21(月) 01:27:41 ID:kZd0dp5A
[ cw43.razil.jp ] >>194神奈中バスならここんとこずっと日曜ダイヤだね。
この間長津田〜中央林間が運休になった時に町谷原〜町田駅まで利用したけど普通に走ってた。
今日何時に利用するか分からないけど、時間帯によっては全く動かない場合があるかも。
土曜日の話だけど、町田街道のドトールと隣接してるガソリンスタンド前で1、午前10時位に10台以上の町田駅行きバスを見たよ。
ものすごい渋滞で、全然動いてなかった。
ご存知かとは思うが、特に南町田〜町田って本数少ないから乗る時は気をつけてね。
196 :
多摩っこ:2011/03/21(月) 09:56:04 ID:FUsLVKXg
[ eatkyo528181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 二つのグループに入っているが 結局停電しなかった
ではなく どっちかに絞ってくれれば 予定を立てやすい
と、いうことですが…
197 :
多摩っこ:2011/03/21(月) 22:43:47 ID:zMdn9Y1A
[ p15028-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
198 :
多摩っこ:2011/03/22(火) 00:42:01 ID:zys2pedg
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 二つのグループに入ってるっていうのはどういうことですか?
そんなこともあるんですか?
199 :
多摩っこ:2011/03/22(火) 01:24:47 ID:Tks6FJVg
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] 入るグループは一つ。
でも、当該の地名だと2グループあって、どちらかわからない…というパターンじゃね?
200 :
多摩っこ:2011/03/22(火) 01:39:05 ID:zys2pedg
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 東京電力に電話してきいてもわかりませんか?
知り合いは電話してグループを確認したって言ってましたけど。
201 :
多摩っこ:2011/03/22(火) 16:21:32 ID:MYVvRCDw
[ e0109-49-132-15-57.uqwimax.jp ]
202 :
多摩っこ:2011/03/22(火) 20:29:27 ID:L3bbU5QQ
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 今日の午後、たまたま仕事で長津田の駅近く車で走ったんだけど
停電中で信号が消えてた
ふと横見るとコンビニも自動ドア開けっぱなし、店内真っ暗
自宅近辺では停電なかったから、ビックリしました
おまわりさんもいない交差点でソロソロ運転、怖かった〜
で、しばらく走ってつくし野周辺では普通に信号点灯していて
なんだかホッとしました
電気ってホントありがたい(まぁ電気に限らずだけど)
203 :
多摩っこ:2011/03/23(水) 13:27:17 ID:E9ffmQPw
[ z142.61-45-40.ppp.wakwak.ne.jp ] 原町田に住んでる友達は3回も停電にあったそうだ。
うちが一度もないと聞いて「不公平だ!」って怒ってた。
町田駅周辺は109や小田急とかも停電になったんだってね。
大学病院でも停電になったとこあったらしいし、
なんでこのあたりは停電免れてるんだろう。
204 :
多摩っこ:2011/03/23(水) 18:15:14 ID:bN/4S7uQ
[ IJU27k8.proxyag034.docomo.ne.jp ] ガソリン事情はもう落ち着いてきた?
地震翌日に満タンにして以来、あまり乗らないようにしてたがそろそろ給油だ。
地震2時間前に例のコストコにいたせいか運転する気力が削がれがちだが、墓参りは行かねばならん。
205 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 00:53:34 ID:/bBBt6EQ
[ FL1-122-135-202-47.kng.mesh.ad.jp ] ガソリンスタンド、もうどこ行っても平常だから安心して行くといいよ。
たまに「在庫切れの為、閉店」ってスタンドをまだ見かけるけど、
在庫のあるスタンドも全く並ばず給油出来る。
必要であれば、全く遠慮する事は無い。
206 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 02:53:18 ID:ytbIKeoQ
[ e0109-49-132-144-172.uqwimax.jp ] 町田の皆さんへ
乳幼児の水は柿生かつくし野かつきみ野か相模大野か古淵か橋本で
汲むだけで問題ありません
繰り返します
乳幼児の水は柿生かつくし野かつきみ野か相模大野か古淵か橋本で
汲むだけで問題ありません
207 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 05:16:58 ID:Xv7YpBWw
[ g43.61-205-221.ppp.wakwak.ne.jp ] 時代は母乳
208 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 06:07:55 ID:+atvvIhg
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 結局母親が水道水飲んでいたら母乳も駄目じゃない?
209 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 07:43:25 ID:mERPTzRA
[ Fg61gLQ.proxy10024.docomo.ne.jp ] 町田市の水道水は乳児が飲んでもさしつかえありません
更新日:2011年3月23日
乳児が飲んでもさしつかえありません
東京都水道局金町浄水場の水道水から、210ベクレル/キログラムの放射性ヨウ素が検出されました。
食品衛生法では、100ベクレル/キログラムを超える場合は乳児の飲用を控えることとされているため、23区内及び多摩の一部地域で、乳児の水道水の摂取を控えるよう、東京都水道局が3月23日(水曜日)午後2時20分頃、発表しました。
なお、東京都水道局によれば、この数値は、長期にわたり摂取した場合の健康影響を考慮して設定されたものであり、代替となる飲用水が確保できない場合には、摂取しても差し支えありません。
金町浄水場で210ベクレル/キログラムの放射性ヨウ素が検出されましたが、町田市の水道水は、放射性物質が検出されていない朝霞浄水場からの水9割と金町浄水場からの水1割のブレンドで給水されています。
町田市の水道水では、金町浄水場の水は10倍に薄まっているため、放射性物質の濃度も10分の1になっていると考えられます。
このため、町田市の水道水を乳児が摂取しても差し支えありません。
東京都水道局
210 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 07:46:39 ID:mERPTzRA
[ Fg61gLQ.proxy10037.docomo.ne.jp ] ↓って町田市のHPに書いてあった。
211 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 07:53:04 ID:AgxwMi5g
[ IJU27k8.proxy10061.docomo.ne.jp ] >205
情報サンクス
212 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 19:30:12 ID:3A0Q9K/g
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] 町田市のHPより↓
引き続き安全な水道水を供給しています
東京都水道局は、昨日23日(水曜日)の午後11時に葛飾区にある金町浄水場から町田市へ送られてくる配水管の送水を止めました。
金町浄水場から町田市内にある小野路給水所へは、概ね24時間で届きます。
金町浄水場分の水は、10分の1のシェアでしたから元々町田市への影響は軽微でした。
今回、金町浄水場からの送水を停止したことにより、24日(木曜日)中には、金町浄水場分の水は町田市には送水されなくなります。25日(金曜日)午前0時頃には、その金町浄水場分の影響もなくなると判断しています。
213 :
多摩っこ:2011/03/24(木) 20:39:53 ID:lLCHLMxw
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 話題そらしてしまうけど、今朝花粉の黄色い塊すごくなかったですか?
放射能wと勘違いして役場に問い合わせる人とかいたらしいけど…
我が家のベランダは黒っぽい手すりなんですごく目立ってて
見ただけで目がカユカユ
214 :
多摩っこ:2011/03/27(日) 22:12:54 ID:1ibpIHPA
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 明日鶴間は停電なしか
215 :
多摩っこ:2011/03/27(日) 22:30:52 ID:tZTmyXWg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
216 :
多摩っこ:2011/03/28(月) 19:56:53 ID:pJkXUFYg
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] 明日も停電なしの模様@町田市防災メール
217 :
多摩っこ:2011/03/30(水) 10:27:35 ID:u1Sf/s/g
[ IJU27k8.proxyag028.docomo.ne.jp ] なんか今年は花見って気分じゃないな。
鶴間公園散策ぐらいはやるけどね。
218 :
多摩っこ:2011/04/01(金) 00:31:48 ID:tCKa+Btg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 風はまださむいねぇー。
219 :
多摩っこ:2011/04/02(土) 21:33:47 ID:uKhghDug
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 東京日産の営業所が、町田街道の拡張で
移転のようです。知らない間にもぬけの
殻になってた。
移転先はどこなんだろう?
220 :
多摩っこ:2011/04/03(日) 00:04:01 ID:UbEGSlZQ
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >219
この間営業の電話がかかってきたばかりなのに…。
受付のお姉さん、名刺の写真は残念だけど実物はとっても可愛かったのにね
221 :
多摩っこ:2011/04/03(日) 02:22:59 ID:udmFYR8Q
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 東京日産は3月まででした。移転先ありません。
系列店は町田市内ですが南町田からは遠くになります。
7mだかカットされるので奥のほうだけで営業出来ないので止めたそうです。
ガソリンスタンド、クリーニング屋も同じ目に会うらしいです。
この2店はまだ突っ張って営業しているんでしょう。
道の反対側はカットされないようです。
但し、246に近いほうは反対側に拡張ですね。
これら3店(すでに1店)がなくなると不便です。
222 :
多摩っこ:2011/04/03(日) 07:05:12 ID:TRK75pFg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>221情報ありがとうございます。
移転先無しとはさみしいですね。
クルマも何台か買ったしなあ。。
何故か、事前に撤退の事を全然
知らなかったので、別れを惜しんで
訪問するチャンスも無かったです。
223 :
多摩っこ:2011/04/05(火) 04:48:42 ID:vFYgsGCg
[ softbank219038109252.bbtec.net ] 東京日産南町田店は本町田店に吸収合併です。
224 :
多摩っこ:2011/04/05(火) 06:32:24 ID:vahLsF4g
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ケーズの駐車場、夜に東側入口に一か所に溜まって沢山車が置いてある…従業員用?
225 :
多摩っこ:2011/04/05(火) 08:31:53 ID:yYedxhOQ
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] 震災以降、ケーズだけ妙に営業時間が短い気がする。
226 :
多摩っこ:2011/04/05(火) 20:30:08 ID:vahLsF4g
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] もともとケーズは平日売上少なかったからね〜。
227 :
多摩っこ:2011/04/06(水) 06:03:40 ID:pOVFbmCA
[ IJU27k8.proxy10080.docomo.ne.jp ] 最近はグランベリーのサブ駐車場として定着しちゃったみたいだね。
土日は屋上までいっぱいだったりするし。
228 :
多摩っこ:2011/04/06(水) 08:16:10 ID:QSmGXUmg
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] 土日だけでも駐車料金取れば、(ケーズで一定料金以上買い物すれば無料にする)
抑制が掛かるし、ケーズの売り上げも上がるのに…
229 :
多摩っこ:2011/04/06(水) 09:12:37 ID:uNdF+rtg
[ KD125053235206.ppp-bb.dion.ne.jp ] あの建物は呪われてるかのように客が入らないな。
カルフールが設計ミスったのが響いてる?
一階は駐車場潰して全部売場にすべきだと思う。
スーパーだった頃は結構客が入ってて、でも潰れた。
1フロアだけじゃ売上十分じゃないんだろうね。
230 :
多摩っこ:2011/04/06(水) 11:48:20 ID:FP7qu1xA
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] カルフール時代の1階の店舗ってさ、ちょっと雨が降ると浸水してたよね…
ドア下の隙間から水が入り込んでくるから土のう積んてあったり。
231 :
多摩っこ:2011/04/07(木) 06:45:15 ID:YOrdu6ow
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ケーズ潰れてにスーパーが入ってくれないかな…。
東急高いし品揃え良くないし。
そんなに客入っているように見えないのになかなか潰れない…電化製品ってそんなに利益率良いのかな
232 :
多摩っこ:2011/04/07(木) 09:50:23 ID:i5h50ZYg
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] そのスーパーが潰れてケーズになった辛菜…
233 :
多摩っこ:2011/04/07(木) 20:33:15 ID:VmYerCfw
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
234 :
多摩っこ:2011/04/08(金) 00:09:50 ID:SuuOb9XA
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] そのマップ、グーグルと見比べてみると鶴間小学校の建物の一部にかかってるんだよね。
鶴間公園の道路挟んだグラウンドと鶴間小学校の一部。
どちらも避難所なんだけど大丈夫なんだろうか。
大和市のマップだと、対岸はもっと広い範囲で液状化の危険性が指摘されてる。
235 :
多摩っこ:2011/04/08(金) 02:49:31 ID:s9OLi7Gg
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>229 フロアの耐加重を考えると1Fか屋上が駐車場になるんじゃないのかな?
>>233 川、田んぼのそばは液状化、山の上はゆれが大きいようだし、適当な大地、丘の上が良いようだね。
となると、やはり町田街道沿い。両側の落ちている部分は避けるほうが無難かも。
236 :
多摩っこ:2011/04/08(金) 21:08:36 ID:1RcAjiHA
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 境川はあまりにも氾濫が多く、川沿いにあったお寺さんも
お墓もろともたびたび流されたので、今ある岡の上に移築された
たしか蛇行してたのを河川工事で氾濫しにくい形にしたんだったかな
だからその分埋め立ててるよね
川を挟んだすぐ向こう側の相模原の方もやはり液状化すると思う
237 :
多摩っこ:2011/04/09(土) 07:11:10 ID:lTyEywLg
[ h220-215-161-073.catv02.itscom.jp ]
238 :
多摩っこ:2011/04/09(土) 08:39:05 ID:/pHJiDqg
[ p1223-ipbf3009hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 町田の昔の空撮写真を見れれば一番だけど、境川周辺は湿地帯みたいなモンだからね周辺はいつ液状化しても驚きはしない
239 :
多摩っこ:2011/04/09(土) 13:44:22 ID:MQrAuAzg
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ケーズが駐車場を無料で開放してくれているのでグランベリーが賑わうんですね
240 :
多摩っこ:2011/04/10(日) 16:25:00 ID:zkxb9jZQ
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 鶴間公園大賑わい
241 :
多摩っこ:2011/04/11(月) 00:44:26 ID:X8ZUIvWg
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] >>240今日行ってきた。
昨日雨だったから今日に集中したみたいだね>お花見
鶴間公園も大賑わいだったが、東急もお花見の買出し客と思われる人で賑わっていた。
ビール系の棚ガラガラ、ソフトドリンクは2Lがほとんど無かったよ。
242 :
多摩っこ:2011/04/11(月) 06:09:11 ID:Th80epbQ
[ IJU27k8.proxy10005.docomo.ne.jp ] 花見はさくら公園だな。
243 :
多摩っこ:2011/04/17(日) 20:28:38 ID:gOXUo9Sg
[ p1036-ipad50hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 今週土曜4/23にグランベリー109シネマズに瑛太と松田龍平が舞台挨拶で来ますよ。
今日チケット発売ではりきって発売と同時にgetしたがまだ売れ残ってるorz
町田を舞台にしている割には認知されていないのかな?
244 :
多摩っこ:2011/04/17(日) 21:10:24 ID:p43eaZhQ
[ IJU27k8.proxyag108.docomo.ne.jp ] まほろか。
本上まなみが来るなら行くんだがなぁ。
245 :
多摩っこ:2011/04/17(日) 22:35:38 ID:OuxIBsPw
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] 名前的に北海道っぽかったけど町田舞台なのか?
246 :
多摩っこ:2011/04/17(日) 22:39:43 ID:WAufhFtw
[ pa3bb1b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 原作者は玉川学園の本屋さんでバイトしてたらしいよ
その本屋さんはもうなくなっちゃってるけど
247 :
多摩っこ:2011/04/18(月) 02:18:10 ID:2bvqdRKA
[ cb8a54-132.dynamic.tiki.ne.jp ] 身体が大きい人向けのブランド(欧米サイズ)でなにかいいのグランベリーにありますか?
当方30代男です
248 :
多摩っこ:2011/04/18(月) 05:58:53 ID:KC7saciQ
[ IJU27k8.proxy10056.docomo.ne.jp ] ロケ地も町田駅周りが殆ど。
249 :
多摩っこ:2011/04/19(火) 22:49:50 ID:N8h1MvdA
[ p4248-ipbf2708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 先日、杉並の地表で6マイクロシーベルトが観測されました。
年間受けると50ミリシーベルトです。
(政府が発表しているのは地表数mで0.08マイクロシーベルトですが。)
小学校の校庭では砂煙が上がるのを見ますが子供たちはこれを吸い込んでいます。
非常に不安です。
個人運営している日野のガイガーカウンターも家屋二階での測定ですし信用できません。
本当に安全であれば地表に放射能が溜まっているが問題ありませんと菅氏が土を食うはずです。
通学している子供を見ると最近はマスクもしていません。
これで本当に将来影響が出ないのでしょうか。
250 :
多摩っこ:2011/04/19(火) 23:21:04 ID:Mgii7QVA
[ pl1233.nas929.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
スルー検定実施中!
251 :
多摩っこ:2011/04/23(土) 01:24:26 ID:MRFI/M+A
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 中央林間のAVEの王将。
いつ行っても行列ですね。
252 :
多摩っこ:2011/04/25(月) 09:28:46 ID:MsVttCcw
[ CF211018251153.cims.jp ] ガーデンセシア前の道路予定地が住宅になると聞いたのですが、詳しく知ってる方いますか?
253 :
多摩っこ:2011/04/26(火) 02:22:37 ID:Ybc2rlyA
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] もうチラシで入ってますし、現地でも案内しています。
でもあそこはビル風すごいんですよ。
土地側は入ったこと無いのでわかりませんが、要確認ですし、たぶんそうだと思います。
それに100平米ないはずなので狭いですよ。
254 :
多摩っこ:2011/04/26(火) 09:52:35 ID:cFXJp6xg
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>252駅徒歩2分だっけか。そんな風なチラシは見たよ。
でもあの信号に引っ掛かると2分は無理かも
しかし通り向こうのブルーハウスはいつどくの?
ココスの方側じゃ新しくかけなおす歩道橋の橋脚が出来てますね
255 :
多摩っこ:2011/04/26(火) 22:18:21 ID:cj/6AAQQ
[ FL1-119-242-91-30.kng.mesh.ad.jp ] サイレンなっとる
256 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 03:04:38 ID:PFYqxRBQ
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] 戸建てといえば境川の対岸に造成してるね
東急のチラシが入ってた
南町田駅徒歩6分、造成地と境川の間は遊水地と書いてあった
境川護岸は液状化の危険性があるし、遊水地の傍に住むってことがどういうことか
購入する人は理解しているのだろうか?
257 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 03:15:03 ID:Uxuwx+vA
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ブルーハウスはいくらがんばっても最後は裁判を起こされて負けたら強制排除になるのでは
258 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 07:19:20 ID:ber/r8GA
[ p624f6a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] これからは異常気象で豪雨とか起こっても不思議じゃないから、怖いですよね…
ただでさえ境川はもともと暴れ川、子どもの頃水害があったし。
軟弱地盤も…
今回の東日本大震災でも、軟弱地盤を補強工事した土地に地方自治体が住宅の建築許可出したものの
やはり液状化して家が傾いた地域が報道されていました。
原発事故にしても、何を信じていいのかわかりませんね…
行政も大企業も信じられない。
自分なりの判断をするしかないんですね。
259 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 22:38:27 ID:7itzRjhQ
[ p110-74-63-81.sub.ne.jp ] エイビーの工事は、いつから始まるんですかね〜。
260 :
多摩っこ:2011/04/30(土) 18:17:35 ID:qWhqK30Q
[ 05004013966054_vi.ezweb.ne.jp.wb003proxy02.ezweb.ne.jp ] たった今いつもの防災町田とは違うアナウンス?がほんのり聞こえたんだけどなんて言ってた?ほとんど聞き取れなかった
261 :
多摩っこ:2011/05/02(月) 22:30:49 ID:dmi9R3Xw
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 南町田は今日も平和です。
262 :
多摩っこ:2011/05/02(月) 23:57:45 ID:aaDqu2nQ
[ h219-110-17-227.catv02.itscom.jp ] きのう109シネマでGantzとまほろが満席になってた。
カリビアン・パイレーツでも20人くらいしかいなかったのに、満席なんて初めて見たわ。
263 :
多摩っこ:2011/05/03(火) 05:41:22 ID:wSb2H9+w
[ EM114-48-1-42.pool.e-mobile.ne.jp ] まほろ観てきたけど、内容的にはイマイチだったな
264 :
多摩っこ:2011/05/03(火) 21:51:57 ID:jLxtX0vw
[ p1075-ipbf1506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>260それ隣の大和市の放送じゃないかしら?
うちはマンションの結構上のほうの階なんだけど、たまに風向きによって
聞こえてくることある
でも、内容はよく聞き取れないんだよね
町田の防災放送はたまにビックリするほど間が開く事あるよねw
265 :
多摩っこ:2011/05/04(水) 10:12:13 ID:fWC5A3bg
[ 05004013966054_vi.ezweb.ne.jp.wb003proxy04.ezweb.ne.jp ] あと町田の放送はたまに放送後にピギャァってデカいノイズが入るから怖い
266 :
多摩っこ:2011/05/04(水) 10:29:30 ID:bqecXg7A
[ eatkyo234067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 南町田駅 平日も急行とまればいいのに
267 :
多摩っこ:2011/05/05(木) 16:18:14 ID:yFG2/0jA
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 平日急行とまったら家高く売れるかな〜
268 :
多摩っこ:2011/05/05(木) 23:59:52 ID:/dxsDP8A
[ h219-110-191-001.catv02.itscom.jp ] ガリバー旅行記3Dもう終わりかよ…
2Dの方も、なんか傷つきみたいな表現があったし。
269 :
多摩っこ:2011/05/06(金) 11:43:27 ID:ww2r7Huw
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] スタバの窓側端から4番目に座っている子…無茶苦茶可愛い!!!!
270 :
多摩っこ:2011/05/07(土) 00:04:43 ID:rHdu5QGA
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
271 :
多摩っこ:2011/05/13(金) 08:42:45 ID:zfnKgmRw
[ Kr43OEY.proxyag066.docomo.ne.jp ] 266>>
そんなことしたら毎朝長津田で始発乗り換えで座って通勤、ってのがやりづらくなるじゃないか(怒)
友井かずひこも余計なことすんなよ。
やるんなら昼間だけにしてくれ。
そもそも土日のみ急行停車ってのはグランベリーモールへの客誘致と、付近の渋滞緩和策としての付近住民へのポーズだから、モールの営業が終了したら終わりかもな。
272 :
多摩っこ:2011/05/13(金) 09:02:04 ID:zfnKgmRw
[ Kr43OEY.proxyag120.docomo.ne.jp ] そう言えば「南町田に急行を止める」って公約して署名まで集めた友井かずひこ。
当選しっぱなしでその後何やってるのかさっぱり分からん。
ボンボンは偉いさんの接待で忙しいのかな。
それとは対照的に定期的に駅前で議会報告ビラ配ってる吉田つとむや、
私の考えとは違うが共産党の細野りゅう子。
俺は彼らに頑張ってほしいな。
273 :
多摩っこ:2011/05/14(土) 08:35:02 ID:yX2gySdw
[ eatkyo229059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 友井かずひこ
がっかりですね
274 :
多摩っこ:2011/05/14(土) 16:05:41 ID:xCuhItYw
[ g237.61-45-114.ppp.wakwak.ne.jp ] 運転手付きの黒塗りの車に乗ってきて
『ともいですけど』としか言わずに
ある場所に入ろうとした時は困った
市会議員の友井とはっきり逝ってくれ
275 :
多摩っこ:2011/05/14(土) 18:11:19 ID:k7lkZ2KA
[ h219-110-17-227.catv02.itscom.jp ] 俺は自民支持じゃなけいけど、吉田つとむの定期的なビラ配りはえらいと思うぞ。
かすひこは、つめの垢でも煎じて飲め。
276 :
多摩っこ:2011/05/15(日) 00:01:01 ID:xNVOZDNA
[ eatkyo414128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今村ルカとか言う奴に参政権でつっこんだら逃げやがったww
277 :
多摩っこ:2011/05/15(日) 00:38:03 ID:vJHga7Lw
[ h219-110-152-139.catv02.itscom.jp ] 吉田つとむはyoutubeアピールが必死できもいわw
278 :
多摩っこ:2011/05/15(日) 07:25:22 ID:agnx8MXg
[ IJU27k8.proxyag100.docomo.ne.jp ] さぁ、各派工作員と私怨持ちの気持ち悪い流れになってまいりました。
279 :
多摩っこ:2011/05/15(日) 07:51:37 ID:Py6glk7Q
[ g237.61-45-114.ppp.wakwak.ne.jp ] 支援あげ
280 :
多摩っこ:2011/05/15(日) 08:15:35 ID:Ageh0EUA
[ eatkyo648206.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 273ですが 誰の支援も始めからしてない
むしろ 少し参考になった
これからはどうこう言われる友井氏や今村氏らを
注目していきたいと思ったくらいだ
281 :
多摩っこ:2011/05/16(月) 04:31:19 ID:57tbVLoQ
[ p7168-ipad404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ある市民団体のおば(ねえ)さんなんかは一度も南町田の駅で見たことなかった。
やっぱり落ちたね。少し地域が違っていたかもだけどね。
誰か忘れたが、選挙中は一度も姿を見せたことが無かったのに当選してから一度だけ姿を見せたのがいたね。
こういうのは次回は無いかもね。
282 :
多摩っこ:2011/05/16(月) 22:03:47 ID:Dbn+//4w
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 平日南町田に急行を停める力のある奴はいないか…。
283 :
多摩っこ:2011/05/16(月) 23:13:55 ID:B8A2pTtQ
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
284 :
多摩っこ:2011/05/16(月) 23:18:11 ID:Y6wPayOw
[ eatkyo414099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] また爆発騒ぎ起こしたのかよwwww
285 :
多摩っこ:2011/05/16(月) 23:23:45 ID:CvtO2cyA
[ h219-110-17-051.catv02.itscom.jp ] 理系の大学院生は爆発を起こしてこそ一人前です
286 :
多摩っこ:2011/05/17(火) 06:24:15 ID:hBlIsQfg
[ p1085-ipbf2705hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] どうせなら臨界実験やればよかったのに
287 :
多摩っこ:2011/05/17(火) 11:11:00 ID:InJ7h0ng
[ KD121108112032.ppp-bb.dion.ne.jp ] ひとりは全身やけどで重傷じゃないの。
かわいそうに。
288 :
多摩っこ:2011/05/17(火) 12:30:04 ID:iPsngPzg
[ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy03.ezweb.ne.jp ] 16号沿いの南町田に○ジマなかった?
289 :
多摩っこ:2011/05/17(火) 16:36:57 ID:TOTSgovQ
[ h219-110-152-139.catv02.itscom.jp ]
290 :
多摩っこ:2011/05/17(火) 16:54:24 ID:rsqzoKgg
[ s174172.ppp.asahi-net.or.jp ] >>288コジマ?ノジマ?
16号沿いならコジマかな。
コジマなら16号沿い(今のゴルフ洋品店)の所にあった。
道路拡幅で閉店。建物は解体。
ノジマなら町田街道沿いにあった。
跡地はハードオフ→マンションギャラリー→空き店舗だっけ?
291 :
多摩っこ:2011/05/18(水) 08:25:25 ID:G++0oMRg
[ Kr43OEY.proxyag115.docomo.ne.jp ] 272だけど、俺は「無党派層」ってやつだ。
市政レベルじゃ義理や私欲で支持するのも分かるけどな。
ここ10年住んでるだけの「新参者」なので、各候補の公約、ポリシーと熱意を確認してから投票してる。
だから選挙のたび成果や公約の点検に忙しい(笑)
先の国政選挙では民主に「政権担当能力なし」と判断したけど少数派になっちまったわ(笑)
だからと言って次に自民支持とは限らん。
折角の政権、もう一期やらせてみたい気も…。
まじめに「無党派」するのも疲れる。
ところで283は板違いじゃね?
南町田となんか関係あるのか?
292 :
多摩っこ:2011/05/18(水) 21:57:47 ID:vnZlwX+A
[ FL1-119-242-91-30.kng.mesh.ad.jp ] OKストアより1本入ったところにゴルフ練習場があって、その脇に駐車場と畑が有るんだけど、何か開発するんですか?
293 :
多摩っこ:2011/05/19(木) 00:32:50 ID:2JAqrpEg
[ p3124-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>292二十軒だか、三十軒だか
住宅が建つようです。
工事の概要が書かれた
カンバン見ましたよ。
294 :
多摩っこ:2011/05/19(木) 01:34:02 ID:jwDvvHYg
[ FL1-119-242-91-30.kng.mesh.ad.jp ] >>293へー。ずいぶんたくさん建つんですねえ。情報どもです。
295 :
多摩っこ:2011/05/19(木) 03:24:48 ID:Z4UnQd6Q
[ i114-186-22-26.s41.a014.ap.plala.or.jp ] 前の方で液状化が話題になっていたようだが、
境川沿いでも、うちの周辺はすごく地盤が固いらしい。
296 :
多摩っこ:2011/05/20(金) 00:59:17 ID:jiE7ZQCQ
[ FL1-119-242-91-30.kng.mesh.ad.jp ] サークル毛ーのあたりに消防車と救急車とパトカーがいたよ。事故かな。
297 :
多摩っこ:2011/05/20(金) 16:36:02 ID:8+WCjn/Q
[ EM111-188-50-185.pool.e-mobile.ne.jp ] そのちょっと先の急坂の手前でミニバンが事故ってロードサービスに運ばれてたよ。
終電くらいの時間。
298 :
多摩っこ:2011/05/20(金) 20:40:48 ID:3KNI4jhw
[ 119-172-100-242.rev.home.ne.jp ]
299 :
多摩っこ:2011/05/20(金) 21:40:46 ID:07VKgkMw
[ 05y0rBm.proxy10075.docomo.ne.jp ] ラスト記念−1
300 :
多摩っこ:2011/05/21(土) 05:40:38 ID:H1uVZzyw
[ g237.61-45-114.ppp.wakwak.ne.jp ] フーズホラー