八王子総合 139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2010/10/08(金) 10:33:36 ID:PB9JFsDw [ p13099-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
八王子駅周辺に「居酒屋一休」さんはありませんか、
あったら教えて頂戴ませ。
3多摩っこ:2010/10/08(金) 10:45:38 ID:L+eIAT/w [ i118-21-140-237.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
八王子って、犯罪カルト創価学会の施設のせいで
ものすごく印象が悪くなったよな。
大迷惑だ。
4多摩っこ:2010/10/08(金) 11:53:45 ID:t5A/tL2w [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w51.jp-t.ne.jp ]
犯罪を具体的にどうぞ
5多摩っこ:2010/10/08(金) 12:18:52 ID:jUjjkY+Q [ KD114020020243.ppp.prin.ne.jp ]
>>2
あるよ。子どもじゃないんだからさ、自分でぐぐろうよ。
http://www.193.co.jp/ikkyuu/shop.html
6多摩っこ:2010/10/08(金) 12:20:56 ID:f/hCZUJA [ actkyo019075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>5
いや宣伝だろ。
7多摩っこ:2010/10/08(金) 13:10:33 ID:GI3GJOBQ [ FL1-119-242-78-254.tky.mesh.ad.jp ]
旅行の計画を立てたんだが、
八王子駅で、横浜線から中央本線下りへの乗り換えを
2分でやらなきゃいけない計画になった…
お勧めのコツがあったら教えて下さい
8多摩っこ:2010/10/08(金) 13:25:47 ID:+sTwJzzQ [ NVG0qHu.proxy1172.docomo.ne.jp ]
>>7
旅行をやめる。
9多摩っこ:2010/10/08(金) 13:26:00 ID:NXFmX9Xw [ kms02.kochi-ms.ac.jp ]
横浜線では西側の先頭車両に乗っていると
階段の近くでおりられます(横浜線は八王子が終点なので)
お年寄りでも連れていない限り、少し急げばまったく余裕です
10多摩っこ:2010/10/08(金) 13:31:30 ID:t5A/tL2w [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w52.jp-t.ne.jp ]
>>7
てか
乗ってる電車が遅れるか、駅構内が混んでいて乗り換え時の階段で行列がない限り、二分あれば普通に間に合うんじゃねーか?
11多摩っこ:2010/10/08(金) 13:32:53 ID:NXFmX9Xw [ kms02.kochi-ms.ac.jp ]
JR中央線の「開かずの踏切」をなくすため都とJR東日本などが進めてきた 高架化工事のうち、最後となる西国分寺−立川間上り線の切り替え作業が、 11月6日夜〜7日朝にかけて行われる。 これによって、平成11年から順次進められてきた中央線の高架化はすべて完了する。

中央線の高架化は、三鷹−立川間に18カ所あった踏切による街の分断や 交通渋滞を解消するため、都の都市計画事業として進められてきた。 昨年12月に行われた三鷹−国分寺間の高架線への切り替えで13カ所の踏切が廃止。 今回の切り替えで国立−立川間にある残り5カ所も廃止となる。
今回廃止される踏切のうち2カ所は、朝の通勤時間帯などに1時間のうち30分以上が 閉まったままになる“開かずの踏切”。 切り替え工事に伴い、11月6日午後9時半〜7日午前6時半の間、中央線列車や 特急列車は同区間で大幅運休となる予定。JR東日本八王子支社はバスによる 代替輸送を計画しているが、「混雑や遅延が予想されるので、工事時間帯を避けて利用してほしい」 と呼びかけている。
12多摩っこ:2010/10/08(金) 13:35:45 ID:SWuhZ94w [ nttkyo457028.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>7
遅延の王者中央線の遅延に期待する。
13多摩っこ:2010/10/08(金) 13:43:54 ID:NXFmX9Xw [ kms02.kochi-ms.ac.jp ]
>>12
誰か一人が犠牲になって………
って、コラー
14多摩っこ:2010/10/08(金) 14:11:53 ID:Je5DPb/Q [ nttkyo551028.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>7
降りた横浜線のホームから中央線下りホームまで
線路を横断が最短距離ww

マジレスすると必要最低限の荷物を宿泊先に送っておく。
乗換えは階段を1段飛ばしで上り下りでダッシュw
15多摩っこ:2010/10/08(金) 15:30:22 ID:GI3GJOBQ [ FL1-119-242-78-254.tky.mesh.ad.jp ]
町田方面から八王子方面の電車に乗った場合、
先頭車両に乗ると、降りるとすぐにエスカレーターですよね?
中央本線下りは何番線でしたっけ?
間に合うか不安だ…
16多摩っこ:2010/10/08(金) 16:14:25 ID:ISOJdKNg [ KHP059136074219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>15
そんなに不安に思うのなら一本前のに乗ればいい話だと思うんだが?
17多摩っこ:2010/10/08(金) 16:49:32 ID:t5A/tL2w [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w22.jp-t.ne.jp ]
>>15
そもそも、いつの予定なんだ?
だいたい、乗り換えの時間を焦らなきゃいけないような計画を立ててる時点でアウトだろ。
18多摩っこ:2010/10/08(金) 18:53:27 ID:tDb5oYqQ [ p4053-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>3
ほんま物の創価が居るのは、小中高がある小平市なんだよね。
親が通わせるために近くに住むんで、自然とそこの街がそれだらけになる。
大学は上京者や通いが多くなるから実質そんなに居ないんだよね。

創価高等学校 東京都小平市たかの台2-1

創価中学校 東京都小平市小川町1-860

東京創価小学校 東京都小平市上水新町2-20-1
19多摩っこ:2010/10/08(金) 19:19:26 ID:38SP35ig [ opt-203-112-61-194.client.pikara.ne.jp ]
>>15
品川駅とかとは違うのだから大丈夫!!
走れば20秒で乗り換えられますって
20多摩っこ:2010/10/08(金) 19:42:19 ID:38SP35ig [ opt-203-112-61-194.client.pikara.ne.jp ]
>>11
高架化が済むと次は側道の地下を利用して
複々線化が行われるのはず
特別快速が立川どまりになる日も近いか
日野から八王子、もしくは高尾まで高架複々線化を
八王子市としては先行して実現して欲しい
21多摩っこ:2010/10/08(金) 20:26:00 ID:6k9tF9cw [ p4045-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>特別快速が立川どまりになる日も近いか

リニアも出来るから君の希望は叶いそうにないねw
22多摩っこ:2010/10/08(金) 21:43:06 ID:HwDd4sTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
JR支社があるのが八王子だから
当然、すべての特急、快速が停まる。それは今後もかわらない。
JR八王子支社の管轄は、吉祥寺から小淵沢までと広く、その他の
詳しいエリアは下記を参照。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/top.html
23多摩っこ:2010/10/08(金) 22:28:51 ID:DTIyFEig [ softbank126114156019.bbtec.net ]
ツインタワーの看板に何か新しい店が増えてた。
なんかできるんだね。
24多摩っこ:2010/10/08(金) 22:51:59 ID:HwDd4sTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
そういえば今月、並木町のヤオコーがオープンだね。
スーパーのほかにテナントは何が入るの?
家電のノジマ、美容院が入ると聞いたけど、他のテナントは何?
25多摩っこ:2010/10/08(金) 22:57:42 ID:6k9tF9cw [ p4045-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>ツインタワーの看板に何か新しい店が増えてた。

気がつかなかった・・・居酒屋だろうか?

それより、ダイエーが「新装のため売り切りセール」とかやってるのが気になる。
「新装」、どんなもんだろうね・・・再開発に触発されて本気の改装になっらいいけど。
26多摩っこ:2010/10/08(金) 23:31:33 ID:HwDd4sTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
ぐぐったらヤオコー八王子並木店の記事が出てきた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E7EBE3E4E1EAE2E2E4E3E2E0E2E3E29EE7E3E2E2E2;at=ALL
カフェや幼児教室なんかも入るんだね。
開業は当初予定より一か月遅れの来月11月中旬。
27多摩っこ:2010/10/08(金) 23:44:35 ID:rZerlQTA [ FL-tk.202-233-35-141.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
>>3
自分は一般人男ですけど友人に学会会員が居ます。
10日と11日に「谷野町の女子短大」と「丹木町の大学」の大学祭(創大祭)に行く予定です。
熱心な方以外は、親切な方が多いと思います。宗教の熱心な祈伏や勧誘は逆効果なのにね。
28多摩っこ:2010/10/09(土) 00:02:48 ID:rCWWZltw [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
創価大学の学祭があるんだ。面白いの?
29多摩っこ:2010/10/09(土) 00:24:41 ID:rCWWZltw [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
るるぶ八王子市の第二弾が8日発売されてるよ。
2010年10月7日
市内の飲食店やお勧め観光スポットなどを紹介する雑誌「るるぶ八王子市」の第2弾が8日に発売されます。
「るるぶ」は、株式会社JTBパブリッシングが発行する旅行情報誌の1つで、普段の生活では見過ごされがちな「地元の楽しさ再発見」がコンセプト。八王子市を特集したものは、2005年6月に発売し、当初の予想を大きく上回る累計7万3000部が発行されました。
今回は、初回発行部数が7万8000部で、市内の書店や主要コンビニエンスストアなどで購入することができます。主な内容は、八王子発の人気ユニット「ファンキーモンキーベイビーズ」のメンバーが出向くスポットやお店の紹介の他、ママ友ランチスポットや八王子ラーメンの特集など、地元に密着した情報が数多く掲載されています
30多摩っこ:2010/10/09(土) 02:44:54 ID:G5gcp4Pw [ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy05.ezweb.ne.jp ]
コ○マも何かやってたよ
31多摩っこ:2010/10/09(土) 11:02:44 ID:VEqomFeg [ softbank219002086206.bbtec.net ]
「トッパン・フォームズ株式会社 滝山工場」を、約90億円かけて10月5日(火)に竣工。

トッパンホームズの工場ってもともと日野にあったよね?
トッパンホームズは八王子に機能を集約してるようだ。
http://www.toppan-f.co.jp/news/2010/1005.html
32多摩っこ:2010/10/09(土) 11:39:36 ID:VEqomFeg [ softbank219002086206.bbtec.net ]
最近、スレで話題になっているゴミの分別は「戸吹クリーンセンター」ができたからでしょう。

先月29日に資源化センターの竣工式を挙行しましたが、最先端の設備により周辺環境に配慮した施設となっています。特に注意を払っているのが臭気対策。こうした処理施設としては全国初となる光触媒分解方式を導入、
さらに活性炭による吸着と2重の対策を講じました。
今回竣工したプラスチック資源化センターと、戸吹清掃工場、戸吹不燃物処理センターを統合し、環境学習の場、そして環境情報の発信の拠点として名称を「戸吹クリーンセンター」に。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/online/mailmagazine/shicho/025288.html

戸吹ってもともと何もなかったよね?
「戸吹クリーンセンター」ができたり、トッパン・フォームズの工場ができたり、
来年4月には、日本最大のスケートパークを含む「戸吹スポーツ公園」もできるし、
現在、入浴施設の「戸吹湯ったり館」もあるし。

戸吹って、ちょっと熱くなってきたね。
33多摩っこ:2010/10/09(土) 11:54:38 ID:RpWQymgQ [ p3046-ipbf2203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
戸吹の工場とスクラップ置き場の間にある道、あの先どうなってるの?
なんか、戸吹の坂を通ると、空へ続く道みたいに見えて行きたくなってくる。
34多摩っこ:2010/10/09(土) 12:22:32 ID:fJz0dOig [ pa97277.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
3月には新滝山街道も全線開通するし、八王子インターからあきる野方面への
車が増えるから、便利になるもんね。
35多摩っこ:2010/10/09(土) 12:45:36 ID:HvsQu3mA [ FL-tk.202-233-35-27.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
>>28
小生は2年前と昨年に創大祭に見学に行きましたけど、
他の私立大学の大学祭&文化祭と余り変わらない感じ
(あえて書きますと創立者先生の事を少し持ち上げて居ますけど、他の私立大学だって同じだし)。
熱心な活動家(一部だと思いたい)が、北朝鮮の独裁者に熱心な人民(狂信的信者)みたいで善くないです。
親切な方が多いのは本当です。
JR八王子駅北口の「東京富士美術館」か「東京純心女子大学」行きの、
「京王バス/西東京バス」で片道\300円で行けそうです。
36多摩っこ:2010/10/09(土) 15:23:58 ID:6A2I0+Jg [ X000085.ppp.dion.ne.jp ]
私立大学って言ったって創立者を持ち上げるなんて学生には無縁なことでしょ
宗教がかかわってくる分、持ち上げ方は全く違う

というか、標語の宗教臭が強すぎて気持ち悪い
37多摩っこ:2010/10/09(土) 16:13:56 ID:RpWQymgQ [ p3046-ipbf2203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>28
あの創大の坂あたり、美術館やレストランなんかあっていい場所なんだけど、坂の下の宗教関連グッズが置いてあるような店、あそこは怖くてはいれないだろ〜。(°◇°;)
38多摩っこ:2010/10/09(土) 16:15:53 ID:HvsQu3mA [ FL-tk.202-233-35-27.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
創立者先生が御存命の大学は、
片倉(八王子みなみ野)の東京工科大学の片柳さんも生きていらっしゃる様ですけど、
私立大学の関係者だからといって尊敬云々は個人の自由です。
ジョージ・ワシントン大学(USA)や、金日成総合大学(朝鮮民主主義人民共和国)等、
政治家の個人名が入っている大学はどうなっている事やら?
39多摩っこ:2010/10/09(土) 16:24:06 ID:HvsQu3mA [ FL-tk.202-233-35-27.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
>>37
坂の下のお店(金剛堂)は、学会会員の知り合いと同伴で入店した事が有りますけど・・・。
学会用の仏壇・仏具(数珠、線香等)の店ですので、一般人は買い物等の用事が無いと行かないと思います。
40多摩っこ:2010/10/09(土) 16:27:37 ID:RpWQymgQ [ p3046-ipbf2203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>39
ほかの宗教団体みたいに、法外な値段で売ってるの、それとも普通?
41多摩っこ:2010/10/09(土) 16:45:02 ID:D8TIsFEg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>36
それより市内で見かける創価芸術展ってヤツの方が気になるw。
タイトルからして北朝鮮とかっぽいw。

>>40
上は知らないけど、殆どの商品は安くも高くも無かった気がする。
一般の信者からはボらないでしょ。
数珠とか仏壇とか、入信して買う段階でいきなり高額なのふっかけられたら辞めるでしょ?
活動家レベルになって財務云々出てきてから金がかかるわけで。

未活の三世です。
42多摩っこ:2010/10/09(土) 16:50:29 ID:HvsQu3mA [ FL-tk.202-233-35-27.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
>>40
付き合いで数珠(念珠)と念珠入れ(数珠入れ)を買いましたけど、
プラスチック製の数珠(念珠)が\500.円位でして、
念珠入れ(数珠入れ)の方が若干高いみたいでした。
数珠(念珠)は仏教の宗派によって違いますので、買い物の際には冷静に考えた方が善いです。
43多摩っこ:2010/10/09(土) 16:55:19 ID:RpWQymgQ [ p3046-ipbf2203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>42
情報サンクス。m( __ __ )mペコリ
普通の値段なんですね。
44多摩っこ:2010/10/09(土) 17:24:03 ID:qDKe+DnA [ p202.razil.jp ]
>>7だが今日本番だった
京王相模原線の始発に乗り
八王子で下りの中央線快速に接続
1両目に乗ってBダッシュで走ったけど
1分も余裕無かったと思うわ
みんなの激励と応援があったからこそ
実現したと思ってる
45多摩っこ:2010/10/09(土) 17:57:21 ID:X8mpjVBQ [ p125028000230.ppp.prin.ne.jp ]
↑なんか、はしょり過ぎで、八王子駅に京王相模原線が、
乗り入れしてるように思える。
46多摩っこ:2010/10/09(土) 18:11:46 ID:gup3fP/w [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>34
本当ですか?どこに情報載ってました??
47多摩っこ:2010/10/09(土) 18:41:48 ID:zhbFX9QA [ softbank126114156019.bbtec.net ]
>>25
イタリアンのお店でした。
48多摩っこ:2010/10/09(土) 19:11:50 ID:RdMu3exw [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>44
とりあえずよかったね、おめでとうw
49多摩っこ:2010/10/09(土) 20:03:13 ID:fJz0dOig [ pa97277.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>46
近隣住民には説明があったよ。
22年度、もしくは23年の春に開通予定だって。
ソース探してみたんだけど、
ttp://ichikawa.komei.in/index.php?u=report/20081213_1505.htm

市議会の人しか見つけられなかった。
50多摩っこ:2010/10/09(土) 20:49:30 ID:Hi2O2ebg [ p3204-ipbf23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
戸吹あたりはサマーランドも近くにあるから一大レジャー地区になる可能性があるかもしれない。
学生向けに合宿所とか作ったら結構いけるかも。
51多摩っこ:2010/10/09(土) 21:40:24 ID:RpWQymgQ [ p3046-ipbf2203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
それにしても、戸吹辺りで売られている新築1戸建て安いな〜。
八王子では、川口と並んで1番安いんじゃないか?
やっぱり清掃工場があるからかな〜?
52多摩っこ:2010/10/09(土) 23:30:26 ID:nr3iRKHw [ EM111-188-69-191.pool.e-mobile.ne.jp ]
戸建、自然と調和、これに限る、値段では買えない休日、
雨の日の植木市、ゆったりと選べる植木、植える庭のある暮らし、
値段だけで決めつけるさみしさ、
53多摩っこ:2010/10/09(土) 23:53:35 ID:zqVqeGow [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
普通に駅からとおいからでは?
54多摩っこ:2010/10/10(日) 00:38:28 ID:HMhXwVnw [ pw126252039157.12.tss.panda-world.ne.jp ]
50
確かに戸吹は将来性ありそうだね。
イオン建設地にも近し。
来年、新滝山街道が圏央道までつながれば
ますます便利になりそう。
55多摩っこ:2010/10/10(日) 00:53:44 ID:PnLi4d7Q [ p3036-ipbf6310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>54
とりあえずレジャー地区としてね。
イオンはいろいろ反対も多いから実際に出来るかどうかはよくわからない。
56多摩っこ:2010/10/10(日) 01:06:43 ID:oBkPWENA [ KD125029047005.ppp.prin.ne.jp ]
>>52
一番値段を気にしてるの貴方だよねw
57多摩っこ:2010/10/10(日) 01:27:25 ID:mgqqSHQA [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>55
イオンはほぼ確実。土地も事実上取得済みだし。
58多摩っこ:2010/10/10(日) 01:44:47 ID:PnLi4d7Q [ p3036-ipbf6310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>57
でも商工会議所の会長もあまり乗り気じゃないみたいだし、
サバイバルゲーム場が反対でぽしゃった例もあるから微妙じゃないかな?
実際のところは様子をみてるんだと思う。
計画だけで言ったら高尾駅北口駅舎の移転もあるけど、
これもいざとなったら強い反対が起きそうで微妙だよね。
59多摩っこ:2010/10/10(日) 01:51:38 ID:tPJX7Y4w [ softbank219002086206.bbtec.net ]
イオンと一緒に温泉施設が出来ると聞いたけど。

買い物の後、温泉施設でのんびりしたい。
60多摩っこ:2010/10/10(日) 02:42:58 ID:mgqqSHQA [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>58
イオン出店は構想レベルの話じゃなくて着実に計画が進められている。
施設計画は市に提出済みだし、業務代行者は鹿島と決まっている。
イオン自体の都合で白紙にでもならない限り、今更計画は止まらないよ。
61多摩っこ:2010/10/10(日) 06:57:38 ID:BdKyjESw [ p1165-ipbf4101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>60
そう、だから「イオン自体の都合で白紙になる可能性がある」ってこと。
反対運動が酷い場合、無理やり計画に踏み切るのかってことだよ。
ごみ処理場と違ってサービス業はイメージが重要だから強行するのは難しいと思う。
62多摩っこ:2010/10/10(日) 09:37:37 ID:mgqqSHQA [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
何でも反対の商店主連中が反対するのは分かるが
それ以外、酷い反対運動なんて起きてないでしょ。

周辺エリアで次々と大型商業施設が出来て
市外に客が流れているというのに
いまさら出店を反対したところで
八王子の空洞化を加速化させるだけであることは
もうわかりきってるからね。
だから市側もこの計画に反対はしていないし
周辺住民が反対しているという話も聞かない。
63多摩っこ:2010/10/10(日) 09:51:31 ID:tPJX7Y4w [ softbank219002086206.bbtec.net ]
「業務代行者に鹿島/八王子インター北区画整理
 東京都八王子市にある中央自動車道(中央道)八王子インターチェンジ(IC)北側にイオンを核とした複合拠点エリアを形成する八王子インター北土地区画整理事業で、組合設立準備会が業務代行者に鹿島を選定したことが分かった。現在、区画整理の実施に向け、測量調査と事業計画の作成作業を進めている。具体的なスケジュールは未定だが、
順調に進めば2015年にも大型専門店やショッピングモールなどで構成する複合施設がオープンする見通し。
計画地は、中央道八王子IC北側にあり敷地東側が国道16号、北側が都道169号(新滝山街道)に接する約15haの敷地。町会長や地権者らで構成する「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」が東京都から敷地の大部分を取得し、周辺の地権者らと「八王子インター北土地区画整理組合設立準備会」を設立。区画整理事業で都市基盤を整備した上で、事業協力者のイオンリテールと共同開発する。
同準備会が昨年12月に八王子市に提出した施設計画提案書によると、西側の約10haを複合施設などを建設する複合拠点エリア、東側約5haを宅地や公園・緑地の整備ゾーンに設定。このうち、複合拠点エリアを「広域集客機能」「生活利便機能」「産業拠点機能」「コミュニティ機能」の4ゾーンに分け、整備イメージを例示している。
「広域集客機能ゾーン」は、広域型、行楽型、目的性の高いサービス・商業施設を導入する地区として、超大型専門店や広域集客型専門店などを想定。「生活利便機能ゾーン」には、サービス・商業施設の集積に向け、カルチャースクールや屋内型複合エンターテインメント施設などを導入する。「産業拠点機能ゾーン」は都市市場型産業を中心に企業向けの施設を導入する地区とし、産学公連携共同利用施設や展示工場などを例示した。「コミュニティ機能ゾーン」はコミュニティープロムナードや広場などの整備を提案している。」(2010/05/20付「建設通信新聞」より)
64多摩っこ:2010/10/10(日) 10:05:10 ID:szcYHW1w [ p2251-ipbf6807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>62
自分に強く言われても…w
反対っていうのは、具体案が明らかになってから表面化するもんだと思うけどね。
高尾駅北口駅舎移転にしてもそうだけど、市側も反対を恐れてあまり具体的なことは公表していない。
具体案が公表されていて、都からの資産の譲渡から5年以内で完成なければならなかった高尾の里計画ですら未だに関係団体との会議をしているんだよ。
それと商工会議所の会長が乗り気でないのは商工会議所のホームページをみればわかるし、
一部の市議がブログに説得に時間がかかることを匂わす記述をしているよ。
兎に角、自分の意見でないことは断っておく。
65多摩っこ:2010/10/10(日) 10:18:04 ID:tPJX7Y4w [ softbank219002086206.bbtec.net ]
町会長や地権者らで構成する「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」が東京都から敷地の大部分を取得し、周辺の地権者らと「八王子インター北土地区画整理組合設立準備会」を設立。
区画整理事業で都市基盤を整備した上で、事業協力者のイオンリテールと共同開発する。

だからイオンは、地元とイオンリテールの共同開発。地元は大賛成。
反対する人たちはもうわかってる。インター北地域とは関係ない八王子駅周辺の商店主たちと
共産党くらい。他の八王子市民のはとんどは歓迎してると思う。
駅前商店主たちも、反対なんかせずに駅前活性化にもっと努力すればいいのにね。
有り難いことに今後、明神町の大型再開発が駅前周辺であるんだから。

この前、広島に仕事でいったら、大型イオンが二つもできていた。
広島は商店街の大きな街だけど、地元の人は、イオンができて便利になった
と言っていた。それが大部分の市民の普通の感覚。
イオンが二つできても、商店街ときちんと共存できていたよ。
66多摩っこ:2010/10/10(日) 10:22:33 ID:mgqqSHQA [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
インター北の計画は民間事業。
公費を投入する高尾駅舎や高尾の里とは次元が違うでしょ。

地権者や周辺住民の多くが反対しているのならばともかく
むしろ推進側なのだから
商工会議所が渋るくらいで頓挫することはあり得ないよ。
67多摩っこ:2010/10/10(日) 10:29:29 ID:szcYHW1w [ p2251-ipbf6807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>65
市民の意向は自分がヒアリングをしたわけではないのでなんとも…
自分は分かる限りの現状を言っただけだけどね。

>>66
そんなことを言ったら、市が計画に介入する根拠が無いでしょw
大型ショッピングモールの建設に市が介入するなんて全国ザラだよ。
実際に商工会議所や市議会が横から計画に口を突っ込んだり、周りを説得したりしてるじゃない。
68多摩っこ:2010/10/10(日) 10:37:27 ID:tPJX7Y4w [ softbank219002086206.bbtec.net ]
いずれにしろ、イオンは八王子出店に積極的。
商売として、これほどおいしい地域はそうそうないと思う。
来年春に新滝山街道も全通して、道路アクセスも抜群に良くなるからね。
できれば、イオンの横にはイケアが来てほしいのだけど。
八王子みなみ野で土地を物色中のようだし。。。

八王子イオンに関するある会議録を読んだけど、反対派の根拠のない主張をイオン側は論破していたよ。
69多摩っこ:2010/10/10(日) 10:41:28 ID:szcYHW1w [ p2251-ipbf6807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>68
なるほどね…
ちなみに、自分はここで反対を主張したかったわけではないよ。
それだけは分かってね。
70多摩っこ:2010/10/10(日) 10:43:45 ID:tPJX7Y4w [ softbank219002086206.bbtec.net ]
了解!!!
71多摩っこ:2010/10/10(日) 11:01:24 ID:BuryKErQ [ nthkid046097.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
商店会が反対運動始めたら、市民も賛成運動でもやりゃあいいんだな。
商店会が「死活問題だ!」と叫んだらそこですかさず市民側が
「だったらさっさと首でも吊ってくれ!」とか。
まあ20号一帯を巨大墓場にしている罪は重いよなあ。
確かに最近は屋根付き墓地が流行ってきてはいるけどさあ。
72多摩っこ:2010/10/10(日) 12:34:50 ID:b3eQCnvg [ p3238-ipbf1906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
イオンが出来て一番影響でるのは忘れ去られてる日の出イオン…

しかしいい加減に20号一帯は中心扱いから外した方がいい。
代わりに成長が見込める南口一帯を中心市街地に認定と。
73多摩っこ:2010/10/10(日) 13:23:12 ID:wTCvPjjw [ FL1-122-135-64-84.tky.mesh.ad.jp ]
鬼奴とかいうメス豚が八王子馬鹿にしてたな!
74多摩っこ:2010/10/10(日) 13:25:46 ID:XFX5ckXQ [ KD114020024069.ppp.prin.ne.jp ]
八王子なんかに住むよりお化けが出る部屋にいる方が良いって言ってるなw
75多摩っこ:2010/10/10(日) 14:02:35 ID:fxoRPmPg [ p1128-ipbf3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
てめえが化け物だろ〜ヾ(*`Д´*)ノ"
76多摩っこ:2010/10/10(日) 14:08:13 ID:Ue/8jc5Q [ D9U2wBv.proxy1102.docomo.ne.jp ]
鬼奴は北島御大がバラエティにも出演するのを忘れてたようだな。
御大はそんなことしないだろうけどバラエティ共演の機会があった時
「なんか八王子に住むのはなんとかとか言ってたそうだね」と言われた時の鬼奴の反応は画として中々面白いと思う。
鬼奴にしても対応次第ではかなり美味しい場面になるだろう。
77多摩っこ:2010/10/10(日) 14:24:46 ID:fxoRPmPg [ p1128-ipbf3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
鬼奴は渋谷で生まれ代官山で育ったいいとこの子だったらしい。
だから八王子みたいな田舎をバカにしたのかな?
78多摩っこ:2010/10/10(日) 14:29:01 ID:1MfBNv7g [ pw126254109197.14.tss.panda-world.ne.jp ]
逆説的に考えると
八王子が田舎なら、多摩地域はすべて田舎と言える。
79多摩っこ:2010/10/10(日) 14:47:29 ID:fxoRPmPg [ p1128-ipbf3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
いや〜さすがに吉祥寺辺りは都会だろ〜。
80多摩っこ:2010/10/10(日) 15:05:38 ID:m5JueJkg [ 118-83-7-140.htoj.j-cnet.jp ]
八王子は三分の一は田舎エリア
吉祥寺と比べるほうがおかしい
81多摩っこ:2010/10/10(日) 15:06:04 ID:Q/kUKw3w [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
吉祥寺は多摩というより都心
82多摩っこ:2010/10/10(日) 18:10:08 ID:fSCJGjJA [ NVG0qHu.proxyag009.docomo.ne.jp ]
吉祥寺は都心というより練馬区の首都
83多摩っこ:2010/10/10(日) 18:11:49 ID:Yo8ZmJnA [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
田舎の解釈は?
単純に畑や田や林などがある所かな?

それとも都心から離れてる所?
84多摩っこ:2010/10/10(日) 18:59:33 ID:nixb86qw [ FLH1Adb032.tky.mesh.ad.jp ]
1、馬鹿な地主が多い

2、貧乏子沢山が多い
85多摩っこ:2010/10/10(日) 19:04:15 ID:Z/lQZvIw [ 202-94-157-163.cust.bit-drive.ne.jp ]
3、民度が低い
86多摩っこ:2010/10/10(日) 19:57:01 ID:aKCt3CrQ [ i114-183-77-15.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
創大祭の騒音うるさい。地元は迷惑
87多摩っこ:2010/10/10(日) 20:08:47 ID:eTLg+1kQ [ FLH1Ajt093.tky.mesh.ad.jp ]
>>85
3、だから1・2になるのか
2、だから1・3になるのか
どうなってるんだ?この国の人民は(笑
88多摩っこ:2010/10/10(日) 21:09:02 ID:8Wl+zc7w [ p1191-ipbf1708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>71
「20号一帯を巨大墓場にしている罪は重いよなあ。」

別に墓場ではないと思うが…
今日も甲州街道で新しい建築表示を見かけたぞ。
(仮)八王子横山町ビル、約157uで12階建てだったかな。
89多摩っこ:2010/10/10(日) 21:14:03 ID:WExeks/w [ 5LI26Ci.proxy10024.docomo.ne.jp ]
八王子にH&N出店?
90多摩っこ:2010/10/10(日) 21:44:51 ID:m5JueJkg [ 118-83-7-140.htoj.j-cnet.jp ]
>>85
それはいえる。街がやたらと汚い。あちこちにゴミがポイ捨てされてるよ。
三鷹とか武蔵野のほうは綺麗だぞ!
91多摩っこ:2010/10/10(日) 21:44:51 ID:m5JueJkg [ 118-83-7-140.htoj.j-cnet.jp ]
>>85
それはいえる。街がやたらと汚い。あちこちにゴミがポイ捨てされてるよ。
三鷹とか武蔵野のほうは綺麗だぞ!
92多摩っこ:2010/10/10(日) 22:00:14 ID:Q/kUKw3w [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
20号(甲州街道)は、道も広がりきれいになったね。
93多摩っこ:2010/10/10(日) 23:23:57 ID:E7JXAiNA [ pw126227041084.33.tss.panda-world.ne.jp ]
80
八王子は、三分の一どころか
面積の45パーセントが山林地帯。
それでも多摩随一の商業規模を誇り、
23区を含めても都内11位の商業規模
だから、ある種スゴイと言える。
94多摩っこ:2010/10/10(日) 23:39:11 ID:oYF4JFgA [ FL1-119-242-35-232.tky.mesh.ad.jp ]
八王子はいいな〜
95多摩っこ:2010/10/11(月) 00:48:46 ID:k36gEEgg [ p4121-ipbf2904marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
JR貨物新ビルって南口のどの辺りに出来るんだろ。
オリンパスホールのJR寄りの手前のところかな。
南口って住宅地とかあってあまり広がりがないから、
これからどうやって開発していくのか、難しいところだよね。
96多摩っこ:2010/10/11(月) 01:01:41 ID:4f/YevRw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
南口の開発は、あと二つくらいしかないと思う。

一つは、オリンパスホールのJR寄りの手前のところが、JR貨物が建てる
商業施設。
あと一つは、来年? 立川に移転する医療刑務所跡地。
そこはかなり広い。
60階建てくらいの高層マンションと商業モールで構成すれば
オシャレな感じになると思う。
97多摩っこ:2010/10/11(月) 01:29:41 ID:2QtxuFSw [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南口駅前の市民会館通りも電柱がなくなってスッキリした感じになった
駅から垂直な土地の木通りも電柱の地中化すりゃかなりスッキリするだろうに
98多摩っこ:2010/10/11(月) 02:19:37 ID:4f/YevRw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
八王子駅南口、サザンスカイタワーのテナントに入るスイーツパラダイスが
正社員を募集中。特に
八王子店…12月上旬OPEN※八王子エリア初出店により積極採用
だそうだ。
http://careers.job.nifty.com/cs/catalog/careers_job/info/client_mycom/com_1035912/id_(103591,2,1,1)/1.htm
99多摩っこ:2010/10/11(月) 02:23:51 ID:k36gEEgg [ p4121-ipbf2904marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
せっかく明神町再開発があるんだから、
アーバンホテル→ハローワーク→メガロス辺りも再開発して
南北をぺデストリアンデッキでつなげるのもいいんじゃないかな。
100多摩っこ:2010/10/11(月) 05:45:05 ID:vot17J0A [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
八王子駅周辺の今後の開発計画

2010年秋 南口街開き(サザンスカイタワー、JR駅ビル)
2013年? JR貨物商業施設完成、北口ペデストリアンデッキ一部延伸?
2018年? 明神町開発街開き(商業・都市広場・産業交流・行政機能・住居?)
101多摩っこ:2010/10/11(月) 09:30:44 ID:Dw9L3kiw [ p4022-ipbf5205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
これからの再開発予定。

イニシア八王子(南多摩高校横)、地上13階、建築面積2950u、完成23年2月
中町・タネット(パリミキ跡)地上10階、建築面積117u、36.2m、完成H23年8月
斉藤ビル新築工事、地上8階、地下1階、敷地面積96.36u、25.7m、完成H23年9月
八王子横山町ビル、地上12階、建築面積157u、完成予定24年2月末。
たましん八王子中央支店建替事業(詳細不明、かなり大きい敷地!)
JR貨物商業施設=敷地面積約4000u、6階、詳細不明

そして明神町再開発へ続く…

ちなみに>>100もOCNだけど自分は別人。
102多摩っこ:2010/10/11(月) 09:38:55 ID:Dw9L3kiw [ p4022-ipbf5205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ごめん、訂正するの忘れてた。

>>100の八王子横山町ビルは地上12階、建築面積197u、完成予定24年2月末が正しい。

住所は横山町6−6で場所を考えると予想外の大きさで、どうなるのか楽しみ。
103多摩っこ:2010/10/11(月) 11:13:02 ID:2msZx3Uw [ 122x215x30x46.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
10年位前、初めて国道20号の八王子市街地を車で走ったとき、ここは時間が止まってると思ったよ
昭和50年代に感じた
104多摩っこ:2010/10/11(月) 11:24:18 ID:SIqfRWpQ [ i222-150-252-80.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
八王子は良くなる所はどんどん良くなるんだけど、ど真ん中にあの憂うつ商店街があるからなあ。
最早八王子のブラックホールというか、負のオーラがバリバリ状態だからねえ。
過去にしがみ付くしか能が無いあの辺りのガチャマンじじいは、いったい何をやっていたのやら。
105多摩っこ:2010/10/11(月) 12:02:40 ID:4f/YevRw [ p4b05f9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
20号市街地の半分以上が新しいビルに建て替えられ、あるいは建設中で
昔の商店街の趣がなくなりつつある。
寂れた雰囲気の商店街だったが、歴史のある個性的な店もあったりで、
そういう店がなくなって近代的なビルに建てかえられ町並みが変わって
いく様子を見ると一抹の寂しさも。
ただ建て替えが進み、町並みが明るくなって人通りも増えた。
20号市街地は新旧の雰囲気を織り交ぜながら個性的に発展してほしい。
106多摩っこ:2010/10/11(月) 12:15:48 ID:4yuqg0kw [ B129012.ppp.dion.ne.jp ]
>>103
それはいい意味?悪い意味?

>>105じゃないけど外観は悪くないと俺も思う。中の人はあれだけど。
八王子百貨店て言ったかな。奥に長く続く店が子供心に不思議な妖しい印象を持ったな。
あれも知らないうちに無くなってるよね。どの辺りだったかまでは覚えてないけど。
107多摩っこ:2010/10/11(月) 13:17:10 ID:7XuB9zVw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>106
八王子百貨店は菊屋の右隣だったよ。
通りを貫通して、一小の前まで抜けてなかったっけ?

八王子に限らず古い街は間口税の名残で縦長の敷地が多いよ。
108多摩っこ:2010/10/11(月) 13:17:57 ID:KYPMGgMQ [ pd38c91.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
つーか駐車場何とかしてよ
あと南口周辺の路地
死にたいかうるぁと涙目になりながら運転するの嫌
109多摩っこ:2010/10/11(月) 13:22:13 ID:EScWaqcw [ p4040-ipbf703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
路地に入るお前が悪い
110多摩っこ:2010/10/11(月) 15:13:31 ID:pAFPPQgA [ ZU081031.ppp.dion.ne.jp ]
>>107
どもです。入ったことはないんですけどね。
今何が建ってるトコなんだろ。
通学路ってだけで商店街に用がないから店を構えてる場所を全然覚えてないわ。
111多摩っこ:2010/10/11(月) 16:22:11 ID:VoMhJg/w [ KD111104168157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
イトーヨーカドーが新しくできるのですか?八王子に・・・
112多摩っこ:2010/10/11(月) 16:56:30 ID:x+/lgd2A [ 122x210x96x3.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
イトートーカドーは八王子市に狭間、南大沢の2店舗がすでにあるが
3店舗目の進出がうわさされている。
113多摩っこ:2010/10/11(月) 18:16:43 ID:waRWFdzg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ビックカメラはどれ位の規模なんだろ?
ヨドバシ八王子やビック立川は品揃えが悪いから、いつもヨドバシ町田まで行ってたから、
八王子で済むようになればいいな。
114多摩っこ:2010/10/11(月) 18:55:33 ID:0k1SS9iQ [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
今時、凝った物は通販で買うから、実店舗の品揃えはどうでも良い。
115多摩っこ:2010/10/11(月) 19:22:11 ID:HePjJF6w [ pw126220139156.56.tss.panda-world.ne.jp ]
通販は、通販。
現物を見て買い物するのとは違う。
店員に色々聞けるのも良い。
116多摩っこ:2010/10/11(月) 20:13:24 ID:n50R9ooA [ 124x39x8x26.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>113
今回は新設される駅ビルのキーテナントとして展開。地上6階・地下2階のビルのうち、地上1階〜5階部分を利用する。「『JRの駅』に直結しているので雨に濡れずにご来店いただける利便性の高い店舗」。店舗面積は約8,000平方メートルで、地下1階・2階を駐車場として利用する予定。

 売り場では、カメラ、パソコン、家電製品のほか、玩具やゴルフ用品、自転車、フィットネス用品などを取り扱う予定。「具体的な売り場内容などの詳細については、10月下旬に改めてご案内させていただく」と同社。
117多摩っこ:2010/10/11(月) 23:22:05 ID:nlAX7EIw [ p4a2f9b.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
ま、デカいに越した事はない。品揃えも多けりゃ多いほうが良い。
ショールームとして機能してくれりゃそれで良い。
気に入ったものがあれば、その場で即お買い上げってこともあるかも。
118多摩っこ:2010/10/12(火) 04:40:04 ID:QQa5hPcg [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
立川店にはあるソフマップは併設しないのか?中古買取り販売の。
119多摩っこ:2010/10/12(火) 08:02:28 ID:0kxafefw [ i114-181-200-101.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
ビックカメラの規模は私も気になります。
てか電気屋って価格も重要だけど
見せ方も重要じゃない?
価格勝負だったら価格ドットで頼めば済む。
そういう意味じゃ淀もケーズも村内もいまいちなんだよね。
村内はジョーシンと一緒になる前は
高級オーディオと店の雰囲気がマッチしていて
良かったし、PCパーツそこそこ充実していた。
今思えばかなり貴重な店だったよ。
120多摩っこ:2010/10/12(火) 21:08:12 ID:GGY3b0sw [ p202.razil.jp ]
坂が無くて、楽々自転車に乗れれば
最高だったよ八玉子
121多摩っこ:2010/10/12(火) 21:21:36 ID:6kc5n7ig [ i114-183-108-65.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>120
坂があるからこそ乗り甲斐がある
そして足腰が強くなる

…あんまり乗らない人にはきついけど

でもやっぱり
坂やら階段やら山やらがなきゃ、幼稚園の時から鍛えられてきた?自分の元の体力はなかったと思う。
122多摩っこ:2010/10/12(火) 22:15:43 ID:OSoOP4eg [ 202-94-156-144.cust.bit-drive.ne.jp ]
「るるぶ八王子」最新号思わず買っちゃいました。
それはともかくですが、コジマNew八王子店はどうなるのだろう?
123多摩っこ:2010/10/12(火) 22:29:33 ID:cPB4Qn3w [ D2Y2wem.proxy182.docomo.ne.jp ]
かなこ
124多摩っこ:2010/10/12(火) 23:10:33 ID:CgrmxsCw [ ppa03-1988.din.or.jp ]
甲のプールは大人ばっかりのせいか監視員の監視が甘い。
プールサイドを一周しては監視台の上の人とお話ししてる。
外から見えるんだから、事務所のおっさんも何か言えばいいのに
何も言わない。
北のプールはその点、子供や老人が多くて目が離せないようだ。
ただしウホが多いのは何とかならんか?
男なのに更衣室に1人で入るのがいつも怖い
125多摩っこ:2010/10/13(水) 02:05:26 ID:27l9/oWw [ p4a2fc9.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
>>120
その「八玉子」だけど、(C)か(R)か付いてなかったか?

そえば、ナンバースレ削除されちまったなw
126多摩っこ:2010/10/13(水) 02:10:37 ID:MmKBtQnA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
そうなんだ?
くだらないスレだったしね
127多摩っこ:2010/10/13(水) 23:02:54 ID:hcRe+vsQ [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
戸吹にあるセガサミー野球部のホームグラウンドが
日本産業デザイン振興会(港区)が主催する2010年度の「グッドデザイン賞」受賞。
戸吹って最近、スポーツ施設が集まってるね。
http://hachioji.keizai.biz/headline/697/
128多摩っこ:2010/10/14(木) 00:42:40 ID:jHZaZ4aQ [ i114-185-210-112.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
警察署前のロイヤルホスト跡地、かなり大きな土地ですが
何になるのでしょう?マンションかな・・・
129多摩っこ:2010/10/14(木) 01:46:38 ID:H6pn1fnw [ 92.13.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>128
噂によるとガソリンスタンド
130多摩っこ:2010/10/14(木) 01:52:32 ID:uBTZUEiw [ ZU080085.ppp.dion.ne.jp ]
スタンドとしては相当な規模だね。
数十台横に並んで給油できる感じかな。
131多摩っこ:2010/10/14(木) 17:54:17 ID:03ti1CTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
最近、ガソリンスタンドが少なくなったから助かる。
132多摩っこ:2010/10/14(木) 18:53:05 ID:MkmmWCsQ [ KD118152113152.ppp-bb.dion.ne.jp ]
交差点向いにあるじゃないですか〜。
133多摩っこ:2010/10/14(木) 20:57:03 ID:ckvdoUxA [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>127
グッドデザイン賞は金で買うものだからね…

でも近所にこんな施設があるなら今度観に行こうっと。
134多摩っこ:2010/10/14(木) 21:26:57 ID:FRfF7rHg [ nttkyo747208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔、JR駅前に丸井があったと思うんだが、ヤング館ってどこにあったの?
135多摩っこ:2010/10/14(木) 21:27:53 ID:03ti1CTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
元ミス日本で八王子市議会議員だった政治キャスターの佐野美和(43)がCDデビュー

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201010100018.html
136多摩っこ:2010/10/14(木) 21:30:26 ID:CNPqNm8Q [ i118-20-95-205.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
なんという誰得
137多摩っこ:2010/10/14(木) 21:35:58 ID:03ti1CTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
日本最大級 戸吹スポーツ公園 来春オープン!(八王子市)
http://www.tamatimes.co.jp/article/8242
138多摩っこ:2010/10/14(木) 21:51:07 ID:03ti1CTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
139多摩っこ:2010/10/14(木) 23:15:45 ID:icVXE2hg [ 200.21.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>134
丸井の裏じゃなかったっけ?
140多摩っこ:2010/10/14(木) 23:26:55 ID:g5aNzyXQ [ P221119000251.ppp.prin.ne.jp ]
海賊戦の前だよ。
141多摩っこ:2010/10/14(木) 23:30:45 ID:RLPCSKWA [ i230167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>127
>>133
そういえば、モンドセレクションも、買えるという話を聞いたことがあるぞ。
本当かどうかは知らないけどさ。
142多摩っこ:2010/10/14(木) 23:34:49 ID:uQOOrUhw [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
買える以前に、最高金賞っての自体、複数の対象に授与するからありがたみもなにもない。
143多摩っこ:2010/10/15(金) 02:44:05 ID:tIHxHRYg [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>134
現在パチンコ店PIAがある所
144多摩っこ:2010/10/15(金) 06:41:53 ID:vn93/7ZA [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
佐野美和って人は既婚?
145多摩っこ:2010/10/15(金) 17:09:24 ID:lGeUZDkg [ p1163-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
高尾山麓に有喜堂が建設中の新店舗が大きかった
立派な鉄骨で3階建て以上にはなる
来年1月完成だって
146多摩っこ:2010/10/15(金) 17:48:27 ID:3Ojsag/A [ KD114020023113.ppp.prin.ne.jp ]
>>142
なるほど。Wikipediaをみたら、こう買いてあった。
グッドデザイン賞も同じ裏事情なのかはよく知らないけどさ。

本認証は相対評価ではなく絶対評価を用いているため、定められた技術水準を
満たした商品には全て認証が与えられる。特別金賞は2006年以降毎年50点以上
の日本製品に与えられている。なお国際的にはほとんど無名である一方、日本
国内で近年急激に知名度が上がったため審査対象品の5割が日本からの出品と
いう状態にある。さらに、日本から出品した食品の8割が入賞している。
147多摩っこ:2010/10/15(金) 17:51:25 ID:3Ojsag/A [ KD114020023113.ppp.prin.ne.jp ]
グッドデザイン賞も調べてみた。

受賞率30%
・そのなかで投票で「大賞」が決まる。
・大賞以外は金賞になる。

だめじゃん、それ。
148多摩っこ:2010/10/15(金) 17:51:26 ID:hRyQBAFA [ pw126254015105.14.tss.panda-world.ne.jp ]
はくづけに近いね。
149多摩っこ:2010/10/15(金) 17:54:27 ID:3Ojsag/A [ KD114020023113.ppp.prin.ne.jp ]
>>147 =自分
訂正

・受賞率30%で、審査で決まる。
・そのなかでベスト15が審査で決まる。ベスト15以外は「グッドデザイン賞」
・ベスト15のなかで投票で「大賞」が決まる。
・ベスト15で大賞以外は金賞になる。

でした。
150多摩っこ:2010/10/16(土) 00:10:56 ID:XN4wLq5g [ pfa6cf8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
えっとつまり、全体の上位約30%グッドデザイン賞<上位14が金賞<1位が大賞
ってことかな
151多摩っこ:2010/10/16(土) 00:21:12 ID:oGTLmRTA [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
名誉称号と同じ様なもんだねw
152多摩っこ:2010/10/16(土) 05:48:44 ID:WKFcFZnA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
>>145
何が出来るの?
153多摩っこ:2010/10/16(土) 08:18:20 ID:EKkoqtYg [ KD114020006143.ppp.prin.ne.jp ]
>>150
だいたい合ってるけど、ちょっと違う。
審査員選定で上位30%がグッドデザイン賞。
そのあとは一般投票で、上位15%(つまり半分)が金賞。
ただし、1位は大賞。

最初が審査員選定っていうところがダメダメだ。
154多摩っこ:2010/10/16(土) 14:44:51 ID:jQ+cPltg [ PPPax385.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
医療刑務所の跡地ってあの周辺の職員宿舎や柔剣道場など含めたら相当広いよね

刑務所本体の土地は国道16号八王子市内方面からはそのまま左折入庫、
橋本方面からは子安坂上で右折させて裏側から入庫、
駅方面からもとちの木坂方面から入庫できて大駐車場併設の商業施設に向いてると思う
将来的には20号南BPも付近を通る計画もある

駅からも歩ける距離だし南口〜とちの木坂の人の流れができて一帯が活性化してくれたらいいな・・・
155多摩っこ:2010/10/16(土) 18:37:18 ID:huDs618Q [ p1046-ipbf7208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>152
店舗であること以外はわからない
ただ、有喜堂は山麓にすでに2店舗を構えてるからどうするんだろうね
鉄骨が立派で一階あたりの屋根の高さが周りの建物と比べると1.5階分ぐらいあったよ
3階は建設途中を見ただけだから、もしかしたら塔屋だけかもしれない
完成時期は労災保険から推定してるから自分の憶測
156多摩っこ:2010/10/16(土) 18:38:26 ID:0QlMDGTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>145
有喜堂の格式ある老舗店舗はなくなったの?
もし、そうなら残念なことだなぁ
http://www.8show.jp/store/store_view.php?store_id=S0000641&mode=store_info_view
157多摩っこ:2010/10/16(土) 18:49:37 ID:huDs618Q [ p1046-ipbf7208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>156
今でもあるし、残すと思うよ。
158多摩っこ:2010/10/16(土) 19:06:54 ID:C7uiyWOA [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>154
医療刑務所の跡地は市が買い取って公園にするんではなかった?
サッカーチームを誘致する構想もあるようだけど…
159多摩っこ:2010/10/16(土) 19:32:57 ID:0QlMDGTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
女性に朗報!
30分フィットネスの
カーブスが12月に元八王子にオープンするよ。
八王子市内では5店舗目。
160多摩っこ:2010/10/16(土) 19:36:45 ID:huDs618Q [ p1046-ipbf7208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>155の屋根の高さは天井の高さの間違いね
161多摩っこ:2010/10/16(土) 19:39:56 ID:0QlMDGTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>157
良かった。情報ありがとう。
有喜堂の建物は趣があるから、残っていると聞いて安心したよ。
162多摩っこ:2010/10/16(土) 20:45:05 ID:4IgAUjQA [ 210-194-212-99.rev.home.ne.jp ]
>>158
サッカークラブチームは町田や相模原に既にあるからなあ。
八王子で作っても、結構苦戦するんじゃない?
例えば、社会人野球ではスリーボンドは昔から有名だけど、市民の関心の無さ見ると・・
キユーピーマヨネーズやセガサミーの専用グラウンドとか大学野球では中央、創価、拓殖、首都東京大、東京工科、帝京大。高校野球では八王子、帝京八王子、工学院、明大八王子とかあるけど、
やっぱり「オラが街球団」としてはイマイチ盛り上がってないんだよな。

八王子市民って、結構スポーツ嫌い?
163多摩っこ:2010/10/16(土) 21:03:53 ID:0QlMDGTg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子サッカー協会HP
http://www.h-fa.com/
164多摩っこ:2010/10/16(土) 23:22:15 ID:2uoUFGuQ [ ppa03-2051.din.or.jp ]
桃屋のラー油、なかなか見つけられなかったんだけど
今日、大和田のマックの近くの7に入荷してるのを発見して
一個買ったよ。
165多摩っこ:2010/10/16(土) 23:32:22 ID:2YMGyQyg [ FL1-119-242-11-174.tky.mesh.ad.jp ]
どうでもいい
166多摩っこ:2010/10/16(土) 23:59:45 ID:T4MXY8iA [ D9U2wBv.proxyag020.docomo.ne.jp ]
小学生あたりは野球やサッカーがかなり強かったと思う。あとオバサンテニスとかね。
全国大会クラスで結果出してなかったっけ。
167多摩っこ:2010/10/17(日) 01:07:31 ID:Hms049lg [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>149
一次審査後にブースを構えるのにも金掛かるだよ
更に受賞してもその後一年間マークを使うのに金払うんだぜ?

今は知らんがな
168多摩っこ:2010/10/17(日) 01:14:39 ID:rszYiNrw [ p2083-ipbf3403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
八王子にも武蔵村山ミューとか、橋本アリオみたいな大型モールができればいいのに。
地元民が反対するから無理なのかね。
八王子駅と西八王子からバスとかで行ければ便利。
169多摩っこ:2010/10/17(日) 01:42:44 ID:BRgQev3w [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
つ 八王子イオン
170多摩っこ:2010/10/17(日) 02:05:43 ID:NoMToneA [ softbank219015154009.bbtec.net ]
学生が多いからスポーツ文化は盛んな気もするけど>八王子
171多摩っこ:2010/10/17(日) 05:00:21 ID:PwJKMqgQ [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やっぱりキツネがいるんでしょうね
172多摩っこ:2010/10/17(日) 07:48:25 ID:aq17fYjA [ dc26.etius.jp ]
八王子のアニメとコラボした寺って話題になってるけど、あれみなさんの周りでは評判はどうなの?

それと今日お目見えしたという、駅の南口のエスカレーター?エレベーター部分?を見た人はいますか?
173多摩っこ:2010/10/17(日) 10:19:37 ID:Dof5dDIA [ V124036.ppp.dion.ne.jp ]
あの寺はオタクにどういう印象持ってるかで変わる
気持ち悪いと思ってる人は気持ち悪いってのが先行して否定的でしょ
上手く頑張って埼玉の鷲宮みたいに地元が儲かれば良いよ
174多摩っこ:2010/10/17(日) 13:43:27 ID:j/HRf8VA [ p8162-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
南口タワーの中にサイゼリアが出来るんだね
駅周辺にサイゼリア多過ぎじゃない?
既に3店舗くらいあると思うけど
175多摩っこ:2010/10/17(日) 14:02:37 ID:49YO19sA [ FL1-122-135-170-17.tky.mesh.ad.jp ]
どうせならラーメンテーマパークができてほしかったよ。
もちろん支那そばや出店で!
176多摩っこ:2010/10/17(日) 14:47:56 ID:yWitXVmQ [ ppm01-0032.din.or.jp ]
>>164
今さっき西八駅前のグルメシティで山ほど積んであったのを1瓶買ってきたんだけど
そろそろ需要も落ち着いたってことなんじゃない?
177多摩っこ:2010/10/17(日) 14:54:10 ID:z23zKPYA [ 58x5x236x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
流石にこれだけ類似商品が発売されればねえ。
178多摩っこ:2010/10/17(日) 19:30:18 ID:MmXuQgkQ [ FL1-119-242-11-174.tky.mesh.ad.jp ]
わかりやすい自演だなw
179多摩っこ:2010/10/17(日) 20:07:36 ID:YUaTffqw [ p3013-ipbf4202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
最近八王子駅南口に行ってない人は参考にどうぞ

セレオ八王子(JR東日本八王子駅南口駅ビル)ショップリスト

ビックカメラ
ファミリーマート
ミスタードーナツ
E’PRONTO(PRONTOの新業態のカフェ)
NURURY?(なんだろう?)
学研キャンパス
おむすび権兵衛
コージーコーナー
DELIFRANCE(パン、カフェ)
BASKINROBBINS(サーティワンアイスクリーム)
180多摩っこ:2010/10/17(日) 20:30:10 ID:HvADkD4g [ p4369aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>175
それ、すごく同意です。

しかし立川のアレアレア(だっけ?)、あまり混んでいない印象…
181多摩っこ:2010/10/17(日) 20:43:31 ID:/TkbgSdQ [ FL1-122-135-53-24.tky.mesh.ad.jp ]
>>180
あそこは出店も少ないし、ラーメン道石塚氏の店が撤退しちゃってから行ってないなぁ。
182多摩っこ:2010/10/17(日) 22:03:26 ID:YpXHK35g [ pw126234071106.20.tss.panda-world.ne.jp ]
本屋にるるぶ八王子を買いに行ったら、売り切れと
言われ、そう言えば、コンビニでも売ってたはず、と思い
近くのコンビニに行ったら、売り切れと言われた。
意外とみんな買ってるんだね。

今日、車で村内前を通ったら、ニトリの鉄骨が組まれた。

そう言えば、村内前のニトリ工事、鉄骨組んでたよ。
183多摩っこ:2010/10/17(日) 22:10:23 ID:ChAjwDJg [ actkyo025040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんかこわい・・・
184多摩っこ:2010/10/17(日) 22:11:42 ID:5VuJkWPw [ KD111100174065.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅周辺の店はすごい積んでましたよ?>るるぶ
185多摩っこ:2010/10/17(日) 22:15:51 ID:Lrc6Rwdw [ 118-83-13-99.htoj.j-cnet.jp ]
>>182
駅前のあゆみブックスにはいっぱいあった。
186多摩っこ:2010/10/17(日) 22:36:23 ID:xbec2bWg [ a2znodRYbymKZ0VF.w21.jp-t.ne.jp ]
多摩御陵に皇室がきてるけどいつきてるんだっけ
187多摩っこ:2010/10/17(日) 22:44:01 ID:JiNj9Iyg [ 05004017587639_er.ezweb.ne.jp.wb81proxy04.ezweb.ne.jp ]
ビックのオープン前にコジマやケーズがようやく安売り始めたようだね
まぁエコポイント制度も12月から内容が変わるようだしね
188多摩っこ:2010/10/18(月) 00:32:13 ID:XMFveVMw [ pw126205187173.49.tss.panda-world.ne.jp ]
184、185
ありがとう。明日、行ってみます。
るるぶ八王子、前号も思いのほかの
売れ行きだったみたいだし、
今号はファンモンも出てるから、もっと
売れそう。
189多摩っこ:2010/10/18(月) 01:34:48 ID:JrxkiU6w [ KD124212234053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
るるぶ八王子何で南口ビル出来るまで待たなかったんだろうね
190多摩っこ:2010/10/18(月) 10:58:24 ID:L0kKh8zQ [ 92.13.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>186
秋の例大祭じゃない?それか海外に行かれる前には
必ずご参拝されるよ。
191多摩っこ:2010/10/18(月) 21:28:49 ID:AjenZw3A [ pw126220029253.56.tss.panda-world.ne.jp ]
サザンスカイタワーができてから、
高速道路からも、電車からも、遠くから
八王子駅がどこにあるかわかるようになった。
まさにランドマークタワーの役割を果たしてるよ。
192多摩っこ:2010/10/18(月) 21:51:55 ID:srJjzrbQ [ EATcf-165p75.ppp15.odn.ne.jp ]
さっき南口のエスカレータで地上に降りました。
193多摩っこ:2010/10/18(月) 21:52:23 ID:B4TYK6/g [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あのマンションの屋上がむかしライトアップされてたけど
いまはされてないが、なんでだろ?
194多摩っこ:2010/10/18(月) 23:33:45 ID:8SB0vCcg [ softbank219015154009.bbtec.net ]
南口のビルやらなんやら
店舗はまだ一部入ってないようなところもあるみたいだけど
建物自体はもう完成しちゃってるの?
もう南口の新しい様相に出来上がってます?
完成するまで意地で見に行かないように避けてるんです。
195多摩っこ:2010/10/19(火) 00:06:00 ID:ITcF8Vzg [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
店舗はまだどこもオープンしてないけれど(立体駐車場除く)
店舗自体はほぼ全て確定しているはず。

一足先に駅ビルが11/11開業、再開発ビルは12/1にグランドオープンらしい。
196多摩っこ:2010/10/19(火) 00:15:57 ID:bHu7Khcg [ 118-83-0-69.htoj.j-cnet.jp ]
>>193
工事中だったからでしょ
197多摩っこ:2010/10/19(火) 02:54:13 ID:IK2QAxIA [ KD175108146133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
甲州街道の横山町郵便局の辺りから八王子南口方面へ行ける線路上の陸橋は
まだ工事終わらないのかね?

ビック目的の通行人が多くなると思うんだが?
198多摩っこ:2010/10/19(火) 06:06:31 ID:55Mpc0mQ [ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いや〜いいね南口w
これで治安の悪い北口に行かずに済むわ 南口住人としては
近所の知り合いとかいっぱいあいそうだけおd・・

デッキのシンボルツリーは、クリスマスツリーの木だよな?
あれはきっと冬になるとイルミネーションつけるつもりなんだろうな。
あれはクリスマスの飾りはすきじゃないけどw
199多摩っこ:2010/10/19(火) 06:52:49 ID:kr4dDQkg [ 05004011422071_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>197
寺町陸橋は来年の3月頃開通予定なり・・・
200多摩っこ:2010/10/19(火) 09:27:19 ID:JE7iPYhg [ pw126251214060.11.tss.panda-world.ne.jp ]
11月20日と聞いたが。
201多摩っこ:2010/10/19(火) 12:21:11 ID:NhMUNmeQ [ softbank219015154009.bbtec.net ]
>>195
ありがとー^^
まだ駅ビルは開業してないようですし
もうちょっと粘ってみますw
202多摩っこ:2010/10/19(火) 14:22:21 ID:kafsnTQQ [ p2217-ipbf4902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
タワーに入るテナントがスーパーアルプスというのが安っぽくて残念だな
デパ地下的なもの、クイーンズ伊勢丹のような高級スーパーが入って欲しかった
203多摩っこ:2010/10/19(火) 19:13:15 ID:aHQKVs2g [ 007-W-HCHJ.w-lan.jp ]
確かに今まであった店を集めただけって感じはするな。
204多摩っこ:2010/10/19(火) 19:29:49 ID:G20OjIkQ [ FLH1Aff026.tky.mesh.ad.jp ]
アルプスでさえ高いと思う貧乏人ですが何か?
205多摩っこ:2010/10/19(火) 19:38:16 ID:0i2r7Pcw [ st0638.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
そこで、関根生鮮市場ですよ。
206多摩っこ:2010/10/19(火) 19:39:07 ID:K4A/9qRA [ pw126216085203.52.tss.panda-world.ne.jp ]
北口駅ビルには、スーパーの成城石井があるし、
南口にもスーパーアルプスが入るから
便利だよね。
207多摩っこ:2010/10/19(火) 19:56:30 ID:S8VOhbZg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
南口にはスーパーなら新宿に本店を持つ「丸正」があるよね。
http://www.marusho-chain.jp/shopsearch/shop_detail.php?id=130

サザンタワーにアルプスが入居して一番影響を受けるのは丸正じゃないか?
208多摩っこ:2010/10/19(火) 20:09:39 ID:bHu7Khcg [ 118-83-0-69.htoj.j-cnet.jp ]
どうだろう
あそこは車で買いに来る人多いし
微妙に駅から離れているから死活って程には成らないと思う
209多摩っこ:2010/10/19(火) 21:01:44 ID:vGrhGEFA [ FL1-122-133-130-224.tky.mesh.ad.jp ]
南口周辺のスーパーって丸正以外ないから、ほんとに助かる。
ドラッグストアとコンビニならたくさんあるのに。
何でひとつしかなかったんだろ。南口って住宅街なのに
210多摩っこ:2010/10/19(火) 21:23:29 ID:kvGhdu+g [ 5LI26Ci.proxy1172.docomo.ne.jp ]
>>199
一方通行じゃないらしいけど?渋滞するのかなw
211多摩っこ:2010/10/19(火) 21:46:46 ID:ITcF8Vzg [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
陸橋の開通は11月20日
212多摩っこ:2010/10/19(火) 22:52:28 ID:S8VOhbZg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
車は通れるの?
213多摩っこ:2010/10/19(火) 23:09:34 ID:NhMUNmeQ [ softbank219015154009.bbtec.net ]
あの陸橋も架け替えてるんだ?
南口どんどん変わってくんだねぇ
214多摩っこ:2010/10/19(火) 23:09:45 ID:S8VOhbZg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
今日、ツインタワー5Fにイタリア料理のラパウザがオープンしたね。
http://r.gnavi.co.jp/ga3v223/
215多摩っこ:2010/10/19(火) 23:11:57 ID:MZZCKZ3Q [ pw126222054018.58.tss.panda-world.ne.jp ]
>>209
ダンナの父母は、日曜に三和いってるらしいです
216多摩っこ:2010/10/20(水) 01:48:37 ID:Y1ldL5gw [ s174.GtokyoFL23.vectant.ne.jp ]
>>100-101
新しい建物の開発やそれ系の話をしてるOCN丸の内はうさんくせーなと思ってしまうのは
何スレか前の八日町の話を見ていたからか。
あんなほら吹き見た事ないレベルのひどい奴だったw

元ロイホ跡地すごいでかいな。駅周辺の空き地として最大級の大きさでは。
217多摩っこ:2010/10/20(水) 12:18:49 ID:fFVyncgw [ p2111-ipbf2005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>216
自分が書いたんだけど別に酷くはないと思うけどね。
八日街のワンルームは建築面積が337uと最初からことわってるし、建築面積の4分の1×2階分とも言っている。
細かい数字に勘違いや間違いがあっても、大枠ではあっている。だから全体としては今でも訂正する気なんてないね。
ちなみに自分が間違っていたのはバックヤード(予想・憶測)の計算法を間違っていたのと、一階と二階が繋がっていると書いたこと。
一階と二階が繋がっていなかったのは、自分が見たときには確認できなかった(無かった?)から仕方が無い。

>>101も自分が書き込んだので馬鹿相手にどうかと思うけど説明しておく。
イニシア八王子=疑うんだったらホームページで確認可能。(但し、自分のデータはホームページのものではない。)
中町・タネット(パリミキ跡)=ユーロードを歩けば誰でも目に入る。
八王子横山町ビル=住所を>>102で公開してるから自分で確認しろ。(建築表示はエジソン商会の横に出てる。)
たましん八王子中央支店建替事業=知らない奴のほうがおかしい。
JR貨物商業施設=建通新聞がソース。過去に自分だけが書き込んだわけではない。
斉藤ビル=これだけは現在確認不可能。(建築表示を引っ込めてるから。)ちなみに場所をいうとムラサキスポーツむかい付近。

で、再度強調しておくと>>100は自分ではない。

最後に指摘しておくと、ロイヤルホスト跡を駅周辺なんていう人の方がどうかしてると思うw
218多摩っこ:2010/10/20(水) 12:25:43 ID:fFVyncgw [ p2111-ipbf2005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>217の建築面積の4分の1×2階分は店の面積のこと。
219多摩っこ:2010/10/20(水) 12:34:11 ID:fFVyncgw [ p2111-ipbf2005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>101のイニシアがホームページでは13階が12階になってた。
それだけは訂正しておきます。
220多摩っこ:2010/10/20(水) 13:33:50 ID:xtMvW7nw [ 83.105.147.124.dy.bbexcite.jp ]
とりあえず、プライドが無駄に高い人なんだろうな。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222多摩っこ:2010/10/20(水) 14:01:19 ID:rpKjZE2A [ p2062-ipbf705marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
そごうの八王子うまいもの市に行ってきた。
これく亭のカレー弁当が買えるのが嬉しいね。
いつもやってる○○市とかより規模は小さいけど地元の美味いものが
一度に買えるのはいいね。あと米粉で作ったパンも美味かった。
223多摩っこ:2010/10/20(水) 21:06:10 ID:tL8oekGg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
再開発ビル入居控え マップ作り 読売新聞10/20
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20101019-OYT8T01167.htm
224多摩っこ:2010/10/20(水) 21:13:39 ID:tL8oekGg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
川田晃氏死去 元皇宮警察本部長

2010年9月22日(水)17:04
 川田 晃氏(かわだ・あきら=元皇宮警察本部長)21日午後0時17分、肺がんのため東京都杉並区の病院で死去、68歳。
東京都出身。自宅は八王子市散田町3の9の15の509。葬儀・告別式は27日午前10時から渋谷区西原2の42の1、代々幡斎場で。喪主は妻紀子(のりこ)さん
225多摩っこ:2010/10/20(水) 22:21:37 ID:BODLwEDw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>224
教えてくれてありがとう。
226多摩っこ:2010/10/20(水) 22:25:18 ID:JJhCEP7g [ AS43nRw.proxy1175.docomo.ne.jp ]
九時頃からテレビにノイズが出てるんだけど、うちだけなのかな?
227多摩っこ:2010/10/20(水) 23:15:32 ID:SL0LUsCQ [ i118-20-95-205.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
デジサポに相談だ☆
228多摩っこ:2010/10/21(木) 05:32:04 ID:YUVDGjlg [ s174.GtokyoFL23.vectant.ne.jp ]
>>217
ロイホ跡の方がたましん跡よりも駅に近い件についてどうぞ。
ちょっと知ってりゃわかる話を、予想と憶測と妄想で語ってるから嗤われてるのに。
>>223
小太郎のマスターが意外と若くてびっくりした。
これく亭は今こそ南口に帰ってくるべきだと思う。
229多摩っこ:2010/10/21(木) 05:47:56 ID:jqx7l0tg [ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
橋本にリニアの駅ができる。

そしたら
橋本・多摩境・南大沢・堀の内 
この四地域が合併して独立することになりました。
新市名は「首都市」です。
230多摩っこ:2010/10/21(木) 06:37:11 ID:0c5XjZEA [ p1167-ipbf5404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>228
自分は「たましんが駅付近」なんて言った記憶はないけどw
何を妄想で語ってるのかな?それとも日本語が不自由な人?
ちゃんと学校で国語を勉強しなおせよ。
ちなみに挙げた数字は「建築表示を携帯で撮ったものを、そのまんま書き込んだもの」だよ。だから>>216で書いているように、現地に行けば確認可能w
笑われてるのはお前だと思うけどね。

で、馬鹿なお前には自分の言ったことが分かっていないようなので説明しとく。
自分は「スパシエ八王子の工事中に建築表示から建築面積が337uだったという「事実」を書き込んで、
外観から建築面積の4分の1×2階が店舗になるのではと「推測」しただけ。「売場面積」が広いとか狭いとか言ってるのは「お前だけ」。
日本語には「正確な語彙」があるのをいいかげん学ぼうなw
231多摩っこ:2010/10/21(木) 06:49:55 ID:0c5XjZEA [ p1167-ipbf5404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
アンカを付け間違えた。

>>230の「だから>>216で書いているように」は>>217の間違い。
232多摩っこ:2010/10/21(木) 07:30:20 ID:hg1xL6cg [ p4079-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ロイホ跡地より右田病院跡地の方が気になる。
233多摩っこ:2010/10/21(木) 08:19:21 ID:VbAhYNNQ [ 83.105.147.124.dy.bbexcite.jp ]
プライドが無駄に高い上に、俺様気質か。救いようがないよ。
234多摩っこ:2010/10/21(木) 09:00:39 ID:T2tA9wvA [ FL1-122-130-149-198.tky.mesh.ad.jp ]
しかも、逃げ足も速い
235多摩っこ:2010/10/21(木) 10:27:07 ID:dWyymoBQ [ p3222-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ここで喧嘩すんなようっとうしい
236多摩っこ:2010/10/21(木) 10:56:34 ID:bCMDHK7A [ 122x216x250x144.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子は八人の王子が…まで読んだ
237多摩っこ:2010/10/21(木) 12:20:30 ID:OZ2VhtHg [ softbank219015154009.bbtec.net ]
>>230
あんまり関わらないほうがいいよ
随分と昔のレスを根に持ってほじくりかえすようなバカは
238多摩っこ:2010/10/21(木) 12:41:00 ID:Q3IiS4wA [ p84ef0b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>232
んっ? 右田病院跡地って言う事は取り壊されたの?
それとも移転とかするの予定なの?
239多摩っこ:2010/10/21(木) 13:46:45 ID:y7GrxkMA [ pa97eae.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
右田病院跡って中途半端な場所だよな
分譲マンション位しかないんじゃないか
240多摩っこ:2010/10/21(木) 13:49:45 ID:HkLJE29g [ a21dJcNtwEOJZ4hh.w21.jp-t.ne.jp ]
>>229
橋本なんか通らないだろ?
241多摩っこ:2010/10/21(木) 16:12:10 ID:Iz9gVYUw [ nttkyo516193.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
右田病院は暁町に移転だよ、ひよどりトンネルのあたり。
病院跡地のマンションは入りたくないなあ。
右田跡地に多摩相互病院が移転して、
多摩相互跡地に商業施設が出来たらベスト。
242多摩っこ:2010/10/21(木) 17:07:29 ID:zsEFl0sg [ 05004011450202_ma.ezweb.ne.jp.wb23proxy13.ezweb.ne.jp ]
最近ダイエー近くに越してきた者ですが目の前のホルモン屋ってどうですかね?
243多摩っこ:2010/10/21(木) 17:44:30 ID:/7mnjhAw [ p1111-ipbf4405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>237
お気遣いどうも。
でも、建築表示が正しければ何れは建つし、現在工事中のものもありますからね。
>>101が完成した後に>>228が出てきたら改めて感想を訊いてみたいと思う。
IDは固定みたいなんで。

ちなみに>>101>>102が実行されなかったら>>228には素直に誤りますよ。
もっとも、計画変更されたのは自分のせいではありませんが。
244多摩っこ:2010/10/21(木) 17:54:55 ID:/7mnjhAw [ p1111-ipbf4405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>219で素直に訂正してるのを>>243付け加えておきます。
219 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/10/20(水) 12:34:11 ID:fFVyncgw [ p2111-ipbf2005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]

>>101のイニシアがホームページでは13階が12階になってた。
それだけは訂正しておきます。
245多摩っこ:2010/10/21(木) 18:18:50 ID:52ADVFpA [ p036200.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ブロンコビリーって美味い?
246多摩っこ:2010/10/21(木) 18:20:53 ID:NRChoUog [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>241
多摩相互病院の件は賛成

あんな立地に病院なんて…
まぁ空いても次はパチンコ屋だろうがな
247多摩っこ:2010/10/21(木) 19:42:26 ID:ATlOOIQQ [ p4003-ipbf7505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちょっと失礼。
>>243の「素直に誤りますよ」を「素直に謝りますよ」に訂正。
248多摩っこ:2010/10/21(木) 20:24:10 ID:x1Yz6g8Q [ p2164-ipbf4401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
うざい
249多摩っこ:2010/10/21(木) 23:29:54 ID:FsQ8tTaA [ actkyo004083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
  ∧_∧
 (´・ω・`) 浅川の飲む?
 ( つ旦つ
 と_)_)
250多摩っこ:2010/10/21(木) 23:30:52 ID:PvO/cDsg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
ヤオコー開店は11月11日だって。八王子南口のセレオ八王子オープンと同じ日。
建物はほぼ出来上がり。写真を見ると思ったより大きいね。
http://leolion.jugem.jp/
251多摩っこ:2010/10/21(木) 23:36:00 ID:uGsmNU6w [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
品揃えが高級になると良いね
252多摩っこ:2010/10/21(木) 23:37:50 ID:PvO/cDsg [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
テナントにノジマ電気やカフェが入るようだけど、他に何が入るのかな?
253多摩っこ:2010/10/22(金) 00:26:33 ID:dW9rSWmg [ X042076.ppp.dion.ne.jp ]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20101020-OYT8T01273.htm
立川がオタク誘致に力入れるみたいだけど八王子も頑張れよ
アニメイト、とらのあな、メロンブックスとオタショップが揃ってんだからオタクが育つ下地はあるよね
萌え寺だけでなくどんどんオタクに金を落とさせろ
254多摩っこ:2010/10/22(金) 00:34:04 ID:RhEWxRZw [ p028875.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>229
中央新幹線は新宿駅の次は八王子駅停車って田中角栄って言う人が決めたんじゃ!
日本列島改造論に書いてあるぞ!!知らんのか?!この国賊めが・・
255多摩っこ:2010/10/22(金) 02:25:18 ID:e3yOMCjw [ p3222-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>245
結構うまいよ
がんこハンバーグっての食った
見た目うんこだが味はよし
サラダバーの質もけんとかより上かと
パスタとかも喰い放題だし
256多摩っこ:2010/10/22(金) 03:29:30 ID:tn3IUINw [ ZU083251.ppp.dion.ne.jp ]
>>254
現代だったら角栄さんも八王子は選択しないだろうな。

個人的には1回は乗りたいなくらいの需要しかないから
橋本辺りで丁度いい。直接の影響は無いだろうし、
新幹線に乗るのに東京や新横浜まで出るのに比べたら格段に楽。
257多摩っこ:2010/10/22(金) 09:21:30 ID:XhdcKwdg [ p7064-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>245>>255
補足させてもらうと、パスタはサラダパスタ。
あとちょっとしたデザートもある。
まえにチキンステーキ食べたけど肉が柔らかくて美味しかったよ。
258多摩っこ:2010/10/22(金) 11:26:50 ID:v04eLD/A [ 81.net059085073.t-com.ne.jp ]
ぶろんこ びりー いくならランチしか進めない。

ディナーは店長不在でバイトの好きにやってる。 ディナー値段高いよ。
259多摩っこ:2010/10/22(金) 17:39:16 ID:9pAtPOGw [ 007-W-HCHJ.w-lan.jp ]
ビュッフェの店欲しいね。
260多摩っこ:2010/10/22(金) 20:31:05 ID:VO9FkZBQ [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
サラダ食べ放題の店無いかな。
ステーキ屋のは美味しくない。
261多摩っこ:2010/10/22(金) 20:46:52 ID:LsXivf9w [ KD118152113152.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>245
チキンはやわらかで美味しい!!
262多摩っこ:2010/10/22(金) 20:53:48 ID:LsXivf9w [ KD118152113152.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>260
エルシィの地下アンシャンテに行ってみ。
感激するから。
263多摩っこ:2010/10/22(金) 22:19:14 ID:fj8i+r3A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子から羽田空港に行くのが増便されて便利になるよ。

高尾を起点とする「高尾・八王子〜羽田空港線」については、これまで1日7本だった高尾発の便数を9本に増発。
http://hachioji.keizai.biz/headline/702/
264多摩っこ:2010/10/22(金) 23:10:58 ID:fj8i+r3A [ 221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
八王子セミナーハウスのHPが刷新し、使いやすくなったよ。
http://www.seminarhouse.or.jp/index.html
265多摩っこ:2010/10/23(土) 06:28:25 ID:iuQQnXBQ [ dc26.etius.jp ]
八王子にはブッフェが少ない。

すかいらーくグループのイタリアンの1480円ブッフェは二名からだし、京8のイタリアンも2500円からだし。。。

後はしゃぶしゃぶ食べ放題のどん亭1580円〜と京8の1480円くらいだよね。
266多摩っこ:2010/10/23(土) 10:51:07 ID:NgcysLlA [ softbank126112096134.biz.bbtec.net ]
ガード下は取り締まんないの?
267多摩っこ:2010/10/23(土) 15:54:39 ID:o0go0sRg [ p125028001215.ppp.prin.ne.jp ]
科特隊の基地モデルでショッカーのアジト
268多摩っこ:2010/10/23(土) 16:21:42 ID:Pw4oopVg [ 118-83-32-221.htoj.j-cnet.jp ]
八王子から昭島まで自転車で激走。
昭島の周辺はモリタウンやビッグモールやら、
小ぎれいで活気のあるショッピングモールがあった。
5年ぶりぐらいに行ったが、街並の変わりように驚いた。
269多摩っこ:2010/10/23(土) 17:41:50 ID:DaMONFtw [ opt-125-215-71-20.client.pikara.ne.jp ]
八王子だってイオンさえ出来ればイオンさえ出来れば!!!
270多摩っこ:2010/10/23(土) 19:45:51 ID:uaQEKmsg [ 61-45-194-17.cust.bit-drive.ne.jp ]
八王子だって憂うつ商店街さえ無ければ憂うつ商店街さえ無ければ!!!
271多摩っこ:2010/10/23(土) 20:12:11 ID:m82lWvjg [ P211018237054.ppp.prin.ne.jp ]
西放射線で山梨県の物産展みたいなのやってた。
リンゴ買ってみた。
まだ食べて無いから味は解らんけど。
272多摩っこ:2010/10/23(土) 20:14:32 ID:h+nDwyJQ [ p2111-ipbf7807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>269-270
とりあえず八王子南口再開発が完了するまで黙ってようね。

話は違うけど、以前に書き込んだ高尾山麓の有喜堂の新店舗だけど、3階は塔屋だけみたい。
つまり、2階+塔屋になるみたいだよ。
場所は橋詰亭ヨコの空き地。
だがら、何かを壊して建てているわけではないよ。
労災保険関係成立票の事業期間だと来年の1月20日までになってるから、
順調にいけば元旦ぐらいには外観が完成してるんじゃないかな。

ということです。
273多摩っこ:2010/10/23(土) 20:39:09 ID:h+nDwyJQ [ p2111-ipbf7807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
再開発に興味がない人のために・・・

了法寺の痛車ととろ美が現在COP10のイベント出演のために
名古屋のモリコロパークに出張中。
http://twitpic.com/2zzg7y

今年のいちょう祭りの了法寺のメイドカフェは高校生以上の女性もしくは、
自分が女性だと思う方を募集だそうで・・・
http://ryohoji.jp/top.html

オカマはぜひ自重してもらいたい。
274多摩っこ:2010/10/23(土) 22:11:16 ID:uaQEKmsg [ 61-45-194-17.cust.bit-drive.ne.jp ]
再開発より萌えおこしか。
275多摩っこ:2010/10/23(土) 22:31:20 ID:p/GBmBgg [ FL-tk.202-233-51-252.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
つまらない質問をいいですか?
自分は一般人なのですけど、S価大学に興味が有ります。
進学の予定を考えた際に、S価学会の会員と知り合いに成りました。
入信する予定は無い節は伝えた筈なのに、やさしく勧誘してきます。
S価大学に進学したい以上は、S価学会の会員とは仲良くしたいです。
ただ、入信する考えは今の処まったく無く、祈伏される身が辛いです。
入信しない状態で、S価学会の会員から祈伏を辞めさせて、
友好関係を進める方法は何かありますか?
皆様の知識をお借りしたいです。どうか、宜しくお願いします。
276多摩っこ:2010/10/23(土) 22:51:50 ID:ef7EwwdQ [ 118-83-22-102.htoj.j-cnet.jp ]
>>275
何のコピペ?
277多摩っこ:2010/10/23(土) 23:01:42 ID:YoJVw/Jg [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>275
釣れますか?
278多摩っこ:2010/10/23(土) 23:17:44 ID:U/xxZIew [ 113x36x44x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>269
イオンはインター北にどデカいのが出来るじゃないか。
着々と準備は進んでいるぞ。
その前に八王子駅南口に南口開発最後の締めくくりとなるJR貨物の商業施設ができる。
279多摩っこ:2010/10/23(土) 23:34:49 ID:p/GBmBgg [ FL-tk.202-233-51-252.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
275ですけど本当に一般人でして、
S価大学に興味が有るのも、学会員に困ってるのも本当です。
ネタでも釣りでも無く、他力本願で申し訳有りません。
どうか善い案をお願いします。
280多摩っこ:2010/10/23(土) 23:38:35 ID:U/xxZIew [ 113x36x44x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
釣れました。

てか、学会員じゃなければ別の大学に進学する方がいいと思うぞ。
281多摩っこ:2010/10/24(日) 00:22:26 ID:Wqp/hg1w [ KD125029047005.ppp.prin.ne.jp ]
>>279
金日成に興味ないのに金日成総合大学に行くか?
282多摩っこ:2010/10/24(日) 00:22:57 ID:7L1c+1Cg [ 118-83-5-226.htoj.j-cnet.jp ]
そもそも創価大学なんてどの分野考えてもレベル低すぎるでしょ。
283多摩っこ:2010/10/24(日) 00:25:16 ID:7L1c+1Cg [ 118-83-5-226.htoj.j-cnet.jp ]
行く価値の無い大学に困りながら入る理由は無いよ。
将来やりたいことがあるなら、創価なんか選択肢に入ること自体おかしい。
もうちょっと自分の進路選択から考え直せ。
284多摩っこ:2010/10/24(日) 00:31:45 ID:YFRjRORg [ 122x216x250x144.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
南口にルミネかなんかのファッションビルができてくれればよかったんだけどなー
ビックなんてヨドバシがあるんだからいらないじゃん
285多摩っこ:2010/10/24(日) 00:40:55 ID:uCBpoeNw [ IFI3Mj8.proxy10040.docomo.ne.jp ]
>>283
なら、意味が無いと思う説明もちゃんといれてね〜
286多摩っこ:2010/10/24(日) 00:48:31 ID:0bhhPQ+Q [ p3196-ipbf7203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>253
確かに八王子もオタク萌え興しの下地はあると思う。学生いっぱいいるし。
だけど実際のところ、立川や大宮、町田とか沢山ある第二、第三の
アキバといわれる処とやっと肩を並べた程度じゃないかな?

そこから一歩抜け出ようとするなら、たとえば西放射線あたりで
コスプレとかオタク系イベントを誘致したりとかしてオタクを呼び込まないと。
せっかく日本工○院やデジタルハリ○ッド大学なんかがあるんだしね?
287多摩っこ:2010/10/24(日) 00:54:15 ID:jFbTfFtA [ 113x36x44x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>284
南口にはJR貨物が建てる商業ビル開発がまだ残ってるじゃないか。
ここにパルコか似たような商業施設が入るはず。そのビルにはシネコンも
入ると思うよ。
288多摩っこ:2010/10/24(日) 02:13:31 ID:gbvE7zFw [ KD119105235049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>279
信者でなくあそこに行くのなら、入信しているように振舞うのが最善かと思います。
自分からカミングアウトするなんて、誘ってくれと言っているようなものです。

若しくは、層化の教義は素晴しいけれど、自分は大切にしている教えがあるので、入信できない。
但し、この大学の教育は受けたいときっぱり伝えるべきです。

でも幹部育成大学に行く理由が分かりませんな。
289多摩っこ:2010/10/24(日) 02:47:17 ID:YFRjRORg [ 122x216x250x144.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>287
そうなんだ!
八王子で服が買えるなら助かるなー
290多摩っこ:2010/10/24(日) 05:14:57 ID:2xZxpYvA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
>>286
八王子には「とらのあな」「アニメイト」「メロンブックス」「まんが王」「らしんばん」などの
オタクショップだけじゃなく、
萌え寺「了法寺」
http://ryohoji.jp/

そして鉄道オタク関連もあるから一歩リード。
「北総レール倶楽部」
http://hokuso.com/index.html

鉄道模型運転フロアの「N広場」
http://n-hiroba.com/index.html
291多摩っこ:2010/10/24(日) 05:19:43 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>273
女装娘期待
292多摩っこ:2010/10/24(日) 05:29:08 ID:2xZxpYvA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
そういえば、八王子のオタショップには「ビーワン」もあったね。

八王子駅南口のビックカメラに北口のヨドバシカメラ。
八王子のオタ度が濃さを増している。
293多摩っこ:2010/10/24(日) 06:47:06 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
英霊来世 奉納ライブ @ 八王子 八幡八雲神社 例大祭 (September 19, 2010)‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12517399
294多摩っこ:2010/10/24(日) 10:34:10 ID:ZXxTABUQ [ X155227.ppp.dion.ne.jp ]
テレビの撮影に協力してるんだからアニメも頑張れ
295多摩っこ:2010/10/24(日) 11:05:09 ID:HC+8cN0g [ p3113-ipbf7309marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>286
家電と地域文化創造力に関しては立川なんて眼中に無いな
296多摩っこ:2010/10/24(日) 11:36:57 ID:CErcZWxg [ 234.44.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>291
マライアキャリーみたいなオッサンやゴスロリオヤジは時々歩いてるw
297多摩っこ:2010/10/24(日) 14:31:46 ID:2xZxpYvA [ softbank219002086206.bbtec.net ]
298多摩っこ:2010/10/24(日) 15:29:46 ID:O2vznlfg [ KD111100155020.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>296
スーパーに買出しに来てる大学生or専門学校生の集団の中に1人混じってるとか、その程度しか見た事無いな。
ゲイバー周辺とか夜の富士森公園とかは知らないけど。
299多摩っこ:2010/10/24(日) 15:54:50 ID:64+DCRcA [ D9U2wBv.proxy10015.docomo.ne.jp ]
派手な女装して甲州街道のダイエーのあたりに出没する親父は居たよな。
バナナ屋の隣の乾物屋?あたりに入って行くのを見かける。
300多摩っこ:2010/10/24(日) 17:17:21 ID:0bhhPQ+Q [ p3196-ipbf7203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
300