何もないけど住みやすい町【東久留米】Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
251多摩っこ:2009/08/18(火) 11:11:45 ID:2k7Grc4k [ ntt5-ppp198.tokyo.sannet.ne.jp ]
そうだな。あの商店街じゃな
252多摩っこ:2009/08/18(火) 13:56:03 ID:fKbF1CKc [ 218.231.150.78.eo.eaccess.ne.jp ]
商店街というより、飲み屋街
253多摩っこ:2009/08/18(火) 18:28:12 ID:DWg7J62g [ 19.net220148215.t-com.ne.jp ]
ファミコンジャンプの犯人捕まらないね
254多摩っこ:2009/08/18(火) 23:50:40 ID:2k7Grc4k [ ntt5-ppp198.tokyo.sannet.ne.jp ]
東久留米に商店街がない
255多摩っこ:2009/08/19(水) 00:19:06 ID:2xptnCVA [ softbank219037126008.bbtec.net ]
滝山まつり。なんで今年はカラオケ大会やらないんだろう?
256多摩っこ:2009/08/19(水) 00:25:21 ID:On0zGXQY [ p920e08.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
上の原幼稚園跡地はどうなりましたか?
弟は入園していないけど、引っ越さずに上の原団地に居たら、第一期生でした。
257多摩っこ:2009/08/19(水) 01:02:12 ID:JjEisl.k [ 19.net220148215.t-com.ne.jp ]
ほたるみにいきたいんんだけど
夜中に勝手にいっていいの?
正確な場所もよくわからんし
258多摩っこ:2009/08/19(水) 01:23:45 ID:7OKTUY1g [ 119-173-133-38.rev.home.ne.jp ]
南沢3−9だよ
259多摩っこ:2009/08/19(水) 13:26:59 ID:KuS9KMTg [ ntt5-ppp198.tokyo.sannet.ne.jp ]
へえ、ホタルなんて飛んでるのかあ
大声出したり近隣の住人の迷惑にならなきゃ大丈夫かな。
260多摩っこ:2009/08/19(水) 13:31:59 ID:5L4bfDcI [ 124-144-144-97.rev.home.ne.jp ]
ってか蛍の時期ってもう過ぎてないか?? しったかだったらスマン…
261多摩っこ:2009/08/19(水) 14:16:35 ID:7OKTUY1g [ 119-173-133-38.rev.home.ne.jp ]
ホタルもアユもカワセミも生息する環境なんてクオリティ高すぎる…。
こんな田舎だったら大歓迎だ。
262多摩っこ:2009/08/19(水) 20:52:14 ID:O0CLcp2k [ JJ027086.ppp.dion.ne.jp ]
子供時代、東久留米団地に住んでいた者です。
この間、32年ぶりに東久留米に行って、あまりの変わりようにびっくり。
駅も、北口なくなってしまうんですね。私の住んでたころは唯一の
入り口だったのに。
263多摩っこ:2009/08/19(水) 20:59:14 ID:EOysAh3E [ softbank221017064007.bbtec.net ]
>>249
なんかリフォームしてたよ
この前まで郵便物散乱してたけど
264多摩っこ:2009/08/19(水) 21:28:12 ID:na3pmu6M [ 224.50.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>260
とっくに過ぎてる。ホタルは梅雨時だね。
たくさんいるオイラの田舎でさえお盆の頃は過去に一回見ただけだ。
265多摩っこ:2009/08/20(木) 09:32:07 ID:OBl0w0hw [ 34.net119083184.t-com.ne.jp ]
さっき(午前9時頃)凄い勢いでサイレンが何度も響き渡ってましたね。
メチャクチャウルサかったんですが、何か有ったんでんでしょうか?
ヘリコプターも飛びまくってます。
266多摩っこ:2009/08/20(木) 10:03:30 ID:b310M0D. [ nttkyo061028.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>255
シダックスつぶれたからじゃね?
267多摩っこ:2009/08/20(木) 12:20:36 ID:ndZ43eHA [ KD124208060197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>265
市役所の放送では、総合防災訓練とか言ってたよ。
役所関係や、一部の会社などでは今日のサイレンにあわせて訓練したんじゃないか?
268多摩っこ:2009/08/20(木) 12:47:23 ID:rMZH072U [ em046.cside.jp ]
1140頃に本日の防災訓練終了の放送入っていました。
269多摩っこ:2009/08/21(金) 01:00:36 ID:LkEkeDIY [ p2245-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>265
市の広報8/15号より
「訓練当日、サイレンが鳴り、ヘリコプターが飛来します」
訓練当日(8月20日)の午前8時43分に、警戒宣言発令を知らせるサイレンが鳴ります。
これを合図に、各家庭では、火の元の点検や水のくみ置き等の訓練を行ってください。
 また、午前10時半前後に、東京消防庁のヘリコプターが訓練参加のため、飛来します。
騒音や風圧でご迷惑をお掛けしますが、訓練へのご理解をお願します。
270多摩っこ:2009/08/21(金) 18:21:37 ID:CO.wNhKY [ cw43.razil.jp ]
明日、明後日は「滝山・前沢みんなの夏祭り」だよ。
さぁ、みんなで行こう。
http://homepage3.nifty.com/takiyama-c/
271265:2009/08/21(金) 21:47:48 ID:HEKlVYIk [ 34.net119083184.t-com.ne.jp ]
>> 267 268 269 様
そうだったんですね。市報を見てなかったので、いささか驚きました。
レス、ありがとうございました!
272多摩っこ:2009/08/22(土) 01:17:40 ID:PFSl5HhU [ softbank218134051102.bbtec.net ]
去年は雨で大変だったから・・・・

今年は晴れて良かったよね、大勢お客が来るといーですね。
273多摩っこ:2009/08/22(土) 08:27:19 ID:.ght/GjQ [ softbank219187134020.bbtec.net ]
雨の降るところもあるでしょう。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
274多摩っこ:2009/08/22(土) 17:47:07 ID:LVq6roZA [ 210-194-151-213.rev.home.ne.jp ]
やっぱり雨が…
275多摩っこ:2009/08/23(日) 11:44:36 ID:cbPR5Y1o [ softbank218132128055.bbtec.net ]
おはよう東久留米!!!

朝、通勤でこのスレでも有名な五月蝿いバイクとすれ違ったわ。
DQNってよりバカスク乗ってそうなギャル男だった。

ブサイクな女乗せて自慢げな顔だったわwww
お似合いだ♪
276多摩っこ:2009/08/23(日) 20:46:03 ID:86V5Ijxc [ KD119105215249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
野火止商業施設(コカコーラ近く)ってどうなってんの?
まぁ家からゲンチャで5分くらいの所だけど一切通ることないから、、、。
ネットで調べても着工当時の事しかなくて、9月オープンだと言うのにテナント
の情報も無い。
277多摩っこ:2009/08/24(月) 00:07:50 ID:ukpKgZHI [ 60-62-123-109.rev.home.ne.jp ]
本当に9月オープンになるのかなぁ・・・・
278多摩っこ:2009/08/24(月) 10:45:20 ID:U3KY7uI. [ X068057.ppp.dion.ne.jp ]
帰省して久しぶりに北口のほう行ってみたら、上記にも
あるように、たこ焼き屋が潰れててびっくりしたが、いつの間にか
耳鼻科も潰れてたんだね・・・
以前も耳鼻科潰れたよね?
西口のほうはやたら混むんであそこにあると便利だったのに・・・
279多摩っこ:2009/08/24(月) 17:58:00 ID:O.iMqFt2 [ KD114017205135.ppp-bb.dion.ne.jp ]
病院も潰れるんだね
280多摩っこ:2009/08/24(月) 22:38:12 ID:xutOyUQg [ softbank219187134031.bbtec.net ]
落合川のアイガモたちだけど、親子合わせて最大19羽いたのが
いつの間にか半分くらいに減っちゃったね。

次スレです。
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part64
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1251120417
281多摩っこ:2009/08/25(火) 00:11:27 ID:fAPaBCWw [ 174.15.102.121.dy.bbexcite.jp ]
くにがみ屋の店名が変わったと思われる湊に初めて行った。

ビールに七味のような粒が15粒程浮いてたんで、おだやかに注文つけたら、次長課長みたいな
店員が逆ギレ。味も好かんし二度と行かんわ。
282多摩っこ:2009/08/25(火) 02:47:43 ID:m23myhaA [ softbank218134051102.bbtec.net ]
>>281
>ビールに七味のような粒

ネズミのフンだと黒くて小さい粒だけど・・・そんな感じ?
283多摩っこ:2009/08/25(火) 12:21:32 ID:ozfgmhwU [ W128123.ppp.dion.ne.jp ]
ファミマ・しまむらのある交差点なんとかしろ。
自動車の信号無視大杉。
284多摩っこ:2009/08/25(火) 14:05:14 ID:SRTOBQNQ [ 165.184.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>276
11月だそうだよ
某アパレル、某靴屋、某ドラッグ、某スーパー、いろいろ入るらしい
まだ言えないけど
285多摩っこ:2009/08/25(火) 15:36:10 ID:vxN58RHk [ KD121106121067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>284
ライトオン・ABCマート・マツキヨ・オリンピック
ってところか
286多摩っこ:2009/08/25(火) 16:21:40 ID:KE4A0sZg [ 218.45.77.37.eo.eaccess.ne.jp ]
ウニクロ
287多摩っこ:2009/08/25(火) 19:26:55 ID:qoWbjDnY [ softbank221017064007.bbtec.net ]
>>280
むしろ増えてる気がするけど
288多摩っこ:2009/08/25(火) 19:32:34 ID:xQV1YES. [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
黒目川の狸は今何処?
289多摩っこ:2009/08/25(火) 20:37:11 ID:fAPaBCWw [ 174.15.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>282
ネズミの糞じゃなかった。
ホント七味みたいな赤や黒の粒が浮いてた。

逆ギレはひどかった。
ビールをしげしげと見つめ、首を何回もかしげながら入れ直し。
その後は七味ビールをこれ見よがしにジャーっと流し、食器をバンバン音出しながら片付け。
何逆ギレしてんですか?って聞いたらしてないってぶっきらぼうに答え、結局一言も謝らなかったw

ネットで調べたらあんまり店員の態度良くない傾向はあるみたいだね。
もちろんいい人もいるんだろうけど。
290多摩っこ:2009/08/25(火) 20:48:26 ID:c0Auk9rs [ 100.net059086119.t-com.ne.jp ]
>>288
数年前の台風で流されて下流で
変わり果てた姿で発見されたと思うけど
291多摩っこ:2009/08/25(火) 21:08:09 ID:xQV1YES. [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>290
ウワァァァン (ノД`)
292多摩っこ:2009/08/25(火) 22:09:33 ID:AB19eh1M [ FLA1Aea232.tky.mesh.ad.jp ]
落合川のアイガモモドキ(父アオクビアヒル:母アイガモ)は不動橋まで上がってきた。
カルガモたちは警戒して大集団になった。4年前からホームにしていた
アイガモペア(オスは首の白い輪が色抜けしている)は上流に逃げ出した。
アイガモっぽいオス2羽メス6羽白い大きい1羽がやってきた。

新落合橋にオス1羽と尾の方が白っぽいメス2羽(これはアイガモかもしれない)がいた。

合流点近くの橋にオスとメスが騒いでいた。オスは別のオスを追いかけたり、
わずかな距離だがオスが空中を飛んだり、それぞれが大声で鳴きわめいていた。
パンをやっている人が2人いた。
6羽までは数えられたが動きが激しくそれ以上はわからない。

4年前からいるアイガモペアも若いころはカルガモの真似をして空中を飛んでいた。メスが
門前大橋で力つきたか降りてしまい、地上をうろうろとおろおろしていた。以来飛ばなくなった。
ときどき水中から陸上からジャンプする。

今年次々アイガモメス7羽にのしかかったアオクビアヒルとアヒル混じり白い大きいメスのカモ、
そして7羽のアイガモたちの姿が見えなかった。天衣無縫から傍若無人、夜郎自大となった
子供たちの天下になっていた。
293多摩っこ:2009/08/25(火) 22:10:20 ID:7C8o/5ws [ softbank219187134025.bbtec.net ]
>>290-291
落合川と合流するところの神宝大橋の、1つ下の橋になる栗原橋近くの土手に
「子狸の墓」というのがあった。4〜5年前くらいの話。
294多摩っこ:2009/08/25(火) 23:01:39 ID:7yxOO0wU [ KD118153000034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>293
それは心無い人に虐殺された狸のお墓じゃなかったっけ。
天災は仕方がないにしても、生き物達を温かく見守ってあげてほしい。
295多摩っこ:2009/08/25(火) 23:33:20 ID:m23myhaA [ softbank218134051102.bbtec.net ]
>>289
最初からコップに七味が入ってたんでしょ?

常識の有る 一般的な店なら・・・
お客に謝って 新しいビールをスミマセンでしたって出すのが普通だよね。

俺なら変な店員が居たら、店長呼ぶか お客様相談へ連絡するよ。

常識を知らない子に言って見た所で始まらないからね・・・災難でしたね。
296多摩っこ:2009/08/25(火) 23:37:53 ID:6aTuUo2Q [ 210-194-103-79.rev.home.ne.jp ]
港の店員は暗くてだめだ
297多摩っこ:2009/08/25(火) 23:56:10 ID:fAPaBCWw [ 174.15.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>295
最初から七味が入ってたかどうかはわかんないけど、それしか原因無いかもね。
あまりにむかついたんで、その後「俺、何か悪いことしました?」って聞いたら無視w
オイラもその時友達がいたんで、それ以上出来なかった。
普通に新しいビールをすいませんって出してくれたならホント何でもない問題なのにね。

災難だと思ってはいるけど、もう二度と行かないw
298多摩っこ:2009/08/26(水) 22:17:01 ID:bDbVch96 [ softbank219187134015.bbtec.net ]
次スレ
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part64
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1251120417
299多摩っこ:2009/08/27(木) 22:11:57 ID:sbVKGRTU [ softbank219187134031.bbtec.net ]
↓ ダレカ アトヲ タノム
300多摩っこ:2009/08/27(木) 22:30:31 ID:618neBJA [ pw126245059015.5.tik.panda-world.ne.jp ]
モウオシマイダ…