八王子市小比企町についてどうぞ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
無かったので立てました
2多摩っこ:2007/08/26(日) 00:33:12 ID:Ak6WR8NY [ ZC068118.ppp.dion.ne.jp ]
小比企は山田もしくは片倉もしくはみなみ野でいいと思う。

はっきり行ってなにもないし。
3多摩っこ:2007/08/26(日) 03:26:31 ID:EEItdiiQ [ nttkyo763075.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
宇津貫はどうよ。
4多摩っこ:2007/08/26(日) 03:38:14 ID:EY/qJWmI [ P061198254220.ppp.prin.ne.jp ]
京王山田駅は小比企町と緑町にまたがって
在ります。山田町には無いのだ。
「駅名なんて、飾りですよ。偉い人は解らんのですよ」
5多摩っこ:2007/09/08(土) 02:25:13 ID:apaeE87U [ FLH1Ahc053.tky.mesh.ad.jp ]
小比企あたりの土地はどうでしょう?
めじろ台で買いたいけど、無理だから小比企あたりで買いたい
6多摩っこ:2007/09/11(火) 22:26:31 ID:RxD4dYNQ [ FL1-122-133-96-182.tky.mesh.ad.jp ]
あれれ・・・
7多摩っこ:2007/09/11(火) 23:33:25 ID:8oNfjqLA [ hcou140032.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
小比企といえばまんぷく食堂。
何十年も前からあるらしいが恐ろしくて入れない店。
いまも暖簾はきちんと出ているので営業している模様。
誰か入ったことある人いる?
8多摩っこ:2007/09/12(水) 04:50:32 ID:NIrCZXqE [ nttkyo457037.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>7
小比企に住んでいるが知らん。
どこにある?
9多摩っこ:2007/09/12(水) 10:09:21 ID:1GYR5BJA [ hcou140032.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>8
北野街道沿いのエロ本の自販機があるところ。
万福食堂だった。客が入っていくところとか一度も見たことが無い。
http://gokinjomap.jp/places/6939
10多摩っこ:2007/09/14(金) 05:59:35 ID:r4KRKHXU [ P061198254042.ppp.prin.ne.jp ]
まー何も無いが、湯殿川の両側は散歩には最適です。
そろそろコスモスも咲き始めます。橋の下には鯉が居ます。
パン屑でもポケットに入れて、お出掛け下さい。
11多摩っこ:2007/09/14(金) 22:42:45 ID:vqSQM1O2 [ FLH1Ahs093.tky.mesh.ad.jp ]
盛り上がらないなぁ
12多摩っこ:2007/09/15(土) 21:59:03 ID:zv2qBlls [ FL1-125-197-219-35.tky.mesh.ad.jp ]
ここらへんでいい土地ありませんかぁ?
13多摩っこ:2007/09/27(木) 23:10:21 ID:dxkga/xM [ P061198254129.ppp.prin.ne.jp ]
今日、知り合いがお昼をまんぷく食堂で食べると言って、
出かけて行きました。
14多摩っこ:2007/09/29(土) 09:52:04 ID:xQPwM5Mw [ 37.net220148222.t-com.ne.jp ]
磯沼ファームがたまにTVで紹介されるね。
どうでもいいがそのたびに
『都内にもこんなのどかな地域が…』とか言うのヤメレw
15多摩っこ:2007/10/11(木) 23:28:38 ID:r4uK57tE [ ppm01-0343.din.or.jp ]
久々に八王子に帰ったら月見橋のそばの
ラーメン屋「えんどう豆」が違う店に変わってた。
おいしかったのになんで変わったのかなぁ?
16多摩っこ:2007/10/13(土) 23:17:24 ID:THF4An9c [ 218.231.164.102.eo.eaccess.ne.jp ]
>15
記憶違いかもしれないが店主が亡くなったのではなかったかな。
1715:2007/10/14(日) 16:37:32 ID:j0YS9AnE [ ppm01-0343.din.or.jp ]
>>16
えっ・・・そうだったんだ・・・
ご冥福をお祈りします
また昔馴染みだった店がなくなってしまった
18多摩っこ:2007/10/16(火) 14:08:44 ID:i22aoXCo [ P211018238162.ppp.prin.ne.jp ]
病死されたんだよね。ガタイが良かった方でしたが。
19多摩っこ:2007/10/16(火) 14:56:29 ID:HIQAToT2 [ ZP153190.ppp.dion.ne.jp ]
20多摩っこ:2007/12/31(月) 00:41:36 ID:3mCWPuMk [ FL1-122-135-166-118.tky.mesh.ad.jp ]
うーさむいい
21多摩っこ:2008/01/11(金) 16:59:31 ID:5/NPE6mA [ p3059-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
都市計画図を見ると高専通りが北野街道、下小比企バス停のところまでトンネルでつながるんだな。
22多摩っこ:2008/04/25(金) 01:00:17 ID:eKL43Nos [ lm176.opt2.point.ne.jp ]
>>9
由井三小のすぐ近くにあるあの店だよね

昔、自分が在学中の時
母と父が運動会の応援にきて二人で昼飯をそこで食ったらしい

里芋の煮物が砂糖たっぷりで甘かったり、他もまともに食べれる物がなくて
ひどい店だったと言ってた記憶がある


昔行きつけだった、駄菓子屋のおばちゃんは元気かなぁ…
もう小比企を離れて10年、少年時代の思い出の地は大きく変わっちゃったんだろうなぁ
23多摩っこ:2008/04/25(金) 01:03:14 ID:eKL43Nos [ lm176.opt2.point.ne.jp ]
ちなみに書き忘れたけど、運動会の昼飯は
子供は教室で、家族は他で食ってくださいねって形式だった
24多摩っこ:2008/04/25(金) 02:27:07 ID:7B22iuQU [ P211018238252.ppp.prin.ne.jp ]
隣町の要石の所はデカイマンションが建ったり、みなみ野の入口の道路は
八王子南バイパス関連で工事中だが、コビキは余り変わって無いよ。
ユイサン小学校は田植えをやってるし、湯殿川には鯉も健在。ぐぐってみ。
25多摩っこ:2008/04/25(金) 19:35:24 ID:ztkqKXXk [ 221x246x78x214.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
P211018238252.ppp.prin.ne.jp おまえいつもいるなw
26多摩っこ:2008/04/26(土) 01:36:29 ID:5nTpfkaE [ lm176.opt2.point.ne.jp ]
>>24
そうかーあんまり変わってないか!
なんか嬉しいなw

俺は聖パウロの坂を甲州街道側に下って、さらに湯殿川を渡ったあたりに住んでたから
小比企は小比企でも由比三をこえて、片倉方面のほうはサッパリなんだよなー

ニュータウン開発が始まって少ししたあたりから
クワガタがあまり採れなくなって悲しい思いをしたのはいい思い出だw

グーグルで見る限り、昔すんでたあたりは相も変わらず畑だらけみたいだし
森永牛乳もまだ残ってるみたいだし、今度時間を見て遊びに行ってみるよ
27多摩っこ:2008/05/25(日) 15:40:52 ID:/eI.VfJg [ P211018238010.ppp.prin.ne.jp ]
タバコ屋のおばさんは元気です。
アリモッチャンち牛乳屋は引退。
店は別の人が引き継ぎましたよ。
28多摩っこ:2008/05/25(日) 19:47:39 ID:AuynXI3I [ PPPa33.e18.eacc.dti.ne.jp ]
>27
はぁ・・・・?
29多摩っこ:2008/08/18(月) 22:22:36 ID:vnJFMomo [ P061204004225.ppp.prin.ne.jp ]
山田駅南側のお肉屋さん跡(小比企町)に改装工事が入り出しましたね。
今度は何屋さんかな?
30多摩っこ:2008/09/22(月) 14:59:55 ID:Qc815pYI [ OFSfb-14p3-157.ppp11.odn.ad.jp ]
ここらに来ると、五重塔があるね・・・・・。
あれ、有名なんですか?
31多摩っこ:2008/10/07(火) 22:00:40 ID:LqHlSidU [ aa2005050705002.userreverse.dion.ne.jp ]
みころも霊堂のことですか?まあ、有名といえば有名ですよ。
32多摩っこ:2008/10/09(木) 22:57:57 ID:.D8Xaono [ R221218.ppp.dion.ne.jp ]
「一体何がここをそうさせたのか、シュールすぎる寺」…雲龍寺のことでしょ。
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/unryuuji.html


少なくともみころも霊堂は五重塔とは言わないと思うが
33多摩っこ:2008/11/05(水) 13:57:29 ID:TcP2jNSY [ KD124214155033.ppp-bb.dion.ne.jp ]
こないだ北野街道沿いの家で火事あったよね。
近所でうるさかった
34多摩っこ:2009/09/16(水) 00:35:35 ID:rYSIaexk [ softbank219037134181.bbtec.net ]
もりあがってねぇなぁ
35多摩っこ:2009/09/16(水) 13:28:26 ID:GLJg7xDE [ P210168246043.ppp.prin.ne.jp ]
ダイコンの名産地〜♪
お買いもとめは、道の駅で。
36多摩っこ:2009/10/04(日) 15:27:11 ID:lbiUkbaQ [ KD124214155033.ppp-bb.dion.ne.jp ]
松○商店の前の自販機の下のどぶ?用水路?が歩道になるらしい
37多摩っこ:2009/11/02(月) 03:42:43 ID:dRCIUzWI [ stargate.akira.ne.jp ]
>>35
 「道の駅」って、滝山城址の近くのやシですか?
38多摩っこ:2010/02/14(日) 11:48:08 ID:K9frq/Zk [ OFSfx-06p3-229.ppp11.odn.ad.jp ]
今度親戚が聖○○○病院に転院するらしいのですが、評判などはどのようなものでしょうか?
わかる方お願いします。
39現在由井三小在学中の人:2010/04/11(日) 09:47:02 ID:uv6Kr3Cw [ softbank219015191090.bbtec.net ]
こんにちは
40現在由井三小在学中の人:2010/04/11(日) 09:49:05 ID:uv6Kr3Cw [ softbank219015191090.bbtec.net ]
>>36

僕が音楽の勉強やってるときにすげぇうるさかった(笑)
41多摩っこ:2011/03/13(日) 17:10:16 ID:OIkebDNQ [ p17027-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
震災になってからどうよ?
42多摩っこ:2011/03/13(日) 22:22:01 ID:hKlzQB5g [ softbank219037132023.bbtec.net ]
さっき外で防災放送あったけど聞き取りづらくて分からん

ネットの停電情報拾った。これで確定か

東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

八王子市 小比企 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
43多摩っこ:2011/03/16(水) 00:35:42 ID:0qjtJXzw [ 118-83-9-58.htoj.j-cnet.jp ]
ここ2日間は停電なかったみたいだね.
44多摩っこ:2011/03/27(日) 21:05:58 ID:0JUi9ETA [ 62.net112138015.t-com.ne.jp ]
小学校の近くで、火事ありました?
45多摩っこ:2011/05/28(土) 03:09:15 ID:Wjp+zCRQ [ KD111100032156.ppp-bb.dion.ne.jp ]
しかし、もりあがらねーなぁ。。。
46多摩っこ:2011/05/28(土) 09:32:35 ID:aHP5yenQ [ 123.230.16.195.er.eaccess.ne.jp ]
万福食堂さぁ 死ぬまでに一度行ってみたいと思う。
47多摩っこ:2011/06/06(月) 21:34:40 ID:bAxxjZ6A [ softbank218132044027.bbtec.net ]
由井って鎌倉の由井家と関連あるか
48:2011/07/23(土) 17:32:15 ID:xffpfCMg [ softbank219015191090.bbtec.net ]
万福食堂は今も人がいるっぽいよ
49多摩っこ:2011/07/23(土) 18:47:04 ID:ClMyQJHw [ P221119000237.ppp.prin.ne.jp ]
このスレが上がったとは。
小比企2丁目町会の盆踊りをやっています。
場所はみなみ野中学校の西側です。コマツのリースの横です。
50多摩っこ:2011/07/27(水) 14:22:34 ID:n/Bp+51A [ nttkyo263192.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
万福食堂、通勤時に前を通るけど、小鳥を何羽もカゴにいれて
店のカウンターで飼ってるみたい。
バサバサ、バサバサって飛んでたよ。
51多摩っこ:2011/07/27(水) 20:07:03 ID:0y1H2NoQ [ d77.FtokyoFL107.vectant.ne.jp ]
焼き鳥用ですか?
52:2011/09/16(金) 18:00:28 ID:XYJh4bkw [ softbank219015191090.bbtec.net ]
7月から調査してたら、のれん(?)をかけてる人を見た。
営業してると見える
53多摩っこ:2011/09/17(土) 13:39:57 ID:irlFV9dw [ 123.230.64.194.er.eaccess.ne.jp ]
ぜひ、突撃レポおねがいします!
自分で逝く勇気が無いので〜
54:2011/09/17(土) 19:05:36 ID:ZlAhwkEg [ softbank219015191090.bbtec.net ]
万福食堂来週あたり行ってこようと思う
55多摩っこ:2011/11/12(土) 00:49:35 ID:HBjvI5qw [ KD111100032156.ppp-bb.dion.ne.jp ]
小比企の交差点にあるサンクス閉店だって。。。
56多摩っこ:2011/11/13(日) 19:22:17 ID:errCmMgQ [ softbank126012099111.bbtec.net ]
山田のセブンに行っちゃうからね〜
57多摩っこ:2011/12/07(水) 23:24:06 ID:zMB5ocvg [ EM114-48-248-138.pool.e-mobile.ne.jp ]
スマソ、今日、北野街道で車が壊れ、道をふさいじゃった。
車を退かすの手伝ってくれた人たち、ありがとうございました。
58多摩っこ:2011/12/21(水) 00:44:18 ID:cpt0GJGQ [ softbank126114064164.bbtec.net ]
>>57
ドンマイ
俺も以前、道の途中で車のバッテリーが突然死
後方数キロの渋滞を作った経験がある
後方車にorz
59多摩っこ:2012/04/02(月) 21:31:55 ID:0Fv31YhA
小比企町交差点のサンクス跡が、なにやら工事してますね。
違うコンビニになるんでしょうかね〜?
ファミマあたり!?
60多摩っこ:2012/04/18(水) 21:42:57 ID:L3ULS9zQ
作り坂、きれいになってきたね。
61多摩っこ:2012/04/18(水) 21:59:09 ID:i/WlJQNg
交差点のコンビニLか100L らしい。
より大手コンビニとは大家さん言ってましたよ。前のコンビニ閉店時。
62多摩っこ:2012/04/18(水) 22:39:12 ID:B8lXpxgQ
>>61
ローソンでたしか5/11開店

ソースはタウンワーク
63多摩っこ:2012/04/18(水) 22:45:23 ID:qEmg6uPQ
小比企の郵便に可愛い人いない?
64多摩っこ:2012/04/19(木) 06:47:52 ID:3rK/AuBw
可愛い 局長がおる。
65多摩っこ:2012/04/21(土) 08:27:27 ID:k+HpQg6A
>>62
そうなんですね。ありがとうございます。
駐車場も結構大掛かりに工事してますね。
入りやすくなるのかな?
66多摩っこ:2012/05/10(木) 20:29:34 ID:0pdniqjg
ローソン 小比企交差点とこ 夕方 オープンしてました。
67多摩っこ:2012/05/10(木) 22:41:00 ID:o5MGcMvg
>>66
あれ?明日のはずだよ?
68多摩っこ:2012/05/11(金) 10:05:08 ID:Y9G6uggQ
昨日プレオープンでしたかね?着ぐるみポンタ?タヌキがおいでおいでしてました。
買い物は出来ました。近所に御披露目だったのかも。
今日、5月11日朝7時から 3日間限定オープンセール チラシもらった。お得券付きです。
69多摩っこ:2012/05/14(月) 20:11:42 ID:Y+mchZUw
5/10は18:00〜19:00の限定プレオープンだったみたいだな
サンクスは撤退したけどローソンはどうなるか
70多摩っこ:2012/05/16(水) 02:34:45 ID:UNjvjfDQ
ここで小比企の郵便局に可愛い子がいるというから今日行ったら熟女ばっかりだったぞwwww
71多摩っこ:2012/05/21(月) 18:23:11 ID:T52m/3vg
いやいや、本当にいますよ〜。マジ女神です〜
72多摩っこ:2012/06/11(月) 23:23:46 ID:Zw9HgGDQ
ローソン行ってきた
内装凄いな〜可愛い子もいてちょっとテンション上がった

小比企の郵便局はたまに行くけど>70の言う通り三十路以上しか居ない気がww
73多摩っこ:2012/06/12(火) 17:48:10 ID:nko5W31g
確かに推定三十路だが、目がクリッとした人いました
74多摩っこ:2012/07/25(水) 00:55:52 ID:4GqHYkQA
かなかな
75多摩っこ:2012/10/24(水) 22:01:44 ID:7ZXT3PxA
緑町住民だす。
緑町と小比企町って、境界線が分からん。
76多摩っこ:2012/10/26(金) 01:53:19 ID:Qw7588ug
線路が境じゃない?
そういう意味じゃないのかな?
77多摩っこ:2012/11/02(金) 10:27:40 ID:QzNTPhZA
線路の北側にも小比企が有るよ。16号のコジマの裏から行くような感じの所。
78多摩っこ:2012/12/03(月) 06:50:07 ID:tLxHVJhQ
由井三てどうなの?
79多摩っこ:2012/12/03(月) 11:22:02 ID:4m5tEtXg
敢えて 言おう
小比企は寒いと!
80多摩っこ:2012/12/20(木) 12:50:33 ID:/eHBZ9aA
大根と白菜が凍る 小比企の丘
81多摩っこ:2013/01/09(水) 12:20:10 ID:MD8AjWSA
小比企に引っ越したけど何もなくて泣きそう
82多摩っこ:2013/01/09(水) 17:54:32 ID:XeTVc1DQ
ようこそ、山田駅南側半分はコビキですよ。
寿司屋3軒 コンビニ3軒(4軒目建設中)歯医者が2軒。
郵便局、カレーや中華、米の自販機。スナックらしきもの。
新車やさん中古車やさん 配達してくれるお蕎麦屋さん。ガソリンスタンド2ヵ所。
みなみ野側に野菜直売所もあるよ。牧場もあるよ。
生きていけるよ多分。
83多摩っこ:2013/01/11(金) 22:28:32 ID:FNlCkbGA
ちょっと足伸ばせばすぐ八王子市街でほぼ満たされるし
住む場所としてはこのくらいで丁度いいなぁ

通勤中に牧場の牛と羊見て和む
84多摩っこ:2013/01/20(日) 22:44:34 ID:MqohtO5A
ローソン小比企町店
やけに商品棚がガラガラで割引セールしてるけどまさかの閉店?
85多摩っこ:2013/01/27(日) 10:55:29 ID:Jde114eg
1/31の13:00で閉店だと
86多摩っこ:2013/01/27(日) 21:57:51 ID:fkcMlWmg
>>85
この前開店したばかりじゃなかった?
87多摩っこ:2013/01/29(火) 00:06:28 ID:pixb0ZOA
24日にはいろんなものが半額になってましたよね。
今はほとんどカラッポになっちゃいましたけど。
私はビールを買い込みました!超オトクでした〜♪
88多摩っこ:2013/01/30(水) 21:24:16 ID:J99NrT5A
>>66でオープンして一年持たなかったなぁローソン

そういや山田駅近くのハナマサ跡に寿司屋入ったけど
あれも厳しそうだなぁ
89多摩っこ:2013/01/31(木) 03:12:06 ID:MFnQl3bw
最初はなんだっけ?
喫茶店だったと思うが名前がわからん。
自動車関係(GRANDSLAM?)もあったっけ?
am/pm サンクス ローソンだっけ? 混乱していてよくわかんないな。
90クジラ:2013/02/03(日) 22:39:51 ID:ReGKeE/Q
まさか1年もしないで閉店とはびっくり!!ローソン小比企町店
本当にあの場所は不思議というか不可解な土地だね。
91多摩っこ:2013/02/04(月) 11:35:02 ID:DVLPAriA
>>89
レストランは「からん」だったと思う。
30年以上前に引っ越したんけど、なぜか覚えている。
道路破産でホームマート(石原商店)だったかな?
92サイバー:2013/02/04(月) 12:36:51 ID:L8vSm6SQ
>>89 >>90 >>91

からんを知っているとは ・・・ 素晴らしい !

平成初期は、コックピット高尾2でしたね。その後、焼き鳥屋の本部みたいな
時もありましたねぇ。向かいの歯医者さんのところはスリーエフでした。
ところで、最後のローソンですがみなみ野のねぎぼうずの隣に移転という説は無いのですか?
93多摩っこ:2013/02/04(月) 20:04:16 ID:yVvPLa2w
ネギの横は、Miniだよ。
染め物屋さんのお庭に、からんは、復活してる(店名のみ)
食べ物屋さんじゃないけど。
94多摩っこ:2013/02/05(火) 16:48:08 ID:bm72eVlg
ローソンつぶれたのかよ
95多摩っこ:2013/02/05(火) 19:38:37 ID:bm72eVlg
ローソンの前はサンクスだったけど、俺が大学入ってから卒業するまての四年間は潰れなかったのに、ローソンはもう潰れるのかよ
96多摩っこ:2013/02/06(水) 21:59:34 ID:fP3hqf4w
東都生協の隣?にセブンができるね
97多摩っこ:2013/02/26(火) 23:44:39 ID:GZeFafnQ
ローソン跡に、今晩明かりが点いていて何かしているようでした。
何かできるのかな〜♪
98多摩っこ:2013/02/27(水) 00:15:13 ID:Wo+1qWtA
からんの前ってレストラン・シルクハットじゃなかったっけ?(うろ覚え)
99多摩っこ:2013/04/02(火) 06:53:29 ID:lpFOUs8w
最近引っ越してきたけどここってこびきまちって読むの?こびきちょう?
100多摩っこ:2013/04/02(火) 11:42:14 ID:NkBby5tg
101多摩っこ:2013/04/02(火) 17:20:09 ID:SWalevOA
>>100
さんくす
間違えて覚えてたわ
102多摩っこ:2013/06/12(水) 04:59:31 ID:tXj70MHw
山田駅から少しめじろ台方面に行ったところにある理容さとうについて
なにがあったかご存じの方います?
4月?からずっと休んでて病気かな?と思ってたのですが
先月25日の昼に警察が来てて、その後も開いてるところ見た事ないもので…
あと山田から八王子あたりまで?を徘徊して時々奇声を発してる和田勉っぽい人何者?
103多摩っこ:2013/06/19(水) 13:33:05 ID:W3DXSFug
理容さとうのさとうさん、お亡くなりになりました。
104多摩っこ:2013/06/19(水) 23:00:04 ID:PyhKQqtw
合掌。
105多摩っこ:2013/08/10(土) 22:41:52 ID:6znyiRuA
とりあえず小比企町交差点どうにかして・・・。北野街道から山田駅方面への右矢印信号を時間伸ばしてほしい
106多摩っこ:2013/08/21(水) 16:39:53 ID:sqyC20eA
少年院の側道が、広くなっていた。
107多摩っこ:2013/11/25(月) 14:33:57 ID:T1px1JYA
>>105
あそこ信号無視多過ぎだよね山田から下ってきた方も含めて
108多摩っこ:2014/03/11(火) 21:21:39 ID:8p4yaMPw
いつの間にか、カレーのこれく亭が町内で再開していたんですね。ちょっとびっくり。
109多摩っこ:2014/03/11(火) 21:29:21 ID:Hf5eVdPw
スレ引っ張り上げてくれたから、書きます。「小比企交差点所の元コンビニ」
改装して福祉関係の拠点になるようです。
カレー屋さん 歓迎。
110多摩っこ:2014/03/11(火) 22:44:38 ID:xI7CFbqw
>>109
そうなんですね。
なにやら夜になっても明かりが点いてるな〜と思っておりましたが。
111多摩っこ:2014/03/12(水) 04:52:16 ID:Tew0J7Aw
 小比企町=こびきまち らしい
 ジャニーズ滝沢君が出身らしい。
112多摩っこ:2014/04/08(火) 17:52:49 ID:H1NhZ5Yw
小比企町に住んでいるのですが、最近TOKYOMXの映りがめちゃくちゃ悪くなりました。
同じような方いますか?
ちなみにアパートに住んでいます。朝方と夜はいいのですが、日中の受信レベルが40位です。
113多摩っこ:2014/04/08(火) 18:29:38 ID:uUz/Nsvw
うちもブロックノイズ フリーズみたいな 「紙」小比企
114多摩っこ:2014/04/08(火) 20:37:11 ID:H1NhZ5Yw
>>113
うちはブラックアウト?して全く映らなくなります(「アンテナ等を確認して下さい」と画面に出ます)
ちなみに「霜」小比企です
115多摩っこ:2014/04/08(火) 20:58:39 ID:PFsSWEhw
4月からTOKYO MXが HD マルチ編成に変えたんだって。
それで、送り側の出力が弱く、、、
アニメオタク がノイズが酷いと までわかった。
116多摩っこ:2014/04/27(日) 20:31:55 ID:qlo/tcmQ
停電か
117多摩っこ:2014/07/30(水) 03:26:22 ID:9s5F0tDg
近くに住んでる者ですが、
小比企町はこれからも宅地開発が進んでいきますか。
現在の面積比で、どのくらいの割合が、戸建て・マンションになりそうですか?
地元の農家の方は、残って農業やられて、生産緑地で、畑を貸して、なんてこともできそうですか?
土地の単価はどのくらいになるんでしょう。
そういった話を聞けるのは、どの不動産屋が良いですか?京王不動産ですか。
118多摩っこ:2014/07/30(水) 13:41:54 ID:2ytIyb1g
質問ばっかりだな。
119多摩っこ:2014/07/30(水) 19:06:01 ID:vUTIu8Iw
>>117
公団(現UR)は、小比企を含めて八王子ニュータウンの開発をする予定だったが、反対されて現在の形になった。
農家の人が「街がこれほど大きくなるなら、賛成しておけばよかった」とぼやいていたよ。

>小比企町はこれからも宅地開発が進んでいきますか。
ミニ開発はあるかもしれないが、大規模開発は恐らく無い

>現在の面積比で、どのくらいの割合が、戸建て・マンションになりそうですか?
北野街道沿いは若干増える可能性はある

>地元の農家の方は、残って農業やられて、生産緑地で、畑を貸して、なんてこともできそうですか?
農家を引き継いでいる人もいれば、(税金対策の為?)畑を貸している人もいる

>土地の単価はどのくらいになるんでしょう。
わからん

>そういった話を聞けるのは、どの不動産屋が良いですか?京王不動産ですか。
市に聞く
120多摩っこ:2014/07/31(木) 09:18:57 ID:1wU2rzPw
119さん、ありがとうございました。
ミニ開発ですね、こまめに身に行きます。
121ツ堕スツ鳴ツづ?ツつア:2014/08/27(ツ青?) 16:27:10 ID:tJ981Ymw
ツ渉ャツ氾、ツ甘ゥツ陳ャツつゥツづァツ暗クツづ?ツ越ツつオツつスツづィツづ?ツ、ツづ敖づ按づ敖姪ャツ渉ャツ学ツ校ツづ「ツ陳?ツ学ツ校ツづ可津環づ?ツづ?ツづゥツつィツ子ツつウツづアツづ?ツ仰渉づ慊つキツつゥ竅?
122多摩っこ:2014/08/27(水) 16:29:19 ID:tJ981Ymw
引っ越したりで、
小比企町からみなみ野小学校や中学校に
通っているお子さんはいますか?
123多摩っこ:2014/09/16(火) 21:01:32 ID:gh7Dhrfg