秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ/秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎28
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1176367759

秋津・新秋津関連リンク、情報や過去ログはこちらに置いてあります。
http://akitsu.gozaru.jp/

先に前スレ使ってね。
2多摩っこ:2007/08/26(日) 16:00:57 ID:9ZkdjmGY [ softbank218133170070.bbtec.net ]
お知らせ
9月18日(火) 秋津の町ってどんな町?「近藤恵子氏 秋津の民話を語る」
場所:秋津公民館第一集会室 午後1時〜3時 参加費100円
東村山市内で朗読など幅広くご活躍の久米川町在住の近藤恵子さんと、楽しい民話の世界へ!
参加したいのですが、平日の昼間は無理です。どなたか興味のある方はどうぞ。
3多摩っこ:2007/08/29(水) 01:34:55 ID:g5prKAKY [ ZB084029.ppp.dion.ne.jp ]
「野島」が気になってここに辿りついた
あそこで一度食べてみたいけど、あの狭さと立ち食いでさえなければな・・・
あんなにブレイクしてるなら二号店かリニューアルの予定とかないのかな
4多摩っこ:2007/08/30(木) 22:40:51 ID:aYiPGv8Q [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>3さん
野島は、その【あの狭さと立ち食い】の雰囲気でブレイクしているのだと思いますヨ。
焼き鳥自体は、・・・・・・・・・・。
5多摩っこ:2007/08/30(木) 22:42:11 ID:KkSYJZcE [ qe168.opt2.point.ne.jp ]
労務者の町なのでネットカフェ難民の方はご遠慮下さい
6多摩っこ:2007/08/30(木) 23:28:33 ID:TQY1mTd6 [ PPPa41.e20.eacc.dti.ne.jp ]
>>4
そうそう、はみ出して食べているのが看板効果になってるだけだね。

言い過ぎかもしれないが、味はもしかしたらいなげやのクックサン総菜(一本百円国産の方ね)と同じくらいかも。
意外と焼鳥屋さんの多い街なので水沢や春駒などものぞいてみたら?
7多摩っこ:2007/08/31(金) 17:59:10 ID:nCFp2MH6 [ i58-94-164-102.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
野島はちょっと前精肉店だったから肉は美味いよ
安いしボリュームあるし。よく持ち帰りしてる。

>>6
秋津周辺は立ち飲み焼き鳥多いね
8多摩っこ:2007/08/31(金) 18:08:55 ID:VC/o6LmI [ 61.195.32.17.eo.eaccess.ne.jp ]
野島はあの「ハミ出た中で飲む雰囲気」がいいんだよ。
知り合いの人がやってる訳だが…
9多摩っこ:2007/08/31(金) 20:36:06 ID:u2HaHRZc [ softbank219194011034.bbtec.net ]
ボリュームなら、秋津駅前のジャンボもいいよね。
10多摩っこ:2007/09/01(土) 01:42:39 ID:juF52sf. [ softbank218133179055.bbtec.net ]
>>296 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/08/21(火) 03:05:21 ID:EHh4kqyA [ mobile40.search.tnz.yahoo.co.jp ]

こんばんは!
新秋津リバティー横にある本屋の店員(夜いる男の人)は、喋り方がオモシロイです
釣銭もらう時に吹き出しそうになる…

話しが変わりますが、志木街道いなげの近くにある居酒屋(床屋の隣)と、志木街道ミニストップ隣の洋食屋(?)は美味しいのかしら??


ビストロマルシエですね、お薦めはディナーの前菜、メイン、
パン、デザート、コーヒーor紅茶の¥3000くらいのコースです。
前菜は鴨のサラダ、メインは牛の煮込み、デザートはとろとろのクリーム
チーズケーキのクレメダンジェですね。気になってるなら一度は行かれる事を
お薦めします。
11多摩っこ:2007/09/02(日) 17:15:07 ID:crRPe7Xk [ softbank219194011034.bbtec.net ]
秋津にしては、結構高いんですね!!
とろとろのクリームチーズケーキ・・・。よだれがd・・・。
いつか行ってみよ〜っと
12多摩っこ:2007/09/04(火) 00:52:26 ID:TaG89dqM [ softbank221017066050.bbtec.net ]
296です

297さん、そうです 「酔菜」です! 大きな犬がいるところです
298さん、10さん、11さん、
気になりますね!! 小心&貧乏性なのでランチからデビューしたいと思います
秋津は庶民的な店が多いので、ちょっとオシャレなお店がもうちょっとあればいいのに…と思います
13多摩っこ:2007/09/04(火) 11:58:33 ID:Fw8apt8I [ i60-34-244-18.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
297です。お店の中の雰囲気もいいですし、マスターもお客さんもいい方が多いです。
・・・・・が、食べ物が・・・。
軽く食べれるつまみ(ヤッコとかキュウリとか漬物)が無かったでした。
ものすごくヘビー級です。
ギタギタな油の中に何か・・・みたいな。
いつも胃モタレしてました。
でも随分と前の話なので、今現在は解りませんが・・・・。
お値段はリーズナブルでした。
14多摩っこ:2007/09/04(火) 20:56:43 ID:qkGjlDvo [ ZJ053071.ppp.dion.ne.jp ]
なるほど〜、野島はおいしいからあんなに混んでるって訳じゃなくて
あのぎゅうぎゅうな空間が好きな人が集まるから混んでいるのか
でもテイクアウトしてる人も見かけるからおいしいのかな
15多摩っこ:2007/09/05(水) 08:31:51 ID:af6iCzG2 [ 218.231.158.71.eo.eaccess.ne.jp ]
>>14
ビックリするほどでは無いかもしれないけど、美味しいよ。
立ち飲み屋で最高の味を求めるのは…
16多摩っこ:2007/09/05(水) 19:32:34 ID:Uu/zQbdY [ 142.118.111.219.dy.bbexcite.jp ]
今月末から秋津駅にお世話になります。
秋津駅の北、500m位のところに住む予定なんですが、いいスーパーは
ありますか?
いなげやはチェックしたので、その他のスーパーで、出来たら特長なんか
レスして頂いたらうれしいです。
17多摩っこ:2007/09/05(水) 20:05:16 ID:aBb9Eaw6 [ 250.net220148173.t-com.ne.jp ]
>>16
北口から500メートル位だと殆どスーパーは無いですね。
所沢方面だと下安松のジャパン、上安松のヤオコー位かな。
清瀬方面だといなげやくらいしか思いつかない。
18多摩っこ:2007/09/05(水) 21:27:38 ID:Uu/zQbdY [ 142.118.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>17
やっぱり無いんですか。
まあ車を目一杯活用します。ありがd。
19多摩っこ:2007/09/05(水) 21:44:45 ID:1MF9qSug [ tetkyo117160.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>14
あの値段で、あの大きさ・味なら、俺は大満足だがな
特に焼きとり(とん)は焼きたてが美味いんだしな
他のつまみ類も安くて量はあるし、
食った〜と思っても千円台でびくーり
20多摩っこ:2007/09/05(水) 23:13:05 ID:icfoGxmk [ 61-23-173-113.rev.home.ne.jp ]
北口は数百メートルいくと、崖を駆け下りる地点に到着。
昔から隔離された場所だよね。
柳瀬川をはさんで少しはマシな分譲住宅もあるけど、
夜の徒歩は怖いよ。たこ公園付近こわー。
21多摩っこ:2007/09/06(木) 19:08:30 ID:2mj2I7nU [ softbank219194011034.bbtec.net ]
野島は男性サイド◎女性サイド△なのかな?

柳瀬川周辺は、以前早朝かつあげ?みたいの数件ありましたしね(>_<;)

スーパーについては、お魚買うならジャパン、お肉はいなげやか鮮場
お惣菜はいなげや、飲み物や乾麺はさえき、お野菜はウーン・・・。
メンドくさいけど、我が家は使い分けてます〜。
22多摩っこ:2007/09/06(木) 21:54:38 ID:leA4h9FQ [ p51015-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
武蔵野線止まりました
23多摩っこ:2007/09/06(木) 22:07:10 ID:U4w/9oE6 [ 189.net220148246.t-com.ne.jp ]
明日までには動いてくれよ!
24多摩っこ:2007/09/06(木) 23:01:04 ID:eIHoP1yY [ 142.118.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>21
オイラが今住んでる新座じゃ、いなげやの野菜はがんばってる印象がある。
その近くのサミットの方がもうちょっとがんばってると思うけど。
ジャパンの場所はわかるので、さえきってとこ調べてみます。
ありがd。
25多摩っこ:2007/09/08(土) 08:12:42 ID:btdW4JFY [ 61-25-192-18.rev.home.ne.jp ]
新秋津駅から上安松方面へ歩き、踏み切りを越えてむらせ医院、サンクスの更に先に
空手道場があるらしいのですが、子供を通わせているかたいらっしゃいますか?
26多摩っこ:2007/09/09(日) 15:21:40 ID:r6nAYgjQ [ kh40.opt2.point.ne.jp ]
なんで家の中で携帯が圏外になるんですか??
27多摩っこ:2007/09/09(日) 15:51:11 ID:PkBo.136 [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>24さん
いなげやの野菜は種類豊富で良いのだけど、ちょっと綺麗すぎる気がしちゃう・・・。
ってダケです。(農薬たっぷりなのかしら・・・とかですw)
めんどくさいから滅多に私は行かないけど、野菜朝市とか
やっている所けっこうあるので、そうゆうのもいいかもデス。

>>26さん
深夜ならたまーに、なんか工事とかでありますが、他はちょっとわかりません・・・。
28多摩っこ:2007/09/11(火) 06:21:05 ID:69OTPZ/E [ PPPa770.e20.eacc.dti.ne.jp ]
私も空手道場きになります。
どのあたりなのかご存知の方いませんか?
29多摩っこ:2007/09/14(金) 20:30:30 ID:FRrL9JS6 [ 210-20-57-72.rev.home.ne.jp ]
淵の森保全決定
寄付した私としては、うれしい限りです。
3025:2007/09/16(日) 09:57:48 ID:lOPc5zrQ [ 210-20-58-35.rev.home.ne.jp ]
>>28
サンクスの先、森田歯科の前の信号を右折して園芸店の先の左側に道場を見つけました。
道路からちょっと奥にあったのと稽古中だったので近くにはいけませんでした。

どんな流派の空手なのか、ご存知の方いないでしょうか?
31多摩っこ:2007/09/16(日) 13:25:39 ID:stvh/i02 [ tcatgi053005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
秋津4で殺人未遂事件だって
32多摩っこ:2007/09/16(日) 14:05:21 ID:BPnFub/s [ eatkyo234066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
16日午前6時25分ごろ、東京都東村山市秋津町4のアパート前の路上で、
「言い争っている人がいる」と110番通報があった。東村山署員が駆けつけると、
このアパートに住む会社員伊野部弘明さん(53)が首から血を流して倒れていた。

 そばにいた長男の無職、信弘容疑者(31)が弘明さんを切りつけるなどしたことを
認めたため、署員が殺人未遂の現行犯で逮捕した。弘明さんは大けが。

 調べによると、信弘容疑者は同日午前6時15分ごろ、弘明さんに熱した天ぷら油を
かけて顔などにやけどを負わせた上、サバイバルナイフ(刃渡り約10センチ)で首などを
切りつけた。

 信弘容疑者は弘明さんと2人暮らしで、調べに対し、「日ごろから小言を言われ、
うっぷんがたまっていた」と供述している。
(2007年9月16日10時36分 読売新聞)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070916i403.htm
33多摩っこ:2007/09/16(日) 14:10:05 ID:S5jj1oQE [ nttkyo523224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
34多摩っこ:2007/09/16(日) 14:48:54 ID:jgosczvA [ p19120-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
新秋津商店街通りの公園の所
4丁目入ってすぐ
35多摩っこ:2007/09/16(日) 15:47:11 ID:S5jj1oQE [ nttkyo523224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
新秋津商店街通りってどこですか?
新秋津郵便局の前の通り?
36多摩っこ:2007/09/16(日) 20:55:13 ID:Bu8ODfZA [ eatkyo184230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新秋津駅前郵便局の少し先のあたりに、高圧線の鉄塔があるでしょ?
その辺だと思う。ニュースの画像にも、鉄塔が映ってたよ。
詳しい場所までは、分からないや。
37多摩っこ:2007/09/16(日) 22:23:11 ID:4snR71R6 [ eatkyo190139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なかよし広場の隣のアパートかな?
38多摩っこ:2007/09/17(月) 10:50:12 ID:OJUlZWW. [ 61-24-121-80.rev.home.ne.jp ]
そうそうそこだね。二階建てくらいのアパート。駐車場が意外と広い。
どうりで朝からにぎやかだと思った。

秋津神社のそばにできたフレンチレストランのランチに行ってみたよ。
狭いのはわかってたけど、ほんとに狭い。
カウンターに座ると中年のシェフが丸見えの厨房で一生懸命作っている姿が
見てて楽しいけど、現実的に厳しく見てしまうので
できたらテーブル席に座りたかった。
あじは・・・ま、こんなかんじねって感じではあるけど、たまのランチにまたそこに
行こうかなってことになるかは疑問。あの場所付近はお店が続かないところだから
将来的にどうなんだろうと少し心配。
39多摩っこ:2007/09/19(水) 22:13:28 ID:zlJw7/bM [ 61-24-121-80.rev.home.ne.jp ]
場所が場所だけにってところ意外と多いよね。
どうにもお客が着かない場所って不思議だけどあるんだよなぁ。
40多摩っこ:2007/09/21(金) 14:40:55 ID:5dEfCzNQ [ 211.14.203.74.eo.eaccess.ne.jp ]
新秋津駅で… 。・゚・(ノД`)・゚・。
41多摩っこ:2007/09/21(金) 22:10:05 ID:/XCd2gaA [ 142.118.111.219.dy.bbexcite.jp ]
今週引っ越して秋津にお世話になります。
お伺いしたいのですが、駅の北側に川がありますが、グーグルマップの
航空写真だと、川と武蔵野線が交差しているところのすぐ西側に橋のような
ものが見えるのですが、これは橋ですか?
東側の自転車も通れる橋は今日確認出来たのですが、日も暮れて、
西側の橋は見つけられませんでした。
42多摩っこ:2007/09/23(日) 17:48:07 ID:T.jdt3VI [ softbank219194011034.bbtec.net ]
ごめんね
西とか東とか、わかんない・・・(ノД`)

橋はサンクスんトコと、物騒なトコと、小金井街道んトコしかなかったよーな。
物騒なトコの事かな・・・??
43多摩っこ:2007/09/24(月) 09:50:01 ID:KRYODZrU [ softbank218133170050.bbtec.net ]
41>
グーグルで確認しましたが、何か光が反射してできたような線、もしくは高い鉄塔の影のようにも見えます。橋でないことは確かじゃないでしょうか。
44多摩っこ:2007/09/24(月) 11:54:27 ID:KRYODZrU [ softbank218133170050.bbtec.net ]
41>
先程、散歩ついでに確認しました。サンクス過ぎの橋の上から確認できますが、おそらくガス管が何かを通している緑色の鉄橋(もちろん人は通れません)でした。すぐ横の川岸のアパートにみいってみましたが間違いありません。
45多摩っこ:2007/09/24(月) 17:23:47 ID:qbOsXGIY [ eatkyo233234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>42
人しか通っちゃいけない橋の事でしょ?何で物騒な所なの?
>>41
ガス管と水道管の橋だと思った。
46多摩っこ:2007/09/24(月) 20:15:05 ID:P5/bGcoA [ 156.118.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>41です。>>42-45さん、レスありがd。
引越し先が、土方プロパンの近くなので、ガス管のところが橋だったら幸
せになれたのに残念です。

>>45
オイラも夜に細い橋を通ったけど、確かに物騒な感じはしました。
あれ、もし待ち伏せ食らったら絶対逃げられん。
47多摩っこ:2007/09/24(月) 21:10:26 ID:xVO6bC5M [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>45さん
数年前に男性が何組かかつあげされてたり、
日が暮れると真っ暗だし、なんてったって柳の木がぁああ・・・
48多摩っこ:2007/09/26(水) 22:48:20 ID:b6zH7fcs [ 199.net059085041.t-com.ne.jp ]
日向橋のことですよね?普通にみな通勤で使ってるし、物騒な事は
ないと思う。走って渡ると揺れるから怖いけど。記憶が曖昧なんだ
けど、その緑色の鉄橋と日向橋の間にもう一つ橋みたいなのが昔あって
子供の頃遊んだような記憶があったんだけど・・勘違いかな。
49多摩っこ:2007/09/26(水) 23:11:01 ID:Q7VXJCF2 [ 220x151x47x142.ap220.ftth.ucom.ne.jp ]
>>48さん
昔、確かに日向橋の近くにもうひとつ橋がありましたよね。
古い木の橋。歩行者専用だったかな?
壊れかけても修理して大事に使ってたけど、
なんか台風だか事故だかで、橋が使用できなくなって、
いつの間にか無くなった気がする…。
50多摩っこ:2007/09/26(水) 23:38:39 ID:Rsvx.djw [ 56.21.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
@野塩だけど、なんか最近焦げ臭いが
夜になるとどこかしらか来てるような
気がするんだけど、野焼きでもしてるのかな。
51多摩っこ:2007/09/27(木) 11:40:03 ID:rHkIdtSE [ i218-47-12-111.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
うちも野塩だけど、そんなニオイはしないなー。
ちなみに空掘川付近。
52多摩っこ:2007/09/30(日) 08:28:45 ID:sNxIOwZE [ PPPa1388.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>50
日向橋の所かな?
あそこは、陶芸でもやってんのか知らないけど窯みたいのがあって臭いす。
53多摩っこ:2007/10/02(火) 14:26:38 ID:7G2XjJO. [ ntsitm048083.sitm.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あーす歯科に行ったことある方いますか?
ネットで評判さがしても見つからないので。
HP見ただけじゃよくわからなくて・・・。
54多摩っこ:2007/10/02(火) 20:20:51 ID:1e4TdVH2 [ FLH1Agn142.tky.mesh.ad.jp ]
>>53
夜遅くまで診療してるから旦那が行ってる。
腕はどうだか分からない。特に不満は無いみたいよ。
一人当たりに結構長時間の枠を取ってくれるらしいので
治療はサクサクと進むとか。
55多摩っこ:2007/10/04(木) 07:36:35 ID:u983PCqo [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
あいのりに出てた人がどくたーじゃない?
56多摩っこ:2007/10/04(木) 22:12:39 ID:I4eOGcj. [ eatkyo189127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
野塩5丁目だけど、おととい焦げ臭かった。
ウチの中まで臭かったよ。
亀レスでゴメンね。
57多摩っこ:2007/10/05(金) 13:57:55 ID:jxgFfHtg [ i125-203-133-188.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
タバコのにおいとかではなく?
てか、どのへん?
うちも5丁目だけど、ニオイはわからん。
58多摩っこ:2007/10/05(金) 16:25:34 ID:xen3a21k [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
うちも5丁目だけど、昨日(木曜)の日中はニオイがしたよ〜
農家で何か燃してるんでは?収穫時期だし
59多摩っこ:2007/10/05(金) 19:35:29 ID:7gJTVPwk [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
西武線が遅れてまっす 大泉学園あたりで人身事故だって
60多摩っこ:2007/10/05(金) 20:56:44 ID:OVF.U4Jk [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>59
17時5分池袋発の電車に乗ってたから、ブルーシートにくるまれてる人
を大泉で見ちゃったよ。
秋津の改札付近の車輌に乗ってた人はドンピシャの位置だった。

こんな時間に飛び込みやがってと思っていたけど、ちょっと切なくなった。
61多摩っこ:2007/10/06(土) 21:58:19 ID:lLOIngjU [ eatkyo189250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
飛び込み=自殺
やな世の中だね・・・・。
62多摩っこ:2007/10/07(日) 00:12:39 ID:iYLce6Lk [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>61
ここ最近は減ってきてるように思うから、そんなに悲観することはないと
思うけど。
まあそれ以外にもいろいろあるとは思うけどね。

昔は良かったって、ことあるごとに言いたくなるってのも、昔よりは確実に増えた。
63多摩っこ:2007/10/07(日) 01:14:10 ID:FroQopUU [ PPPa41.e20.eacc.dti.ne.jp ]
私鉄もJRもお金かかるけど、飛び込めないように都営線の様なガード付ければいいのにね。
64多摩っこ:2007/10/07(日) 08:50:01 ID:yl10WzOA [ PPPa1580.e20.eacc.dti.ne.jp ]
昨日から府中で競馬開催されたようですが、
新秋津の立ち飲み屋の入りはどうですか?
65多摩っこ:2007/10/07(日) 16:12:06 ID:iYLce6Lk [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>64
昨日、駅前をうろついたけど、どこも満員だったよ。
ってか、こんなに飲み屋の多い駅とは思わなかった。
66多摩っこ:2007/10/10(水) 08:48:40 ID:3H.jsx2k [ i220-108-210-242.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ウェルパークっていつまで工事してんの?
67多摩っこ:2007/10/10(水) 19:52:55 ID:tFHNPqFs [ softbank219194011034.bbtec.net ]
ないと結構不便〜!
北口住民だし・・・。遅くまでやってるし!
無くなって始めてわかる、ありがたみ。。
68多摩っこ:2007/10/11(木) 19:53:25 ID:dBi6rko. [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
なくなったの?てったいしたの?北口ますます不便になるね。
6967:2007/10/11(木) 21:09:30 ID:H/.dSWFA [ softbank219194011034.bbtec.net ]
あ、ごめん
言い方が悪かったです。
詳しくはわかりません(-ヘ-;)

ただ現状無いので、不便だな・・・・と。
パワーうpして戻ってくる事を願ってます。
70多摩っこ:2007/10/11(木) 21:35:17 ID:aBF/VCC2 [ KD124212146054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
10月31日まで工事だよ。
新装開店は売り場面積も拡大だから買いやすくなるんじゃないな
7166:2007/10/12(金) 00:53:53 ID:ZanoEl1E [ i220-108-210-242.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>70
サンクス
あとちょっとのガマンかぁ。
72多摩っこ:2007/10/12(金) 20:53:21 ID:10gY5xyI [ 61-23-173-113.rev.home.ne.jp ]
ところで南口のファミマ跡地周辺の廃墟はどうなるんすかね。
市は久米川と東村山再開発が優先ですし、秋津の行く末は。
話は変わるが鮮場の魚・肉がオープン当事からどんどん悪くなって
いるように感じるが。
73多摩っこ:2007/10/12(金) 20:55:42 ID:8yCa8zrM [ eatkyo233238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
行政も悪いけど、地主も悪いよね。ちなみにあそこは清瀬市になるんだよ。
秋津駅の再開発は、東村山市主導でされると聞いたけど、どうなる事やら。

ところで、今朝は武蔵野線の自動改札機がつかえなくて、参ったよ。
74多摩っこ:2007/10/12(金) 22:45:16 ID:tzXI8c62 [ 210-194-116-149.rev.home.ne.jp ]
一般的には秋津=新秋津間の商店街地主(東村山市側)が悪いように見られているけど、清瀬市側の地主はもっとタチが悪いらしい。
(その一端が数年前の「噂の東京マガジン」で放映された)
75多摩っこ:2007/10/13(土) 09:10:18 ID:lZ428mcE [ 210-20-49-4.rev.home.ne.jp ]
今のままでも、何も困っていない。
開発して儲かるのは、結局地主。
76多摩っこ:2007/10/13(土) 09:56:50 ID:UXhtAfN6 [ 198.net059085047.t-com.ne.jp ]
>>74
あれは地主と言うより役所の対応が悪いと思ったけどな。南口のロータリー
の計画が清瀬市でなく東村山側なのもその辺の対立構造が絡んでいるのかな?
77多摩っこ:2007/10/13(土) 13:30:18 ID:1Vw7ATTM [ mandarin.jcstaff.co.jp ]
秋津まつり??
78多摩っこ:2007/10/13(土) 14:39:04 ID:pro7VgRA [ p8044-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
商店街のお祭りなのかな?
しらないで降りてびっくりした。
朝だったから、まだほとんど準備できてなかったけど。
79多摩っこ:2007/10/13(土) 14:45:29 ID:pmbjN6p6 [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>76
結局所沢を含め3市が混在してるから、開発がうまくいかないんだと思う。
80多摩っこ:2007/10/13(土) 19:26:24 ID:M28eOWnY [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
肉はどこから卸してるのか知らないけど、秋津駅前のS場の肉。
意外とやわらかくておいしいから肉はそこばかり・・・。
つけてある鶏肉とか買う人多いんだけど、それはまだ未開拓。
魚屋と言えば・・・。新秋津駅前郵便局近くの魚屋がつぶれてまた魚屋になった。
81多摩っこ:2007/10/13(土) 20:19:44 ID:pmbjN6p6 [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>80
肉はあまいけ。
関東じゃ結構な大手だよ。
82多摩っこ:2007/10/13(土) 22:50:55 ID:xrl7oaww [ PPPbf1647.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
秋津と新秋津を1つのロータリーにして、志木街道からデカイ道路を一本引き
上、下安松方面、柳瀬川通り方面にブチ抜く。
そしてロータリーの中に今の商店街もそこに置けば、問題解決!
なんて、うまいこといかないか orz
そもそも道路は、久米川と東村山駅から来る計画も、全然進まないみたいだし。
83多摩っこ:2007/10/14(日) 00:14:31 ID:j79o7WYU [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>82
シムシティの世界だねw
でも結構理想的な案かもね。
84多摩っこ:2007/10/14(日) 02:00:06 ID:5t2gYn.w [ 69.96.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>82
武蔵野線が開通する時にその案を出してほしかった
85多摩っこ:2007/10/14(日) 09:56:15 ID:sY4BzlQE [ east13-p71.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>82
  ついでに西武線と武蔵野線が交差している辺りに駅ビルを再開発。
 乗り換えも解消。
  既設商店もテナントで入れば良い。
86多摩っこ:2007/10/15(月) 09:20:00 ID:MbiO6C36 [ PPPbf5.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
下安松のオートバックスの脇の道の予定としては志木街道まで繋がるんじゃない?
87多摩っこ:2007/10/15(月) 09:43:36 ID:IsOsqotk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
秋津周辺の農家の無人販売は品揃えが1番いいのはどこだろう?
(時期によって少ない時もあるけど)
やはし志木街道沿いアオキの隣かな?
88多摩っこ:2007/10/16(火) 19:48:50 ID:lpsOHneM [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]

主婦ネタすぎてみなさんの反応がイマイチでしたね
…ゴメンす!!(>_<)
話しを変えまして…

祝 新秋津にTSUTAYA復活!! 祝

タウンワークに載ってました!12月中旬オープンらしいデス
だけど現リバティ2階に出来るらしいんだけど、いまのリバティはどうなるの??
89多摩っこ:2007/10/16(火) 20:13:32 ID:3AA/AFEk [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
とうとうリバティ買収されたか・・・。って買収するかちあったのかな?
無人農家の販売の品揃え・・・それは太陽に聞かねば・・・。無人農家も小遣い稼ぎなんだろうか・・・。
でも近くにあると意外と助かる・・・。無人ではないが、新秋津駅前郵便局の
前の電気屋と、床屋の間のおじさんひとりがやっている八百屋?あそこは安い。果物も
安い。むかしS デパートの生鮮売り場の仕入れをやっていた人で、そこのつてで
仕入れてくるらしい。夏は裏の畑から作った野菜も持ってきて売ってたよ。
客を選ぶのか、庶民の味方なのかわからないけど、機嫌のいいときと悪いときがある。
90多摩っこ:2007/10/16(火) 21:59:01 ID:rUxKCPq6 [ FLH1Ako113.tky.mesh.ad.jp ]
>>89
安いよね。つい買いすぎちゃうことも・・・
袋には入れてくれないので持参して行く事。
91多摩っこ:2007/10/16(火) 22:56:36 ID:6jLHGGPQ [ 61-23-173-113.rev.home.ne.jp ]
いつも乗り換えで思うが、桜井米店の場所に飲食、スーパー、惣菜の店を
出したら確実に儲かるね。
敷地もかなりある。いつもさみしそうなおじいさんが留守番じゃ駄目よ。
息子はいないのかな。
92多摩っこ:2007/10/16(火) 23:13:44 ID:rUR1d5hs [ 210-20-49-4.rev.home.ne.jp ]
>>87
うちは、アオキの裏・いなげやの駐車場の脇の無人販売が好き。
おばさんの印象良し。紫芋のシーズンは週に2回は買いに行くよ。
93多摩っこ:2007/10/17(水) 00:56:54 ID:8Idj9pBk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
89>>
TSUTAYA会員なんで嬉しいんだけど(やっぱり東村山は面倒…)
もし現リバティと同じ営業時間だったらショック死

野塩住民なので、あっちの商店街にほとんど行ったことないんスよね
あえてオヤジの不機嫌な日に行ってみたい〜(^O^)
92>>
あそこのおばちゃんはいつもお客さんらしき人と話してる!!
ほぼ有人販売な感じですよね(笑)
いまはどこの農家も芋だらけ… 時期だから仕方ないけど(>_<)
紫芋を週に二回も?!
スゴイ…芋レシピが豊富なんスね!ぜひ教えてください〜
94多摩っこ:2007/10/17(水) 00:59:27 ID:8Idj9pBk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
>>89
TSUTAYA会員なんで嬉しいんだけど(やっぱり東村山は面倒…)
もし現リバティと同じ営業時間だったらショック死

野塩住民なので、あっちの商店街にほとんど行ったことないんスよね
あえてオヤジの不機嫌な日に行ってみたい〜(^O^)
>>92
あそこのおばちゃんはいつもお客さんらしき人と話してる!!
ほぼ有人販売な感じですよね(笑)
いまはどこの農家も芋だらけ… 時期だから仕方ないけど(>_<)
紫芋を週に二回も?!
スゴイ…芋レシピが豊富なんスね!ぜひ教えてください〜
95多摩っこ:2007/10/17(水) 01:04:41 ID:8Idj9pBk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
↑↑↑↑↑↑
うは〜 やってしまった!まちB初心者なのでお許しくだはいm(__)m m(__)m
96多摩っこ:2007/10/17(水) 20:46:38 ID:mcJygJ7w [ eatkyo230009.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>88
リバティーが、そのままTSUTAYAになると見たんだけどな。
97多摩っこ:2007/10/17(水) 22:03:22 ID:8Idj9pBk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
>>96
もいちどタウンページを見てみたら、募集会社名がリバティでした!
リバティには一度ちらっと入っただけなんですが、一階って何があるの?

リバティの中にTSUTAYAってなんか変(笑)

しかもバイト募集時間が24時まで…(:_;)
ショック死!!
98多摩っこ:2007/10/17(水) 22:07:06 ID:8Idj9pBk [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
タウンページ→タウンワーク f^_^;
99多摩っこ:2007/10/18(木) 19:20:41 ID:x9vKg3gs [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>98
間違えがかわイイッ(・▽・)
100多摩っこ:2007/10/18(木) 22:10:25 ID:vop.Y/xI [ nttkyo761165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんかやたら焦って書き込んでる方がいますが、
一言

「落ち着いて下さい」
101多摩っこ:2007/10/19(金) 12:16:09 ID:8.GNqKnY [ jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp ]
ワカリマシタッ!

  「落ち着きます」o(^-^)o
102多摩っこ:2007/10/19(金) 18:18:42 ID:boc.9.Mk [ softbank218119232027.bbtec.net ]
新秋津駅から上安松方面へ歩き、踏み切りを越えてむらせ医院、サンクスの
辺りに住んでいるのですが、最近ワンセグの購入を考えています。
この付近で、ワンセグはまともに入りますか?
家の中でどのくらい入りますか?家の外でどのくらい入りますか?
103多摩っこ:2007/10/19(金) 19:50:52 ID:Y8XPi8vI [ EATcf-421p188.ppp15.odn.ne.jp ]
IPアドレス 124.83.159.144
ホスト名 jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
104多摩っこ:2007/10/20(土) 16:37:50 ID:HgKbmBhc [ p92bf17.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
秋津駅北口いなげや前の以前オリジン弁当だったところが改装工事してました。
次は何ができるのかな。どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
105多摩っこ:2007/10/20(土) 17:44:12 ID:THKmShgE [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>102さん
私は屋内あんまり入りません〜(T_T)
6chしかまともに映らない事もしばしば。
観れる部屋、サッパリな部屋と様々です。
屋外は、止まっていればなんとか。
106多摩っこ:2007/10/24(水) 16:43:20 ID:4/ykcj6o [ PPPa455.e20.eacc.dti.ne.jp ]
秋が深まる今日この頃、つい寄せ鍋セットなんぞを安直にスーパーで購入
してしまうんですが、お豆腐がなあ。
三鷹に住んでたときは満足してたんですが、秋津近辺はどうも。
全部当たったわけでないので安直に言っちゃいけませんが。
清瀬の駅からちょいと遠い豆腐屋さん時々利用してたのですが最近閉店した。
107多摩っこ:2007/10/24(水) 21:54:04 ID:QLsoSyBY [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>106
駅の北側、川を渡って武蔵野線と交差する辺りに国産大豆使用とか
書いてある豆腐屋があるけど、そこなんかはどうなんでしょう?
買ったことないから味も値段も全くわからん。
108多摩っこ:2007/10/25(木) 01:58:14 ID:jPeoNOVY [ i60-47-33-215.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
清瀬駅の北口に豆腐専門店みたいのなかったっけ?
109多摩っこ:2007/10/25(木) 11:00:43 ID:F3HBs6yk [ 222.net219117120.t-com.ne.jp ]
ムック
110多摩っこ:2007/10/25(木) 19:53:41 ID:RTINXiic [ aa2005050735002.userreverse.dion.ne.jp ]
秋津駅前で、偶にミスタードーナッツが出張で営業しとる
結構売れてるっぽい
111多摩っこ:2007/10/25(木) 22:11:34 ID:1TWaPJqQ [ softbank221017066050.bbtec.net ]
>>109
ガチャピン?

>>110
秋津駅前のミスドは衛生面で問題はないんだろうか?
店員が声出しして売ってるよね
あたしは買う気にはちょっとなれないなぁ
がんばって新秋津までいくよ
112多摩っこ:2007/10/27(土) 01:25:22 ID:.hh6t4XQ [ nttkyo341186.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
雨の中、ズブ濡れになって秋津と新秋津を乗り換えた。
30年くらいなるのにいまだに商店街に屋根くらいかけないのかな?
ずっと思うのですが秋津商店街の乗り換え客への嫌がらせなんですか。
113多摩っこ:2007/10/27(土) 11:31:38 ID:Wn5eEIEQ [ 235.net220148234.t-com.ne.jp ]
商店街の利益の為に、不便を強いられてるの納得いかないよな。
乗り換え客のお陰で利益を得ているのだから、それぐらいの気遣いは
欲しいよな。
所沢−新秋津間の貨物線の旅客化の話は無くなっちゃったのかな?
114多摩っこ:2007/10/27(土) 16:43:12 ID:/v5LQlgY [ eatkyo231070.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>112
雨の日は、特に不便だよね。
俺は、あの商店街では、西武の駅の所の店も含めて、絶対に買い物はしない。
乗換通路を作ると、商店の客が減ると言う理屈らしいから、乗換通路がなくても
同じと言う事を、思い知らせてやろうと思って。
利用者の便を考えない、西武もJRもおかしい。
115多摩っこ:2007/10/27(土) 17:37:34 ID:zrQNA25w [ 210-20-58-71.rev.home.ne.jp ]
西武もJRも、地主の意向を無視して乗換通路を作ることは不可能でしょ。
来々軒の並びの角の米屋。先日の夕方、爺さんが2人、腕組みして店の中から通行人をにらんでた。
ちょっとキモい。
116多摩っこ:2007/10/27(土) 21:54:12 ID:h1TGHTJA [ p13049-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
秋津〜新秋津間で宮崎勤と何度かすれ違ったことあるんだけど
所沢市在住っていうから秋津近辺に住んでるのかな?
ついこないだは秋津駅のパン屋にいたよ
次回作は製作始まったばっかだっけ?
117多摩っこ:2007/10/27(土) 22:02:18 ID:UubbvyAs [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>116
上安松だった希ガス。
118多摩っこ:2007/10/27(土) 22:04:27 ID:9f64qHRA [ 202-94-133-190.cust.bit-drive.ne.jp ]

   ↑
     駿
  のことじゃなくって?!!(汗)
119多摩っこ:2007/10/27(土) 22:08:05 ID:aoZLFLHo [ FLH1Ajl241.tky.mesh.ad.jp ]
宮崎駿さんの事でしょ?
商店街とかで良く見かけるよ!
120多摩っこ:2007/10/28(日) 17:14:48 ID:3Ysj2Ygk [ nttkyo341186.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
浦和から所沢にでるのに秋津か池袋を経由しないでいくおすすめの
ルートだれかおしえてくれませんか?
121多摩っこ:2007/10/28(日) 19:47:05 ID:JcfUlVak [ 213.net059085053.t-com.ne.jp ]
歩くのが嫌やなのでしたら、東所沢から所沢行きのバス。
122多摩っこ:2007/10/28(日) 19:54:32 ID:bJnoz6Dc [ 116M67.rivo.mediatti.net ]
所沢から東所沢までバスで行って
そこからJRで浦和かな?
123多摩っこ:2007/10/28(日) 20:18:52 ID:8IPwhfI6 [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
豆腐屋は新秋津から少し歩いた庶民の味方「にいや」の先の
駅前郵便局の先にある豆腐や。美味。
124多摩っこ:2007/10/28(日) 20:22:01 ID:qx9X.US2 [ 210-194-116-149.rev.home.ne.jp ]
>>120
大宮駅西口から所沢駅西口行きのバスという手もある。
125多摩っこ:2007/10/28(日) 20:45:40 ID:GWp2Y0lc [ FL1-125-197-210-231.tky.mesh.ad.jp ]
>>107
確か、豆腐マニアの間では有名な店だったと思う。
近くに住んでた頃に聴いたことがある。
126多摩っこ:2007/10/28(日) 20:46:54 ID:CrjCIc3I [ PPPa41.e20.eacc.dti.ne.jp ]
リバティ全店舗がツタヤに身売り(フランチャイズ)されたみたいねorz
ttp://www.tsutaya-ltd.co.jp/news/release/nr_20050926.html

最初はリバティカード会員毎週100円だったから
リバティカードなんて作ってるのに、ツタヤカードと被るじゃないか。
127多摩っこ:2007/10/28(日) 20:54:09 ID:bz2.PVY6 [ eatkyo230007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>120
浦和から志木行きのバスに乗って、志木で所沢行きのバス。
または、所沢から東所沢までバスで行って、東所沢からJR。
128多摩っこ:2007/10/28(日) 21:27:11 ID:P1WRSq/s [ 17.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>126
リバティをフランチャイズ経営してるアクト・ティだから、リバティ全店じゃ
ないと思うわ。
アクト・ティの店舗に秋津の店はないし。
http://www.act-t.com/
129多摩っこ:2007/10/29(月) 08:58:07 ID:ZpzbLOMM [ PPPbf2381.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>120
武蔵野線東所沢下車
バスにて東所沢⇒所沢駅東口
130多摩っこ:2007/10/29(月) 13:14:46 ID:vjoblTco [ tcatgi053005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
浦所463まっすぐはだめ?
131多摩っこ:2007/10/29(月) 20:08:11 ID:O3tP4N5Q [ P219108007139.ppp.prin.ne.jp ]
秋津駅近くのドラッグストアもうすぐ再開かな
工事の覆いが取れてたよ
なくなってみると不便だったから助かる
132多摩っこ:2007/10/29(月) 20:42:55 ID:a55bx5mo [ EATcf-421p188.ppp15.odn.ne.jp ]
自衛隊?
133多摩っこ:2007/10/29(月) 20:46:34 ID:a55bx5mo [ EATcf-421p188.ppp15.odn.ne.jp ]
誤爆です orz
134多摩っこ:2007/10/30(火) 23:59:50 ID:5GHw6DT6 [ softbank221017066050.bbtec.net ]
なんにしてもリバティと営業時間が同じなのは残念…
レンタル屋ってなぜか夜中に行きたくなるんだよねぇ
(えっちDVDを借りたいからぢゃないっす!)

新秋津ローソン隣の八百屋に偵察にいってきました!
入りにくいオーラが…
そして商品札が達筆(?)すぎて読めない〜〜
135多摩っこ:2007/10/31(水) 22:13:08 ID:JXv.7krk [ eatkyo234187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
その八百屋、安いらしい。

八百屋の先のお好み焼屋さんはお薦めだよ。
136多摩っこ:2007/11/01(木) 03:35:50 ID:57s4FruU [ ZC076172.ppp.dion.ne.jp ]
竹辰では、まず腹ごしらえにたこ焼き10個。
で食後にもう10個。
これ基本。
137多摩っこ:2007/11/01(木) 12:04:11 ID:d2dMoLdM [ i60-47-33-215.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ウェルパーク、まだ工事してるね
138多摩っこ:2007/11/02(金) 08:25:13 ID:l/LUh0Co [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
竹辰の焼きソバもおいしい。ソースが好きなだけ足せる。もちろんたこ焼きにも
つけちゃうぅ。焼き鳥は・・・。秋津駅そばのあやしい路地店の先の売れなそうな八百屋の
先の細い道を入って行った突き当たりにある鳥孝という鶏肉やサンの焼き鳥は
おいしいぞーーーー。から揚げもおいしい。知る人ぞ知る・・・。
あの中におでんの種やさんもあったんだけどな・・・その昔。
139多摩っこ:2007/11/02(金) 17:49:03 ID:crRPe7Xk [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>138さん
メイホーの前のチャリ置き場の前のトコ??
あそこは、確かに美味しいって噂聞いたことある〜。
焼き鳥なんてあるんだ!行ってみよ♪
140多摩っこ:2007/11/03(土) 10:21:10 ID:PJlJLsUY [ eatkyo234093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
朝から飛行機がうるさいと思ったら、今日は入間基地の航空祭なんだね。
乗換道路は、ギャンブラーと航空祭に行く人であふれてた。
141多摩っこ:2007/11/03(土) 11:32:50 ID:3GWcSXi. [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
>139 JamPixyのほうから行くと分かりやすいか・・・。そういえばあっちまで行ったことない。
めいほーの駐車場は有料?無料?
142多摩っこ:2007/11/03(土) 21:28:43 ID:M1xZWkLA [ qo24.opt2.point.ne.jp ]
>>140
ブルーインパルスは秋津上空くらいで編隊組みなおすよね。
143多摩っこ:2007/11/05(月) 03:29:05 ID:AOiaSpQI [ softbank221017066050.bbtec.net ]

ホルモン ホルモン ホルモーン!!
秋津でホルモン焼きが食べたい…
どこか良いお店がありますか? 牛角以外で!!!
144多摩っこ:2007/11/06(火) 03:42:08 ID:dKP30Urg [ 58-89-245-73.nasicnet.com ]
>>97
ちょっと旬を外しちゃった感じだけど、こういうことね。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=52603&rid=05208034&rfn=1&axc=06
145多摩っこ:2007/11/10(土) 18:25:58 ID:SLwhx2VM [ eatkyo233082.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
日高屋隣りの焼き鳥屋って、変な奴ばっかりだね。
今、グレーの上下のジャージの奴が、店の外でて馬鹿でかい声で話をしていた。
赤ん坊を連れて飲みに来る奴もおかしい。
146多摩っこ:2007/11/10(土) 21:12:37 ID:evVNVG7A [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
とてもおいしいとはいえない焼き鳥と思いますが・・・。一度食べましたが、
仲間で味がじっくりしみていなくて・・肉もなんとなく雑な感じ・・・。
147多摩っこ:2007/11/10(土) 22:12:24 ID:GrCsqzxQ [ 160.108.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>145>>146
のじまのこと?食べたことないけど、平日でも17時前から満員だから
美味しいのかと思ってた。一回行ってみたいんだけどな。
ちなみに土日の府中開催の時は、競馬帰りの客で店が埋まるようだ。
>>146
中まで味がじっくり染みていないって、今までどんな焼鳥食べてたの?
148多摩っこ:2007/11/12(月) 23:19:26 ID:3WZA9ZUY [ tetkyo154191.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あそこは高級住宅街の有閑マダムやお嬢さんが味わう焼き鳥屋ではなく
心底疲れたオヤジ共が集う焼き鳥(焼きトン)屋ですよ。
俺も、風引いたかなとか、今週は疲れたな、って言う時に、サクッと食べて
飲んで帰る。まぁ、あまりタムロしてる連中は…
149多摩っこ:2007/11/13(火) 17:39:04 ID:M28eOWnY [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
それでいいんだ。。。
150多摩っこ:2007/11/15(木) 15:19:45 ID:MtK15lRs [ softbank218132122006.bbtec.net ]
ウェルパーク11/20オープン!!
151多摩っこ:2007/11/17(土) 10:58:58 ID:8lFZEwHE [ p2127-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
水沢が昨日から、店舗募集になってますね。
急に〆たので、びっくり
152多摩っこ:2007/11/19(月) 14:34:54 ID:Sx9MB/9M [ softbank219194011034.bbtec.net ]
ゥェルパークばんざーい!

今年も、秋津に冬がやってきましたねぇ〜。
ほらふきの件とかで、気になってたんだけど、
水沢とか、良人とか、あのスペースで家賃どんだけするんだろうね・・・。
立地は、良い様な気もするけど・・・。
153多摩っこ:2007/11/20(火) 19:01:12 ID:ks.AJkzs [ p8055-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
知り合いが、水沢の跡地を借りようとして、電話したら20万だって。
2階があるかららしいけど。。。
154多摩っこ:2007/11/23(金) 08:28:17 ID:3tzHcuG2 [ eatkyo233075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝のアメダスの所沢の気温は、7時と8時は6.3℃で、この間気温は上がっていなかった。

ところで水沢ってどこ?新秋津?
155多摩っこ:2007/11/23(金) 11:03:04 ID:stl2h98Y [ KD124212146054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
秋津駅北口の元99ショップ、今改装中だけど何ができるのかな。
中を区切っていたけど、ラーメン屋か??
156多摩っこ:2007/11/23(金) 13:28:33 ID:VIg8IDV. [ 58-89-245-73.nasicnet.com ]
>>155
数日前から工事してるけど、まだわかんないよね。
同じくいなげや(北口側)前のオリジン弁当跡もちょっと前に工事してたけど、
何か入るのかな?
157多摩っこ:2007/11/24(土) 19:37:43 ID:xVO6bC5M [ softbank219194011034.bbtec.net ]
水沢は、サラリーマソの隣あたりにあったョ。
20万かぁ〜。
意外と安い?いや、私はもちろん払えないけど(笑)

オリジンも99も、狭いからなぁ・・・。
なんかドドーンとおっきいの出来ないかなぁ〜。
個人的には、パソコン周辺機器が壊れたとき不便な町。
あと、清瀬ケンタが秋津しかデリバってくれないのが悲しす・・・。
158多摩っこ:2007/11/24(土) 22:09:23 ID:gA1SFoh. [ 58-89-245-73.nasicnet.com ]
>>156
確かにおっきいのないよね。
そこで、駅前のファミマの跡地の話になるんだろうね。
2FのコミュニティFMはまだ入ってるのかな?
最近カーテンがなくなったよね。

ところで、ウェルパークに行ってきたんだけど、
すごく買い物しにくくなってない?
あと、レジ付近の窓際にある台に「店内のご案内」って紙が置いてあるんだけど、
それの住所がすごいことになってるwww
秋津近辺の人は必見だよ。ここまでいけば、ある意味ネ申だね。
159多摩っこ:2007/11/25(日) 15:47:14 ID:51xLGzjc [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
秋津駅周辺で洗車場ってありませんか?適当に探してるけど全然見つから
んです。できたら線路の北側がありがたいです。

>>158
ウェルパークは開店2日目に行ったけど、日替わり特価以外高くて、
夕方に行ったから売り切れてたので、何も買わなかった。
ウェルパークってもともと高めの価格設定だけど、開店時くらいがんばれよ
って思った。
あの辺りが明るく照らされたことには感謝してるけど。
160多摩っこ:2007/11/25(日) 15:59:35 ID:b8kfDWHE [ KD124208085065.ppp-bb.dion.ne.jp ]
西武鉄道のエロイ人!
秋津に急行停めろ

>>159
飢えるぱーくって店は明るくてキレイメだけど値段見てボーゼン
中浦和駅前に去年できたそばからガラガラだったやつはまだ存続してるか?
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162多摩っこ:2007/11/25(日) 17:29:44 ID:51xLGzjc [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>161
マルチ乙。通報しとくわ。
163多摩っこ:2007/11/25(日) 20:11:06 ID:o0wdAxwE [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>159さん
駅近くはないけど、ジャパンを所沢方面に向かった、左手にあるょ

もっと近く!?
うーん・・・。ゴメソorz
164多摩っこ:2007/11/25(日) 20:35:23 ID:BSnFGpOc [ N001109.ppp.dion.ne.jp ]
この近辺は洗車場は潰れまくっていますから、所沢のそこが一番近いでしょう。
入間とかは多いんですがね。
165多摩っこ:2007/11/25(日) 20:51:10 ID:51xLGzjc [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>163
オートバックス方面ってことですか?
線路さえ越えなきゃそこら辺なら近いので、探してみます。
ありがd。
166多摩っこ:2007/11/26(月) 19:03:48 ID:sx4XUAU6 [ softbank219194011034.bbtec.net ]
>>165さん
そーだよー
寒いけど、ガンバッテ!!
167多摩っこ:2007/11/26(月) 21:58:56 ID:N9CFPPg2 [ p36220-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
159さんへ
東所沢近くに「クレア」て言う、ゴルフ練習場があります。
ここにコイン洗車場併設ですよ。
洗車フィールドは4台だけど、ゴルフ練習場の駐車場が使えるので、洗車後のゆとりを持ってワックスがけまで出来ますよ。
場所は→http://www.clare-golf.jp/で確認して
168多摩っこ:2007/11/26(月) 23:21:08 ID:dMs.AIRQ [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>166
>>167
ありがd。
169多摩っこ:2007/11/27(火) 23:04:21 ID:T.LDGe2U [ EATcf-260p251.ppp15.odn.ne.jp ]
>>159
上安松の道路沿い(オートバックスの並び)にあったよ。
170多摩っこ:2007/11/27(火) 23:12:21 ID:C.v0OaHE [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>169
>>163さんと同じとこなのかな?詳細ありがd。
171多摩っこ:2007/11/28(水) 23:10:53 ID:db2yYMxQ [ PPPbf178.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>158
駅前のファミマ跡地は更地にしてロータリーでも作ればいいのにね。
それと同時にやってるんだかどうだかわからない、駅前ストアー(だっけ?)
も区画整理すれば大分変わると思うんだけど。

>ウエルパークの住所
もしかして、埼玉県東村山市野塩とか書いてあるの?
172158:2007/11/29(木) 10:23:23 ID:kLPBTqB6 [ 125-206-91-214.nasicnet.com ]
>>171
そうだよね。どうせやるなら、あの辺りをまとめて一気にやらないと、あんまり意味がない気がするよね。

ウェルパークの住所はもっと斬新で、「埼玉県秋津市野塩」になってる。
埼玉に移された上に、市に昇格。さりげなくこんなことをやるとは(笑)
でも秋津を市にしてしまおうとは、正直、灯台下暗しだったよ。
確かに秋津市が出来れば、もうちょっとスムーズに再開発が進みそうな気もするし(とりあえず財政の話は置いとくとして)。
でも秋津市が出来るとしたら、どこからどこまでなんだろ?
清瀬から野塩・梅園(・竹丘)、東村山から秋津町(・青葉町)、
所沢から上安松・下安松・北秋津ってところかな?
これだけで市になれるのかどうかは知らないけど。
173多摩っこ:2007/11/29(木) 18:20:23 ID:hqqFfgfg [ softbank219194011034.bbtec.net ]
でも
お情けでいいから・・・

東 京 都 でありたい・・・。
174多摩っこ:2007/11/29(木) 20:23:59 ID:XZ6fOskM [ z218.58-98-179.ppp.wakwak.ne.jp ]
東京都って狂った石原一家が知事してるからいやだねぇ〜。
175多摩っこ:2007/11/30(金) 19:38:38 ID:kf93V632 [ eatkyo234087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
南口の昔のファミマの隣の空き地に、変な看板が立ってた。昨日はなかったと思う。
秋津にロータリーを作って、バスやタクシーを云々と書いてあったみたい。
良い方法がひとつだけあるよ。そんなに再開発に熱心になるのなら、あの土地の地主は
あの辺の土地をタダで寄付すれば良いんだよ。それで解決。他に方法なし。
176多摩っこ:2007/11/30(金) 21:15:43 ID:jhFBOIoA [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>175
それはいくら何でも言いすぎ。
あなたが土地を持ってたとして、タダで寄付できる?
変な看板を誰が立てたのかはわからんし。
177多摩っこ:2007/11/30(金) 21:57:06 ID:7CW82niY [ 125-206-91-214.nasicnet.com ]
>>175
看板の連絡先の住所って、キッコーマスの本社あたりだよね。
178多摩っこ:2007/12/01(土) 10:46:44 ID:8U.zZ08. [ FLA1Abc084.stm.mesh.ad.jp ]
話の流れぶった斬ってしまいすみません。

秋津の情報
リンクでhttp://akitsu.gozaru.jp/とありますが
ここは
前にきまいさんという方が運営していたサイトの名残でしょうか?

きまいさんのサイト見つからなくって。もう閉鎖ってカタチになったのでしょうか。
179多摩っこ:2007/12/01(土) 11:39:33 ID:Y0UU6q6. [ tetkyo035006.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>178
一年以上前に、ご本人から閉鎖するとアナウンスがあったと思います。
180178:2007/12/01(土) 11:56:30 ID:8U.zZ08. [ FLA1Abc084.stm.mesh.ad.jp ]
>>179
そうだったんですか
いろいろ地域の情報が載ってて便利だったのですが
残念ですねえ
181多摩っこ:2007/12/01(土) 12:11:18 ID:zLGjwM06 [ i220-99-136-44.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
野塩5丁目で今日明け方に強盗事件があったみたい。

前にも野塩あたりで強盗なかったっけ?
182多摩っこ:2007/12/01(土) 21:40:23 ID:I9WwnZBM [ KD124212146054.ppp-bb.dion.ne.jp ]
秋津駅北口99ショップ跡地の改装だけど鍼灸マッサージらしいよ。
やっぱ南口を意識するのかなあ。
伊藤整骨院いいよね。1ヶ所600円だから腰と肩だったら1200円で全身マッサージしてくれるよ。
183小平市民の皆さんは必聴です!!:2007/12/02(日) 11:18:18 ID:mOStpBAI [ ntibrk057081.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
第98回 小平市民に向けたメッセージ

収録日:11月30日

平成19年11月27日に小平市議会で採択された
在日特権請願について小平市民へ向けた桜井誠
のメッセージをお送りします。
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/netradio.html
184多摩っこ:2007/12/03(月) 08:52:02 ID:nEVNlJ9I [ p8b95ab.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
秋津駅前にANTIAという美容室ありますよね
カット料金は1900円と安くて魅力的ですが技術的にはどうなんでしょうか?
行ってみたいと思ってるんですが、ちょっと不安です
185多摩っこ:2007/12/03(月) 13:31:45 ID:UAkO4u46 [ softbank218134044045.bbtec.net ]
ANITAは行ったことないけども、
個人的意見で言うと、安いところは技術もそれ相当。
美容師によっては満足いく仕上がりだけど、当たり外れが大きい。
入れ替わりも多いみたいで・・。
私は清瀬にある同じく1900円の美容室がしばらく行きつけだったけれども、
それまでいた数名の良い美容師がいなくなり、
客の意見を遠まわしに否定ばかりする嫌味な美容師に何回か当たってしまい
二度と行くことはなくなった。
まずは1度行ってみて、雰囲気や技術を確かめてみることをお勧めします。
186多摩っこ:2007/12/03(月) 14:14:26 ID:MK8v1DFc [ FLA1Acx226.tky.mesh.ad.jp ]
どーして安物に上級を要求するのか?
「安いところは技術もそれ相当」ってのが妥当な考え方。

身だしなみに気を使えないなんて気の毒。
髪が伸びるから仕方なく切るって考え方なのかな?
そんな考え方の人が多い町に繁栄はないと思いませんか?

薬科大の学生が利用してるの見かけないよね(笑)
187多摩っこ:2007/12/03(月) 20:18:17 ID:TA.iEJkE [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>186
えらい言い草だね。心が貧しいようで気の毒だ。
188多摩っこ:2007/12/03(月) 20:21:13 ID:QDxHzZys [ softbank221017066050.bbtec.net ]
>>186
確かにその通りかもしれないけど なんでそこまで言うのかね
ココロが狭い
どの人が薬科大のひとか全員の顔でも憶えているの?
あの店の前でずっと見張ってでもいるんですかね?(笑)
新宿や渋谷だって安い店もあるし求めてるひとは沢山いると思うけど

>>184
185さんの書き込みの通り良い技術者に当たればラッキー
カラー、パーマをやるなら、安い店は使用している液剤は
いいものではないので、注意です。
(強い髪質なら平気かも…)

いろんなサロンに行ってみて、気に入った美容師さんを見つけることを
お勧めしますよ
安い店にだって良い技術者はきっといますよ
(ただし10分で1000円のような店は時間優先なので技術は…)
189多摩っこ:2007/12/03(月) 20:57:36 ID:iqRhif6A [ FLA1Aab001.tky.mesh.ad.jp ]
理容師です
190多摩っこ:2007/12/04(火) 09:04:26 ID:rVur6FtM [ 59-106-15-120.r-bl100.sakura.ne.jp ]
186じゃないが、違う言い方をすると高い技術もってる人には高い金払ってやって欲しいと思うね
違う業界の技術者だが、技術者が幸せになるためには顧客の理解と協力が不可欠だと感じてる
ただ額面の安さだけを追及する客とはあまりお近づきになりたくない
191多摩っこ:2007/12/04(火) 13:00:44 ID:cLImOnus [ matoi.rhythm.co.jp ]
上手いから高い、下手だから安い・・・・
それって当然ではないとおもいます。
客商売であれば、安くて上手いは求められて当然。
限度はあるけれど、それを否定するのはおかしいとおもいます。
例えば、食べ物を買うときに同じ棚の中でも出来るだけおいしそうなもの、
新鮮なものを探しません?
物をかうときだって、価格.comとかで最安値とかで買おうと努力しませんか?
それと同じだとおもいますよ。
192多摩っこ:2007/12/04(火) 21:33:20 ID:lO3n7fC. [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>190
基本的には技術が高い人は、高いお金、技術がない人は安いお金って
ことは確かだと思う。
でも、安いものを求める人を卑下することはないんじゃない?

オイラも技術屋だけど、とにかく安くと要求するお客さんに対して少なくとも
卑下するような人の見方はしない。
理由を説明してそれでも納得しないような仕事に対しては丁重にお断りしてる。
高い安いで顧客を取られる仕事をしてる方が悪いと思うわ。
193酔っ払いオジサン:2007/12/05(水) 00:09:15 ID:/.HGyxTs [ ntsitm189091.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
悪いけど、世の中の趨勢は“安かろう悪かろう”だ
いや、ハッキリ言えば、大方の店(技術を売り物としている職種全て)が「1に儲け・2に経費削減・3,4が無くて5に技術」になっている
技術の使い方が“如何に客をダマすか”という方向になっている

あなたの様に
>理由を説明してそれでも納得しないような仕事に対しては丁重にお断りしてる
と云うのは少数派
それで引き下がったからと言って安心はできない
今は何でもかんでも難癖付けて、ネットで悪評を流すバカな輩が多いから、こういう処で“安物買いの銭失い”的な考えを広めるのは
事前防衛として悪い事ではない
194多摩っこ:2007/12/05(水) 00:29:14 ID:UaRVmxKg [ FLA1Abi195.tky.mesh.ad.jp ]
安物買う人って、安い店ころころ変えませんか。
本当に良いとか悪いとかって判断してますか?出来ますか?
何でも安くって人が多いからミートホープの社長さんのような発言が
きっと経営者の本音なんでしょう(言ってはなりません)
今の日本の経営者って買ってもらえれば良い、来てもらえれば良いしか考えて
無いでしょ本当に消費者の為って思うなら不正しますか?
しかも一流企業までもが、この町の経営者はもっと苦しいはずですが?
全ての会社とは限りませんけども。
195多摩っこ:2007/12/05(水) 09:00:37 ID:AYekdIvM [ PPPbf2403.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
別にみっともなくなきゃお洒落な髪型じゃなくてもいいんだよ。
3ヶ月に1回バッチリ切ってもらうくらいなら
1ヶ月に1回それなりに切ってもらったほうがいい。

ANITA行ったけどまあ値段を考えたら悪くないと思うよ。
ただシャンプー別料金。
196多摩っこ:2007/12/05(水) 18:03:37 ID:L4gjnyNw [ softbank219194011034.bbtec.net ]
お金の使い方や、金額の判断基準は人それぞれ。
鞄はグッチ、服はしまむら・・・。
トップバリュー買う日もあれば、エビス買う日もある。
青山?高級感?技術も欲しいけど、現実は・・・

お 財 布 と の 相 談 さ

ところで!最近い○げやのバイトさんの態度が悪い気がしてならない。(駅前店)
某100均の男性店員さんを見習って欲しい・・・。
197多摩っこ:2007/12/05(水) 21:20:00 ID:N9tdakaw [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>196
いなげやはここに引っ越してくる前によく利用してた(大泉学園店?)

駅前店はライバルがほとんどいないせいか、価格もかなり高めに設定して
るし、品質、品揃えともに悪いと思う。

いなげやは結構好きな店だっただけにがっかりしたな。
198多摩っこ:2007/12/06(木) 19:45:40 ID:V5YVM8Oo [ eatkyo233179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今、立ち飲み野島の外、ドアの右側に、件の変な奴がまた来てる。
東久留米の方から、わざわざ来るらしい。おめでてーな。
インド人と、大きな声で話をしているよ。
199多摩っこ:2007/12/06(木) 23:36:47 ID:3mcPLnrQ [ PPPbf3168.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
今日の笑っていいとも、だれも見てないの?ロートンヌの人出てたよ。
クリスマスケーキの予約2500個だって!俺も予約しよっかな、、、
200多摩っこ:2007/12/07(金) 05:18:26 ID:RqevoGvU [ p8055-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
今度出張で暫くそちらに住むのですが、最近の情報で秋津周辺で高いスナックてどこですか?
安くっても感じ悪いお店とか、教えてください。
201多摩っこ:2007/12/08(土) 15:38:47 ID:4rNB1XQE [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
>199やめときナ。値段の割りに小さくて食べた気がしないよ。秋津のケーキ屋と言えばビッグサムのそばにあるミロワールです。
ロールケーキは格安でおいしい。庶民的な生クリームたっぷりのケーキが好きな人はこっちだね。
202多摩っこ:2007/12/08(土) 19:33:58 ID:WrlO9wbs [ 14.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>201
クリスマスの為のケーキなのにロールケーキ勧められても>>199
困ってしまうのではあるまいか?
203多摩っこ:2007/12/08(土) 20:04:08 ID:40j4f6b2 [ softbank221017066050.bbtec.net ]
ミロワールは美味しくない〜〜
一度買って食べたけど、二度と買わないと思った(うちはね)

笑っていいとも見ましたよ!
ロートンヌのショートケーキ(名前違うかな)は生地がしっとりしていて
とても美味しいと思います。(他のケーキは好き嫌いがあるけど)
だけど高いからなかなか買えない…
クリスマスは特別な日だしフンパツしてもいいケーキだと思いますよ!
この辺りの洋菓子店なら、私はロートンヌか小手指のぴえーるがお勧めです
(秋津じゃなくてごめんなさい)
204多摩っこ:2007/12/08(土) 22:51:23 ID:X8M.oe7. [ ntsitm321195.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>202
ビュッシュ・ド・ノエルとしてなら、いいんじゃね?<ロールケーキ
205多摩っこ:2007/12/09(日) 20:07:16 ID:MVmuxA12 [ 061196102074.cidr.odn.ne.jp ]
>>200
秋津周辺で高いスナックは、ゆ○んことシャ○マン。

ゆ○んこはママがボッタクリ店出身の百戦錬磨のヤリ手だから。
金持った年寄りがよくカモられてる。
あと店の女性がなかなか固定しない。

シャ○マンはママが死んで娘が店継いだけど
旦那の目盗んで男遊びつづけるための隠れミノでやってるから
純粋な酒飲みはボッタくられる。

ボッタくる客から酒頂戴して、それで遊び相手と飲んで歌って酔っ払って
逆に遊ばれちゃってるから、店はそのうちつぶれると思うが。
206多摩っこ:2007/12/11(火) 20:33:02 ID:S0TJGUrE [ EATcf-419p206.ppp15.odn.ne.jp ]
× ビュッシュ
○ ブッシュ
207多摩っこ:2007/12/11(火) 20:51:18 ID:8SX8zpnA [ nttkyo726177.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
リバティーがツタヤになるって話、どうなったんだろ
208多摩っこ:2007/12/12(水) 11:26:41 ID:hqGarOII [ 125-206-91-214.nasicnet.com ]
>>207
今月の22、23日頃になるんじゃなかったっけ?
これでちょっとまともになるといいけど。
人気商品だからって、新作落ちしたやつを新作の料金・期間でレンタルするなんて卑怯。
さすがにTSUTAYAになったらこんなことはできないだろうが。
209多摩っこ:2007/12/12(水) 14:07:50 ID:3AbGdv9c [ 210-20-56-6.rev.home.ne.jp ]
秋津のやきとり春駒!
いいねぇ!
http://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2/diary/200504150000/
行ってみたいです。
210多摩っこ:2007/12/12(水) 18:49:04 ID:7nLPKeJ6 [ v097209.ppp.asahi-net.or.jp ]
え〜〜〜、シャ○マンのU子ママってそんなことしてるんですか(絶句)
子供が一緒の幼稚園で父兄の父親たちの間ではそこそこ人気のお母さんなんだけど。
ショック〜
211多摩っこ:2007/12/14(金) 21:43:43 ID:xT5KRYwo [ softbank221017066050.bbtec.net ]
>>206
ビュッシュもブッシュもどちらも間違ってないですよ
よくわからないけどハツオンの問題?
ビュッシュ・ド・ノエルの名前で売っている店あるし
212多摩っこ:2007/12/15(土) 09:17:26 ID:XY7hTdWQ [ PPPa74.e20.eacc.dti.ne.jp ]
バウム・クーヒェンが正確な発音だけどバームクーヘンで通ってるみたいなものでしょ。
213秋津っこ:2007/12/17(月) 01:03:57 ID:6SSWfMmQ [ 61-23-232-155.rev.home.ne.jp ]
新秋津のスナックコロコロってどうですか?
平均年齢高いけど落ち着いて飲めますよ。
日曜日のみオーナーの大ママが営業して普段の日はフィリピンとか日本の子とか。
高いかどうかは飲み方によると思うけど、落ち着いて飲むならここですわ。
http://korokoro-1980.rakurakuhp.net/
214秋津っこ:2007/12/17(月) 01:27:00 ID:6SSWfMmQ [ 61-23-232-155.rev.home.ne.jp ]
↑スナック コロコロ入店時に予算を告げると、安心して飲めるよ。
たとえば『3000円』で!って最初に言っとくと気分よく
3000円ピッタシで飲めるよ。
215秋津っこ:2007/12/18(火) 20:49:13 ID:5z3UyHUU [ 133.41.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>205,210
シャ○マンで男遊びしてんのはママじゃなくてチーママの双子のR恵の方だろ。

客の酒タカって飲んで酔っ払うといつもアバズレ尻軽女になる。さらに酒が入ると男の耳元で
「R恵はバツイチだから〜 昼間は息子も学校行っちゃっててチョ〜ヒマしてるからHしようよ〜 アハッ」
とかいってショボいタレ目をトロ〜ンとさせながら片っ端から誘いまくり。
次の日の昼間は誘いにのった男とラブホのフリータイムで援してもらって遊んでる。出戻られた親や息子は
どう思ってるんだろう。その繰り返しだからチーママの客は穴友達だらけ。反対に飲まないで話しばっかとか
チーママに飲ませない客は儲かんないから誘わないでただボッタクルだけ。酒の値段も他より高いし
オツムとオマタがイッちゃってるチーママの店には行かない方がいい。
ヤバイ場面にいあわせたらマジ人生終わる。
216多摩っこ:2007/12/18(火) 23:04:09 ID:2vtk.D0U [ PPPbf2644.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>213-214
関係者自作自演乙!
217多摩っこ:2007/12/18(火) 23:25:15 ID:7Qxjs8b2 [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
オイラも秋津で飲みたいんだけど、チェーン店、立ち飲み以外で、美味しい
居酒屋ありますか?秋津に住んだはいいけど、飲み屋が多すぎてどの店に
入ったらいいのかよくわかりません。
つまみは別に高くてもいいんだけど、ビールは中生で500円以内の店が
いいです。
あと、できたらアサヒビールは避けてほしい。
218多摩っこ:2007/12/19(水) 12:30:08 ID:ooxVFXYg [ matoi.rhythm.co.jp ]
サラリーマン居酒屋。
新秋津の駅前です。
やきとりと、レバ刺しとかお勧めです。
馬刺し、レバ刺しを必ず食べてます
219多摩っこ:2007/12/20(木) 21:27:34 ID:/s3M96O. [ softbank218119232027.bbtec.net ]
新秋津から村瀬医院、サンクス方面に住んでいるのですが、
このあたりまで、出前してくれるお蕎麦屋さんと、ラーメン屋さん
をご存知でしたら教えてください。
220多摩っこ:2007/12/21(金) 00:00:18 ID:GbhEqrRI [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>218
今日、場所確認してきました。いつの日か行ってみます。
ありがd。
221多摩っこ:2007/12/22(土) 17:56:39 ID:GxU2uyCY [ softbank219194011034.bbtec.net ]
サラリーマン、レバ刺し格安だよね〜!
肉豆腐とか、納豆オムレツとか・・・ゥマゥマ

>>219さん
お蕎麦は、わからないけど、サンクス前の豊龍菜館と、小金井街道盛蘭ってとこ、
出前やってくれます。電話番号、メニューは、盛欄は年1回位ポストにきますが、
サンクス前は、帰り道にでもよってみて下さい〜。(家庭内既出かな・・・。)
222多摩っこ:2007/12/22(土) 20:23:59 ID:DQFHxEVs [ p19193-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
サンクスの通りの、郵便局の近くに出前をやっている蕎麦屋があったはず。
いってみようとおもいながら、まだいってない;;
223多摩っこ:2007/12/23(日) 17:25:36 ID:txVydwRM [ i219-164-79-248.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
>205、215
シャ○マンのカキコは大ママが残した店をママのU子や双子のR恵が
いいように利用して色エロやってる悪事が暴かれはじめたって感じだな。

二人とも18、9でガキ産んでるから手掛からなくなった今が遊びたい
盛りなんだろうけど客に股おっぴろげて商売してたら下半身目当ての
エロオヤジしか寄り付かなくなって店が廃れんのは目にみえてんだろう。

オイラは地元だしシャ○マン飲み行って回りからエロオヤジって色メガネで
みられたくないんで行かねえけど。
224多摩っこ:2007/12/23(日) 21:25:08 ID:qGWG6bhc [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
シャ○マン行ったらお金遣わないとヤらせてもらえませんか?
あと生でおkなんでつか?
225多摩っこ:2007/12/24(月) 13:49:18 ID:16Z92xx6 [ softbank218119232027.bbtec.net ]
>>221さん

本日、メニューをもらってきました。
ちょっと見はやってなさそうでしたが、
中に入ったらお客さんが結構いたので、
安心して頼めそうです。
ありがとうございます。

>>222さん

サンクスの通りの郵便局を知らないのですが、
サンクスの通りの交差点をそのまままっすぐ行くと
あるのでしょうか。今度行ってみます。

情報ありがとうございました。
226多摩っこ:2007/12/25(火) 19:22:53 ID:WMMS5rYk [ 125-206-91-214.nasicnet.com ]
ほらふき屋のあった建物、崩されちゃったんだね‥。
なんか寂しいね。
227多摩っこ:2007/12/26(水) 22:28:01 ID:QPy00k9Q [ PPPa74.e20.eacc.dti.ne.jp ]
リバティ二階への階段設置されたね。
ということは一回と二回を分離するのか。
階段の場所を移動するのこれで3度目か。
工期が来年にまたがってたからTSUTAYAに成るのも来年かな。
228多摩っこ:2007/12/27(木) 02:49:42 ID:OjOQJ4mo [ p2035-ipbf1304souka.saitama.ocn.ne.jp ]
今、秋津駅北口から5分ぐらいの物件を考えているのですが
このあたりの治安はどうでしょうか。
夜に物件を見に行ったんですが、北口のほうは本当に真っ暗で少し怖かったので・・・。
229飲んべえ:2007/12/27(木) 15:35:29 ID:vS9B2SYA [ mail.yamazakipan.co.jp ]
シャ○マンについて最近書きコあるけど、酒癖の悪い出禁になった奴の嫌がらせらしい。
先代のママが亡くなって、12月のアタマに偲ぶ会やったみたいだけど、30人ぐらい集まったらしい。
娘が引き継いで、幼なじみの双子と一生懸命、亡くなったママの店を頑張って守ろうとしているのに…
秋津じゃあ、いい店だと思うよ!
230多摩っこ:2007/12/27(木) 20:17:27 ID:cQALsYr. [ softbank219194011034.bbtec.net ]
あれ
もしかして、ハリポッター観れない・・・?
231多摩っこ:2007/12/27(木) 22:35:45 ID:RgdXgV3g [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>229
なんだ、そうだったのか。
今度逝ってみようっと。
232多摩っこ:2007/12/28(金) 14:21:47 ID:inzDQzk. [ p5003-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
シャ○マンの、双子ちゃんは頑張っるけど、新ママは毎日出てないのは、どうなのか?って思うな。
ママの娘が、手伝っているけどただ居るだけ。
酒は作らない、お客が煙草吸っていても灰皿出さない。
ちゃんと仕事しろって客が言うと、ママが娘をいじめなでと言う。
それを納得していくなら、いい店だね。
酒を作って貰って、話し相手になって貰いたければ行かない方がいいだろう。
値段は、1人ボトル入れて8000〜13000ぐらいだから、そんなに高くもないよ。
233多摩っこ:2007/12/28(金) 20:25:13 ID:l9yjZhVA [ 61-23-232-155.rev.home.ne.jp ]
つーかさ、秋津にはスナックといえばシャ○マンしか飲むとこないの?
みんな、他には行かないの?
ヤリ目的だから?????
超不思議〜。
234多摩っこ:2007/12/29(土) 11:05:36 ID:/kKAz.a. [ pdda499.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
リバティに電話できいてみたら、2月にTSUTAYAになるってさ。
2回のレンタルカウンターに問い合わせて確認。
235多摩っこ:2007/12/29(土) 11:11:19 ID:/kKAz.a. [ pdda499.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
リバティに電話できいてみたら、2月にTSUTAYAになるってさ。
レンタルカウンターに問い合わせて確認。
236多摩っこ:2007/12/29(土) 12:39:19 ID:ut.zNNJw [ 118.net220148173.t-com.ne.jp ]
>>228
南口と違って北口は歩いているのは地元住民ぐらいだし、大通りがない
からよそから車で来る人もいないし、治安は良い方だと思いますよ。
ただ新住民が増えてきたので何ともいえないですけど。
237多摩っこ:2007/12/29(土) 17:42:54 ID:2zG8BHr6 [ u.programmer.co.jp ]
新秋津駅近くにえらいレオパレス21の新築物件建築してるな
238多摩っこ:2007/12/29(土) 19:25:32 ID:QD3tlN6M [ lo194.027.geragera.co.jp ]
>>229
自作自演乙!
昼間から会社のパソコンで2chねるに書き込みかよ…
酒癖が悪いのはお前のほうだろ!1部上場企業のサラリーマンさんよ
239多摩っこ:2007/12/29(土) 23:00:18 ID:2zG8BHr6 [ u.programmer.co.jp ]
>>238
何だ貧乏人?
240多摩っこ:2007/12/29(土) 23:59:09 ID:kLPBTqB6 [ 125-206-91-214.nasicnet.com ]
>>234
もうすでにTSUTAYAになってるはずが、2月の予定か‥‥。
現実的には3〜4月とかかな。
これでTSUTAYAにならなかったら泣けてくるな。
241多摩っこ:2007/12/30(日) 22:02:23 ID:aXsHmlaM [ p11056-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>229
シャ○マンのリーダー気取りですかぁ?
なK●Oさん、以前はおせわになりましたね
酒癖の悪い俺だけど、また一緒に飲んでくださいよ〜
シャ○マン以外でな

【パン】山崎製パンについて2【まつり】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/peko/1188734749/
242多摩っこ:2008/01/05(土) 02:29:07 ID:3Bh7heMQ [ 210-20-43-195.rev.home.ne.jp ]
ビッグ・サムが1月31日で閉店するみたいだね。
あとは何になるんだろう?
243多摩っこ:2008/01/05(土) 10:12:53 ID:7gqkBHH2 [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>242
新座のビックサムも閉店で、ロイヤルとかいうホームセンターになるらしい。
だから秋津も同じじゃあるまいか?
244多摩っこ:2008/01/05(土) 11:25:20 ID:P.fHNTqI [ KHP222000106104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あきつやさん新しいラーメン屋に押されているけど、頑張ってほしい。
久々に食べたけど、体にやさしい味。
私の美味しいラーメンの基準に食べて、下痢しないのが一番。
245多摩っこ:2008/01/05(土) 19:31:55 ID:kkdnA4O. [ 086M68.rivo.mediatti.net ]
>>242
ビックサムはロイヤルホームセンター株式会社に
売却。

http://www.daiya-tsusho.co.jp/pdf/ir_5-2.pdf
246多摩っこ:2008/01/05(土) 21:35:10 ID:Z5LcnnmU [ p1131-ipbf1309souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ヤマザキセイパンに通報しようと思う。
247多摩っこ:2008/01/06(日) 10:13:39 ID:UR8Vf8fE [ 210-20-43-195.rev.home.ne.jp ]
>>243
>>245
ありがとうございます。
また、ホームセンターになるのですね。ほっとしました。
マンションでも建ったらどうしようかと・・・。
248多摩っこ:2008/01/09(水) 20:26:10 ID:9HBK2oUM [ nttkyo205100.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
リバティーの新しく出来た階段
わざわざ外に新しく作る必要あるのかね
一階と二階で店が別々とかかな
249多摩っこ:2008/01/09(水) 21:22:33 ID:nUlESbR2 [ softbank218134044045.bbtec.net ]
>>247
志木街道挟んだ向かい側に駐車場を増設したのは
リニューアルオープン前提なのかもね。
250多摩っこ:2008/01/09(水) 23:26:13 ID:y7YtouAw [ eatkyo234108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>248
レンタル部門はTSUTAYAになるけど、1階のトレカやゲームソフトの販売は
リバティのままだからでは?
251多摩っこ:2008/01/09(水) 23:31:03 ID:2Ze/6B1Y [ p624bec.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>248
ツタヤできたら今みたいにいちいち1階の奥から2階に上がるのは
面倒でしょ。
以前秋津駅前にあったツタヤみたいな感じになるんじゃないの。
あれも外階段から入る感じだったしね。
252多摩っこ:2008/01/14(月) 16:36:01 ID:N5r4cu5c [ 219x120x173x241.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
今週末のビッグサム渋滞けっそうすごかったが。
253多摩っこ:2008/01/15(火) 18:47:19 ID:mn03Rr0o [ 210-194-118-83.rev.home.ne.jp ]
ビッグサム 商品がほとんど残ってなかったよ
あるのは工具とかペンキとか・・
ペットも売約済みばかりだった
254多摩っこ:2008/01/25(金) 09:10:09 ID:OQmq0596 [ 61.245.102.196.er.eaccess.ne.jp ]
さっき、はなまるで節約する買い物技やってて秋津の食鮮市?とウェルパークと99shopが紹介されてたね
使い分けるんだって。

いなげやスルー
255多摩っこ:2008/01/25(金) 11:05:52 ID:jTKfRfSk [ 61-24-121-13.rev.home.ne.jp ]
>>254
食鮮市は所沢ですよ。
256多摩っこ:2008/01/25(金) 12:30:48 ID:OFsgzP.. [ p35172-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
鮮場だな
257多摩っこ:2008/01/26(土) 19:20:37 ID:ppJc72z. [ eatkyo234099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>254
秋津のいなげや、安くないもん。
練馬にいた時、いなげやがあったけど、練馬のいなげやは秋津のいなげやより安かった。
競合店があったからかな?
駅の所のは256さんも書いているけど、鮮場ね。
あそこは、良いものと悪いものを見分けられない人にはお勧め出来ないんだよね。
258多摩っこ:2008/01/26(土) 19:59:58 ID:DRvnzj1I [ p67238c.tkyoea20.ap.so-net.ne.jp ]
山崎パンってノンフィルターなんだね。
俺、西東京市の重機械メーカー勤務なんだけど、
2ちゃんねるを見ようとフィルター解除を試みた事がシステム開発室に気付かれて
注意のメールを送られた事がある。
259多摩っこ:2008/01/26(土) 21:02:56 ID:5QfCOZbM [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>254
秋津のいなげやは高い。以前よく行ってた、大泉学園のいなげやは近所に
サミットがあるせいか、かなりまともなスーパーだった。
ちなみに秋津のウェルパークも同じいなげやの系列で高いな。
いなげやで使い分けるなら、たまに安いと思う野菜を買うくらいじゃない?

オイラは99の生鮮食品は好きじゃないから、鮮場とジャパンホームバリュー
を使い分けてるw
鮮場の安いジャガイモは、異常に煮崩れしやすいとかいろいろあるから
ちと注意は必要かも。

やたらと>>257にかぶる。。。
260多摩っこ:2008/01/26(土) 21:59:14 ID:DrlLcmUk [ FLA1Aci032.tky.mesh.ad.jp ]
どっかの社長の言葉じゃないが安物に飛びつく
消費者が悪いって言ってたのを思い出す。

やっぱり安い理由があるのと思う今日この頃
261多摩っこ:2008/01/27(日) 18:52:10 ID:.HplSUvY [ softbank218134239051.bbtec.net ]
今日の新秋津・秋津周辺は何の騒ぎだったんだ?
武蔵野線通り沿いをズラッと人がいてテレビ局まで来てたけど。
ホームも人でごった返してたし。
262多摩っこ:2008/01/27(日) 19:42:20 ID:qXRPjpSw [ 210-194-116-149.rev.home.ne.jp ]
>>261
西武線に30000系という新車が入ってくる(何でも山口県の方からJRをはるばる走ってきて武蔵野線経由で送り込んだらしい)のでいわゆる鉄ヲタが集結した。
2ちゃんねるの西武系スレは昨日からプチ祭りになっている。
263多摩っこ:2008/01/29(火) 03:44:29 ID:0qupO97o [ 61-25-36-47.rev.home.ne.jp ]
志木街道の風風らーめんだっけ?
値段と味はどんな感じすかね?
明け方までやってるのはありがたいが
どうも入る気になれずデニーズ行ってしまうw
264多摩っこ:2008/01/29(火) 12:24:03 ID:GaNprbaY [ 125-14-192-104.rev.home.ne.jp ]
火曜日の鮮場でしょ。
265多摩っこ:2008/01/29(火) 12:31:55 ID:APnlVlmY [ p67238c.tkyoea20.ap.so-net.ne.jp ]
>>262
現場にいました。
新車輌はウーパールーパーのような可愛らしい顔です。
266多摩っこ:2008/01/29(火) 21:31:33 ID:CR0O11Nc [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>263
田無の風風らーめんに行ったことはあるけど、チェーン店にしては値段が
高い。(最低700円位)
でも味は良かったよ。
正直値段は覚えていないので、それ以上でも文句は言わないで。
267多摩っこ:2008/01/29(火) 21:40:33 ID:Z1hARk/. [ KHP222000106104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>263
特に突出するものはない。
デニーズのラーメンは、梅宮辰夫が推奨するほどウマい。
268多摩っこ:2008/01/30(水) 12:09:22 ID:4c2Xb9Ko [ i58-89-184-171.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
野塩の空掘川沿いのアパートにパトカーとまってるけど
何かあったのかな。
269多摩っこ:2008/01/30(水) 15:47:29 ID:LC38k7o6 [ 61-25-36-47.rev.home.ne.jp ]
>>266-267
ありがとー
昨夜試しに行ってきたよ
坦々麺頼んだけど細麺でイマイチだった。
ふつうに塩とかしょうゆにしておけばよかったよ
懐かしいマンガが多かったから、それ読みにもう一回行くかなw
270多摩っこ:2008/01/30(水) 22:23:43 ID:3pOGNIWE [ pdd944f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
ツタヤっていつオープンなんだろ?
271多摩っこ:2008/01/31(木) 05:12:28 ID:yqEtrG9k [ 041.221132128.m-net.ne.jp ]
今年の淵が森の清掃活動は2月3日の日曜日ですか?
272多摩っこ:2008/01/31(木) 21:27:28 ID:p9z3to9w [ 123.5.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>217です。
先日、やっとサラリーマンに行ってきました。
レバ刺し、タラバガニ、モツ煮、カシラ、ナマコ酢を頼んだけど、どれも安くて
美味しかった。隣の人のチキンガーリックも美味しそうだった。馬刺しも
食べたかったけど、お腹いっぱいで注文できなかった。ありがd。
欲を言えば、あと50円飲み物の値段を下げてほしい。それさえできりゃ、
最高の大衆居酒屋だと思いました。また行きます!
273多摩っこ:2008/01/31(木) 21:35:46 ID:XuacAVdU [ p21145-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
でしょーー^^、サラリーマンはオイラも大好きです。
話は変わりますが、今日19時過ぎに秋津壱番館の廃線?と思われていた
線路に電車が走っていてびっくりしました。
あれはどこに行く電車なのでしょうか・・・・
一瞬、幽霊電車?とおもいびくっとしました。
274多摩っこ:2008/01/31(木) 21:57:24 ID:j2Pgsm3U [ 39.23.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>273
WIKIより"秋津駅"↓
「貨物は、連絡線を利用し武蔵野線へ運んでいたが、1999年に貨物廃止。
現在、連絡線が使用されるのは西武が新車搬入するときの甲種輸送のみ」
まさに新型車両だったのでは?
多分小手指の車両基地に行ったんだと思います。
275多摩っこ:2008/02/02(土) 12:43:14 ID:u/7oWL3k [ 61-25-192-31.rev.home.ne.jp ]
>>270
ツタヤは2月15日(金)オープンだよ。
新聞に折り込みチラシが入ってました。
276多摩っこ:2008/02/02(土) 20:10:51 ID:k0Jt0ijE [ 61-25-36-47.rev.home.ne.jp ]
誰かさらりーまんに飲みに行かない?
一人で入るの気が引けるw
277多摩っこ:2008/02/03(日) 10:09:14 ID:P3n4z5Z2 [ eatkyo234061.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日は競馬が中止だから、変なオヤジの乗り換え客がいなくて良いや。
278多摩っこ:2008/02/04(月) 14:31:43 ID:HfmBkraE [ 61-24-121-13.rev.home.ne.jp ]
ロイヤルホームセンターはいつ開店するんですかね?
279多摩っこ:2008/02/05(火) 16:01:24 ID:M8A5pLMc [ p67238c.tkyoea20.ap.so-net.ne.jp ]
秋津って実はとても便利な所だと思う。
鉄道の利便性は勿論のこと、関越近いし好い所だ。
売出中の物件数件見たけど結構高いので小手指辺りを睨んでる。
280多摩っこ:2008/02/05(火) 20:26:04 ID:5kuSCM2A [ aa2004062000007.userreverse.dion.ne.jp ]
281多摩っこ:2008/02/06(水) 09:34:05 ID:42kSWbNE [ PPPbf3435.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>279
もうちょっと駅周辺がすっきり開発されれば最高なんだけどね。
282多摩っこ:2008/02/06(水) 20:07:48 ID:.PU6iSPA [ 31.189.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>279
オイラも住んでみて意外と便利だなと思った。
でも鮮場がなかったら住みづらかったかも。
283多摩っこ:2008/02/06(水) 21:31:20 ID:DKkCx4g. [ FLA1Afn177.tky.mesh.ad.jp ]
旧おりじんの後、何が出来るのか知ってる方、いらっしゃいますか?
284多摩っこ:2008/02/07(木) 15:27:26 ID:gI3d72w. [ PPPa74.e20.eacc.dti.ne.jp ]
>>281
そういえば、元ファミマのとなりに再開発について地主連じゅうらしき
組織の立て看板が立ってるな。
再開発が出来ないのは、清瀬市や所沢が悪くて、民間に全部やらろとさ。
285多摩っこ:2008/02/09(土) 23:03:53 ID:QZnFs9.c [ p6074-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
結構な雪になったね。
286多摩っこ:2008/02/12(火) 00:30:53 ID:yHfgXJSs [ softbank219019040077.bbtec.net ]
ロイヤルほんとにいつからなんだろうな。
287多摩っこ:2008/02/12(火) 23:01:48 ID:/apgmGRw [ pdddd21.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
今週の月曜日、秋水園から少し新秋津駅寄りのほうの
家の前にパトカーが何台か停まってたけどなんだったんだろう?
近くで警察官と一般住民らしき人が一緒にテクテク道を歩いてるのも見た。
288多摩っこ:2008/02/12(火) 23:28:52 ID:JQN3qgXE [ 58x4x12x211.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
近々お仲間入りの予定です

CATVを契約しようとしたら、JCOM一択っすか?
場所は梅園3丁目です
289多摩っこ:2008/02/13(水) 09:00:12 ID:TfxbFdDU [ 59-106-15-120.r-bl100.sakura.ne.jp ]
CATVは地域(市?)に1つって決まってるらしいぞ。
で、清瀬市ならJCOM、所沢市ならシティケーブルネット。
東村山もJCOMだっけ?
290多摩っこ:2008/02/13(水) 09:37:50 ID:UvEDP9e2 [ 61-25-36-47.rev.home.ne.jp ]
JCOMは最近2chで規制食らいまくりですよー
291多摩っこ:2008/02/13(水) 22:48:17 ID:GFEcdj0U [ ntsitm321195.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>286
新座の旧ビックサムは、すでにロイヤルの看板が付いたそうだ
(但し、開店時期は不明)
292多摩っこ:2008/02/14(木) 10:11:30 ID:gmB0T5IE [ Y122119.ppp.dion.ne.jp ]
秋津、新秋津をまたがる定期券の統合キタ───(゚∀゚)───!
293多摩っこ:2008/02/14(木) 11:58:09 ID:secJHlrw [ 58x4x12x211.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>292
それマジ?マジなら今すぐソース出せ。マジなら2ちゃんねら総力上げて潰すが。
294多摩っこ:2008/02/14(木) 16:41:50 ID:eqQpniNc [ 59.154.12.61.ap.gmo-access.jp ]
295多摩っこ:2008/02/15(金) 20:36:19 ID:FOcAO5Ak [ ZC078180.ppp.dion.ne.jp ]
>>293
ここでそんなことを言われてもなぁ
296玉っこ:2008/02/15(金) 20:47:31 ID:9xGqHdY. [ 59-171-16-26.rev.home.ne.jp ]
ツタヤは2/15今日オープンしたよ!
297多摩っこ:2008/02/15(金) 20:49:15 ID:9TQ8rDsQ [ 125-14-198-79.rev.home.ne.jp ]
TSUTAYA行った人いる?情報下さい!
298多摩っこ:2008/02/15(金) 21:27:55 ID:neU8WjAQ [ softbank218119232027.bbtec.net ]
TSUTAYA、本日のPM7時頃に行きました。
店内はすごい人でしたが、目的のDVDがあって満足です。
品揃えはちょっと少なかく感じましたが。
レジには行列ができていたので5分程度待ちました。
店員さんも普通のTUSTAYAより大目にいましたね、
オープンのせいか。
今までは車で東村山のTSUTAYAまで行っていましたが、
今後は歩きで手軽に行けるのがいいです。
299多摩っこ:2008/02/16(土) 14:57:30 ID:2wgLhYQQ [ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]
次スレ

秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎30
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1202210245
300多摩っこ:2008/02/16(土) 15:11:38 ID:Gp.4b7aU [ 61-25-36-47.rev.home.ne.jp ]
じゃぁうめ