モノレールの中央大学・明星大学駅周辺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
モノレールの中央大学・明星大学駅周辺の情報スレです。
これから駅周辺がどうなっていくのか、語り合いましょう。
2多摩っこ:2007/11/24(土) 16:17:03 ID:WOyG//ds [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中央大郵便局があって便利だね。
3多摩っこ:2007/11/24(土) 17:45:50 ID:smq3TZ/Q [ softbank218132204107.bbtec.net ]
>>3
なにせ3万人もいますからね。
4多摩っこ:2007/11/24(土) 20:08:54 ID:2oyvHegE [ nttkyo607105.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
モノレール効果で、少しは受験生が増えたり、偏差値が上がったりしたかや?
5多摩っこ:2007/11/24(土) 20:33:05 ID:3wCdzfDQ [ 245.net220148220.t-com.ne.jp ]
ここ数年、見た目は随分と都会化したようだけれど、都市計画的には、
もう出来上がっている道路がいつまでも開通しない理由を考えると、
あの辺がどれほど山の奥(多摩の田舎そのもの)なのかが理解できる。
6多摩っこ:2007/11/24(土) 20:57:45 ID:smq3TZ/Q [ softbank218132204107.bbtec.net ]
>>4
モノ効果じゃないが、法の偏差値は上智を抜いた。ロースクール好調だからな。
昨年は東大抜いて1位だったし、中大ローの司法合格者
7多摩っこ:2007/11/25(日) 01:27:36 ID:ZXorDXGM [ KD125051210202.ppp-bb.dion.ne.jp ]
(・_・|
8多摩っこ:2007/11/25(日) 03:12:57 ID:YtQSnTso [ nttkyo816182.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>法の偏差値は上智を抜いた

 それは上出来ですね。経済、商、文もせめて明治並みにアップするといいですね。
9多摩っこ:2007/11/25(日) 05:49:02 ID:fqr57bcw [ softbank218143102048.bbtec.net ]
文学部はたしか目地よりうえだったと思うけど、
経済や商が明治より下では格好が付かないね
10多摩っこ:2007/11/25(日) 12:09:34 ID:C3d7zQTk [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
明治と中央の商・経済学部の偏差値0.5とか1程度の差で上も下もないだろ。
うちの学校のやつでも明治商けって中央商とか普通にいたけどなあ。世間
じゃ商・経済系は立教・法政・青学も含めてマーチとして評価は実質同じ。

早稲田・慶応だとマーチより上、日東駒専だとマーチより下というように
世間でも区別されるだろうけど。
11多摩っこ:2007/11/25(日) 12:26:46 ID:kaDnPbrc [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
モノレールの下を通る道路(中央大学・明星大学−多摩動物公園)は
いつになったら開通するのか
教えてけれ
12多摩っこ:2007/11/25(日) 12:47:51 ID:C3d7zQTk [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>11
9月頃の情報だと、11月中旬ぐらいに開通ときいてたから楽しみにしてたの
にねえ…。何が原因なんでしょ。年内開通は厳しいかなあ…。

個人的見解では、中大・明星大の新学期が始まる4月より前の3月中旬ぐらい
までに完成するんじゃないかと期待してるんだが。早く開通してほしいです。
13多摩っこ:2007/11/25(日) 20:59:17 ID:qiZQkM0Q [ p5169-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
つーか明星は尋常でない設備投資を回収できるのか?
他人事ながら心配だ
14多摩っこ:2007/11/25(日) 21:31:44 ID:C3d7zQTk [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>13
明星は、なんかすごいビル建てちゃったねえ…。途中まで通ってるモノレー
ルの下を通る道路を車で走ってると目の前に巨大なビルがでてくるからびっくり。
最初はこんなところにタワーマンションでも作ってるのかと思ったし。ホント、設
備投資を回収できるんでしょうか?
15多摩っこ:2007/11/26(月) 00:45:48 ID:zW7RgjcI [ p6217-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>1

【八王子市】東中野2【野猿街道】

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1153235193
16多摩っこ:2007/11/26(月) 18:40:57 ID:.g7LmCDs [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中大と同様、
明星大の偏差値のレベルも
上がっていますか???
17多摩っこ:2007/11/26(月) 23:27:39 ID:Q3Et61O6 [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>16
明星は相変わらず。でもモノレールできる前にくらべて、この辺もだいぶ変わったねえ〜。
モノレールできる前は狭い道しかなくて、もちろんマンションなどもなくて、タヌキでも
でそうな感じの場所だったのに。これで多摩動からの道が開通したら多摩センター駅から
直通になるから、更に整備されそうな予感。
18多摩っこ:2007/11/27(火) 12:37:55 ID:esp9O2HE [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅の近くに中央大のテニスコートや明星大のコートがあって、
大学側がこれらの土地を手放さない限り、
駅周辺の発展はないのではないでしょうか?
19多摩っこ:2007/11/27(火) 19:10:48 ID:FxHYUcu2 [ 122x215x30x70.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ま、何をもって「整備」だの「発展」とするかだの。

そいと、完成道路を開通させないのは、動物園のパーキングがらみ。
たばこ代稼ぎとはいえ、じじぃ達に落ちる金はバカにならんぞ、・・・計算してみ。
20多摩っこ:2007/11/27(火) 20:16:28 ID:pLKtTv0E [ 209.net220148213.t-com.ne.jp ]
そんなくっだらない理由で今まで開通を阻止してたの?
ひでぇはなし。。。
21多摩っこ:2007/11/27(火) 23:36:41 ID:JU8q6YR2 [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
多摩モノ下の道路が開通すると、高幡不動方面から多摩センターまでの道のり
が直通になってかなり楽になるんだよな。あとは、道路開通とともに中大裏の
多摩動物公園から多摩テックにかけてのあたりが整備されると、またあの辺の
雰囲気がかわると思う。
22多摩っこ:2007/11/28(水) 03:19:38 ID:E414NYB. [ 21.net059086105.t-com.ne.jp ]
↑のような需要は確かに多いのだが、東の高幡不動と西の平山での渋滞は現在でもパンク状態。
で、裏の道路の拡幅や整備は話にならないし、その上>>19にもある利権がらみ。

北にまっすぐトンネルぶちぬいて、日野バイパスにつなぐというシナリオも現実的なんだが、
トンネルと橋の工費が馬鹿にならんので頓挫。
23多摩っこ:2007/11/28(水) 14:57:16 ID:Ws4V/tck [ 209.net220148213.t-com.ne.jp ]
多摩動〜多摩テックあたりの雰囲気はあまり変わらないでほしいな。
開発が行われるとしても住宅地にするしかないだろうし。
そんなつまらないことになるならあの田舎臭さがいつまでも残ってくれたほうがうれしいんだが…
24多摩っこ:2007/11/28(水) 23:39:22 ID:4gy2nIUs [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
多摩動〜多摩テックあたりは、整備といっても、マンションとか家を建てるん
じゃなくて、木や周辺の緑を生かす形で整備して森林公園のような感じで自然
を残していければいいんじゃないかと思うが。
25多摩っこ:2007/11/29(木) 01:45:37 ID:SfOsICGw [ s193.HtokyoFL23.vectant.ne.jp ]
>>23〜24
市街化調整区域だったと思うけど?
26多摩っこ:2007/11/29(木) 12:08:36 ID:piwbizXE [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
市街化調整区域でも、公的機関による土地区画整理事業などによる整備等は可
能らしいから、市や東京都の施設や市や都による公園整備とかは可能なんじゃ
ないかな。俺もマンションとかは嫌だから、むしろ緑を保全するためにも市や
都によって、なるべく自然を残した形での公園整備をしてほしいと思ってるん
だが…。

*市街化調整区域とは

この区域では、開発行為は原則として抑制され、都市施設の整備も原則として
行われない。つまり、新たに建築物を建てたり、増築することが出来ない地域
となる。ただし、一定規模までの農林水産業施設や、公的な施設、および公的
機関による土地区画整理事業などによる整備等は可能である。
27多摩っこ:2007/11/29(木) 17:49:52 ID:jqujfldc [ 135.net220148210.t-com.ne.jp ]
即ち、真面目に農業を継続する意思がその地域にあることが前提となっているわけだが。
28多摩っこ:2007/11/29(木) 22:06:33 ID:7tmnP8RQ [ 81.net220148111.t-com.ne.jp ]
小奇麗に整備された公園より、農村的な風景が残ってくれるとうれしいんだけどなぁ…
都市近郊の農家が農業に対するモチベーションを維持するのは難しいからね…
宅地開発に使われるぐらいなら公園にするってのは賛成

多摩テック〜堀の内あたりの風景も好きなんだよなぁ。まだ牧場があったりして。
目の前まで開発が進んでしまって、そのうち臭いの苦情が来て消えてしまう運命なんだろうけど…
29多摩っこ:2007/11/29(木) 22:33:31 ID:piwbizXE [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>27
必ずしも農業の継続の意志と関係なく公的な施設のため、および公的機関による
公的目的のためなら土地区画整理事業などによる整備等は可能みたいですよ。

公園整備といっても、従来の自然には手をつけないで沿線の道路だけ整備とかで
公園化することで、今までの自然や風景を残せるのではないかなと思うんですがね。
また公園化によって逆に宅地開発などによる整備開発をしないように防げるんじゃな
いかと…。今のままだと将来的には、法改正、もしくは市街化区域へ変更とかで宅地
開発がされてしまう可能性があるような気がするんですが…。
30多摩っこ:2007/11/30(金) 10:15:34 ID:6rCkcjNw [ 161.net220148222.t-com.ne.jp ]
地権者の意思が最優先されるのでは?
自分があそこら辺の土地の相続者だったら・・・と考えてみればよい。
「都民のための自然公園公園、いいですね。で、いくらでお買い上げくださるんですか?」
すなわち、多摩地域全般に亘って「真面目に農業を継続する意思」などあるかということ。
31多摩っこ:2007/11/30(金) 19:31:53 ID:4Subh0Ow [ nttkyo460047.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
中央大学って、好きだな。マーチの中では上半分だと思う。
32多摩っこ:2007/12/01(土) 00:11:03 ID:llBhRDSU [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>31
中大も、こうやって場所を確認してみると、高幡不動と多摩センターの中間な
んだよな。
33多摩っこ:2007/12/01(土) 08:18:20 ID:BB1LkHCQ [ 15.net059086112.t-com.ne.jp ]
高幡不動と多摩センターの中間だとしたら、何の偏差値かはワカランが複雑な気分になる。
34多摩っこ:2007/12/01(土) 12:59:21 ID:llBhRDSU [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>33
いまいち、何の意味だかわからないけど、モノのおかげでこの周辺もかなり整備
されてきたね。
35多摩っこ:2007/12/04(火) 17:43:58 ID:hYt1XU0I [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅の周辺にもっと飲食店とかあったらいいと思うのだが。

学生たちは何とも思わないの?
36多摩っこ:2007/12/04(火) 23:09:26 ID:4zU20P7Y [ softbank218143102048.bbtec.net ]
>>35
大学内の学食が充実してるから別に良いんじゃね?
37多摩っこ:2007/12/06(木) 00:14:00 ID:lFznzNoo [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
やっと、多摩動物公園駅から中大前駅に続く道路が開通しそうだね。
ようやく本格的に工事を再開したよ。
38多摩っこ:2007/12/06(木) 11:33:22 ID:gqxHRaC. [ nttkyo090230.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
中大のそばにあるトンネルで
みんな自分の顔がガラスに
反射するので目をそらす。
39多摩っこ:2007/12/08(土) 11:59:09 ID:TSaeRtEU [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>35
今までは、モノ下の道が通行止め状態だったせいもあると思うよ。飲食店作っ
ても今までは周辺の客しか見込めないし、店側も採算とれないから作らなかっ
たという面もあると思う。

下の道が開通すると、あそこは高幡不動から多摩センターまでの直通の道路に
なるから、けっこう利用する人も増えて、それに伴い飲食店や色々な店ができ
る感じがするが。
40多摩っこ:2007/12/08(土) 17:05:10 ID:Ggi.v0wU [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中央大・明星大駅周辺の土地を
両大学が所有しているということが、
駅周辺の発展を阻害している。
41多摩っこ:2007/12/08(土) 18:12:40 ID:yVskVlH2 [ softbank218132204107.bbtec.net ]
文教地区だから奪うのは無理。あそこ自体が公共の福祉だからな。無理だよん、強制収用はw
42多摩っこ:2007/12/08(土) 22:16:35 ID:TSaeRtEU [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>40
具体的に駅周辺のどのへんが大学の所有地なんだ?大学の所有地じゃないところなら
飲食店とかも可能なんじゃないの?
43多摩っこ:2007/12/08(土) 23:56:12 ID:QYRClPcI [ softbank218134190244.bbtec.net ]
>>13 >>14
明星は金持ってるんで、内部留保で十分捻出できてるみたいです。
今までそれだけ搾取されてた学生がかわいそうだね。

>>35
中大は大規模な学食があるし、明星はモノの反対側の正門前に昔から明星大生相手の
食堂や喫茶店、居酒屋があるから別にいいんだろうね。
44多摩っこ:2008/01/06(日) 15:38:22 ID:IyV3qSjk [ KD124208116024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中央大学・明星大学駅は多摩都市モノレールの駅の中で乗車人員ベスト3に入っている。
なのに、なぜ駅周辺にはコンビニ以外に何にもないの?

各駅乗車人員(1日平均)(単位:人)
 駅 名       18年度  17年度
@立川北       18,035  17,232
A多摩センター    15,128  14,517
B中央大学・明星大学 13,068  12,949
C立川南       12,492  11,902
D高幡不動      11,194  10,805
45多摩っこ:2008/01/06(日) 18:13:53 ID:gWeu7ZBo [ softbank218132204107.bbtec.net ]
>>44
妥当だろ。大学構内が街だから。中大は郵便局もあれば食堂丸ごと1つのビルに集約されてるので。
出歩くとしても立川にいくだろ。だから周辺に学生街が生まれる気運はない。
46多摩っこ:2008/01/06(日) 19:49:02 ID:M1A7u//g [ p8162-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
近場なら高幡不動・聖跡にでるから。

しかし不思議なのは中大の正門から野猿街道までが殆ど未開発なことだ。
駅周辺よりもこっちのほうが不思議。
47多摩っこ:2008/01/07(月) 05:42:04 ID:Ss9TIYxo [ 159.094.hinocatv.ne.jp ]
中大裏側の土地は緑地保護の目的で日野市が買い取っているはず。
48多摩っこ:2008/01/19(土) 13:10:27 ID:tVKfkka6 [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>47
ということは、将来的に、緑地保護の目的も兼ねて公園との公共スペースみたい
な感じになるのだろうか。
49多摩っこ:2008/01/19(土) 13:51:07 ID:SzUCnsd2 [ softbank221019186011.bbtec.net ]
>>46
確かに駐輪場からジョナサンまでの過疎っぷりは物凄いよね。
周り全部畑畑畑だもんね。
たまに畑の奥からゾロゾロと中大生が歩いてくるのを見ると、昭和にタイムスリップしたかのような錯覚にする陥る。


それほど畑ばっかりなんです。
50多摩っこ:2008/01/19(土) 16:49:31 ID:5ttmE2Cc [ softbank218143102048.bbtec.net ]
まぁ裏道ですものね
51多摩っこ:2008/01/19(土) 18:05:27 ID:GbACTpHA [ 151.net220148208.t-com.ne.jp ]
あそこを開発するったって、住宅地にするぐらいしかないだろう。
そんなどこにでもある風景より、今の昭和で田舎な感じのほうが俺は好きだなぁ。
52多摩っこ:2008/01/20(日) 11:27:00 ID:5KvWsZv. [ p3234-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
あの辺一帯の土地自体が大規模農家のものだったような。
53多摩っこ:2008/01/20(日) 12:35:47 ID:jIkr9cHE [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
54多摩っこ:2008/01/20(日) 12:42:00 ID:jIkr9cHE [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
>>52
すいません、無駄レスしてしまいました。多摩モノができる以前はまだ、中大
正門前のほうが、開発されてたような気がするけど、多摩モノの中大駅ができて
からは、駅周辺の方がマンションや家とかコンビニとかだいぶ整備されましたよ
ね。まあ、いずれ、中大正門前から野猿街道あたりまでも整備されるんでしょうが…。
55多摩っこ:2008/02/26(火) 05:28:20 ID:eI/sAdvc [ KD125054252098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
モノの中大明星駅の周辺は、学生がいる時でもいない時でも
経営できるかが勝負だな。
56多摩っこ:2008/03/07(金) 01:09:19 ID:oR.UMqs. [ softbank218134190244.bbtec.net ]
中大の正門前なんかなんもなかったよな?
いとうと〒くらい?
57多摩っこ:2008/03/07(金) 18:36:33 ID:GnBkqpM2 [ 122x215x30x70.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
25日、蓮池氏晴れて卒業式参列のため来校
58多摩っこ:2008/05/05(月) 08:57:41 ID:SlOpdFzY [ j076071.ppp.asahi-net.or.jp ]
モノ下の道が開通して、交通量が増えた気がする。
オマワリも良く徘徊している。
夜は飲酒の取り締まりもしている。
すでにドル箱か?
59多摩っこ:2008/09/06(土) 15:04:18 ID:kNDyH/nI [ KD124214238236.ppp-bb.dion.ne.jp ]
モノレールの駅の改札で右と左に別れていく
中央大学の学生と明星大学の学生の違いについて、
語り合いましょう。
60多摩っこ:2008/09/09(火) 03:09:30 ID:bxmNcBI2 [ KD125054252098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マーチってどんな大学だっけ?
青学と中央は入ってるんだよね。
上智は入ってないんだ。
61多摩っこ:2008/09/09(火) 14:11:25 ID:0DiyG6hk [ 225.net220148216.t-com.ne.jp ]
「MARCH」ref「JORCH」だから、明治(伝統)と青学(新進性)以外の
立教・中央・法政の要素はすでに上智に含まれている…
てのが、この造語の含蓄の深いところ。

なんて書くと、またツマラン論争になるんだろうな。
62多摩っこ:2008/09/09(火) 15:31:38 ID:PFqyuDHc [ aa20060101283b8b16d1.userreverse.dion.ne.jp ]
.
63多摩っこ:2008/09/09(火) 15:49:04 ID:ve1JFDbM [ softbank221019186011.bbtec.net ]
>>61
おーそれは新しい説!
でも最近では実質法政と学習院が入れ替わってるようだけどね。
だからマーチじゃなくてG−MARC(ジーマーク)なんてかっこいいと思うんだ。

法政の人怒らないでね。
64多摩っこ:2008/09/09(火) 19:27:19 ID:q8EBr2wA [ i125-205-241-22.s10.a022.ap.plala.or.jp ]
最近はSMASHってのもよく言われるらしいよ、成城・明学・青学・成蹊・法政ね
さすがに明治・中央・立教と、法政・青学を一緒にしとくのは無理があるからか
65多摩っこ:2008/09/09(火) 19:59:55 ID:ve1JFDbM [ softbank221019186011.bbtec.net ]
スマッシュ?初めて聞いたw!
でも青学ってそんなにレベル下がって無かったような気がするけど・・・
逆に中央は法だけ異常に上がり過ぎだんね。代ゼミのランクみたら早慶レベルになってたw
66多摩っこ:2008/09/10(水) 01:04:18 ID:coRyRQ7g [ 219-117-13-6.parkcity.ne.jp ]
中大の正門前から野猿街道までの間って開発されないのかなあ…。
67多摩っこ:2008/09/10(水) 06:12:43 ID:/CdMEORc [ KD125054252098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マーチ(march)って明冶学院大・青山学院大・中央大が
入ってると思うけど、あと2つが解らない。
68多摩っこ:2008/09/10(水) 08:52:54 ID:pguU2i0w [ 88.net059086117.t-com.ne.jp ]
理科大と平成大ダロ。
69多摩っこ:2008/09/10(水) 09:11:50 ID:VNCXQCio [ stargate.akira.ne.jp ]
 大東亜帝国ってのも有ったね!
70多摩っこ:2008/09/10(水) 10:28:53 ID:/Xx8hw2. [ softbank221019186011.bbtec.net ]
関東上流江戸桜ってのもあるみたいですよ。
71多摩っこ:2009/01/10(土) 00:01:37 ID:mvJv6WpI [ softbank218134190244.bbtec.net ]
それは、大東亜帝国以外の語呂合わせを生み出したかった野心家が強引にひねり出した言葉だよね。
1,2年でしょ、それが流通したのって。
モノ周辺の住民って中大の方にシンパシー感じてるの?
近くに中央大学があるんです、みたいに説明するとか。
明星もヨロ〜
72多摩っこ:2009/01/10(土) 01:32:06 ID:NM45ZbIg [ 148.239.150.220.ap.gmo-access.jp ]
SM帝国 (創価・明星・帝京・国士舘)
73多摩っこ:2009/01/10(土) 12:23:25 ID:kkAI.vws [ 203-124-68-23.parkcity.ne.jp ]
>>67
MARCH(マーチ)は明治(明治学院ではない)・青山学院・立教・中央・法政大学
の頭文字をとった大学群の総称だよ。予備校によっては学習院のGを入れてGMARCH
(ジーマーク)とかMARCHG(マークジー)と呼ばれることもあるが。
74多摩っこ:2009/01/10(土) 15:47:03 ID:0aRzyNq6 [ 182.net220148215.t-com.ne.jp ]
どっちにしても燃費悪そうだの
75多摩っこ:2009/01/10(土) 16:15:16 ID:/CdMEORc [ KD125054252098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>71 中央大の名前は全国区だからね。
モノの駅名をフルネームで言うと長いけど、中大駅では可哀想だし
中大明大駅では勘違いされそうなので「中大明星駅」と言ってます(笑)

>>73 情報サンクス。六大学は入ってないと思いこんでいた。
上智・青山・立教でジャル、学習院・青山・立教でギャルと
言った記憶もあるなぁ。

>>74 座布団一枚!(古い?)
76多摩っこ:2009/04/29(水) 21:12:17 ID:85rFshnk [ p2122-ipbf17sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
トンネル開通したけど、何で明星大学の入り口に信号機があるの?
大学からは車出てこないのに、こっちは赤信号で待たされて迷惑!!
明星大学の責任者、説明しなさい。
77多摩っこ:2009/04/29(水) 21:21:07 ID:PlhVZRRM [ p4a50fb.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp ]
申し訳ございません。

うちの学生にはまだ赤信号と青信号の区別が満足に出来ていない者も多く、
その練習を兼ねてと、大事な事は晴れて正門が出来た故の設置でございます。

正門前を通過の皆様方には、信号待ちによる貴重な時間のロスという多大な
御迷惑をお掛けするについての、御容赦を頂きたくお願い申す。(学長代行)
78多摩っこ:2009/07/10(金) 10:44:23 ID:iTaIJOfY [ softbank060081033005.bbtec.net ]
中央大学・明星大学からアクセスの良い所で英語のの通じる美容室を
探してるんですけど誰かご存知でしたら教えて下さい。
留学生とか行く所無いかなって思ってます。
79多摩っこ:2009/07/11(土) 12:54:16 ID:yu9z0JJQ [ 15.net059086100.t-com.ne.jp ]
普通、日本の大学に留学してる外国人って一定のレベルの日本語をマスターし
てることが前提だから美容室も特に英語ができなくても大丈夫だと思うんだけ
ど…
80多摩っこ:2009/07/11(土) 13:09:47 ID:tnn4bhuE [ pa20ac7.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp ]
普通、外国に留学している日本人も一定のレヴェルの現地語ないしは英語をマスターしてるもんなぁ・・・
81多摩っこ:2009/07/11(土) 13:13:21 ID:tnn4bhuE [ pa20ac7.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp ]
てか、>>78が本人だとしたらかなりの日本語の使い手だな。
「とか」の使い方など・・・
8278:2009/07/11(土) 16:11:16 ID:KC3CIzLc [ softbank060081033005.bbtec.net ]
ごめんなさい、 書いてるのは半端な日本語能力の日本人だよ。 
頼まれて英語の使える美容室を探してる。
髪を切りたい本人は留学生ではなく、28才、女性、日本語は挨拶・買い物が
こなせる程度。

最近の留学生は日本語それなりに話せるのかー。 俺の大学に
居た留学生は全然だめだったw、 昔の話だけどね。
83多摩っこ:2009/07/11(土) 16:18:37 ID:jYJOrQhQ [ softbank218132112027.bbtec.net ]
なんかの撮影してたよ
84多摩っこ:2009/07/11(土) 22:09:09 ID:N9SWfM0I [ 69.net219106214.t-com.ne.jp ]
>>82
ちなみに、中大のキャンパスの中には床屋と美容室がありますよ。たぶん一般
の方もOK。大学生協の美容室だからたぶん留学生とかもいて英語の対応も可能
かも。
8578=82:2009/07/11(土) 22:39:36 ID:KC3CIzLc [ softbank060081033005.bbtec.net ]
中大の生協に美容室があるんですか!! 灯台元暗しでした。 
情報どうもありがとー。
86多摩っこ:2009/10/06(火) 13:52:20 ID:jxmS4tNE [ 221x248x204x172.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
【格差社会】

改札出て

 右へ行くか
 左へ行くか

>>84
まんじゅう売ってますか?
チョコレートは?
カラフルな書類ケースは?
87多摩っこ:2009/10/06(火) 16:01:03 ID:.f2epPnw [ 218-42-144-106.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>85
後輩はまともだな。
これが、大東亜帝国大クラスであると東大元暮らしって真面目な顔して
書くんだよな。
88多摩っこ:2009/10/07(水) 00:22:44 ID:HsLPCV8Q [ p423b87.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp ]
正確には「灯台下暗し」のハズ。先輩も後輩もダメだなw
89多摩っこ:2009/10/07(水) 17:13:17 ID:v6o1nIbQ [ KD118157099227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>76
荷物の搬入搬出の車や自動車通勤の教授等職員の車が
たま〜に通る時のための信号じゃない。
私も出てくるところも入っていくところも見たことないけど(笑)
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91多摩っこ:2010/05/07(金) 22:07:09 ID:i4oYEIUQ [ 05004032736845_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy19.ezweb.ne.jp ]
人いないな
92多摩っこ:2010/11/03(水) 23:33:08 ID:ZVIWWdKA [ cache1.cc.u-tokai.ac.jp ]
中央大学の学園祭、べッキー来た?
93多摩っこ:2010/11/04(木) 00:10:01 ID:/pmyqVSg [ p4a43e1.tkyoea19.ap.so-net.ne.jp ]
>>89
うん、あれで明星大は創価大以下だと自らを暴露しちゃったようなもんだ。
なんとかせんといかん。
94多摩っこ:2010/11/04(木) 00:50:54 ID:2ZDzohJQ [ FLH1Adn216.tky.mesh.ad.jp ]
大正デモクラシーみたいなもんだと思い込んでた友達がいた。
高校んときの話(中央でも明星でもない)だけどね。
95多摩っこ:2011/01/02(日) 18:20:15 ID:VkDKxgYA [ h115-165-92-201.catv02.itscom.jp ]
この駅周辺のデザイナーズマンションに引っ越そうと思ってるんですが
心配なのが居住者層です
ルームシェア可ですし、学生さんがほとんどならば騒がしいかな…と
96多摩っこ:2011/01/03(月) 00:16:34 ID:6N7uDScA [ 103.net059085226.t-com.ne.jp ]
>>95
基本的にファミリータイプサイズの広さ(約60u以上)なら、学生は少ないと
思いますよ。
97多摩っこ:2011/01/03(月) 16:18:31 ID:eaB5GgJw [ KD118157099227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>95
私の体験では、地方から東京の大学に来た人は
大学の徒歩圏にはあまり住みません。
特に中大・明星・帝京など学校の周りに繁華街がない様な所は(笑)
新宿・渋谷に近い方、聖蹟桜ケ丘駅周辺あたりが
人気だと思いますので、中大明星駅周辺は問題ないと思いますよ。
98多摩っこ:2011/01/19(水) 00:30:24 ID:0FhSReig [ cw43.razil.jp ]
>>96,97
なるほど、把握しました
ご丁寧にありがとうございます
99多摩っこ:2011/04/13(水) 14:47:41 ID:Tx92Uiaw [ KD124214238236.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中央大学・明星大学駅の近くで、居酒屋はありますか。
駅の近くに何もないようで、心配です。
大学新入生です。
100多摩っこ:2011/04/13(水) 19:57:27 ID:EjB8Uqjg [ p3027-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>99
高幡不動・聖蹟桜ヶ丘もしくは多摩センターかと
101多摩っこ:2011/04/13(水) 20:36:56 ID:7nLkTR/A [ p6e4284a0.tkyea109.ap.so-net.ne.jp ]
中大のレヴェルがどんどん下がっていると聞く。
やっぱ、明大みたいに刺激のある都心に通学環境がないとダメなんかな?
上記にある居酒屋の件も含めて・・・。
102多摩っこ:2011/04/13(水) 20:41:07 ID:f5D4np/w [ 125-14-56-124.rev.home.ne.jp ]
メイクックってまだやってる?
卒業して十数年行ってみようかと思ってるんだけど
やってなかったらorzだし
103多摩っこ:2011/06/17(金) 02:42:39 ID://iI64fA [ p29097-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>101
法学部だけはうなぎ登りじゃね?
代ゼミのやつだと今年ついに早稲田法と偏差値並んだし。
104多摩っこ:2011/06/22(水) 10:50:44 ID:Sz4Nlk4g [ pa2333c.tkyoea04.ap.so-net.ne.jp ]
偏差値上がっても選ばれなきゃ意味ないでしょ
ダブル合格だと学習院や青学あたりにも負けてる
法政にはかろうじて勝ってるがな
105多摩っこ:2011/06/22(水) 20:42:25 ID:bfFhlKEQ [ p24035-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>104
まぁ法曹目指さない人はそうかも。
目指す人にとっては最高に近い学習環境。
106多摩っこ:2011/10/10(月) 16:20:42 ID:WAKV+E/g [ FL1-125-198-82-114.kng.mesh.ad.jp ]
明星大学て昔、明星食品が自社のラーメン開発職人を養成する目的で設立
したと聞いたことがあるけど本当なのかな。
107多摩っこ:2011/10/10(月) 16:37:07 ID:v4uKj1JQ [ KD118157099227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>106
うそです(笑)
メイセイダイガク・ミョウジョウショクヒン(^^)
108多摩っこ:2011/10/11(火) 23:38:21 ID:Zmy/IKaA [ p7bc6169d.tkyea109.ap.so-net.ne.jp ]
本当です。
かつては、入試最終面接でチャルメラを吹かせていた。
109多摩っこ:2011/10/12(水) 21:57:53 ID:6KC1y0kw [ p31063-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
明星は通信講座が主な大学なんじゃないかね確か。
幼稚園の教諭の資格とかが取れたはず。でもそれだけ。
110多摩っこ:2012/01/15(日) 12:22:12 ID:SPGt/baQ [ eatkyo408246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近やってるアニメで、中大辺りのモノレールが出てくるね
111多摩っこ:2012/01/15(日) 15:13:59 ID:UpAy/wvg [ softbank126015088210.bbtec.net ]
>>109
乙武さんも かつて 生徒さんだったようです。
112多摩っこ:2012/03/10(土) 20:25:32 ID:EDFCFRjg
>>110
パパだよね?
113多摩っこ:2012/06/01(金) 19:22:50 ID:hQbwV5Ug
強要容疑で中大生ら逮捕

テレ朝 2012年05月31日 動画あり
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220531019.html
毎日jp毎日新聞 2012年05月30日
ttp://mainichi.jp/select/news/20120531k0000m040089000c.html
時事ドットコム(2012/05/31-01:52)
ttp://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012053100025
114多摩っこ:2012/06/03(日) 12:32:38 ID:N3zLWmRg
すいません、メイクックってまだ営業しているでしょうか?
115多摩っこ:2012/09/12(水) 09:32:17 ID:53rZq8YA
>>104
確かにこの立地じゃ及び腰になるのは致し方ないが、
5年以内に法・経済・商学部は都心回帰だってよ
今まで多摩の環境が嫌で明治とか立教とか言ってた早慶落ちが一斉に中央法行くようになると
法学部の偏差値は更に上がるだろうな
http://biz-journal.jp/2012/09/post_637.html
116多摩っこ:2012/09/12(水) 09:47:13 ID:53rZq8YA
おっとすまん
×言ってた
○行ってた
117多摩っこ:2012/12/30(日) 17:04:03 ID:Y6qG+/Gw
>>115
おめでたいこと言ってる場合じゃないよ。

青学はすでに都心回帰を達成したし、
明治はリバティタワー以来の好調を持続しているし、
法政もボアソナードタワーや学部新設ラッシュでイメージが上がっていて
何も新しい話題がない中央の立場は非常に苦しい。

法曹の就職難が言われるようになり、法学部の人気が低下しているのも大きい。

用地の取得は今後1年以内、詳細な移転計画の決定は2〜3年以内
というスピード感でやっていかないと

金看板の法学部も明治に抜かれ、法学部以外は法政に完敗するようになる。

ここ2年くらいですでにそういう気配が見え始めている。
大学が重すぎる腰をようやくあげたのはそれが理由だし。
118多摩っこ:2013/02/02(土) 14:50:28 ID:Z3AoOJZg
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫問題解決力の低い教育素人の甘え。暴力虐待は脳委縮による「自己肯定感コミュ能力共感力向上心に乏しい短気粗暴傲慢な人格」を作る。即ち体罰肯定者虐めっ子DV加害者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
119多摩っこ:2013/02/05(火) 00:33:21 ID:JFn+cC7Q
没落の地
120多摩っこ:2013/02/10(日) 04:51:17 ID:96qHJOQw
人生破滅の地
121多摩っこ:2013/02/21(木) 15:44:48 ID:DIdP2tww
中大法出身の男、復活!
久しぶりだぜ。
私は、初等数学の嘘を見抜いたぞ〜っ!少なくとも、古代に勝ったんだ!!!
募金よろしく!
*****************************
三井住友銀行 615-0-6716941
確認 615-0-6716941
*****************************
新司法試験で失った模試代・約50万くらい、返せよ、東京都と日本銀行!!!
一応、奨学金の返還はしてるぞ!
民主党政権下では、その請求を国に言った!!!
無視するなよ!
私が損をしたのは真実だから、PCで悪い噂立てるぞ、東京?
122多摩っこ:2013/02/21(木) 15:47:17 ID:DIdP2tww
勉強代くらい、負担しろよ、日本銀行!
あの長文の模試を買うことが、ぜいたくか???
資源問題の少ない商売に、つき合わされているんだよ!!!
123多摩っこ:2013/06/01(土) 23:57:55 ID:UtR+KwsQ
呪われた地
124多摩っこ:2013/06/02(日) 21:36:43 ID:Q/OocoBg
兵どもが夢の跡の地
125憲法改正反対!天皇はいらない!:2013/06/03(月) 09:38:18 ID:v8Joaa/Q
警察庁に、天皇暗殺予告を送っておいたぜ!!!
↓↓↓
http://logicaludonsalt.blog.fc2.com/

本当に、誰か、天皇と皇太子と愛子を暗殺しないかな?
古くて日本に、必要ない存在だろ?憲法は、そのままで良いだろ?

「天皇家と警察は、山藤理より下だ!!!」王権の権威、ブレイク!!!
126多摩っこ:2013/06/06(木) 21:33:02 ID:rGQ5wNUQ
動物園からモノレール沿いに多摩センター方向にクルマで走ってトンネル出ると
ネズミ捕りやってんのな
このまえ先行車がいたから助かったけど、俺が先頭だったら確実にアウトだった
127多摩っこ:2013/06/23(日) 08:47:57 ID:AJ/od3aw
>>126
逆側でもやってるよ
明星大入り口の交差点で時々待ちかまえてる
128多摩っこ:2013/08/01(木) 20:39:45 ID:18CjesTw
オスプレイが、真上を飛ぶようになるんですね。
129多摩っこ:2013/08/06(火) 22:18:31 ID:AwoyP2pQ
中大隧道で、何人がショッカーにさらわれたことか。
130多摩っこ:2013/10/01(火) 08:49:38 ID:hkjvoFGA
学研連棟が移転しててビックリしました
25年ぶりに招待されて懐かしくって嬉しくって
131多摩っこ:2014/01/11(土) 11:29:44 ID:VdQ8gPDA
よっしゃあぁぁぁあぁぁ登りきっ・・・・(;`・ω・´)ノ
http://fx.104ban.com/up/src/up30873.jpg

 ↓

っ・・・たぁぁぁうわあああぁぁあぁぁんん!!(号泣)
http://fx.104ban.com/up/src/up30874.jpg
132多摩っこ:2014/01/11(土) 13:10:03 ID:va2i5Eaw
中央大学と明星大学じゃ
大分能力に差があるな
まぁ帝京と明星なら解るけど
133多摩っこ:2014/01/12(日) 16:32:38 ID:st6jbPJw
大分能力・・・っていわれても、別府温泉くらいしか知らんなぁ
134多摩っこ:2014/01/28(火) 03:04:46 ID:43kO2Meg
ポパイラーメンおいしいよ
135多摩っこ:2014/02/08(土) 03:46:20 ID:YX2PeWUQ
>>134
チャーハン食べてみそ!
136多摩っこ:2014/02/08(土) 12:09:44 ID:AvDfhUmQ
ポパイはレタスチャーハン無くなったの残念
ランチ改悪でお得感なくなったのも残念
137多摩っこ:2014/06/10(火) 18:12:32 ID:ei/gnoaQ
★高校入学時★
上杉「今のうちから、学校以外の勉強しなさいよ」
生徒「...」



明星高校・上杉剛は真剣に進路指導をしています。
138多摩っこ:2014/08/12(火) 17:44:07 ID:/Lj2ACNw
★授業中★
上杉「本当は、早稲田に行きたかったんですよッ」
生徒「じゃぁ、なんで早稲田に行かなかったんですか...?」
上杉「お母さんが浪人させてくれなかったからだよッ」


府中明星高校・上杉剛が早稲田に行かなかった理由は、
お母さんが浪人をさせてくれなかったからだ
139多摩っこ:2014/09/13(土) 20:44:56 ID:pgHWyvFA
★伝説の教師★
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
府中・明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。
140多摩っこ:2016/02/29(月) 23:46:01 ID:pvVc+0WQ
141多摩っこ:2016/09/15(木) 01:10:07 ID:jDjhBlTw
駅前にドラッグストアできるね
142多摩っこ:2016/09/15(木) 07:23:49 ID:TnIC9DbQ
>>141
ウエルシア八王子東中野店
11月上旬オープン
https://townwork.net/detail/clc_0616985147/joid_86960901/
143多摩っこ:2016/11/16(水) 11:27:03 ID:SCMA4miw
ドラッグストア夜12までやってるけど、ほとんど人来ないでしょ
144多摩っこ:2016/12/14(水) 00:23:08 ID:6YDTqi+Q
中大法学部国際企業関係法学科出身の俺が来たぜ。

中大隧道から多摩動までの道は今も昔のままなのだろうか?
あの真っ暗な坂道で襲われたらひとたまりも無いぞ。
145多摩っこ:2016/12/14(水) 16:39:32 ID:6k/rBv1A
あの道は、他にも抜けられる道が増えたんで、交通量が減って過疎ってる。
人じゃなく猪に襲われる可能性あるかももね。
146多摩っこ:2016/12/17(土) 01:23:15 ID:6WjXghdA
ドラッグストア行ったけど駐車場が有料で面倒くさいな。
147多摩っこ:2016/12/17(土) 23:30:11 ID:9Ucsy+6Q
>>144
昭和40年代、あのトンネルにはショッカーやその後継組織がよく出没していたな。
148多摩っこ:2017/03/26(日) 09:52:29 ID:xdJQ+qDg
中大隧道の完成は1978年だけどね。
149多摩っこ:2017/06/11(日) 07:39:28 ID:YLF4sDtg
しかし、モノレールの右に降りるか左に降りるかだけなのに
将来の苦労は天と地の差が生まれる
150多摩っこ:2017/06/11(日) 09:03:04 ID:jK51l3xQ
降りる以前に、モノレール乗ってる時点で負け組の五十歩百歩どんぐりの・・
151多摩っこ:2017/07/12(水) 20:20:45 ID:yJLEXbTg
モノレール延伸計画を小池知事は決定かな
152多摩っこ:2017/12/20(水) 10:54:33 ID:S+Wmrqrg
ウェルシアの近くに居酒屋っぽい店ができてた
153多摩っこ:2017/12/21(木) 12:12:56 ID:NRagjlsg
カレー屋もできてた
154多摩っこ:2017/12/29(金) 23:58:13 ID:06epoxTA
幸楽苑が24日で閉店してた
155多摩っこ:2017/12/30(土) 00:56:10 ID:+D2N5zfw
マジか
156多摩っこ:2018/05/16(水) 00:54:22 ID:q8zxrOyw
明★野球部は全寮制の理由マジこわ
157STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/04/24(土) 22:24:29 ID:eIiCYiVQ
過疎ってる
158STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/07/05(月) 18:03:10 ID:bqjVVbGw
セブン-イレブン 中央大学・明星大学駅店 オープン求人募集
https://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/job/all/1129494;jsessionid=A13A803D2D27CFF64E57C056A2A531C5.ro2
159STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/08/24(火) 20:00:14 ID:Yaj2ClJg
多摩モノレールの中央大学明星大学駅の乗降人員だいぶ減りましたね
2019年度33,675人 2020年度5,917人
160STAY HOME 多 摩 っ こ:2021/08/27(金) 03:03:35 ID:WXCmZU8w
★ ★ ★ ★ ★ ★ 命と健康のための情報です 削除はやめてね ★ ★ ★ ★ ★ ★

今後ワクチンを打たれるあなたへ
あなたの命と健康のための重要な情報です

中日・木下雄介投手が死去。ワクチンとの因果関係は? 接種後の「激しい運動」日本と海外で基準に違いも
tps://www.mag2.com/p/news/507114
>日本の厚生労働省は、「新型コロナワクチンQ&A」の中で、「ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう」と呼びかけている。
>一方、シンガポール保健省は7月5日、ワクチン接種後に数名の若い男性が心筋炎などを発症したことを受けガイドラインを更新。接種から1週間は激しい運動を避けるよう勧告している。


ワクチンとの因果関係は不明ですが、ワクチン接種から一週間は激しい運動は控えた方が良さそうです
これって重要な情報ですから覚えておきましょう。
ちょっとした配慮であなたの命が脅かされるか助かるかが変わるかも知れないのですから。

なぜかこういう重要な情報を管理人は嫌っていてすぐに削除されますが、みなさんの命の重さをなんだと思っているのでしょうか?まったく腹立たしい限りです。
そういえば、警察が発表したある地域の不審者の情報も削除されたことがあったようです。
管理人曰く、不審者の身元が特定されることを避けて人権を守るためだとか。
不審者に狙われている善良な市民の人権よりも不審者を優先して、警察による公的な情報まで削除する管理人の姿勢は大いに解疑問です。
161多摩っこ:2022/05/02(月) 23:05:24 ID:++1hVDuQ
明星大学って明星食品がラーメン職人を養成する大学として設立したんでしょ。
162STAY HOME 多 摩 っ こ:2022/05/03(火) 08:46:38 ID:LRMeoTww
久しぶりの書き込みが何かと思って来てみたら






すべってんぞ
163多摩っこ:2022/09/29(木) 04:50:32 ID:fNjLJfYg
法学部が茗荷谷へ。
164多摩っこ:2023/10/27(金) 22:06:20 ID:NAqhaa/A
白門祭禁酒になっちゃったね
165多摩っこ:2023/10/31(火) 10:26:39 ID:SRuPEFCw
大昔はチャル大いまはよばれない
166多摩っこ:2023/12/19(火) 16:28:38 ID:BNsfV6kg
太陽ラーメン知っている人いる?
30年以上も前の話だけど・・・