八王子総合 140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ 八王子総合 139
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1286499671/

【桑都(そうと)=八王子の美称。平安〜鎌倉時代の歌人・西行は、
「浅川を渡れば富士の影清く桑の都に青嵐吹く」と八王子を歌った】

○江戸時代、甲州街道最大の宿場町として栄えた八王子横山十五宿。かつての東京府で、
東京市に次いで1917年(大正6年)市制に移行した古くからの商業地としてのまち。
八王子市の小売販売額:568,574[百万円](多摩地域1位、東京都 11位、全国 36位)。

〜2に続く〜
2多摩っこ:2010/10/24(日) 14:27:39 ID:2xZxpYvA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
○八王子駅周辺の再開発等で、都市として、いま注目をあびるまち。
○八王子城跡(日本100名城・国史跡)、八王子まつり。絹の道、八王子車人形、八王子花街など歴史と文化が息づくまち。
○高尾山(国定公園・ミシュラン三ツ星)や陣馬山、浅川などの豊かな自然に囲まれたまち。
○城址公園(滝山城址・平山城址ほか)、都立公園・市立公園など無数の公園緑地に恵まれたまち。
○鉄道(駅数は24駅)、国道(16号・20号・411号)、高速道路(八王子IC・八王子西IC・八王子JCT・八王子南IC)などの利便性に優れ、交通の要となるまち。
○人口55万以上で、いまも人口が増え続けるまち(多摩地域1位、東京都7位、全国 29位)。
○天皇家(大正天皇・皇后、昭和天皇・皇后)のお墓である武蔵陵墓地のあるまち。
○高級料亭から八王子ラーメンまで、美味しいものがたくさんあるまち。
○大学数20を超える全国有数の学園都市としてのまち。
○八王子みなみ野など、ゆとりある端正な住宅地としてのまち。
○南大沢のアウトレットモールなど、新しい商業形態と南欧的な街並みのあるまち。
○招福!開運!「七福神めぐり」のできるまち
(八王子の「八」と「八」が末広がりの意味を持つことから、七福神に吉祥天が加わり、
八王子では「八福神」。八つの「福」を授かることができる)

新旧が混在し、モザイクで、古くて新しいまち。そんな魅力ある八王子を語るスレ!
3多摩っこ:2010/10/24(日) 18:21:28 ID:ePwjBpKw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
村内家具前に建設中のニトリの鉄骨が随分できてきたね。
今日、村内家具に行ったら、前からほしかったシテンドグラスのランプが
半値以下になっていたんで即買い。
これもニトリ効果だろうね。
4多摩っこ:2010/10/24(日) 18:26:16 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ムラウチ電気の方みたく、名前だけ残して全国チェーンに買収されたりしてね。
5多摩っこ:2010/10/24(日) 18:28:03 ID:ePwjBpKw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
シテンドグラス→ステンドグラス
6多摩っこ:2010/10/24(日) 18:34:03 ID:gbvE7zFw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みずき通りはお祭りだったの?
7多摩っこ:2010/10/24(日) 18:39:37 ID:R5ekZ2dg [ p1115-ipbf6810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>4
村内電気は買収されてないよw
後継のゼロエミッションは村内系列でリサイクル業等で拡大中。
ドットコムを合わせた売り上げはむしろ急拡大してるのでは?
8多摩っこ:2010/10/24(日) 19:07:01 ID:R5ekZ2dg [ p1115-ipbf6810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
9多摩っこ:2010/10/24(日) 19:47:22 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>7
あれ、ドットコムと店舗が仲違いか何かで分離して、店舗の方はジョーシンに買収されたんじゃなかった?
10多摩っこ:2010/10/24(日) 20:16:52 ID:R5ekZ2dg [ p1115-ipbf6810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>9
ゼロエミッションFC運営店 全46店舗(平成22年4月現在)
従業員数 601名(株式会社ムラウチ電気含む)←ここに注目。
http://www.zero-emission.co.jp/zero/company.html

これだけでも過去の村内電気より売り上げが多そうだよね。

仲たがいは知らないけど、ドットコムの売り上げは平成21年度は 842,361万円 。
http://www.murauchi.com/info/company/uriage.html
11多摩っこ:2010/10/24(日) 21:09:37 ID:gbvE7zFw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>8
サンクス
結構人数居たから、盛り上がったのかな?
12多摩っこ:2010/10/24(日) 23:08:44 ID:OpYV4i9g [ tky38-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
昔、ムラウチドットコムの方で派遣で働いていたけど
店舗よりオンラインの方が売上が良かったな。
今のムラウチ店舗の方は昔の時代を知ってると寂しく感じてしまう
13多摩っこ:2010/10/24(日) 23:20:35 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
勘違いしてたみたいだ。
ドットコムは別会社だけど、店舗の方(ムラウチ電気)は買収じゃないのね。
ムラウチの元子会社ゼロエミッションが、店舗事業を継承して、ジョーシンとFC契約、って事だったみたい。
14多摩っこ:2010/10/25(月) 09:15:47 ID:OvfEIpVg [ p40122-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
アリオ橋本に行ったけどあれくらいのモールができれば良いのにな。
15多摩っこ:2010/10/25(月) 10:49:26 ID:+ZvIumNw [ FL-tk.202-233-51-31.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
前スレの275です。
書き込みして頂いた方、一応サンクス。
S価大学に進学したい動機は語学教育とパソコンの勉強をしたい理由でして。
学会会員の友人にもお聞きしましたら、S価大学の大学生にも一般人がいそうです。
16多摩っこ:2010/10/25(月) 13:16:30 ID:DRjaJf4Q [ p8162-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
南口駅ビルにフードコートが出来ればいいのに
17多摩っこ:2010/10/25(月) 15:01:20 ID:EFzY1s4A [ nttkyo1005143.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
釣りだとは思いますが釣られてマジレス
別に語学教育とパソコンの勉強ならどこの大学でもカリキュラムはあります。
自分の人生なので選ぶのは個人の自由ですが、学会員にならなくても「一生S価大卒」の肩書きが付いて回ります。
就職、結婚、新たな出会い等々。その度に「私は学会員ではありません」と説明しなければならなくなります。
あなたが既に将来の就職先や結婚相手が決まっているなら手間は省けまるでしょうけどね。
つまりS価大に進学することは自分の将来の範囲を狭めてしまうことになるのです。
もっともS価学会は会員数800万人とも言われる巨大組織、組織の影響力のある世界や職場に行けば不自由しないとは思います。
確かにS価大学の大学生にも一般人は居るでしょうが、世間では「S価大生=学会員」と受け止める場合が多いと思います。
結果自分が幸せになれて、人に迷惑ならなければ良いと思いますけどね。
18多摩っこ:2010/10/25(月) 17:15:06 ID:WcEtopmw [ nthkid004080.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>16
いや、そごうの全フロアでデパ地下にする方がいいと思う♪
しかも24時間営業で!
最上階が北海道のデパ地下なら一番下は沖縄、とか。
日本初の24時間いつでも全国のデパ地下が楽しめるデパ地下デパート!
19多摩っこ:2010/10/25(月) 18:35:34 ID:E+rN1guA [ p2062-ipbf705marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>15
絶対にやめるべき。
学会員でもないのにS価大に行くということにメリットなど一つもない。
例えば大学内の○○○(人名)記念館という建物があって
その建物名をそのまま読んだらめちゃめちゃ怒られる。
呼び捨てになるからだってさw
一般人にこういうルールが分かるか?あそこは異次元なんだよ。
20多摩っこ:2010/10/25(月) 19:23:31 ID:J9i4nL2w [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>14
八王子インター北にできるイオンは
アリオ橋本より大きいよ。
21多摩っこ:2010/10/25(月) 20:21:40 ID:gOmXLu1A [ V100193.ppp.dion.ne.jp ]
>>15
どの程度の勉強がしたいのか分からないが、一般教養の範囲+αぐらいならどの大学でも学べる
自分が学びたいものがここにしかない訳じゃないだろ
大学に非学会員はいるが、少数派だ
非学会員がわざわざこの大学に入るってことは、学会にも興味あると捉えられてもおかしくない
前スレで勧誘に困るとのことだが、S大学に行くことは勧誘してくれって言ってるものじゃないか
あんたにとっては数ある大学の中の一つかもしれんが、学会員にとってはただ一つの大学だと認識した方がいい
22多摩っこ:2010/10/25(月) 21:30:53 ID:yXcyFTfw [ p4082-ipbf2504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>18
それより立川高島屋の全階をダイソーにしてほしい。
可能性は十分あると思う。

近日開店の大型店舗の面積のせとく。

ヤオコー八王子並木町店=八王子並木町、ヤオコー、2010年10月19日、6,176u
八王子駅南口再開発ビル=八王子市子安町、スーパーアルプス、2010年、9,422u
八王子駅南口ビル=八王子市旭町、ビックカメラ、2010年10月26日、8,070u
ニトリ八王子店=八王子市左入町、7,096u
三和八王子片倉計画= 八王子市片倉町、3,500u
http://www.ryutsuu.biz/store/c040540.html
http://www.shoninsha.co.jp/modules/rssc/single_feed.php?fid=534

ヤオコーの駐車場は広いよ。
店の裏にも駐車場がある。
ただし、道路事情が・・・
23多摩っこ:2010/10/25(月) 22:05:12 ID:MM4wHbsQ [ actkyo001160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
丸ノ内さんは物件マニアなの?
24多摩っこ:2010/10/25(月) 22:40:46 ID:J9i4nL2w [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>22
ヤオコーのオープンは延期され11月11日になったよ。
セレオ八王子オープンと同じ日

追記:ニトリ八王子店は2011年1月1日オープン 約8,000u
25多摩っこ:2010/10/25(月) 23:06:36 ID:yXcyFTfw [ p4082-ipbf2504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>23
ヤオコーの話が前スレで出てたんで参考のために面積を。

>>24
ヤオコー、まだ工事してるよね。
ソースをコピペしただけなんでつい訂正するのを忘れてしまった。
すまん。

ニトリ八王子店は2011年1月1日オープン 約8,000u
もたぶん君が正しいと思う。

ヤオコーは衣料もやるらしいね。
26多摩っこ:2010/10/25(月) 23:12:55 ID:yXcyFTfw [ p4082-ipbf2504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
指摘を受けたので日にちを訂正しておきます。
計画変更もあるので、あくまでも目安として。

ヤオコー八王子並木町店=八王子並木町、ヤオコー、6,176u
八王子駅南口再開発ビル=八王子市子安町、スーパーアルプス、9,422u
八王子駅南口ビル=八王子市旭町、ビックカメラ、2010年11月11日、8,070u
ニトリ八王子店=八王子市左入町、7,096u(8000u?)
三和八王子片倉計画= 八王子市片倉町、3,500u
http://www.ryutsuu.biz/store/c040540.html
http://www.shoninsha.co.jp/modules/rssc/single_feed.php?fid=534
27多摩っこ:2010/10/25(月) 23:29:43 ID:J9i4nL2w [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
そういえば、来年、八王子みなみ野駅前にホーマックスーパーデポができますね。
移転拡大するのだけれど、結構、広かった覚えが。。。
13,000u以上あったはず。
28多摩っこ:2010/10/25(月) 23:40:18 ID:bhOiM14w [ p3196-ipbf7203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
29多摩っこ:2010/10/26(火) 16:08:12 ID:GJoRUnSw [ KD111104168157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八王子に新しいイトーヨーカドーはどこにできるのですか?
知っている方いますか?
30多摩っこ:2010/10/26(火) 18:08:03 ID:oCIbphbQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
並木町にできるヤオコーのテナントがほぼわかったよ。
ヤオコーは店舗の中で大型店を「ザ・マーケット・プレイス」というブランドで
売り出すみたい。並木町のヤオコーも、ザ・マーケット・プレイスだよ。

テナント
・ノジマ電気
・衣料館 コルモピア
・HUMPTY DUMPTY(雑貨)
・サンドラッグ
・ダイソー
・鈴木歯科クリニック
・ヘアサロン Munku nature
・ネイルサロン Art Salon Ray's
・みつばち保険ファーム
・めばえ教室
・たましん キャッシュディスペンサー

ほかにも2,3のテナントが入るようだけど、カフェが入ると
聞いてるから、飲食関係のテナントが入ると思う。
31多摩っこ:2010/10/26(火) 19:42:04 ID:dpxaxvYQ [ 5LI26Ci.proxyag086.docomo.ne.jp ]
>>22
イケヤは相模原なの?
32多摩っこ:2010/10/26(火) 20:29:57 ID:sad/Zkug [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
すいません、ヤオコー、並木町のどの辺りに出来るのか教えてください。
33多摩っこ:2010/10/26(火) 21:14:53 ID:2IehjJDw [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ぐぐれ。
34多摩っこ:2010/10/26(火) 22:06:16 ID:2tAL5x/g [ y151229.ppp.dion.ne.jp ]
>>32
NTT社宅の跡地。って地元じゃないから社宅の存在を知らなかったけど。
セントベルの隣じゃないかな。
35多摩っこ:2010/10/26(火) 22:07:42 ID:kags4C5g [ p2101-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>33
そんな意地悪しなくてもw

>>32
グランフラッツ並木町ってマンションの西側。
少しわかりにくい場所だから、地図で確認してから行きましょう。
スーパーとしてはかなり大規模だよ。
36多摩っこ:2010/10/26(火) 22:19:33 ID:SV1mIorQ [ 61.98.102.121.dy.bbexcite.jp ]
微妙な場所だね、道とか整備されても集客できるのかな
37多摩っこ:2010/10/26(火) 23:08:24 ID:bcMci+VQ [ KHP059136074219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ついこの間、甲州街道のその辺りを通ったけど全然気づかなかったよ。
38多摩っこ:2010/10/26(火) 23:40:47 ID:sad/Zkug [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>34->>35
教えてくれた場所を地図で確認しました!
どうもありがとうございますm(_)m
39多摩っこ:2010/10/27(水) 12:19:57 ID:QEAkLcNw [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>26
八王子市別所にPCデポも来年できますよ。

場所はケーズ電気隣接地。くら寿司の向かい。
敷地面積5750平米。延べ面積2656平米の2階建て。
10月着工。来年2月完工の予定である。

最近、八王子市内にお店がたくさん進出してますね。
人口増加によるためでしょう。
40多摩っこ:2010/10/27(水) 12:46:42 ID:I8jZAPXQ [ 118-83-0-69.htoj.j-cnet.jp ]
>>36
道がね・・・
特に高尾方面から入る場合、入り口が今のままだと危ないかな
41多摩っこ:2010/10/27(水) 13:21:10 ID:xK0yqmwg [ p67342c.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp ]
PCデポにk'sってww
まさに…
42多摩っこ:2010/10/27(水) 15:44:51 ID:YRkkL9uA [ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy07.ezweb.ne.jp ]
皆さんは、Hは 何処でしますか?
43多摩っこ:2010/10/27(水) 18:09:35 ID:FIWFG5/g [ 118-83-25-150.htoj.j-cnet.jp ]
10時ぐらいに警察署の前通ったらテレビカメラが何台かいたけど、なんかあった?
44多摩っこ:2010/10/27(水) 18:46:12 ID:ptAQLSjA [ p2176-ipbf2010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>41
場所ぐぐってから荒らせよ、桐生出身・府中民w


八王子駅南口駅ビルにソフマップ出店が決まりました。

2010年11月11日(木)ビックカメラJR八王子駅店内にソフマップも同時オープン!
http://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F13010Bs.jsp?mp=1&rqmt_id=24702656&edition_cd=1

ソフマップ待望者のみなさん、おめでとうございます。
45多摩っこ:2010/10/27(水) 19:50:21 ID:ZH3fo4gA [ tky38-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
立川ビッグのソフマップみたいに中古コーナーやってくれるのかな。
46多摩っこ:2010/10/27(水) 20:01:20 ID:AtuXwIPQ [ p10213-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ディスカウントストアのミスターマックスも
京王堀之内の三和の横にできるようだし、八王子は出店ラッシュだね。
47多摩っこ:2010/10/27(水) 20:47:14 ID:fSdtIvxQ [ 83.105.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>43
八王子のキャバクラが一般のマンションのゴミ捨て場に
ゴミを捨ててたってニュースになってたけどそれ関連かね?
48多摩っこ:2010/10/28(木) 00:00:18 ID:X0vYpZ3w [ 170.182.210.220.dy.bbexcite.jp ]
ソフマップはうれしいな、ドスパラと選択肢が増えるのは良いね
49多摩っこ:2010/10/28(木) 00:17:16 ID:CK6/M4PQ [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
TSUKUMOの方が良かった。
50多摩っこ:2010/10/28(木) 01:32:06 ID:zuRADOfw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>44
行こうよ�まぶしい光の世界�ハートのスイッチONにして〜

>>49
X68の部品ならTSUKUMOだよな
51多摩っこ:2010/10/28(木) 02:58:47 ID:CK6/M4PQ [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そうなの?
68kは68kでも昔はMacユーザだったからわかんないw。
無償公開のSX-Windowもよくわかんなかった。
52多摩っこ:2010/10/28(木) 06:54:08 ID:wqFbr5kA [ 05004011422071_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>42
中町のフロンティアは綺麗で
オススメだお(^ω^)
53多摩っこ:2010/10/28(木) 09:09:44 ID:jmoIW6UQ [ KD114020016003.ppp.prin.ne.jp ]
おまえら、八王子でパソコンといえば、シーガルだろ。
54多摩っこ:2010/10/28(木) 18:22:32 ID:/rwzaWjQ [ 009-W-HCHJ.w-lan.jp ]
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_KVAgw.jpg
並木町NTT社宅跡のヤオコーの写真撮ってきた。
社宅と独身寮の敷地全部店舗になってるんだな。
55多摩っこ:2010/10/28(木) 18:44:15 ID:Pf0c73AA [ 83.105.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>54
だいぶ出来上がってきたね。
中々見に行けないから気になってんだ。
ありがとう!
56多摩っこ:2010/10/28(木) 19:47:12 ID:coQ8Cx0w [ p4095-ipbf6510marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
X68kが分かるとはみんなヲタだな。
自分も分かったけどw

>>54
駐車場が広かったでしょ。
あれが埋まるようになると近所は慢性的な渋滞になるかもね。
57多摩っこ:2010/10/28(木) 21:07:46 ID:+ydPBtRQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>48
ドスパラ
http://shop.dospara.co.jp/pc/hoj/
ここですね。

八王子はパソコンショップ含めて家電激戦区だね。
近々オープンも含めてこれだけあるよ。よく潰れないねぇ。

ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ケーズ電気2店舗
ノジマ電気2店舗
ヤマダ電機
ドスパラ
ムラウチジョーシン
コジマ
PCデポ
でんきのセキド3店舗

他にもあるかもしれないけど。
58多摩っこ:2010/10/28(木) 21:51:16 ID:zuRADOfw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>56
X68は良いマシンだもの。

あの駐車場が埋まるくらいって…魚屋の交差点がパニック起しそうだなぁ
59多摩っこ:2010/10/28(木) 23:46:34 ID:CWpOz4YA [ kms02.kochi-ms.ac.jp ]
JR中央線 西国分寺駅から立川駅間の高架化工事のお知らせ
JR中央線は、西国分寺駅から立川駅間の高架化工事のため、
11月6日(土曜日) 午後8時30分頃から11月7日(日曜日) 午前6時40分頃までの間、
国分寺駅から立川駅間の列車が大幅に運休となります。
運休時間帯には、他の輸送機関への振替乗車やバス代行輸送も実施します。
くわしくは駅や車内のポスター、リーフレットなどでお知らせします。

だそうです。とうとう立川まで高架化されるようですが
立川〜八王子間あるいは高尾まで高架化しないのかしら
国分寺の掘り割り区間から西を全て高架複複線化して欲しい
60多摩っこ:2010/10/29(金) 00:41:36 ID:O4ZtEYXg [ i230167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>59
誤解をしてないか?国分寺と三鷹の間は今後も複線のままだぜ。
61多摩っこ:2010/10/29(金) 19:56:35 ID:6N0RQXQg [ p4020-ipbf4208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
市内は全線高架化じゃなくて部分立体5箇所ぐらいでいいような気がする。
速度もよく出てるしね。
あとは他市の問題のような気が・・・
62多摩っこ:2010/10/29(金) 20:09:25 ID:qkz2+N6w [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
中央線高架化×横浜・八高シームレス化=八王子駅高架化

実現するのは数十年後。
63多摩っこ:2010/10/29(金) 20:09:48 ID:ZHLEvl9A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
(仮称)PC DEPOT 八王子別所店
八王子市別所二丁目37番
2,200u H23.5.30オープン

(仮称)ホーマックスーパーデポみなみ野店
八王子市みなみ野一丁目3番1ほか
9,705u H23.5.31オープン
64多摩っこ:2010/10/29(金) 20:44:16 ID:k0Vbf7qQ [ 05004017663613_eq.ezweb.ne.jp.wb37proxy05.ezweb.ne.jp ]
イオン
PC DEPOT
ニトリ
BIC CAMERA
ソフマップ
サザンスカイタワーのスーパーアルプス
ヤオコー
ホーマック…



八王子市全体栄えて
八王子駅北口滅ぶ(特に甲州街道沿い、横山町とか八日町とか)



言っとくけどね、八王子市民は
くるまを運転出来る人バッカリじゃないんだよ!
交通弱者をもっと大事にしなさい黒須!!!
65多摩っこ:2010/10/29(金) 20:53:45 ID:5S+19CHw [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
バスをご利用ください
66多摩っこ:2010/10/29(金) 20:56:38 ID:6N0RQXQg [ p4020-ipbf4208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>63
みなみ野の駅前の更地が埋まるのは感無量だな。

>>64
イオンはともかく、他は八王子駅北口や甲州街道沿いと競合しないのでは?
横山町や八日町なんて今となっては近隣以外からの買い物客が来る場所ではないしね。
67多摩っこ:2010/10/29(金) 20:59:01 ID:ZHLEvl9A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子南口サザンスカイタワーのテナントほぼ明らかに。

4F〜10F
八王子市民会館「OLYMPUS HALL H A C H I O J I」(2011年4月2日(土) 開館予定)

4F
八王子市役所「八王子駅南口総合事務所」(2010年11月26日(金) オープン)

3F
サイゼリヤ
SWEETS PARADISE
LUCHIANO GELATO
Loco’s TABLE MAHANA(東京23区外初出店)
GRAN DESEO
こだわり廻転寿司 まぐろ人
凛やRINYA
アポロガーデン
八王子ソレイユ歯科クリニック
ほか

2F
スーパーアルプス(2010年11月下旬 オープン予定)
STARBUCKS COFFEE
Tomod’s express
ほか2テナント

1F
北原ライフサポートクリニック
ハートフルファーマシー
たましん すまいるプラザ八王子(2010年11月22日(月) オープン)
本くまざわ書店
八百茂 YAOSHIGE
CAFE DE CLEA
68多摩っこ:2010/10/29(金) 21:14:01 ID:ZHLEvl9A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子駅南口の空撮がアップされています。
直接、南口の変貌を見たい人はパスしてください。
http://www.hachinan-redev.com/photo
69多摩っこ:2010/10/29(金) 21:35:47 ID:I6/pB9uw [ 5LI26Ci.proxy10061.docomo.ne.jp ]
>>61
八王子て中央線で北と南が分断されたイメージあるんだけど?駅を通らなければ歩いて往来出来にくい
70多摩っこ:2010/10/29(金) 21:43:19 ID:ZHLEvl9A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>69
八王子駅の南北自由通路で往来できるけど、
新たに南北を結ぶ中央線陸橋が来月11月20日に交通開放されます。
車も通れるので便利です。
写真あり(案内図)。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/10/20kas200.htm
71多摩っこ:2010/10/29(金) 23:16:12 ID:mBInNBiw [ FL1-110-233-176-244.tky.mesh.ad.jp ]
>>59
三鷹以西は地下線(地下駅なし)を線増して立川まで複々線する計画ですよね。
京王線の笹塚〜調布の複々線化計画と同じ構想です。
立川以西も高架になるとたしかに便利。
72多摩っこ:2010/10/30(土) 00:48:28 ID:xkTxu+wg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
みんな、八王子駅から電車で直接、日光まで行けるようになったの知ってる?

その名も「はちおうじ日光」、むかしの「日光」は横浜始発だったけど、
「はちおうじ日光」という名前をつけてもらい、八王子始発で生まれ変わったよ。
日光に行くなら、これから紅葉のきれいな季節だね。

http://jreast.eki-net.com/oshirase/nikko/index.html?src=ntokusyu
73多摩っこ:2010/10/30(土) 01:43:53 ID:aM4xBxqg [ 109.117.102.121.dy.bbexcite.jp ]
へー、そんなのあるんだ。車はもう箱根に行くのも面倒なので電車は良いね
74多摩っこ:2010/10/30(土) 08:30:02 ID:66aBAeHQ [ softbank221019158224.bbtec.net ]
ムラウチはどうなってしまうんだろう?
目の前にニトリ、スパ昭島跡地に島忠、その上IKEAの噂もあるし。
OKAYも中途半端だよね。
75多摩っこ:2010/10/30(土) 08:41:31 ID:WxJjUqMA [ P221119002234.ppp.prin.ne.jp ]
ヴェルディが八王子本拠地になるんだー (棒読み)
富士森ヴェルディかな?
76多摩っこ:2010/10/30(土) 08:51:19 ID:awd2Gkgw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
Jリーグチームが降って沸いてきた!
コレは身近にプロスポーツが増えて良い感じかも。

>>75
上柚木辺りじゃないのかな?
77多摩っこ:2010/10/30(土) 09:03:38 ID:t0XS8Wbg [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あの狭間駅前の空き地に、サッカー専門競技場造らないかな!
現在ある競技場では、交通の便悪すぎ。
78多摩っこ:2010/10/30(土) 09:28:54 ID:hypcZk7Q [ 05001015779164_mh.ezweb.ne.jp.wb29proxy02.ezweb.ne.jp ]
島忠ができるのは確実?
79多摩っこ:2010/10/30(土) 10:21:53 ID:66aBAeHQ [ softbank221019158224.bbtec.net ]
80多摩っこ:2010/10/30(土) 12:25:26 ID:oX3M6qUg [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ヴェルディも5年後には練馬にできるらしい新スタジアムに移るんでしょ
5年間限定では何もつくることはないだろうな
81多摩っこ:2010/10/30(土) 12:26:40 ID:ALK8rBSg [ nttkyo516193.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
狭間はもう体育館が出来るの決定してる。

ボロボロの富士森をサッカー専用に建て替えでしょう。
西八や八王子からも歩けるから場所は良いし。

地元のサッカーチームかあ、定着してもらいたい。
82多摩っこ:2010/10/30(土) 12:32:06 ID:awd2Gkgw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ヴェルディ来ても本部が移転するだけで、練習は各地ジプシー
ホームグランドは味スタで変わらないんでしょ?
83多摩っこ:2010/10/30(土) 12:56:21 ID:ALK8rBSg [ nttkyo516193.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
練馬のスタジアムは決定してない、
まだ区議会でも話されてないはず。

それにその話はスポンサーが決まる前のものだし。
84多摩っこ:2010/10/30(土) 13:51:07 ID:o//azgRw [ y145065.ppp.dion.ne.jp ]
バディ企画が運営するサッカー場も利用するとか。
バディのホームページ見たけど分からないや。
合宿所だか寮だかも含めての移転らしいね。
戸吹も使われるのかな。
85多摩っこ:2010/10/30(土) 14:07:55 ID:XTKAAa0A [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w11.jp-t.ne.jp ]
>>81
決定してるけど、実際に建設できるかどうかは…
86多摩っこ:2010/10/30(土) 14:50:10 ID:XSFuaYUw [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>82
そうです。ホームは味スタのままです。
87多摩っこ:2010/10/30(土) 16:43:26 ID:DW4acLGw [ FL-tk.202-233-35-58.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
八王子駅北交差点の場所に有ります、
「幸福の科学/八王子支部?」は何をされている団体なのですか?
88多摩っこ:2010/10/30(土) 17:16:03 ID:rINC0grA [ 61-23-38-11.rev.home.ne.jp ]
知ってて聞いてるだろw
89多摩っこ:2010/10/30(土) 18:42:48 ID:XTKAAa0A [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w42.jp-t.ne.jp ]
>>87
直接行って聞いてみな。
たぶん親切丁寧に教えてくれるよ。
90多摩っこ:2010/10/30(土) 19:40:24 ID:FNv+YCXw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>85
狭間駅前の新体育館は始動してるよ。多摩地区で最大のアリーナを持つ八王子新体育館の
規模は千駄ヶ谷にある東京体育館と同じくらい。
完成は2014年7月。

■ 【東京】PFI事業で実施 八王子市が説明会(09/09)
■  八王子市は、狭間町に計画している新体育館の整備に向け、(仮称)八王子市新体育館等整備・運営事業実施方針を発表した。
同事業は、市の財政負担の軽減や市民のニーズに適する質の高い公共サービスの提供を図るためにPFI事業として実施する。
実施方針で示した参加要件では、建設企業には、経営事項審査制度の建築一式の総合評定値1300点以上、延床面積5000平方b以上の体育館などの類似施設(屋内型のスポーツ施設)の施工実績などを求める。
設計企業にも同様に、5000平方b規模以上の体育施設の実施設計実績を求めている。方針で定めたスケジュールによると、2011年4月に募集要項を公表し、事業者の選定を経て同年12月に契約を予定。
14年4月までを設計・建設期間とし、同年7月からの共用開始を目指す。
(2010/09/09)
91多摩っこ:2010/10/30(土) 20:13:49 ID:FNv+YCXw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
東京V存続承認…八王子に移転へ
スポーツ報知 10月30日(土)8時1分配信

J2の東京Vが来季から東京・八王子市内に拠点を移すことが29日、分かった。Jリーグはこの日、臨時理事会で経営再建を目指す東京Vの今季の収支計画と来季の予算(約8億1500万円)を承認し、
来季の存続が決定。Jリーグの事務局長と兼務していた羽生英之社長が東京Vの社長に専念することも決まった。複数の関係者の話によると、現在使用している東京・稲城市のよみうりランドから今年いっぱいで撤退し、
八王子市内に拠点を構えるという。
この日、新体制で計13の企業と個人が株主となることが明らかになった。筆頭株主がスポーツクラブなどを運営するバディ企画研究所で、約3分の1の株式を保有。「八王子に拠点を移すことがバディの条件」と関係者。
さらに、よみうりランド内のクラブハウスの年間使用料で折り合いがつかなかったこともあり、来季からクラブハウス、練習場などの拠点を筆頭株主のバディ―が事業展開する八王子市内に移すことになった。
また、ヴェルディとバディのサッカースクール(小学生)が統合される可能性もある。
リーグ戦開催時の本拠地はこれまで通り調布市の味の素スタジアム。チーム名称やチームカラーも変更はない。問題なのは練習場。現在のように特定の場所に固定はされず、八王子市の保有するグラウンドや、
民間のグラウンドを借り、転々とすることになるようだ。「ゼロからのスタート」と羽生社長。新拠点の八王子からの再スタートに注目が集まる。
92多摩っこ:2010/10/30(土) 20:46:04 ID:gOkHqFmQ [ opt-203-112-61-209.client.pikara.ne.jp ]
>>71
地下を掘るのは時間もお金もかかるので
地上に高架複々線化をしてほしい
杉並区の変な連中は無視していいのに
93多摩っこ:2010/10/30(土) 22:21:17 ID:8nAOd35g [ D9U2wBv.proxyag091.docomo.ne.jp ]
ウェルディは何試合かは上柚木で試合するようになるんじゃないかな。
J2なら改装無しで上柚木で公式戦できるだろう。
ただアクセスが悪いのと、周囲が住宅地だから、試合数は制限されるだろうな。
おまけに上柚木はタダ見し放題の競技場だしね。
94多摩っこ:2010/10/30(土) 22:51:57 ID:FNv+YCXw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>78
昭島のスパ昭島跡に島忠ができるのは確実ですよ。
95多摩っこ:2010/10/31(日) 01:05:48 ID:JohrV+Xg [ p4a43e1.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
・・・と、世の中に確実なものなんて一切ないと信じている人が言うてます。
96多摩っこ:2010/10/31(日) 01:33:38 ID:Qzip3LXw [ 05001015779164_mh.ezweb.ne.jp.wb29proxy06.ezweb.ne.jp ]
島忠のことありがとうございました 楽しみにしています
97多摩っこ:2010/10/31(日) 02:32:19 ID:jEyJ5msQ [ i230167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>92
杉並より世田谷の方が問題。「小田急 複々線 世田谷 裁判」でぐぐれ。
これが原因で、日本中の複々線化工事が止まったといってよい。
98多摩っこ:2010/10/31(日) 03:02:56 ID:Ni2g94NQ [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>90
それでは、ヴェルディのフットサルチームでも出来てここをホームにしてくれないかな!!
99多摩っこ:2010/10/31(日) 03:26:10 ID:Bivt/fog [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
フットサルなら地元ディベルティード八王子があるじゃない。

http://divertido.jp/01/
100多摩っこ:2010/10/31(日) 05:45:16 ID:Ni2g94NQ [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なーんだ!! ヴェルディは、五年後には練馬に引っ越しらしい。
101多摩っこ:2010/10/31(日) 11:47:42 ID:Bivt/fog [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>100
練馬の話も確かな話じゃないらしい。スタジアム建設もまったく予定は未定で
練馬区は反対しているようだ。

ところで、練馬区移転前提で東京Vが八王子に来るつもりなら、八王子の
協力は得られない。Jリーグは地域密着性をうたっているのに
東京Vは今までそれに失敗してる。
まず八王子にずっと定着する意思を示し、八王子市民約60万人の心をつかむこと。
それが上手くできれば、東京Vは八王子市民の支持を受け、まさに地域一体のクラブとして
劇的な再生をするかもしれない。

それができなければ、練馬移転どころか、東京Vに次はなく消滅するはずだよ。
今回だって、消滅をかろうじて免れただけなんだから。
102多摩っこ:2010/10/31(日) 12:23:11 ID:CVWwduXA [ nthkid051098.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヴェルディなんてとっくに消滅はしてるんだよ。
ただ読売から捨てられて成仏するはずの時にちょっと腕のイイ祈祷師が呪文を間違えて
変な術をかけちまったばっかりに周りはおろか本人さえ死んだことに気付いてないだけ。
成仏してないから行き場もなく漂い続けている。
ほんとに復活させるんなら、本拠地はともあれ一端は怨念の拠り所になってるヴェルディの
名前を荼毘に伏して「西東京玉蹴り愛好倶楽部」ぐらい大胆な名前から始めなきゃダメじゃないの?
103多摩っこ:2010/10/31(日) 13:05:59 ID:vcO+wcLQ [ 118-83-0-69.htoj.j-cnet.jp ]
>>98
みなみ野のフットサル場はヴェルディ関係だったと思う
104多摩っこ:2010/10/31(日) 13:15:49 ID:dwejpYDQ [ pa9b449.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
市原とか柏とか鹿嶋とか磐田とかみたいに

まず八王子と改名してほしい
105多摩っこ:2010/10/31(日) 13:28:50 ID:YLmmGo5g [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w51.jp-t.ne.jp ]
>>90
要は、計画を実行できるよう目指す(体育館を建設目指す)
って事だね。

ちゃんと計画通りにことが進んで、建てばいいけどね。
106多摩っこ:2010/10/31(日) 13:38:27 ID:Bivt/fog [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>104
東京Vが本気に八王子をベースにするなら、
ヴェルディ八王子とするのは常識だと思うよ。
八王子は人口が多いから
東京Vもサポーターをたくさんつくれる。
107多摩っこ:2010/10/31(日) 15:41:02 ID:3qwbSgVQ [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
単に大株主が八王子本拠地を東京Vに強制しただけ
ちょっと株主構成変われば違うこと言い出すでしょ
だいたい練馬区のほうが八王子より人口多いし
108多摩っこ:2010/10/31(日) 16:28:45 ID:T2qaGLuw [ ppm03-3201.din.or.jp ]
>>104
まぁ八王子は東京都だけど東京の2文字で表現すると異論を唱える人多いし
八王子を根城にするのなら、そう名乗ってもらったほうが気持ちイイよな
109多摩っこ:2010/10/31(日) 16:32:10 ID:Ni2g94NQ [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八王子で、プロサッカーを開催できるスタジアムって、思い浮かばないな。
有りますかね?
110多摩っこ:2010/10/31(日) 16:46:16 ID:uy07F0fQ [ D9U2wBv.proxyag074.docomo.ne.jp ]
日本の場合は市町村レベルを市場にしても採算てれないだろう。
欧州みたいに文化として定着してない。都道府県単位が妥当だ。
何より八王子にホームスタジアムとして相応しいスタジアムが無い。潰れかかったクラブに新たにスタジアムを造る力もスポンサーが付く魅力も無い。
J2のままなら上柚木改装でもよいだろうが立地が悪すぎる。
JFLやなでしこリーグあたりなら富士森改装でもよいだろうけどね。
111多摩っこ:2010/10/31(日) 16:53:17 ID:Ni2g94NQ [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
富士森改装だと二十億位必要じゃないかな?

柚木改装のほうが、安くできるのでは?
112多摩っこ:2010/10/31(日) 17:06:40 ID:Ni2g94NQ [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
どうも『スポーツ報知』の報道が??
113多摩っこ:2010/10/31(日) 17:10:51 ID:uy07F0fQ [ D9U2wBv.proxya150.docomo.ne.jp ]
富士森をJリーグ仕様にするとなると、花見会場を消滅させて立て替えないと無理。当然、市民が反対するから不可能。
仮に拡張無しで改装しても1500-2000人収容か、頑張って5000人位じゃなかろうか? つまりJFLか、なでしこリーグあたりが限界だと思う。
場所は上柚木より良いけどね。
114多摩っこ:2010/10/31(日) 17:18:26 ID:JQN7jYcg [ opt-123-254-44-127.client.pikara.ne.jp ]
チーム名はファンキーモンキーヴェルディーズ にしてほしい
115多摩っこ:2010/10/31(日) 17:27:14 ID:W6iA4ZOQ [ FL1-125-198-14-221.tky.mesh.ad.jp ]
だっさださw
116多摩っこ:2010/10/31(日) 17:42:42 ID:4aXZJT9g [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>102
タマ蹴りとか言うなよ。
興奮しちゃうだろ。
117多摩っこ:2010/10/31(日) 17:45:35 ID:Bivt/fog [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
八王子にはJリーグを目指して努力してきた八王子FCがある
ヴェルディが八王子ヴェルディを名乗らなければ、
八王子市民は、八王子FCを応援すべき。
http://www.tsv21.com/hachioji-fc/what.html
118多摩っこ:2010/10/31(日) 20:30:28 ID:DztL9Ebg [ 122x210x96x3.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ヴェルディには八王子出身の選手も何人かいるから
盛り上げるんじゃない?
119多摩っこ:2010/11/01(月) 04:59:43 ID:DyD/ybMw [ B124245.ppp.dion.ne.jp ]
>>117
全く知らんかった
なんかサイトの更新が止まってるのを見て悲しくなった
120多摩っこ:2010/11/01(月) 08:14:49 ID:wefZLj4w [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>119
私も知らなかったが、googleしたら東京都リーグ3部に現在在籍している。
121多摩っこ:2010/11/01(月) 08:49:40 ID:vWCQVswg [ KD124210083138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>120
今年はブロック内で3位のため2部には昇格できず
ttp://www.h-fa.com/03fc/201036.html
122多摩っこ:2010/11/01(月) 09:01:04 ID:wJmxu+bw [ i114-181-200-101.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
八王子でゲンコツ(豚の骨)買えるとこありますかね?
家二郎が作りたいんで。
123多摩っこ:2010/11/01(月) 11:27:45 ID:20L+6d9w [ nttkyo516193.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>113
花見会場などの公園機能は、医療刑務所跡地に
計画されている公園にまかせれば市民の反対も
少ないのでは?

反対する人は何にでも反対するが。

富士森はトラック部分を潰せば結構大きな
スタジアムになりそうだと思うが。
124多摩っこ:2010/11/01(月) 12:16:05 ID:xEMFZ9vQ [ 219x120x55x50.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
>>103
八王子みなみ野にある↓でしょう。

エコ・フットサル・パーク八王子
http://www.bambino-sports.co.jp/ecofutsalparkhachioji/index.html

この施設は、八王子サッカー協会、NPO法人 スポーツビジョン21、バンビーノスポーツ (株) の共同で
運営されているようだよ。

ヴェルディはここで「ヴェルディサッカースクール 八王子みなみ野校」
を開設してるだけで、所有者じゃない。
125多摩っこ:2010/11/01(月) 12:27:20 ID:xEMFZ9vQ [ 219x120x55x50.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
>>74
村内はニトリと価格帯が違うからそんなに心配してない。村内の商品はやはり
いいもの。
それよりかルームズ大正堂の方が心配。
126多摩っこ:2010/11/01(月) 13:35:39 ID:ocYzB1SA [ nttkyo389046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>123
新設公園に植えた桜が富士森の桜並に育つまで何十年必要だと思いますか? 育つまでに多くの市民はあの世に行ってるでしょう。
トラックを潰して球技場にするならば、15000人以上収容できるスタンドが出来るでしょうね。
ただ富士森は市民や学校・社会人の陸上部が結構利用しています。平日の昼間なんて意外と混んでますよ。
彼らに不便な上柚木に行けとは言えないでしょう。
127多摩っこ:2010/11/01(月) 13:43:20 ID:W0Y32t9A [ tA-tm.202-233-45-146.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
ルームズとケーズデンキは目立つんだけど、どうやって行けばいいのか
最初は非常に迷う。
128多摩っこ:2010/11/01(月) 13:47:05 ID:wefZLj4w [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
上柚木の野球場は、(スーパー無駄ずかい)でしたね!!
土・日でさえも、使われてないことが多い。
129多摩っこ:2010/11/01(月) 14:17:05 ID:ocYzB1SA [ nttkyo389046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
上柚木の陸上競技場と野球場は立派だよね。
陸上競技場は江戸川陸上競技場クラスだ(江戸川はメインスタンドに屋根があるけど)。
上柚木はなんであんな不便な所に総合運動公園を造ったのか疑問。
まだ使い切れずに余っている多摩ニュータウン用地にでも造った方が良かった。
もっとも土地の管轄が違うんだろうけど。
かなりの土地が余っているそうだから、神宮や駒沢みたいな総合公園が出来たかも。
130多摩っこ:2010/11/01(月) 17:32:28 ID:Me3xsQyw [ 2.179.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
ヴェルディJ1になって八王子に来てほしいな
そしたら応援しているエスパルスの試合を
何試合かは遠出しなくても観られる
131多摩っこ:2010/11/01(月) 18:01:31 ID:ojnQqGXQ [ i114-185-13-246.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>128
そうかもしんないけど、
八王子市内の弱小野球部にとっては
ささやかな夢なのさ。いつかあそこで試合するぞーってね。

約1年半前にあそこで試合出来て、
本当に嬉しかった。
だから、翌日にプロ野球観たら萎えた。
何が人工芝だコンチクショウ
132多摩っこ:2010/11/01(月) 18:30:40 ID:ZqGG+Y6A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
上柚木は八王子FCのホームグラウンドだよ。
地元のチームに出て行けとはいえない。

ヴェルディは、戸吹スポーツ公園内にできるサッカー場を練習地にすべき。
ただ戸吹のサッカー場が上柚木より、かなり立派なら、八王子FCが
ホーグランドを戸吹の新設サッカー場とし、古い上柚木をヴェルディに与えればいい。

とにかく選択権は地元チームの八王子FCにあるべき。
133多摩っこ:2010/11/01(月) 18:32:45 ID:IKodcIbg [ NTA1GeS.proxy10048.docomo.ne.jp ]
京晴のあった建物の内装工事は完成したみたい。あの広さだと何が出来るのかねぇ?
並びのスッポン堂がもぬけの殻になってた。
道路挟んで反対側のうどん屋の隣、和風なメンズ扱ってたトコに、工務店風作業服の人数名と白衣っぽい上衣の人がいた。食物屋さんかナァ〜?

もう少し駅よりの、クリエイトホール近くのカレー屋さん、辞めちゃったねぇ。
南も北も街がどんどん変わる。
134多摩っこ:2010/11/01(月) 20:10:20 ID:QDT9FzLQ [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
富士森は夜散歩してたら変な人に声かけられた事が2回あるから怖い。
135多摩っこ:2010/11/01(月) 20:13:40 ID:moeCbarQ [ FL1-118-109-87-115.tky.mesh.ad.jp ]
ビックは11日開店なんだな
電車で知ったよ
136多摩っこ:2010/11/01(月) 20:28:49 ID:kngZGwGQ [ i125-203-120-67.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>123
ふざけんな
南口の再開発でただでさえ騒がしくなんのにその上花見?
勘弁してくれ
静かだから子安に住んでんのに
花火大会と花見のときは富士森なんか絶対近づかないし
137多摩っこ:2010/11/01(月) 20:38:42 ID:bwb3l4hA [ D9U2wBv.proxy10023.docomo.ne.jp ]
>>134
富士森は「ハッテン場」だからな。ウホッ
潰したら、当然あっち系の方々も反対するでしょうな。
138多摩っこ:2010/11/01(月) 21:18:43 ID:9k2knPnw [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南口にレンタルビデオ屋を。 コンビニばっかあるじゃん
もうコンビニは腹一杯

ビデオ借りにいくのにわざわざ北口までいかんとけないとかウンザリ
139多摩っこ:2010/11/01(月) 21:40:46 ID:d+jtowZg [ KD114020017044.ppp.prin.ne.jp ]
>>133
焼きカレーの店?なんか高かったから、お客さん少なそうだったよね。
140多摩っこ:2010/11/01(月) 22:25:55 ID:ZqGG+Y6A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
第31回いちょう祭りが今月ですよ!
11月20日(土)、22日(日)

http://www.ichou-festa.org/

恒例のクラシックパレードもあります☆
141多摩っこ:2010/11/01(月) 22:28:24 ID:ZqGG+Y6A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
訂正
クラシックカーパレードね
142多摩っこ:2010/11/01(月) 23:39:47 ID:z6+TNrwA [ i230167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>133
クリエイトホールの北隣のカレー屋を見に行ってきたよ。
使用済みの食器が箱に入っていて、「御自由にお持ちください」になってた。
欲しい人がいたら取りにいっていいんじゃないの?
143多摩っこ:2010/11/02(火) 01:34:03 ID:OsTBMXvw [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ぷぷぷぷ

ヴェロディ八王子www
144多摩っこ:2010/11/02(火) 02:50:57 ID:uXFZg0PA [ softbank219015154009.bbtec.net ]
また妄想シムシティのスレと化してきたね
145多摩っこ:2010/11/02(火) 08:18:46 ID:mU6pxjcg [ dc26.etius.jp ]
やっぱり、朝方までやってる試聴機ありの大型TSUTAYAを、テナントに入れるべきだったんだよ。
146多摩っこ:2010/11/02(火) 12:15:55 ID:mcNCY3Eg [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>138
こんな時、ネットで借りる宅配DVDがあるじゃん!?
147多摩っこ:2010/11/02(火) 17:27:23 ID:cbla+zOw [ NTA1GeS.proxyag054.docomo.ne.jp ]
>>144 誰か市長気取りな奴でも居るのか?
どんな店でも閉店されたら淋しいよ。馴染みの店や見慣れた店なら尚更だ。

それより、駅でのビックカメラの[ポイントカード作りませんか攻撃]はすごいネ。
改札出たトコの垂れ幕も気合い十分な感じだし。そごうが小っちゃく描かれているのが微笑ましい。
148多摩っこ:2010/11/02(火) 19:27:12 ID:eC78GggA [ 006-W-HCHJ.w-lan.jp ]
八王子の駅前に必要なのは大きめの映画館だと思うんだよ。
なんで再開発で映画館誘致しなかったんだろう。
149多摩っこ:2010/11/02(火) 19:36:57 ID:MzAGHw4g [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
シネコンもそんなに儲からなくなってるから
高い賃料取れないからでしょ
150多摩っこ:2010/11/02(火) 19:43:20 ID:hIIwKmaQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>148
シネコンは来年末着工予定のJR貨物が南口に建てる商業施設の中に
検討されているんだよ。
151多摩っこ:2010/11/02(火) 19:50:23 ID:m3GDnGTA [ 249.net112138188.t-com.ne.jp ]
いつになったらシネコンに決定するのかよ
152多摩っこ:2010/11/02(火) 20:02:39 ID:hIIwKmaQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
JR貨物は第1期工事を南口の立体駐車場、第2期工事を南口の
商業施設として区分してる。
1期工事の立体駐車場541台は今年9月完成、第二期工事の内容が
明らかになるのは来年の夏くらいだろう。
そのときには、南口の商業施設が何に決定するかわかるはず。
パルコという話も出ていたね。シネコンもどうなのかそのときにわかる。
153多摩っこ:2010/11/02(火) 20:10:00 ID:m3GDnGTA [ 249.net112138188.t-com.ne.jp ]
まだまだ先の話だな
154多摩っこ:2010/11/02(火) 20:56:50 ID:WYuOBdeA [ i114-185-23-36.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
今日の朝、国道20号の渋滞がひどかったが、なにかあったの?
155多摩っこ:2010/11/02(火) 21:48:18 ID:hIIwKmaQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
ローソンストア100 元八王子町店が11月下旬オープン
東京都八王子市元八王子町1-494

オープニングスタッフ募集中です。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_gac_001_lc_130176_sc_04914_rid_10134174_rfn_1_axc_11
156多摩っこ:2010/11/02(火) 23:45:07 ID:zQ8Or5qA [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
意味わかんねぇw。
すぐ近くにストア100あるじゃねーかw。
157多摩っこ:2010/11/02(火) 23:52:45 ID:hIIwKmaQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
2店舗目ってこと?
158多摩っこ:2010/11/03(水) 00:04:14 ID:afvI/K+A [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://map.lawson.co.jp/c/f/?uc=4&tempo_id=52455

ここにある。
500m強かな?
自転車で3分程度の距離。
159多摩っこ:2010/11/03(水) 01:45:53 ID:RcBZJRbQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子経済新聞
http://hachioji.keizai.biz/headline/710/

に東京ヴェルディの記事が出てるど、別のスポーツ紙には5年後、本拠地を
練馬に移転とも出ている。
信憑性のない情報として聞いてほしいけど、市が東京ヴェルディにグランドを提供して、
そのグランド整備、人工芝に数億円負担するとの情報も?
これが本当なら東京ヴェルディは、市をだまし、地域主義というのをまったく無視してる
最低なチーム。
いま八王子にいる多くのヴェルディのサポを侮辱してるし、みんな心が離れる。
ヴェルディがもし、八王子に本拠地を移し、その後、練馬移転を考えているなら、
市は一切、協力する必要はない。

正直、八王子には来てほしくない。
160多摩っこ:2010/11/03(水) 07:55:40 ID:sfSW6IaQ [ 210-194-206-242.rev.home.ne.jp ]
>>159
元々上柚木以外にまともなサッカー競技施設を市の便利なところに作って欲しいて要望はあったらしいしな。
八王子のヴェルディのファンがどのくらいいるか知らないけど、今後はゼルビアみたいな「純正市民チーム」が出てくるんじゃない?ちゃんと設備が整えば。

ヴェルディを愛する気持は分かるけど、もう少し「八王子のサッカー文化発展」という視点でも考えてみようよ。
今までの八王子では考えられないようなビッグニュースなんだからさw
161多摩っこ:2010/11/03(水) 11:11:03 ID:h5dzogwQ [ D9U2wBv.proxy10049.docomo.ne.jp ]
ウェルディが八王子に腰掛け気分で来るなら相手にする必要は無い。
本気で八王子に腰を落ち着けるのなら既存のクラブとの統合も考えるべきだな。
当然、既存のクラブやサポーターには愛着や苦労してきた心情もあるだろうが、
資金や施設や戦力を分散させては強いクラブはできない。千葉の2クラブみたいに共倒れだ。
アマチュアクラブとして活動するのが目的なら別だが、Jリーグ入りを目的にしているなら、勝ってなんぼだ。
八王子に既存クラブが地域文化として市全域に定着してるならともかく、しがらみが大きくなる前に統合した方が将来のためだろう。
162多摩っこ:2010/11/03(水) 11:33:58 ID:P3/Rm6UA [ opt-123-254-43-129.client.pikara.ne.jp ]
あのヴェルディが来るのだからと立派な設備を作っておいて
すぐに出て行った後に八王子FCがその後釜に座る
なかなか狡猾なよい計画ではないですか
箱物を非難する人も多いですが
ハコなくしてはなにも始まらぬのです
163多摩っこ:2010/11/03(水) 12:06:06 ID:DXHDxnPQ [ ppi01-0741.din.or.jp ]
ウェルディは腰掛のつもりかもしれないけど
5年経つ前に力尽きて八王子に骨を埋めそう
164多摩っこ:2010/11/03(水) 16:00:21 ID:vxq0xRyw [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
エルディのスポンサーはどこよ?

八王子商店街かw
165多摩っこ:2010/11/03(水) 16:03:25 ID:ccoenawA [ i222-150-252-80.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
どうしてどうして 八王子商店街は(ry
166多摩っこ:2010/11/03(水) 17:14:05 ID:6rfJlhcw [ ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp ]
ヴェルディには、川崎市民の怨念が憑依しています。
武蔵小杉に通勤していた時期がありますが、
等々力周辺のサポーターは熱いです。
川崎フロンターレが強くなって、川崎を捨てたヴェルディざまあみろ!状態だね。
167多摩っこ:2010/11/03(水) 19:32:20 ID:kM/QApXw [ 008-W-HCHJ.w-lan.jp ]
八王子も立川ぐらい発展してたらなぁ
168多摩っこ:2010/11/03(水) 20:44:58 ID:oSCihTdg [ p6eb4de.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
すみません。ちょっと教えていただきたいのですが、
八王子でコンデンサやユニバーサル基板等の
電気部品を売っているところってありますか?
出来ればコンデンサや抵抗器は、一個単位で売ってくれる
お店が良いのですが。
宜しくお願いします。
169多摩っこ:2010/11/03(水) 20:48:50 ID:xszieC4g [ KD113145068052.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>162
その箱ものは、30億以上の市民税です。
170多摩っこ:2010/11/03(水) 20:56:56 ID:HgHh7wjw [ FLH1Ajv103.tky.mesh.ad.jp ]
171多摩っこ:2010/11/03(水) 22:54:20 ID:RxgakvcQ [ p4a43e1.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
てか、「ハコなくしてはなにも始まらぬ」て発想が八王子そのものって感じで、
運動的じゃない罠。それはショーってやつ、でなきゃ博打な考えだ。
172168:2010/11/03(水) 23:08:56 ID:oSCihTdg [ p6eb4de.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>170
ありがとうございます。
昔は八王子にも、このようなパーツ屋が結構ありましたよね。
173多摩っこ:2010/11/04(木) 18:47:50 ID:AUv8OGvw [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八王子のヨドバシは狭いのが欠点だな
マルチメディアの名称が付くぐらいの、広々と改装は無理か?

京都には5日、デパート級の広さの店舗がOPENするのに...。
174多摩っこ:2010/11/04(木) 19:25:27 ID:TY79OYpw [ p3193-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>167
何でいきなり立川?

釣り、ごくろうw
175多摩っこ:2010/11/04(木) 19:36:24 ID:PKpBrlKw [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ベルディの街www
176多摩っこ:2010/11/04(木) 19:49:56 ID:A58r1SjQ [ opt-202-67-20-207.client.pikara.ne.jp ]
典型的な八王子の商店街の店舗はモルタル作りの二階建てで
1階は全然売れてそうにない店舗、2階は住居になっていて
家賃がタダだから売り上げなんかなくても関係なし
おばあさんの年金で一家が生活していて
何にもしないで巣籠もりのように2階でミカン食べてる
再開発には徹底的に反対で、
他地域に商業施設ができることには「われわれの生活を圧迫するのか!!」
と文句を言うイメージです。
まちがってるかしら?
177多摩っこ:2010/11/04(木) 20:00:48 ID:PKpBrlKw [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
おばあさんが130歳だったりwww
178多摩っこ:2010/11/04(木) 21:08:03 ID:YjuJt8aA [ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy02.ezweb.ne.jp ]
ビック オープンまで待つべきか? テレビを購入したいが、駆け込みが始まってるようで…在庫が心配。
179多摩っこ:2010/11/04(木) 23:56:44 ID:Vw41Yymg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
架空の名前でポイントカード作りまくって、
ポイント振り込まれた後に、
カードまとめてもらえば大量ポイントゲット!

って可能かな?
180多摩っこ:2010/11/04(木) 23:56:58 ID:Wf0N3EMg [ softbank219002086206.bbtec.net ]
>>176
あながちイメージ的には間違ってないと思うが、
商店街もマンション化の波が押し寄せていて、商店を潰し、
街道にマンションが林立してきてる状態。マンションの1Fには
きれいな店舗が入っている。
商店街を寂れさせないため、マンション1Fには店舗を入れること
という条例でもあるんだろうか?

古い趣のある建物は是非、残してもらいたいが。
181多摩っこ:2010/11/05(金) 00:01:17 ID:E9Gs2l7Q [ softbank219002086206.bbtec.net ]
>>140
いちょう祭りは
11月20日、21日
182多摩っこ:2010/11/05(金) 13:42:13 ID:hHw8kwgA [ 118-83-4-141.htoj.j-cnet.jp ]
>>179
ヨドの場合名義が同じだと免許証提示の上でまとめてくれた。
ビックでも名義が違ったらまとめらんないんじゃない。
183多摩っこ:2010/11/05(金) 15:14:23 ID:hluRfGoQ [ nttkyo018108.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
八王子の南口にある美容の専門学生
態度が悪い
タバコのポイ捨てだけは何とかしてもらいたい
184多摩っこ:2010/11/05(金) 17:46:45 ID:axtciZBQ [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
東京ヴェルディの筆頭株主で、東京ヴェルディの八王子移転発言で有名になった
バディが、先月、八王子市内で関連施設の建設を始めた。
たぶん、子供のスポーツ施設だと思うが、もしかしたら、そこに一緒に
東京ヴェルディのクラブハウスも作ったり?
185多摩っこ:2010/11/05(金) 18:32:13 ID:qooMSLlQ [ i60-34-7-175.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>183
あいつらウザいよね
前に道いっぱいに広がって歩いてたから「邪魔」って言ったら
文句ありそうに睨んできたから「なんか文句あんのかこの野郎」って言ったら
謝りもせずに逃げやがった
死ねゆとり
186多摩っこ:2010/11/05(金) 19:01:58 ID:hluRfGoQ [ nttkyo018108.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
年々、馬鹿共が増えてきてる
今度、言ってみますよ。
やり返されたら、よろしくお願いしますね

自分、チビ男なので
187多摩っこ:2010/11/05(金) 19:38:23 ID:jgLBlGRg [ 40.131.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
>>176
しもたやばかりの名ばかり商店街ですから。
188多摩っこ:2010/11/05(金) 19:54:29 ID:axtciZBQ [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
今月11月に発売された「るるぶ八王子」(JTBパブリッシング)には、
八王子の商店街で、ユーロード商店街、甲州街道商店街、みずき通り商店街のマップと
お店の詳細が出てるから、興味のある人はぜひ一読を!

知らないお店もたくさん掲載されていると思う。
189多摩っこ:2010/11/05(金) 21:38:46 ID:xFoANw2g [ y144145.ppp.dion.ne.jp ]
>>184
それドコですか?
子供(年長)に何かスポーツさせたい。
190多摩っこ:2010/11/05(金) 22:33:55 ID:E4NaKJOA [ KHP059136074219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>189
http://www.buddy-sports.co.jp/

ホームページには八王子の施設に関する情報はないね。
日野の旭が丘になんか建設中みたいだけど、これのことかな?
191多摩っこ:2010/11/06(土) 01:11:10 ID:XNmX2GSw [ softbank219002086206.bbtec.net ]
旭が丘にある施設を八王子側に新設するのでは?
192多摩っこ:2010/11/06(土) 01:11:45 ID:R+xllXrw [ ppa03-2055.din.or.jp ]
純心バス停の横にあるファミマで缶コーヒー飲みながら
南側の丘を見ていた。
滝山街道のあっちとこっちでは、ずいぶん世界観が違うみたいだ。
俺はどっちかというと、こっち側の人間かな。
明日は純心のマリア祭。
193多摩っこ:2010/11/06(土) 03:08:09 ID:gRNtbapA [ 05005013276185_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy09.ezweb.ne.jp ]
タバコ
194多摩っこ:2010/11/06(土) 03:11:52 ID:gRNtbapA [ 05005013276185_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy02.ezweb.ne.jp ]
喫煙所とか寒くないのか 雨が冷たくないのか そう思う TPOでわけて吸える身分より あと新しいビックカメラかなりテレビ出てきたね。関係ないけど
195多摩っこ:2010/11/06(土) 09:43:31 ID:09Vo7AmQ [ p436ee4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>192
あの辺は八王子のエルサレムだな
バイパスが境界線か
196多摩っこ:2010/11/06(土) 11:51:05 ID:Vf3qLSyA [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w12.jp-t.ne.jp ]
>>183
アポロの生徒だな。
苦情TELでもしてやれ。
197多摩っこ:2010/11/06(土) 19:19:18 ID:qzNkMBoQ [ i125-203-132-250.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
っつーか実践のガキもそうだけど最近のガキはなんであんな態度悪いの?
高校生なんか誰のおかげで学校行けてんと思ってんだよ?って話
他人のガキの学費払うために税金払うとかなんの罰ゲーム?
198多摩っこ:2010/11/06(土) 19:55:01 ID:fLQfKS+A [ NVG0qHu.proxy10048.docomo.ne.jp ]
バディ最凶伝説w

小田急多摩線はるひ野(川崎市麻生区)駅前にある
バディスポーツ幼稚園の近隣トラブルすげーぞ。

マンションの真ん前に園庭があるんだが、
毎日夜明けから運動会並みの大騒ぎで
近隣住民は寝てられないそうです。
199多摩っこ:2010/11/06(土) 21:25:22 ID:UnJQBCJQ [ nttkyo910211.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
経営の良くない変なサッカーチームなんかにかかわらない方が賢明。
200多摩っこ:2010/11/06(土) 22:25:47 ID:eJjV5BVg [ 05005011580478_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy02.ezweb.ne.jp ]
南口でなんかあった?
パトカーがたくさん来てる
201多摩っこ:2010/11/06(土) 23:19:46 ID:XNpNIFkQ [ p853557.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>197
実践の生徒は自転車のマナーがなっていない。
所謂、馬鹿な学校だから仕方がない・・・
202多摩っこ:2010/11/06(土) 23:55:15 ID:qkze/Y8Q [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
色んな所に住んだけど学生なんて皆そんなものでしょ。
道いっぱいに広がって歩いてる。
何度か注意したけど、キリがない事に気づいて…w

登下校の時間帯に先生が通学路に出て
一列で歩けよ、とか指導してる学校もあるね。
学生以外の通行人にも挨拶してくれるので気持ち良いですね^^
203多摩っこ:2010/11/07(日) 02:05:21 ID:NDE8vzTQ [ softbank219015154009.bbtec.net ]
今の子どもがマナーや態度悪いとか言う大人多いけどさ
80年代とか、70年代、もしくは戦後の子どもなんて
今の子どもに比べたら足元にも及ばないよーな連中がゴロゴロいたじゃん
実際に未成年の犯罪率とかも全然上だしさ、妄想で断定するのはどうなわけ?
204多摩っこ:2010/11/07(日) 02:27:39 ID:M0h+bm8w [ y146130.ppp.dion.ne.jp ]
80年代とか、70年代、もしくは戦後の大人だって
子どもに同じ事言ってたよ。
時代の問題じゃなくて個人の問題だよ。
205多摩っこ:2010/11/07(日) 04:00:46 ID:KYrJJWUA [ D9U2wBv.proxy10023.docomo.ne.jp ]
今のガキは確かにマナー知らずだが爺婆の方がマナー悪いよ。
自転車可じゃない歩道の真ん中をヨロヨロとチャリで走って邪魔だし、当たり前のように割り込みするし最悪。
今の老人性ボケ世代はギブミーチョコレート世代だから史上最悪世代じゃないか。
だから平気で万引きもするんだろ。
子供の頃は、食うために万引き・スリ・掻っ払い・詐欺・泥棒などなんでもやった世代だもんな。そのくせ口さえ開けば「近頃の若い者は」と言ってた世代。
そんな大人を見て育てばガキも悪くなるさ。
206多摩っこ:2010/11/07(日) 05:17:22 ID:ZLJuH00Q [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
老人の万引き等が、ものすごい勢いで増えている。
若者を越えたらしい。
207多摩っこ:2010/11/07(日) 07:38:55 ID:U5mf/udw [ softbank221019158224.bbtec.net ]
”子供叱るな 来た道だもの 年寄笑うな 行く道だもの”
208多摩っこ:2010/11/07(日) 08:09:34 ID:deZ2SltQ [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
老人が万引きするって、あまり見たくない光景だな。

なんで万引きするんだろ
209多摩っこ:2010/11/07(日) 09:39:36 ID:gWDORPfA [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
老人のモラルの無さはちょっと困るね
いつまでも自分が第一線の気で居る人が多いのが迷惑

引き際とか知って欲しいわ
210多摩っこ:2010/11/07(日) 09:52:33 ID:ZLJuH00Q [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
【社会】捕まると暴れる、開き直る!高齢者の万引き犯が急増…道徳心の低下が原因か - 埼玉
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-6970.html
211多摩っこ:2010/11/07(日) 10:04:34 ID:UW+VLCMg [ p621d66.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
単に老齢化人口が割合増加しただけなのに、ここぞとばかり他者を侮りあう心の狭量な
日本人たちが集う楽しい2ちゃんねる。
212多摩っこ:2010/11/07(日) 14:43:41 ID:+JMrFk5w [ p125028000029.ppp.prin.ne.jp ]
ヴェルディ=やりチンの
イメージ
213多摩っこ:2010/11/07(日) 15:14:03 ID:ZLJuH00Q [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中国人や韓国人は、日本の老人よりもマナーが悪い。
行ってみれば分かる。
214多摩っこ:2010/11/07(日) 15:20:12 ID:PYrKzXmA [ actkyo099221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>213
奴らにはマナーなんて概念すらないだろ
215多摩っこ:2010/11/07(日) 16:17:45 ID:lDGT2f4Q [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
特に日本人がマナー良いとは思わないけど
フランス人の友達が、日本の電車のホームで列を作ってるの見て感心したって。
フランスじゃ列なんて作らず、扉が開いたら我さきにってなだれ込むそうですw
216多摩っこ:2010/11/07(日) 19:57:26 ID:HUyyWqGw [ 61-45-194-17.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>215
昔フランスのメトロには駆け込み防止の扉があったけど、
今でもあるのかなあ?
217多摩っこ:2010/11/07(日) 20:22:16 ID:yZpCaBXg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
上海万博じゃ行列中にレイプが有ったし。
(向こうは横入りを防ぐために体を密着させて並ぶし、
行列中に騒ぐのは日常風景だから最中に発覚しなかった)

列車の中や市場の真ん中で子供に排泄させるし。
(子供用に中割れズボンってのがあって、
何時でも何処でも排泄しやすくなってる)

トイレで使用後の紙を、流さずに床やゴミ箱に捨てるし。
(中韓北朝は、下水設備が脆弱ですぐ詰まるから)

日本と同一視したらエライ目に合います。
218多摩っこ:2010/11/07(日) 20:28:53 ID:yZpCaBXg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
上記の様に、色んな点でお隣りの三国は枠から外れてます。
故に「アジア」と区別する為、
「特定アジア」、略して特アとか特亜って風に書かれます。

台湾人に「貴方達、中国人?」って聞いたら
皆、口を揃えて「Nooooooooooo!!」って返す動画を見たこと有るww
まぁ、区別と差別は違うよねって話。
219多摩っこ:2010/11/07(日) 20:49:14 ID:7E6QMn3g [ tky38-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
今日は駅近くの神社で祭りやってて混んでてたな。
220多摩っこ:2010/11/07(日) 21:07:55 ID:2EUZ6Y3A [ p656af5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
お酉さまだろ
2の酉は19日な
221多摩っこ:2010/11/07(日) 21:10:48 ID:lDGT2f4Q [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>216
昔メトロの二重扉を見たことがあるけど、あれは駆け込み乗車防止の
扉だったんだ?てっきり飛び込み自殺防止の扉だと思ってました;
222多摩っこ:2010/11/07(日) 21:27:38 ID:HUyyWqGw [ 61-45-194-17.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>221
昔はホームの階段の最後に扉があって、発車直前に閉まるようになってました。
何しろ悪名高いギロチンドアでしたから、はさまれるとただではすまなかった。
古いフランス映画なんかで時々映ってましたね。
223多摩っこ:2010/11/07(日) 23:36:18 ID:lkMDEfVw [ d76.FtokyoFL58.vectant.ne.jp ]
>台湾人に「貴方達、中国人?」って聞いたら
皆、口を揃えて「Nooooooooooo!!」って返す動画を見たこと有るww


アメリカ人が「貴方達、韓国人?」って聞いたら
皆、口を揃えて「Nooooooooooo!!」って返す動画なら
http://www.youtube.com/watch?v=wlD5lmeNRbE&feature=player_embedded
224多摩っこ:2010/11/07(日) 23:51:58 ID:yZpCaBXg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
>>223
感謝です。
記憶曖昧で申し訳ない。
225多摩っこ:2010/11/08(月) 00:18:02 ID:QxD4l7wQ [ p621d66.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
日本人に尋ねたら、ビミョ〜なイミフの笑みが還ってくるだけか。
226多摩っこ:2010/11/08(月) 00:57:24 ID:9SQizbAg [ D9U2wBv.proxyag011.docomo.ne.jp ]
韓国人も「韓国人?」と聞かれると何故か怒ります。
米国では「コリア」と言われると、やはり怒りだすそうです。
不思議な民族です。
もっとも米国では「コリア」は差別用語だそうで、日本でも近いものがあるので仕方無いかも。なら何と呼べは良いのでしょう。
身から出たサビとはいえ不遇な連中ですな。同情はしませんが。(・∀・)ニヤニヤ
227多摩っこ:2010/11/08(月) 01:43:09 ID:HpNtGkvA [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
アメリカじゃアジア系はどっちにしろ被差別対象と聞きましたがどうなんでしょう。
228多摩っこ:2010/11/08(月) 03:17:24 ID:enjT6Npg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
>>225
元々日本人は、「他者を揶揄・排撃する暇があったら、黙々と自己を高める」
のが基本ですので。
「そう見えるんならそうなのかな」程度の認識しか持たなかったんだと思います。
隣国人が日本に成り済ましてあーんな事やこーんな事をやってると知る前は特に。

「原爆酒」を日本大使に振舞う韓国人社長
ttp://kei.txt-nifty.com/suki/2006/04/post_2efe.html
【テ台湾で日本人を装った指輪強盗犯、韓国で身柄確保 案の定韓国人
ttp://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1544.html
日本人のふりをする韓国人って本当にいるんですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424976239

日本海表示の地図に同じく、動画削除されまくってますね…。
韓国忍者の一件とかで、騙された外人さん達は反特アに思いっきり振り切ります。
テコンドーやコムドもそうですね。
んで、日本人はやっぱ別格扱いになってるそうです。
日本人は道に唾吐いたり物売りの子を蹴ったりしませんから、
すぐ分かるそうで。

しかし、日本大使の一件は許せないな。
大使本人もご家族も被爆されてて、親御さんを亡くされてる事を
知ってて原爆酒を振舞った上、公式の場で笑い者にしやがった。

日本の国会でもこれと似た事があった。
REN4『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、まったくわからないような人ですから』
この質問を向けられたのは当時の少子化大臣、猪口邦子女史。
ちなみに猪口さんのお子さんは障害をお持ちです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c2Pqpi1u3YI

このREN4に東京都民は171万票も入れてトップ当選させてしまった。
この人は台湾人っつってますが祖父ー父までは漢人だし(母は日本人みたい
…在日帰化人の噂もあるけど定かではない)、
北京に留学してたから外も中も漢人=支那人です。

日本嫌いで反日してる国に限って日本人の成り済ましをする。
そんなに嫌いなら近づいて来なきゃいいのに。
229多摩っこ:2010/11/08(月) 03:20:15 ID:ihfEXnQg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
政治厨ってどこにでもわくんだな。
何の為に掲示板やスレッドが細分化されてるか考えろよ。
230多摩っこ:2010/11/08(月) 08:42:52 ID:/1L02EFw [ east25-p28.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
ビックカメラのオープニングセールのチラシってもう出回ってるの?
テレビ安かったら買いたいんだけど。
231多摩っこ:2010/11/08(月) 09:35:47 ID:UDaNyepw [ y151161.ppp.dion.ne.jp ]
>>230
駅前の数か所でポイントカード入会手続きができるので
広告の有無は分からないけど何らかの情報はあるかも。

9日までに手続きに行くと500ポイント付けてくれるし、
ポイントカード持ってる人は10日のプレオープンにも行ける。

ビックカメラのサイトに出てたけど記憶は曖昧なので自分で確認してね。
232多摩っこ:2010/11/08(月) 12:44:47 ID:LS9mgQ8Q [ softbank219015154009.bbtec.net ]
61-21-15-185.rev.home.ne.jpとかこんなところでも布教活動に夢中すぎだろw
朝鮮民族なしでは自分の思想を確認できなくなってる良い例だわ
つまり、逆説的に朝鮮を神としてしまった本末転倒のネトウヨの成れの果てってこと
しかもそれを自ら暴露してるようなもんだから滑稽なんだと思う

「板違いの痛いキチガイ」に政治厨が多いのは同意
脳内イメージがリンクだけしてあちこちハエのようにたかって群れだしたり
そのイメージだけで暴発し合い互いに客観性がなくなるからこのようになるという良い例
233多摩っこ:2010/11/08(月) 13:22:33 ID:EZ4nOR7A [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
八王子も萌えの時代なのかね?
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/nov/7/tokyo/107.html
234多摩っこ:2010/11/08(月) 15:15:13 ID:cxjPA0xA [ 61-23-38-11.rev.home.ne.jp ]
八王子にあったメイド喫茶curioは、アキバのそれと比べて地味でシックでよかったなあ
235多摩っこ:2010/11/08(月) 16:02:15 ID:UJB1CPVw [ P221119008137.ppp.prin.ne.jp ]
不法滞在異邦人が不法滞在の同国人を雇って
違法な店を営業して逮捕 
そんな八王子は嫌だなぁ。
236多摩っこ:2010/11/08(月) 16:28:44 ID:+qOvZ3XQ [ 16.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
どんどん通報したほうがいい
匿名で通報出来るから
237多摩っこ:2010/11/08(月) 17:19:53 ID:enjT6Npg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
ttp://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
入国管理局。

>>232
いや、単に日本から離れて行ってくれれば良いだけなんだ。
Korean動画が拾いやすかったから羅列したけど、
押し並べて外国人犯罪者や成り済まし日本人は勘弁ってのが基本。
問題のある在日をあげていったら、たまたま同じ政党議員になっただけさね。

>朝鮮民族
って呼称は日本ではあんまり聞かない気が。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
この方はやたら「朝鮮ミンジョク(民族)」って使われてますが。

>>233
ttp://ryohoji.jp/top.html
了法寺のことかぁぁぁぁ
238【文字化け】:? [ ? ]
【文字化け】
239多摩っこ:2010/11/08(月) 17:39:39 ID:enjT6Npg [ 61-21-15-185.rev.home.ne.jp ]
文字化け失礼。

Xたまたま同じ政党議員になっただけさね。
○たまたま議員が目についただけさね。

「原爆酒」の時と、吊るし上げの仕方が似通ってたからさ。
韓人ばかりだとバランス悪いから、漢人の例も上げて見ました。
ってことで。
240多摩っこ:2010/11/08(月) 18:20:38 ID:LS9mgQ8Q [ softbank219015154009.bbtec.net ]
まあこんな具合に滑稽なわけです
241多摩っこ:2010/11/08(月) 18:43:14 ID:EZ4nOR7A [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
>>237
了法寺は全く自重しなくなったな
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/027/27761/?inb=tw
242多摩っこ:2010/11/08(月) 19:33:25 ID:ihfEXnQg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>239
政治厨は出てけっての。
243多摩っこ:2010/11/08(月) 19:43:50 ID:b6PbydDQ [ 113x36x44x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
いつの間にかネトウヨがウロウロ。
スレ違いもほどほどにしてほしいね。
244多摩っこ:2010/11/08(月) 19:51:40 ID:IL60lQsQ [ 54.243.197.113.dy.bbexcite.jp ]
必死だなwww
245多摩っこ:2010/11/08(月) 20:30:26 ID:VZrlOxmA [ tky38-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
まぁまぁこのご時世だから言いたい気持ちは分からんでもないですが
八王子板だからローカルネタを楽しみましょう。
246多摩っこ:2010/11/08(月) 20:30:47 ID:/1L02EFw [ east25-p28.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>231
サンクスです。この前駅前でカードつくったけど、チラシはくれなかった。
日替わりとかタイムサービスとかあったら、並んでもいいかなーと思ってるんだけど、
チラシがないんだよね。。HPにデジタルチラシとかも載ってないし。
247多摩っこ:2010/11/08(月) 21:33:24 ID:b6PbydDQ [ 113x36x44x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
11月4日のインタビューで黒須市長が一番力を入れているのは、
圏央道八王子西インターチェンジ周辺に建設する流通拠点という。すでに50万坪の土地を取得。
現在、主だった流通拠点はすべて23区にあるんで、多摩地域に巨大通流拠点をつくるのは
経済の効率化から言っても、いいことだと思うが、環境団体の反発も予想されるところ。
他の情報からだと現在は市がGOサインを出すだけの段階のようだ。
東京都も多摩地区の物流拠点として八王子市と青梅市を挙げ後押ししている状況。

以下、インタビュー

黒須 現在、市として誘致活動に力を入れている分野は、物流拠点です。
具体的には、圏央道八王子西インターチェンジ近くに、外郭団体を通じて約50万坪の用地を取得しました。そこに物流拠点を集積させる計画です。

――高い交通利便性を生かす。

黒須 はい。道路交通の利便性に優れている点や東京という大消費地を控えている点を生かします。東北自動車道や関越自動車道との連携を図って、東北・北陸方面の食材を用いた加工物流の拠点と位置付けることも考えています。
248多摩っこ:2010/11/08(月) 22:23:30 ID:rNK8a2zA [ 84.123.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
これだから土建屋は
249多摩っこ:2010/11/09(火) 10:10:30 ID:DWMUH1vg [ e0109-114-22-22-164.uqwimax.jp ]
ビック立川店などの現在既存で持っているポイントカードと後日合算できます。
今日までなのでみなさんいそいで…
500円分ゲットしよう
250多摩っこ:2010/11/09(火) 10:55:58 ID:rGnVbPIQ [ ppa03-2831.din.or.jp ]
>>247
市長は嫌いだが、こんなご時世に人や物を集められる素地が
市に有るってことは幸せな事だ。
環境環境っていうけど、八王子はいちおう東京都だし
山は高尾や恩方だけじゃなくて桧原や大月にも有るよ。
杉とディーゼルが集結すると花粉症には困りものだが。
251多摩っこ:2010/11/09(火) 11:01:38 ID:YXa9j4Tg [ pw126224069091.30.tss.panda-world.ne.jp ]
明日のプレオープンは目玉品とかでるのかな
252多摩っこ:2010/11/09(火) 12:16:53 ID:lSC5yo3Q [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
11日オープンするヤオコーの全容。

テナント数 : 12 店舗 ノジマ電気(家電)、サミット・コルモ(実用衣料) サンドラッグ(ドラッグストア)、
ダイソー(生活雑貨)、ハンプティーダンプティー(服飾雑貨)※11/26 オープン予定、
タマサービス(クリーニング)、綜合教育センターめばえ教室(幼児教室)、
VL フィナンシャルパートナーズ(来店型保険ショップ)、
ムンクマークス(美容室)、ムンクマークス(ネイルサロン)、
鈴木歯科クリニック(歯科)※12/1 開院予定、
多摩信用金庫(ATM)※11/11 オープン

http://pdf.irpocket.com/C8279/kzOO/ruGN/GUop.pdf
253多摩っこ:2010/11/09(火) 12:35:28 ID:lSC5yo3Q [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
11日オープンのセレオ八王子のビックカメラに
「Appleショップ」が入るそうです。便利ですね。
254多摩っこ:2010/11/09(火) 12:38:48 ID:2j/+bYCg [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
>>253
大学生を取り込むつもりかな。八王子は大学生が多いから。
255成瀬:2010/11/09(火) 13:58:54 ID:YrUYizKQ [ IEK3mOg.proxy10051.docomo.ne.jp ]
八王子に出会い喫茶ってありますか?
256多摩っこ:2010/11/09(火) 18:22:20 ID:o/eTZe8g [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
11日オープンするビックカメラ周辺には無料自転車置き場はあるんだろうか?
無いと何かと不便なんだが。
257多摩っこ:2010/11/09(火) 18:26:28 ID:8pD7QjDw [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南口には巨大な有料地下駐輪場がすでに設置済み
258多摩っこ:2010/11/09(火) 18:50:05 ID:Fl7HvqTg [ KD111098097181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
CELEO八王子は何時オープンなんですか?
営業時間ばらばらだから
それぞれ勝手にオープンなのでしょうかね
259多摩っこ:2010/11/09(火) 21:21:44 ID:eTs4jJ3Q [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
【社会】パチンコに熱中する年寄りが急増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289266492/-100

老人が日本を滅ぼす
260多摩っこ:2010/11/09(火) 23:08:01 ID:alHvgrrw [ 14.125.100.220.dy.bbexcite.jp ]
ここの情報で今日までというので、ビックカメラのカード駅前で作ったよthx!
261多摩っこ:2010/11/09(火) 23:11:40 ID:0AOzf0fw [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
6歳女児に下半身接触など、強制わいせつ容疑で19歳大学生が3度目の逮捕/相模原:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011090024/

相模原署は9日、強制わいせつと公然わいせつの疑いで、東京都のの男子学生(19)を再逮捕した。
逮捕容疑は、3月27日午後4時半ごろ、相模原市中央区内の路上で、女子児童(6)に下半身を接触させたほか、4月6日午後2時20分ごろ、同区内の路上で、別の女子児童(7)らに下半身を露出させたとしている。
同署によると、男子学生は容疑を認めているという。男子学生はこれまで、ほかの女児に対する強制わいせつ容疑で、同署に2回逮捕されている。
262多摩っこ:2010/11/09(火) 23:40:47 ID:zgwgW+Fw [ y151203.ppp.dion.ne.jp ]
ビックのポイントカード、ウチも作りに行ったらしいのだが
後で合算できるからって事で、カミさんだけじゃなく小学生と幼稚園の子も
作ってきたとか。そこまでしてもメリットあるんだね。
ただ今回のポイントが使えるのはしばらく後になるみたいね。
263多摩っこ:2010/11/09(火) 23:45:22 ID:NVhHCwdA [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
久しぶりに東町の桜島ラーメン食べたら、味が薄くなってる気がした。
264多摩っこ:2010/11/09(火) 23:52:48 ID:+4aWISNQ [ KD125054251042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ビックカメラのセールの情報はありますでしょうか?

今日カード作っているところの前を通りましたが、
特にチラシなど配っていなかったようでしたので…
265多摩っこ:2010/11/10(水) 00:01:06 ID:8YJIaTHA [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
○東京都八王子市の
×東京都のの
266多摩っこ:2010/11/10(水) 00:51:02 ID:r+dZ6aPg [ KHP059134092185.ppp-bb.dion.ne.jp ]
500円分のポイントは
17日に自動的に加算されますよ
267多摩っこ:2010/11/10(水) 02:09:20 ID:3RUm8VCw [ dc26.etius.jp ]
ダイエーの新装開店に関してどう感じます?

1Fは
『ドラッグストア』(それプラス『機能性衣類+靴屋』)
といったイメージに変身しましたね。
2F衣料品
3F日用品雑貨・文具・家具


自分的には前に比べたら使いやすくはなりました。
1〜3F全てのフロアで商品が『見やすく、買いやすく』なりましたね。

4F・5F ダイソー(11/14改装閉店→12/1新装オープン予定)

も楽しみです。
これで「あれがない!これがない!」と他二店舗のダイソーに行くことはなくなりますね。


少し不満なのは、全体的に『内装が前のまま』という事と『エスカレーターがのぼりのみ』という事だけですね。
268多摩っこ:2010/11/10(水) 03:01:01 ID:708Ux8XQ [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>257
地下には一時利用が無いようだね?
北口のダイエー横みたいに、2時間まで無料があれば良いんだが

ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/seikatsu/604/001492.html
269多摩っこ:2010/11/10(水) 05:36:58 ID:nmfZ0T1w [ i114-183-101-199.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>264
今朝、新聞折り込み広告が入りました。
270多摩っこ:2010/11/10(水) 06:59:19 ID:Zi+HEs2Q [ 05004011450202_ma.ezweb.ne.jp.wb23proxy07.ezweb.ne.jp ]
よっしゃ〜!AQUOSとレアル買っちゃうぞ〜!
271多摩っこ:2010/11/10(水) 10:52:56 ID:zeJlq3uQ [ pw126219055079.55.tss.panda-world.ne.jp ]
AQUOSは録画できないから不便
272多摩っこ:2010/11/10(水) 11:06:41 ID:Mj3uk1rw [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
273多摩っこ:2010/11/10(水) 11:16:03 ID:qICrxsuA [ i220-109-157-228.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
272 さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
274多摩っこ:2010/11/10(水) 17:46:57 ID:OI5kq7ug [ KD111103144031.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ビックカメラはプレオープン日にセールなかったからいかなかったけど
ノジマのプレオープンはセールあるんかね?
275多摩っこ:2010/11/10(水) 18:46:01 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>267
ダイエーの中のダイソーが2フロアになるんだね。
これは便利。
276多摩っこ:2010/11/10(水) 18:47:37 ID:LVnHTiow [ i58-95-12-29.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
ビックカメラに日曜日、セール品目当てで並ぶつもりだが始発じゃ遅いかな
まぁ始発以外の選択肢がないんだが
277多摩っこ:2010/11/10(水) 19:02:33 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
東京都発表によると八王子市の人口が578,200人だって。
(平成22年10月1日現在)
随分、増えたね。60万人突破も数年間で達成しそうな勢い。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/10/60kar100.htm
278多摩っこ:2010/11/10(水) 19:35:04 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
新卒ハローワーク、八王子に新設(2010年11月10日 読売新聞)

来春、大学や短大、専門学校などを卒業する学生や、卒業後3年以内の既卒者の就職を支援するための拠点「新卒応援ハローワーク」が今月、八王子しごと情報館(東京都八王子市旭町)内に新設された。

 政府の追加経済対策の一環で、都内では六本木に続いて2か所目。八王子は大学などが多い学園都市であることから選ばれた。

 新卒応援ハローワークでは、ジョブサポーターと呼ばれる職員が窓口で学生らの相談に応じるだけでなく、各学校に出向き、就職対策セミナーを開いたり相談を受け付けたりする。

 運営するハローワーク八王子によると、大企業の多くは来春の定期採用を終えているといい、学生らに中小企業を積極的に紹介するとともに、企業訪問で求人の開拓を進めていく。ハローワーク八王子の柴田栄業務部長は「学生たちの就職は、依然として厳しい状況が続いている。新卒者のみならず既卒者に対しても、きめ細かく相談に乗っていきたい」と話している。

 時間は平日の午前9時から午後5時まで。問い合わせは同情報館((電)042・631・9505)へ。
279多摩っこ:2010/11/10(水) 20:06:14 ID:0/lydRhQ [ tky38-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>278
人口増えてもそれに比例した企業数がないから住民税が高いままなんだよな。
280多摩っこ:2010/11/10(水) 20:15:23 ID:aHYvb2cQ [ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy12.ezweb.ne.jp ]
ケーズやコジマの方がいいなぁ
281多摩っこ:2010/11/10(水) 20:30:41 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>256
八王子駅南口前には1,250台のタワー式地下駐輪場があります。
巨大駐輪場で機械式なので、できた当時はニュースになりました。

地下タワー式自転車駐輪場 You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=fPBQWqo4e04
282多摩っこ:2010/11/10(水) 20:48:20 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
283多摩っこ:2010/11/10(水) 20:50:24 ID:EvzjyYew [ 5LI26Ci.proxyag108.docomo.ne.jp ]
ビックのチラシには他店より高かったら言って下さいとか書いてあったけど、交渉する客防止なのかな?ビックとヨドバシって安いイメージないけど、ノジマの方がPC関係は安かったような(城山店)接客はヨドバシが最悪で次がコジマ、ノジマかな?ビックはわからない
284多摩っこ:2010/11/10(水) 20:55:16 ID:OI5kq7ug [ KD111103144031.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>281
無料かどうか以前にあれ月極でね。
無料のが新しくできたん?
285多摩っこ:2010/11/10(水) 21:00:23 ID:yRxpAjow [ 176.ISAS0010119b.cyberhome.ne.jp ]
>>279
あなたは、八王子市より住民税が安い地方自治体を知ってますか?
企業数が多い、都心部の港区や中央区の方が、住民税が安いと思っているの?
286多摩っこ:2010/11/10(水) 21:00:54 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>256の人は無料の駐輪場を聞いていましたね。
無料じゃなく有料ですw
287多摩っこ:2010/11/10(水) 21:31:16 ID:XaYOB4Sw [ FL1-119-240-191-214.tky.mesh.ad.jp ]
先着50名とかってさ、どこに並ぶのよ?
整理券渡す場所とか決まってるのかな?
明日レポが欲しい。
288多摩っこ:2010/11/10(水) 22:17:56 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
nikkei BP net 11月4日
八王子の多面的な魅力とは!?「市長直撃!」
八王子・黒須隆一市長インタビュー

http://www.nikkeibp.co.jp/article/g2bc/20101008/247984/
289多摩っこ:2010/11/10(水) 23:10:43 ID:jJsmugBQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
ビックカメラの明日開業前の、今日のプレオープンに1000人の列ができた
そうだ。異常な盛り上がりだね。
http://hachioji.keizai.biz/headline/718/
290多摩っこ:2010/11/10(水) 23:16:38 ID:Mj3uk1rw [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>279
住民税は日本全国どこ行っても10%
固定資産税は東京都下の市部区部どこ行っても1.4%だから
八王子が高いわけではない
291多摩っこ:2010/11/10(水) 23:18:38 ID:d7fOZOcw [ FL1-119-240-202-219.tky.mesh.ad.jp ]
>>289
南口には、ほんっっっっとうに何も無さ過ぎたから
行列には、その怒りすら感じる。
292多摩っこ:2010/11/11(木) 02:40:09 ID:cOyjTb4g [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
サザンスカイタワー八王子の公式HPが出来てます。
http://www.sst8.jp/
293多摩っこ:2010/11/11(木) 03:20:51 ID:OgjGoE1A [ i114-182-209-36.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
萌え寺はもう古い!八王子にフィギュア美容室発見!
http://blog.livedoor.jp/morioka_41/archives/1340785.html
294多摩っこ:2010/11/11(木) 05:48:24 ID:bG0iIJgA [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
どこだろ。
iタウンページでイやアイから始まる、もしくはレかリを含む美容室調べてみたけど該当しそうなのがない。
295多摩っこ:2010/11/11(木) 07:00:46 ID:Xw3tQp/A [ P210168247023.ppp.prin.ne.jp ]
良し!八王子は充実してきた。
Jのチームも居て、リニアは隣駅と。
あとは、海と飛行場が近くなれば、、、
296多摩っこ:2010/11/11(木) 07:12:16 ID:E9q3yrpw [ CBCnni-03S2p087.ppp12.odn.ad.jp ]
>>290
住民税は全国一律ではありません。

住民税は所得に比例する所得割と個人一人あたりにかかる均等割からなっていますが、

所得割は標準は都道府県民税4%+市民税6%の計10%
ところが神奈川県は県民税が4.025%なので市民税とあわせて計10.025%

均等割も標準は都道府県民税1000円+市民税3000円ですが、
神奈川県の県民税均等割が1,300円で、横浜市は市民税均等割は3900円。

つまり税金が高いといえる県は神奈川県のみで、神奈川県で一番高いのが横浜市。
あとは夕張市や宮崎市がそれぞれ高い税金を設定していますが…。
297多摩っこ:2010/11/11(木) 07:23:02 ID:cUXvfNJw [ nttkyo998155.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>292
これはホームページというよりポスターという感じ。
リンクが一切ないホームページもめずらしい。
298多摩っこ:2010/11/11(木) 10:08:18 ID:2JMIevuw [ P219108007111.ppp.prin.ne.jp ]
南口のバス停の所
たくさん人がいた。
まぁ 陽射しが有るから暖かそうでしたが。
そのまま、16号線を片倉へぬけましたが、緑町のデンキ屋さんは静かでした。
徹底対抗とかセールしないのか。
並木町の八百屋開店はいかかですか?
299多摩っこ:2010/11/11(木) 12:25:02 ID:9zvSOtUA [ 125.079.net5.hinocatv.ne.jp ]
ビック産め
300多摩っこ:2010/11/11(木) 12:28:18 ID:cByVm9rA [ 106.125.100.220.dy.bbexcite.jp ]
ビックは在日