1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2010/09/18(土) 06:02:40 ID:qBPkFbKA
[ FL1-118-109-134-88.tky.mesh.ad.jp ]
3 :
多摩っこ:2010/09/19(日) 23:19:39 ID:urOY3KIw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ラーメンコンテストが楽しみだ!
4 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 00:30:31 ID:577t8SPw
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 前スレで俺に噛み付いていた人に言っとく。
俺、失業中で資格取るために毎日毎日お勉強の身なんだわ。
かぁちゃんもリウマチで介護が必要なんですよ。
そういう人達のために介護の資格の勉強してる。
だから病気の猫だけじゃなくって俺も迷惑だったんだよ。
罵る言葉がヒキニートしか引き出しのない人はかわいそうだね。
もっと視野を広く持ちなよ。
ああ、ヒキニートの特徴に極端な視野の狭さってのがあったっけw
5 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 00:33:13 ID:577t8SPw
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] あ、俺は前スレの
>>297だから。
視野が狭いんでわからないといけないから書いとくよw
6 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 02:22:48 ID:HRSvdNKA
[ p1148-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 昼間外で遊ぶ子供達がうるさくて勉強できない猫にもストレスになってる
って訴えたとして誰が子供達に外で騒ぐなと言えるか
度を越えた騒がしさなら本人達なり怖いなら学校にでも相談するもんじゃ
7 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 09:52:34 ID:at8JO/eQ
[ tsewebshield.toseieng.co.jp ] >>4子供が学校の近くで日中騒ぐのは日常的なことだし、後輩なんだから少しは温かい目でみてやれよ。
それを容認できず、自己の権利ばかり主張するのはどうかと思うぞ。
近所の公園で「昼間小さい子供が遊ぶ声がうるさい」と、
市役所にクレームを付け遊具を撤去させ、フェンスまで設置させた人がたけど
近所の人にはその人のひとのほうが「危ない人」扱いだったよ。
まあ、一中の後輩たちに「情けない先輩」と思われないように勉強がんばれ。
8 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 10:17:35 ID:577t8SPw
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] ちょっと頭に血が登ってしまいましたね。
おとなしく勉強します。
9 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 11:22:39 ID:JbraBaSw
[ 5HG01su.proxyag073.docomo.ne.jp ] >8
その方がいいよ。
あなた疲れてるのよ。
下らない煽りを別に考えても、お日様が出てるうちに子供が騒ぐことに文句をつけちゃいかんて。
自分がそれくらいの年齢だったころの自分と友達を思い出してみて。
10 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 21:13:36 ID:RLWNdzjA
[ 07001120919052_mc.ezweb.ne.jp.wb39proxy06.ezweb.ne.jp ] >>7人に講釈垂れるのも結構だが、自分の勤め先がモロバレになるような書き込みはマズイんじゃないかな?
11 :
多摩っこ:2010/09/20(月) 23:41:39 ID:at8JO/eQ
[ tsewebshield.toseieng.co.jp ] >>8素直でいいぞ。
自分を冷静に見つめられるのはなかなか出来そうで出来ないことだ。
今度三ツ矢の特盛りおごってもいいよ。
勉強がんばれ!!
>>10登戸・向ヶ丘スレを中心にいろんなスレでご活躍の10さんにそのような御指摘を頂けるとは感謝です。
たしかに私ごときが講釈垂れるのは僭越なんで串を使わしていただきました。
東精さんすまんです。
12 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 00:54:28 ID:6v0lfzsA
[ 07001120919052_mc.ezweb.ne.jp.wb39proxy09.ezweb.ne.jp ] >>11ふーん。
プロキシサーバーを使ってまで匿名性を確保したいと。
つまり、自分の本来のリモホを晒されると困るようなことを日常的にしてるわけね。
13 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 01:01:21 ID:v5ATO3bw
[ KD113151187162.ppp-bb.dion.ne.jp ] いえいえ、小心者なので10さんのようにリモホを晒してあちこちで毒を吐く勇気が無いだけです。
これにてROMります。
14 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 01:57:01 ID:yDsO26pQ
[ 5HG01su.proxy10005.docomo.ne.jp ] 不毛なけんかすんなハゲども
15 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 05:45:41 ID:pa5XA9sQ
[ KD119105182168.ppp-bb.dion.ne.jp ] けんかにもなっていない
16 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 09:55:51 ID:Hr/Sgq1w
[ pw126234026144.20.tss.panda-world.ne.jp ] 千ベロ系の飲みするなら、やはり駅前の立ち飲み一択すか?
17 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 16:26:48 ID:VuH2XbZA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>16申し訳ない。
最近意図的に酒は控えているんで情報がないけど今ファミマがあったところが
センベロ系の元祖じゃなかったかな?
アル中のたまり場だったけど。
ミートステーションは比較的安くてセンベロに近いかも。
18 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 17:26:09 ID:pa5XA9sQ
[ KD119105182168.ppp-bb.dion.ne.jp ] センベロって・・・はぁ・・・
19 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 21:10:57 ID:fPcsqaug
[ p8bb843.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] んにゃ、センベロするなら
わしゃぁむかしからヨーローだ!
大瓶¥380はセンベロだ!
家族経営で客質は静かだ!
20 :
多摩っこ:2010/09/21(火) 22:31:14 ID:yDsO26pQ
[ 5HG01su.proxyag020.docomo.ne.jp ] センベロよりマンベロしたい
21 :
多摩っこ:2010/09/22(水) 18:21:42 ID:HrcnzMSw
[ nttkyo574224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>18千円以下もしくは千円台でベロベロに酔える店、つまり安呑み屋で桶?
まっ、家で呑むのが一番安上がりだが(ヒャクベロ)
22 :
多摩っこ:2010/09/23(木) 00:25:57 ID:pXdYlpMw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 生協の宅配で焼酎甲類25度4Lペットボトル1900円を毎晩ロックで
飲んでますけど?そのうち目がつぶれるかもしれませんw
23 :
多摩っこ:2010/09/23(木) 00:56:15 ID:+Vq3A6tQ
[ 5HG01su.proxyag059.docomo.ne.jp ] 甲類ってまずくない?臭いし。
24 :
多摩っこ:2010/09/23(木) 16:12:43 ID:pXdYlpMw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] はい、まずいです。
薬品飲んでる感じです。
25 :
多摩っこ:2010/09/23(木) 17:31:15 ID:08guFisQ
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 焼酎って苦手だなぁ。
美味しく飲めた試しがない。
種類はいっぱいあるけどどれを飲んでも同じ味しかしない俺。
ビールか日本酒の方がまだ美味しいと感じる。
思うに隣のアル中がでかい大五郎のペットボトルで昼間から暴れていたのが
原因じゃないかなって思う。
焼酎=アル中製造液
っていう印象があるからかな?
26 :
多摩っこ:2010/09/23(木) 20:25:40 ID:pXdYlpMw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 不味い焼酎ばっかり飲んでいるのは事実なんですが、
たまには美味しいのも飲んでます。
焼酎では、黒糖焼酎「ネリヤカナヤ」とか自分的には◎です。
ビールはサントリーの府中工場で試飲した「プレミアムモルツ」が絶品でした。
売ってる缶ビールとは別物です・・・
一番好きな酒は日本酒なんですが、ブランド化すると大量生産で質が落ちる
傾向を感じています。八海山とか・・・
スレチすいまそん
27 :
多摩っこ:2010/09/24(金) 02:26:58 ID:yxZITW4A
[ 5HG01su.proxyag048.docomo.ne.jp ] 焼酎飲むなら旧乙類でしょ。
芋なら芋の味がするし。
プレミアムモルツ、ビールは次ぎ方で味が変わるから、ビアサーバーとそれを使う人でまた味が違うらしい。
ビールはわからん。
28 :
多摩っこ:2010/09/24(金) 06:40:56 ID:juh9iJXg
[ FL1-118-111-37-63.tky.mesh.ad.jp ] 「魔王」っていう変な名前の焼酎があるんだけど結構美味しいよ。
クセもないしガバガバ飲めて適度に酔える。
1.8L入りなんだけど、一週間もちませんw
29 :
多摩っこ:2010/09/24(金) 14:24:17 ID:22w4fFSA
[ OFSfx-01p3-240.ppp11.odn.ad.jp ] 変な名前のって…魔王って芋焼酎ではかなり有名な部類だろ。店で飲んだら相当高価だ
30 :
多摩っこ:2010/09/24(金) 23:20:00 ID:LjkCI/4A
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 「魔王」ガバガバ飲むなよw
とーちゃんにプレゼントしようとして名前のカッコよさで選んだら財布の中身があっという間に消えて涙目になった記憶があるんだぞ!
31 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 00:01:48 ID:ZgVVgs0A
[ FL1-118-111-37-63.tky.mesh.ad.jp ] >>29-30
今、ネット検索で魔王の値段を初めて知った。
有名ですげぇ高い焼酎なんだね。ちょっと驚いた。
知人からお礼の品だとこの魔王を12本贈られてきて、価値を知らずに
「飲んでみたらうまい焼酎」という認識だけで普通に飲んでたw
あと2本しか残ってないけど大事に飲みます…
32 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 02:18:37 ID:Pe+JJquA
[ 5HG01su.proxy10007.docomo.ne.jp ] >31
無知って恐ろしい……
33 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 11:51:16 ID:QPddn/sQ
[ 203-165-38-69.rev.home.ne.jp ] >>32魔王をありがたがらず普通に美味しくガバガバ飲めたんだから
むしろうらやましいくらい幸せな思いが出来たんじゃね?
34 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 14:05:26 ID:NKiifyxA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] といいますか魔王が12本もお礼で送られてきたってあたりがリア充だよな。
普通は1~2本だろ?
蔵元から送られてきたのか?
35 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 14:20:00 ID:Pe+JJquA
[ 5HG01su.proxyag099.docomo.ne.jp ] >33
それもそうか。
味も好みに合ってて満喫できたんだしね。
36 :
多摩っこ:2010/09/25(土) 22:56:10 ID:sPu8thlA
[ FL1-118-109-104-45.tky.mesh.ad.jp ] >>34>>31です。
妻の知人の恋の応援をしてまして、とうとうゴールインする事になり
どうしても御礼をしたいというので「ビールか焼酎ね」と軽く答えたら
その魔王を12本も贈られてきました。
到着した時は大きさと本数だけで驚いていたのですが、価格を知って
さらに驚くばかりです。
価格を知ってしまった以上お礼返しをどうしようか悩んでいます…
>>33確かに気持ちよく飲みました。
でも残りの2本の栓が開けられませんw
37 :
多摩っこ:2010/09/26(日) 08:14:49 ID:SQlR58UQ
[ p8bb843.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 久しぶりのいい話じゃないですか。
送り主の気持ちといい
≫36さんの気持ちといい
うれしい話だね。
38 :
多摩っこ:2010/09/26(日) 11:34:46 ID:qINspvxA
[ 225.41.102.121.dy.bbexcite.jp ] 以前スイーツ逸品コンテストってやってたけど10月からそれのラーメン版をやるんだな
新聞(読売)の広告に入ってた
39 :
多摩っこ:2010/09/26(日) 15:25:40 ID:fg8+Aopw
[ 203-165-38-69.rev.home.ne.jp ] >>38狛江駅近辺のだるま、バオバブバナナ、三矢製麺が参加していないね。
40 :
多摩っこ:2010/09/26(日) 16:44:49 ID:7QtNyEwA
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] 今日の新聞に、狛江ラーメン店の特集チラシが入ってたね。
10数店参加してコンテストみたいなのをやるような。
狸小路は入っていなかった。
41 :
多摩っこ:2010/09/26(日) 21:40:24 ID:BIlRF9Vw
[ softbank126012113080.bbtec.net ] 中和泉のローソンなにがあったの?
警察が結集してたけど、強盗かね
42 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 07:56:29 ID:lQXS1Wsw
[ s810114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
43 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 10:39:03 ID:l29iytpw
[ 122x212x220x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 狛江ラーメンコンテストは、狸小路、江川亭、熊大路、狛食、だるまのめ、バオバブ、三ツ矢製麺、
まこと屋、大勝軒、栄華、錦菜館 は不参加。
参加店より不参加店のほうに良く行く店が多い。
44 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 10:50:01 ID:UXld7ycA
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] 一心亭は?
45 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 11:52:48 ID:l29iytpw
[ 122x212x220x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 書き忘れたけど、一心亭も入ってなかった。
【参加店】
1、麺屋黒船狛江店(和泉本町1)
2、華チャイニーズレストラン(中和泉1)
3、泰煌(東和泉1)
4、好華(東和泉1)
5、ぼっけもんラーメン(東和泉1)
6、麺工房太田亭(元和泉2)
7、弥助そば(駒井町1)
8、東の風(東和泉1)
9、つけめん太乃志(岩戸北1)
10、私房菜 福福(和泉本町1)
11、福洋(東和泉3)
12、中華料理こすもすてい(東和泉3)
46 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 13:32:49 ID:bK9bo1gg
[ 5HG01su.proxy1135.docomo.ne.jp ] 特一番もないのか
優勝候補なのに
47 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 13:42:24 ID:CFbR6CsA
[ OFSfx-01p3-240.ppp11.odn.ad.jp ] >>43俺もだ。特一番と熊大路が好きなんだけどなあ
48 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 14:27:40 ID:UXld7ycA
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] いつやんの?
49 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 18:19:08 ID:CviGrq0A
[ FhO0RBa.proxyag005.docomo.ne.jp ] なんか有力店が軒並み出てないね。
っというか、好華とかラーメン専門店を差し置いて、中華料理屋が出てるのが気になったり…。
言っちゃ悪いが、あまりおいしくない店も入ってるような…
50 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 18:59:02 ID:M0LwllGw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 個人的には「サイゴン」の「サイゴンラーメン」出て欲しかった
51 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 19:48:26 ID:kZPRZrSg
[ softbank126114241214.bbtec.net ] この参加店の選出はどうやってんだろう?
立候補とかののかな。
弥助そばって蕎麦屋じゃん、一応。。。
52 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 20:07:10 ID:l29iytpw
[ 122x212x220x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
53 :
多摩っこ:2010/09/27(月) 23:41:07 ID:HIrtWR+g
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] つけめん太乃志は期待大だぞ。
今年はじめてつけ麺を食べたが想像以上だった。
でも少しお上品。
ラーメンはまだだから期待してる。
54 :
多摩っこ:2010/09/28(火) 12:30:34 ID:WS/zNa0g
[ pa9aebc.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 錦菜館のトウジャンメンは?
こないだ、
錦菜館の前で所ジョージさんとすれ違ったなぁ。
意外に普通の車乗ってた。
55 :
多摩っこ:2010/09/29(水) 00:03:31 ID:XFtlD1pQ
[ EM111-188-108-118.pool.e-mobile.ne.jp ] よくコブラってクルマに乗って、ユニディに来るよ。
56 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 12:53:40 ID:4+EMigjA
[ 5HG01su.proxyag100.docomo.ne.jp ] ユニディっていや、なんか新しいでかいホームセンターができるんだって?
57 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 13:36:56 ID:06a8psyw
[ s513027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ホームセンターはもういいよ~
ユニディと東宝日曜大工センターで足りてるよ~
大型電気店がいいな~
58 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 13:45:32 ID:4+EMigjA
[ 5HG01su.proxy1168.docomo.ne.jp ] 東宝はつぶれたんじゃなかった?
59 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 14:10:10 ID:2MRpJFzQ
[ p43030-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 立川に東宝が、あったけ?
60 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 14:20:43 ID:W4M8MPmw
[ s809079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>58そうだった。今は くろがねや だっけ。
>>59プロバイダー名に立川と出ますが狛江市民です。紛らわしいよね。
61 :
多摩っこ:2010/09/30(木) 17:56:00 ID:h0WzNCrw
[ eAc1Ajo015.tky.mesh.ad.jp ] >>56仙川に島忠ができるけどそれのことかな?
しかし、周辺の道が狭いからオープンしたら当分週末は仙川付近は大渋滞になりそう
62 :
多摩っこ:2010/10/01(金) 00:22:57 ID:xqgHuyPQ
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ところで、二の橋からすこし東にいったところに、マンションの1Fにサラ金の
ATM集合場所があったんだけど、空室になったね。
これは法改正の影響かね?
63 :
多摩っこ:2010/10/01(金) 08:24:30 ID:Usq9iWsA
[ eatkyo135239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>62お客がいるの見たことないからね。
経費節減じゃないかな。
自分としては思いの外ながく設置されたなと思う。
64 :
多摩っこ:2010/10/02(土) 08:45:24 ID:+ei2kfUA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] サラ金の無人ATMが減ってきたのには理由があって
サラ金のダニどもが銀行傘下に逃げ込んだので経費削減というか不要になったから。
逃げ遅れた武富士が破産したのはそういう理由。
次はアイフルかな?
65 :
多摩っこ:2010/10/02(土) 12:57:01 ID:Oo5ue+Ag
[ 203-165-38-69.rev.home.ne.jp ] 今日はあっちこっちでイベントやってるね。
66 :
多摩っこ:2010/10/02(土) 18:27:47 ID:/VR1omgw
[ pw126206232021.50.tss.panda-world.ne.jp ] ボーッとした暢気な狛江がこれからも続きます様に。
67 :
多摩っこ:2010/10/02(土) 20:35:40 ID:GuiuqC5A
[ eAc1Aag198.tky.mesh.ad.jp ] 明照院のとこにできたすき家、夜中の3時に行ったらたまたま5人くらい
の団体がいた。2回目に同じ時間帯に行ったらさすがにあまり人はいなか
ったが、今日の昼は満席。店的にもいいロケーションに開店だろう。
まああの店舗自体は調布市の領域にはいってしまうが。
帰りに寄った向かいの100円ショップの洋梨が普通に食えた。
68 :
多摩っこ:2010/10/02(土) 22:24:11 ID:E6MQow7w
[ EM114-48-44-112.pool.e-mobile.ne.jp ] 仙川通りは深夜、車の台数がガクッと減るから、いずれ閉店だと思う。
69 :
多摩っこ:2010/10/03(日) 02:36:15 ID:Fo5ZJ8lw
[ 124-144-75-162.rev.home.ne.jp ] >>64破産と会社更生法の区別もできない奴が言ってもなあw
70 :
多摩っこ:2010/10/03(日) 10:32:11 ID:mhl1r9Wg
[ 203-165-38-69.rev.home.ne.jp ] >>69清算か再建かの違いであって経営破たんしたという事に変わりはない。
>>64の話の内容から何も問題ないんじゃないかなぁ?
いちいち突っ込むなよ。
71 :
多摩っこ:2010/10/03(日) 22:53:25 ID:eZtnzFBw
[ s807239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 昨日、渋谷行ったら日の丸だらけでスゴかった。
見た人いる?あれは何だったんだろう?
72 :
多摩っこ:2010/10/03(日) 22:54:55 ID:VaecCgXw
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] >>71今回の中国への対応に対する抗議デモだと聞いた。
メディアが完全に黙殺しているのもどうかと思うけど。
73 :
多摩っこ:2010/10/03(日) 23:07:39 ID:Y13TZJqQ
[ 93.19.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>71それは狛江関係ないから
というかわざとだろw
74 :
多摩っこ:2010/10/04(月) 07:43:12 ID:eTgEIXjQ
[ s512226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>72そうなんだ、ありがとうございます。
>>73狛江関係ないってのは、そうだね、ご指摘の通りです。
ワザとというのは意味わかりませんが。
75 :
多摩っこ:2010/10/04(月) 12:18:26 ID:EkN7Wq8g
[ 5HG01su.proxyag040.docomo.ne.jp ] 昨日の朝なんだが
駅前にバーベキューのゴミが散らかっててな
カラスにやられたんだろうが、めちゃくちゃになってた
嫌だなーバーベキューなくならないかなーと思ってたら、エドヤの店員がゴミ袋もってきてさ
黙々と片付けやがんの
エドヤのゴミなのか、余所の店のゴミなのかわからないじゃん?
なのに店員、「これで食わせていただいてる以上、後始末までしないと迷惑ですから」だってさ。
感動したね。
バーベキューゴミの回収だけじゃなく、ゴミ拾いまでやるなんてさ。
多摩川のゴミも拾えよ。
バーベキュー禁止になったら、彼は失業しちまうのかなとか、よくても減給かなあとか考えてた。
76 :
多摩っこ:2010/10/04(月) 13:22:44 ID:776i1C8w
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 久しぶりに町田方面ぼ小田急乗ったけど、多摩川にはでかい鯉がまだいっぱいいるんだな。
ガキの時は吸い込みセットでよく釣りに行った。
妙に感心感激した。
77 :
多摩っこ:2010/10/06(水) 01:31:26 ID:SzckzZzQ
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] こまほっとによると、ラーメンコンテスト、開始4日間で全店制覇したツワモノ
がいるそうな。
78 :
多摩っこ:2010/10/06(水) 03:09:41 ID:nYFj7hGg
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] ラーメンコンテスト今日からまわりはじめるよ!
79 :
多摩っこ:2010/10/08(金) 01:09:57 ID:gd0T0IUQ
[ IDq2yOg.proxya102.docomo.ne.jp ] てす
80 :
多摩っこ:2010/10/08(金) 01:15:36 ID:uGSZxmog
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] 海鮮湯麺なんか柚子の味が強かったなぁ
81 :
多摩っこ:2010/10/08(金) 15:27:32 ID:q+Wq9AXg
[ 203-165-38-69.rev.home.ne.jp ] 日本蕎麦屋さんだからなぁ…
82 :
多摩っこ:2010/10/09(土) 22:12:00 ID:szRqLNCw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ラーメンコンテスト、どっかおすすめのお店はあった?
83 :
多摩っこ:2010/10/10(日) 00:41:34 ID:IaHR7hvg
[ eAc1Aaa028.tky.mesh.ad.jp ] 一の橋のミニストップ。
さっき行ったら連休中だというのに空の棚がいくつもあったが・・・
もしかして閉めるのだろうか。
無くなると困るなぁ
84 :
多摩っこ:2010/10/10(日) 01:11:44 ID:vMgz+I5w
[ i118-21-17-174.s04.a013.ap.plala.or.jp ] >>83連休明けから10日間くらい店内改装のため休業、って貼り紙されてたような
85 :
多摩っこ:2010/10/10(日) 01:26:41 ID:IaHR7hvg
[ eAc1Aaa028.tky.mesh.ad.jp ] >>84そうな?そっかー。
しかし張り紙があったとは気がつかなかった。
ボーっとしてんだなぁ・・・
ありがとう。
86 :
多摩っこ:2010/10/10(日) 20:46:49 ID:OIPauWyg
[ eAc1Ack084.tky.mesh.ad.jp ] 狛江駅エコルマ2のまもる歯科の評判を教えて頂けませんか?
87 :
多摩っこ:2010/10/14(木) 21:28:36 ID:ve6pgErA
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 歯科の評判って、個人で合う合わないってレベルの話になっちゃうだろ。
88 :
多摩っこ:2010/10/14(木) 23:03:12 ID:z2nlnuzA
[ p4102-ipbf2007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>87そんな意地悪言わないであげよーよ。
それ言ったら歯科医だけでなく、
食べ物屋だって個人の好みがあるじゃないか。
>>86家族が行ってたけど、比較的新しいから綺麗だしその頃のスタッフも良かったらしい。
先生も話しを聞いてくれて良い人だって。
腕はわからないけど(初期虫歯だったから)
悪い評判聞いた事ないよ。
89 :
多摩っこ:2010/10/15(金) 00:15:41 ID:nZTBgXPg
[ 203-165-28-108.rev.home.ne.jp ]
90 :
多摩っこ:2010/10/15(金) 08:42:18 ID:j0aUsOzQ
[ FhO0RBa.proxy10029.docomo.ne.jp ] 個人的には向かいのアップル歯科おすすめ。
若い歯科医で手早く処置してくれるし、機器も技術も新しくてビックリした。
91 :
多摩っこ:2010/10/15(金) 23:07:39 ID:gkIJC+EA
[ KD114017179159.ppp-bb.dion.ne.jp ] KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jpは性格悪過ぎ。
92 :
多摩っこ:2010/10/16(土) 08:26:48 ID:AK1r+Kbg
[ eatkyo09140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ラーメンコンテストで東の風に行ってきた。
チャーシューがばってんラーメンのに似てて懐かしかった。
4軒中3軒でラーメンコンテスト回ってる人を見たよ。
93 :
多摩っこ:2010/10/16(土) 12:13:55 ID:lSbsq3/Q
[ p7097-ipad213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ばってんラーメンですかぁ・・。
なつかしいですね。
94 :
多摩っこ:2010/10/16(土) 19:03:01 ID:se2u9O1w
[ KtU1GZm.proxy10042.docomo.ne.jp ] 小田急線下の多摩川の河川敷すげぇやかましい。
両岸でパーティーやってる。
95 :
age:2010/10/17(日) 01:35:58 ID:6fRY+78g
[ KD124208027033.ppp-bb.dion.ne.jp ] バイクウッセー。
96 :
多摩っこ:2010/10/17(日) 13:42:39 ID:W3yg/DMA
[ pw126234054113.20.tss.panda-world.ne.jp ] 市議会議員選、
そろそろ動き出してる人いるね。
97 :
多摩っこ:2010/10/18(月) 23:18:54 ID:brwis7qw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] いまTVKで狛江やってる
98 :
多摩っこ:2010/10/18(月) 23:28:14 ID:brwis7qw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 全国の歯医者さんに狛江の史跡を見てもらえってw
(歯石)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 :
多摩っこ:2010/10/20(水) 22:06:15 ID:F1o3qPww
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] スレ止めちゃった?ごめん
100 :
多摩っこ:2010/10/20(水) 22:44:57 ID:RYecsIow
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] いや、今のところ大した話題がないので(ラーメン巡りぐらい)
気にはしていない。
もう少し空気読む練習はしよう。な。
松茸が今年は安いね。
でかいし
松茸ご飯、茶碗蒸し、焼き松茸やらかしても1万円で済むっていうのは
まずないぞ。
みんなも松茸体験だ!
101 :
多摩っこ:2010/10/20(水) 23:09:42 ID:hZusd9cQ
[ p4102-ipbf2007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>100だね。
国産松茸、狛江だとどこに売ってるかな?
昨日OXに買いに行ったら
アメリカ産しか、なかったよ。
いくつかスーパー見に行ったけど、外国産にも、お目にかかれない。
>>86さんは結構書き込みしてもらったのに、ここ見てないのかな。
102 :
多摩っこ:2010/10/20(水) 23:19:07 ID:/fc/kE4w
[ 110-134-161-215.rev.home.ne.jp ]
103 :
多摩っこ:2010/10/20(水) 23:26:04 ID:s9gcFjwg
[ p4219-ipbf3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] テスト
104 :
多摩っこ:2010/10/21(木) 02:37:54 ID:SRFKWAwQ
[ tetkyo009103.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨日の朝世田谷通りでトラックか事故ってたね。
105 :
多摩っこ:2010/10/21(木) 12:25:12 ID:SFc1GVHQ
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>101国産は狛江にも喜多見にもなかった。
今日喜多見のタグチに買い物に行ったら中国産の松茸が500円以下。
おまけに赤ん坊の腕ぐらいある奴も売ってた。
4~5本まとめて2500円。
自分は長野の親戚から送られてきた。
成城とかに行けばありそうな気がする。
106 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 12:50:21 ID:3QfTYzFw
[ softbank126009005055.bbtec.net ] 和泉多摩川のサイゴンさんここみてたらお願いします。
今日、妻にお使いを頼み、カレー弁当を頼みました。
しかし商品名を失念した家内が「500円のテイクアウトのカレーがあると聞いて」と言った所、「テイクアウトメニュー」を渡されました。
それはカレー単品のメニューで、家内は10000円しかいれてない財布から750円の一人前のカレーだけを買い、
私はライスもないままカレーをすすり、家内は余り物をたべる羽目になるところでした。
先ほど私がお伺いしたさいに、500円のカレー弁当二人前と快く取り換えていただけたのですが、レジの方は日本の方ですよね?
下記はその時に言ったことですが、どうにも聞いてるのか聞いてないのかわからないふうでしたのでもう一度ここで書かせていただきます。
「500円のテイクアウトのカレー」で、カレー弁当のことだとわからないのでしょうか。
それとも暗号の一種で、「カレー弁当」と言わなければならないのでしょうか。
以前に比べてカレー弁当の看板がおくまったところにあり、初見ではわからなくなりました。
出すつもりがないなら取り扱いをやめてください。贅沢する日だけお伺いします。
500円のカレー弁当は味も値段もよく、いつも利用させていただきましたが、
残念ながら今日は怒りと、「疑問に思わず粘らなかった妻」との喧嘩のせいで、味がわかりませんでした。
これは初めてではありません。
以前にも友達に「リバーサイゴンにテイクアウト500円のカレーがあったはず」と勧めたときも、その友達はカレー弁当を買うことができませんでした。
せっかくお勧めしたのにです。残念ながら彼は500円しかなかったため別の店に行きました。
もし見ていたら「カレー弁当500円」の表示をわかりやすくする、レジにも小さな看板を立てるなど、曖昧なうわさ話で評判を聞きつけて来た客にも対応できるようにするか、
あるいはいっそ止めてしまうか、どちらかにしてください。
改善よろしくお願いします。
107 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 13:55:35 ID:W1foNBJA
[ 5HG01su.proxy10046.docomo.ne.jp ] 和泉多摩川で500円カレーと言えば、池沼っぽい奴がしつこくつきまとってくる店のことか
108 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 15:22:19 ID:Qj3uzCIg
[ nttkyo073245.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 財布に1000円しか入れない妻と500円丁度しか持っていかない友達か。
何か経済的に特別な事情があるとお見受けした。頑張れよ。
109 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 15:33:14 ID:W1foNBJA
[ 5HG01su.proxy10046.docomo.ne.jp ] >108
池沼カレー乙
110 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 15:41:14 ID:bmpAeAKQ
[ 65.176.210.220.dy.bbexcite.jp ] 俺は、松屋の・350のカレー常連だが
今日は、OKの¥198のカレーにさらに50%OFF
のシール貼られたのを狙う。
111 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 15:53:48 ID:Jz/YO8mQ
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] >>106サイゴンに電話or投書しろよ。
ここはあんたとサイゴンの伝言板か?
112 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 16:40:41 ID:hMMd7Vtw
[ p0386a6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] >>106では、10000円って書いてあるから
最初は何がなんだかw
>>108を読んでやっと意味がわかったけどね
113 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 17:23:42 ID:c4xyOEiw
[ 219x123x225x212.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] くだらねー!!
114 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 18:10:29 ID:BFucxj4w
[ pw126228103247.24.tik.panda-world.ne.jp ] 過疎っていたスレに勢いがw
カレー食いたくなってきた。
115 :
106:2010/10/22(金) 18:31:47 ID:3QfTYzFw
[ softbank126009005055.bbtec.net ] すみません、言い方変えます。
リバーサイゴンのカレー弁当は500円で安くてウマいです。
ですが隠しメニュー的存在ですので「カレー弁当」とはっきり言わないと出てきません。
ランチタイム限定メニューです。
116 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 18:52:18 ID:Zz2y03WQ
[ OFSfb-32p1-76.ppp11.odn.ad.jp ] これは気持ち悪い
117 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 20:25:16 ID:YKei9eGQ
[ 156.CH354.cyberhome.ne.jp ] >>106クレームなら出向くなり電話なり直接言えば?
118 :
サイゴン:2010/10/22(金) 20:42:34 ID:zIH0xIWw
[ pw126249068225.9.tss.panda-world.ne.jp ] たしかに、500円のカレーを2つ買ってこいって言って、750円のカレー1つ買ってくる女ってただのバカだね。
そんなクソみたいな女と結婚したやつは最悪だね。残念だね。
119 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 21:06:36 ID:pgvfRHyQ
[ eAc1Aai145.tky.mesh.ad.jp ] 前から気になってた駅前のつけ麺専門店へ行った
ゆずの香りのする汁はいい
おいしいけど自分にとってクセになるB級グルメではなかった
>>98それで史跡が復活したら
歯医者復活
120 :
多摩っこ:2010/10/22(金) 21:25:43 ID:IV2Jq99w
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>119あそこは普通のラーメンの方が好きだなぁ
毎週食べに行ってる
121 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 01:11:34 ID:1nO0v8mQ
[ 61.245.33.241.er.eaccess.ne.jp ] 106はすっこんでろ馬鹿
122 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 02:07:59 ID:idoh1mQA
[ 5HG01su.proxyag034.docomo.ne.jp ] >117
直接言ったけど聞いてんだか聞いてないんだかわからないって書いてあるぞ
クレーム書かれて困る障害者カレー乙
123 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 09:16:46 ID:n2Dy3PPA
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] >>122だから責任者か代表者に直接言えばいいだろ
下っ端に言ったら通じない、それで思考停止してここに書くのはやっぱりアホだぞ
124 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 19:14:03 ID:J7fIIYOg
[ p13167-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>107=
>>109=
>>122は、
やたらと「池沼カレー」だの「障害者カレー」だの、
障害者差別が好きな方のようですね。
それに、はっきりと「リバーサイゴン」と書いてあるのに、
107のレスではまるで(実際に障害者が働いている)
「カレーショップ・メイ」のことに摩り替えているように見えます。
障害者を貶めなければ自分のアイデンティティーが保てないような、
コンプレックスの塊のような人なのでしょうね。
125 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 20:09:22 ID:idoh1mQA
[ 5HG01su.proxy10054.docomo.ne.jp ] >124
違う店なの……?
だってあの人、サイゴンの前でチラシ強引におしつけてきたんだが。
断っても逃がさないでみんな迷惑してる。
そういや、他の場所でも見るか……
最初に遭遇したのがサイゴンだったからてっきり。
でもさ、池沼に接客やらせちゃだめだよ
常識が違う人なんだから、お互いに困ると思うんだ。
物事の善悪の基準が他の人と違うんだぜ。
126 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 21:13:03 ID:qDdjbhHQ
[ p4102-ipbf2007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>125貴方の善悪の基準も多くの人と違うと思う。
こんなことをこんな場に書き込みする神経を疑う。
最低。
127 :
多摩っこ:2010/10/23(土) 21:23:00 ID:KSShIFjQ
[ z214189.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ところで、サイゴンの斜め前のりろ書房ってやめちゃったの?
夜11時頃までやってたよねえ?
128 :
多摩っこ:2010/10/24(日) 01:50:31 ID:mIIjNAYA
[ 5HG01su.proxyag116.docomo.ne.jp ] >127
9時ごろまではやってたよ。
土曜は早いんじゃない?日曜定休だし。
129 :
多摩っこ:2010/10/25(月) 12:32:57 ID:OxcP1bJw
[ KD121107160022.ppp-bb.dion.ne.jp ] 和泉多摩川のカレーショップ・メイ、普通に旨いじゃん。
接客も普通だし、あそこが障害者の就労支援施設だって、誰かに言われなきゃ気付かないと思うよ。
ただ、いつ行ってもぺちゃくちゃおしゃべりしてる井戸端会議のご婦人方はいただけないけどw
つまらん優越感を理由にあそこのカレーを食い逃してるとしたら、そいつはただの阿呆だと思う。
130 :
多摩っこ:2010/10/25(月) 12:46:43 ID:YirXkVRA
[ 5HG01su.proxy180.docomo.ne.jp ] 優越感か
では池沼とか障害者と言って茶化したのは謝る。
ビラ配りがしつこいんだよ
断っても断ってもついてくる
弱気なひとはいつまでもつきまとわれる。
俺はネット弁慶だから逃げられなくて怖い
あれだけやめてほしい
カレーは好きだから、あれがなきゃ行ってみたい
131 :
多摩っこ:2010/10/26(火) 08:23:30 ID:4mPL9niA
[ pw126245091143.5.tik.panda-world.ne.jp ] もみじ市、ことしは京王多摩川に会場が移っちゃったんだね。
132 :
多摩っこ:2010/10/27(水) 23:38:46 ID:TP+qys4w
[ 61-23-154-183.rev.home.ne.jp ] 狛江市制施行40周年記念誌をもらった。
昔の写真がいっぱい載ってて
狛江駅の駅舎とか、あ~そうそう!こんなだったわ、懐かしい!!と思うものや
ここって昔こんなんだったの!?ってなものやら、なかなか見応えがあって面白かった!
133 :
多摩っこ:2010/10/28(木) 01:34:11 ID:PTcDT03Q
[ KD175133022108.ppp-bb.dion.ne.jp ] 福生市・狛江市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市、この40年で
一番発展したのはどこだ?
134 :
多摩っこ:2010/10/28(木) 05:59:59 ID:oLP0osBg
[ eatkyo101039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ポエム閉店だってね…。
135 :
多摩っこ:2010/10/28(木) 10:24:51 ID:cOupDoXw
[ p3167-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 132》
どこでもらえるのですか?
すげー興味あります!
136 :
多摩っこ:2010/10/28(木) 14:28:55 ID:8SvMvrXA
[ 124-144-216-41.rev.home.ne.jp ]
137 :
多摩っこ:2010/10/29(金) 11:40:02 ID:YLrjpnEg
[ p3167-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 136≫
ありがとうございます!
さっそく買ってきたいとおもいます。
昨日狛江湯という銭湯に行ったら
大きい写真でむかしの昭和31年の航空写真がありました。
思わず身入ってしまいましたよ。
138 :
多摩っこ:2010/10/31(日) 11:28:53 ID:oKKRB4JQ
[ tky38-p172.flets.hi-ho.ne.jp ]
139 :
多摩っこ:2010/10/31(日) 14:07:52 ID:6m9JlMIw
[ KD175133022108.ppp-bb.dion.ne.jp ] 泉龍寺弁天池は巨大なプールだった。
多摩水道橋はまだできていなかった。
140 :
多摩っこ:2010/10/31(日) 14:28:28 ID:Vl8qBAUA
[ D5w2wlK.proxy1172.docomo.ne.jp ] 134さん、行ってきたよ!情報ありがとう。
良いお店だったのに本当に残念。
あぼーん
142 :
多摩っこ:2010/11/04(木) 13:40:06 ID:FDfADfsw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] ああ驚いた・・・。
「ホームセンターより安い」って看板の建材会社(店?)。
しまったしまった行くんじゃなかった。イヤ~な気分だ。
オレと同じ気分になった人多いんじゃないかなあ?
143 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 08:38:58 ID:nAyedwTg
[ softbank219018203136.bbtec.net ]
144 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 10:42:46 ID:nwU7VkNQ
[ FLH1Ajz129.tky.mesh.ad.jp ]
145 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 12:34:10 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>144 行ってみれば分かる。
何かを買ってこられたら大したもんだ。
販売価格を知るだけでも苦労したよ。
似たような応対の店を思い出すと、歌舞伎町の裏ビデオ店ぐらいだ。
146 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 15:50:15 ID:nAyedwTg
[ softbank219018203136.bbtec.net ] >>144ホームセンターより安いって看板に書いてあるから買いに行ったのに、
ホームセンターで買えって追い返された。
147 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 18:12:36 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>146 その報告の通りなんだと思います。
自分ちより価格が高いホームセンターが気に入らないんで、
取りあえずああいう看板立てただけみたいですね。
結局は小売業の人じゃないんですよ。
私も帰りに殴り合いをすべきかどうか真剣に考えました。
148 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 21:01:04 ID:/OoF+Pww
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] 一の橋から多摩川方面に行った、曲がり角の近くだよね?
おいらんちから数十メートルだが、行かなくてよかった。
149 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 21:35:01 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>148 「行かなくてよかった」かあ・・・。
オレに言わせりゃ近づくだけで危険っすよ。
ご自宅が近所とのことお気の毒に思います。
ああ恐ろしや。ガクガクブルブル・・・
150 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 21:36:10 ID:/OoF+Pww
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] そう言われても(´・ω・`)
151 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 21:48:23 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] だってあれは尋常ならざる様子としか形容できない。
相当広範囲に影響ありそうに思うぜ~。
「どうか私に売って下さい」って言葉を発するところまでたどり付くのは困難。
ホームセンターより1000円安く売って頂いたとしてもまるで意味は無い。
気苦労や恐怖を味わうショッピングってどうよ? ガクガクブルブル・・・
152 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 22:05:22 ID:jqB2cHNA
[ p84bcf2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] ワタシ、マジで建築業者あるけど、
あそこは面倒ですよ。決して安くないし
なんなんだという対応は昭和から続いてますよ。
ましてや、素人様相手はしないみたいですよ。
153 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 22:35:33 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>152 オレも今思い当ったんだが、
あの看板はホームセンターで買ってる業者への宣伝だったんだな・・・。
ユニディで見てると作業服の人結構いるし、
会社の総務の人なんかもホームセンター行っちゃうよね。
「あそこは面倒ですよ」どころの騒ぎじゃないでしょ?
業者だってあそこ行くとトラブル続出のはず。
オレに対して先方は暴力行為に出ようとしていたみたいだし。
あそこと付き会える感覚の人だけが、あの場所に出入りし集中するとすれば、
もうそうれは地域の脅威だと言わざるを得ない。
154 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 22:39:09 ID:/OoF+Pww
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] ちょwそんなに酷いの?
どんな話で暴力沙汰になろうとしたんだい
155 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 23:02:44 ID:kmWGdp8Q
[ p0386a6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] そこのとなりのライオンズマンションが
ボーリング場だったことを思い出した!
確か狛江ボウルw
40年近く昔の話ですけど
銭湯もあったなぁ
あれ?銭湯と件の資材屋、屋号が同じなんだw
156 :
多摩っこ:2010/11/05(金) 23:08:46 ID:Z6sXPVug
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>154 それに関しては
>>152さんが詳しいと思います。
先方にとって客とのトラブルは日常茶飯事のはず。
それが業者さんにとっての「面倒」なのだと思われます。
157 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 11:39:53 ID:3aGuBsFw
[ pw126224167103.30.tss.panda-world.ne.jp ] いーからお前が説明しろよ
158 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 11:52:51 ID:qUCQcusg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] あの看板立ててから、追っ払っても追っ払っても素人が来やがる。
今度来たらぶん殴ってやるぜ。
てめえら相手にしても対して儲かりゃしねえし面倒だ。
ヲレはベテランの業者だって懲らしめちまうんだぜ。
こんな感じだよ。
159 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 15:30:22 ID:BiZhh3WQ
[ eAc1Aai145.tky.mesh.ad.jp ] >>138世田谷通りが写真右端ギリギリのところで二子玉方向へ曲がっているが
そこに野川が流れてるはずがないな。駅方向へ向かって現在のいちょう
通りを通り世田谷通り沿いを通ってるのが当時の野川か。
上から来るのが本来の野川で左から来るのが六郷用水か。
小学生から住んでれば授業でやってたりするのかもしれないが、大人で
引越して来た自分は改めて調べてみて新鮮だわ。
160 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 16:34:26 ID:qUCQcusg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 野川というのは時代によって随分と経路が違うみたいだよね~。
>>138の写真は六郷用水に合流する時代のもので、その後作られた人造の野川はまだない。
六郷用水が作られる前は、喜多見中学の方へ進んで東名高速の少し東側で多摩川に注いでいたという。
岩戸緑地公園は旧野川の痕跡。
川の運命って不思議だなあ。
猪方や岩戸には、用水や堀の跡もたくさんあって地元の人間にもワケが分からくなっている。
かつての川の上にも家が建ってしまっている気がする。
161 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 18:06:14 ID:x65y7MFw
[ p2247-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 喜多見中学のは確か清水川だったかな?
あれは水源は竜泉時のはずだったような気がするけど・・?
岩戸緑地公園は旧野川だったんですか?
≫158さん
すごい!大正解です!まんまそのまんまです。
162 :
多摩っこ:2010/11/06(土) 20:32:37 ID:qUCQcusg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>161 だってオレ、行ってきたばかりなんだもん。
旧野川は六郷用水以南の狛江南部をグネグネ流れた時代があるっすよ。
狛江三差路→三小北の理髪店横の半端な遊歩道も古い時代の野川のはずです。
163 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 09:12:46 ID:CTE1MpvQ
[ pw126255017049.15.tss.panda-world.ne.jp ] >>161ぐだくだ言ってたのはおまえか。
いいかげんにしろ
164 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 12:42:47 ID:fwBXfRRA
[ p2247-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 》163
161だけど違うよ!
勘違いしてない?ワタクシは貴殿の店には
2度と行かないと決めてます。
UNIに行く方が早いし安いし気分がいいです。
》162さん
御説明ありがとうございます。
すげー納得しました。
165 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 13:23:05 ID:mCjP/E7Q
[ FL1-203-136-35-169.tky.mesh.ad.jp ] 野川地域センターから御台橋付近の遊歩道、一の橋、二の橋付近は、
旧野川に蓋をして遊歩道や道路を拡張しました。
166 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 13:57:42 ID:4uROyejQ
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] >>158これは、もはや誰とも商売できないレベルじゃないのかww
いったい何の目的で、誰に対して商っているのか、
何で食えているのかすごい気になってきた
167 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 14:05:40 ID:zPWZfkrg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>165一の橋、二の橋は六郷用水なんすよ。
それ以前の狛江市南部を流れた大昔の野川の痕跡が気になっています。
猪方や駒井を進んだはずなんですよね・・・。
>>166 ジモティ系のコンビニには駐車場が無い店が多い。
地元系の自販機は空き缶を捨てるゴミ箱が無かったりもする。
もちろん利益を目指して自分の為に商っているのでしょう。
そもそも商売をするのって「本家」じゃないのです。
次男以下のコンプレックスがモチベーションになって威張り散らすんですよw
168 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 14:57:25 ID:+Ds4N1fA
[ pw126226148107.32.tss.panda-world.ne.jp ] >>164アンカーをちゃんとつけてくれると嬉しいです。
169 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 15:48:45 ID:6Z1b0ptA
[ KD121107160022.ppp-bb.dion.ne.jp ] ラーメンコンテスト、ようやくスタンプカードが半分埋まった。
もうすでにラップに入ってる人とかもいるんでしょうか?
170 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 16:45:57 ID:m2A2X64A
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] なんだか一気にトピックの内容がブラタモリ臭くなってきた件についてw
みんなでブラタモリごっこする?
171 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 19:48:58 ID:mCjP/E7Q
[ FL1-203-136-35-169.tky.mesh.ad.jp ]
172 :
多摩っこ:2010/11/07(日) 20:22:37 ID:zPWZfkrg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 六郷用水って1597年からの14年かけて開削されたんだって。
六郷用水以北の旧野川は昭和40年代にはまだ水が流れてたよね。
以南の旧野川って相当な高齢者でも記憶にないんじゃないかなあ?
東名下の安全運転センター東側で多摩川に合流してる流れが旧野川の名残だと思われる。
173 :
多摩っこ:2010/11/08(月) 09:07:21 ID:sa1GhgIw
[ pw126216206076.52.tss.panda-world.ne.jp ] しみじみいい流れだね。
174 :
多摩っこ:2010/11/08(月) 12:29:07 ID:UT57M0bQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 話題が川だから流れるんだね~。
ところで注目の日本橋だけど、もし古くは橋が存在したんだといしたら、
一体何の流れに架かっていた端なんだろ?
日本橋というのは、狛江の旧住民にとって充分に地名として通じるようだ。
地名の由来についてご存知の方、ぜひともご教授オネ。
私が考える旧野川の流れより少々北側に日本橋の地名が残っている気がする。
175 :
多摩っこ:2010/11/08(月) 20:18:56 ID:uzB4tWBw
[ p0386a6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] >>132記念誌、見た
見覚えのある懐かしい風景や
初見の戦前の様子や
すごく見応えがあったよ
300円ってお得すぎw
よくわからないけど
日本橋は屋号なのではないかな
近くの一ノ橋の病院が入ってるビルは虎ノ門を名乗ってるし
川も興味深いけど、旧道も知りたい今日この頃
ますますブラタモリ臭いw
176 :
多摩っこ:2010/11/08(月) 21:09:08 ID:bSbLZ+Qw
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 日本橋湯があったころ、たまに行っていた。
天井から冷たい雫が背中に落ちてきたのを思い出す。
177 :
多摩っこ:2010/11/08(月) 22:16:04 ID:UT57M0bQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>175 六郷用水以前の野川って現在は痕跡が殆ど無い。
泉竜寺からの清水川(岩戸川)の跡地が猪方/岩戸/駒井では目立つ。
だがその一部は、大昔の野川なんだと思う。
現在の野川は、かつての入間川と位置が一致するとも言う。
岩戸郵便局のが清水川(岩戸川)なら、その北側に野川が流れていた可能性高いと思うな~。
178 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 15:59:22 ID:FxSjBiww
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] ああ、今日もブラタモリが行われているのですねwww
179 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 16:01:55 ID:FxSjBiww
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] iPhoneアプリに東京時層地図って言うのがあるんだけど狛江はなかった。
バージョンアップで対応して欲しい。
江戸時代の地図も欲しいなぁ。
180 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 18:06:20 ID:bm4efTLg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 狛江悪い店巡りってのも面白そうだ。
診療再開の時期が患者に関係ねえって言い放つ眼科。
500円弁当隠匿カレー店。
素人迎撃建材店。
立ち小便炉端焼きってのも以前にあったな。
まだまだゾロゾロあるよね?
181 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 18:25:20 ID:Bbm7lkug
[ sv248.ibis.ne.jp ] 世田谷通りの芳寿司って入ったことある人いますか?
182 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 21:42:54 ID:ul1c0KNQ
[ 5HG01su.proxyag117.docomo.ne.jp ] 隠匿カレーは、なんか看板新しく目立つようにしてたぜ。
障害者カレーもしつこい客引き見なくなったし。
183 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 23:23:28 ID:AqgBO3Ag
[ e-sengawa2.st.wakwak.ne.jp ] おい!山下万葉が新宿区長選に出てるぞw
184 :
多摩っこ:2010/11/09(火) 23:23:49 ID:bm4efTLg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 立ち小便炉端焼きは、道路幅員拡張で解体新築中みたいだね。
完成したら、また壁に立ち小便していいのかなあ?
185 :
多摩っこ:2010/11/10(水) 02:51:49 ID:78O+hGHw
[ FLH1Adw245.tky.mesh.ad.jp ]
186 :
多摩っこ:2010/11/10(水) 08:27:37 ID:Rdm3DCjA
[ 148.177.210.220.dy.bbexcite.jp ] 小金井に引っ越したのかw
187 :
多摩っこ:2010/11/10(水) 20:49:30 ID:j1FC1fZA
[ 156.CH354.cyberhome.ne.jp ] やまんば~
188 :
多摩っこ:2010/11/11(木) 17:15:07 ID:u/N9hMRQ
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今年も市民まつりが始まりますね。
消防車が来たり楽しいお祭なんですよね。
昔は西河原公園のあたりまで使って大規模だったけどそれでも大好きです。
コマレンジャーは来るだろうか?
シンケンジャーは来るらしいけど。
189 :
多摩っこ:2010/11/11(木) 17:48:16 ID:WBFOeM3g
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 殴り合い建材店オヤジの独唱リサイタルはありませんか?
190 :
多摩っこ:2010/11/11(木) 17:52:02 ID:/Ym8lZ3g
[ 5HG01su.proxyag106.docomo.ne.jp ] コマレンジャー来るよ。
ソースは中の人の知り合い
191 :
多摩っこ:2010/11/11(木) 18:15:29 ID:u/N9hMRQ
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>190ウッソΣ(`Д´ )マジ!?で!
握手してもらいたいんだ。
いいおっさんだけどw
192 :
多摩っこ:2010/11/11(木) 20:56:40 ID:BpKoJ15w
[ 82.113.102.121.dy.bbexcite.jp ] 親が市民まつりのパンフもらってきたので手元にあるけど
コマレンジャーは市役所会場のステージに来るって
ついでにシンケンジャーは1小のステージw
あとパンフは市のHPでも見れる(pdfファイル)
193 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 10:58:21 ID:v7UATkzA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 年末年始のゆうメイトに応募したんだけど11/24日から8時間働けますか?
って電話が来た。
もちろんですともと答えたけど外勤って寒いよな?
それに意外と住所知らないんだ。
務まるかな?ゆうメイトのすごい人教えてください。
どんな感じで仕事は進みますか?
194 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 12:40:53 ID:Rs5W5ZlQ
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ]
195 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 15:13:07 ID:ZBAtbHTg
[ 5HG01su.proxyag063.docomo.ne.jp ] すごくない人の俺でもつとまる。
冬場は運動不足になるからちょうどいい
196 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 18:47:57 ID:RZIX8Lxg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] シンケンジャーなら、今日は和泉教習所のところでイモ掘りをしてましたよ。
197 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 20:40:55 ID:v7UATkzA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>196シンケンジャーは地味な活動もしてるんだなw
198 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 21:22:32 ID:RZIX8Lxg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 明日は日の丸で玉磨きです。
199 :
多摩っこ:2010/11/12(金) 22:29:52 ID:v7UATkzA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>198コマレンジャーは非番の日は何してんのかな?
意外とOXの自転車整理のおっさんがコマレンジャーだったりしてw
200 :
多摩っこ:2010/11/13(土) 02:32:37 ID:HBBHxfMg
[ 5HG01su.proxy10022.docomo.ne.jp ] 前に聞いた話では本職のスーツアクター(ヒーローショーの中の人)が二人くらい、仕事だけで満足できずにやってるって聞いた。
201 :
多摩っこ:2010/11/13(土) 13:57:22 ID:yBiTHGCw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] ボランティア町おこしを装った一周のコスプレだよね。
日常生活で溜まったストレスのガス抜きなんだろう。
大人げない遊びも、本格的に取り組めば違ったものに見えてくるという例。
202 :
多摩っこ:2010/11/13(土) 19:40:32 ID:7dSC7I5A
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 明日は市民まつり。
シンケンジャーもコマレンジャーも大活躍だな。
どっちが強いかイレギュラーで殴り合ってもらうと面白いw
子どもがマジ泣きするぐらいに私怨マシマシで。
だるまのめが7周年らしいね。
替え玉が大盤振る舞いみたいだったけど。
すっぴんのエドモンド本田みたいな人が大声出してたから何事かと思った。
三ツ矢堂製麺が大盛況なのにぼっけもんががらがらで吹いたよw
店が人を選ぶのか人が店を選ぶのかは知らないけど立地も含めてもう少し頑張ってほしい。
203 :
多摩っこ:2010/11/13(土) 20:07:09 ID:yBiTHGCw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] シンケンジャーとコマレンジャーとの決戦なら包丁で斬り合ってほしい。
しっかり撮影してYOU TUBEで公開するのが吉。
204 :
多摩っこ:2010/11/13(土) 21:22:36 ID:HBBHxfMg
[ 5HG01su.proxyag052.docomo.ne.jp ] ローカルヒーローは、著作権的にギリギリらしいから、コラボはないだろうね。
訴えられて消えたのもある
205 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 01:19:57 ID:KTX1qDCQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] オレはコマレンジャーって余裕でアウトだと思うんだよ。
明らかに東映所属との誤認を招く。
やつらが民事で敗訴、賠償命令とか受けたら市は支援するのかなあ?
市の行事への継続的な出演って疑問に思える。
どっかと話し付いてるのか?
206 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 03:41:58 ID:prArPFhA
[ 116-64-100-200.rev.home.ne.jp ] なに言ってんだ今頃。
207 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 04:38:10 ID:7AcidlLg
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ] たしかに今までの歴史でヒーローものどうしで
見た目のコスデザインとかで、訴訟になったの
聞いた事ないな。
208 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 09:46:31 ID:+4NvhvXw
[ 5HG01su.proxyag111.docomo.ne.jp ] 著作権違反は親告罪だから、よっぽどひどいことしない限り大丈夫。
消されたとこも、訴えの前に警告みたいなのがあってすぐ消したみたいだし。
東映所属って誤解はどうかなあ。
東映がそう考えてないからお目こぼしいただいてるわけでしょ。日本中のローカルヒーローは。
209 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 13:52:35 ID:KTX1qDCQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] だが、模倣者側が「お目こぼしいただい」と考えるのは間違えている。
あんなの見て喜ぶ精神構造はオカシイぞ。東洋人だけが甘い分野だと思う。
210 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 15:23:58 ID:djR4Q5Ng
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>209なんだよその東洋人って言うでかいくくりはw
東映からすればご当地ヒーローなんかは間接的に自社コンテンツにも目を向けてもらえるし地域振興にも有益だからごちゃごちゃ言わないで基本的なガイドラインだけで済む話じゃないかなぁ?
ほにゃららレンジャーなんて色分けされたヒーローヒロインというシンボルしかないからね。
グッズが作られても全国区じゃないから大して損害にもならないし。
211 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 16:18:49 ID:KTX1qDCQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>210 だから尖閣諸島の周辺で漁をし海上保安庁の船に体当たりするのだと良く分かった。
盗人猛々しいとは良く言ったものだ。
212 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 17:09:29 ID:djR4Q5Ng
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] やべ!
基地外ネトウヨだったか。
触っちゃった。ごめん。
213 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 17:14:39 ID:k1pEP5Ng
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] 今日、一小行ってきた。
狛江のどこにこんなに人がいたんだ・・・ってくらいにぎわってたよ。
214 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 18:37:40 ID:djR4Q5Ng
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] はっぴってかっこいいよね。
関係者じゃないけど着たかった。
でも俺、岩戸在住だけど岩戸のはっぴは見なかったなぁw
215 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 19:08:41 ID:KTX1qDCQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
216 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 19:50:22 ID:KTX1qDCQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] http://komaranger.comae.net/「公式」や「Copyright ゥ 2010 Komaranger All Rights Reserved.」を見て違和感を感じないかい?
しかも物販のページがある。
勝手連が自由だと言える範囲をはみ出し始めてる。
「自分たちが面白ければいいんだよ、
「喜んでもらっているからOKだ」というのは一般的な良識にかなうのだろうか?
217 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 20:09:11 ID:k1pEP5Ng
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] >明らかに東映所属との誤認を招く。
そもそもこれ、どうなんだろ。
誰にどのくらいの割合で誤認を招いているの?
218 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 23:33:58 ID:A6YZEVUQ
[ eAc1Aai145.tky.mesh.ad.jp ] >>178まあ地元の河川遍歴を追うなんて郷土愛の一形態。
ぷらタモってタモリ倶楽部のパクリっぽい。
玉川上水をたどるネタやってたし。
219 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 00:43:44 ID:2IzNfr4g
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] いずれにせよコマレンジャーってみっともないからもうヤメて欲しいんだよ。
中韓の都市で同じ事が行われていたらどう感じるよ?
オラが町ならOKってのは変な話だぞ。
物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
>>217~218 中学生かな?
220 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 01:25:35 ID:HLDW5ZFg
[ re0106.pfst.jig.jp ] 市内のスーパーとかで駄菓子が買える所ってありますか?
細かく言うとカルメ焼きが食べたいんですが何処かに売ってる店無いですかね
駄菓子屋もどんどん無くなって寂しいですね
221 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 01:41:48 ID:IwA4RyzA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>219物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
物販のバッジ見たら日本人の殆どが東映戦隊ヒーローだって思うだろ。
うん思う。
222 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 02:26:21 ID:XzOuQsGw
[ 5HG01su.proxy10051.docomo.ne.jp ] ケースで買うつもりならどこでも注文受付てくれるよ
うちの店にも軽め焼きはないなあ
223 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 04:41:23 ID:ordB1NqQ
[ 110-134-161-215.rev.home.ne.jp ]
224 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 12:19:38 ID:vqwOsGfQ
[ 80.177.210.220.dy.bbexcite.jp ]
225 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 18:51:23 ID:2IzNfr4g
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 「ぷらタモ」を連呼してる人って低脳っぽいですね。
226 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 19:29:21 ID:8OvR3ncw
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] 明らかに思考のネジが外れたのが市民まつりを境にうようよ湧き出してるw
市民まつり楽しめなかったのか?
人混みが怖くて引きこもってた?
他人が憎いけど暴れる度胸も行動力もないから掲示板で憂さ晴らし?
社会が自分の思うどおりに行かないのでネット街宣?
227 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 20:34:34 ID:2IzNfr4g
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>226 自分の事を打ってるんだね?
コマレンジャーお疲れさん。
盗作市民が集う街 狛江バンザイ!
228 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 20:40:27 ID:s/8QtLDw
[ 180.93.102.121.dy.bbexcite.jp ] KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jpはPC捨てて松沢病院にでも行く事を薦める
229 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 20:43:27 ID:IwA4RyzA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ] 以上
コマレンジャー VS 2IzNfr4g !!!でした。
来週も観てくれよ!
230 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 21:30:58 ID:2IzNfr4g
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] ID:IwA4RyzA [ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ]は、そこの常連さんなんですね。お疲れ様です。
コマレンジャーは良識ある市民の力でやめさせよう!
全国のゆるキャラなどとは比較ができないほどにみっともない。
狛江だけが知的財産について中韓並みに鈍感だって叫んでるようなものだぞ。
231 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 22:52:54 ID:IwA4RyzA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>230そこってどこ?
あと東映のシンケンジャー宛に
「にせものがあらわれたぞ!いっしょにたたかおう」
ってお便り書くといいよ。
232 :
多摩っこ:2010/11/15(月) 22:58:34 ID:IwA4RyzA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ]
233 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 00:16:44 ID:RJrXD+qA
[ e0109-119-107-235-90.uqwimax.jp ] 前から場所的にダメそうに思えてた松原近くのメガネ専門店、今日の午前に
見たら閉まってた。年中無休なはずが。
234 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 01:09:13 ID:o9w/fb6Q
[ 124x37x201x180.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] コマレンジャーみたかったなぁ。
さっきまでTVでやってた「ほめられてのびる君」って
深夜版ぴらめきーのってかんじでおもしろい
235 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 03:31:56 ID:84yB743w
[ 5HG01su.proxyag082.docomo.ne.jp ] 全国のユルキャラと比較してどうする
全国のローカルヒーローと比較しろよw
日本中にカラフル五人組いるぜ
236 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 12:28:03 ID:4dY+mEAQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>235 倫理の問題を多数決で決めるおバカさんかよ? 日本中が東洋なのは事実だ。
ローカルヒーローに「恥」を感じない精神構造ってオレには信じられん。
おまえは「マタドナルド」なんてハンバーガー・チェーン店を全国展開したら楽しいんだろ?
237 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:06:47 ID:FRvkFO3Q
[ KD121107160022.ppp-bb.dion.ne.jp ] 権利関係の話は当事者同士でやればいい。
パクリ・オマージュ・トリビュート・リスペクトといった模倣活動を生理的に受け付けない文化背格好が出来ない輩は、どこぞの炭坑に潜ってひとり生活を謳歌すればいいのにと思う。
238 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:15:07 ID:7yqRSrjA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ]
239 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:15:37 ID:FRvkFO3Q
[ KD121107160022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
240 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:18:02 ID:4dY+mEAQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>237 コマレンジャーがオマージュって冗談だろ。
ババアの学芸会ってレベルだろ。
最初の1~2回はジョークとして受け入れられるよ。
100回も200回も、執拗にああいうの繰り返すのはオリジナルに対する侮蔑だ。
>>237は創造力に欠ける人間の自己擁護にしか受け取れない。
P2Pやアプリの不正使用も好きだろオマエ。
241 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:26:31 ID:FRvkFO3Q
[ KD121107160022.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>240むしろp2pとかは貴兄の方が喜んで飛び付くタイプだと思う。
242 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:48:19 ID:84yB743w
[ 5HG01su.proxy10012.docomo.ne.jp ] >236
ずれてる
文盲は話にならないから出直して来い
243 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 14:57:20 ID:KhrxmHzA
[ 169.12.100.220.dy.bbexcite.jp ] むしろお前が気持ち悪い
244 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 15:20:20 ID:ozztY68w
[ sv249.ibis.ne.jp ] またジオン軍の襲来か
245 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 15:37:42 ID:7yqRSrjA
[ 153.194.197.113.dy.bbexcite.jp ] ミッキーも、のらくろもフィリックスが元ネタだよ。
葛西臨海公園の真ん中にシンデレラ城たてて
まわりに白雪姫とかピノキオとか童話をモチーフに
したアトラクション作っても、ディズニーは、
なんも言えないよ。
ちょっとずれるけどシンケンジャーとか市民祭りで
呼ぶとギャラいくらぐらいなんだろ。
246 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 17:02:54 ID:4dY+mEAQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>245 正しい発想だ。本物を呼ぶべきなんだよ。それこそがレスペクト。
247 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 17:39:18 ID:84yB743w
[ 5HG01su.proxy10038.docomo.ne.jp ] >246
話が通じてないから黙ってろ。
248 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 18:22:52 ID:4dY+mEAQ
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
249 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 18:39:30 ID:WHp0w26w
[ eAc1Aah111.tky.mesh.ad.jp ] 全国のご当地レンジャーはみな東映に許可を得ているのか?
なにがしかの金を払っているのか?
250 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:16:26 ID:neMl/dSg
[ KD125051224228.ppp-bb.dion.ne.jp ] 来週から狛江市民になります。
最寄は和泉多摩川になりますがお勧めの飲食店(居酒屋とか)ってありますか?
251 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:25:43 ID:o9w/fb6Q
[ 124x37x201x180.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] いのうえもさのもださい。
狛江スレッドだと敵がたくさんいて
毎回叩かれて勝てないから
雑談スレッドとバイクスレッドもどって
男には勝てないし、
学校へなぐられにきたら怖いから
関係ない私を八つ当たりでたたいて怒りの矛先かえて最低。
しかもタバコの喫煙にたいして
わたしはたばこすきじゃないけどけむりかぐときもちわるくなるから
でもネットで書いてないのに
たばこのこと叩くとまた敵がふえて叩き返されるから
自分がふりになると私のipに(flet/biglobe)にして
オンナ言葉つかって私のふりして
ほんとよわむしだよね。さっさと自殺してほしい。
ちきんだから自殺する勇気なさそうだけど、てかmixiで
殺してほしいっていわれた。さっさと病院いけよ。
なんかお医者さんがほんとは病院にこなきゃいけない迷惑な精神病のひとほど
プライドがたかくて病院にきたがらない(医者におこられたくないから)
そしてそうゆう周りに迷惑かけて傷つけて周りの人間を精神病にして仲間にしようと
あしをひっぱる元凶のやつが病院にきて治療しようとしないから
日本の鬱病は減らないといってた。ごきぶりみたいな人間。
だからりょう君に高校の後輩で同じ地元なら
プールのバイト先いって、元暴走族の頭だったなら
さののことリンチしてしめたら弱虫でいじめられっこのさのはびびって
もうなにもしてこなくなるから、殴ってしめてよっていったのに。
しめなかったから、ずっとネットではりついてきゃんきゃんほえてるよ。
めちゃくちゃがりですんごい弱虫でネットでしか喧嘩うれない
小心者だからリアルでしめられたらりょう君と近所だからびびって書かなくなったのに~
252 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:26:13 ID:eXblh4QA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] なんか変なのが居ついちゃったなぁ。
>>250居酒屋だけど狛江南口のミートステーションは安くてうまいぞ。
ベロベロになって電車乗れなくても三中沿いに歩けばすぐに和泉多摩川の駅だ。
253 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:28:21 ID:Us9RJ1UA
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>250駅のすぐ近くにある焼き鳥屋さん美味しいよ 名前忘れちゃったけど
254 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:33:27 ID:v3z6BC1g
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] >>252ミートステーションって、常連じゃなくても気軽に入れるかな?
いっつも繁盛してて興味あるんだけど、なんか客同士も
仲良さそうな雰囲気が有るもんだから。
いっつもいいにおいがして、良い店なんだろうなぁとは思ってるんだけど。
255 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 21:41:24 ID:v3z6BC1g
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] >>250居酒屋じゃないけど都民銀行の横の道入って、
その道と世田谷通りが交わる所の近くにある
蛇の目がなかなかいけるよ。
うなぎと寿司がある。お寿司は、我が家の祝い事の時の
定番になってます。出前だけど。
256 :
多摩っこ:2010/11/16(火) 23:38:20 ID:O28dJ88A
[ 124-144-75-169.rev.home.ne.jp ] 電力中央研究所前の鳥力中央研究所って美味いらしいよ。
でもほぼ喜多見か。遠いね。
257 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 01:03:50 ID:qmvd/gzg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 井上と佐野がミートステーションで鳥力を研究したって流れに変わったのか。
東映と言えば、ゴーグルVのゴーグルピンク(桃園ミキ)の女優さんって狛江の人だったよね。
258 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 02:00:00 ID:krPG//0A
[ 124-144-216-41.rev.home.ne.jp ] そういえば、子供の頃
ゴーグルピンクの人が近所に住んでるって
友達が家教えてくれたっけな。
私は戦隊物はそれほど熱心に見てなかったから
へぇ~、で終わったけど。どこだったかなぁ~?
259 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 03:21:12 ID:CNSBzIew
[ KD061198132140.ppp.prin.ne.jp ] 基地ネトウヨのdionはスルーの方向で。
260 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 03:39:38 ID:ZL+7IRcA
[ 5HG01su.proxy10026.docomo.ne.jp ] >257
ほかにも初代ミドレンジャーの中の人がコマレンジャーの指導してるらしいぜ。
以前は先代のび太ママの中の人も狛江に住んでたし。
261 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 03:44:10 ID:ZL+7IRcA
[ 5HG01su.proxy10026.docomo.ne.jp ] >250
駅前の焼鳥屋「炭屋」。
商店街を出たところの地下にある「喜作」。今年は「きのこの我慢汁」って料理がうまい。
そばなら江戸屋前の「丸屋」。
ラーメンなら駅前の「特一番」。
カレーはアジアンレストランの「リバーサイゴン」と「リタ」どっちもオススメ。
262 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 08:40:48 ID:RjmTaL0w
[ 129.146.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>259IPが固定っぽいから頼めばアク禁に出来るんじゃね?
263 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 08:42:57 ID:eAcL2Uyw
[ KD125054172076.ppp-bb.dion.ne.jp ] 俺もdionなんだけど勘弁してくれよ
264 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 12:30:51 ID:6fjj3muA
[ KD114017179140.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>253「肉のフジキ」じゅないか?
あそこは店主の気まぐれで合鴨の塩焼きとか出すときがあるので侮れない。
値段も安いんでたまに買ってそれをあてに酒を呑む時がある。
軟骨の唐揚げも安くてうまいぞ。
俺もdionなのでアク禁は勘弁だなぁ。
基地外くんが飽きるまで待つしかないのか。
265 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 14:57:39 ID:ZL+7IRcA
[ 5HG01su.proxyag046.docomo.ne.jp ] フジキは狛江駅前だろ
最寄りが和泉多摩川駅って>250言ってるじょのいこ
266 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 15:53:00 ID:3+HWeZzQ
[ eAc1Adm125.tky.mesh.ad.jp ] だね
多分
>>253が言っているのは和泉多摩川駅前の「炭屋五兵衛」のことだろう
店は狭いけど気軽に寄れて値段もそこそこで済ませられる
あとは和泉多摩川商店街抜け切ったところにある居酒屋「喜作」もまあまあだよ
ここは何がいいって、夜になると開いてる店がほとんどなくなる和泉多摩川において
平日でもAM4:00までやってること
>>254ミートステーションは今やすっかり常連客の馴れ合いの場になってて
行ったことない人にはなかなか入りずらいよね
267 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 17:52:33 ID:qmvd/gzg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
268 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 19:32:30 ID:Z46T2yOA
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] >>264和泉多摩川じゃないけど、フジキはいいよね。美味しい。
あそこの骨付きの鳥のもも肉と唐揚げで育ちました。
居酒屋じゃないけど、猪駒通り沿いにあるプレ・ドウ・ラ・リヴィエール
という洋菓子屋さんはお勧め。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌという
有名店で働いていた方がやってらっしゃいます。
狛江で、おしゃれでおいしいケーキを、比較的安く購入できます。
店が小さいので見落としてしまうかも。狛江駅近くのセジュールと併せて、
お勧めの洋菓子店です。(個人的に)
269 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 21:04:04 ID:0PxeBNHQ
[ OFSfx-02p3-237.ppp11.odn.ad.jp ] >>250籠屋でいろんな地酒買って家で楽しむのも面白いよ
これから燗酒が美味しくなるので純米酒の本領発揮だ
270 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 23:09:38 ID:wQV6ZfiQ
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 和泉多摩川ならキッチン7を薦めたい。
比較的安価でおいしい和食系。
271 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 23:19:13 ID:tC/sFkgA
[ s135101.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
272 :
多摩っこ:2010/11/17(水) 23:53:12 ID:wQV6ZfiQ
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 駅から商店街入ってど真ん中左手あたり。
見た目和食とは思えない白い店構えです。
273 :
多摩っこ:2010/11/18(木) 10:35:19 ID:kK5Tupxw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 食い物の話題にだけ安堵を覚え逃げ込んで行く感じの人が多いっすね。
うまいラーメン屋のオヤジを市長にしてみるのはどうでしょうか?
274 :
多摩っこ:2010/11/18(木) 12:53:43 ID:iMEogmJw
[ 07001120919052_mc.ezweb.ne.jp.wb39proxy08.ezweb.ne.jp ] >>273あなたが市長になった方がよろしいんじゃないですか?
我々のようなポピュリズムに踊らされる愚民共と違って、色々と問題意識や危機意識をお持ちのようですから。
275 :
多摩っこ:2010/11/18(木) 18:45:06 ID:kK5Tupxw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>274 つまらないご意見をお持ちですな。
私はうまいラーメン屋のオヤジこそが狛江市長に相応しいと言っているのです!
276 :
多摩っこ:2010/11/18(木) 20:27:38 ID:Cd2W/mrw
[ eatkyo017038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
277 :
274:2010/11/18(木) 21:36:03 ID:iMEogmJw
[ 07001120919052_mc.ezweb.ne.jp.wb39proxy03.ezweb.ne.jp ]
278 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 00:28:05 ID:xeHtjmiA
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 神宮大会高校野球の部は日大三高の優勝で幕を閉じた。
やや古い話なんだけど、今年の夏の西東京大会2回戦。
狛江高校はどうやって日大三高と0-1の試合をしたんだろう?
日大三高をスミ1に抑えるって投手力ってちょっと想像がつかない。
279 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 06:17:46 ID:CF9xYbAA
[ APK2Y61.proxyag099.docomo.ne.jp ] >>269籠屋さんは定価で良いね。
ただ、地域掲示板ぐらいならいいけど、あんまりネットで広めないでほしいw
世の中にはハイエナのように買い漁って暴利をむさぼる馬鹿がたくさんいるから。
そうなると、店側も対策が必要になってくる。
280 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 12:17:47 ID:RkjYS4Lg
[ KD119105182168.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>279そう思うのならまずアンタがスルーすべきじゃないのか?
281 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 12:38:14 ID:xeHtjmiA
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>279「地域掲示板ぐらいならいい」ってアナタはネット裁判官?
「ハイエナ」、「買い漁って」、「暴利」、「馬鹿」ってアナタの家訓でしょ。
282 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 14:31:28 ID:zPxo0Ubw
[ 5HG01su.proxyag080.docomo.ne.jp ] 仲良くしようよ……
そろそろ次スレ?
283 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 22:43:17 ID:CF9xYbAA
[ APK2Y61.proxyag009.docomo.ne.jp ] 何こいつら。転売屋の肩を持つとは狛江市民がクズなのかdionがクズなのか
284 :
多摩っこ:2010/11/19(金) 23:37:06 ID:QOnkaVTQ
[ 221x254x177x178.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 山花郁夫がニュース来たー!
とおもったら駐車違反金を政治資金に乗せてたってw
285 :
多摩っこ:2010/11/20(土) 07:42:36 ID:ey0EX9tw
[ KD119105182168.ppp-bb.dion.ne.jp ]
286 :
多摩っこ:2010/11/20(土) 08:16:56 ID:cSe39J7A
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 先週、狛江市南部地域を散歩してきたよ。
かつては田んぼだらけだっただけあって用水だらけだったんだね。
で思うんだが、水が流れた跡地で放置されてるところがまだまだあるんだね。
遊歩道にしても大して変わらないだろうが、街のガンとか犯罪の温床に見えかねない。
不法占拠みたいなのも随分目だったなあ。
20年占拠した実績を作れば自分の土地に出来るんだったっけ?
余ってる土地を見りゃ、やっぱ物置ぐらい建てちゃうよな。
塀を立てて自分の敷地に合併しているクラスは大胆だなあ。
287 :
多摩っこ:2010/11/21(日) 12:58:00 ID:VeVyxNHw
[ 5HG01su.proxy1164.docomo.ne.jp ] 20年だか占拠しても、その間に一度でも地主から立ち退き要求があれば認められないみたい
288 :
多摩っこ:2010/11/21(日) 15:28:51 ID:sj1iK+lw
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>287 情報をありがとうございます。
将来の緑地化に備えて、旧河川/用水の土地がきちんと管理されてる事を祈るのみです。
単に柵や塀で囲ったり、物置を建てたぐらいじゃあ占拠に該当しないのかなあ?
公の物はオレの物って考え方の市民が相当数いる様子なのを恐ろしく感じます。
289 :
多摩っこ:2010/11/21(日) 20:17:15 ID:9XTtyuDw
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] こないだ豪徳寺の人身事故で小田急が止まった時、
新宿にいたので京王線で仙川まで来て、バスで狛江駅に
来たんだけど、小田急の振り替え票ってバス使えないんだねー。
同じ系列の小田急バスだけでも使えれば助かるのに。
ちなみに、狛江に着いたときには既に電車動いてた^^;
復旧が早いと喜ぶべきなのねんw
290 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 13:18:04 ID:2puhNLeg
[ i218-47-217-151.s02.a013.ap.plala.or.jp ] >>289同じ日、調布から小田急バス振り替え票使えました。バスが営業所行きしかなくって、
営業所で15分待って乗り換えた。
291 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 20:58:23 ID:CKYc/b3w
[ p84bcf2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 列車自殺する人は,どんだけの大勢の人に迷惑をかけるか
かんがえないんだろうなぁ。片付ける人、迂回する人
経済的損失や迷惑。遺族も大変だね。負の遺産を受け継ぐ場合もあるんだからね。
292 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 21:04:41 ID:zA+5ovsw
[ pl271.nas924.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] ひひひひ
ここで列車に飛び込めば、大勢の屑ドモが、俺に注目するんだヨ
ひゃひゃひゃひゃ
仕事に行きたくない奴らの口実になってやろうじゃないか
うひゃうひゃうひゃ
今日一日の、話題の中心は、この俺だあああ・・・
ぎゃああああああああああああああああああああああっ!!!
※ まあ、なにを考えていても、結果は同じ。
293 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 21:17:38 ID:KWnD8x0g
[ 156.CH354.cyberhome.ne.jp ]
294 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 21:37:07 ID:iylFhYQw
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] >>290そうなの!?がーん、、、
新宿で小田急の駅員が「仙川からバスに乗って。でもバスは実費です」
って言ったもんだから、仙川駅で乗り換え票渡しちゃったよ。
そうかぁ、使えるよね、そうだよね。
295 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 23:36:25 ID:sN4QWvvA
[ eatkyo074149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分は豪徳寺の日、振り替え輸送の券を使おうとしたら、
振り替え輸送は定期券を持っている人しか使えないとかで、
遠回りして仕事に遅れたのに、電車賃もかかって踏んだり蹴ったりだった。
296 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 09:02:36 ID:ZCwjiyEQ
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] >>295定期券もしくは切符、それと振り替え票が有れば
大丈夫なはずなんだけどね。それは駅員がおかしいね。
振り替え票だけだと駄目だけど。
きっぷで、新宿から小田急に乗ろうとして止まってた場合は、
小田急の券売所で目的地までの切符買って、乗り換え票受け取って、
他の交通機関に行ってくれって説明してた。人によっては、小田急のきっぷ
かわないで、当該の線の切符買って乗った方が安いよね^^;
乗り換え票もらうのも行列で来てて大変だし。
297 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 12:30:14 ID:i7QMpUxg
[ 124-144-74-69.rev.home.ne.jp ] 2~3年前、代々木上原からタクシーで狛江に戻ってきても狛江駅でお金返してくれたよ。
このときは代々木上原の駅員さんに「タクシーでもOK」と聞いてタクシーで帰ってきた。
298 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 15:34:03 ID:FiMzQhSg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ] 誰か正解を教えてくれ~。
救済されるのは、鉄道駅→目的地最寄りの鉄道駅ってことになるのかな?
299 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 15:40:26 ID:FiMzQhSg
[ KD124212156249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
300 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 19:24:43 ID:ZCwjiyEQ
[ HKRnf1085.tokyo-ip.dti.ne.jp ] どうやら止まってる状況によるらしいです。
原因やどれくらい長引くか、止まった時間帯等々。
で、支障の程度により振り替えの範囲や振り替え先機関などが
決められるらしい。止まった会社が要請→相手が了承すれば開始。
基本的に要請を断る事はないそうです。お互いさまなので。
どうもJRや小田急は、鉄道振り替えが多いみたい。
都営線は、バスもOKな事が多いようです。
なので、都度駅員に確認するのがいいみたいですね。
以上、間違ってたら御免なさい。