【鉄ちゃん】三多摩の廃線跡 Part1【集まれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
多摩地区の廃線跡の情報を交換するスレです。廃線跡について語れ。
2多摩っこ:2008/07/01(火) 18:02:05 ID:7z5oIBDA [ nttkyo573029.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちの近くだけど、こんなサイトあるんだな。知らなかった。
http://www.geocities.jp/takeshi_departure/iwai.html
武蔵増戸駅より一両編成で「大久野」「武蔵岩井」へ
3多摩っこ:2008/07/01(火) 19:47:44 ID:3p20NirY [ ZP151161.ppp.dion.ne.jp ]
廃線跡の話題はインターネットでは出尽くした感があるから、このスレどうにもならないんじゃないの?
4多摩っこ:2008/07/02(水) 00:08:00 ID:e0K9t09. [ nttkyo056036.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
多摩のあゆみという雑誌は鉄道関係が充実してよい
5多摩っこ:2008/07/18(金) 07:34:31 ID:lBsatblk [ stargate.akira.ne.jp ]
 今朝、2時ごろNHKを点けたら「下河原線」の廃線跡を
多摩川の砂利穴がらみでやってたね?!

 寝ぼけてたんで何の番組だったかもわかりませんが?
 時間が時間だけに多分再放送だとは思いますが・・・・・?
6多摩っこ:2008/07/20(日) 02:11:01 ID:dlWHP7ts [ stargate.akira.ne.jp ]

 あとで番組見たら「ジャパンなビ2」って番組だったみたい?。
7age:2008/07/24(木) 14:14:26 ID:tQKVWpDc [ 116-64-50-239.rev.home.ne.jp ]
↑1回目は北海道の廃鉱で鉄道が出たし、2回目は多摩川で鉄道がらみ。鉄ちゃんが企画しているのか?
8多摩っこ:2008/07/26(土) 19:26:59 ID:PGEGEafA [ p6290da.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
武蔵境から、旧中島飛行場までの電車とか???
9多摩っこ:2008/07/26(土) 19:52:38 ID:ViKo3cAo [ EATcf-26p135.ppp15.odn.ne.jp ]
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=M385&PhotoNo=44
府中市の現交通公園のあたりに向かって南武線から引込み線が伸びてるように感じるのだが
これ砂利採掘運搬線?
下河原線のすぐ近くなのにネットで情報見かけないんだけど
あと下河原線の競馬場駅から南武線の間に短絡線のようなものも
10多摩っこ:2008/08/14(木) 10:39:36 ID:qv8UGdxM [ pd3f1da.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
南津電鉄は痕跡もないのか?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13多摩っこ:2009/01/22(木) 13:31:08 ID:3Xn2zgxk [ i220-109-158-229.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
保守
14多摩っこ:2009/01/22(木) 15:04:34 ID:s6qYdSWE [ h219-110-201-237.catv02.itscom.jp ]
狛江の多摩川の対岸、宿河原堰の下流で台風の大水の後だけど
えぐられた川原から鉄道のレールがニョキとでてた。
国土アーカイブ見てみると昔は宿河原駅から鉄路が川まで
きてんだね。砂利をとるため。
15多摩っこ:2009/01/27(火) 00:36:42 ID:9tHcnjcg [ 122x216x133x50.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
質問:
府中の農業高校の北側・グリーンハイツの南側の間の道に
今の武蔵野線から引き込み線があったと思うのだが
あれは関東村への輸送線だったのでしょうか
16多摩っこ:2009/01/27(火) 19:04:39 ID:AamMEnbE [ tetkyo126097.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
米軍府中基地(旧帝国陸軍燃料廠)現在の府中の森公園への引込み線だったみたいだね。
下河原線の数多い引込み線の中でも一番長かったみたい。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=M818&photono=73
現北府中駅から分岐しているのが、かすかにわかる?かな・・・・
17多摩っこ:2009/02/02(月) 01:23:46 ID:zhkre6oE [ 122x216x133x50.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>16
見ました。列車が走っているのを見たことはないのですが
線路が残っていたり交差する道に鉄道ありの道路標識があったのを見たことがあります
路線の名前ってあったのでしょうか。
18多摩っこ:2009/02/02(月) 06:11:56 ID:dRCIUzWI [ stargate.akira.ne.jp ]
>>17
 これまた、歳がばれそうだけど走ってるの見た事有ります。

 競馬場までの下河原線は、正式には中央本線の支線だけど
「下河原線」と呼ばれていたようでしたが、そこからさらに分かれた支線は
ただの引込み線と呼ばれていたようでした。
 たぶん、燃料しょうの専用線の入れ替えを国鉄が担当していただけでは?

 そのころは、知識も無かったので判りませんでしたが
多分、9600かD50あたりがバックで引いていたような気がします。
19多摩っこ:2009/02/02(月) 08:36:22 ID:1L.1.tsY [ R211139.ppp.dion.ne.jp ]
川沿いまで来ていた路線も下河原線。むしろ東京競馬場前駅は下河原線の一支線。
競馬開催時にオレンジ色の電車が停まっていたのを何度か見たことがある。
20多摩っこ:2009/02/05(木) 23:51:08 ID:GWJimfRI [ 122x216x133x50.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>18
引込み線でしょうね
今も残っている東芝の中の線や府中街道を横断して刑務所の中へ入る線と
同じでしょう
21多摩っこ:2009/02/21(土) 00:34:47 ID:yFw8ldBo [ EATcf-311p120.ppp15.odn.ne.jp ]
刑務所の中に線路ひいてどうするの?

犯罪人を貨車に乗っけて搬入するとか?
22多摩っこ:2009/02/21(土) 00:39:14 ID:9Ezzd0/E [ 118x237x243x143.ap118.gyao.ne.jp ]
良スレの予感

府中の工場内の引込み線は見えるところしかないよ
周回線のレールはほとんど残ってない
踏み切りも撤去されてる

以前仕事で府中工場いったとき
脚が棒になるまで歩いて見たよ
23多摩っこ:2009/03/06(金) 02:19:37 ID:xbeVpoCI [ 124x36x0x35.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
test
24多摩っこ:2009/03/06(金) 05:21:35 ID:la0DnGhI [ EATcf-87p16.ppp15.odn.ne.jp ]
中央線脇の下河原レールも撤去されたんだね
25多摩っこ:2009/03/08(日) 21:17:17 ID:MDcf1G9M [ p22061-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
昔の東芝・府中工場は、約半周ほど線路が敷かれていました。距離にすると2キロ弱くらいでしょうか。
昭和40年代、50年代前半ころまでのことです。
電気機関車が完成すると、試運転で走らせていました。
交流電気(ED75など)が多かったです。
現在は、品質の向上などで必要なくなったのでしょうか、外周の線路は撤去されています。
ただし電柱は残っています。

北府中から基地への引き込み線は、その跡地は道路になっており、道の細さからなんとなく往時がしのばれます。
刑務所への引き込み線は、刑務所への出入り口線の扉が今でも残っています。

昭和37年ころの目撃情報では、八王子のC58が北府中まで入れ換えで来ていたそうです。
残念ながら私は、そのころは3〜4歳ですのでDD13の記憶しかありません。
2625:2009/03/08(日) 21:23:29 ID:MDcf1G9M [ p22061-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
すみません。C58でなく8620型の蒸気機関車です。
ちなみに国分寺駅近くの団地からばい煙の苦情が出たとかいう話も聞いています。
27多摩っこ:2009/03/09(月) 00:25:14 ID:i.gU21yA [ 118x237x237x162.ap118.gyao.ne.jp ]
>>25
いまでも新型電気機関車(金太郎・桃太郎)の走行テストは
北府中の東芝府中工場前の脇線でやってますよ
あと工場内にとりのこされた103系かないまでも時々動いてます
あとなぞの小型電気機関車もあるよ

外周の引込み線はトラック輸送ばかりになったので撤去されました
2818:2009/03/09(月) 00:31:19 ID:ViehWWNc [ stargate.akira.ne.jp ]
>>26(25)
 「はちろく」だったんですか。

 ガキンチョだったんで、動輪の数を数えると言う事を
知らなかったもので・・・・・。

 ただ、今思っても子供心にボイラーの位置が高い機関車
だったと思ったので、物心がついて色々な知識が入ると
昭和の設計ではない、大正時代に設計された機関車らしかったので
貨物と言う事で勝手に「きゅうろく」か「でごまる」だと
思いこんでいました。 ありがとうございました。
29多摩っこ:2009/03/09(月) 00:35:26 ID:fT9mCmwU [ KD124209120004.ppp-bb.dion.ne.jp ]
往時が偲ばれる良スレですな。
3025:2009/03/09(月) 22:24:40 ID:GFwJKZZ2 [ p22061-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>27 なぞの電気機関車はなんでしょうね?
外周にまだ線路があった時代、終端には屋根付きの庫内で交流試験電車が留置されていました。

さて、下河原線。私が小学生時代だったころ(昭和40年代前半)、終点の貨物ヤード付近の工場内には
ナローゲージがありました。小さなDL(加藤製?)が動いてました。
31多摩っこ:2009/03/09(月) 23:21:16 ID:rPuvjn0o [ 118x237x243x166.ap118.gyao.ne.jp ]
>>30

http://ok.vis.ne.jp/cgi/hozon_db/search.cgi?SORT=1&TYPE=EL

ここでみると
ED76 1048(ED76 1004)ですかね
32多摩っこ:2009/03/10(火) 01:35:55 ID:Xq2dEBdk [ EM114-48-146-149.pool.e-mobile.ne.jp ]
府中基地への引込み線ですが小金井街道の踏み切りで乗車のバスからSLを見た記憶がかすかにあります。
おそらく昭和37,8年だと思いますが、後にも先にも生でSL見たことないのでなんとも。
3325:2009/03/10(火) 07:06:13 ID:zOdd72xk [ p22061-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
調べてみました。
八王子機関区には、入れ換え用の機関車として8620が5両配置されていました。
首都圏で唯一のハチロクだったそうです。昭和38〜9年ころまで活躍したようです。

地元人による目撃情報
ttp://hkuma.com/railfan/photo721.html
3432:2009/03/10(火) 22:59:26 ID:O64JaAdo [ EM114-48-100-162.pool.e-mobile.ne.jp ]
自分では最古級の記憶だったんですが真実だったのが濃厚でうれしいです。
なお、バスでは腕木式の方向指示器がピョコンっと出るところも記憶に残ってます。
35多摩っこ:2009/03/11(水) 00:23:06 ID:9a9EVq2E [ nttkyo075014.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北府中の東芝といえば
謎の18m級3ドアの101系(単なるブッタギリではなく前面・妻面もちゃんとして車体のていをなしていて
足回りもついていた)が一両でしばらく放置されていたがあれはなんだったんだろうか。
(カラフル塗装の2両編成の103系のことではない)
36多摩っこ:2009/04/10(金) 06:03:39 ID:7VwVVQV6 [ p30157-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
東芝・府中工場正門前の引き込み線に、湘南色のクモニ83がいました。
最初、夢でも見ているのかと思いました。
でも現実でした。信じられない光景です。
ほんとうのことです。
37多摩っこ:2009/04/12(日) 01:36:46 ID:ocr6P8rg [ 119-171-25-251.rev.home.ne.jp ]
ぐぐってみたらこんなの出たよ。
http://9028.teacup.com/mc14039/bbs?OF=10&BD=2&CH=5
38多摩っこ:2009/04/20(月) 22:17:38 ID:fqa/cqaw [ ZP151222.ppp.dion.ne.jp ]
下河原線 ?
南武線のEF15 と 焦げ茶の真ん中に柱のあるクモ? と ヨ6000
武蔵野線EF65 500番台 と 1000番台 と ヨ8000 貨車は脱線
よくありましたね。
幼い記憶なので・・・sry
39多摩っこ:2009/04/20(月) 22:21:28 ID:Lt/miyis [ eatkyo573121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>36
あれって去年の終わり頃だったかな。国立の鉄道総研からトレーラー
で運んできたやつだよ。色を塗り替えてから運んできたやつ。
40多摩っこ:2009/04/21(火) 13:52:34 ID:Ow/MZyk6 [ tetkyo126022.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>38
南武線、青梅線ろいえばED16を思い出すな。
真ん中に柱がある茶色い63形旧国。
あの柱につかまってクルクル回って怒られたよ。
41多摩っこ:2009/04/21(火) 16:04:10 ID:6OriCsxc [ tA-tm.202-233-45-26.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
おお懐かしい!
かりんとう電車ですね。
柱に登ろうとして起こられました。
42多摩っこ:2009/05/05(火) 10:28:02 ID:1SXdKxgs [ KD124209124155.ppp-bb.dion.ne.jp ]
先日鉄道総研(国立)そばに行ってみた。
中を覗く場所が減ってきたような。

引き込み線あれど車両は壊滅状態なんだろうか?
43多摩っこ:2009/05/05(火) 15:34:31 ID:gyV9t0r. [ ntt2-ppp597.tokyo.sannet.ne.jp ]
>>42
引込み線はほとんど引っ剥がされてなかったっけ?
イベントで中に入った際、ニュートラムらしきものとと
関西辺りで走ってるような通勤電車を1・2両見かけた
44多摩っこ:2009/05/06(水) 23:30:30 ID:iQw6P/e6 [ KD124209124155.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>43
中央線線路付近は引き込み線路消えてたな。
ひかりプラザから北へ少し行った所から内部を覗くと
ステンレス(209系のような走るんです)らしき車両があったが・・・。

敷地が広すぎて外部からは謎だらけだ。

郵政研修所のオユ10が見たくて周衛に頼んだら休日だめなんだな。
駅から遠い距離歩いたのにorz
これはチラ裏だ。スマソ
45多摩っこ:2009/05/17(日) 14:35:11 ID:85NC6cTQ [ 116-65-188-47.rev.home.ne.jp ]
>鉄道総研(国立)
googleの上空写真を見ると、新幹線100系らしき車両が止まっているのが見える。
上空からだと屋根ばかりでよくわからないな
googleの写真を見ると中央線からの引込み線は無くなって遊歩道になっているみたいだよ。
46多摩っこ:2009/08/03(月) 11:59:51 ID:igBCXvro [ 125-14-253-226.rev.home.ne.jp ]
 お邪魔致します。

 私は下河原線の廃線沿いに住んでいる事から、下河原線の昔の姿を偲ぶことが
楽しくなってしまっています。 
 もしご存知の方がいたら教えて頂きたいのですが、下河原線が中央線から分岐
して、府中街道と交差する所は、当時どのようになっていたのでしょう?

 踏み切り?立体交差??

 航空写真でもよくわからないもので・・・。
47多摩っこ:2009/08/03(月) 12:46:58 ID:ZubzuXyA [ p19082-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>46
答えは、踏切です。
下記の航空写真(昭和49年)をご覧ください。
はっきりと分かるはずです。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c29/ckt-74-16_c29_34.jpg

私も下川原線沿線に住んでいます。
ときどき跡地を巡る散歩に出かけては、昔を偲ぶものがないかを探すのが楽しみになっています。
まずはお知らせまで
48多摩っこ:2009/08/03(月) 13:10:29 ID:8HOv1.xM [ PPPbf10224.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
旧府中基地(米第五空軍司令部、旧陸軍府中燃料廠)内の引込み線の様子
貨車等は見当たりませんが枕木は確認できますね
1961年8月6日撮影
http://uproda.2ch-library.com/lib156692.jpg.shtml
DLキー1919
49多摩っこ:2009/08/03(月) 22:34:00 ID:O2cedG3g [ nttkyo566242.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
NHKの朝の連続ドラマ「つばさ」で一瞬だけ、西武安比奈線の廃線跡が
ワンカットはいるけど気がついた人いる?
スレちがいスマソ。
50多摩っこ:2009/08/04(火) 04:52:15 ID:8kMic66o [ 125-14-253-226.rev.home.ne.jp ]
 >>47
 早速の回答ありがとうございます!

 航空写真の49年だと、廃線後の時期になるのでしょうか。
今でも残っている下河原線跡も、徐々にその姿を消していってますね。つい先日
まで残っていた府中刑務所への引込み線入り口も、改装で姿を消してしまいました。

 現「島忠」脇の線路跡がいい雰囲気を残していますが、いつまでこのままで
いてくれるのでしょうね。
51多摩っこ:2009/08/04(火) 08:16:26 ID:ZoYDJXAA [ 189.net220148216.t-com.ne.jp ]
>>49
総合市場の近くにある廃線ですか。
52多摩っこ:2009/08/04(火) 20:45:55 ID:5D0bx07I [ nttkyo534003.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔、三鷹に屠殺場があった頃、西武線新小金井駅まで引込み線が伸びてたらしい
肉を運搬してたんだろう
屠殺場はルーテルとかICUがある辺りにあったらしいが・・
53多摩っこ:2009/08/04(火) 21:31:07 ID:cyrd0Vbc [ 61.204.194.202.customerlink.pwd.ne.jp ]
ドラマの中では思いっきりロケ地として使われていました。
線路上をトロッコみたいなものまで走らせていました。
54多摩っこ:2009/08/26(水) 15:19:43 ID:MUx7fDPA [ p44072-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
廃線めぐりと言えば、御陵線も人気あるみたいですね。
気をつけて歩くと、橋桁とか残ってるらしいです。

あと京王線、仙川〜調布間の旧線も、仙川側に路盤らしき跡がなんとなく確認できますね。
55多摩っこ:2009/08/26(水) 16:54:40 ID:KyLkngVw [ eatkyo414159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>45
新幹線の試験鋼体な
56多摩っこ:2009/11/09(月) 00:06:03 ID:Sp6J6TTc [ KHP222000123046.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>48
再アップお願いします!!!!なにとぞ。
当時、府中団地に住んでいて、廃線後の線路と府中街道の腕木式の信号が私の原風景。
下川原線の写真は結構ネット上にあるのですが、府中基地への引き込み線の写真は
見たいことないのです。
57多摩っこ:2009/12/29(火) 11:44:44 ID:13b9ECjY [ 52.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp ]
>>34
>>56

 写真は持って居ませんが、今でも富士見通りを小金井街道から府中街道まで歩くと
行きは、思いタンク車を引いてブラスト音だけしか聞こえませんでしたが
帰りは軽い貨車で多少下りになっているのか、ほどんど惰行でジョイント音
だけが響きその音が「一旦、単線、一旦、単線、一旦、単線、〜」と聞こえたのを
昨日のことのように思い出します。
58多摩っこ:2009/12/29(火) 16:10:01 ID:wIeX76n. [ nttkyo853156.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>52
ICUにはキャンパス内に牧場があってキャンパス内で学食のオカズ用に豚や牛を絞めていたそうだ。
講義を受けてると豚の悲鳴が聞えて来て、晩飯のオカズが豚だと分かったそうだ。
ひょっとして屠殺場をそっくり受け継いでいたのかも。
少人数なのにキャンパス内にゴルフ場や遺跡や川がある広大なキャンパスだと、古いICUのOBから聞いた話だ。
59多摩っこ:2010/04/18(日) 14:27:42 ID:BepeVPfQ [ 110-133-213-135.rev.home.ne.jp ]
質問
調布市緑が丘周辺の仙川の川底には廃線跡があるのですが、
これは、何線ですか?
60多摩っこ:2010/05/03(月) 18:19:20 ID:aylT8xDA [ KD119105133147.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そういえば国立の総研行ってみたら、207とも217ともいえぬ車両があった。
車体は白に青帯。R291ではなかった。あれは何なのだろか?
あとは211とか209の試験鋼体とか、変な新幹線車両とか。
61多摩っこ:2010/05/03(月) 21:25:40 ID:37z3Alxw [ ATq2W7K.proxy1148.docomo.ne.jp ]
京王相模原線も近々仲間入りか。
62多摩っこ:2010/05/03(月) 21:39:41 ID:3Xj/+GYw [ eatkyo229129.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
>>16
線路跡は、あの道の歩道になりました。
(歩道の部分が線路跡です。)
>>21
>>25
刑務所の中の工場で作った物や、その工場での材料の輸送の様です。
63多摩っこ:2010/05/07(金) 22:30:17 ID:H67PgGNw [ P219108008151.ppp.prin.ne.jp ]
>>61
こういうのがいるから、鉄オタってキモいんだよな。
64多摩っこ:2010/06/18(金) 22:05:33 ID:o1l1BGsg [ R196147.ppp.dion.ne.jp ]
中央線西八王子〜高尾間にあった浅川宮廷駅についてお尋ねします。
最後にお召しで使用されたのはいつ頃の事でしょうか?近年は全て車で来られます。
自分の記憶には錆びた側線と低いホーム、こじんまりした駅舎しかありません。
駅舎は暫くの間公民館として使用されていましたが過激派に放火され焼失しました。
ちなみに京王御陵線跡はしっかり覚えてます。今は橋脚2基残るのみですが・・・
65多摩っ子:2011/02/27(日) 11:18:47 ID:08A6ksEA [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
京王線の廃線跡で忘却されているのが、昭和20年代末まで見られた中河原駅西側の
甲州街道踏切を越えた地点から分岐していた砂利の積込み用の引込み線。現在の四
谷町?方面の採掘場からトロッコ列車に積まれてきた多摩川砂利をここで京王線の
貨物電車(無蓋)に積み替えていた。その後トロッコ線ともども撤去されて空き地
になっていたが、甲州街道の拡幅や京王線の高架化で一切が見られなくなった。
私はそれしか知らないが、詳しい方からお話を聴きたいものです。
66多摩っこ:2011/02/27(日) 11:46:02 ID:khLVs62g [ eatkyo048062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>中河原駅西側の甲州街道踏切

鎌倉街道の間違い?
67多摩っこ:2011/02/27(日) 15:23:15 ID:gSjApxXQ [ softbank219015094002.bbtec.net ]
鉄道に詳しくありませんが近所の廃線?の事で

子供の頃、鉄道総研側の道路から観ると
世界初の超伝導磁石によるリニア実験線のレールが
みえたような、今もあるのかな?

廃線の跡と言うべき物ではないのかもしれませんが
歴史的場所として残してもらいたいです。
68多摩っ子:2011/02/27(日) 16:12:55 ID:08A6ksEA [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
中河原の砂利線のこと。そうそう、甲州街道ではなく鎌倉街道でした。京王線
が聖蹟桜ヶ丘方向から当時の単線で下ってくると、左手からトロッコ線や京王
線の引込み線の線路が近寄ってきて、水滴を垂らしている採れたての砂利?を
積み替えている光景が見られました。昭和20年代末からあまり乗る機会がなく
なり、後に見たらすべて撤去されていたという次第です。文献にも登場しない
ので、目撃談や言い伝えなどをお聞きしたいと思っています。
69多摩っ子:2011/02/27(日) 17:35:42 ID:08A6ksEA [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
続けて失礼します。検索で「京王線の思いで」を開くと、
「桜ヶ丘を出ると90度北に方向を変えて多摩川を渡り、再び90度方向を東へ変
え中河原です。中河原駅の桜ヶ丘側には意味不明の渡り線がありました」
という記述があります。この記事が地平時代の描写であれば、@中河原―桜ヶ
丘間が単線だった時代の名残の渡り線、A砂利運搬用の引込み線に下り線から
入るための渡り線の名残、の2つが考えられます。
どちらかは不明ですが、地平時代の同駅は施設面では今よりもずっと変化のあ
る面白い駅だったことは確かです。砂利を運搬していたトロッコ線のほうも、
蓄電池車と思われる機関車がセキのような小型貨車を牽引し、積み替え場所の
木製の高床の上に貨車を押し上げ、そこから下に停車中の京王の電動貨車に砂
利を落として積載していました。
70多摩っ子:2011/02/27(日) 17:42:31 ID:08A6ksEA [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
訂正。「京王線の思いで」ではなくて「京王帝都の思いで」でした。あわて者
で困ります。
71多摩っこ:2011/02/27(日) 18:01:30 ID:khLVs62g [ eatkyo048062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
中河原の高架前の事はまったく知らないけど、高架にも聖蹟寄りに渡り線はあったよ。
72多摩っ子:2011/02/27(日) 20:11:59 ID:08A6ksEA [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
砂利の積み替え場所は現在の西友中河原店の前から少し西にかけての一帯。京王
の線路はあまり延びていなかったようだが、トロッコ線はずっと西に延びていま
した。検索で「砂利道とトロッコ」を開くと、昭和8年(1933)に京王多摩川の砂
利が枯渇して(跡地は後の京王閣遊園地や競輪場)採取場を中河原の西に移した
という意味の記述があります。戦前から昭和30年代前後までこの地で採取し、跡
地が府中市四谷の西武分譲住宅地になったようです。なお、現在西友が建ってい
る土地はに砂利を運ぶ?トラックやダンプが並んでいた記憶があります。
73多摩っこ:2011/02/27(日) 22:26:08 ID:E6WpqldA [ p15086-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>72
私は、生まれも育ちも府中です。
残念ながらトロッコ線が廃線のあと生まれたので、現物は当然見ていません。
しかし、該当の四谷地区の砂利穴ははっきりと記憶しています。
昭和40年代までは2か所ほど残っていました。
かなり大きい砂利穴で、しばらく放置されていたのか、底は水が貯まっており
大きな池のようでした。鉄板とか平板を利用して、底に向かってソリのようによく遊びました。
市の郷土資料館か図書館で、郷土史を探せばトロッコ線か砂利穴の写真が見つかるのではないでしょうか?

別件になりますが、中河原駅の東南側の多摩川沿いのコンクリート工場にもトロッコ線がありました。
京王線とは接続していませんでしたが、このトロッコ線は私は自分の目で実際に目撃しています。

ちなみに多摩川競艇、健康センター、郷土の森、サントリーも元は砂利穴です。
四谷のみならずあっちこっちに砂利穴はありました。
西部是政線も元は砂利運搬目的で施設されたのです。
74多摩っこ:2011/02/28(月) 00:38:43 ID:uivd/8wQ [ nttkyo955062.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>67
現在は無いようです。
実験車両は残っていて秋の一般公開「平兵衛まつり」で見られます。
75多摩っ子:2011/02/28(月) 13:35:48 ID:SfxCM+eQ [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
>>35
昭和51年にクモハ100−802を14m車に車体短縮して、クモハ101−170と連結し、大井工場の入換え
に使った車両でしょう。クモハ101−170のほうは20m車のままで、2両を合わせて17m車2両編成分の
長さにしたのだと聞きました。使える17m車がすでに底をついていたので、最も安上がりな方法で生み
出された事業用車だったわけ。廃車後、東芝府中に短い車体のクモハ100−802のほうがしばらく来てい
たのだと思うのですが。
7635:2011/02/28(月) 21:07:28 ID:uivd/8wQ [ nttkyo955062.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>75
ほぼ一年前の書き込みにわざわざレスありがとうございます。
私が目撃したころは「たんぽぽ」はまだ元気に稼動してるころで、
オレンジ色で3ドア、窓割りイメージは銀座線旧型車みたいな感じで
(たんぽぽは切り継ぎ部のドアがつぶされて2ドアになってた)
その状態で営業運転したことがあるのでは?と思うほど整ってました。
77多摩っこ:2011/03/02(水) 12:09:49 ID:FukEfZCw [ softbank218138238213.bbtec.net ]
国分寺駅の昔の写真見て、すっごく驚いた
瓦屋根の素朴な駅舎だったんですねえ。
駅ビルもなくて空が広い・・・・・南口が寂しいというかスッキリしてるというかw
西国分寺方面にいくと本線に沿ってさび付いた線路が
草に埋もれるようにしてあったけど
あれが下川原線だったんですね
走ってるとこ一度で良いから見てみたかったなあ
78多摩っこ:2011/03/02(水) 13:23:21 ID:HbJ1aFzg [ p037045.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
子供ながらに下河原線専用の廃ホームは中央線の電車から
幾度となくみかけたもんだったなあ。

その頃は中央線のホームからすぐ見上げた真上みたいな位置に
西武多摩湖線の電車が覆い被さるがごとく停まってたりして。

下河原線の最終日って昭和48年3月31日だったんだなあ。

>>77
よそさまのサイトですが
ttp://www.geocities.jp/rail_m_eg/shimogawara_n.htm
79多摩っ子:2011/03/02(水) 17:31:42 ID:wbDXJwbg [ 124-144-81-23.rev.home.ne.jp ]
下河原線以外の国分寺駅のホームや線路は、中央線も西武国分寺線も明治以来の「汽車の
駅」の面影を留めていました。長い間南口は無くて森や畑が広がっており、昭和31年(1956)
にやっと仮駅のような南口が開設され、昭和33年に駅前広場が整備されて府中方面からの京
王バスが北口から撤退して南口に乗り入れてきました。下河原線のホームはいかにも仮設
ふうで、そのまま最後を迎えましたね。なお、国分寺駅、武蔵境駅の貨物の入れ替えは長ら
く八王子機関区の8620形が出張してきて行っていました。吉祥寺駅も同様でしたが、市街地
化が早かったので、確か戦後すぐくらいに電機による入れ替えになり、ED15や17などが来
ていました。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81多摩っこ:2011/09/28(水) 05:24:14 ID:i3N2fgVg [ 37.147.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>79
 亀レスすま祖!

京王バスの国分寺北口行きは、少なくとも昭和40年代中ごろまでは
あったと思いました。

 府中発のバスは、南口行きと北口行きに分かれていました。

 府中本町駅にまだ緑の窓口がなかった時代、
国分寺北口にあった緑の窓口まで広島までの新幹線の
指定券をとりにいった記憶があるので、もしかすると
昭和50年代初めぐらいまで、北口行きもあったかも
知れないと思っています。
82多摩っこ:2011/09/28(水) 05:36:20 ID:i3N2fgVg [ 37.147.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
 連投すまソ!

 南北の自由通路がなかった時代、立川や国分寺は
全国でも1、2を争う入場券の売り上げがあったと聞いています。

 だから国鉄は自由通路を作りたがらなかったのかもしれませんね(笑)
83多摩っこ:2011/10/01(土) 10:18:16 ID:bJTh/gEA [ p84ba42.onenum00.ap.so-net.ne.jp ]
国分寺の駅は西武と改札が共通だったから、安い西武の方の入場券を使う人が多かったよな。
84多摩っこ:2011/10/12(水) 22:00:32 ID:ilYpcOuA [ softbank218132044022.bbtec.net ]
八高線って昔あったね
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86多摩っこ:2011/10/28(金) 09:32:35 ID:iKRMyFgg [ i60-34-131-205.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
age
87多摩っこ:2011/12/01(木) 18:37:35 ID:b8pRl/NA [ i114-180-79-113.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
 天、八高線を空しゅうする事無かれ。

 時に反例、無きにしも非ず。
88多摩っこ:2012/01/04(水) 11:49:35 ID:xuvHbIVA [ 232.141.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
 年末年始は、盃洗痕が多いね!
89多摩っこ:2012/01/04(水) 21:50:42 ID:QNKx3OGA [ 05001016588717_ag.ezweb.ne.jp.wb27proxy01.ezweb.ne.jp ]
羽村山口軽便鉄道、奥多摩水根貨物線、五日市鉄道の、
三多摩廃線御三家が一言も語られていない時点で、
糞スレ決定!
90多摩っこ:2012/01/04(水) 22:21:52 ID:LlkV37aA [ eatkyo527212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
五日市線大久野支線も忘れないでくれ
91多摩っこ:2012/12/10(月) 15:25:59 ID:h3W6LWGQ
日野バイパスの石田大橋脇の運送会社の敷地内に貨車が一台置いてありますが
あれってどういう経緯であそこに置いてあるのか知ってる人居ませんか?
92多摩っこ:2012/12/10(月) 16:59:59 ID:+7sh8g9Q
昭和の頃に旧国鉄が物置用として払い下げたやつじゃなくて?
当時1両分で15万円くらいだった気がする。
93多摩っこ:2012/12/11(火) 01:40:47 ID:uNipxYBQ
>>89
 皆が、自分のわかる範囲か、自分が見たものに対する質問を語り
合えばよろしいんじゃないですか?

 >>92
  多摩地区じゃ見たことありませんでしたがね地方へ行くと
 その貨車に窓を開けたヤシを何両か連ねて、カラヲケボックスに
したやシが流行ったことがありましたよね!?
94多摩っこ:2012/12/11(火) 02:09:08 ID:6cfDBAXA
>>92
下にレールもあって展示目的っぽい雰囲気なんだけど
とりあえず週末辺りに行って撮ってきます
95多摩っこ:2012/12/11(火) 10:57:21 ID:Nj/DNy3g
>>94
了解。
ちなみに当時は数万円高だったけど、車輪付きというもので選択可能
だったはず。
96多摩っこ:2013/01/12(土) 14:53:20 ID:ayJuOfhQ
2軸貨車でも間近で見ると結構デカい
97多摩っこ:2013/03/32(月) 16:30:38 ID:yoRY4qXA
 今日は3月32日のようなので、とりあえず
西武多摩川線廃線?と言ってみるtest
98多摩っこ:2013/04/13(土) 22:55:02 ID:Oeu56bnw
府中東芝のクモニはまだ残ってますか?
残ってるなら今度見に行こうと思うのですがー。
99多摩っこ:2013/04/13(土) 23:06:16 ID:Xz4uVcvw
>>98
 工場の中で入れ替えするとき邪魔になって表へ出てくるみたいだよ?!
100多摩っこ:2013/04/14(日) 07:10:02 ID:bLwbw/lg
残ってるよ by地元民
101多摩っこ:2013/04/14(日) 08:31:09 ID:EqVpDiSg
>>98
あれってつい最近まで鉄道総研にいたやつでしょ?
入手したばかりだから簡単には手放さないのでは?
102多摩っこ:2013/04/14(日) 10:19:08 ID:Mi68rRiQ
>>99-101
ありがとうございます。
最近 府中東芝の専用線を知ったので、
103系と合わせて今度見に行ってきます!
103100:2013/04/14(日) 12:15:59 ID:bLwbw/lg
>>102
以前は、工場の約2/3周くらい線路が敷いてありました。
出荷する前の電気機関車の納品のための試験運転用です。
子供のころ、ED75をよく見かけました。
しかし、製品の質の向上により、現在は試験運転が行われなくなり
大部分の線路が撤去されました。が、一部線路が残ってたり、踏切跡地が残ってたり
架線柱が残っています。
外からでも覗けますので、時間があれば見てください。
平日なら、運が良ければEH500などのJR向けの電気機関車の出荷を見ることができます。
10499:2013/04/14(日) 13:21:41 ID:5yer8vFw
>>103
 地元の方ならお伺いしたいのですが、東八道路と一緒になるあたりに
デッドセクションがあるみたいですが、交直両用のEH−500は
セクションの通過試験とかもしなくなっちゃたんでしょうか?
 もしやっているのならぜひ拝見したいと思うのですが?

 確かに出荷前の試験は北府中駅に隣接した待避線?見たいなところ
でしかやっていないみたいですけど?
105100:2013/04/14(日) 13:30:28 ID:bLwbw/lg
>>104
現在は、工場内引き込み線とJRとの接続線しかないです。
性能試験も最近では見てないです。
交流と直流の切り替えも現在はどうなってるのか不明です。
それくらい、当時と比べて縮小・撤去されています。
当時は交流試験電車もあったのですが。
106100:2013/04/14(日) 13:41:45 ID:bLwbw/lg
これを見る限りは、試運転なしで出荷しているようです。
http://nishimiyaushiro.web.fc2.com/kini/nfuchu.html

工場引き込み線廃線レポ
http://www.geocities.jp/takeshi_departure/kita2.html

*たまーにクモニ83、103系が行ったり来たり走ってることがあります。
推測ですが、現在は直流しか流してないのではないでしょうか。
107100:2013/04/14(日) 13:57:57 ID:bLwbw/lg
訂正します。

確認しましたら現在も出荷前の電気機関車の試運転が、JR北府中駅横の引き込み線で行われてるとのことです。
ということはその引き込み線は直流・交流の切り替えができるということになりますね。

運が良ければ北府中駅付近からその光景を見ることができますね。
10899:2013/04/14(日) 16:42:12 ID:5yer8vFw
 [100]さん、ありがとうございます。

 北辺のデッドセクションが使われていないのは残念ですが
話題?http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1323568634/33の
EH800が量産されて出荷されるときには
試運転が見られることを期待しています。
109多摩っこ:2013/04/14(日) 17:29:14 ID:n9ll2Wjg
>>9
砂利引き込み線ですよ。
当時あの辺は下河原線の他に、南部鉄道是政多摩川砂利線というのがあったんです。
110多摩っこ:2013/08/28(水) 08:28:27 ID:h9ZC2ZzA
廃線 保守
11199:2013/09/04(水) 06:39:42 ID:9Rh0WRpA
 手遅れかもしれませんが、先日北府中を通ったとき
クモニと103にEF65-500番台も一緒に出てました。

 ちなみに最近はHD-300の試運転が多いようです。
112多摩っこ:2013/09/04(水) 07:13:17 ID:O/QiabyA
EF65の500番台 まじ?
なんだろうね?
113多摩っこ:2013/09/08(日) 07:06:11 ID:F9Y4xNfg
 クモニと103は色あせているのにEF65きれいに塗られています。
入れ替え機に引かれて門の近くまで出てきていますが番号ははっきり
判りません。
 せめて北府中のホームの近くまで出てきてくれれば番号を確認できる
のですが?
114多摩っこ:2013/09/08(日) 07:22:36 ID:LqzYhhXA
115多摩っこ:2013/09/08(日) 07:40:04 ID:F9Y4xNfg
>>114
 ありがとうございました。
 現役時代の末期の姿を浜川崎駅の立ち飲み屋の前で見ていたので
東芝に保存されてよかったと思います。
116多摩っこ:2013/10/19(土) 06:36:11 ID:uq69jRAw
>>114
 一昨日通ったら、EF65居なくなってクモニと103だけになってましたね?!
117多摩っこ:2013/10/23(水) 12:31:02 ID:n69qm7uw
>>114
 昨日もHD300試運転してます他。
118多摩っこ:2013/12/25(水) 13:07:55 ID:EjxYiNIw
 東芝ネタばかりですまソけど
昨日は、EF65とHD300が
一緒に出てたね?!
 工場が空いているときは中に
入れておくみたいですね?
119多摩っこ:2014/09/09(火) 05:40:03 ID:7hr/mnmQ
 毎度東芝ネタでスマソけど
先日北府中を通ったら、EH800-4が
試運転してました。

 北府中駅脇の側線で交流専用機も
試運転できるみたいです。
120多摩っこ:2014/09/09(火) 18:13:38 ID:Qn8Wi3Dw
7月7日に、EH800-2の試運転見ましたよ。
北府中駅ホームの前の試験線を何回も往復してた。

>>119の情報から推測すると、月1でEH800は出場ですね。試運転は各月の上旬。
そうなるとEH800-5は10月上旬に試運転かな?
121多摩っこ:2014/09/10(水) 12:21:46 ID:gQBXfc1Q
>>120
 ありがとうございます・

 昨年の4月ごろに北府中スレにEH800-901の
試運転の話題が載ったので1号機はいつ出場
するのかと楽しみにしていたのでもう4号機だったので
驚いたしだいです。

 120さんの推測からすると1号機は5月末か6月始めには
出場していたのでしょうね? 残念!
122多摩っこ:2014/09/21(日) 06:25:47 ID:k0No4Rfg
青梅線は廃線の宝庫
http://www.museum.fussa.tokyo.jp/event/03b.html
「青梅線 廃線」でググって出てこなくても、「立川基地 廃線」で出てくるものもある。
123多摩っこ:2014/09/22(月) 10:45:42 ID:ngi1YE5g
府中・東芝工場内にも廃線跡がある。
踏切跡、電柱・・なども。
124多摩っこ:2014/10/04(土) 23:18:31 ID:2dvyJ5eQ
>>120
 120さんの推測お見事、10月3日に北府中を通ったら
EF800の5号機が試運転してましたよ!

>>123
 その話題から、北外れのデッドセクションは使われているのでしょうか
って話になってEF500やEF800の試運転の話題になりました。

 結論としては北府中駅脇の側線で交流専用のしかも20KV/25KV
の複電圧機の試験までやってたようですね!?
 東芝さんは電気メーカーだからいろいろな電圧を作り出すのは訳無い事
だとはおもいますが・・・・・・・。
125:2014/10/06(月) 11:35:02 ID:2efqKexA
 124のEF500,EF800は、
それぞれEH500,EH800の
誤りでした・お詫びして訂正させていただきます。
126多摩っこ:2014/10/20(月) 08:32:10 ID:V91eGhkQ
>>120
 「乗りものニュース」ってサイト
 ttp://trafficnews.jp/post/36307/
に10月16日にLEH800の5号機
出場したって出ていましたね!
 >>200さん、大当たりでしたね!
127多摩っこ:2014/10/20(月) 08:36:14 ID:V91eGhkQ

たびたび間違えてスマソ!

 >>200>>120 さんのあやまりでした。
お詫びして訂正させていただきます。
128多摩っこ:2014/11/11(火) 14:26:51 ID:RDmpASwA
>>120
 今日、お昼前に北府中を通ったらEH800では
なくてHD300の試運転をしてましたよ!

 >>114のEF65 535は、HD300の
デッドウェイト?扱いでしたよ!

 ところで、そのHD300がなんと
502号機でしたよ!?
 EF510の例だと500番台は旅客会社(東日本)
ですよね?
 そうするとHD300東か西か判らないけれど
旅客鉄道から発注があったってことなんですかね?
129多摩っこ:2014/11/11(火) 14:35:02 ID:gM2iRbMg
廃線跡ではないし
キモい

廃線跡は散歩道になることが多くて気持ちいい
130多摩っこ:2014/11/14(金) 20:55:09 ID:x/i1Q11g
このスレは府中のキモに乗っ取られたか。
131多摩っこ:2015/02/01(日) 16:41:11 ID:+u0wF/6w
 東芝府中事業所の試運転線の廃線跡の関連の話題
なので良いかと思って書き込ませて頂いていました
がスレ違いと言われることは本意ではないので
こちらに異動させて頂きます。

 JR【多摩地区の鉄道を語ろう22】京王小田急西武モノレール等

  http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1343029333/33-
132多摩っこ:2016/07/09(土) 08:45:07 ID:FsV22r5A
>>131
東芝府中の件ならこのスレが最適

■北府中(北西部)■
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1323568634/
133多摩っこ:2016/08/10(水) 14:28:41 ID:2jmgNggw
国鉄マンホール発見@国立
134多摩っこ:2019/06/14(金) 13:14:36 ID:vnCJVBKg
ときどき下川原線の跡地を自転車で散歩しています。
散歩も、適度な距離があっておすすめです。
135多摩っこ:2019/06/14(金) 14:32:13 ID:0b28/FWQ
仙川から布田までの旧線
旧国領(北浦)駅は調布郵便局裏にあった。
136多摩っこ:2019/06/16(日) 05:24:26 ID:yNX6arpA
仙川を出て、つつじが丘に向かって線路は左に曲がりますが、右になんとなく昔、線路が左に曲がってたんだろうな
ということがなんとなく分かりますね。それが旧線です。その先は住宅街になってしまうので、旧線跡を探すのがきびしいですが、
一部線路跡に家が建っているのが分かるとこがあります。
気になる方は探してみてください。
137136:2019/06/16(日) 05:29:57 ID:yNX6arpA
文字訂正がありましたので
上記>>135を書き直しましたのでこちらを読んでください


仙川を出て、つつじが丘に向かって線路は左に曲がりますが、そこら付近に昔、線路が右に曲がってたんだろうな
ということがなんとなく分かるとこがあります。それが旧線です。その先は住宅街になってしまうので、旧線跡を探すのがきびしいですが、
一部線路跡に家が建っているのが分かるとこがあります。
気になる方は探してみてください。
138多摩っこ:2019/06/16(日) 05:41:10 ID:yNX6arpA
たびたびすみません。>>136の間違いです。
139多摩っこ:2019/06/16(日) 07:19:10 ID:43+RpiLg
旧国領(北浦)駅の碑がごみステーションの横に細々と立っている。
140多摩っこ:2019/06/16(日) 07:21:47 ID:43+RpiLg
旧布田駅は常性寺付近にありましたが、
この寺は布田駅が移転してできたの?それとも他の場所から移転?
もともとあった?
141多摩っこ:2019/06/18(火) 17:17:05 ID:2RZ2EcZQ
京王線旧線(仙川〜調布)の旅

http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/5646
142多摩っこ:2019/09/01(日) 08:24:42 ID:wNE/eb5Q
下がったので、ageておきますね。
143多摩っこ:2019/09/01(日) 08:55:51 ID:hjQZ29/g
多摩地区の廃線って、京王線の仙川ー調布、高尾線付近、国分寺から競馬場以外にあるの?
144多摩っこ:2019/09/01(日) 08:58:54 ID:hjQZ29/g
先週の六角精児の呑み鉄で北海道は廃線だらけだな。
かつては鉄道王国・北海道だった。
更に廃線を検討しているからな。

多摩地区はそんなことないが。
145多摩っこ:2019/09/01(日) 10:58:17 ID:CnrXGezw
武蔵野競技場線跡とか
146多摩っこ:2019/09/01(日) 12:39:54 ID:hmZzhWTA
国立の試験線跡も
147多摩っこ:2019/09/01(日) 12:45:28 ID:0am69I+w
そういえば三鷹駅から武蔵野野球場の支線があったね。
野球場は砂ぼこりが酷くて数年で閉鎖。
もし存続していたら、どこの球団のホームグラウンドだろうか?
148多摩っこ:2019/09/01(日) 13:02:03 ID:3lqbFsvg
都心から遠いというのも理由の一つみたいだけど、今なら都心から近いって言われる位置だよね。
149多摩っこ:2019/09/01(日) 13:27:14 ID:J4UpxoQQ
昔、住んでいた昭島に五日市鉄道の廃線跡があった
ホーム跡を見たことがある
https://itukaichitetudo.himawa-ri.net
150多摩っこ:2019/09/01(日) 13:40:15 ID:0am69I+w
元三多摩地区だが、東急砧線があったけど、
成城・狛江経由で調布まで延伸の話はあったの?
151多摩っこ:2019/11/22(金) 14:55:47 ID:A/D1q1EA
定期保守
152STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/08/27(金) 03:44:43 ID:WXCmZU8w
★ ★ ★ ★ ★ ★ 命と健康のための情報です 削除はやめてね ★ ★ ★ ★ ★ ★

今後ワクチンを打たれるあなたへ
あなたの命と健康のための重要な情報です

中日・木下雄介投手が死去。ワクチンとの因果関係は? 接種後の「激しい運動」日本と海外で基準に違いも
tps://www.mag2.com/p/news/507114
>日本の厚生労働省は、「新型コロナワクチンQ&A」の中で、「ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう」と呼びかけている。
>一方、シンガポール保健省は7月5日、ワクチン接種後に数名の若い男性が心筋炎などを発症したことを受けガイドラインを更新。接種から1週間は激しい運動を避けるよう勧告している。


ワクチンとの因果関係は不明ですが、ワクチン接種から一週間は激しい運動は控えた方が良さそうです
これって重要な情報ですから覚えておきましょう。
ちょっとした配慮であなたの命が脅かされるか助かるかが変わるかも知れないのですから。

なぜかこういう重要な情報を管理人は嫌っていてすぐに削除されますが、みなさんの命の重さをなんだと思っているのでしょうか?まったく腹立たしい限りです。
そういえば、警察が発表したある地域の不審者の情報も削除されたことがあったようです。
管理人曰く、不審者の身元が特定されることを避けて人権を守るためだとか。
不審者に狙われている善良な市民の人権よりも不審者を優先して、警察による公的な情報まで削除する管理人の姿勢は大いに餓疑問です。
153STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/19(水) 13:59:47 ID:tx+1uIVw
保守
154STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/19(水) 16:06:09 ID:B2QwaY5w
>>144
北海道は廃線・廃駅だらけ。
155STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/19(水) 17:48:52 ID:3MwrK/mQ
これは名著。もう在庫切れなので、Werb公開はありがたい。
刊行時、全国の廃線マニアから注文が殺到して増刷もかかった。
昭島近代史調査報告書V ブックレット2017
『昭島消えた五つの鉄道』
平成29年刊行/昭島市教育委員会生涯学習部社会教育課
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Usr/1320715100/understand/1320715100400020.html
156STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/20(木) 00:46:00 ID:dFs10fKg
>これは名著

貴重な情報をありがとうございます。
近隣に住みかつ労働するものとして、非常に興味深い過去です。
感謝です!
157STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/01/20(木) 06:59:19 ID:ND8BMOrQ
東立川駅復活祈願
158STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/03/18(金) 22:09:10 ID:Mx499gdg
下河原線の跡地を府中から中河原辺りまで歩いたけど
職業訓練校辺りが終点だったのかな?
159STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/03/19(土) 01:18:35 ID:1r+739EA
もうちょい先、わかば幼稚園の西三叉路あたりが終点。
今昔マップ行くと昔の地図見れますよ。
160STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/03/19(土) 08:09:52 ID:MFtoV/8A
>>157
古地図を見ましたが、東立川駅と西国立駅の間隔が短すぎる。
161STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/03/20(日) 10:35:51 ID:VhSLweVw
>>159
ありがとうごさいます!
162STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/03/20(日) 16:08:15 ID:tUfUG4cw
>>160
だから排紙されたんだろう
163多摩っこ:2023/09/19(火) 17:05:27 ID:HOqhML7Q
東芝府中工場内
164多摩っこ:2023/09/20(水) 11:03:52 ID:JyuVr8Ww
福生駅から砂利線
165多摩っこ:2023/09/20(水) 19:49:31 ID:8eRhKhQA
多摩川あるから砂利線は沢山あちこちあるね

東京都奥多摩町にあり、標高530mに位置する奥多摩湖の小河内ダム。かつて同ダムに通じる1本の鉄道がありました。その名は「小河内線」。
166多摩っこ:2023/09/20(水) 19:51:58 ID:8eRhKhQA
見応えがあるかも
トンネルや橋梁が昔のまま
モータリゼーション以前の遺産

小河内ダム完成後モータリゼーションや道路整備が進んだので、十数年後の建設だったら、資材は鉄道ではなく、トラックなど別の手段での輸送となったことでしょう。そうした意味で小河内線の廃線跡は、貴重な産業遺産といえるでしょう。
167多摩っこ:2023/09/23(土) 19:16:39 ID:ZpbWawFw
20年くらい前に昭島の中神に住んでた。
そのころはまだ立川基地への引き込み線の線路が残っていた。
中神駅から東中神に向かう際に、左カーブする形であった。
時々その線路わきを歩いてたよ。
でもいつの間にか撤去されて、花が植えられて散歩道みたいになってしまった。
168多摩っこ:2023/09/23(土) 19:22:23 ID:vDRli/Zg
>>167
何か興味深い事とか謂れとか書いてくれると嬉しいな
169多摩っこ:2023/09/24(日) 19:51:18 ID:njLTamsQ
五日市線の支線の終点だった武蔵岩井駅は、
今は工場の駐輪場(屋根付き)になっています。
予備知識があると、それらしき雰囲気が感じられる風景り
170多摩っこ:2023/09/25(月) 22:23:46 ID:5UQnRLuA
廃線の情報はもうネット山ほどあって新しい情報なんてあるか?
171多摩っこ:2023/09/26(火) 00:47:31 ID:7KGRZ4RQ
下河原線は廃線跡の遊歩道歩いていると
当時使われていたてあろう枕木が
植わっているのを見かける
172多摩っこ:2023/09/26(火) 04:32:26 ID:+mkRNaGQ
>>170
ネットにない情報や視点でということだよ
何でもネットかよ情弱
173多摩っこ:2023/09/26(火) 15:23:08 ID:MpEOxp9w
>>167
廃線跡道路はカーブが美しいよね。
中神の廃線跡もそう。それが2本
きれいに並んでるからまたおもしろい。

廃線跡はちょっと頭打ちのとこがある
から、暗渠の方に興味が向いてる。
174多摩っこ:2023/09/26(火) 20:31:35 ID:2Eu/ZFVw
>>170
自分で歩け怠け者
タラヲかよ
175多摩っこ:2023/09/26(火) 21:04:56 ID:YeDE07HA
今もう無いと思うけど昔住んでた三鷹市中原の
犬井牧場に線路跡があったと思う
http://keitandan.web.fc2.com/13inuibokujou.html
176多摩っこ:2023/09/27(水) 05:04:21 ID:SUHd0ulw
>>175
見た感じ牛舎内だけで、外に繋がってる
感じじゃないですね。もちろん今はもう
ないですが。
177167:2023/09/27(水) 21:37:07 ID:90Mfx7ZA
>>168,173
>20年くらい前に昭島の中神に住んでた。
>そのころはまだ立川基地への引き込み線の線路が残って
中神の引込線は無意識的に立川基地への引込線だと思っていたが、
ちょっと調べたところ、これ間違いだった、すまん。

立川陸軍飛行場(後の米軍立川基地→昭和記念公園)の西隣に
陸軍航空工廠(つまり飛行機の工場)というのがあり、それへの引込線だった。
178167:2023/09/27(水) 21:54:58 ID:90Mfx7ZA
昔、多摩らびって雑誌で今尾恵介が「地図で今昔」って連載していたんだけど
その5回目に「立川と奥多摩街道」って表題で書いていた記事がある。
そこに昭和4年の地図と昭和49年の地図が掲載されている。
昭和4年の地図では中神駅から東中神駅に向かって表示された線路がすぐ左に折れ(つまり北に折れ)
1キロくらい北上したのち、右(つまり東に)にカーブして陸軍航空工廠らしき敷地内に
入っていくのがはっきりとわかる。専用鉄道として動いていたのだろう。
しかし昭和49年の地図ではもう鉄道表示ではない。
在日米軍も既に使っていなかったということだろう。
だから線路だけは少なくとも昭和49年から平成初頭(平成10年頃?)までの
50年間中神近辺に残ってたってことだろう。
ちなみに昭和4年の地図では今の昭島駅が「しょうわまえ」って駅名になってるよ。
(昭和飛行機前って意味かな?)
179167:2023/09/27(水) 21:59:03 ID:90Mfx7ZA
50年間じゃないね、25年間くらい。
180多摩っこ:2023/09/27(水) 22:48:37 ID:zNhqZXJA
廃線跡ではないのですが失礼します。
三鷹駅近くの有名な跨線橋が遂に撤去されるそうで、12月頃に着手するとのことです。
181多摩っこ:2023/09/27(水) 23:09:07 ID:vNLIBvOw
>>180
もしかして、太宰治が通ったという跨線橋ですか?
182多摩っこ:2023/09/28(木) 01:26:17 ID:JHcsdVjA
>>181
そう、それです。三鷹スレでもう少し詳しい話が上がってます。
この橋を題材にした子供向け絵本もありました。
183多摩っこ:2023/09/28(木) 05:46:49 ID:UKC7GGDQ
それは特には
地元民懐かしみくらいかな
184多摩っこ:2023/09/29(金) 19:22:47 ID:vKFpCxKw
>>178
それは単行本になってるよ。名著。
今尾恵介「地図でたどる多摩の街道」
https://www.amazon.co.jp/do/4877515348/