))))東久留米@前沢・南町(((( Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
引続き、他のスレではあまり語られない「東久留米市 前沢・南町」について語りましょう。

前スレ/))))東久留米@前沢・南町(((( Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1150241463
2多摩っこ:2008/08/27(水) 17:05:43 ID:Q6xWELBE
ファミマはいつオープンですか??
3多摩っこ:2008/09/07(日) 22:46:28 ID:zelfex6c
>2
9月下旬オープンと書いてありました。
4多摩っこ:2008/09/08(月) 16:17:34 ID:fecFxEOw
5多摩っこ:2008/09/11(木) 18:18:42 ID:q.aJa1pE
最近、南町の雑木林で自殺者がいたって本当ですか
6多摩っこ:2008/09/15(月) 23:45:19 ID:J7H9CtF6
え〜何それウソと言って
7多摩っこ:2008/12/13(土) 19:58:41 ID:FddOiKgA
前沢二丁目のNEWファミマ対面の家の電飾・・
イタイ・・イタ過ぎ。失笑しか出ん
8多摩っこ:2008/12/13(土) 20:27:34 ID:M8golLy6
もう、電飾とかいいよな。所詮は他人の自慰行為みたいなものだもん。
9多摩っこ:2008/12/15(月) 01:43:45 ID:BZ2JXIHU
趣味悪いよね
自動車に貼ってある東京デズニーランドのステッカーみたいな物。
嬉しいのは本人だけ
10多摩っこ:2008/12/16(火) 00:39:13 ID:mskziRe2
妬ましいのはお前らだけw
11多摩っこ:2009/01/29(木) 04:03:06 ID:6jXfSyq.
電飾している家がどうどか書き込んでもいいと思うけど
どこにある家がとか場所を特定できるように書き込むのはどうかと思いますよ。
12多摩っこ:2009/01/29(木) 04:27:55 ID:cSi6koSA
妬みって悲しいよな…
13多摩っこ:2009/01/31(土) 03:41:25 ID:ZCtb1k6o
いやうちは一軒家だけど、
あんまり趣味の悪い電飾は嫌だな。
あんなの飾る位なら、家の前に信楽焼の金玉のでかいタヌキの置物でも置くか
焼鳥屋の赤提灯のでかい奴に自分の家の名前を書いて掛けておく方がまだマシw
14多摩っこ:2009/02/05(木) 23:48:27 ID:8y6MY2VI
電飾は近所同士の見栄張り合戦だから、外野が何言っても無駄。
15多摩っこ:2009/02/08(日) 01:46:00 ID:ELg.P6b.
あれって自治体が金払ってやってもらってるんじゃないの?
16多摩っこ:2009/02/08(日) 14:55:22 ID:3SoOB3uw
自殺者の件が気になる…
17多摩っこ:2009/02/08(日) 15:19:56 ID:Kqc2EulA
ラーメン屋の祟りです
18多摩っこ:2009/02/10(火) 12:40:23 ID:ezaOD8hc
>>16
私も噂は聞いた
一人首をつったのと、灯油を持って中に入っていった人を誰かが見つけて止めた話。
19多摩っこ:2009/02/11(水) 04:01:51 ID:FIjk..0g
タイヘイあたりの角で人身事故去年あったけど、助かったんだろうか?
あと、幼児サイズの革ジャンが道路でべっちゃり潰れてたの見たんだけど、
あれってなんだったんだろう? なんか赤いゲロみたいなのにまみれてた。
もしかして・・・まさかだよな!
20多摩っこ:2009/02/26(木) 19:42:04 ID:D0iaGwI.
>>16
なに?
21多摩っこ:2009/03/01(日) 21:11:47 ID:zoFwyAu.
更地に7階と8階建て2棟の都営住宅が建つようだ。
22多摩っこ:2009/03/21(土) 13:38:33 ID:bSdTwiuM
お前に食わせる”タンタン麺”が美味しいという店が東久留米にあると
聞いたのですが?!なんというお店でしょうか?
23多摩っこ:2009/03/30(月) 09:12:16 ID:46TZqtao
上下ボロボロ小豆色の服に黒パンツ着て、穴だらけの靴で昼夜を問わず
何かを拾ってるよーに毎日うろついてる人、なんなんだろ?
よく見ると顔とかも泥だらけだったりするし、歩き方ゾンビみたいで
怖い。
24多摩っこ:2009/03/31(火) 00:06:10 ID:fa/opD4I
>>23
知る限り去年から同じ服装だね。
25多摩っこ:2009/04/16(木) 16:56:25 ID:KeseiT0k
|ω・)
26多摩っこ:2009/06/26(金) 10:01:35 ID:bE.ph2zQ
誰か見てる人いるかな……。
何カ月先でもいいから、知っている人がいたら教えてほしいんだけど。

前沢の都営アパート前と滝山中央通りを南北に結ぶ道路の下の方、
地図でいうと
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.73807778&lon=139.51957278&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%B1%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E5%B8%82%E5%89%8D%E6%B2%A23-5-21&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&sc=5
が、まるで関所のようにいきなり柵で区切ってあるのはなぜですかね。
初めて知って、相当変な感じがしたんですけど。
27多摩っこ:2009/06/26(金) 10:03:37 ID:bE.ph2zQ
なんか少しずれてるけど、上の地図のちょっと左側の路上のことです。
地図にも路上に横線が引いてあるけど。
28多摩っこ:2009/06/26(金) 12:07:07 ID:q5zTRXj2
前沢の都営アパート前、ってのが何処のことかサッパリワカランですたい
29多摩っこ:2009/06/27(土) 07:26:40 ID:FBa4HGeA
分からないけど、どうせ私道だから通り抜けお断り、ということじゃないのかな
30多摩っこ:2009/06/27(土) 13:51:01 ID:gN7pzC8Y
そういえば、前沢都営アパート前のお蕎麦屋さん、なんか無くなつてるけど、潰れちゃったのかな?
31多摩っこ:2009/06/27(土) 18:36:07 ID:Eu.4ALVw
明日南沢湧水に行こうと思ってる小平住民です
32多摩っこ:2009/06/29(月) 08:51:55 ID:N.yqHo0M
>>30
石倉屋ですね
どのくらい前か忘れたけど、つぶれてからもうだいぶ経つ気がします
33多摩っこ:2009/06/29(月) 11:01:16 ID:kj6bHYGQ
>>31
どうでしたか?南沢湧水。
34多摩っこ:2009/06/29(月) 15:05:29 ID:qKK1Qnoc
>>32 サンクス、路駐出来て便利だったのに
ついでに、蕎麦屋から小金井街道に向かって床屋さんの角を曲がった所にある、
お店って、定食屋?居酒屋?夕方行ったら、やってたけど、
すげー入りずらかったのでパス。結構混んでたけど、美味しいのかな?
35多摩っこ:2009/07/08(水) 13:53:22 ID:v7nibVNk
>>33
地盤が緩く、靴がめり込んで泥により汚れました。
湧水付近はなるべく手を入れないのは分かりますが、木なりを敷いてもう少し歩きやすい道にしてほしいです。
ただ水はホント東京と思えないものがありますね。
小金井の崖線=はけの湧き水と同じものを感じます。
36多摩っこ:2009/08/13(木) 01:53:12 ID:MH7gh6Bw
隣にラーメン屋があるスーパー
駐車場が広いからか、深夜に車のエンジン音とタイヤがスリップする音がしてウルサイ。
駐車場にタイヤのスリップ痕残ってるし。
ラーメン屋がAM2時までやってるから、車止め設置しても意味ないんだよなー。
37多摩っこ:2009/08/16(日) 08:03:26 ID:M4r.YC.g
ん?どこだ!?
38多摩っこ:2009/08/16(日) 22:07:20 ID:49ImMk0k
>>37
新青梅沿いの幸楽苑とパワーラークスのことだろう。きっと。
39多摩っこ:2009/08/19(水) 21:33:03 ID:AGg7uJfU
そこ、夜中にドリフトの練習かなんかしてるバカがいるみたい。
40多摩っこ:2009/08/29(土) 00:35:55 ID:7w3t0.GY
滝山のドイトの向かいに産婦人科開業予定。
だからどうしたとか突っ込まないでね。
41多摩っこ:2009/08/29(土) 23:26:34 ID:F2V1176I
昨日の夜10時20分頃もタイヤがこすれる音とエンジン音がうるさかった。
42多摩っこ:2009/08/31(月) 08:58:48 ID:NJEBRtR.
警察に連絡しろ
43多摩っこ:2009/08/31(月) 14:26:55 ID:6XqE9Nqw
事故事件が起きない限り、本気で取り組んでくれないけどな。
何にもやらないよりはマシかもしれんが。
44多摩っこ:2009/09/11(金) 11:25:07 ID:eF53hBDI
>>32
石倉屋のせがれと同級生のおれが来ましたよ。
45多摩っこ:2009/09/11(金) 21:58:16 ID:3I0b5cME
俺も同級だ






った思う。けど違う蕎麦屋の勘違いかも
4644:2009/09/28(月) 14:03:54 ID:Ny5kZ7kk
>>45
7小か9小だったらビンゴですな。
47多摩っこ:2009/09/28(月) 21:21:05 ID:VgGdAhlk
( ゚д゚)ビンゴー!
48多摩っこ:2009/10/07(水) 17:05:14 ID:U9Q0o5oI
前沢のデニーズの後釜何かな?あとホンダのショウルーム家賃250まんで募集してるけど
後は何が入るのかな?
49多摩っこ:2009/10/07(水) 20:03:10 ID:zOhluRME
家賃250マソって…
50多摩っこ:2009/10/11(日) 10:04:27 ID:lZ4yM9zQ
51多摩っこ:2009/10/15(木) 23:19:55 ID:baQ3QMp2
小金井街道沿いにあるマクドナルドに常に午後になると
婆の三人集団が陣取っているよなwww
たまに四人になったりもするんだけど
この四人がすげえうるせー
なんとかならないのかな
店員も迷惑そうなんだけど

きょうも夜の9時半まで粘って騒いでいた
一階の窓側が指定席wになっているようだ
なんとかしてくれ
あそこ結構気に入っていたのに
52多摩っこ:2009/10/15(木) 23:40:27 ID:1oTB015w
51>>
常にって毎日?
53多摩っこ:2009/10/18(日) 04:09:53 ID:X9Ib9Mgo
52
うん。毎日。
休日以外は居ついているよ。
70代くらいのばあさんたちだから
すぐわかるよ
いっつも騒いででかい声で
わめいているw
54多摩っこ:2009/10/18(日) 09:16:11 ID:Nc5gJl.E
元気があって良いんでないw
55多摩っこ:2009/10/18(日) 16:42:42 ID:ux.yjY7Q
54
よくはないwww
なんか来る客で若い男に色目を使っているのが
イタイwww
なんか最近の年よりはホント元気だよ
もう少し大人しくしてほしいんだけど
ってかコーヒー一杯で最低数時間をねっばている
マックは営業妨害なんじゃないの
店員はほとんどアンタッチャブルにしているけど
56多摩っこ:2009/11/06(金) 22:09:42 ID:DmMphMaA
毎日いるってなんで知ってるの?
57多摩っこ:2009/11/06(金) 22:27:39 ID:8dv.kVp2
東京都東久留米市野火止一丁目3-3
ここにヤマダがオープンってでてるんですけど
どんなとこですか?
58多摩っこ:2009/11/06(金) 22:54:27 ID:lzSbaVGs
59多摩っこ:2009/11/06(金) 23:09:46 ID:8dv.kVp2
>>58
サンクスですー
皆さんは結構前から
ヤマダできるってしってたのですか?
60多摩っこ:2009/11/07(土) 11:14:53 ID:HP4PCGJQ
いいですね 行ってみよう
61多摩っこ:2009/11/13(金) 02:41:54 ID:Zae5Duwc
さっきからサイレンがうるいさいのう
62多摩っこ:2009/11/13(金) 21:32:10 ID:36gMCueE
ヤマダで液晶tv見てきた。
安いんだけど一昔前の方ばかりじゃないか。
田舎者を馬鹿にしているのかな?
63多摩っこ:2009/11/22(日) 15:32:46 ID:lEKmVXrM
三井刻印(旧7セブンイレブン)近くにしょっちゅう救急車が来てるけど、呼んでるのは同じ人?
64多摩っこ:2009/11/26(木) 20:20:47 ID:GSE.wKr2
ファミマ前の例の家、今年も電飾始まったね
冬のアフォ風物詩w
恥ずかしくねーのかな・・・
65多摩っこ:2009/11/27(金) 19:20:51 ID:R6B20tGI
べつにいーじゃん、うるさいわけじゃないし。
そもそもこんなド田舎に住んでるの自体はずかしいことなんだから、
内輪モメしないで仲良くしろよ
66多摩っこ:2009/12/02(水) 04:04:29 ID:QnMRRIdA
もう慣れた。
あんたらも慣れろ。
67sage:2009/12/11(金) 00:21:12 ID:SdF/LbE6
イイジャマイカ。
むしろ明るくて毎日あそこを帰宅で帰る自分はうれしいけどな。
あの辺暗いし・・。
つか、ファミマがあるから明るいんだけどさw
なんでファミマ前にこだわるわけ?
いくらでもイタイところあるじゃん。近く・・とか
もしかしてそこの家の住人?ライバルつぶし?
68多摩っこ:2009/12/28(月) 01:19:58 ID:TdiMjNl6
私怨があるんだろうな。
69多摩っこ:2010/01/18(月) 22:34:09 ID:KeiEYepI
デニーズ跡のハンバーグステーキの店行ってきたよ
ウッドストックみたいな俵型のハンバーグだった
厨房なんかのLIVE映像は面白い試みだね
ただ、サラダバーやドリンクバーに群がる子供達が多い中で熱い鉄板を不慣れに持ち運ぶのは危なっかしいね
70多摩っこ:2010/02/02(火) 10:42:17 ID:v/z.dCG6
タマノ井のT字路の事故は死亡事故だったんだ
俺もあそこでバイクに突っ込まれそうになったことがある
不便にはなるが、死亡時事故があったんじゃ信号が付くかもね
71多摩っこ:2010/02/02(火) 11:22:51 ID:sYUq3dtY
>>64
個人特定レスで通報する。
72多摩っこ:2010/02/02(火) 12:05:44 ID:eQlPzwjc
ヲレもデニーズ跡のステーキ&ハンバーグ屋行って来た。
正直、価格は安くない。その分なのかサラダバーの質は、
ビッグボーイやフォルクスよりはかなり上。
ただしサラダバーの品数が多いわけではない。
ポテトサラダが工場で大量生産されたパックを
搾り出しただけみたいなことにはなってない。
サラダには鶏肉が和えてあるサラダもあった。
連れの頼んだステーキをつまんだが肉は旨い。
ハンバーグは特別旨いワケではなかった。
だが、オレが頼んだのはドミグラスソースの鍋煮込みハンバーグ。
これがどうにもならない。
ドミグラスソースの食欲を掻き立てるあの風味とはかけ離れた汁で
煮込んだブツだった。
73多摩っこ:2010/02/05(金) 00:41:07 ID:33FRoHpM
>>70
いつの事故なの? 花飾ってるの最近だよね?
1〜2年前だったか、中年男性が車と接触した直後の現場見かけたけど、
その人なのかな?
74多摩っこ:2010/02/05(金) 01:02:44 ID:33FRoHpM
タマノイって南町3丁目になるの? 事故発生マップ見たら、
先月の末に60歳代の女性が亡くなったのがあったけど。

あの市道怖いよな。小金井街道へ行く道も、片道に一人しか通れない
細〜い歩道あるだけだし。
あそこ走ってる車って頭にくるよ。でかい道路がすぐ横にあるだろが。
そこ走ればいいのに。
75多摩っこ:2010/02/13(土) 04:49:41 ID:7NWADaEA
相変わらずマックの一階は婆どもが巣食っていたな
ここを見たのか窓側より内側の席に陣取るようになっていた。
76多摩っこ:2010/02/13(土) 23:55:05 ID:TNtKOCSI
また、あんたか
77多摩っこ:2010/05/10(月) 12:48:51 ID:iGJ3FPdw
ひまだなおい
78多摩っこ:2010/07/08(木) 10:44:00 ID:R8ufvr0w
今日も暑いですね
79ロイヤルホストファン:2010/07/20(火) 05:24:05 ID:g9gEgwGQ
まだ、東久留米ロイホって、ある?

ここ数年、閉店してるロイホが多いような気が・・・

オイラの行動範囲だけでも、都内の赤坂・滝野川・大泉、埼玉の新座・北浦和(大学時代よく行ってた)。

カミさんが学生時代バイトしてた、お台場てんも無くなったらしいし。
80多摩っこ:2010/07/20(火) 05:52:39 ID:omdX04Hg
ありますよ。
81多摩っこ:2010/07/20(火) 09:42:11 ID:Ap8kaYZg
BOOK・OFFの近くのファミマ 接客の態度悪すぎ あそはもういかん
82多摩っこ:2010/07/28(水) 14:21:17 ID:7pzTdlsQ
ロイホの裏にあった酒のディスカウントってまだあります?容姿の悪い店員だらけだったけど改善しましたか?
83多摩っこ:2010/07/28(水) 14:32:40 ID:hEMtUifw
店員も店も昔のままです。
あそこの店員は見かけはヤンキーだが、接客態度は普通だよな。
84多摩っこ:2010/07/28(水) 15:47:47 ID:7pzTdlsQ
>>83
ご報告ありがとうございます。そうでしたね、接客は良くもなく悪くもなく。入り口で男の店員がタバコを吸いながら談笑してたのを良く覚えている。少し改善したほうがいいなサービス業なんだから。
85多摩っこ:2010/07/29(木) 17:23:26 ID:6ZDsKUdA
D2近くの松屋なくなっちゃったね
何が出来るんだろう?
86多摩っこ:2010/07/29(木) 18:21:57 ID:/MpcnfcA
建て直すだけかもよ。
宮脇書店の前のファミマみたいに。
87多摩っこ:2010/07/29(木) 20:31:02 ID:T09XYAog
あそこは駐車場もあったし、仕事前によく行ってたからなくなるとツライな。
今は白山公園そばのとこ行ってるけど。
88多摩っこ:2010/07/29(木) 23:45:04 ID:1QWaAX3A
建て直しだよ
もう新骨組みできてるよ
89多摩っこ:2010/08/08(日) 13:00:26 ID:fCK6DJaA
松屋の豚肉のメニュー変わったなあ
90多摩っこ:2010/08/25(水) 10:26:21 ID:x0AzfTXA
普通の猛暑にもどった よかったなあ
91多摩っこ:2010/09/08(水) 08:02:09 ID:Y3QW+4Aw
今日は涼しいなあ
92多摩っこ:2010/09/11(土) 11:56:06 ID:sH74YZAQ
今年の猛暑がひどいね 来年も一ヶ月以上
93多摩っこ:2010/09/19(日) 00:15:09 ID:k/DEHTzQ
神社の隣にセブンイレブン。
周りが暗すぎるから、夜になるとあそこだけ煌々としている。
94多摩っこ:2010/09/24(金) 19:37:52 ID:zS+YVyFA
>>93どこ?
今日はさむいね
95多摩っこ:2010/10/03(日) 20:54:37 ID:q6VNN5Rw
96多摩っこ:2010/10/05(火) 21:14:00 ID:xwNj8qOQ
寂しいところだね
今月はまだ暑い
97多摩っこ:2010/11/06(土) 00:52:11 ID:G/P+c4uA
そういえば、年に一度のダジャレ祭も終わったんだね。
98多摩っこ:2010/11/06(土) 02:37:05 ID:q/8mr2uw
なにそれ?
99多摩っこ:2010/11/14(日) 12:10:29 ID:UYbcyZoA
知らない、聞いたことない
100多摩っこ:2010/11/21(日) 23:52:09 ID:RKLjZxrA
97>>kwsk
101多摩っこ:2010/12/12(日) 12:20:31 ID:VC9fP+eg
マックの窓際のおばさん入店禁止になってるよ、マジで。
102多摩っこ:2010/12/23(木) 14:54:59 ID:nzN+xCvg
マナーの悪いおばさんが多い地域かな?
103多摩っこ:2011/01/30(日) 16:39:21 ID:H27kXeeQ
だいぶ、寒さがきびしくなってきた
104多摩っこ:2011/01/31(月) 09:55:40 ID:F6C5fA3w
>>82

昨日知ったのだけれど、あの酒のディスカウントは2/25で閉店だそうだ
105多摩っこ:2011/01/31(月) 10:45:52 ID:IlT9q3rA
>>104
なんでだろね?繁盛してたっぽいのに・・
契約切れとかかな
不便になるわあ
106多摩っこ:2011/01/31(月) 15:49:35 ID:y+mBubKw
周辺に出来たドラッグストアと業務用スーパーの板挟みにあったのか。
良い店がまた一つ、この地域から減るな。
107多摩っこ:2011/01/31(月) 17:34:07 ID:CaCYA2lw
困ったなぁ
あの店って結構重宝していたのに 
無くなるとこまるなぁ。
108多摩っこ:2011/01/31(月) 17:56:48 ID:y+mBubKw
酒のディスカウントなら、南町一丁目にガッツというスーパーもある。
エルショップより小さい店だから、品揃えは及ばないが。
ttp://local.yahoo.co.jp/detail/spot/61d618a3915c9d11d346b67852ab9e5b/
109多摩っこ:2011/03/10(木) 23:00:28 ID:RNgjuhcw
まだまだ寒いですね はやく春が来てよ〜
110多摩っこ:2011/03/10(木) 23:36:20 ID:DT2LEt0w
OK牧場!
111多摩っこ:2011/03/12(土) 16:16:03 ID:dHVD4DXg
今週から暖かくなるだろうね 東北の地震教訓にして気をつけましょう
112多摩っこ:2011/03/12(土) 17:34:49 ID:3ZbQjQTQ
近所のコンビニはパンやおにぎりが売り切れ。
こっちでも買い占めが起こるとは思わなかった。
113多摩っこ:2011/03/15(火) 02:55:46 ID:SILwwBZg
ガストにいつもいるドリンクバーのみの兄ちゃんまだいるのかな?
114多摩っこ:2011/03/22(火) 21:59:43 ID:W5U8g2tQ

ビデオランドソフトピア滝山店に行ったら、
いつの間に閉店になっていた。

やっぱ、DMMとか普及すると、
わざわざ借りに行って返却するのも難儀だから、
これも時代の流れなのかね?
115多摩っこ:2011/04/08(金) 16:30:12 ID:Km8QCdfQ
もう暖かくなりましたなあ
116多摩っこ:2011/04/09(土) 16:14:46 ID:LTLqnKrg
神明神社のすぐ東にセブンイレブンが開店。過激に節電してた。
117多摩っこ:2011/04/25(月) 02:32:33 ID:3DfOmcyg
エルショップだったところは更地になってた。
アスファルトも剥がされて、土の地面だけ。

建物や倉庫は残し、別の似た店が入るという願望は失われた。
118多摩っこ:2011/05/04(水) 11:44:50 ID:DRkitzfQ
>>117
更地はドラッグ屋いや、コンビ二じゃないかなあ?
119多摩っこ:2011/05/17(火) 21:36:53 ID:cbC8jc4w
前々からギモンなんですが、
南沢五丁目郵便局は何で営業時間が10時−18時(貯金・保険は10時−17時)
なんでしょうか? 一般の特定局(←今は別名らしい)と比べて1時間後ろにシフトしています。
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300100783000

デパート内や地下街にある局などは、変則的な営業時間の局もありますが、
それは商業施設の営業時間に合わせるためなので分かります。
でも、南沢五丁目郵便局はなぜなんだろう?
120:2011/05/17(火) 21:40:04 ID:cbC8jc4w
あ、南沢のこと書いちゃった。区域外でした。
121多摩っこ:2011/05/21(土) 21:58:19 ID:jZPVbt4g
今日は暑いよ
122多摩っこ:2011/05/26(木) 19:00:11 ID:elUW+0jw
きょうは寒いよ
123多摩っこ:2011/06/09(木) 18:16:15 ID:Rz9iLi9w
>114
去年の6月くらいだった
124多摩っこ:2011/06/10(金) 23:35:35 ID:nGfrc/mg
駐車場がないから来ないでしょ
125多摩っこ:2011/06/14(火) 21:07:10 ID:wE8GnQ9A
みんなどこでビデオやDVD借りてるの?
126多摩っこ:2011/06/14(火) 22:00:37 ID:KUMOnDfw
久留米ならツタヤか小金井公園の近くの店かな・・・
不思議なのが入会無料キャンペーンの時、東村山のツタヤは100%無料なのに
久留米店は200円かかんだよね・・・何故だろか?

国立や吉祥寺にも良い店あるけど久留米だと遠いかな?
DMMとかポスレンとかも便利だよ!
127多摩っこ:2011/06/15(水) 00:28:54 ID:3tbeAA+Q
>>126
ずいぶん遠くまで行ってるんだね。

もうチャリで遠出する気力・体力ないから、
大人しくDMMやぽすれんを使うことにするよ。
128多摩っこ:2011/06/16(木) 21:53:39 ID:kTjQSL1Q
オンライン
129多摩っこ:2011/06/18(土) 20:47:22 ID:L5skkepw
女児に「唾をくれ」 常習卑わい行為容疑で55歳男を逮捕
2011/6/15 1:43

 「唾の研究をしている。唾をくれないか」と女児に声をかけ、
唾を吐く様子をビデオ撮影したとして警視庁は14日までに、
東京都東久留米市前沢1、無職、****容疑者(55)を
都迷惑防止条例違反(常習卑わい行為)の疑いで逮捕した。
同庁によると、同種の行為で容疑者を逮捕するのは全国初。

 同庁子ども・女性安全対策室(さくらポリス)によると、
水野容疑者は「多摩地域や埼玉県で17年間に約4千人に声をかけ、
約500人から唾をとった」と供述。多摩地域では「唾くれおじさん」と呼ばれ、
長年警戒されていたという。

 逮捕容疑は昨年10〜11月、東京都小金井市や練馬区、
東久留米市で帰宅途中の当時9〜10歳の女児3人に声をかけ、
フィルムケースに数回、唾を吐き出させ、その様子をビデオ撮影した疑い。

 被害多発地域を警戒中のさくらポリスの捜査員が昨年12月、
小平市内で似顔絵に似た男を見つけ職務質問したところ、唾液入りケースを所持。
自宅からは200人以上の女児が撮影されたビデオテープを押収した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E2E6E3EAE4E2E2E3E7E2E4E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL


そんな「有名人」が身近にいたとは・・・。
たしかに非常に不気味ではあるけれど、
刑法の強要罪ではなく、迷惑防止条例を適用したという点で、
公判維持は少し微妙な気がする。
130多摩っこ:2011/06/22(水) 18:13:24 ID:uqgna1nA
今日は あっちぃ〜
131多摩っこ:2011/06/27(月) 22:51:42 ID:7AKGn8jQ
きょうは梅雨寒でしたな。
132多摩っこ:2011/07/02(土) 12:42:25 ID:uXXJ1IAw
前沢五丁目近くの麺酒場なすびで飲食したことある人いますか?入りずらそうなんですけど。
133多摩っこ:2011/07/03(日) 15:01:01 ID:TJaI3qxw
自分が行った時は、カウンターの方は、荷物置き場になってて一人だと座りづらいな、何人かで行けば結構人が入っていて問題ないよ、
ラーメンは、好き嫌いあると思うけど、美味しいほうだと思う、
居酒屋メニューは、コストパフォーマンスと味の合計点で25点かな
134多摩っこ:2011/07/03(日) 15:05:58 ID:TJaI3qxw
↑補足 注文頼んでから出てくるまで時間掛かるよ、
自分は、なかなか持ってこないので、帰りました。
135多摩っこ:2011/07/03(日) 22:15:31 ID:HVieBIDg
多摩っこさん有り難う。今度、入ってみます。
多摩っこさんは久留米詳しいですが、どこ在住でか?
136多摩っこ:2011/07/03(日) 22:22:08 ID:ynDq0JgQ
新青梅街道沿いに引越ししたい でも空気がすっごく汚れる 車だからね
137多摩っこ:2011/07/04(月) 18:12:23 ID:4JmuBSzg
前沢で気軽に入れる飲み屋さん有りますかね?
138多摩っこ:2011/07/05(火) 11:34:28 ID:0jCnjRhg
色々行ったけど結局最後に行き着いたのは、私の場合バーミャンでドリンクバー付焼酎ミニボトルか
100円の梅酒ロック頼んで、お冷で割って飲んで、安いつまみで1000ベロコースです。
139sage:2011/07/05(火) 11:42:00 ID:0jCnjRhg
↑ごめんなさい前沢じゃなかった、でも近いよ
140多摩湖:2011/07/05(火) 18:57:24 ID:G9yMOvhA
みんな多摩っこさんなんだね。
141多摩っこ:2011/07/06(水) 12:35:43 ID:SuHtohSA
auショップ隣のバーミヤンですか?
安く呑めるの知らなかった。今度行ってみよう。
142多摩っこ:2011/07/07(木) 19:03:39 ID:smRPqfVg
バス停「通信住宅」だけに痕跡を残す「陸軍参謀本部北多摩通信所」の全貌を明らかにした本が出ました。

鳥居英晴「日本陸軍の通信諜報戦 北多摩通信所の傍受者たち」 (KEYAKI BOOKLET) ¥ 1,029
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%99%B8%E8%BB%8D%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E8%AB%9C%E5%A0%B1%E6%88%A6%E2%80%95%E5%8C%97%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%89%80%E3%81%AE%E5%82%8D%E5%8F%97%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-KEYAKI-BOOKLET-%E9%B3%A5%E5%B1%85-%E8%8B%B1%E6%99%B4/dp/487751435X

当時の庁舎や官舎の配置図などもあり、地元だけに興味深く読めたのですが、
本の中で、「庁舎は朽ち果てたまま昭和の末期まで放置されていた」という記述があるのですが、
そんなに遅くまで残存してましたっけ?
なお、いまある「前沢南公園」は、かつて官舎中央にあった空き地だそうです。
143多摩っこ:2011/07/08(金) 23:44:10 ID:vhVAgTTw
前沢住宅停留所そばのラムタラは裏物置いてありますか?
144多摩っこ:2011/07/09(土) 15:14:32 ID:YnZrb2Hw
たぶんあると思います
145多摩っこ:2011/07/10(日) 02:18:06 ID:WKK7cmgQ
ラムタラには無いよ
146多摩っこ:2011/07/11(月) 07:36:29 ID:GtHX8/sw
前沢住宅停留所の朝日電器にパトカーが度々止まっているのを見かけます。社員らしい人と警官が外で話していますが 社員同士のケンカなのかな?ご存知のかたいますか?
147多摩っこ:2011/07/11(月) 12:20:02 ID:GtHX8/sw
前沢住宅停留所前の朝日電器にパトカーが来て従業員と話してましたが何かあったのかな?
148多摩っこ:2011/07/11(月) 20:30:11 ID:GtHX8/sw
どっちが本当?
149ポイッ:2011/07/12(火) 17:07:14 ID:riNi4kJA
この間も7-11にジュース買いに行く途中で、パトカーに停められて職質されたww(^^;)ww

ウチの近所に住んでる幼稚園の先生が、別れた男からストーカー被害を受けてるらしい....

ウザイ男だな
150ポイッ:2011/07/12(火) 17:21:48 ID:riNi4kJA
昨日の夜中に公民館の裏にあるビニールハウスの前に、パトカーが何台も集まって騒いでた

(?_?)
151ポイッ:2011/07/12(火) 17:23:52 ID:riNi4kJA
この間も7-11にジュース買いに行く途中で、パトカーに停められて職質されたww(^^;)ww

ウチの近所に住んでる幼稚園の先生が、別れた男からストーカー被害を受けてるらしい....

ウザイ男だな
152多摩っこ:2011/07/13(水) 10:41:06 ID:fPE7u8rQ
私だって初めてですよ

今まで42年生きて来て初職質でしたが、まさか家の駐車場から車を出した途端、パトカーから拡声器で「旦那さ〜ん・・・」って呼ばれるとは思わなかったので、正直ビックリしました

警察官の話だと、中央町に住む女性からストーカー被害の通報が入り、この何日かパトカーで巡回してると言われ、たまたま私の車の特徴が、ストーカー野郎の車の特徴と良く似てる!との事
せめてナンバーくらい控えるとか???

夜中に突然パトカーから拡声器で呼ばれても、私までストーカー被害ですわ

※公民館横の7-11に出没するらしい..

急に拡声器で呼ばれるとドキッとするから、ウザイ野郎は早く逮捕すべし!
153多摩っこ:2011/07/14(木) 04:49:14 ID:wHLERUcw
東久留米市にも警察署出来ないかな。
154多摩っこ:2011/07/15(金) 16:30:53 ID:GVZ0iPhA
今日おぉうは〜 すっごぉ〜く 暑っついぃ〜 なあ〜
155多摩っこ:2011/07/17(日) 07:37:41 ID:9NydsqWQ
何か情報はないですか?
156多摩っこ:2011/07/19(火) 17:47:44 ID:HjSL4iCA
前沢の夏祭り中止みたい。
157多摩っこ:2011/07/19(火) 20:46:28 ID:OYTU6UsQ
門前まつりは?
158多摩っこ:2011/07/20(水) 14:27:19 ID:b8FxvvCg
門前祭りは今度の土日です。
159多摩っこ:2011/07/22(金) 17:36:46 ID:E6hE7giA
沖縄市場は一人じゃ入りずらいね。
160多摩っこ:2011/07/27(水) 19:43:37 ID:L+Hw+7XA
中止じゃないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/takiyama-c/
161多摩っこ:2011/07/28(木) 17:53:12 ID:kFwjVo8w
眠れない日が毎日続くけど、近くに良い病院ありますか?
162多摩っこ:2011/07/30(土) 12:58:16 ID:FUH4RMhg
滝山病院はどう?
163多摩っこ:2011/07/31(日) 22:09:04 ID:hEnTPn5A
滝山で祭りはやるが
前沢は中止だよ。
164多摩っこ:2011/08/01(月) 23:00:02 ID:vIDufLwA
盛り上がらないね。
165多摩っこ:2011/08/02(火) 01:53:41 ID:f6R2GLFw
東北震災だからね
166多摩っこ:2011/08/03(水) 13:20:15 ID:vxutK4AQ
前沢はスーパーが無さそうですが住みやすいですか?
167多摩っこ:2011/08/03(水) 19:29:35 ID:eiuCoN1A
前沢近隣在住ですが、不便に思ったことはあまりないですね・・・
168多摩っこ:2011/08/03(水) 20:37:35 ID:MYRcR9KA
滝山にプライスがあるし、自転車で15分走ればヨーカドーやクルネがあるからそんなに不便ではないかな
169多摩っこ:2011/08/03(水) 21:52:14 ID:vxutK4AQ
前沢の蕎麦屋さん松和は美味しいですか?
170多摩っこ:2011/08/04(木) 08:58:43 ID:I7hPZtUA
まつの家の事ですか?
171多摩っこ:2011/08/04(木) 12:37:02 ID:s4XMXcBA
カウンターだけの蕎麦屋さん。
JAのとなり。
172多摩っこ:2011/08/07(日) 22:13:48 ID:l9k/e5ug
バイトが可愛い。
173多摩っこ:2011/08/08(月) 16:56:37 ID:h4E45fOg
うん、バイトの娘かわいかった(笑
お蕎麦も美味しかったし、ミニ天丼も揚げたてで美味しかった。
量も、まあまあでいいんじゃないかな?
ただ、パフォーマンスなのか時々ガシャーンて鍋をほうり投げる音にビックリさせられるよ。
174多摩っこ:2011/08/09(火) 12:22:37 ID:UJR3cZJQ
いつ行ったの?夕方行ったらバイトの子なんて居なかったよ。ちょっと値段が高いな。
175多摩っこ:2011/08/09(火) 15:24:35 ID:q2XW9XnA
スケベ根性ですね、わかります。
176多摩っこ:2011/08/11(木) 12:23:19 ID:sEi/vN1w
昼に食べに行ったらバイトの奥さん居たよ。
177多摩っこ:2011/08/11(木) 14:59:49 ID:W4iC4BCQ
>>174
バイトの子の値段がちょっと高かった。

に見えた。
178多摩っこ:2011/08/11(木) 15:08:47 ID:hSyvPXlQ
東久留米市前沢2丁目の路上で不審者
8月5日(金)、午後4時20分ころ、東久留米市前沢2丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、70歳代、160cm 位、やせ型、白色っぽいTシャツ、紺色っぽいズボン、サングラス、徒歩)

東久留米は変態じじいが多すぎ(`・ω・´)
179多摩っこ:2011/08/11(木) 17:06:29 ID:4S2jvArQ
ポロリンジジイか?
180多摩っこ:2011/08/13(土) 06:25:35 ID:9mL7m7ng
前沢二丁目の事件はまじ?新聞に出てなかったけど、何の情報ですか?
181多摩っこ:2011/08/16(火) 12:04:39 ID:dOzcnmWw
ポロリンババアか?
182多摩っこ:2011/08/17(水) 18:54:51 ID:BGi8ld2A
ここの住民話題ないのかよ。
183多摩っこ:2011/08/17(水) 20:39:07 ID:A5sndAgg
痴呆ぎみで徘徊してるだけじゃないの?って思っちゃう
184多摩っこ:2011/08/17(水) 22:11:42 ID:A4QxqzfA
きょうはあつい〜んだ
185多摩っ子:2011/08/19(金) 15:29:53 ID:aLFukVng
178))私今中1なんですけど、
目撃したの2年の先輩なんですよねwww
下半身露出してたらしいです。
186多摩っこ:2011/08/19(金) 17:58:32 ID:YX6qGrxA
子供が首突っ込むところじゃねえからおかえり。
187多摩っこ:2011/08/19(金) 18:30:38 ID:kcncXZnQ
中1で2ちゃんやってても損しかない
つーか多感な時期はみないほうがいい
と言うわけで3年ROMっとけ
188多摩っこ:2011/08/19(金) 20:36:10 ID:0UwmpC+A
何で急に説教モード
189多摩っ子:2011/08/19(金) 23:14:36 ID:aLFukVng
暇な時は来ますよwww
夏休み終わったら多分来ないんでw
今のうちにネットやりまくってます
190多摩っこ:2011/08/20(土) 05:11:08 ID:ULPatRGA
>>187
見ない方が良いのか見る方が良いのかハッキリしろ。
191多摩っこ:2011/08/20(土) 05:57:49 ID:M0+ao8Pg
見ない方が良い

子供は、隠語に置き換えた漢字や誤変換した漢字を
間違って本当の文字と信じて覚えてしまう。
192多摩っこ:2011/08/22(月) 03:05:22 ID:eMpN1fbw
>紺色っぽいズボン
で、
下半身露出?

まぁ・・・・・
話半分に聞いておくんだね。
取り合えず3年位ROMろうね
^_^
193多摩っこ:2011/08/25(木) 17:30:01 ID:VY9lBsUg
祭りが近いね。今年は鐘や太鼓の音がしないから寂しいな。
194多摩っこ:2011/08/27(土) 07:20:36 ID:7cE0ttZA
いよいよ今日明日とみんなの祭りだ。
盛り上がろぜ。
195多摩っこ:2011/08/29(月) 15:04:08 ID:dt4zDn4A
前沢小町連に綺麗お姉さんがいました。
196多摩っこ:2011/08/30(火) 11:19:26 ID:w+GeKP5w
相変わらず南町さん話題ないね。
197多摩っこ:2011/08/31(水) 21:14:18 ID:pGZuKdWw
前沢に何か美味しいお店ありますか?
198多摩っこ:2011/08/31(水) 23:24:22 ID:ydOBIz0Q
丸め キリ
199多摩っこ:2011/09/01(木) 09:48:17 ID:wqYhPOjA
残念!まきば弁当 斬り 

八幡町ですからー
200多摩っこ:2011/09/01(木) 12:24:19 ID:SuMu1f3A
キリってなんだ?
201多摩っこ:2011/09/01(木) 13:58:51 ID:/fPcLLWg
( ー`дー´)キリッ じゃね? ッ がぬけてんじゃね?
202多摩っこ:2011/09/01(木) 20:07:38 ID:DBWSAiPw
まきばの焼肉弁当、美味いよなー
あの甘いタレ、自宅で再現出来なかなぁ
203多摩っこ:2011/09/02(金) 10:18:13 ID:Exx/rq3A
まき弁もいいけど、以前、前沢に在った牛べぇの唐揚げには、勝てないなー
ただし、唐揚げのみ

ちょっと離れるけど、西団地に本店がまだあるよ
204多摩っこ:2011/09/02(金) 10:50:12 ID:myWpEwcw
テイクアウトレストランだったっけ??
オールウェイズの復活を希望します。
205多摩っこ:2011/09/02(金) 10:53:24 ID:ir0EGa8g
困ったときの大連で
206多摩っこ:2011/09/02(金) 12:49:35 ID:k06zL2lA
ぎゅうべい行って唐揚げ買ってきた!
ちょーデカイな、一個がサーターアンダギー位の大きさ!
美味いッス。良い情報をありがとう。
207多摩っこ:2011/09/02(金) 14:22:27 ID:BlVf7iAQ
台風の影響ですごい雨かと思ったら晴れたりと変な天気ですね。早く台風去らないかな。
208多摩っこ:2011/09/02(金) 22:12:52 ID:olgG/EsA
台風だからころころかわるんだよ
209多摩っこ:2011/09/03(土) 09:02:46 ID:l4s3sc1Q
前沢都営住宅に消防車が留まっていたけど火事でもないようだけど、なんだ?
210多摩っこ:2011/09/04(日) 20:35:15 ID:2bx16Dew
前沢は外国人が多くないですか?
211多摩っこ:2011/09/05(月) 00:50:42 ID:CT22gQMg
どこ行っても外人が多くなってるよ
212多摩っこ:2011/09/05(月) 10:10:35 ID:h+k8cd3w
通名使ってるから、判りにくいだけで、学校から職場まで

たくさんいますよ、怖い
213多摩っこ:2011/09/05(月) 10:19:21 ID:h+k8cd3w
外国人犯罪率で、ぐぐりましょう!
214多摩っこ:2011/09/05(月) 10:31:35 ID:h+k8cd3w
ぎゅうべぇ 久し振りに食べました、揚げたてが食べたかったので
時間をずらして、車内で速攻かぶりつき、肉汁で火傷しました。
相変わらず、私の中のナンバーワンです。
215:2011/09/06(火) 09:28:15 ID:bawY8qwQ
さげ
216多摩っこ:2011/09/19(月) 19:15:32 ID:SU/SXV3g
は〜あ きょうは涼しいね
217多摩っこ:2011/09/26(月) 05:33:32 ID:KfO/2BaQ
書けるかテスト
218多摩っこ:2011/09/26(月) 05:41:19 ID:KfO/2BaQ
新所沢街道沿いにあった焼き肉屋さん、一旦閉店して焼肉食べ放題の店になって開店していたのに、
また、閉店していたね。6月頃の事だけど。今も閉店状態。
理由判る方いますか?

反対側にも焼肉食べ放題の店があるけど、そこは元々その形態で開店していましたね。

あと、殺人事件があった横浜系ラーメン屋の跡地、何かの医院が開業予定で建物まで造っているけど
未だに空き家状態ですよね。何でかな?
219多摩っこ:2011/09/26(月) 06:19:13 ID:KfO/2BaQ
あと、小金井街道のマックの反対側のマンションの店舗部分、立ち退き請求をうけたみたいに皆、閉店閉鎖状態に
なっているよね。処方箋の薬局と女性用フットネスクラブだけしか残っていない異様な風景になっている。

駐車場も無いし場所柄、店舗は難しく、住居に改造予定なのかな?
頑張っている2店舗の為に進展出来ずにいるのか?

事情とか詳しい方います?
220多摩っこ:2011/09/26(月) 07:31:18 ID:xloXGR9A
単純に不景気の為、淘汰
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222多摩つこ:2011/10/22(土) 09:47:22 ID:y0f/gjHA
>>219
オーナーが地もっぴから,銀行に変わったらしい。
223多摩っこ:2011/10/27(木) 15:22:04 ID:JlV08pjQ
今朝、所沢街道サークルKの所であった交通事故、自転車の人大丈夫だったのだろうか?
224多摩っこ:2011/10/28(金) 17:54:43 ID:PPJCqmuw
新青梅街道沿いの幸楽苑・パワーラークスと一緒の敷地内だった「花良」がなくなりました…。
工事しています。
225多摩っこ:2011/11/02(水) 22:04:20 ID:d8FhpKlg
「花良フラワーセンター西東京」のブログがあったとは、
閉店してから初めて知りました。

>>9年間、ご愛顧頂き、本当にありがとうございました。
http://life.flower-muji.net/blog/3

今度は何ができるのでしょうね?
226多摩っこ:2011/11/02(水) 22:22:15 ID:VQ/J17iw
すき家じゃねえの?
227多摩っこ:2011/11/03(木) 12:00:52 ID:hTvqqqPw
すき家なら、交番を付設してほしい。
228多摩っこ:2011/11/03(木) 14:31:17 ID:5IuxvrUA
ここら辺はごみ焼却施設の風下です。
実際東京都の小学校の喘息罹患率は4−5パーセントですが
りゅうせんえん稼働後のここらへんは15パーセントまで上がりました。

http://www.geocities.jp/gominasi2006/sub2.htm
ここの↑東久留米喘息地図をクリックしてみてください。
この周辺のりゅうせんえん風下の各小学校の喘息罹患率推移が載っています。
229多摩っこ:2011/11/03(木) 14:39:21 ID:DfYiQMuA
所沢街道道頓堀裏マンションに警察が来ていますが何かあったのか
230多摩っこ:2011/11/14(月) 20:22:52 ID:mKdHOecQ
「花良フラワーセンター・西東京」跡に入る店舗(開店時期不詳)

(1)株式会社中央フラワー・東久留米店(花小金井駅北口店、田無北口店などと同会社)
(2)アークランドサービス株式会社・「かつや」(店名不詳)

(パワーラークス店内掲示等による)

なお、花良各店舗は、11月13日(日)をもって全店舗が閉店となりました。
231多摩っこ:2011/11/25(金) 21:22:33 ID:F2qLp+og
230続報

花良の跡地ですが、「かつや」が目下建設中で、11月中に開店します。

また、その東隣りに株式会社朝日ホームズ(本社:座間市、自転車あさひとは全く別会社)による、
「ハイブリッドコインランドリーあさひ」が既に開店し、大型コインランドリーが並んでいました。
近年、成長著しい本格的な郊外型セルフコインランドリーです。

また、「株式会社中央フラワー・東久留米店」は、花良の跡地ではなく、駐車場の奥の方に建設中でした。
232多摩っこ:2011/11/30(水) 23:30:38 ID:eQ7s0xgw
かつやは、開店割引をするのだろうか?
233多摩っこ:2011/12/01(木) 18:49:19 ID:2M3b1xNA
230続報
かつやの開店は12月11日とのことです(工事現場掲示)
234多摩っこ:2011/12/01(木) 20:50:39 ID:tbw4at/A
中央フラワーは本日開店。
切花専門だな。
目立たない場所だし大して安くも無いから、遅かれ早かれ潰れると思う。
235多摩っこ:2011/12/12(月) 18:59:15 ID:S0rxoyCw
花好跡のかつ家へ行ってきました。
昨日から明日まで、カツどん、ロースかつ定食、カツカレー、あと1つは忘れた、
の4品限定で各¥500の割引価格。
食後に14日から使える100円の割引券をくれます。

なお、幸楽苑の店長が駐車場でラーメンの割引券(¥100×2)を2枚
配布していたので、それもゲットです。
貧乏人には幸せな1日となりました。
236多摩っこ:2011/12/13(火) 17:50:51 ID:DGiZVXhg
新しくできたかつやの店名は「東久留米店」だそうです。
向かいの幸楽苑とのバトルが期待されます。

先程行ったら、ほとんどの人が割引のロースかつ定食を頼んでました。
他店も含め初めてかつやに行きましたが、値段相応においしかったです。
237多摩っこ:2011/12/13(火) 22:30:38 ID:/9V5gcDA
500円相応の味なら、パワーラークスで肉を買い、自宅で揚げて食べた方が安上がりでウマいかも。
238多摩っこ:2011/12/15(木) 01:59:48 ID:Z9gPMKUA
パワーラークスの肉(ニュークイック)は、あまりおいしいと思わないんですけど、
みなさんいかがですか?
239多摩っこ:2011/12/17(土) 00:25:59 ID:TN9DWHYg
>>237
肉を買ってきてパン粉をつけて油で揚げて、食べた後は皿洗い。
油で揚げるテクニックも必要だ。キャベツもごはんも。
しかも1個のとんかつのために。
安上がりで美味いだろうか?
240多摩っこ:2011/12/24(土) 18:38:34 ID:6Xt214xg
田無タワーがクリスマスバージョンだね(´・ω・`)
241多摩っこ:2011/12/30(金) 21:08:35 ID:3n71chng
パワーラークス裏の道路でバイク事故、 アスファルトに血残ってた。
心臓マッサージとかしてたらしい。
接触事故じゃないらしい、パワーラークスに出入りする車よけようとしたのかな?
まあ、相当スピード出してたんだろうね。
242多摩っこ:2012/01/10(火) 17:43:43 ID:rYv/QYEg
元旦の夕方に南沢の氷川神社に行くと、毎年お相撲さんに会うんだけど何て言う関取なのかな?
243多摩っこ:2012/01/10(火) 20:15:27 ID:/+Saul5w
南町の所沢街道沿いスリーエフにサンタ人形が立っているが、こき使われてるな。
244多摩っこ:2012/01/20(金) 01:10:17 ID:7V1aQCnQ
新所沢街道の工事はいつまでやるんだろう
245多摩っこ:2012/02/02(木) 14:41:23 ID:p1DewEig
今日は寒いなあ
246多摩っこ:2012/02/03(金) 21:56:00 ID:RAqpJDzw
記録的な寒さだよねぇ
家でぬくぬくするにかぎる
247多摩っこ:2012/02/11(土) 11:11:03 ID:FC5pr5WQ
>>142
そのブックレットを読んで、実際に行って見てきました。
官舎があったところに古い木造住宅が3棟残っていて、1棟は現住、1棟は空き家、残る1棟は
廃屋となっていました。これらは士官宿舎が払い下げられたものなんでしょうか。
それから、藤本チェーンの東側あたりに、60〜70年代頃に星形の高層住宅が2棟あった
と思うのですが、あれは何の建物だったんでしょうか。ご存知の方がいらしたら教えて
ください。
248あい:2012/02/22(水) 16:33:45 ID:XoYnBLRg
中央中に近くで自殺があったらしい…
249多摩っこ:2012/02/24(金) 21:49:15 ID:TNuWXsdg
街灯で首吊ってたらしいね
250多摩っこ:2012/02/25(土) 10:19:44 ID:2IkZXwJw
いやだなあ 幽霊が出るかなあ?
251多摩っこ:2012/02/29(水) 23:00:22 ID:tR//rfog
花小金井スレにも書きましたが、花小金井三丁目に「コープとうきょう」ができる見込みです。

・事業主   : 生活協同組合コープとうきょう

・事業場所  : 小平市花小金井三丁目164番6の一部 外 

・事業面積  : 7,572.30平方メートル

・土地利用目的 : スーパーマーケット

ソース:土地利用構想の縦覧
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/024/024548.html

住居表示で言うと、三丁目26番(卸売市場の北東)あたりかと思われます。
252多摩っこ:2012/03/01(木) 09:08:41 ID:WlcSrvCg
>>249 どこの街灯よ・・・?
253多摩っこ:2012/03/03(土) 02:43:55 ID:W0hIzzMA
中央中の校門辺りだとか聞いたが
254多摩っこ:2012/03/06(火) 10:03:55 ID:6a1DQM6Q

中央自殺大杉な件

あたしのタメの子も自殺した
255多摩っこ:2012/06/20(水) 21:16:55 ID:i6bxX74w
幽霊出たら報告をお願いします
256多摩っこ:2012/07/15(日) 20:27:58 ID:t4kxSJQw
エルショップの跡地には何が出来るのですか?
知ってる方教えてくだされ。
257多摩っこ:2012/07/17(火) 16:27:23 ID:EOUVRGPg
ミニストップだよ

工事のひとにきいた
258多摩っこ:2012/07/17(火) 20:09:09 ID:T9KGlrmw
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1218936188/257
情報ありがとうございま〜す!
この辺にミニストップ無いから
ソフトクリーム楽しみwww
259多摩っこ:2012/07/19(木) 23:18:46 ID:t1KOATxA
いいね 便利だ
260多摩っこ:2012/08/04(土) 21:12:27 ID:jnZT2GSQ
ガイシュツかもしれんが、
新青梅街道沿いの日本電子学園武蔵野寮があったところが更地になってた。
次は何ができるんだろう。またマンションが増えるのかな?
261多摩っこ:2012/10/14(日) 14:57:58 ID:V4uQUTww
>>260
自己レスですが、花小金井板によると、その場所にはドン・キホーテができるそうです。
262多摩っこ:2012/10/15(月) 12:24:36 ID:sAJmn4Gg
おお、すばらしい
263多摩っこ:2012/12/12(水) 13:07:50 ID:6Qv3BtSQ
>>219
マンション1階部分、工事中ですね。
何ができるのかな?
駐車場が無さそうだからあまり人気無いのかなと思っていたけど、
何かお店が入るんだったら嬉しい。
264多摩っこ:2012/12/19(水) 23:01:23 ID:vhJu1q8g
前沢にイルミネーションが凄い個人宅が有るって聞いたんですが
どの辺りか分かりますか?
265多摩っこ:2013/01/07(月) 10:41:33 ID:UW/N6oWA
去年の秋ごろからjcomのネット接続が醜い状態、サポートも把握はしていると言うが、
23時頃と6時頃に接続できない日がある
みなさんの所はどうですか?
266多摩っこ:2013/01/10(木) 11:01:00 ID:Xu6RggsQ
別に異常がありません 順調だったよ
267多摩っこ:2013/01/27(日) 08:42:40 ID:ed/jIrYQ
タマノイ酢の跡地は、コンビニかな?
268多摩っこ:2013/01/29(火) 22:57:45 ID:CMOvU+NQ
>>265
無線?
269多摩っこ:2013/02/03(日) 17:01:18 ID:wLICgfOw
滝山東交差点の前沢3丁目 東亜グルーンハイツ1階の商店街が復活したような。
270多摩っこ:2013/02/05(火) 13:06:11 ID:xueutVcw
イオンに中野のラーメン屋青葉の支店が出るんだと
嬉しいけど、その影響で郵便局側の味噌ラーメン屋が潰れなきゃいいんだが
271多摩っこ:2013/02/05(火) 16:03:49 ID:BNk1L5jQ
味の系統が全然違うから大丈夫じゃね?
272多摩っこ:2013/02/09(土) 01:40:52 ID:FVa+xeyQ
あそこの味噌ラーメンあんまり美味いとは
思わなかったなぁ・・・・
少々高いし。どーでもいい。
273多摩っこ:2013/02/17(日) 14:31:22 ID:TnCIcT9w
タマノ井酢の跡地はコンビニですか?
274多摩っこ:2013/02/17(日) 14:35:19 ID:TnCIcT9w
273ですが、267さんがすでに質問済みでしたね(^^;
文面もそっくりで笑ってしまった
ひょっとして昭和30年台生まれのA型?
275多摩っこ:2013/02/17(日) 20:27:44 ID:kBmgSJEQ
>>274
267です
いや、40年代のAB型です。
この前、工事している人に聞いたら
ミニストップとのことでした。
それより、あそこの交差点に信号付けてもらいたいです。
276多摩っこ:2013/02/18(月) 21:46:14 ID:u4G9AALQ
>>273
いくらなんでもコンビニ飽和状態じゃまいか?
まぁ、新規出店は歓迎だけど、共倒れの恐れがある。
277多摩っこ:2013/02/18(月) 22:20:19 ID:G7EOBOdg
夜スタchにもスレがあがってたってゆー
278多摩っこ:2013/02/19(火) 01:37:59 ID:mx4+Kaow
もーコンビニ要らんよ・・・
279多摩っこ:2013/02/19(火) 01:49:25 ID:zngCDUaw
まあ、コンビニは近くに住む人が行くものだからね。
魁力屋というラーメン屋はおいしいの?武蔵村山にあるようだけど。
280多摩っこ:2013/02/19(火) 01:52:36 ID:iGHV+06g
ミニストップが半年間で1km以内に2店舗出店
この辺り穴場だと思われたのかな
281多摩っこ:2013/02/19(火) 05:48:13 ID:OE0/sZzg
確かに信号欲しいですね。
昔バイクにオカマ掘られそうになって焦ったが、バイクのほうが単独でコケてくれた。
新しいコープへは、新青梅街道の新宿方面からだと入れないから、六都の交差点を
右折に誘導だって。
イオンもできるし益々交通量が増えそう。
282多摩っこ:2013/02/20(水) 11:44:08 ID:Bn5JIcUg
滝山公園の裏手の畑のど真ん中にご神木みたいな木と祠があるね?
物心ついたときからあるのだけど....ちょっと気になっていたよ
やっぱりあれはどかせないんだろうね。

あと、そのそばの住宅地におそらく10年以上も人の住んでいる
気配のしない廃屋があるんだけど、そのまま放置で前後の家は普通っぽい
からすごい違和感あるんだけど.....なんでしょうね??
ご存知の方おりますか?
283多摩っこ:2013/02/21(木) 15:54:06 ID:pNqfCpIw
ああ・・・あるね廃屋
なんかお化け屋敷みたいだなぁとは思ってた。
近くじゃないので、何なのかは知らないけど。
284多摩っこ:2013/02/22(金) 12:56:15 ID:XspsQRVw
282です。
お化け屋敷....まさにぴったりな表現ですね。

木がかなり手入れもされず伸びて
家を浸食してる感じで

隣に住んでる住民も良い迷惑ですね〜。
怖くて近寄れません(笑)
285多摩っこ:2013/02/22(金) 22:31:45 ID:WDRK9BLQ
>>275
タマノイ酢のT字路に信号が欲しい旨、田無署に要望したら、
あそこは小平署の管轄だから小平署に言ってくれと断られた。
286多摩っこ:2013/02/22(金) 23:17:18 ID:AF8Nx1JQ
ああ。あの辺はギリギリ小平とかぶってるかもね。
東久留米と紙一重区域なんだよなぁ・・・
287紗夏:2013/03/05(火) 02:16:13 ID:gosI9kQA
失礼いたします。
本日より、1つのスレッドに1000まで書き込めるようになりましたので、
継続スレッドを立てずに、こちらのスレッドを使い続けていただきますよう
よろしくお願いします。
288多摩っこ:2013/03/05(火) 13:18:37 ID:Oar5wf0g
ミニストップとイオンモールのカップリングがこの辺を豊かにします。
289多摩っこ:2013/03/06(水) 18:43:36 ID:wdxU90yw
コンビニ過疎だった小平の野中台団地の住民にとっても、ミニストップは朗報。
290多摩っこ:2013/04/09(火) 00:27:31 ID:Dji7XI3w
イオンシャトルバス運行開始のお知らせ
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20130408/20130408_4.pdf
【古河団地】【グランド前】停留所名称変更のお知らせ
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20130408/20130408_2.pdf
291多摩っこ:2013/04/10(水) 17:04:57 ID:oDUqJevw
停留所の名前変更するのは良いけど、もう少し間違えづらい名前にしてほしかった
292多摩っこ:2013/04/10(水) 17:53:51 ID:rXeFiHow
来週のイオンモール東久留米のソフトオープンに伴い、
西東京・久留米・小平市はセゾンカードユーザーが多いのでこれからは『イオン&ワオンカード』が普及するでしょうか??
293多摩っこ:2013/04/11(木) 12:51:53 ID:oS1HWp2g
イオンモール東久留米の開店に伴い東久留米南町周辺の知名度が上がります。
294多摩っこ:2013/04/11(木) 13:18:33 ID:CCZhABEw
イオンモールくらいで知名度なんて上がらね〜よ。
むしろ『田舎、地方』断定。
295多摩っこ:2013/04/11(木) 17:35:08 ID:oS1HWp2g
小金井街道のイエローハット跡地がイオンバイクになります。
   小金井街道に待望の自転車量販&修理店が誕生します。
296多摩っこ:2013/04/12(金) 22:00:21 ID:7VkiPKNw
>>295
近くにあさひがあるのにもろ対抗だな
297多摩っこ:2013/04/15(月) 21:09:38 ID:Y7hVKJ5A
4月18日(木)にイオンモールがオープンすると【田44】の路線バスが激混みになりそうです。
土日・休日の所沢街道も渋滞が必至です。
298多摩っこ:2013/04/25(木) 12:53:24 ID:3rJ1TALQ
思ったほど大渋滞ってわけでもなかったね
299かずかず:2013/04/25(木) 15:18:27 ID:u7vNRIPA
前沢5丁目のバス停のまん前に金○建設あるじゃん?あそこの女性従業員あり得ないくらい最低!!
顔・見た目・性格とここまで悪いものが揃うか、ってカンジで。
電話かけてみな
「はい金○です」
ってダミ声で出てくれるから。
300不正受給者:2013/04/25(木) 15:21:47 ID:GPWnCpDA
不正受給身内からの内部告発
告発先   清瀬市役所 東村山警察署
不正受給先 東京都清瀬市 清瀬市役所
不正受給金額 約330万円
不正受給者 並木亜哉乃(なみき あやの)
     実住居(現住所)東京都清瀬市中清戸3丁目328(並木孝夫、知子と同居)
     現住所電話番号 042−491−5073
     偽装住所一戸建て(所有者並木孝夫)東京都清瀬市中清戸3丁目333−1
  
不正受給金の使い道 新車で車を購入した。旅行に使った。飲み会どんちゃん騒ぎに使った。
          残りはほぼ彼氏に使った。
           
不正受給事由1,親と同居しているにもかかわらず住民票を他の住所に移し親と別居を偽装し不正に受給
      2,親から毎月15万円のお小遣いを貰っているにもかかわらず収入がない様に偽った。
301多摩っこ:2013/04/29(月) 18:25:31 ID:SxDVx6oQ
いい不動産屋 教えて
302多摩っこ:2013/05/03(金) 15:06:57 ID:gdQtDOKw
>>301
とりあえず、金○建設ではない
303多摩っこ:2013/05/05(日) 18:52:07 ID:SqxmXs/w
37年前、第五小学校の入学式の日に学校前で36歳のくせに
俺も入学させろとか訴えていた身障はその後入学できたんですかね?
304多摩っこ:2013/05/05(日) 19:03:40 ID:ahJ1QyoQ
ご健在なら73歳か。
305多摩っこ:2013/05/05(日) 19:15:54 ID:SqxmXs/w
検索したら10年程前に他界してた。
もし許可してたら前例ができて正常な教育現場が混乱するよね
306多摩っこ:2013/05/08(水) 11:01:40 ID:QMEln/Jw
前沢五丁目のバス停前の建設会社
ブス女 発見!
307多摩っこ:2013/05/08(水) 18:18:27 ID:qKnJiY+Q
>>275
南沢のコンビニ なかなかオープンしないね
308多摩っこ:2013/05/09(木) 12:51:44 ID:C6RjVTMA
ミニストップだけにストップしてるんかね
309多摩っこ:2013/05/09(木) 21:08:06 ID:picjF0tw
所沢街道の一本南を東西に走ってるところに寿司屋ができるのか。
310多摩っこ:2013/05/09(木) 23:11:43 ID:HgjZBAXQ
>>307
建物出来るまであっという間だったのにそれから進まないね
311多摩っこ:2013/05/10(金) 18:28:21 ID:9X7sNz2A
>>309
新所沢街道かな?
回転寿しできるみたいだね。
312多摩っこ:2013/05/11(土) 18:37:10 ID:x9CAKC/w
ローソンほしい
313多摩っこ:2013/05/11(土) 20:25:21 ID:WeFxahmA
これ以上コンビニはもういいよ・・・
314多摩っこ:2013/05/11(土) 23:29:47 ID:y5K24SoQ
>>311 どの辺?
315多摩っこ:2013/05/12(日) 02:58:41 ID:5VBfXqlg
>>314
んとね、潰れたセブンイレブン(バッティング付近)よりもっともっと小金井街道寄り。
まきば弁当近くかな。
「は」って書いてあったな。チェーン店なのかな?
316多摩っこ:2013/05/13(月) 13:39:56 ID:QD0uu3JQ
ローソンほしい
ファミマいらないけど…
317多摩っこ:2013/05/13(月) 19:11:09 ID:9rvvzH1A
コンビニはいっぱいあるよ
318多摩っこ:2013/05/14(火) 23:35:32 ID:rTvtGAPA
コンビニって潰れちゃ出来るよな
319多摩っこ:2013/05/15(水) 21:11:02 ID:ylq/fPDw
前沢のマックの前にあったセブンイレブン ちょ〜便利だったのに…
320多摩っこ:2013/05/15(水) 22:04:52 ID:/85TYWsA
前沢マックの向かいにあったレンタルDVD屋が懐かしいな。
あそこにしかないAVとかドラマとかけっこうあったり。
321多摩っこ:2013/05/15(水) 23:09:51 ID:79DtVSvw
>>320
友&愛か。一緒に入ってたTVパニックもよく利用したな。となりのハローマックも。
322多摩っこ:2013/05/17(金) 11:37:28 ID:+MYkPrgA
ミニストップ、6/6オープンだってさ
323多摩っこ:2013/05/18(土) 06:41:15 ID:+qZWU6JA
>>322
arubaito-ex.jp/jobs/13003384?src_page
324多摩っこ:2013/05/20(月) 15:01:52 ID:+LUy4Wmg
>>311
新所沢街道に出来るのは、はま寿司みたいだね。
昨日行ったらもう看板まで出来ていたよ。

新店オープン情報にはまだないから6月以降のオープンなんだろうか?

はま寿司って平日90円だったよね。
325多摩っこ:2013/05/21(火) 17:01:18 ID:VmOD6qMg
>>324
へぇー安いねぇ。
スシローとか、魚べいなんかと同じくらいな味かな??
326多摩っこ:2013/05/25(土) 13:05:25 ID:0XQgEH6Q
スシローとか魚べいとか最低ラインだよね
あれより質悪かったらもはや寿司ではない
327多摩っこ:2013/05/25(土) 15:38:12 ID:zs/dOWww
>>326
でも、スシローっていつも駐車場葉入れん位混んでいるぞ。
特に割引セールとかしてなかったぞ。
俺はカッパ寿司とかクラ寿司より混んでいるのがいつも疑問だったけど?
328多摩っこ:2013/05/25(土) 16:47:38 ID:TJWti2bA
¥100回転寿司ではスシロー以外は二度と行かない。

(味覚には個人差があります
329多摩っこ:2013/05/25(土) 18:10:05 ID:0XQgEH6Q
スシローが街道沿いだから客入りがいいんじゃないかね
100円はどこも似たり寄ったりだと思う
新幹線ですぐに来るカッパがポイント高いかな
魚べいは新幹線あるのになかなか来ない
お金に余裕あれば魚屋路だが
330多摩っこ:2013/05/25(土) 18:57:41 ID:qDcjAZnw
ひばりヶ丘のほうにあるくら寿司、カウンター席がネタが廻って来る最後のほうにある。
そのせいなのかたまたまその日の客層なのか、手前のBOX席団体家族に廻ってるネタが全部取られて流れてこない。
挙句、注文したネタすら15分くらい流れて来なかった。
その印象が非常に悪い。
331多摩っこ:2013/05/26(日) 14:46:45 ID:R9cMA2vw
>>320
他にジーンズのマックハウスとおもちゃ屋もマックなんとかだったよね。
マックだらけだった。
332多摩っこ:2013/05/29(水) 22:41:52 ID:PODpePWA
ちんちんかいかい
333多摩っこ:2013/06/01(土) 10:25:23 ID:RP/yW/5A
パワーラークス 店内ちょっと変わってた
334多摩っこ:2013/06/01(土) 18:12:51 ID:sc7T7I3g
>>333
クリーニング屋が入った以外にも何か変化ある?
335多摩っこ:2013/06/02(日) 12:46:44 ID:kH4pZXYQ
この辺ってファミマ多いね
336多摩っこ:2013/06/03(月) 19:14:38 ID:/1QYQf6g
それを取り囲むようにセブンイレブンが進出してきてるのが不気味
337多摩っこ:2013/06/03(月) 22:20:29 ID:JfmVCTGA
囲碁みたいだな。
338多摩っこ:2013/06/06(木) 15:10:10 ID:iz//vJkQ
>>333
昨日会社の帰りによって見切り品の刺身半額買ったら不味かったな。
もう見切り品は二度と買わない。
339多摩っこ:2013/06/06(木) 18:58:42 ID:Ba6DzMXQ
イオンサイクルが小金井街道にできるんだな。
イオンモールとそう離れてないのにあのへんで採算とれるんだろうか。
340多摩っこ:2013/06/06(木) 21:00:53 ID:icdDA56Q
あさひ潰しだな
341多摩っこ:2013/06/08(土) 22:17:50 ID:tB2Adcng
6/6オープンしたミニストップ柳新田通り店、初日は大入り満員だった。
となりのダイワ精工(新社名失念)のお客さんが多いようだった。
342多摩っこ:2013/06/09(日) 09:01:13 ID:E98h82IQ
島忠となりのハードオフが閉店してた・・・、東久留米じゃなかったな
343多摩っこ:2013/06/09(日) 10:11:45 ID:HR7bDrdw
ハードオフなくなっちゃったのか
PCデポがあるところにハードオフ・オフハウス・ブックオフが入るって聞いた
そっちに移転かな?
344多摩っこ:2013/06/09(日) 14:08:42 ID:+OjwhV5A
>>341
タマノイ酢が駐車場になって見通しが良くなったと思ったら、
でっかい看板を設置された
もうちょっと上に出来なかったのか(´・ω・`)
345多摩っこ:2013/06/09(日) 17:10:47 ID:63BikNaw
>>343
移転なのかな。
たぶん島忠の方がまだ客が入る立地だと思うんだが。
346多摩っこ:2013/06/09(日) 20:25:32 ID:E98h82IQ
中古をPCデポで売るか、ハードオフに売るかで、どっちが買取価格が高いかって競争やって欲しいなあ。
347多摩っこ:2013/06/09(日) 23:42:14 ID:KrIzjJ+w
>>345
移転です。PCデポ隣地の方が客層がかぶっていいと思う。
少なくとも、2代続きで潰れたドラッグストアよりは。

島忠の方のプレハブはどうなりますかね。撤去して
駐車場と園芸売場の拡大でしょうか。
348多摩っこ:2013/06/10(月) 05:25:13 ID:XGkBD9hA
シマホ小平店に隣接してドンキホーテが出来るらしいね。
349多摩っこ:2013/06/10(月) 11:23:50 ID:WdyV1Jrw
島忠の向かいね。>ドンキ
去年からその話は出ていたのになかなか進まなかったね。
350M:2013/06/11(火) 00:06:31 ID:KoulgSkA
最近東久留米市パトカーが多いね?
351多摩っこ:2013/06/11(火) 10:22:06 ID:MfphzDAw
>>350
多いのは東久留米だけじゃない
352多摩っこ:2013/06/11(火) 19:09:46 ID:Ux8zNrZw
でも最近、警官が立ってるのはよく見かける
353多摩っこ:2013/06/11(火) 20:47:12 ID:R7TQMGyg
川松のとなりに何ができるか知ってる方いたら教えてください。
354多摩っこ:2013/06/11(火) 21:00:00 ID:FXyQBkhg
(仮称)ドン・キホーテ東久留米店 東久留米市前沢五丁目8番2

新設日 2013年11月2日
店舗面積 2,616u
355多摩っこ:2013/06/12(水) 20:27:36 ID:m6LFzjhg
>>303
>>304
>>305

何それ、有名なの?
356多摩っこ:2013/06/12(水) 20:50:15 ID:yCrpJopQ
次の選挙では私と一緒に「橋下徹」と書いて投票しよう。
ゴミクズサヨク政権を絶対に拒否する"抵抗"と"拒絶"の意思表示でもある。
維新の会を蔑ろにしたファシストどもは死に値する・・・。
357多摩っこ:2013/06/12(水) 21:40:56 ID:R9GOz0VA
島忠とか新青梅街道の南側は小平市だと思っていたが東久留米市であると
最近わかったのだった。あそこら入り組んでるのね。
358M:2013/06/13(木) 01:06:36 ID:DTXkVraQ
前沢?白山公園付近でドリフトしてる危ない
359多摩っこ:2013/06/13(木) 21:26:51 ID:X5n6k+Pg
次の選挙では私と一緒に「橋下」と書いて投票しろ。
これは極右政権を絶対に樹立させる"大望"と"願望"の意思表示だ。
極左政権を絶対に拒否する"抵抗"と"拒絶"の意思表示でもある。
維新の会を蔑ろにしたファシストどもは万死に値する・・・。
360多摩っこ:2013/06/15(土) 00:40:41 ID:iENaJVTw
突然ですが前田病院に評判はどうなんですか?
361多摩っこ:2013/06/18(火) 00:00:53 ID:TPKXw6rQ
>>360
元々は前田外科と名乗っていたから、外科系が専門分野じゃないのかな。
362多摩っこ:2013/06/18(火) 08:17:53 ID:zV0zKolQ
陸稲の刈り入れやってました。機械で。スイスイでした。
363多摩っこ:2013/06/18(火) 08:50:34 ID:GKUnNNgw
まだ此の世の中から飲酒運転が無く成らない様なので

飲酒運転撲滅キャンペーン
飲んだら早く寝ろ!

みなさんも飲み過ぎて アル中に成らない様に注意して下さい・・・

酒は休みに飲みましょう!
364多摩っこ:2013/06/18(火) 19:01:26 ID:yVxrGLDQ
昔はダイワ精工の前で飲酒やスピード取り締まりやってたのに、全くやらなくなったね。
365多摩っこ:2013/06/18(火) 20:07:53 ID:zV0zKolQ
東久留米は近郊農家が活躍みたいね。陸稲の刈入れの時期みたいだわさ。
キャベツやトウモロコシなどの野菜畑もあるし。いいなあ東久留米。
366M:2013/06/18(火) 22:30:06 ID:5Tn31GeQ
毎年、とうもろこし食べてます大変美味しい甘い、オススメは近日開店の浜ずしの隣のガススタ真向かいの畑直売所オススメだよ東久留米だいたい喰ったけどココはナンバーワンです今年は100本食べます!
367多摩っこ:2013/06/19(水) 15:11:57 ID:g52JUitw
東久留米のトウモロコシが美味しいなんてしらなかった。
滝山の祭りで売ってるのは地元産なのかな?
368多摩っこ:2013/06/20(木) 00:09:35 ID:smTd8/8Q
竹屋の隣にあったラーメン屋無くなったよね?
名前忘れたが汚い店
369多摩っこ:2013/06/20(木) 00:14:35 ID:iktCDKig
>>360
わかったのかな?
370多摩っこ:2013/06/20(木) 07:41:45 ID:8wPQdZgw
>>368
どん?
371多摩っこ:2013/06/20(木) 10:16:10 ID:/WVh++FA
>>370
ああ、どん だね。
味は悪くなかったけどあの不衛生感がリピートする気になれなかったわ
372多摩っこ:2013/06/22(土) 20:58:50 ID:xfZUcCqQ
はま寿司この時間でも大行列
373多摩っこ:2013/06/22(土) 21:50:18 ID:izv+T0NQ
今日22日の夕方5時半頃、パトカーが滝山東の交差点から団地の方へ
走っていきましたが、何があったのかわかりますか?
全部で7台くらいかな?
374多摩っこ:2013/06/23(日) 20:59:12 ID:Jm04bAlA
>>366
行ったけどやってなかったぞ。
375多摩っこ:2013/06/25(火) 22:00:19 ID:fQFAeCMA
清水建材工業のとなり(跡地?)に「遊技場・駐車場」ができる旨、表示あり。
「遊技場」とはパチンコ屋か?
柳新田通りの風情がめちゃくちゃになりそうな悪寒。
376多摩っこ:2013/06/25(火) 22:12:17 ID:ARVImTYA
>>375 まさか林があるところじゃないよね
周辺地図(空撮写真)↓
http://yahoo.jp/XB98Bl
377375:2013/06/29(土) 23:29:24 ID:WUAMCCgA
>>376
保存樹林のところじゃなくて、清水建材工業の敷地の一画のようです。
378多摩っこ:2013/06/30(日) 00:47:07 ID:T8e/AOqg
パチンコ屋ができるという話を聞いた
379多摩っこ:2013/07/01(月) 21:50:17 ID:IBGuuNDQ
看板見てきました。
地上5階建。
埼玉県の山和ホールディングスという会社だそうです。
やっぱりパチンコでしょうね。
老人ホーム、グループホーム?とか近くにあるけど大丈夫なのかな?
380多摩っこ:2013/07/02(火) 22:46:30 ID:6OK33/8w
景観が悪くなるな。
381多摩っこ:2013/07/03(水) 21:07:14 ID:R9PLYDHw
新青梅沿いマルカワの並びの弁当屋閉店。もう更地になってる。次は何ができるのかな。
382多摩っこ:2013/07/04(木) 01:15:06 ID:vDUFMVWg
>>379
この近隣だと
保谷志木線の片山交差点そばにいきなりどど〜んと巨大なP店が
数年前に立ち上がったが、あれが山和ホールディングスの展開する
店舗。
383多摩っこ:2013/07/04(木) 18:58:19 ID:M1bJW4Lw
柳新田通り、確実に交通事故増えるわ。
384多摩っこ:2013/07/05(金) 00:06:17 ID:Zt4iW9aA
パチンコ廃止にしてほしい。
チョンに金が流れるだけだ。
385多摩っこ:2013/07/10(水) 20:18:23 ID:+8rLIsZw
休日なんか行列できてる
386多摩っこ:2013/07/16(火) 09:07:15 ID:0FRnNg/A
西武バスは休日の田44・文華女子・境07を増発すべきだとおもう。
混みすぎてわろえない
387多摩っこ:2013/07/17(水) 13:14:51 ID:sgqHNrRw
今朝、宮崎歯科の交差点で白いセダンとバイクの事故があったみたい。セダンの側面が大きく凹んで、バイクは大破して道に油漏れしてたけど、バイクの人、大丈夫だったのかな。
388多摩っこ:2013/08/02(金) 16:56:25 ID:VXN+IYhQ
あのあたり抜け道でよく地元民がホイホイ通るしチャリに要注意だよ。
389多摩っこ:2013/08/06(火) 17:56:17 ID:cCa5tZCA
保護林でクワガタ捕まえた
390多摩っこ:2013/08/09(金) 20:21:06 ID:VHp+o5SA
>386
それはイオン東久留米に行く人たちで混雑しているってこと?
391多摩っこ:2013/08/16(金) 21:22:24 ID:2b5JB4kw
パチ屋の工事、始まったみたい。
392多摩っこ:2013/08/24(土) 22:49:25 ID:xz2Ihw8A
まつり、途中から大雨が降って残念だったね。

ホコテンの時間が終わるころ、
バスの運転士とミニパトの女性警官が口喧嘩してたのはなんだったんだろう。
393多摩っこ:2013/08/25(日) 00:02:18 ID:YajY0viQ
多摩湖の花火を見て帰りがけに滝山通ったんだけど、結構雨降ったみたいだね。
あっちは全く降らなかったので、地面に水溜りを見かけて驚いた。
394多摩っこ:2013/08/28(水) 00:08:17 ID:Gf9irsSw
雨は3分くらいで止んだよ。
395多摩っこ:2013/08/30(金) 17:44:45 ID:u8EV70zA
川松の隣は何ができるんだろう。
396多摩っこ:2013/08/31(土) 11:05:25 ID:wqzjKFIA
私も川松の隣が気になります。
397多摩っこ:2013/08/31(土) 21:02:10 ID:Otl7138w
俺は川松がきになる。
美味しいのかな?
398多摩っこ:2013/08/31(土) 21:08:15 ID:vnFAaMTQ
パチじゃありえない ドラッグ、ファミレスだな
コンビニだと反対側にある
しまむらは無理だな
寿司は十分ある
399多摩っこ:2013/09/03(火) 14:18:59 ID:jd3rG45g
例の木 切っちゃったんだ
ダイジョブなの?関係者に事故とか病気とかないのかな?
切るとき立ち会いたかったな 雷とか鳴らなかったのかな
400多摩っこ:2013/09/03(火) 16:24:32 ID:m6bXbGZw
雷が直撃して以後大分衰えた様子だったから仕方ない
いつ倒れるか分からんし
401多摩っこ:2013/09/04(水) 00:24:53 ID:d+aoNuUw
>>397
うなぎ専門店だけあって美味しいよ
スーパーなんかで買うくらいなら年に一度でいいから川松で食った方が満足する。
402多摩っこ:2013/09/04(水) 00:27:08 ID:d+aoNuUw
>>398
ドラッグ、ファミレス、コンビニはもう十分すぎるくらいある
スタバできないかな
403多摩っこ:2013/09/07(土) 18:14:22 ID:oA4amUIA
祟り何にもないのかなーつまんないなー
404多摩っこ:2013/09/08(日) 00:35:34 ID:4+A/UjqQ
川松隣の工事現場見たが、
鉄骨の状態を見ると、大きい1棟が建つような感じだった。
なんか、駅前のスギ薬局の時の工事と似てる気がするが・・。
405多摩っこ:2013/09/09(月) 00:54:05 ID:h3b+PVRw
例の木って、なんですか?
406多摩っこ:2013/09/09(月) 02:55:32 ID:NwMtngaA
日立
407多摩っこ:2013/09/09(月) 16:04:44 ID:sqqs/0xw
気になる木
408多摩っこ:2013/09/10(火) 11:51:14 ID:7W9KnSZQ
切られっぱなしで暑いよ
熱は上昇してクール商品がっぽり儲けって困りますなあ
風が吹けば桶屋が儲かると言うのだ
409多摩っこ:2013/09/16(月) 21:50:47 ID:dmw+KNEw
>>401
秋篠宮様がきたというからな。
高いんだろうな。
田無の100年の伝統・坂平とどっちが美味いんだろう?
410多摩っこ:2013/09/21(土) 14:12:31 ID:18RecTnQ
ドコモらしいよ。ほんと?
411多摩っこ:2013/09/21(土) 14:56:51 ID:eladJ8og
ドコモ?予想外
412多摩っこ:2013/09/22(日) 22:16:07 ID:FK3SXIaw
ドコモショップにしては広すぎないかなぁ?
413多摩っこ:2013/09/23(月) 14:33:05 ID:8NpZ0eEQ
激烈カルビいつのまにか潰れてたのか
人入ってる印象だったけど
414多摩っこ:2013/09/23(月) 19:17:50 ID:cLuhICXw
川松の隣はドコモショップですって。
スタバ併設の。
415多摩っこ:2013/09/23(月) 20:00:13 ID:geN0jn8w
>>372
ここ見て喰いに行ったけど

かっぱ・うおべい・スシロー以外は 米が美味しくないんで
100円寿司の米の最低ラインを、うおべいやスシローくらいのクラスにしてくれないと
いくら安くても、シャリが不味いと喰えないよね
416多摩っこ:2013/09/23(月) 21:47:13 ID:WctfXvAA
>>414
おお。良いねえ。
ドコモショップは求人から予測できたが、
スタバできるんだ?
ネタ元あるの?
417多摩っこ:2013/09/23(月) 22:00:31 ID:zAPQeBFA
>>415
スシローいくのか?
スシローは人気があるけどその理由がわからない。
田無のスシローはネタが悪い、マグロなんか色が変わってドトメ色したのが
回っており、不安で食えない。結果、うどん、てんぷら、茶碗蒸ししか
食うものがない。その点かっぱ・魚米はネタの色がいい。
あれは着色しているんだろうか?
418多摩っこ:2013/09/23(月) 22:14:09 ID:A9Q2oS8A
好みは人それぞれだけど、>>417が中の人としか思えない。
419多摩っこ:2013/09/23(月) 22:34:28 ID:jW8zwyHw
>>417
そうだね 雰囲気も苦手だ
なんか落ち着かない
420多摩っこ:2013/09/24(火) 11:49:37 ID:tyXlbrjg
>>419
俺もスシローは社員食堂みたいで落ち着いて食えない感じが嫌い
421多摩っこ:2013/09/24(火) 13:12:04 ID:Df27kLqQ
スシローに限らず、回転寿司自体が落ち着いて喰うもんじゃないと思うんだが。
さらに混んでて待ってる客が多いからな。
422多摩っこ:2013/09/24(火) 13:18:52 ID:Df27kLqQ
席によっては注文にしたネタが流れてきているのが見えてるのに、
手元に届くまで時間がかかるのその間そわそわしてしまう。
常に流れてるネタは、良さそうなもの、食べたいものは手前の客にとられないか?そして案の定他の客にとられてしまう。

こんな仕組みの店で落ち着いて食事をする、ってこと自体間違ってると思うんだが。
オレは回転寿司はちゃっちゃと食べてさっさと出ることにしてる。

全く周りのことが気にならない人もいるだろうが…
423多摩っこ:2013/09/24(火) 13:22:06 ID:Df27kLqQ
待ってる客も、「そろそろあの席が空くよ」とか「あの家族連れ、早く席立たないかしら?」なんて声が良く聞こえる。

店側も、単価の低い商品を客の回転率を上げて売りたいはずだしな。
424多摩っこ:2013/09/24(火) 20:27:07 ID:iQk8Ec+Q
>>422
カッパと魚べいは新幹線あるから回ってるの全く食わない。出来たてのがすぐ来るから最近はどっちかしか行かない。
425多摩っこ:2013/09/24(火) 20:54:54 ID:kEGHD9Pw
一番落ち着いて食えないのは銚子丸だな。
店員がギャーギャーうるさい。
ネタのイキ悪さを店員のイキのよさでごまかしている感じだ。
しかも100円じゃないし。
426多摩っこ:2013/09/24(火) 21:07:19 ID:khTE992A
>>424
その新幹線を戻さない客が居てたまにイライラすんだよなー
427多摩っこ:2013/09/26(木) 16:20:39 ID:UmYrg64A
魚べいでガキが走り回ってたことあるな。
親見たら案の定茶髪だったけど。
428多摩っこ:2013/09/29(日) 16:43:21 ID:e+fyGguA
>>423>>425

笑えますね・・・

>>422
これからの季節は特に風邪ひいてる人で
親の躾が成って無い 常識が無い人が座ってたりすると

廻ってる寿司に咳かけるんで 寿司に唾やバイキンが付くんで勘弁して欲しいよね・・・

そこを考えると電車のシステムはいーよね!

しかし、これ廻ってた寿司乗せただろーって 廻ってた寿司乗せる店員が居るからガックリ来るよね・・・
変なバイトが居ると怖いんだよね・・・ それが気がかり
429多摩っこ:2013/09/30(月) 22:36:55 ID:0igN2ikg
東久留米2丁目の通りに行灯飾られてるね
あれはなんだろうか毎年気になる
430多摩っこ:2013/09/30(月) 22:50:58 ID:0igN2ikg
東久留米前沢2丁目ね
431多摩っこ:2013/10/08(火) 20:44:32 ID:2W9jrp1g
あげ
432多摩っこ:2013/10/09(水) 19:28:56 ID:tcq2RjRQ
age
433多摩っこ:2013/10/09(水) 23:38:16 ID:+Z3kB/Yw
>>416 前に書いた人じゃないけど、俺は地主に聞いたよ。そこの土地持ってる人と俺が聞いた地主は知り合いのようだ。

あんなとこにdocomoショップいらね…。
それにしても夏休み終わって珍走がいなくなって静かだ。
平和でよろし
434多摩っこ:2013/10/11(金) 12:47:28 ID:uDGF2+KQ
最近、自電車あさひとイエローハットの間の道、渋滞酷いんだけど。
パチンコ屋のところ、道作るのどうなったんだ?
435多摩っこ:2013/10/11(金) 13:45:39 ID:j4jnx/oA
来年くらいからじゃないかなー
話はついているみたいだよ
436多摩っこ:2013/10/19(土) 15:05:24 ID:2hbxsBAA
ダイワ精工の前の通りも休日渋滞酷いな。
イオンモールの車が流れてくるんだろうな。
437多摩っこ:2013/10/22(火) 11:19:30 ID:QzxzzBQQ
イオンが出来る前から渋滞してたよ
438多摩っこ:2013/10/23(水) 00:30:40 ID:GyQptIEA
それと長いこと工事してるしね
439多摩っこ:2013/10/23(水) 01:32:34 ID:c27HEHSw
>>437
いやイオン出来る前は滝山東からダイワまで渋滞が繋がることはなかったよ
せいぜい老人ホームのあたりまでだった
440多摩っこ:2013/10/25(金) 00:55:57 ID:xUhSVs6Q
毎日渋滞見てるの?w
別になかったなんて言わなくてもいいと思うけどー
441ひがし君:2013/11/16(土) 05:29:42 ID:ubB51uDg
ドコモショップ12月6日オープンだよ。
ドンキホーテに合わせたか?どっちが?
442多摩っこ:2013/11/16(土) 12:48:23 ID:/g61Kexw
ドコモショップ?
広すぎるなあ
443多摩っこ:2013/11/21(木) 18:43:38 ID:Bs+MqUKQ
>>428
遅レスだが、くら寿司なら回ってる皿に蓋が付いている。
風邪の季節には良い。
444多摩っこ:2013/11/24(日) 11:52:33 ID:mIrvc5Lg
スタバはできないのかな?
445ツ堕スツ鳴ツづ?ツつア:2013/11/24(ツ禿コ) 20:47:50 ID:3jVQcvMg
ツドツコツδつシツδ?ツッツプツづ個療猟づ債スツタツバツつカツづ。ツづ按つュツづ?ツパツδ督可ョツ(ツ静篠窯ツパツδ督工ツ房ツ)ツつェツづ?ツつォツづゥツづ?ツつ「ツつ、ツ噂ツづーツ閉キツつ「ツつスツ。
ツ淞ュツ猟篠つスツ喫ツ陳δつェツづ?ツつォツづゥツづ?ツ思ツづ?ツつスツづ個づ俄「窶「窶「
446多摩っこ:2013/11/26(火) 15:08:06 ID:i/8RvNzA
>>444
この辺全くスタバないから欲しいね
447多摩っこ:2013/11/26(火) 16:29:22 ID:xQrT+uSA
清瀬にはあるんだよね
最初見たとき驚いて、凝視しちまったわ
448多摩っこ:2013/11/29(金) 03:59:56 ID:PXDQPz5g
ドコモと一緒にスタバ入るってどこ情報だったんだろう…
できないのかなぁ…
残念やな
449多摩っこ:2013/11/29(金) 12:08:29 ID:CK4a9iYA
ドコモショップも系列で値引きやサービスが違うんだよね
花小のは田無店と一緒で、ここのは小平店と一緒かな?
小平も駅から遠いしTSUTAYAと同居してる
450多摩っこ:2013/11/29(金) 18:22:21 ID:ulgClm8Q
立川の外れとかにもドライブスルーのスタバあるんだから前沢にも欲しかった
451多摩っこ:2013/11/30(土) 10:46:46 ID:+AM5xu6A
ドコモショップ単体であの店の大きさと駐車場の台数は多いな・・。
川松利用者の駐車場になりそうw
452多摩っこ:2013/11/30(土) 16:46:34 ID:Q4+0IISg
>>450
新青梅と小金井街道の交差点近くにコメダができちゃったから、
スタバは無理かな。都心の職場の隣接ビルには3店もあるんだけどね。
453多摩っこ:2013/12/01(日) 09:52:48 ID:W36sed6w
昨日久々にイオンモール行ったら閑古鳥鳴いてたな。
休日であの程度でやってけるのか?
454ひがし君:2013/12/03(火) 03:38:23 ID:mhn91mxw
スタバはドライブスルーのスペースが取れないから辞めたみたいです。
455多摩っこ:2013/12/04(水) 23:35:19 ID:sDL0WiUw
今度できるドコモショップは新店で小平やひばりヶ丘とも違う新しい系列みたいですよ。
値段が安いかは不明ですが…
456多摩っこ:2013/12/05(木) 16:52:56 ID:m4G0KWaA
次にiPhone買うときはMNPでドコモって選択枠も増えたな
457多摩っこ:2013/12/05(木) 17:46:52 ID:ST+9bG8w
docomo明日オープン?
458なか:2013/12/05(木) 19:29:43 ID:4xxYD/pA
ドコモ明日の10時オープン!
来年春にマイというパン屋もオープンします
459多摩っこ:2013/12/06(金) 07:54:59 ID:T3l/hEPA
なんだパリオンじゃないのか
460多摩っこ:2013/12/07(土) 23:19:14 ID:94dMW7nQ
今日18時頃にドコモショップに行ったが、
人の多さにびっくり!!
ここら辺だと車を停めれるショップは重宝されるんかね。
でも、真っ暗な中、キャンペーン?を入口の外でやってたが、
暗すぎて何してるかわからない。。。
オープンしたてとはいえ、暗い時間までやらんでいいのに・・。
461多摩っこ:2013/12/08(日) 09:32:14 ID:+6DbfDWw
>マイというパン屋

東久留米じゃ有名なパン屋だがなあ。
462多摩っこ:2013/12/08(日) 11:53:23 ID:EMFCvczg
ドコモんのオープニングでは、何か特典あったの?
463多摩っこ:2013/12/13(金) 19:46:51 ID:N72H4BuQ
入り口でティッシュ貰った
464多摩っこ:2013/12/15(日) 22:48:56 ID:ixrx8RHg
TBSの3分くらいの番組で前沢の雑木林が取り上げられてたね
465多摩っこ:2013/12/16(月) 17:27:16 ID:+4LeWOPw
前沢のどこに雑木林があるの?
466多摩っこ:2013/12/16(月) 20:46:44 ID:7oh+qVCQ
>>465
東久留米は前沢と言わず武蔵野の雑木林保存してるじゃない。
テレビで映ってたのは前沢第三緑地だと思う。
467多摩っこ:2013/12/16(月) 23:36:53 ID:bN+U8O3A
前沢第三緑地
http://goo.gl/maps/INJ1x
468みなこ:2013/12/17(火) 09:39:55 ID:de97aWew
所沢街道沿いのスリーエフが無くなってしまい更地になっていますが、何ができるのかご存知の方いらっしゃいますか?
469多摩っこ:2013/12/17(火) 10:30:37 ID:NjfFc3Ug
ロイホからイオン方向に行く途中にガラス張りの
駐車場のある新装のお店みたいのは何ができるの?
もうオープンしたの?
470多摩っこ:2013/12/17(火) 15:30:05 ID:3IWq5aiQ
471多摩っこ:2013/12/17(火) 18:26:48 ID:v0OkUNNA
>>470
469さんは単なる通りすがりの人じゃね、多分ここを見に来るのも来年以降で
聞いたことすら忘れていると思うw
472多摩っこ:2013/12/17(火) 18:46:45 ID:9az5QWgQ
なるなる
473多摩っこ:2013/12/27(金) 08:31:46 ID:wLdL+W7Q
サイレンの音がすごいのですが、どこか火事?事故?
474多摩っこ:2013/12/27(金) 11:17:49 ID:uLPRF2aA
ぺんてるのとこ入ったところみたい
475多摩っこ:2013/12/27(金) 15:43:34 ID:MA74JVTw
まだキープアウトしてるよ
誰か詳細知らない?
476多摩っこ:2013/12/27(金) 15:45:45 ID:MA74JVTw
あ、火事ね。建設会社の社屋?自宅?だわ。
それ以上は近所じゃないからボヤだか火災だかもわからん。
477多摩っこ:2013/12/27(金) 22:18:52 ID:Yovo/4jA
結構燃えてたみたい。
しかしあそこの会社いつも、私道になるのかな?トラックで道を塞いでて迷惑なんだよなー
しかもガラ悪くて恐い
478多摩っこ:2014/01/13(月) 17:29:50 ID:fC19c03A
ミニストップのコーヒー買ったらぬるかった。
そういうところがB級コンビニなんだよな。
479多摩っこ:2014/01/22(水) 15:50:47 ID:Qg5VI88w
サークルKのコーヒーは俺、好きだな。100円だし。
今度飲んでみて。
480ひがし君:2014/01/24(金) 04:03:26 ID:eT83F8YQ
ドコモショップの脇はパン屋になるらしい。
481多摩っこ:2014/01/28(火) 00:25:06 ID:DwcKq7Hg
都内にサークルkってあるの?
482多摩っこ:2014/01/28(火) 00:33:08 ID:iQHovzCQ
>>481
花小金井幼稚園の少し東側の青梅街道沿いにあるよ。近所だと。
483多摩っこ:2014/01/28(火) 15:58:29 ID:CR8bCQeg
>>482
ここはどこのスレだよw
前沢店かわいそス
484多摩っこ:2014/01/28(火) 18:52:31 ID:YY/mUZgw
最近は東京にもサークルK進出してるんだ
しかし周りがコンビニばかりだよな
485多摩っこ:2014/02/04(火) 23:00:17 ID:TCqePGxQ
前田病院前の道路着々と出来る所の工事してるね。
現場見ると明らかに、前田病院前のアパートの駐車場が
最後の明け渡し待ちみたいね。
そこが原因で開通が遅れてたのかー・・・
486多摩っこ:2014/02/04(火) 23:48:43 ID:1JY5CTFQ
>>485
そこ以北の小金井街道って、拡幅されないのかな。
右折レーンがない前沢宿交差点を何とかしてほしいんだけど。
それとも、病院のところから駅前にいく新しい道が小金井街道に
つながったら、バスのルートもそっちに変わるのかな。
487多摩っこ:2014/02/06(木) 22:28:29 ID:eVE9nU3g
前沢宿バス停
けっこう人が乗り降りしてるから
ルート変更はなさそう・・。
488多摩っこ:2014/02/07(金) 16:16:14 ID:s1pL5m0A
>>485
あの手のはごね得だからな
489多摩っこ:2014/02/15(土) 05:08:04 ID:tEOLqkgg
>>483
前沢店って、2月末で閉店だそうです。
490多摩っこ:2014/02/17(月) 11:03:26 ID:BLQw4IPQ
みなみ保育園の庇屋根が雪の重みで落ちてたよ。
児童の保護者の方も気が気でないだろうな…
491多摩っこ:2014/02/18(火) 10:16:02 ID:5eC8L2uA
>>488
さっさと強制収用できないのかねえ
492多摩っこ:2014/02/19(水) 09:18:13 ID:0e5jakkw
>>490
確か今月いっぱいで新しい場所に移転するんだよね
493多摩っこ:2014/02/28(金) 05:02:14 ID:+KzGcYew
所沢街道のサークルK3月1日AM9時閉店だって。
あそこのコーヒー好きだったのに残念です。
何ができるのかな?
494多摩っこ:2014/03/03(月) 14:58:01 ID:mLB8puPw
サークルKのコーヒー飲んだ事無いけど美味いのか。今までセブンローソンファミマそれぞれ飲んでみて、この中ではセブンがダントツに美味いんだが今度試しに飲んでみよう。
495多摩っこ:2014/03/03(月) 15:09:33 ID:iPTkHPCA
サークルKサンクスのコーヒーはリキッドタイプだったが…
496多摩っこ:2014/03/06(木) 19:34:42 ID:undivr7A
a
497多摩っこ:2014/03/06(木) 23:36:41 ID:6MmSQ1nA
docomo隣のパン屋はいつできるの?
498多摩っこ:2014/03/10(月) 01:07:25 ID:HgpIDh2w
3月下旬ってドコモのお姉さんが言ってたよ。
499きむたこ:2014/03/12(水) 10:02:00 ID:26ZjKJQg
東久留米にマルハン出来るの知ってる?
500多摩っこ:2014/03/17(月) 19:25:58 ID:WbFA+7Gg
>>497-498
来月だよ。もう告知でててる。
http://www.panstage-my.co.jp/
501ピーママ:2014/03/21(金) 23:44:28 ID:mkks1SXQ
ドコモのパン屋さん・・・4月二日オープンみたい!!楽しみ!!
バイトって募集してないのかな??
502多摩っこ:2014/03/22(土) 12:12:06 ID:WRcB+ufQ
ダライ・ラマがゴミ拾いをして、町を浄化してた。アリガタヤ
503多摩っこ:2014/03/22(土) 16:35:17 ID:d0Syxf5g
ダライラマ少なくとも二人いるな
504多摩っこ:2014/03/23(日) 10:41:09 ID:a9dtMQzQ
募集のチラシならちょっと前に入ってたよ
505多摩っこ:2014/03/24(月) 01:37:27 ID:th3KGyQA
マイのバイトって、大門町の店では若い女の子ばっかりだよ
506多摩っこ:2014/03/24(月) 10:59:35 ID:pmCP5OUg
そう思いきや、なにげにママさんらしき世代も
ちゃんといらっしゃいますよ。
507きむたこ:2014/03/25(火) 11:30:06 ID:8c0VczQA
だからさ

東久留米にマルハン出来るんだよ

知ってるか?
508多摩っこ:2014/03/27(木) 01:34:38 ID:9veCDJ7g
所沢街道ブックオフ前のコンビニ後は何が出来るの!?.
誰か教えて下さいな。
509きむたこ:2014/03/28(金) 02:37:33 ID:Q1wRvZcw
シカトすんなよ

LINEしてこいtakotako.com
510多摩っこ:2014/03/31(月) 18:34:15 ID:cIi7/vOA
前沢ミニストップで強盗…こわすぎ
511多摩っこ:2014/03/31(月) 23:09:34 ID:F7as3h/Q
まじで?どっちのミニストップ?
512多摩っこ:2014/04/02(水) 01:19:02 ID:5zAuerWw
マイの方のじゃないかな?
513sage:2014/04/02(水) 09:32:47 ID:hjGdAY0g
そうそう
docomoのむかいだよ
早朝警察がわんさか居たよ
17万?だったかとっていったらしい
514多摩っこ:2014/04/02(水) 11:30:14 ID:EGloIPwA
マイ行ってみたけど狭い感じ。プレオープンだからか、コーヒーサービスはなかった。
515多摩っこ:2014/04/02(水) 13:33:32 ID:Shhq29Mw
っていうか、食べるスペースは既存店のような店頭オマケスペースなの?
かなり店内スペース広かったような気がするんだけど
もしかしてちゃんとしたイートインスペースを設定してたり
してんじゃない?まだ見に行ってないから判らないけれど。
ちゃんとしたイートイン(店内)ということだとドリンクも
収益を上げるツールになるから有償提供に切り替わるんじゃないかなあ。
516多摩っこ:2014/04/04(金) 19:21:09 ID:v4IDwXZg
新マイ行ってきたよ
午後6時近かったので目当てのメロンパンと塩パンは共に売り切れ
しょうがないのでカレーパン買って帰った、しかしこれがうめぇぇぇぇぇ!
カレーパン食べててカレーがあふれて食いにくいとか初めてだよw周りのパン
部分が薄くてカリッカリ!肉メインで具だくさん!このクオリティーのまま
が続くならすごいな。
@午後7時閉店なのに工房ではまだパンが焼きあがってたように見えた
ギリギリまで焼きたて供給してくれるのかね
517多摩っこ:2014/04/04(金) 19:37:12 ID:lK/Il+pQ
マイのカレーパンは既存店でもそうだから続くでしょ。
それとカレーパンってのは焼くんじゃなくて揚げるものなので
比較的、供給もコマメに来るよ。
あと、トレイに乗せた状態であっても会計前の時点なら
追加供給がなされたとき、供給係りの店員さんはこころよく
作りたての温かい方と交換してくれる。
中には、こっちからなにも言わなくてもトレイに載ってる
カレーパンを見付けて、お取替えしましょうか?って声掛けして
くれる店員さんもいたりするよ。
さすがにレジ係の店員さんはそこまでしないのでレジに出しちゃうと
淡々と袋詰めされちゃうけれど。
まだ新店行ってないのであくまでも既存店での話し。
518多摩っこ:2014/04/05(土) 00:27:05 ID:aDxch44A
>>517
ほう前からそうなのか、次はメロンパン&塩パン意地でもゲットしなければ!

てか、新マイ入ってるドコモなんだよあれww広すぎてスッカスカだな
新車の展示すぺースにしかみえんぞ、ガラス張りだしなー
519きむたこ:2014/04/08(火) 05:19:40 ID:OH8DmV7g
やっと来た!

パチンコ一番館の求人広告!

応募してみるぞ!

本当はマルハンで働きたかったが

今回は仕方ない…待ちに待った地元でのスタッフ

社員目指すぞ!
520多摩っこ:2014/04/09(水) 20:18:21 ID:10OiZ2Lw
つい先日もダイワの前で大きな交通事故あったのにパチ屋まで隣にできると
よりきおつけなあかんね。ま、交通整理員常駐で安全になる可能性も高いかもな
521きむたこ:2014/04/23(水) 15:36:07 ID:MEsxroUQ
因みにさ…中央中学校卒業生居る?

H16年度の
522多摩っこ:2014/04/25(金) 07:54:32 ID:FJ4WabCQ
いるよー 1期生だよー

マルマルモリモリみんなたべるよ
ツルツルピカピカ明日も




晴れるかなー
523多摩っこ:2014/04/27(日) 19:06:52 ID:Jjxw+krA
あれパチ屋か
最悪だな
渋滞さらに酷くなるし治安も悪くなる
反対運動もなかったな
524多摩っこ:2014/04/27(日) 21:29:29 ID:J1AaMHBg
産廃置き場の時近隣に潰されたから、一気に作って隙与えなかったっぽいね。更地の時に聞いても遊戯施設としか言わなかったしな
525きむたこ:2014/04/28(月) 04:18:49 ID:tgOucOvQ
16年度は居ないか
526多摩っこ:2014/04/30(水) 14:05:42 ID:yLw/latQ
1期生でも いいじゃ ないのー
この辺住みの人はどこに飲みに行くのー?
527多摩っこ:2014/05/01(木) 23:26:24 ID:0QgQkV/w
>>526
花小金井
528きむたこ:2014/05/03(土) 04:17:24 ID:eod1cedw
花小金井
529多摩っこ:2014/05/04(日) 09:10:12 ID:Gs5lpOSQ
警邏のパトや自転車が異様に多かった
530多摩っこ:2014/05/07(水) 18:35:56 ID:5bUZ7/Cg
この辺、新しい道路が縦横にできているけど、北原の渋滞を回避できるような道はないよね?
531多摩っこ:2014/05/08(木) 07:22:07 ID:pzPakfEA
>>530
新所沢街道で東大農場を抜ける道が
そのための計画道路でしょ
いつ完成するか知らんが
532多摩っこ:2014/05/08(木) 18:39:13 ID:3PiB2lEQ
>>531
そっかー。サンクス。
まだ旧街道とも繋がってないから、相当先だね。
533多摩っこ:2014/05/09(金) 09:56:04 ID:kdo1B0Ww
東大農場が先かファミリーランドが先か、、、
俺的には新しいパチンコ屋も出来るから、早くファミリーランドをぶち抜いて欲しい。
534多摩っこ:2014/05/19(月) 01:08:54 ID:eB1X9coQ
あんなトコにパチ屋かよ
看板見てびっくりした
535多摩っこ:2014/05/21(水) 10:06:37 ID:HYQF1sKA
パチンコ今日から開店か
536多摩っこ:2014/05/21(水) 15:45:11 ID:ADQ1XNfQ
≫535
えっ!?開店?
花があったり何か動きあった?
537多摩っこ:2014/05/21(水) 22:05:54 ID:g4t7h+gQ
ごめんwまだみたいだ。
朝人が並んでたから開店かと思ったけど、どうやら従業員で色々練習してたらしい
538多摩っこ:2014/05/22(木) 13:34:48 ID:Wl2788AA
〉〉537
情報ありがとう♪
オープン近そうだなぁ、、、(^^)
539多摩っこ:2014/05/22(木) 14:05:10 ID:lGp0H77Q
一度もまともなアンカーがないw
540多摩っこ:2014/05/22(木) 22:06:30 ID:UZc9koCg
近隣住民だけどパチンコ屋から挨拶ねーな
渋滞酷くなったら苦情入れてやる
541多摩っこ:2014/05/24(土) 10:38:26 ID:v86+xAQw
ドコモのパン屋グランドオープンとか書いてたけどなんかあるのか
542多摩っこ:2014/05/24(土) 10:55:34 ID:WKD62JlA
気合い入れるのやめて一段階不味くなる。
543多摩っこ:2014/06/23(月) 04:09:14 ID:/Lmh7cEQ
所沢街道のサークルK跡地、マッサージ屋さんオープンしたね。
りらくって聞いたことある?車10台位停まってたけど、うまいのかなあ?
腰痛持ちの私としては気になる。
544多摩っこ:2014/07/09(水) 22:12:29 ID:Pc1B8EpQ
パチ屋の前にヤンキーがたむろした
警備員は注意もしないようだ
545多摩っこ:2014/07/15(火) 07:41:21 ID:HFzlvQsQ
このところ、新聞に新しいパチ屋のデカイ折込広告が連日入ってる。
うざい。
546多摩っこ:2014/07/16(水) 11:34:45 ID:db4dLYEQ
新聞やめれば解決
547多摩っこ:2014/07/16(水) 18:05:29 ID:AEJqErhA
久しぶりのシャティー
やっぱ東久留米とひばりヶ丘近隣のインド料理屋じゃここが一番だな。
日本人用に味をあわせてないのがいい
548多摩っこ:2014/07/18(金) 00:00:37 ID:F3BGb/5w
シャンティでしょ
549多摩っこ:2014/07/18(金) 12:49:49 ID:jpzfLf1Q
まいったわー新規開店初日でぜーんぜん出てないジャグラー。負けて帰って来たよ。
設定入ってる台少ない様子だったわ。俺の台も。3000近く回して、B6R11って鬼だよね。
もう行かないわ。。
550多摩っこ:2014/07/18(金) 17:27:30 ID:FeFldcvA
ゴルフ練習場の多い街
 ↓
DIYの多い街
 ↓
パチンコ屋の多い街(今ココ)
551スラム:2014/07/18(金) 23:36:18 ID:hx5ZTWpA
一番館二日連続で負けたわー
552多摩っこ:2014/07/20(日) 16:23:20 ID:f6A/3ZqA
プルブインって名前変わったのかと思って行ったら業者専用の会員制になったんだね。
553多摩っこ:2014/07/20(日) 17:02:57 ID:F0zyTCzQ
田無・小平・東久留米=遅れた田舎トンキン
554多摩っこ:2014/07/20(日) 17:13:41 ID:Yn/iDo5Q
トンキンってp2155-ipbf6304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp は支那人
555多摩っこ:2014/07/21(月) 12:56:33 ID:iFK4QmIg
新規オープン4日目で朝からやって
ジャグラーで負けた。
ほとんどのの台が総当たり50回前後か
もしくはそれ以下
たぶんすべての台が設定4以下
設定6の台は一台もジャグラーシリーズには
入っていないと思う。
さすがに○ハンの新規オープンとは
全然違う。
もう一番館は二度と行かない。
556多摩っこ:2014/07/21(月) 13:07:32 ID:vJtQUD2w
>>552
あの店、誰でも買えるんじゃね?
557多摩っこ:2014/07/21(月) 16:12:01 ID:U8vQczNA
>>556
店に入ろうとしたら一般の方はお断りみたいなこと書いてあったよ
558多摩っこ:2014/08/29(金) 23:20:19 ID:Bc4tHOUg
パチンコ屋の前の倉庫にパイロンがたってるけどパチンコ屋の客が無断駐車しちゃうんだろうな
559多摩っこ:2014/08/30(土) 04:36:06 ID:RWRzbg1g
前田病院脇の新しい道路が開通したら
東久留米行きの西武バスはそっちを通るの?
前沢宿は経由しない?
560多摩っこ:2014/08/30(土) 13:22:22 ID:e/p0k9rQ
>>559
前沢宿交差点は右折が大変だから、俺もその方がいいと思うけど、ルートが
変わるとバス停がなくなる住民が困るので、簡単にはいかないと思う。
561多摩っこ:2014/09/11(木) 19:13:59 ID:jVtFcHkQ
一番館の店員クズしかいねえ
562多摩っこ:2014/09/12(金) 19:12:17 ID:p97VbpZw
パチンコだから
563多摩っこ:2014/09/13(土) 21:17:48 ID:OMKpMtLA
滝山のマック向かいの角のデイリー山崎が閉店してた。何でだろう?
564多摩っこ:2014/09/13(土) 21:57:45 ID:NTCLPI/w
ずいぶん前からだな、普通に経営者の都合と聞いたな。
閉店する少し前からパン焼くのやめて少しおかしくなってた。
565多摩っこ:2014/09/13(土) 22:40:06 ID:TABSN6IQ
>>559
前に西武バスに問い合わせしたことある。
その時には、バイパスルートを新設する予定はなしの回答でした。
566sage:2014/09/14(日) 12:33:14 ID:5kgsNgOw
前沢宿の乗降客が結構多いからな。
あのあたりだと東久留米にしろ清瀬にしろ駅まで歩くのはちょっとしんどいし、車道も歩道も狭いから自転車も使いづらいし。
567多摩っこ:2014/09/15(月) 23:19:32 ID:vaacX6CQ
あそこのデイリーにすごい可愛いバイトの娘がいたよね
もう数年前だけど
568多摩っこ:2014/09/16(火) 00:47:31 ID:0JK0xBfA
少し色黒のロングヘアーの女の子だな?高校のときからやってて卒業後も暫く働いてたな。
てか、あの子はあそこの家の人じゃね?
569多摩っこ:2014/09/16(火) 09:56:20 ID:7fjuuIIg
あの辺、ファミマ(本田ディーラー)、セブン(カーブス)、デイリーと潰れて夜が不便になったな。
570多摩っこ:2014/09/16(火) 20:26:43 ID:tYU+udbg
なすびってラーメン屋は東久留米なのかな?
571多摩っこ:2014/09/17(水) 08:15:53 ID:hgiRPDnw
住所で見ると小平市
572多摩っこ:2014/09/17(水) 21:42:49 ID:cjYA8WSQ
JAの隣の松和って蕎麦屋さん夜中まで店開けてるよ。美味しいのかな?
573多摩っこ:2014/09/17(水) 22:07:42 ID:P9+ljk4Q
一番館の騒音が市議会で問題になるらしい。付近の住民(南西側)が結束を始めた。
574多摩っこ:2014/09/17(水) 22:18:35 ID:P9+ljk4Q
>>569
この辺りだと、最低でも車5台くらい止められる駐車場がないと、コンビニ経営は難しいようだね。
レンタルビデオ屋も同じく。
575多摩っこ:2014/09/18(木) 18:26:21 ID:gYA881Lg
>>572さん
ご自身でレポよろ。
576多摩っこ:2014/09/19(金) 16:29:32 ID:x3TYQwAw
>572
松和はそばとミニ天丼頼んだけど、まずくはないと思う。天ぷらがやや固め。カウンターしかない。
577多摩っこ:2014/09/20(土) 12:54:49 ID:9XbRE+Kw
松和の昼のバイトの子が可愛いかった。
578多摩っこ:2014/09/20(土) 20:06:27 ID:kL5YCVVA
>>568
そうそう、何やってるのか真っ黒に日焼けしてた。
あそこの家の人ってデイリーはあの家が経営してるの?
579多摩っこ:2014/09/20(土) 20:10:03 ID:zED1dPKg
そだよ。今も店側の出入り口からたまに出入りしてる。
580多摩っこ:2014/09/20(土) 20:11:09 ID:kL5YCVVA
>>573
近所だからたまに前通るけどガラの悪い奴らがたむろしてるよな。
あと元デイリーの交差点に向かってありえないくらい渋滞が起きてることがある。
581多摩っこ:2014/10/10(金) 16:24:55 ID:TWcPqNQQ
いつの間にか、バス停「通信住宅」がなくなってた。
582多摩っこ:2014/10/10(金) 22:04:27 ID:gRgKYKGA
寂しいね。
583多摩っこ:2014/10/11(土) 12:32:06 ID:yufpjefQ
>>581
「グローブライド本社入口」になったトコ?
その会社がつぶれたら、また名前が変わるのかな。
584多摩っこ:2014/10/11(土) 13:24:18 ID:LMb5WlOw
グローブライドはダイワ精巧が総合アウトドアスポーツメーカーとして改名しただけだからそう簡単には潰れんよ

でもバス停の名前はどうかねぇ、距離がありすぎるからまた変わるかもな。てか通信住宅でいいw
585多摩っこ:2014/10/13(月) 12:15:30 ID:mahznoGg
大型台風大丈夫かな?
586多摩っこ:2014/10/13(月) 13:38:42 ID:dtlphuew
大型スーパーで買い物した方対象
帰宅困難者には食事と飲料の提供を
587すみー:2014/10/17(金) 16:31:43 ID:p3sOjmPw
火事。 南町小学辺り? ヘリコプターがずっと飛んでいる。火元は 何処だか知っていますか?
588多摩っこ:2014/10/19(日) 21:17:06 ID:+fCdS2zg
>>587
ラジオの交通情報では西東京市と言ってたけど、別件かな?
589多摩っこ:2014/10/20(月) 20:19:29 ID:5Vs4e1mA
西原グリーンヒル隣の緑地に翌日消防車と警察がいっぱいいた
590多摩っこ:2014/10/22(水) 11:26:26 ID:iz6kfcfw
放火みたいだよ。
591多摩っこ:2014/10/22(水) 11:29:51 ID:SYX+/rYg
ほ〜か〜、やな世の中だね〜
592多摩っこ:2014/10/27(月) 14:24:24 ID:ySwqDZug
駐車場はたいした事ないのに激混みな、はま寿司
普段の平日昼でもはガラガラなのに
どしたのかな
593多摩っこ:2014/10/28(火) 10:53:59 ID:sJgn3cwA
はま寿司って店内の臭いがイヤだ
594多摩っこ:2014/10/29(水) 20:44:33 ID:i18J9Nag
どんな匂い?
595多摩っこ:2014/10/29(水) 22:51:25 ID:3HHuYiWQ
はま臭
596多摩っこ:2014/10/30(木) 09:07:06 ID:zR4LL8Bw
何か消毒臭と生臭さが中和されない感じ。
597多摩っこ:2014/10/31(金) 00:46:09 ID:ZzlB/vWQ
別に気にしないけどスシローはポマード臭いよ
598多摩っこ:2014/11/10(月) 22:04:29 ID:S7CuoqEQ
柳屋ポマードが具材に塗ってある感じ。
599多摩っこ:2014/11/14(金) 19:51:01 ID:1jCff+Vg
具材でもポマード匂いあったのかなあ?
店員か客かと思ったよ
600多摩っこ:2014/12/14(日) 12:46:58 ID:H7RFvWrA
>>584
だいたい通信住宅ってのがもともと意味わからん
601多摩っこ:2014/12/14(日) 12:57:33 ID:4u1wurHw
通信住宅の説明はまえに誰か書いていてくれたな。
戦争がらみの東久留米をの歴史知る上で重要な名前だったはず
602多摩っこ:2014/12/14(日) 13:05:25 ID:H7RFvWrA
魚屋路つぶれたね
アベノミクスで所得上がってるんだから少々高い回転寿司がはやってもいいはずなのに
603多摩っこ:2015/01/11(日) 21:28:33 ID:dkDNKUVw
魚屋路の前は藍屋だったからすかいらーく系列は撤退ということか。
藍屋で昔バイトしてたから少し寂しい
604多摩っこ:2015/01/25(日) 23:12:01 ID:wnJAJ7AA
向かい合っている焼き鳥屋。両方とも結構美味い。互角の戦い。
605多摩っこ:2015/01/26(月) 17:08:10 ID:jIrfGgnw
↑ステマ?

オアイソ チョロマカスカラ チュウイ ダヨ
606多摩っこ:2015/01/30(金) 00:27:06 ID:dmxn2faw
沖縄料理側の焼き鳥屋は一度行ったけど常連ばかりですごいアウエイ感だった
607多摩っこ:2015/02/09(月) 17:07:58 ID:5V2yXA4Q
おとといの土曜日の夜 宮坂醸造辺で、火事だったの?
608多摩っこ:2015/02/09(月) 17:12:45 ID:5V2yXA4Q
ついでだけど 下里の黒潮屋ってどう?
609多摩っこ:2015/02/09(月) 17:26:03 ID:5V2yXA4Q
おとといの土曜日の夜 宮坂醸造辺で、火事だったの?
610多摩っこ:2015/03/18(水) 20:34:58 ID:l1mesfgw
前沢 閉店されたセブンイレブン、am/pm、サークルK、デイリーヤマザキ、ローソンストア100
611多摩っこ:2015/03/20(金) 19:47:06 ID:frdB2X1Q
コンビニの笑顔が大事かな?嫌なお客でもニコニコだ!!
いや無理かな!?
612多摩っこ:2015/03/23(月) 08:05:39 ID:YnMpAN0g
酒飲んで羽目外す奴は最低だよな
今は酒飲んだからというのは通用しないよ
613多摩っこ:2015/04/25(土) 18:14:21 ID:OYpriY5w
さっき、霧雨が降っとった。
614多摩っこ:2015/06/06(土) 18:10:45 ID:OjI1EB2g
戦時中どうだったの?

被害受けたって話と、何もなかったって話両方聞いた
615多摩っこ:2015/06/06(土) 19:06:21 ID:4BxKuK5w
いまさらかな?黒潮屋は量がちょっと物足りない。味はまぁ普通。
616多摩っこ:2015/06/11(木) 05:24:27 ID:TMQVhgsg
年金不正受給で逮捕きたな
617多摩っこ:2015/06/11(木) 20:51:12 ID:yE1tfb9g
ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコと、どっちか食わなきゃいけないなら、どっち食う?って質問に、「ゲロ」って答えたヤツいて、マジうけた。。今でも思い出し笑いしちゃう。。
618多摩っこ:2015/06/12(金) 05:56:36 ID:s1NYXpNA
>>616
やっと2chのニュー速+に載った。
619多摩っこ:2015/06/21(日) 17:01:44 ID:k/ek+iwA
>>617
で、キミはどうなのよ?
620多摩っこ:2015/07/03(金) 22:13:40 ID:SKrm77Ug
元デイリーの裏の自動車系。混んでるなか駐車場に入ると思い道を空けておくと、挨拶もまく入る、噂と体験。自動車関係の人なのにあり得ない。ちかじか保谷に戻るようだけど
621多摩っこ:2015/07/04(土) 01:47:43 ID:85ZISdfg
>>620
日本語でおk。
622多摩っこ:2015/07/04(土) 14:29:49 ID:nXkYiWig
解読してみましょう。
昔、デイリーストアがあった場所の裏側に自動車販売?整備?関連の会社があります。
道が渋滞している時、そちらに勤務している或る方の車が右折しよう待っていました。
わざわざ自分の車を停止させて、その方が通れるように道を空けて譲りましたが、
その方はお礼の挨拶も無く通り過ぎ去ってしまいました。
自動車関連のお仕事している方なのに運転マナーの気配りがなってないという
噂は聞いていましたが、私も実際に体験してしまいました。
その方は近いうちに保谷の営業所?事業所?に帰ってくるようですね。

やば、知っている人が見たら特定できる内容だからワザと文章を解り難くしたんだわ。
623多摩っこ:2015/07/05(日) 01:23:24 ID:avYcDopg
体験では2度です。1度目と違う人なので企業体質から問題なのでは?。少し派手な車なのですぐわかるでしょう。マクドの近くです
624多摩っこ:2015/07/05(日) 15:01:55 ID:AedFwwpg
ミニストップ柳新田通店、向かいの畑だったところは何になるのですか?
625多摩っこ:2015/07/05(日) 19:01:28 ID:nApWU8KQ
>>624
ヤマト急便の営業所
626多摩っこ:2015/07/05(日) 23:20:23 ID:G1tPgLMA
>>625
ええ? 本当かい?
表示板には不動産関連の建物と書いてあったような。
627多摩っこ:2015/07/09(木) 00:49:29 ID:0VSrQ9Sg
>>622
thx!
でも、>>623を見る限り、特定を恐れての怪文書ってわけじゃなさそうだよ。
>>623の怪文書に、ちょっとオラ、ワクワクしてきた
628多摩っこ:2015/07/11(土) 01:03:34 ID:VgBDP20w
所沢街道沿いの本屋とマッサージ屋の所はかなり事故が多いです。
629多摩っこ:2015/07/11(土) 10:26:09 ID:Gq0kcVSw
>>628 歩道がない。信号がない。未透視の悪いカーブ。何気に集客施設があって。
こういうところは政治家は改善しようとしないのか、無関心なのか。
630多摩っこ:2015/07/11(土) 14:12:14 ID:bx7SAMrg
>>628
今の道を広げたり真っ直ぐにするのは大変だから、新所沢街道を作って、
今の道の交通量を減らそうとしているんだろう。
それにしても、新しい道ができてもバス路線はなかなか移せないみたいだね。
既得権で、バス停がなくなると困る人が反対する?
小金井街道から前沢宿を右折するのは大変だから、市役所の前の道が
小金井街道に繋がったら、さっさとバス路線を移して欲しいんだけど。
631多摩っこ:2015/07/11(土) 19:31:03 ID:9ceLkoWQ
>>628
サークルKだったところか
632多摩っこ:2015/07/11(土) 22:22:54 ID:Gq0kcVSw
>>新所沢街道は行き止まり。南町の交差点で北側も行き止まりかまた所沢街道に戻る。
南側もファミリーランドが邪魔をする。

ブックオフの場所が悪い。もともと書店がつぶれた場所。
東久留米は他にもっといい物件があるのに。
633多摩っこ:2015/07/11(土) 22:26:56 ID:Gq0kcVSw
url短縮ストリートビュー http://u111u.info/mpdg
634多摩っこ:2015/07/12(日) 19:56:24 ID:QFVB+eMw
>>628
南町通りの反対側、柳新田通りとの交差点も信号無くて怖い。死亡事故も起きているのに何で手を打たないんだろう。
635多摩っこ:2015/07/15(水) 08:52:11 ID:zBgmUmNw
狭い裏通りは田無警察署に居住者専用道に申請して欲しいね。
636多摩っこ:2015/07/16(木) 21:03:50 ID:XCn4c+uA
>>632
もともと書店があったんだ
637多摩っこ:2015/07/16(木) 21:27:51 ID:qSCd/f3w
デイリーヤマザキ裏の会社は遅刻しただけで、囲い混んで辞めさせたとさ。北海道出身の人かわいそう。
638多摩っこ:2015/07/16(木) 21:32:49 ID:qSCd/f3w
あと、休日にコンビニで買い物を見つかり、問題にしたりと異常。常識はずれ
639多摩っこ:2015/07/16(木) 21:49:54 ID:5pZFmIcA
>>636 建物の形に特徴がある。
清瀬の自転車屋も元は同じ書店だった。http://u111u.info/myGH
640多摩っこ:2015/07/23(木) 02:24:55 ID:Bwt3L4HA
あのさぁ
5丁目の建設会社が まともじゃない
っていう情報を載せる度に消される…
なんで?正規情報なのに
641多摩っこ:2015/07/27(月) 21:08:12 ID:IUOJ+4WQ
マッサージ屋からファミマに行く道、信号手前の道から一時停止無視が凄く突っ込まれそうになる
642多摩っこ:2015/07/28(火) 21:47:58 ID:sgDpEWOw
>>641
日本語でおK
643おでこ:2015/09/19(土) 10:17:21 ID:9xaRTFaQ
昼前に松屋行こうかな。
644多摩っこ:2015/09/19(土) 21:55:31 ID:9E72d4xg
ここは愚痴のタンツボかw
645多摩っこ:2015/09/20(日) 10:12:22 ID:jcpVdULQ
三丁目の建設会社がまともじゃない
っていう投稿も消される
なんで?
気をつけてね、っていう、
ちゃんとした情報なのに!!
646多摩っこ:2015/11/13(金) 19:00:32 ID:3kGEumWg
前田病院の道はいつ繋がるのか、、?
647多摩っこ:2015/11/13(金) 22:02:33 ID:PfSbNJSQ
>>646
同感。早くできて、西武バスのルートもそっちにして欲しい。
前沢宿交差点の右折で待つのはこりごり。
648多摩っこ:2015/11/23(月) 19:31:35 ID:IcPsuuNg
道路下にいる蛙やモグラなどがいるからかわいそうじゃないか
春まで待つ!
649多摩っこ:2015/11/23(月) 19:56:42 ID:ANkiph9A
>>646
道路開通は来年3月か4月くらいの予定だったはず。
あと5〜6か月の辛抱だな。
しかしY字路部分はイマイチな拡幅工事だわ。
前沢十字路からバイパス経由で東久留米に向かい車が原因で、渋滞しそうな構造だよ。
650sage:2015/11/25(水) 16:25:37 ID:OCINdA8A
今年度末だよね
来年1-2月あたりに開通発表あると思う
651多摩っこ:2015/12/21(月) 03:38:40 ID:U32VTYDg
ドコモショップの前に作っている建物は何でしょうか?
結構大きそうな感じのお店ですよね。
652多摩っこ:2015/12/28(月) 02:55:45 ID:zj0i9HjA
イオンのキャッシュバックキャンペーンが楽しみ。
653多摩っこ:2016/01/01(金) 02:49:25 ID:Tz/wv1zA
>>651
GUが移転してくるって噂で聞いた
654多摩っこ:2016/01/01(金) 11:04:14 ID:YaD2ujDQ
聞いた.
655多摩っこ:2016/02/27(土) 21:59:40 ID:FRH3JWwg
前沢移転 ファミリーマート
656多摩っこ:2016/03/19(土) 01:09:36 ID:GTDUpVIQ
移転後のファミマ、建物そのままで入居募集中、またコンビニかな?
657多摩っこ:2016/07/06(水) 18:46:43 ID:l6Soh8cg
ゴミ収集どうなってる?
658多摩っこ:2016/07/12(火) 18:43:45 ID:aNj9+L+Q
ローソン 再出店
659多摩っこ:2016/08/01(月) 22:46:00 ID:ednIZ7EA
山形屋の向かいには何ができるんですかい?(正確には前沢とちょっと外れますが)
660多摩っこ:2016/08/02(火) 00:10:36 ID:BjASSjtw
西友
661多摩っこ:2016/08/02(火) 20:06:14 ID:ZRzHM+Dw
ローソンかオリジン弁当か
662多摩っこ:2016/08/05(金) 23:39:55 ID:hC3hwqbQ
西友にしては小さいし、コンビニ・弁当屋にしては大きすぎる。
663多摩っこ:2016/08/17(水) 16:32:55 ID:+uXEX1qQ
西友の求人募集のチラシ撒いてるよ
664多摩っこ:2016/08/24(水) 15:59:33 ID:WAcMTY3g
リサイクル自転車買おうとおもってるけど
キヨミヤと鈴木サイクルどっちがいいかな
665多摩っこ:2016/08/25(木) 18:18:42 ID:cZwCK9vw
ソフトバンクショップ移転
666多摩っこ:2016/10/02(日) 15:13:25 ID:zT1W3bEQ
前沢閉店された:セブンイレブン、am/pm、サークルK、デイリーヤマザキ、ローソンストア100、ファミリーマート
667多摩っこ:2016/10/23(日) 13:34:12 ID:ZPlDJCgw
団地入り口のバス停近くの「焼き鳥こんちゃん」は閉店したんですか?
668多摩っこ:2016/11/23(水) 10:17:29 ID:C9loDBJg
イオンバイク 閉店
669多摩っこ:2016/11/23(水) 13:01:25 ID:sbyXEgwA
>>668
マジ?
元イエローハットだった場所だよね。
短かったね〜
あさひには勝てなかったか。
670多摩っこ:2016/11/23(水) 16:18:18 ID:Syi8hEzQ
イオンのイオンバイクに勝てなかった
671多摩っこ:2016/11/23(水) 20:59:56 ID:9IelyIow
あそこは側を通っても店が分かりにくい場所だった
672多摩っこ:2016/12/13(火) 10:15:01 ID:YC5ZvG1w
イオンバイクはダメだよ.....
673多摩っこ:2016/12/29(木) 19:04:16 ID:kzLcfYcw
南町4-4
ガストからの裏道。
オレのクルマのミラー当て逃げしやがった。
どこかの介護施設かなんかの軽。
どこ見て走ってんだよ、
こっちよってくるな。もっと脇に寄れ
674多摩っこ:2016/12/29(木) 20:55:56 ID:jj910foA
警察へ届け出てください
675多摩っこ:2016/12/30(金) 00:04:43 ID:a91tJfXA
正月に向けて食材調達でスーパーは混みだすね!
676多摩っこ:2017/02/16(木) 17:54:48 ID:M0XaHv0w
あけましておめでとうございます
677多摩っこ:2017/04/10(月) 18:09:21 ID:G5TOf85g
本年もよろしくお願い申し上げます
678多摩っこ:2017/04/18(火) 18:04:53 ID:76jMdkkQ
カラオケまねきねこ
679多摩っこ:2017/04/18(火) 19:11:32 ID:GXHW8Tsw
持ち込み自由
680多摩っこ:2017/04/23(日) 18:06:53 ID:4fxu4bWQ
イエローハット→イオンバイク→ジョイフィット
681多摩っこ:2017/05/17(水) 01:05:42 ID:xYwr8Ylg
所沢街道、ガストのある交差点、そこの釣具店が閉店したけど、跡地は何になるのかな。
セブンイレブン帰ってきてくれ。
682多摩っこ:2017/05/17(水) 19:33:49 ID:cl0Ogtbw
>>681
たかはしという衣料品店。
激安と言われてる。
683多摩っこ:2017/06/01(木) 14:27:58 ID:jsvcvQyA
コンビニ欲しいね
イオンの駐車場内にミニストップあると良いんだが
684多摩っこ:2017/06/03(土) 03:13:39 ID:HN4eJwBw
ATMコーナーが利用可能になってた。
郵貯や西武信金が地味にうれしい。
685多摩っこ:2017/06/03(土) 03:24:07 ID:HN4eJwBw
↑間違えた、イオンスレに書くつもりでした、m(__)m
686多摩っこ:2017/06/03(土) 06:17:44 ID:JdnUYDcA
田無ファミリーランド縦断道路が事業中。平成30年度完了。
青梅街道に直接アクセスができると利便性が上がる。
また、新青梅街道もその先の東大農場を横断するところまで事業中。
南町やイオン附近も更なる発展の予感。
687多摩っこ:2017/06/03(土) 22:57:28 ID:qvRdO18g
嬉しいねぇ
もっと活気が欲しいよ
688多摩っこ:2017/06/03(土) 23:59:50 ID:JdnUYDcA
>>686 訂正:新青梅街道× 新所沢街道〇
689多摩っこ:2017/06/04(日) 17:23:43 ID:704/kJkA
>>686
新青梅街道が東大農場を横断って?
新所沢街道と間違えてるんじゃない?
690多摩っこ:2017/06/04(日) 17:45:48 ID:m1ahpZmQ
>>689 はい>>688にて訂正しました。
691多摩っこ:2017/08/02(水) 16:29:22 ID:x424Js+g
>686
>平成30年度完了

2030年とはずいぶん先だなと思ったら平成30年か。
来年じゃないか!

待ち遠しいね!!
692多摩っこ:2017/08/05(土) 20:53:05 ID:CMIEScIA
所沢街道の交通量少しは減るかな?
693多摩っこ:2017/08/07(月) 20:25:26 ID:+8wG9qxA
694多摩っこ:2017/08/18(金) 16:01:11 ID:sx2UvE+w
イオンからの突き当り、全然工事してる感じがしないけど、、、
あの立派な木、たぶん切られちゃうのは残念ですね。
695多摩っこ:2017/09/25(月) 22:16:29 ID:n9zC5cNA
田無ファミリーランドに、安藤ハザマ勢が
進駐。ゲームセンターにまで陣を築く。
出玉王よ。駐車場までの退路を断たれるぞ!
696多摩っこ:2017/09/25(月) 22:24:39 ID:n9zC5cNA
南町小学校隣、交差点側の土地に建築告知看板が立った。店舗事務所の用途で、1階建てとなればコンビニか?
697多摩っこ:2017/10/01(日) 22:17:14 ID:6kH1DBGA
田無ファミリーランド「減築」改修工事はじまる
698多摩っこ:2017/11/25(土) 19:45:24 ID:GhxEtkAA
かつや東久留米店 11.14〜12.13迄改装の為休業致します
699多摩っこ:2017/12/13(水) 08:22:21 ID:dgLV3+ag
陸稲 多いね、ここらは
700多摩っこ:2017/12/14(木) 16:48:20 ID:U9J37Bgg
かつや、再開してます?
701多摩っこ:2017/12/16(土) 00:00:18 ID:VMnWSKsw
>>700

かつや のサイトをいま見たら、
東久留米店は「11.14〜12.24迄改装の為休業」とのこと。
休業期間が延長された模様です。
702多摩っこ:2018/01/12(金) 17:59:49 ID:QYuQwSwA
道路工事でパチンコ屋は潰れないのか?
703多摩っこ:2018/01/13(土) 16:22:45 ID:IxqiELQA
パチ屋の隣のゲーム屋の当たりが道路になるような感じだなあ、現場見ると。
704多摩っこ:2018/02/05(月) 13:53:41 ID:/NMXyHww
出玉の店員がパチ屋もバティングセンターもなくなるって言ってたよ。
705多摩っこ:2018/04/03(火) 10:32:38 ID:AMw8ELUw
>>696
ドラッグストア セイムスがオープンしとったです。
706多摩っこ:2018/05/28(月) 17:59:06 ID:bU7NmkDQ
「美多摩新聞」(南町)て最近見かけないけどつぶれた?

http://mitamanews.jp

ウェブサイトは通じない。
707多摩っこ:2018/05/28(月) 21:36:32 ID:ORuC5WlQ
黒目川や落合川の川沿いにも貼ってあるね。
そういえば最近見かけないような気がす
708多摩っこ:2018/06/17(日) 19:19:12 ID:Ht6LZHDg
前沢、南町は平和でよろしい。
709多摩っこ:2018/06/19(火) 23:15:24 ID:fkkd4TFQ
よろしい
710多摩っこ:2018/06/19(火) 23:16:14 ID:cnc6EFxw
よろしくない
711多摩っこ:2018/07/08(日) 16:05:35 ID:yBxBptWQ
なんかいい話題ないかな?
712多摩っこ:2018/07/22(日) 06:32:52 ID:Yh+gODmg
>>706
美多摩新聞、7月10日号が、
西東京市谷戸公民館の掲示板に貼ってあったです。
ほとんど広告ばかりでしたが…。
713多摩っこ:2018/08/03(金) 15:52:43 ID:yy817lmg
>>712
見かけない新聞なのに広告がある不思議

イオンに歩いていくとき通りから見える看板が気になっているんだけど
ネットで検索しても出てこないよね、美多摩新聞
714多摩っこ:2018/08/19(日) 22:03:01 ID:w9SbfSpw
コンビニ欲しいよー
715多摩っこ:2018/08/28(火) 21:06:10 ID:Tu1bve9A
前沢幼稚園の評判求む
716ぷぅ:2018/08/28(火) 21:56:31 ID:Tu1bve9A
南町の読み方だれか教えてくれ。
みなみちょう?みなみまち?
717多摩っこ:2018/08/28(火) 23:21:07 ID:RndXHzOA
>>716
mapionだと「みなみちょう」
ttps://www.mapion.co.jp/address/13222/
718多摩っこ:2018/08/31(金) 04:17:58 ID:/Rgx1KRg
前沢幼稚園の評判は知らないけど、送迎時幼稚園周辺の父母の様子は評判悪い、自分的に
719多摩っこ:2018/08/31(金) 06:52:00 ID:+EnzjZVw
前沢幼稚園はプレに通っていないと入園出来ないとは聞く。乱暴な子はいないらしい。
720多摩っこ:2018/11/05(月) 21:57:33 ID:o/UGQjQg
田無ファミリーランドを貫通する道路の用地は開けた。
いつ本格工事がはじまるのやな。
721多摩っこ:2018/11/05(月) 22:17:58 ID:xT2HZXOA
税金が上がりそうですね
722多摩っこ:2018/11/18(日) 08:03:32 ID:3+UyQm/w
GUに初めて行った。レジが自動でビックラしました。
723多摩っこ:2018/11/18(日) 19:24:11 ID:pTJ1OT6w
裾上げも自動ですか?
724多摩っこ:2018/11/18(日) 23:11:18 ID:uZ54Qzog
>>720
貫通する道路できるんだ?
新青梅に出やすくなるけど
725多摩っこ:2018/11/19(月) 14:15:39 ID:4Ge4PofQ
>>723
裾上げ300円込みでレジで自動で支払いね、ジーパンはプラス300円。
混んでなかったので作業待ちは15分ぐらいだった。W^W^
726多摩っこ:2018/11/22(木) 19:53:57 ID:VeB5gs+g
黒目川スルーする軽トラとかほんと粗い
727多摩っこ:2019/02/28(木) 06:51:17 ID:eFql81CQ
何もないけどネタもない前沢・南町
728多摩っこ:2019/03/01(金) 01:26:14 ID:42wqHUJQ
しばらく気にならなかったけど、このごろいつも通る道で
犬のふん(と思われる)をよく見かける

きっと同じ人(犬)なんだろなぁ、どうにかならないものか
729多摩っこ:2019/03/01(金) 21:41:18 ID:4Nd8SlEw
ぐはっ!一翔無くなって別な店になってた!いいお店だったのに。
しかもファミマも潰れて!
北口は商売厳しいなぁ。
730多摩っこ:2019/03/18(月) 16:05:45 ID:FCH5qasA
歴史的には、滝山より前沢のほうが格上なんだよね?
大字前沢字滝山のような。
731多摩っこ:2019/03/18(月) 16:23:34 ID:yVR3ba1Q
大字前沢字滝山道(たきやまみち)だったような。
前沢が滝山を包括していたけれど、格上・格下という上下関係ではないと思う。
732多摩っこ:2019/03/31(日) 20:10:39 ID:QYaIEUEQ
小学校の桜がきれいですね。
733多摩っこ:2019/04/25(木) 18:26:07 ID:TLl+x6lQ
花小金井3丁目住民です。
素朴な疑問ですが、御市南町の正しい読み方は、
ミナミマチ or ミナミチョウ のどちらでしょうか?
小学校や道路標識はミナミマチなので、
行政的にはこれが正しいと思われますが、
日本郵便などの配送業者のサイトや
昭文社などの地図は、ミナミチョウとなっています。
どちらでも実害はないのでしょうが、
はっきりさせたいので、お教え下さい。
734多摩っこ:2019/04/26(金) 16:46:30 ID:uyf+MkkA
>>733
市役所広報係に直接聞いてみました。
正しくは「ミナミチョウ」だそうです。
ただし、南町小学校のように、
個別に「ミナミマチ」と読む例も存在するとのことでした。
735多摩っこ:2019/04/26(金) 22:50:33 ID:DyQ+4p3A
みなみちょうだと思います。
736733:2019/04/27(土) 16:25:03 ID:8ruKRnJg
>>734
わざわざ調べていただきありがとうございます。

意外な結果でした。
「ミナミチョウ」が正式町名ですか!

それなのに、南町通りのローマ字表記は「Minamimachi-dori」、小学校も「ミナミマチ」というのは、
市役所内の意思不統一ではないか! と思えますが、

よそ者が憤慨するのも余計なお世話でございますので、
町名としては「ミナミチョウ」ということで一件落着としたいと思います。
737多摩っこ:2019/04/29(月) 18:54:20 ID:x4GW0GOQ
ソウシマチョウ
738かえる:2019/05/11(土) 07:12:01 ID:7GV5sYyg
南町にづんで6年めになる、住みやすい。娯楽の小屋でもあればよいのだが。
739かえる:2019/05/11(土) 07:26:41 ID:7GV5sYyg
いつもいくD2でパソコン用モニタに使ってるテレビ(32インチ・ビエラ)を買った、HDMI けーぶるでつないでいる、てれびもみれてべんり、もじもおおきいのでめにやさしい。
追加のリモコンも買った。
740かえる:2019/05/11(土) 07:40:23 ID:7GV5sYyg
もう夏がくるな「立夏」も過ぎた。。。「氷」を2日に一回は買う、ビッグ・エーとセームスでかう、氷は欠かせなくなった。
741かえる:2019/05/11(土) 07:59:18 ID:7GV5sYyg
近くの店で「大きなコロッケパン」シリーズを買う、とても気に入っている。
今日も買いにゆこうかな、お昼に食べようかな。。。牛乳も買わなくては。
742かえる:2019/05/11(土) 08:07:04 ID:7GV5sYyg
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745かえる:2019/05/11(土) 08:39:25 ID:7GV5sYyg
南町には、市の図書館に行くまで時間がかかる。だからまだりようしていない、5ねんがすぎた。
いせんいた隣の西東京市に住んでいたときは、図書館を利用していたのだがなあ。
年取った。。。
746かえる:2019/05/11(土) 08:57:49 ID:7GV5sYyg
https://i.imgur.com/YVcRfc6.jpg
今年もよく咲いてる、南町ではそこらじゅうで満開のさつき。
747かえる:2019/05/11(土) 10:24:17 ID:7GV5sYyg
https://i.imgur.com/3s3Qd3Q.jpg
夏日より、大きなコロッケパンとコーラを買いに出た、便利に使える店増えて助かる。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749かえる:2019/05/11(土) 14:32:04 ID:7GV5sYyg
今日の南町はテレビのリモコンのdボタンを押して地域の天気予報では26度と
出ている、実際暑いほうだ、ベランダを開いている。所沢街道も賑やか肉馬も走る午後。
750かえる:2019/05/11(土) 14:47:19 ID:7GV5sYyg
今日午後外に出てD2に行ったら小さな新中学生7.8人の集団に出会った、愛らしい制服姿。
751多摩っこ:2019/05/13(月) 07:35:39 ID:h1PwPr7A
自分も以前住んでました。
暮らしやすい町でした。

小さいですが、南町地区センターに図書室があります。
ドコモの所のパン屋さんが好きでしたね。
752かえる:2019/05/17(金) 10:04:10 ID:iROCVJ7g
暮らし始めて6年目、今日も平和な令和元年。
ベランダに来ていたハトが、羽音を立てて飛び立っていきました。
これから選択物干しです。来月になったら、イオンでスタンドか小さな卓上時計を買いたいです。
南町は必要なお店もそろっていて住みやすい所です。
753かえる:2019/05/17(金) 10:14:04 ID:iROCVJ7g
ドコモのところのパン屋さん、入ったことないですが、どんなパンがおいしかったですか?
754多摩っこ:2019/05/17(金) 10:17:25 ID:iROCVJ7g
https://i.imgur.com/gMlglws.jpg
イオンの母の日。
755かえる:2019/05/17(金) 10:40:55 ID:iROCVJ7g
https://i.imgur.com/MtRmhAw.jpg
イオンの電気売り場3Fから2Fに移りましたね、ここのほうが落ち着いて回れます。
756かえる:2019/05/17(金) 17:00:35 ID:iROCVJ7g
https://i.imgur.com/RF2oiYo.jpg
5月のイオン絵の道。
ポメラを持って100円アイスコーヒーをイオンまで飲みに行きました。
帰りにてんぷらを買ってきました。
757多摩っこ:2019/05/17(金) 22:00:54 ID:0MqYQV3w
麦畑
758多摩っこ:2019/05/19(日) 20:22:31 ID:q8lTFiHA
パン屋、鳥の唐揚げみたいのはさんであるパン美味しい。
名前忘れたけど、普通の食パンより少し高級な食パンも美味しかったよ。
759多摩っこ:2019/05/20(月) 14:09:39 ID:tEF6KgxA
自家製酵母だとお値段上がるよね
760かえる:2019/05/21(火) 15:03:05 ID:R39vPUZA
https://i.imgur.com/zvf7HPn.jpg
間もなく梅雨、今日は雨です。
761多摩っこ:2019/05/21(火) 20:37:55 ID:BGdaQX5w
ここの松屋さんも、行きましたね。
762多摩っこ:2019/05/30(木) 00:56:34 ID:iGVf4YIQ
今夜は寝ないでWBSを見ている、1時間半遅れで放送している、南町は静かだ夜が明けるころは晴れで気温も16℃と出ている、朝ごはんのおかずは缶詰にする。
763かえる:2019/05/30(木) 06:08:51 ID:iGVf4YIQ
今朝は巣zつ霧と日差しの入る部屋で書き込み、所沢街道もにぎやぁな6時の朝。
764かえる:2019/05/30(木) 07:04:28 ID:iGVf4YIQ
部屋は28℃ある、でも扇風機いらずの朝。朝飯のカンズメ、マグロ。
松屋のシステムがセルフサービスになってるので、あまり行く気に慣れなくなった。
765かえる:2019/05/31(金) 14:05:26 ID:AptKobfg
午前中にケーヨーD2でSEIKOの電波時計を買ってきた、無事パソコンyp個下に収まった、本日の気温27.5℃湿度51%、曇り。
766多摩っこ:2019/05/31(金) 16:16:58 ID:8ITkdmEA
日記帳なの?
767多摩っこ:2019/05/31(金) 21:20:23 ID:McqagBGQ
>>765
AC電源の?
電波受信性能がいいんだよね
768多摩っこ:2019/06/01(土) 17:07:00 ID:uxZZgJCw
今日は、自分はディズニーランドに来てます。
混んでますねー。
これから夕ご飯たべようかな。
769かえる:2019/06/02(日) 13:37:21 ID:lp4zwM1Q
>>767
こんな具合に一発で決まりました。
https://i.imgur.com/YP6tZgO.jpg
770かえる:2019/06/02(日) 13:42:22 ID:lp4zwM1Q
電池式です、単二が二本付属してました。
771多摩っこ:2019/06/02(日) 23:30:25 ID:6p0yBWKA
>>769
AC電源だけど文字がカラーにならないタイプの方かな?

自宅は木造だけど他メーカーの電波時計じゃ受信失敗ばかりで、ソニーのこの時計でやっと電波時計の恩恵を受けてる
772多摩っこ:2019/06/02(日) 23:32:29 ID:6p0yBWKA
>>770
失礼、電池式の方でしたね。
しかもSEIKOとソニー間違えてしまった
773かえる:2019/06/04(火) 13:02:56 ID:3zetGmbA
朝、南町の交差点の方からウグイスの鳴き声が聞こえていた。
774多摩っこ:2019/06/06(木) 07:29:34 ID:TPqsm6Ew
カッコウもいなかったかな?
775かえる:2019/06/09(日) 10:55:21 ID:iT9xi16Q
セイムスに食いものと飲み物買いに行ってきた、近くて便利。
776かえる:2019/06/09(日) 11:01:42 ID:iT9xi16Q
土曜日にイオンに買い物に行った帰りにもイオンの裏庭でウグイスが鳴いていた。
777多摩っこ:2019/06/09(日) 18:39:52 ID:TKVgPChg
新所沢街道のファミマにいたら、ウグイス聞きましたよ。
778多摩っこ:2019/06/09(日) 20:35:53 ID:7mMXe9tA
小山住みだけど、たまにウグイス聴こえる。
779多摩っこ:2019/06/11(火) 09:03:46 ID:udLMV4gQ
新青梅街道のドンキとシマホの間に、横断歩道つくってほしい。
お年寄りが横断禁止を無視して渡るから、危なくて仕方がないよ。
780多摩っこ:2019/06/11(火) 09:46:10 ID:3nPWH9wA
>>779
交通の流れを遮断したくない場所だね。
歩道橋作っても使わない人多いだろうし。
781多摩っこ:2019/06/11(火) 17:21:51 ID:AhxhINEQ
>>780
エレベータ付の歩道橋にしよう
782多摩っこ:2019/06/11(火) 18:36:00 ID:q4raj9Ag
シマホとドンキの間にロープ繋げてゴンドラとか…
悲鳴あげながら綱渡り
783多摩っこ:2019/06/18(火) 17:13:40 ID:nCUPakaA
>>706 >>712 >>713

なぞの地域新聞、「美多摩新聞」。

ファミマ東久留米前沢店の新聞コーナーに置いてありました。
月刊紙と銘打っているのに、置いてあったのは、今年4月号。
店長さんらしき人に尋ねたら「無料でどうぞ」とのこと。
価格が書いてないんだもん、そりゃ無料だよね。
そんな新聞なのに(失礼)、取材スタッフ、取材記者、代理店募集中だそうです。

あいかわらず、公式ウェブサイトは通じません。
http://mitamanews.jp/
784多摩っこ:2019/06/19(水) 06:53:12 ID:tElK5tKg
美多摩新聞
6月号が、ファミマ東久留米南町店にありました!
不定期で出しているのかな?
785多摩っこ:2019/06/24(月) 21:47:54 ID:nrFtc33Q
新聞の本社みたいのがガストのそばにあったと思います。
786多摩っこ:2019/07/30(火) 00:40:20 ID:bb8bls9w
ベーカリーハウスマイ フィルス(前沢1丁目)にアド街に出ますって出てました。
出没!アド街ック天国「東久留米」
2019年8月10日(土)テレビ東京 21時放送
787多摩っこ:2019/08/03(土) 15:38:32 ID:RWJWJJRQ
イオンから新青梅街道方向への広い道路の両側の陸稲の畑。通る度に季節を感じる。頑張れ、東久留米の農業!
788多摩っこ:2019/08/03(土) 16:05:01 ID:Sh9wqPFw
>>787
その道新青梅に繋げる工事中だが立ちふさがっていたパチスロ店が消えた?
789多摩っこ:2019/08/04(日) 06:38:41 ID:ltGk9Z6g
出玉王は残り、社屋みたいな建物は更地に変わっていた。
790多摩っこ:2019/08/05(月) 19:51:55 ID:GDwlF8GQ
>>787 >>787 >>789
今作ってる道路の新青梅の南側、ゴルフ練習場のスタンドだけど、潰すのか?
791多摩っこ:2019/08/08(木) 23:12:50 ID:r9ubcX8Q
792多摩っこ:2019/08/09(金) 09:43:20 ID:j5ohfX8g
>>789
あそこは更にホームセンターの出店計画まであるからね。
793多摩っこ:2019/08/09(金) 10:38:14 ID:9tdF9isA
>>792
またホーンセンター作るの?
近所には島忠、ドイト、デイツーもあるしニトリもある
少し遠いが上の原にはビバホーム出来たし

DIY好きの自分としてはホームセンター増えるのは嬉しいんだが
794多摩っこ:2019/08/09(金) 16:34:56 ID:yMCIuvJw
主に関西で展開しているホームセンター「コーナン」(港南)ができる。
コーナンは島忠レベルの大規模店だから、弱小のD2などはやっていけるのかな?
795多摩っこ:2019/08/09(金) 21:34:47 ID:Rsr1pgng
>>794
三鷹と小平にあるのに田無に作るか?
796多摩っこ:2019/08/09(金) 23:02:40 ID:9tdF9isA
ニトリと島忠に挟まれるからかなり厳しいと思うけどね
木材加工色々やってくれるなら常連になるかも

島忠は直線切りのみ
797多摩っこ:2019/08/11(日) 20:21:27 ID:G9391iYA
アド街見て、川松でウナギ食べてしまいました。
とても美味しかったです。
798多摩っこ:2019/08/11(日) 23:35:29 ID:T1T0NBWA
イノッチは大連の水を飲んで美味しいって言ったけど、
前沢や滝山辺りは普通の水道水だよね?
市の水道水の東半分は湧水がブレンドされているみたいだけど
799多摩っこ:2019/08/20(火) 00:51:52 ID:g3tKvAow
こないだのテレ東のアド街思わず録画してしまった。
800多摩っこ:2019/08/20(火) 01:33:40 ID:x71Xp7aA
>>798
普通の水道水も多摩川の水が主だからおいしいよ
801多摩っこ:2019/08/21(水) 16:50:14 ID:1xFmEihg
水道代がやけに高いわけですよね。
https://i.imgur.com/oQ0AX8E.jpg
802多摩っこ:2019/08/25(日) 07:15:28 ID:/GOkvytw
昨日の滝山の祭楽しかったよ。
803多摩っこ:2019/08/25(日) 08:53:11 ID:q/POahcw
地元の人は楽しそうだった
804多摩っこ:2019/08/25(日) 09:11:54 ID:tiJZ4Ceg
テレビで湧水を自慢してたけど、、、
崖線の湧水、小金井市国分寺市が黙っちゃいねーぜ
水道水に置いちゃ、殆どが井戸水の昭島市が黙っちゃいねーぜ

郊外農家だって小平市も負けちゃいない
805多摩っこ:2019/09/25(水) 14:06:54 ID:NaAU5SWA
新青梅沿いの「幸楽苑東久留米店」が9月29日(日)を以て閉店。

同じ場所に11月中旬、「焼肉ライク東久留米店」が開店する。

(店内掲示より)
806多摩っこ:2019/09/25(水) 14:14:23 ID:IYTAgo+w
>>805
パワーラークスのところの幸楽苑店終いか
あそこら辺の新青梅沿いはワンカルビていう食べ放題店が人気なのでどうかな

ワンカルビに客取られてるのか東に有る安楽亭が夕食時もガラガラ
807805:2019/09/25(水) 14:36:17 ID:NaAU5SWA
>>806
焼肉ライクは「ひとり焼肉」を前面に打ち出している店らしいから、
ファミリー層中心のワンカルビとはちょっと客層がズレるかな
808多摩っこ:2019/09/25(水) 15:06:46 ID:IYTAgo+w
>>807
へぇ。ちょっと楽しみ
ありがとう
809多摩っこ:2019/09/26(木) 19:56:57 ID:5B33okNw
同じ会社だね
810多摩っこ:2019/09/27(金) 21:07:24 ID:v1k4BkwQ
儲からないから撤退するんじゃなくて、
もっと儲かりそうだから別業態で進出するわけか
811多摩っこ:2019/09/27(金) 22:21:38 ID:6fqEfMrw
>>810
いや、幸楽苑はメニュー変えてからお客減ってる気がする
812多摩っこ:2019/09/28(土) 10:33:19 ID:sSJbVZWw
行ったら帰りにカツヤの割引券くれた
813多摩っこ:2019/10/22(火) 09:13:09 ID:QJygrRfw
南町の松屋、セルフサービスになってからあまり利用しなくなった。
814多摩っこ:2019/10/24(木) 16:04:29 ID:BsNXQoJg
花小住民だけど、「まえさわ小町商店会50周年記念スタンプラリー」の案内が郵便受けに入っていた。
長く住んでいるけど、そんな商店会があったなんて知らなかった。
815多摩っこ:2019/10/24(木) 18:25:45 ID:KGoIdk5Q
>>814
ttp://h-kurume.shop-info.com/komachi/
こんなサイトがあった。
816多摩っこ:2019/10/24(木) 18:29:37 ID:P5RYn+4Q
>>813
松屋は西団地の方がいいな
広めだしご飯を湯豆腐にチェンジするサービスも有る
817多摩っこ:2019/11/05(火) 14:48:27 ID:3pwcsECw
文化の日の日曜日に灯油売りの車が来た、この冬前に。一缶買った1880円。
818多摩っこ:2019/11/05(火) 22:30:44 ID:4Rori+Gw
>>817 火の用心
819805:2019/11/08(金) 18:05:33 ID:7mkfA3KA
焼肉ライク 東久留米店(南町2丁目5−18)
2019年11月19日(火)12時 OPEN
https://yakiniku-like.com/access-higashikurume.html

工事中の様子を見てきましたが、
カウンター席とテーブル席の両方ある模様です。
820多摩っこ:2019/11/09(土) 09:16:38 ID:nL1UgmWg
>>819
同じ資本会社の改装だから早いな
初日に人気セットの格安キャンペーンやるから混みそう
821多摩っこ:2019/11/16(土) 21:16:50 ID:XdyuYk1w
焼肉ライク、通りかかったら、すでに、15、16日はプレ営業してたよ。
822多摩っこ:2019/11/17(日) 13:55:36 ID:fq6mxJwQ
パワーラークスの向かいの花屋の建物はテナント募集になっていた。花屋は長続きしないのね。
823多摩っこ:2019/11/17(日) 20:55:57 ID:Ppwp13ig
あそこは、かつて花卉市場だったのに。
824多摩っこ:2019/11/19(火) 16:27:33 ID:IFfnewUA
焼肉ライク 混んでるらしい
825多摩っこ:2019/11/19(火) 17:26:35 ID:iNbfsL5g
お昼に200人くらい並んでたよ。
826多摩っこ:2019/11/21(木) 20:06:12 ID:Fh1ykK9A
あんな場所で200人て言ったら、ちょっとした事件ですよw
どこで聞きつけてそんなに集まるのか、平日の真昼間に。
827多摩っこ:2019/12/16(月) 17:42:28 ID:Aju/ukJA
イオンから新青梅街道の道、なかなかつながりませんなぁ
828多摩っこ:2019/12/21(土) 23:57:22 ID:dJX7lcMQ
>>827

コーナン の工事説明の資料からすると来年夏以降の開店から1年は、道路は開通しないとの事

https://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/sesaku_keikaku/shingikaikaigiroku/toshiseibi/hitoniyasashii/machidukuri24.files/siryou2.pdf
829多摩っこ:2019/12/22(日) 11:12:38 ID:L1l1UwPg
>>828
ありがとうございます

道路図がとても参考になります、でも
まだまだ先が長い話ですね
830多摩っこ:2019/12/24(火) 09:28:58 ID:2N62Uw7g
イオンで保育園児遊ばせるじゃん?
男のスタッフサボってる
831多摩っこ:2020/01/22(水) 22:38:38 ID:jM9J6B6g
南町の焼肉ライクに初めて行って、少々驚いた。
すべてタッチパネルで注文し、店長のお姉さんが配膳と会計を行ってた。
厨房には店員さんが1人だけ(時間帯によって変わるのかも?)。
ここまで合理化しちゃうとちょっと怖い。味はまぁまぁだったからまた行くよ。
832多摩っこ:2020/01/23(木) 00:25:05 ID:qODoKVBg
>>831
今はメニューのタッチパネル化進んでるよ

焼き肉なんかタッチパネル多いね。客も注文しやすいしフロアの店員は配膳に集中できるので少し人数も減らせるんじゃないの
833多摩っこ:2020/02/06(木) 18:46:21 ID:j5Fqp+vg
コーナンの地元説明会のチラシがきょうの新聞チラシに入っていた。開店は8月25日だってさ。
834多摩っこ:2020/02/09(日) 20:10:36 ID:Fe4ViViA
だいぶ先ですね
835多摩っこ:2020/02/11(火) 14:38:47 ID:RxuhgT1A
建デポ、ケーヨー、島忠、ビバホームがあるのにコーナンがオープンするのか。
しかも、滝山のドイトもコーナンになるはず。
836多摩っこ:2020/02/11(火) 14:46:34 ID:vfXoW3wQ
>>835
ホームセンターがかなり集中するね
街道沿いで大きな敷地確保しやすかったのかね
837多摩っこ:2020/02/13(木) 20:28:04 ID:YdKv1ROA
西東京新町のドイトもコーナン、勢いあるね
838多摩っこ:2020/02/21(金) 17:17:13 ID:rav+emEw
宗教法人一九会道場(前沢3)で、坐禅の経験のある方おられますか?
道場は来年2021年5月に100周年を迎えるそうです。
実家が曹洞宗なので、坐禅の真似事くらいしてみてもいいかなと…。
どこの団体の傘下にも入っていないというところにも興味があります。

http://www.ichikukai.com/
839多摩っこ:2020/02/21(金) 22:29:20 ID:rav+emEw
MEGAドン・キホーテ東久留米店(前沢5丁目)
開店時刻が1時間遅くなって10時(〜03時)になる模様です(もし、間違った情報でしたら、すみません)。

ミニストップ柳新田通店(南町3丁目)
深夜営業が中止になりました。
840多摩っこ:2020/02/22(土) 10:14:52 ID:+K+uxRbw
>>839 自己レス

★MEGAドン・キホーテ東久留米店(前沢5丁目)
 開店時刻が1時間遅くなって10時(〜03時)になる模様です(もし、間違った情報でしたら、すみません)。

→ すいません、間違っていました。
  開店時刻は、今までどおり、09:00です。


★ミニストップ柳新田通店(南町3丁目)
 深夜営業が休止になりました。

→ 00:00〜06:00が営業休止です。


あと、少し古い情報になりますが、

★パワーラークス(南町2丁目)

→ 閉店が1時間早まり、20:00になりました。
841多摩っこ:2020/02/22(土) 12:45:56 ID:P+RM9Piw
>>840
ミニストップは同じ通りで近くにあるセブン・イレブンにほとんど客取られてるのでは
842多摩っこ:2020/02/22(土) 14:28:57 ID:+K+uxRbw
>>841

ミニストップは、隣りのグローブライド本社・工場の社員で、
お昼は結構にぎわっているんだが、夜は閑散としているね。
843多摩っこ:2020/02/24(月) 14:59:35 ID:tUDi79Jw
パワーラークス東久留米店(南町2)内にある、精肉店「ニュー・クイック」東久留米店が、2月29日を以って閉店となります。店頭掲示より。
844多摩っこ:2020/02/24(月) 15:34:54 ID:1i4mhw/Q
鮮魚が数年前になくなり、今度は精肉がなくなる。。。ということは
845多摩っこ:2020/02/24(月) 17:18:54 ID:cGOc/w5w
>>843
あれま、あの肉屋はパワーラークスの売りみたいなもんだったのに
店舗自体そろそろ店じまいになるかな?
846多摩っこ:2020/02/24(月) 18:41:33 ID:tUDi79Jw
パワーラークスは、最盛期は都内だけでも確か4店あったのに、先ごろ世田谷店が閉店し、いまや「全国で1店」になってしまいました。
847多摩っこ:2020/02/26(水) 16:17:18 ID:GxVn53vg
やっぱイオンが出来たからかなぁ
848多摩っこ:2020/02/26(水) 20:35:29 ID:TqQIC4AA
>>847
イオンモールとは客層が違うんじゃないの?
パワーラークスは、パックに入った品物の量が多い割に安くなかった印象。
特徴は酒類が充実していたぐらい?
849多摩っこ:2020/02/27(木) 18:55:51 ID:Db8koIAA
パワーラークスが開店したとき、陸の孤島にスーパーができて、住民はみんな喜んだ。
でも、あれから20年経って、周辺にスーパーも増えた。
とにかく安さを求める人はMEGAドンキに行くし、
安くはないけど品質と安全にこだわる人はコープみらいで買う。
そして、なんでも揃っていて、楽しめる空間となると、やっぱりイオンモールになるのかな。
で、パワーラークスは? 青果と酒とお菓子と業務用品でやっていけるのかな?
850多摩っこ:2020/02/29(土) 13:41:29 ID:a0GF3L8A
パワーラークス、焼酎の宝220mLの、近隣で最安で好き
851多摩っこ:2020/02/29(土) 13:51:22 ID:2euRm0pA
パワーラークスのポイントカード、未だに満点にならん、5年ぐらいなるが
852多摩っこ:2020/03/09(月) 17:03:07 ID:PL/LBofQ
>>843
パワーラークスのことばかりで恐縮ですが、朗報です。
「ニュー・クイック」は閉店してしまいましたが、
現在、精肉テナントは入替工事中で、
3月中旬にリニューアルオープンするそうです(店内掲示より)。
精肉店が無くなるわけではないようです。
853多摩っこ:2020/03/09(月) 17:21:28 ID:1BEZnSog
>>852
精肉コーナーはあの店の売りだからね
854多摩っこ:2020/03/10(火) 17:11:44 ID:AiWKIueA
またまたパワーラークスの情報です。

きょうのチラシを見たところ、
精肉コーナーは3月12日(木)あさ9時にグランドオープンです。
テナントに入るのは「MEAT SHOP Tubasa」というお店で、
ひばりが丘駅前でも「FOOD MARKET TUBASA」を営んでいるそうです。

「FOOD MARKET」と比べて「MEAT SHOP」のほうは精肉だけと思われます。
855854付記:2020/03/10(火) 18:22:35 ID:AiWKIueA
ひばりが丘のほうは、
「Food Market Tubasa 食品スーパーつばさ ひばりケ丘店」です。

西東京市谷戸町3-25-2
企業名 有限会社マルケイ
企業概要【事業内容】総合青果物仲卸
856多摩っこ:2020/03/11(水) 18:04:44 ID:XUaeBjqg
17時半くらいだったけど、
パワラでトイペの在庫あったよ。
一人1日1袋まで。
田無リビンは17時段階で売り切れ。
でもようやく平時に戻りつつあるのかな。
857多摩っこ:2020/03/11(水) 18:52:46 ID:KEHng/pA
いま、シマホにいるけど、この時間でもまだトイレットペーパー在庫あります(1人1日1袋まで)
今回の騒ぎは一体なんだったんでしょうかね
858多摩っこ:2020/03/11(水) 19:22:51 ID:ZcjW6AQg
トイレットペーパー自体は有るけど物流が追い付かない状況
より太い流通ルートを持っているホームセンターの方がドラッグストアより入手しやすいんだろうね
859多摩っこ:2020/03/12(木) 18:09:54 ID:aKrZJP+w
パワーラークスの肉屋は新装開店だが以前の量り売りはなかった。
860多摩っこ:2020/04/15(水) 18:00:17 ID:QUQrN4jA
パワーラークスは本格的に業務店向けに力を入れるようですね。
https://imgur.com/a/OX3eZ5G
861STAY HOME 多摩っこ:2020/05/03(日) 17:10:48 ID:Xr09Z9UQ
島忠行ったら、入車制限、入店制限、長蛇の列のレジ、時短営業、ここまですごい行列を見たのは初めてだ。
まさに旧ソビエト状態だね。時間無いから、そうそうに引き上げた。
862STAY HOME 多摩っこ:2020/05/03(日) 18:43:00 ID:7iTLPuIA
>>861
人も多いだろうけど列の客同士の間隔をかなり広く開けてるから長くなってるんじゃない
863STAY HOME 多摩っこ:2020/05/04(月) 09:10:24 ID:gImd59nw
>>861
ホムセンなんて、実は行かなくても困らないはず。
皆、暇で他に行く店がないから行くとしか思えない。
864STAY HOME 多摩っこ:2020/05/13(水) 20:39:30 ID:HfKhVL3A
前沢のマクドナルドのドライブスルーのマイクの位置って全く分からないよね。
普通は建物沿いにマイクがあるのだが、
北西側のとんでもない場所の見えない場所にマイクがあったぜ。
865STAY HOME 多摩っこ:2020/05/19(火) 04:26:57 ID:7kNxUJlQ
そのマックで、自転車でドライブスルーで注文してバーガー買ったことがある。
866多 摩 っ こ:2020/06/10(水) 17:44:39 ID:C+EkmAsA
陸稲の穂が美しい。で、陸稲って何処で買える? 旨い?
867多 摩 っ こ:2020/06/10(水) 19:05:35 ID:+2Rv4Cbg
陸稲?小麦じゃなくて?
868多 摩 っ こ:2020/06/14(日) 19:54:35 ID:eR0XWYMA
「麦秋」って表現にぴったりの小麦色ですね
869多 摩 っ こ:2020/06/14(日) 22:10:08 ID:qs1ul2WA
子供の頃、ニシカワとカシマで買い物してた。
スーパーだとヤマザキとマルエツ。
870多 摩 っ こ:2020/06/15(月) 00:54:59 ID:yHlWRoMQ
麦の話が出てたので、なつかしくて横からすみません。
前沢からだと滝山団地の向こう、柳窪のあたりで
昔の小麦を保存的に植えて、ボランティアか何かの集まりで作業の手伝いしたり
できた麦を地元の小学校で給食?にしたりしてる、という話を
だいぶ前に聞きました。

今もその活動は続いているのでしょうか?
また、その小麦で作った和菓子を付近のどこかの店で売っているとかいないとか?
何年か前の又聞きなので「?」ばかりですみません。ご存知でしたら教えて下さい。
871多 摩 っ こ:2020/06/16(火) 02:37:36 ID:pLYyjkaw
>>870
柳久保小麦
https://kotobank.jp/word/%E6%9F%B3%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%B0%8F%E9%BA%A6-744032

ググると、今も栽培されていることがたくさんでてます。
872多 摩 っ こ:2020/07/15(水) 07:39:00 ID:3zRFl/OQ
柳窪とか下里って、すごい田舎すよね。

小麦農家さんもいるんだぁ。
873多 摩 っ こ:2020/07/21(火) 11:08:52 ID:VD43Xi+g
(滝山団地スレとダブルポストすいません)

新所沢街道沿いのウェルシアに向かいに、JA東久留米支店と東久留米新鮮館が移転開業するんだね。8/24開店。
JAは前沢にも滝山支店があるのに、バッティングしないのかな?
http://www.ja-tokyomirai.or.jp/top/pdf/200608_01.pdf
874多 摩 っ こ:2020/07/23(木) 18:31:13 ID:Opz0DurA
焼肉ライクの肉って、生で食べても大丈夫なレベル?
875多 摩 っ こ:2020/07/23(木) 18:49:23 ID:wjN1K3Aw
>>874
うーん、どうかなぁ。
「よく焼いてお召し上がりください」とかの掲示や注意は、一切されていないね。
僕もレアぐらいの肉が好きで、ライクで食べるときも、片面2,3秒焼くくらいで食べちゃうけど、
今のところは病気にはかかってないなぁ。生でもたぶん大丈夫じゃない? 責任はもたないよ。
876多 摩 っ こ:2020/07/23(木) 18:50:02 ID:XMtkCdjg
だったら何?生で食べるの?
半生のレアで食べたいの?
生で食べられない肉ならお店に行かないの?

お店に聞いてごらんよ。
「提供しているお肉は生で食べても大丈夫ですか?」
って

お客である人達にはワカラナイよ。
877多 摩 っ こ:2020/07/24(金) 11:01:30 ID:S+785Zxg
>>876
なんでそんなに突っかかってくるの?
いつものヒステリーか?
878多 摩 っ こ:2020/07/24(金) 14:41:52 ID:zKgZRatA
>>877
で、生で食べたいの?
879多 摩 っ こ:2020/07/24(金) 15:02:54 ID:XT8B4rWw
レアって「生」じゃないんだよね。
肉の中心を60度ぐらいには熱が入っている状態で
そのためには表面は焼きが入る程度になる。
成形肉でなければ、表面以外に中毒性の菌が入ることはないので
表面がしっかり焼けてれば、問題ないってことだよ。
880多 摩 っ こ:2020/07/27(月) 08:00:26 ID:jZ72EXIg
色んな種類の肉を食べてみた訳じゃないけど、かなり種類のお肉が薄く切られてて

「表面だけ焼いて」なんて無理そうよ。
火にかけたらあっという間に全体に火が通るよ。
881多 摩 っ こ:2020/07/27(月) 08:34:44 ID:uWStp/zg
そんな薄い肉は焼いて食べないとだめ
882多 摩 っ こ:2020/07/31(金) 23:55:22 ID:9S30cKJg
出来つつあるコーナンの建物でかいなぁ。
上層階は駐車場になるんだろうけど、それにしてもでかい。
883多 摩 っ こ:2020/08/01(土) 00:02:08 ID:pi/rae/g
>>882
コーナンproみたいだから職人向けで資材の在庫も多いからじゃない
オープンが楽しみだ
884多 摩 っ こ:2020/08/01(土) 10:28:56 ID:4b4FuF7w
コーナンpro、一般人でも買えるのかな?
近くにある建デポは職人さんだけしか買えないけど。
885多 摩 っ こ:2020/08/01(土) 13:45:56 ID:R41b1Plg
建デポは適当に作った名刺でもあれば入れるよ。
886多 摩 っ こ:2020/08/01(土) 20:19:04 ID:jbFpczAw
飲食店も入るといいなあ
887多 摩 っ こ:2020/08/03(月) 07:59:27 ID:XKW1/Wzw
あんだけデカい建物がすぐ建つのに、その隣の道路なんで何年もダラダラやっているんだ?
888多 摩 っ こ:2020/08/03(月) 08:40:56 ID:jvjt54mA
>>887
上へと下をじゃ手間暇違うんだよ。
889多 摩 っ こ:2020/08/04(火) 12:08:20 ID:wuKNh9Pg
上にも下にも行かなくねえか?
890多 摩 っ こ:2020/08/11(火) 18:24:51 ID:ymqC4V0w
コーナン、スーパー入るらしい
891多 摩 っ こ:2020/08/11(火) 19:32:00 ID:K3oh4OIQ
ロピアだろ
892多 摩 っ こ:2020/08/17(月) 13:36:13 ID:AuUUhJ0w
1980年代には、あそこにヤオコーが一時期あったが、すぐ潰れた。
893多 摩 っ こ:2020/08/20(木) 19:12:10 ID:XCL17eJQ
潰れた施設(Part2)

「パチンコ一番舘」の東側の道を北に向かって行くと、ちょっと右折気味になるところがあるでしょう?
あそこ辺りに、90年代の一時期、「東久留米病院」という大袈裟な名前を冠した病院があったが、
なぜかすぐ潰れんだけど、何ででしょう? いまは跡形もない。
病院と称する以上20床以上のはずだから、中規模な医療施設と言えるんだが、不思議。
894多 摩 っ こ:2020/08/30(日) 11:40:32 ID:mjEL32yg
>>893
たしかに、90年と95年の昭文社の地図には載っている。
当時、あの辺に住んでたけど、今となっては、全く記憶がない。
895多 摩 っ こ:2020/08/30(日) 12:02:31 ID:wDfDpgxw
>>893
昔、盲腸になった時最初に行ったのかその病院

やはり立地が悪いのと評判なんですかね
896多 摩 っ こ:2020/08/30(日) 13:59:41 ID:BnsJNnPw
>>895
やっぱり立地が最悪でしたね。
病院までバス停から歩いたら、
途中で死ぬかも知れない。
897多 摩 っ こ:2020/09/08(火) 08:40:36 ID:85pXHmNw
コーナン西東京市田無店は9月23日に開店のようです。SNSに記載が有りました。
898多 摩 っ こ:2020/09/08(火) 12:05:28 ID:Ib3wovig
結局、イオンに通じる道未開通。
また、柳新田通り大渋滞だな
899多 摩 っ こ:2020/09/08(火) 12:11:43 ID:F0u5NuGg
>>897
車で柳新田通りをよく通るけど駐車場完成していてそろそろ開店の雰囲気が

新青梅だけじゃなく柳新田からも入れるのかな?
900多 摩 っ こ:2020/09/13(日) 11:05:37 ID:x8GE8ZWQ
18日にスーパー
コーナンは19日オープンだってさ
新宿方面から来る車は右折できないからニトリの方から回り込むのかな、それはそれで厄介だね
901多 摩 っ こ:2020/09/13(日) 14:15:35 ID:FhHQjnHQ
>>900
新宿方面からだとニトリの交差点を右折、すぐの信号を左折して柳新田通りから入るんだろう。
それはそれで混むと思うけど。
902多 摩 っ こ:2020/09/14(月) 17:25:04 ID:PqGhuoGw
私なら二木ゴルフを左折して、右折、右折で六都館入り口交差点に出てくるな
903多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 13:42:20 ID:LKL/pYjg
パワーラークスの品数が減っている気がする、駐車場の車も少ない。行ったの午前だからかなー。
904多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 13:55:18 ID:ublZHQ6w
>>903
今日オープンしたロピアは大混雑。パワーラークス、危なそう。
905多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 14:20:34 ID:d6jggybw
【閉店】和食レストランとんでん東久留米店(前沢5丁目)
2020年9月30日(火)閉店
https://kaiten-heiten.com/tonden-higashikurume/
906多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 14:28:11 ID:d6jggybw
JA東京みらい 滝山支店(前沢4丁目)11月27日(金) 正午閉店、東久留米支店に統合
http://www.ja-tokyomirai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/e68f68a8c73bc3d7878ad75ac9ff475c.pdf
907多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 14:55:45 ID:d6jggybw
東久留米市南町2丁目に近いバス停である、
西東京市はなバス第4北ルート「多摩六都科学館」(田無駅行き、花小金井駅行き)。

10月1日ダイヤ改正で本数がほぼ半減に。
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/kotu/hanabus/unkou-oshirase/R2-10_daiya-kaisei.html
908多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 15:40:16 ID:vkKJO8og
>>907
平日9時以降が半減、あと、土休の早朝と夜21時以降が減ってるね。
お客さんが少ないんだろう。
909多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 17:29:10 ID:d6jggybw
>>908
第4北ルート(旧第4ルート)は、住民の生活路線と科学館の観光路線の二つを兼ねているから、
難しい選択だったんだろうとは思う。
2000年代初期の開業以来、第4(北)ルートは毎時2本を維持してきたのに、残念。
910多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 18:16:29 ID:vkKJO8og
>>909
科学館に行く人(メインは親子連れ)は花小金井駅から歩くのが多いと思う。
少し遠いけど、青梅街道から市境の道を曲がると田無タワーが見えて、あの下だ!って感じで行ける。
911多 摩 っ こ:2020/09/18(金) 18:25:01 ID:d6jggybw
科学館開館から25年以上も経つのに、バスのルートが安定しない。
関東バス:三鷹駅−科学館、武蔵境駅−科学館、花小金井駅−科学館
はなバス:田無駅−科学館、田無駅−(科学館経由)−花小金井駅
912多 摩 っ こ:2020/10/12(月) 08:21:43 ID:Zfv/9RoA
パワーラークスは空いていて直ぐ買えるから好き
913多 摩 っ こ:2020/10/12(月) 21:29:11 ID:9gPQOjEA
>>912
そのうち閉店しちゃうかもよ。
パワーラークスってもう東久留米店しかないみたいだし。
914多 摩 っ こ:2020/10/12(月) 22:33:44 ID:C03Ya/ZA
パワーラークス、昔はもっと一般的なスーパーだったけど、だいぶ業務スーパーっぽくになってきたね

ただ、ロピアと被るんだよね

駐車場広くて空いて、気軽に行きやすいんで潰れて欲しくないけど
915多 摩 っ こ:2020/10/13(火) 05:33:24 ID:o4TdZFcQ
パワーラークスはボトル入りエルドレッシング置いてあるから有り難いんだが

なくなるとちょっと困る
916多 摩 っ こ:2020/10/14(水) 19:04:12 ID:eOR0w2gA
5時ごろパワーラークスに行ったら、この時間なのにお客さんがらがら。
でも、なんとかがんばって続いて欲しい。

チラシ広告により、パワーラークスに入居している野菜売り場のテナントが判明しました。

株式会社 北の大地・東久留米店
http://kita-no-daichi.jp/index.html

本社は意外にも東京都日野市。首都圏に4店。

チラシには「野菜・フルーツ専門店ならではの品質が自慢です」だって。そう?
品揃え見るとあまり専門店とは言えないような。
この周辺で品質がいいのはコープみらいが圧倒的だと思う、高いけど。
917多 摩 っ こ:2020/10/18(日) 18:55:07 ID:jNlcTqdA
ロピア、現金しかダメならATMを置いて欲しいね。
すぐ裏に7-11があるから、セブン銀行で手数料無しで引き出せる人はいいけど。
918多 摩 っ こ:2020/10/18(日) 19:19:41 ID:4pB3A3rA
>>917
2階のエレベーター横に置いてあるじゃん
919917:2020/10/19(月) 12:28:32 ID:2MrH5IcA
>>918
えっ? エレベーター乗らないから知らなかった。
ありがとう。見てみる。
920多 摩 っ こ:2020/10/28(水) 03:07:44 ID:pE83978w
斎藤司よ、てめーは許さねー。
使えねんだよ!
921多 摩 っ こ:2020/10/28(水) 18:27:59 ID:1veD2hcg
パワーラークス精肉部で経験者募集 ロピアに負けるな
922917:2020/10/29(木) 08:39:46 ID:srEzWLFA
>>918
ロピアのATM見たよ。お金を下ろすのに手数料が絶対かかりそうなATMだった。
だからかもしれないけど、使っている人を見かけない。
923多 摩 っ こ:2020/10/29(木) 18:03:31 ID:eizp5YSA
>>922
確かスルガ銀行のだね
イオン銀行のキャッシュカードなら無料だよ
924多 摩 っ こ:2020/10/29(木) 20:58:55 ID:KDUpatzA
何故、スルガ銀行?
ほかの銀行には断られたのかな?
925917:2020/10/30(金) 10:48:49 ID:blXgXuQg
>>923
ありがとう。
スルガ銀行のHPで調べたら。「タウンネットワークサービス」のATMで、スルガ銀行の客だと手数料がタダらしい。
自自分はセブン銀行ATMでタダで下せることが分かったから、すぐ裏の7-11に行くことにする。
926多 摩 っ こ:2020/10/31(土) 18:10:01 ID:InncTtpQ
セブン銀行ATMは硬貨が下ろせないので、
もしカートを使うなら、
100玉は別途用意しなければならないね。
927多 摩 っ こ:2020/11/29(日) 16:12:02 ID:S9hAuMIA
島忠のところ(前沢5-33-17)にロピア小平店ができるそうですよ。
https://carmanufactureworking.com/lopia-kurume/#toc_id_7
928多 摩 っ こ:2020/11/30(月) 06:18:16 ID:6rgzRnTw
>>927 自己レス
これはハナコスレに書かれていた情報で、ガセネタのようでした。すみません。
929多 摩 っ こ:2020/11/30(月) 09:10:53 ID:mgEiWX3g
>>927
誤る必要はありません。誤るとしたら、リンク先の投稿者でしょう。
それに、来年2月の話ですので、まだガセと決まった訳じゃないと思います。
田無店と近すぎるという気もしますが、いなげやの店舗間隔を思うと、あり得ます。
930多 摩 っ こ:2020/12/14(月) 18:02:37 ID:ZdBd4tOA
パワーワークスで豚肉買った。空いているのでコロナ感染は低いぞっと
ロピアは混んでて嫌い
931多 摩 っ こ:2020/12/14(月) 18:14:02 ID:ZdBd4tOA
パワーラークスね、めんご
932多 摩 っ こ:2020/12/14(月) 18:18:45 ID:7ZpBZ6Pg
>>930
ロピアは肉安いからなぁ
933多 摩 っ こ:2020/12/16(水) 11:22:39 ID:ZNvw9X3w
土日は周辺道路が混んでいてたまらん
早く新しい道を開通してくれ
934多 摩 っ こ:2020/12/16(水) 12:49:14 ID:DE3mjp1A
イオンから新青梅街道へ抜ける道、いつ開通するんだろ

最近、その周辺で舗装改修工事で渋滞させているけど、先にやるべき事あるだろってイラッとする
935多 摩 っ こ:2020/12/17(木) 14:59:15 ID:SX4P+phQ
>>934
新所沢街道もそうだけど、西東京市の新道建設は遅い気がする。
東久留米と比べて。
936多 摩 っ こ:2020/12/17(木) 16:36:18 ID:L0pA6PEg
>>934
あそこ開通すると、一気に交通量増えてしまうから、
いまのうちに周辺の改修を先にやっとくのは正しいかも。
937多 摩 っ こ:2020/12/23(水) 15:38:55 ID:BkO2Mjiw
ロピア向かいのグラッチェガーデンズ閉店した。12月29日にガストがオープンする、鳥から揚げ店の看板もあった気がする。西東京市だが新青梅の歩道橋を渡ると直ぐ。そんだけ
938多 摩 っ こ:2020/12/26(土) 22:00:01 ID:s5p+ItCQ
>>934 >>936
そこが開通しないから、その西の柳新田通りと新青梅街道の間の道が両方向ビッシリ車で埋まってた。
今日の午後3時頃。
939多 摩 っ こ:2020/12/30(水) 05:50:50 ID:kDNGevxA
>>937
>>西東京市だが新青梅の歩道橋を渡ると直ぐ。

あの歩道橋には、いまだに「田無市」と書いてある。
田無ファミリーランドが、南北を安全に往来できるように、
行政の援助も受けて作ったのに、保守点検がお粗末。
940多 摩 っ こ:2020/12/30(水) 23:15:09 ID:1BRIw9Vw
>>939
イオンから新青梅街道へ抜ける道、道路計画通りさらに南下すると、ゴルフ練習場のスタンドを壊すことは必須。
そうなっても、まだゴルフ練習場は残るんだろうか?
941多 摩 っ こ:2020/12/31(木) 01:57:48 ID:425YW4og
>>940
また立ち退き渋りそうだな
田無タワーなんていう公共性の高い設備作った会社なのに、都道の立ち退き費用貰ったのに退かず、裁判で強制執行された変な会社
942多 摩 っ こ:2021/01/11(月) 15:18:24 ID:UuFd/8FQ
>>都道の立ち退き費用貰ったのに退かず、裁判で強制執行された変な会社

パチンコ屋も経営してるんじゃないか?
パチ屋といえば・・・・
943STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/01/20(水) 22:39:29 ID:GouIY3lw
>>934 工事始まる
944STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/01/21(木) 23:12:50 ID:9U8p6UGA
>>943
やっとか。年度内に終わるかな?
945944:2021/01/22(金) 15:21:01 ID:nbtwElKw
今日、前を通りかかったので看板を見たら、期間は3月末までって書いてあった。
946STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/01/26(火) 07:59:00 ID:/wSS6dDw
東久留米南沢五郵便局(南沢5−18−48)
https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300100783000/?&cond10=1&cond103=111&cond200=1&&his=sa%2Csa1%2Csa2

南沢スレがないから、ここに書かせてもらうけど、
この局はなぜ開局、閉局時刻が1時間遅いのかな? ふつうの特定局でしょ?
947946:2021/01/26(火) 08:08:23 ID:/wSS6dDw
特定(郵便)局と言い方は、民営化時に無くなったんだ。すまん。
いまはなんて言うのかな?
948STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/01/26(火) 09:02:08 ID:T3AYm5iQ
>>946
理由は知らないけど、1時間遅いので便利。
他の局で教えてもらい、チャリをすっ飛ばして行った。
949STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/01/26(火) 10:02:40 ID:/wSS6dDw
多摩地区で、窓口が1時間後ろにずれる郵便局は、
東久留米南沢五郵便局以外に下記4局だけのようです。

稲城市 SOCOLA若葉台郵便局
八王子市 八王子台町郵便局
町田市 原町田六郵便局
町田市 町田木曽西郵便局
950STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/04/19(月) 19:11:27 ID:RpatIWTw
コーナン横の新青梅街道と繋がる道路の工事してる。5月中に開通するかもらしいですぜ
951STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/03(月) 11:55:20 ID:NM1HZpUQ
パワーラークスは豚足、ブタ耳の特製醤油煮込などオリジナルが好きだ。沖縄の泡盛もある。沖縄料理が好きなオレはロピアよりパワーラークスに行くで。ロピアは混んでて嫌い。
952STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/10(月) 07:48:50 ID:3UPfZ1dQ
ロピアは缶ビールが冷えたものがないのでパワーラークスで買う。
953STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/10(月) 13:27:50 ID:GIma7qrw
>>950
昨日、現場を通りかかったけど、あまり進んでないように思った。
新青梅との交差点も作らないといけないし、今月中にできるかな?
954STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/12(水) 10:14:40 ID:vOgqKodw
950でございます。さっきコーナンの帰りに工事案内みたら工事予定令和3年12月27日と出とりましたm(_ _;)m
955STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/31(月) 06:56:41 ID:3ljgQWMQ
コーナンの端 中華そば屋の建物工事中 いつオープンか知らないが。
956STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/05/31(月) 12:41:12 ID:4xRpCCTA
>>950 >>954
当初予定は今日じゃなかった?
7カ月も延びるとは酷い!
957STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/06/04(金) 18:40:06 ID:h7dL0ZEg
コーナンとこ、中華ソバ屋だけでなく、唐揚げ屋も出来るようだ。
958STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/06/05(土) 16:34:40 ID:umCwdIrQ
>>957
カロリー高い店ばかりだな
959STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/06/07(月) 16:38:36 ID:wz4gkDmQ
7/14(水)東京2020オリンピック聖火リレー 交通規制のお知らせ(東久留米市周辺道路)
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/enjoy/torch/811b24e215759cf02b30694135133fd3.pdf

前沢周辺も一部対象になります。
(大事なことなので、滝山スレにも同じことを書きます。お許し下さい)
960STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/06/11(金) 12:55:29 ID:pEBN85nA
中華そば 伊蔵八がオープンでメニューとして唐揚げもある、という事です。別々の店ではなく。
961STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/08/07(土) 16:51:59 ID:TswSjMhA
コーナン とこ 西東京市だった。東久留米だと思ってた、どっひーーーー。
962STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/08/27(金) 03:50:54 ID:WXCmZU8w
★ ★ ★ ★ ★ ★ 命と健康のための情報です 削除はやめてね ★ ★ ★ ★ ★ ★

今後ワクチンを打たれるあなたへ
あなたの命と健康のための重要な情報です

中日・木下雄介投手が死去。ワクチンとの因果関係は? 接種後の「激しい運動」日本と海外で基準に違いも
tps://www.mag2.com/p/news/507114
>日本の厚生労働省は、「新型コロナワクチンQ&A」の中で、「ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう」と呼びかけている。
>一方、シンガポール保健省は7月5日、ワクチン接種後に数名の若い男性が心筋炎などを発症したことを受けガイドラインを更新。接種から1週間は激しい運動を避けるよう勧告している。


ワクチンとの因果関係は不明ですが、ワクチン接種から一週間は激しい運動は控えた方が良さそうです
これって重要な情報ですから覚えておきましょう。
ちょっとした配慮であなたの命が脅かされるか助かるかが変わるかも知れないのですから。

なぜかこういう重要な情報を管理人は嫌っていてすぐに削除されますが、みなさんの命の重さをなんだと思っているのでしょうか?まったく腹立たしい限りです。
そういえば、警察が発表したある地域の不審者の情報も削除されたことがあったようです。
管理人曰く、不審者の身元が特定されることを避けて人権を守るためだとか。
不審者に狙われている善良な市民の人権よりも不審者を優先して、警察による公的な情報まで削除する管理人の姿勢は大いに芽疑問です。
963STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/13(月) 09:18:29 ID:i5r+Jg2A
新所沢街道が部分開通したけど、西東京市境の道路との交差点に信号がない。
新所沢街道の交通量が増えたら、横断するのはかなり大変になる気がする。
その先の所沢街道との交差点は、夜間押しボタン式になる信号がある。
964STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/13(月) 19:02:21 ID:4pgsaBow
それ言ったら、西原自然公園通りとの交差点(三叉路)だってまだ信号が設置されてないじゃない
信号設置には交通量とかの基準があるから、もっと先まで開通して交通量が増えれば設置されると思うよ
南町運動広場の側と前沢二丁目交差点の間だって、歩行者用信号が二カ所設置されたでしょ
965STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/17(金) 14:19:07 ID:YoxzYsFQ
押しボタンじゃないかわりに本当にイラっと来るタイミングで
変わる信号は所沢街道のけやき野住宅前バス停の東側に設置された
2連続のショボい信号機。
夜間は押しボタン式ですら過剰だろ。っていうレベルでしか横断者や
出てくる車両もいない。
だが特に東進で差し掛かると赤に引っ掛る率高め。しかも夜
その2連信号に引っ掛かるとその先がすべて1サイクル分ズレて
北原交差点まで先行車に追いつくことは決してない。
966STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/17(金) 17:55:14 ID:+SWxckXQ
ファミマの近く?
967STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/17(金) 18:14:40 ID:+SWxckXQ
信号ネタでもう一つ。
小金井街道と都道234号の前沢宿交差点。
かなり昔から時差式信号で小金井街道は北行き、都道234号線は西行きが先発になってる。
アレは路線バスと交通量の関係からそうしたんだろうと思うけど、路線バスの運行数が減って(御成橋経由路線が出来て)時差式の有効性が感じられないと思う。
それより小金井街道南行き前田病院前の信号から前沢十字路、新所沢街道までの流れが悪すぎて小金井街道南行きは良く渋滞してる。
さらに新小金井街道と所沢街道交差点も全方向流れがよろしくないですな。
968STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/17(金) 22:26:07 ID:BUA1ZBGQ
>>967
新所沢街道が東大農場のところまでつながったら、道幅が狭い所沢街道は一方通行に
するとか、信号の時間を短くして、新所沢街道に車を誘導してもいいと思う。
969STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/18(土) 00:16:58 ID:uNRndlEw
>>966
そう。
東進するとファミマの先。
20mくらいの間隔で信号が2連続で設置されてて
その2本はまったく同一で制御されてる。
970STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/18(土) 00:44:40 ID:uNRndlEw
そういや23時くらいの深夜時間帯の小金井街道清瀬〜前沢宿方向からの
南進時、前田病院の手前、駅からの新道との合流交差点で
信号が青に変わって発進すると前田病院→安楽亭前と進んだところで必ず
信号が赤になる。所沢街道を右折する矢印だけがいいタイミングで出て
右折車だけが気持ちよく曲がることができる。で、そっちは要らねえだろ。
そっち方面行くなら前沢宿でもクルネ前でもいくらでも右折する
ところあるわ!ってツッコミ入れたくなる。
そういうわけで前沢宿から南下すると前沢交差点でも必ず停止を強いられる。
タイミングよく抜けられるということは絶対にない設定。
971STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/09/19(日) 08:48:58 ID:AlzR2gHg
>>969
あそこは東側の名無しの信号が先にあって、けやき野住宅が出来た時に西側の信号が設置されたんじゃなかろうか
南町一丁目第二(西側の信号)の東側には横断歩道がなかったりと変な作りだし
今は信号の設置間隔が概ね150m以上と規定されて近すぎる信号は整理されているし、市役所から管理者の田無警察署に廃止を
何度も要望しているのに、今に至るまで名無しの信号が一向に廃止されない理由は謎だが
972STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/10/14(木) 20:42:53 ID:jcExG4zw
最近、パワーラークスでトーホーの製品の品揃えが多いなぁと思っていたら、
パワラってトーホーの子会社なのね。知らなかった。
それなら、近くにロピアができても安泰だわ。
973STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/11/24(水) 22:41:30 ID:fX7Ryddg
きょう島忠へ行ったら、ニトリの製品のコーナーがあって敷パッドとか売っていた。
974STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/11/25(木) 16:08:54 ID:7QmlNV+w
>>973
ニトリに買収されたからね。
そのせいで、以前売っていた品物の取り扱いがなくなって困っている。
ニトリなら田無にあるから、わざわざ島忠に置かなくていいのに。
975STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/11/25(木) 21:10:40 ID:Z76nVKTw
>>974
それ思ったw
しかも同じ新青梅街道沿い車で5分くらいしか離れてないし
976STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/11/25(木) 23:15:32 ID:ng8QU+Ww
ドイトが買収された時、自分も同じような不満を感じたけど、買収側からすれば調達先を統一出来ないとスケールメリットが
十分に活かせないから、同じような品ぞろえになるのは仕方ないと思う
まして、既存店に近い一部の店舗だけ別対応なんてますます難しいだろうし
977STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/12/20(月) 10:41:34 ID:H3+4J3wA
そろそろロピア横の道路の工期終了
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000050778.pdf

早く開放してくれ
978STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/12/20(月) 11:05:16 ID:xpPaE1SA
>>977
新青梅の混雑が激しくなりそう。
一つ西側の信号に交わる南北の道路の混雑は緩和されるだろうけど。
979STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/12/28(火) 11:20:59 ID:3LuCeyQQ
新青梅街道に南北道路が接続 都道「新小金井久留米線」1月延伸 田無の巨大タワー付近
東久留米イオンから「スカイタワー西東京」つなぐ

柳新田通りから新青梅街道までの約110m区間が、
2022年1月14日(金)11時に開通

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9db29942ef6ced6a486e6ffd7d3d7e8424aaf67
980STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/06(木) 21:30:47 ID:iuSWyAfA
前沢幼稚園の向かいに「ドラッグストア セキ」というのができるらしい
981STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/06(木) 23:04:23 ID:AlAZf9Fg
チューリップ印のあれね
982STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/06(木) 23:45:34 ID:lgGFS85Q
>>980
あの通りも所沢街道側に抜けるようになったから交通量増えそうだし店も増えそうだな
983STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/10(月) 13:25:00 ID:ahFH8iGg
インドカレーのガズルって土日祝日もランチメニューあります?
984STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/13(木) 07:21:23 ID:nEgSpCOQ
いよいよ明日開通か!!
985STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/14(金) 12:10:13 ID:BdRD2l5g
さっきガストで飯食ってから見に行った。横断歩道がある。これは便利だ。歩道橋は年寄りにはシンドいからな。
986STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/14(金) 14:53:03 ID:ZnpbQ8Bw
けやき小の信号とかと連動してくれるんだろうね?
そうじゃないと、新青梅の流れが悪くなる。
987STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/25(火) 21:13:16 ID:5HBDk3Pw
ロピアの前の道がグーグルマップに登録された
2週間足らずで更新、すごいな
988STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/25(火) 22:06:22 ID:u3wP/Tkw
>>987
地図では交差点に信号がなく、衛星写真はまだ建設中だけどね。
989STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/04/19(火) 08:51:05 ID:Ak1U2xPw
14年にわたる
このスレも
そろそろ終盤
990STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/12(木) 16:02:16 ID:/2vUWU5Q
前沢幼稚園の前、いよいよ工事が始まった
あの畑全部が工事範囲になっていたけど相当広いね
お風呂の王様の後のウェルシアみたいになるのかね
991STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/12(木) 18:47:30 ID:35hDKPhw
>>990
近所だけど何か建つんだ?
ドラッグストア?近くに2件もあるけどね
992STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/14(土) 20:01:28 ID:pXBsmUJA
ドラッグストアセキだよ
993STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/14(土) 20:19:03 ID:etN8sKbw
>>992
ありがとう
ドラッグストアも過密になってきたな
994STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/15(日) 01:27:02 ID:bL026o3g
ドラッグストアと言っても実質コンビニと変わらんからな
最近だと肉や野菜、総菜まで売っているし
無いのはお弁当と唐揚げ位
995STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/18(水) 08:14:10 ID:UEuwX6xA
東久留米の名物うどんをあそこの畑の小麦で作っていると
TVで紹介されていたので、今後どうなるのかな
別の畑で作るのだろうか
996STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/18(水) 09:25:24 ID:j5SLsvOg
柳久保小麦のことかな
だったら、17軒の農家で年5トン生産しているということだからすぐに影響はないと思うけど
997STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/18(水) 09:33:47 ID:OX2EgmtQ
>>994
ウエルシアは種類は少ないけど弁当も売っている。
ドラッグストアは電源だけあればいいからか、出店や退店が頻繁にあるね。
例えば、花小金井の小金井街道沿いのハードオフは以前スギ薬局だったけど、
退店して少し後に、昭和病院近くのノジマ電気の後に出店した。
998STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/20(金) 21:05:55 ID:czn0x+PQ
パワーラークス6月19日 閉店の表示。クリーニング屋は既に閉店。花屋は数年前に閉店。カツヤ、焼肉屋は長生きするかね。
999STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/20(金) 21:26:13 ID:pemkUhBA
>>994
ウェルシアとか店舗によっては24時間営業だったりするしね。
その上でコンビニと違うのはちゃんとディスカウント価格。
金麦とか本麒麟とかも110円くらいで売っててコンビニみたいに
値引無し。みたいなことじゃない。
1000STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/20(金) 21:56:24 ID:3j4Nfghg
おしまい。