1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2007/06/28(木) 23:35:20 ID:fmNOaOew
[ 133.net219106210.t-com.ne.jp ] 早速ですが、今日羽村で沢蟹取ってきた。
メダカもドジョウも沼エビも沢山いた。
ひょっとしたらタナゴもいるかも??
3 :
多摩っこ:2007/06/29(金) 22:55:01 ID:eaEusmck
[ ng239.opt2.point.ne.jp ] 多摩川で鯉を釣ってると、漁協と称するおやぢが来て金を払えとしつこいのだが
野生の鯉を釣るのに漁協に金を払う理由がわからん。鮎やニジマスなら養殖
してるらしいから納得できるけど。しかも、1日800円で、半年分の回数券
なら5000円とはなんなんだ?
4 :
多摩っこ:2007/06/30(土) 05:07:37 ID:WN1wWIGY
[ p9086-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>3稚魚を放流してるんだってさ。
たまにそれらしいのが釣れるよ。
5 :
多摩っこ:2007/07/13(金) 22:33:16 ID:QAtT75Ig
[ 68.net220148217.t-com.ne.jp ] 連休中の多摩川の増水注意
6 :
多摩っこ:2007/07/15(日) 01:42:57 ID:fGoiQ1zM
[ stargate.akira.ne.jp ]
7 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 06:10:59 ID:6BTlwWVw
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] ひがいが釣れたよ。
8 :
多摩っこ:2007/08/12(日) 16:07:30 ID:BzEgRCs2
[ b134105.ppp.asahi-net.or.jp ] 鮎に混じって琵琶湖から来たのかな、ハスもたまに釣れますね。
9 :
多摩っこ:2007/10/21(日) 23:04:11 ID:UUv4Pzq.
[ EATcf-265p68.ppp15.odn.ne.jp ] 南浅川には漁業権が設定されていますか?設定されていなければ別にヤマメやニジマスのような魚を通年とってよいのでしょうか?
10 :
多摩っこ:2007/11/09(金) 18:39:14 ID:DhL2LNtE
[ ka23.opt2.point.ne.jp ] 多摩川の上流でニジマスやら鮎やらならそれで川漁師がいるんだろうから
漁業権もわかるけど、府中やら調布付近で漁師もいないし、毎日多摩川見てるけど
漁をしていないのに漁協がある理由が分からん。そもそも遊びで釣りを
しているのになんで金をはらわなけりゃならんのだ。まして鯉なんぞ放流してる
と言っても勝手に増えているんじゃねーか。しかもだ、金を取りに来るのは
稲城大橋の水門の前だけで、離れたところだと来ない。漁業権に名を借りた
自分の小遣い稼ぎとしか思えん。
11 :
多摩っこ:2007/11/09(金) 22:22:07 ID:Dk0q0yr.
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ]
12 :
多摩っこ:2007/11/21(水) 15:25:01 ID:QulhOSi2
[ EATcf-261p184.ppp15.odn.ne.jp ] 落合川に今でもヤマメはいますか。
13 :
多摩っこ:2007/11/22(木) 08:53:31 ID:esq8hQv.
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] 夏に5センチの稚魚を釣りマスタ。
14 :
多摩っこ:2007/11/23(金) 22:34:51 ID:eq8DlhSg
[ EATcf-261p184.ppp15.odn.ne.jp ] 落合川のどのあたりで?
15 :
多摩っこ:2007/11/24(土) 09:38:21 ID:UdEhmVVQ
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] 毘沙門橋の堰堤やその近くの早瀬デス。
細々と自然繁殖もしてるようです。
16 :
多摩っこ:2007/11/24(土) 20:22:23 ID:HCUlqWNQ
[ EATcf-261p184.ppp15.odn.ne.jp ] >>15どうもありがとうございます。あの川で自然繁殖をしているのがすごいですね。
17 :
多摩っこ:2007/12/12(水) 08:39:25 ID:FQMCyvm.
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] ,,
18 :
the A:2007/12/13(木) 04:43:06 ID:A9DwLigM
[ KD125051210202.ppp-bb.dion.ne.jp ]
19 :
the A:2007/12/13(木) 04:49:00 ID:A9DwLigM
[ KD125051210202.ppp-bb.dion.ne.jp ] それでもあなたは釣りますか?(゜ρ゜)?
20 :
多摩っこ:2007/12/13(木) 10:10:15 ID:7I7sgfVM
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] 妻乱!
21 :
多摩っこ:2007/12/13(木) 13:00:03 ID:kL4gCV4Q
[ i121-114-121-86.s05.a013.ap.plala.or.jp ] >>18,19
それでも貴方はあちこちを荒らしますか?慈栄さんよ!!
22 :
多摩っこ:2008/02/14(木) 12:59:58 ID:fEB6kGYI
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] さて、渓流解禁が秒読みですねぇ。
でも秋川の「ヤマメ区」の意味が分からない私・・・。
23 :
多摩っこ:2008/02/23(土) 20:23:35 ID:ypNmntH.
[ EATcf-263p198.ppp15.odn.ne.jp ] ヤマメ区は北秋川・南秋川・養沢川・平井川上流・三内川(深沢川)などのヤマメしか放流していないところです。
これらの川は稚魚が大量に放流されますが、2月末日に成魚が放流されます。
24 :
多摩っこ:2008/03/08(土) 18:21:13 ID:1O5Qd6gs
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>23ありがとうございます。
早速小さい沢に行ってみましたが、結果は親指大が数匹・・・。
まだまだこれから。
25 :
多摩っこ:2008/03/12(水) 20:33:48 ID:dKzVfTqY
[ pb101.opt2.point.ne.jp ] 多摩川でへら鮒って釣れるんですか。鯉を釣り上げる人は見たことがある
けどへらは釣った人を見たことがありません。
26 :
多摩っこ:2008/03/15(土) 00:55:39 ID:eo2WAy46
[ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
27 :
多摩っこ:2008/03/15(土) 01:39:07 ID:VchURgu.
[ KD121108040045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>25多摩水道橋の下流のワンドとかで釣れるんじゃないかな。
28 :
多摩っこ:2008/03/19(水) 21:25:31 ID:VTqnqHto
[ ka219.opt2.point.ne.jp ] 暖かくなってきたので、鯉釣りに行こうかな。
29 :
多摩っこ:2008/07/12(土) 03:26:07 ID:jhtGiBoA
[ p14176-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 釣れますか?
30 :
多摩っこ:2008/07/12(土) 04:36:06 ID:Aw9DPO12
[ nttkyo805111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ローラがいつも釣りをしているやまねこ池ってどこにあるのでしょうか?
よく釣れそうなので一度行ってみたいです。
31 :
多摩っこ:2008/07/12(土) 16:52:01 ID:CjcC45Ps
[ FLH1Aek035.stm.mesh.ad.jp ] タマゾン川生息魚種、ガーパイク、コロソマ、ピラニア、プレコ
32 :
多摩っこ:2008/07/16(水) 17:46:28 ID:bE7S.wAI
[ FLH1Aek035.stm.mesh.ad.jp ] 俺としたことがトラップにかかったぜ。彩湖で釣られたぜ
33 :
多摩っこ:2008/07/21(月) 18:55:24 ID:Pmn2OqbY
[ 218.231.164.54.eo.eaccess.ne.jp ] >>31 タマゾンワロタww
ガーパイクは自分で釣りたくてわざと放流してるアホが居るらしい・・。
34 :
多摩っこ:2008/08/04(月) 09:08:22 ID:W0ED0Em6
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] 暑くて釣りにならん。
35 :
多摩っこ:2008/08/12(火) 20:44:25 ID:ziBlEgSQ
[ 203.141.146.129.static.zoot.jp ] そこで、夜釣りですよ。
36 :
多摩っこ:2008/08/14(木) 10:23:33 ID:2pDgMltM
[ 61-24-3-14.rev.home.ne.jp ] @ネオンの海で?
37 :
多摩っこ:2008/08/14(木) 15:22:01 ID:mbUZhg.Y
[ 124-144-93-158.rev.home.ne.jp ] 稲城大橋付近は何が釣れるのだろう
釣り人を遠くから見てたら、ルアーを引いてるように見えたんだが
38 :
多摩っこ:2008/08/14(木) 21:42:29 ID:fEB6kGYI
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] 多摩川ここ数年できれいだよ。
多摩川の復権だね。
まぁ昔から釣りをしていた人には別の意味だけどね。
39 :
多摩っこ:2008/08/18(月) 20:47:17 ID:A6lg5GkE
[ eb228.opt2.point.ne.jp ] 稲城大橋のあたりでは鯉をルアーで釣ってる人がいるよ。他にもいるんだろうけど
鯉がウジャウジャだよ。へら鮒を釣ってる人もいる。今は暑いけど春とか秋は気持ち
がいいですよ。
40 :
多摩っこ:2008/08/18(月) 20:52:05 ID:QJijl3Ro
[ 203.141.146.129.static.zoot.jp ] 昔はあちこちに砂利穴があったから、へら鮒釣りも場所が多かったけど、
最近は埋まっちゃって鯉ばかり増えましたね。
パンの耳で釣ってる人もよく見かけます。
41 :
多摩っこ:2008/08/30(土) 19:04:12 ID:39RGKCaM
[ 218.231.164.82.eo.eaccess.ne.jp ]
42 :
多摩っこ:2008/10/23(木) 08:51:29 ID:Dvzps7UE
[ i228158.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 鯉フライの季節だよ
高幡付近の浅川は地球侵略をたくらんでいるんじゃないかというくらいに鯉が集結しています。
みんなでやっつけにいこう!
43 :
多摩っ爺:2008/10/25(土) 16:46:10 ID:I4AMqW6c
[ 99.net059086110.t-com.ne.jp ] アジフライ。
44 :
多摩っこ:2008/10/25(土) 17:02:17 ID:.lov/2bk
[ P221119003045.ppp.prin.ne.jp ] 秋川下流小川東付近、狙いはオヤニラミ餌無し脈釣りで3匹ゲット!
45 :
多摩っこ:2008/10/25(土) 17:16:27 ID:fiZOz0ZI
[ EATcf-10p173.ppp15.odn.ne.jp ]
46 :
多摩っこ:2008/10/25(土) 21:19:28 ID:spg.WQ.c
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] オヤニラミは多摩川本流にも20cmクラスが流れているよね。
稚魚放流も良し悪しなのかもね。
47 :
多摩っこ:2009/03/11(水) 08:33:40 ID:pdf8jzyc
[ 119-173-130-45.rev.home.ne.jp ] jhg
48 :
多摩っこ:2009/05/13(水) 12:48:09 ID:o4PYIacA
[ 211.12.138.58.dy.bbexcite.jp ] 釣りageました
49 :
多摩っこ:2009/05/14(木) 00:49:35 ID:fEB6kGYI
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今年の養沢川はなぜか釣れない。
50 :
多摩っこ:2009/06/08(月) 22:07:39 ID:vllGyLjs
[ FLH1Aft211.tky.mesh.ad.jp ] = 魔数一覧 =
・・・・ プレッシャーをかけてくる相手 ・・・・
誕生日数7 誕生日数13 誕生日数15 誕生日数21
誕生日数28 誕生日数29
これらの相手と交流するときはフンドシ締めてかかんねーとヤバイかもだぜ、分が悪いから。簡単に主導権を握られちまう。
いじめっ子がこの誕生数だったりするとしつこいぞ、気をつけろ。
ただし、これらは強い愛情を抱いてくる相手でもあり、「保護者(パトロン)」や「伴侶(パートナー)」になる可能性の高い相手でもある。「束縛願望」っつーか「守られたい」、「独占的に愛されたい」ってゆータイプなら、この相手とはすごく相性がいい。
ひぃいいいい
13日って・・かつ○○
15日って・・女社長・・
51 :
多摩っこ:2009/11/19(木) 16:17:22 ID:5vGi6Gps
[ K068058.ppp.dion.ne.jp ] おかしな魚を密放流しないでほしいなぁ・・・バスの愚挙を何度繰り返したら懲りるやら・・
52 :
多摩っこ:2009/11/19(木) 23:25:43 ID:ScDtZDHk
[ KHP059141242230.ppp-bb.dion.ne.jp ] 外来魚はシャットアウトですよ。
多摩川本流でハスだのオヤニラミが釣れること事態が異常。
これからはホンバヤが美味しいのに・・・。
53 :
多摩っこ:2010/02/28(日) 20:46:13 ID:rcdC2LTw
[ L046187.ppp.dion.ne.jp ] 多摩川渓流解禁情報あればお願いします。
54 :
多摩っこ:2010/06/16(水) 21:20:56 ID:u4zw43GA
[ ZP143030.ppp.dion.ne.jp ] 今日、浅川の暁橋付近で鮎の友釣をしている爺さん風の人を二人見かけた。
55 :
多摩っこ:2010/06/18(金) 07:44:12 ID:nEi0nMcg
[ p34177-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 府中付近で釣れる鮎は天然ものですか?
56 :
多摩っこ:2010/06/18(金) 08:42:58 ID:WTK6NIZw
[ D9U2wBv.proxyag008.docomo.ne.jp ] タマゾン川なんて言うけどかなり深刻らしい。
なんでも汚水の水温が半端なく高くなってる上に、
汚水処理場が地下に建設されているので、
川の排水口付近の水温が冬でも20度位あるそうだ。
昔、熱帯魚を飼っていたが、熱帯魚が普通に棲息できる水温じゃないか。
温泉地の河川みたいな状態だ。つまり排水口付近は、ピラニアでも通念棲息できて、当然繁殖できる環境。
なんでも多摩川の水量の半分位は処理場からの水らしい。
57 :
54:2010/06/18(金) 19:34:58 ID:V0Qrk0cA
[ ZP145102.ppp.dion.ne.jp ] 今日も同じ場所で同じ人が鮎の友釣をしていた。
58 :
多摩っこ:2010/06/18(金) 21:47:06 ID:qojarXsA
[ FLH1Aij096.tky.mesh.ad.jp ] 秋川は最高だな
59 :
多摩っこ:2010/06/19(土) 18:32:40 ID:m796O9DQ
[ 61-21-15-110.rev.home.ne.jp ] 今の是政付近はどうなんだろ?
大昔は水量もあったし、溜まりみたいな所もあって、溜まりはフナ、本流はクチボソやヤマベで楽しかったんだけど。
60 :
多摩っこ:2010/06/19(土) 18:59:13 ID:q2rjtlig
[ 59-171-220-151.rev.home.ne.jp ] 多摩川、きれいにはなったが
川としては死んでいる。
61 :
多摩っこ:2010/06/20(日) 00:58:43 ID:eqjfWgxQ
[ D9U2wBv.proxyag047.docomo.ne.jp ] 多摩川は確実に復活してきてる。
カワセミや鮎が増えてるし、それらが姿を消していた支流にも広がりつつある。
環境が良くなった分、外来魚も増殖してるのが課題だけどね。
多摩川は貴重な存在。鮭の遡上の南限だけでなく、確かな話しではないけど、昔はアカメの北限なんて聞いたこともある。
昔は河口の干潟にタンチョウが越冬に渡って来てたそうだ。
外来種や温暖化と課題も多いが大事にしたい宝物だ。
62 :
多摩っこ:2010/07/16(金) 23:33:15 ID:+kjZWLAQ
[ FL1-118-109-39-85.tky.mesh.ad.jp ] 大丈夫です
私が、鮎を放流してますから
63 :
多摩っこ:2010/07/16(金) 23:34:45 ID:8Kj+7FoA
[ FLH1Amf187.tky.mesh.ad.jp ] 去年は、ウナギを流しました
64 :
多摩っこ:2010/07/16(金) 23:37:18 ID:8Kj+7FoA
[ FLH1Amf187.tky.mesh.ad.jp ] おととしは、カムチャッカ原産のレインボートラウトを流しました
65 :
多摩っこ:2010/07/16(金) 23:41:38 ID:8Kj+7FoA
[ FLH1Amf187.tky.mesh.ad.jp ] 今年は、錦鯉を流す予定です
66 :
多摩っこ:2010/07/17(土) 12:05:40 ID:76KoAuTA
[ D9U2wBv.proxyag055.docomo.ne.jp ] ネタだろうけど鰻は良いね。
多摩川や多摩川支流の水で、シラスから育てたら鮭みたいに戻って来るのかな?
多摩川にシラスウナギが大量に遡上するなんて夢がある。
でも花崗岩に密漁者が現れるんだろうけど。
鰻と鮎が夏の多摩川名物になったら・・・。ヨダレ出てきた。
67 :
多摩っこ:2010/07/17(土) 12:08:23 ID:76KoAuTA
[ D9U2wBv.proxyag055.docomo.ne.jp ] ×花崗岩
○河口
あまりに酷いので訂正しときます。
68 :
多摩っこ:2010/07/19(月) 04:14:38 ID:3gSocasg
[ KD124212186222.ppp-bb.dion.ne.jp ] 鰻は、普通に放流されてるはず
たしか・・・漁協の放流実績かなんかに入ってたのを見た記憶がある。
ちなみに、鰻を水槽飼育すると何気に長生きで可愛かったりする
69 :
多摩っこ:2010/07/19(月) 04:21:10 ID:Ehhu0rkg
[ p9254-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] | 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
70 :
多摩っこ:2010/07/19(月) 09:19:23 ID:bGkRFAaQ
[ D9U2wBv.proxy10009.docomo.ne.jp ] 漁協のことだから、資源回復よりも遊漁用なんだろうね、琵琶湖産稚鮎を放すのと同じ。
それを釣人が釣って持って帰っておしまいなのかな。
魚は案外利口だから飼うと可愛いですね。ペットショップの魚でも硝子越しにじゃれついてきて、思わず買いたくなる。
鰻や鯰の飼育は興味あるけど死なれること考えると二の足踏んでる。川で元気に暮らしてる姿が見れれば、それが1番。
71 :
多摩っこ:2010/07/20(火) 10:21:58 ID:sw2+Hwqg
[ D9U2wBv.proxy1103.docomo.ne.jp ] 夏バテした、多摩川ウナギ食いたい。
72 :
多摩っこ:2010/07/20(火) 18:56:01 ID:qs5ZDPVw
[ KD111100215136.ppp-bb.dion.ne.jp ] 先日市場に「多摩川しじみ」が売っていた。
73 :
多摩っこ:2010/07/20(火) 23:06:57 ID:sw2+Hwqg
[ D9U2wBv.proxya109.docomo.ne.jp ] 多摩川シジミ食ってみたい、シジミ汁か炊き込みご飯だな。
夏バテにも効きそうだ。でも貝類は多少汚染も心配。
74 :
多摩っこ:2010/08/10(火) 23:49:56 ID:jy/RyXjw
[ Q101023.ppp.dion.ne.jp ] 今日も浅川橋下流で友釣り4人
よしんば釣れたにしても、川に浸かった本人が一番分かっていること
あの水の魚を喰う気になれるのだろうか?
75 :
多摩っこ:2010/08/11(水) 00:47:38 ID:LgmVp9/A
[ 61-21-15-110.rev.home.ne.jp ]
76 :
多摩っこ:2010/08/11(水) 21:33:42 ID:JLWqzb6g
[ FL1-118-109-60-21.tky.mesh.ad.jp ]
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
77 :
多摩っこ:2010/09/11(土) 01:31:19 ID:qnzZiA0Q
[ KD111100215136.ppp-bb.dion.ne.jp ] 数年前に多摩川の落ちアユを食べたが、あれはきつかった。
78 :
多摩っこ:2010/09/11(土) 19:41:31 ID:1eWBxOFA
[ ZP147041.ppp.dion.ne.jp ] 昨日、暁橋下流で本格友釣り4人目撃
結局今年の夏はあのエリアで毎日誰かしら鮎釣りをしていた模様、漁協関係者か?
79 :
多摩っこ:2010/09/11(土) 19:47:48 ID:tbggY5mw
[ KD113151230166.ppp-bb.dion.ne.jp ] 多摩川の魚って食べれるの?
80 :
多摩っこ:2010/09/12(日) 10:45:35 ID:rp96tEjg
[ KD111100215136.ppp-bb.dion.ne.jp ] おおむね羽村から上流ならば、普通に食べられる。
81 :
多摩っこ:2010/09/12(日) 10:54:52 ID:UE8h28dQ
[ FLH1Ahi093.tky.mesh.ad.jp ] 鮎・山女魚・イワナは美味いよ
82 :
多摩っこ:2010/09/12(日) 11:29:50 ID:t9DtXp9Q
[ 192.177.210.220.dy.bbexcite.jp ] 味や香りは、育っている場所によって全く違う
83 :
多摩っこ:2010/09/12(日) 12:16:35 ID:poJt1ELQ
[ D9U2wBv.proxyag026.docomo.ne.jp ] 随分復活してるけど、多摩の河川池沼は回復途上。
食べるのは我慢して、キャッチ&リースで良いんじゃないかな。
水が綺麗になる頃に、魚や蟹・海老・貝が、居なくなってちゃ話しにならない。
問題なく魚を食べられるくらいに、水が綺麗になった時に、魚なんかが沢山棲息してるのがベスト。
特定外来種は別だけど。
84 :
多摩っこ:2010/09/14(火) 22:00:38 ID:wM28C8BA
[ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ] 中流〜下流で釣れた魚は河川敷で暮らしてる人にあげましょう。
喜んで食べます。
85 :
多摩っこ:2010/09/16(木) 05:52:02 ID:mZ/HFKrg
[ KD124212186222.ppp-bb.dion.ne.jp ] 汽水域の寿命の短い奴なら、結構食べる人がいるようですよ
俺も試しにハゼと手長エビは唐揚にして食べたことあるよ
86 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 08:44:06 ID:IEk9rwhA
[ ZP142215.ppp.dion.ne.jp ] タマゾン川って呼ばれてるんだ・・・
87 :
多摩っこ:2010/11/14(日) 13:10:10 ID:LhQgYZTA
[ D9U2wBv.proxyag078.docomo.ne.jp ] 中流域でも問題無く魚が食べられるようになって、
多摩川やその支流沿いに川魚を売り物にする飲食店が並ぶようになったらよいですね。
鮎・鯉・鰻・泥鰌・鮒・ウグイ・鯰・手長海老・モクズ蟹なんかが売り物にななればな。
鮭や桜鱒も食べられれば幸福。
88 :
多摩っこ:2010/11/22(月) 13:04:59 ID:nvZBL8Sw
[ softbank218132044024.bbtec.net ] 水質汚染解消されたらいいね
89 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 00:32:17 ID:a/AePPfg
[ ZP136025.ppp.dion.ne.jp ] それより外来魚等の無断放流を何とかしないとマズいよ・・・
90 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 10:08:27 ID:m7Lj3EqQ
[ nttkyo574224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 多摩川水系、その付近の水系にタナゴは棲息してるのでしょうか?
91 :
多摩っこ:2010/11/23(火) 10:28:25 ID:G6KeFVkQ
[ ZM084203.ppp.dion.ne.jp ] >>901970年代前半頃なら拝島橋周辺で沢山取れたそうですが・・・
92 :
多摩っこ:2010/11/26(金) 23:33:23 ID:lb+LV/Cw
[ KD111100215136.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日も秋川と多摩川の合流辺りで釣っていましたが、タナゴは多摩川水系で釣った事がありません。
ここ数年はオヤニラミが結構釣れるので、生態系を考えると考えてしまいます。
93 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 00:54:02 ID:SyQY8C6Q
[ D9U2wBv.proxy10004.docomo.ne.jp ] 多摩川水系でタナゴ見たこと無いな。
やはり、ニッポンバラタナゴとヤリタナゴあたりなんだろうな。タイリクバラタナゴが入り込んでそうで嫌だな。
水質は随分回復したけど、本流と支流の生き残りが殖えてくれないんだな。
二枚貝の減少やバスとギルが原因だろうな。バス・ギル・オヤニラミといった流入種の食害が1番の問題なんだろうな。
隠れ家を増やしてやれば少しは殖えるかな。
94 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 06:01:09 ID:zOw6vQPw
[ stargate.akira.ne.jp ] >>93 いいえ、そればかりでなく増えすぎた鳥類の食害も酷いそうですよ?!
釣りずきの知人によりますと鷺だとかカモメのような鳥まで中流域まで来て
クチボソとかモロコとかを食い漁るので小魚が全然釣れなくなってしまった
と言っていました。
もっとも大物を狙う人には餌泥棒が居なくなって良いのかもしれませんが・・・
?
95 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 10:48:50 ID:/5cJnl8g
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ] バスギル以前に、鯉の多い川に小魚が少ないのは、周知の事実だと思っていますが
あと鮎とかも放流してるけど、無駄に魚影が濃ければまず先にカワウとかの餌になるのは当たり前
96 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 15:42:09 ID:SyQY8C6Q
[ D9U2wBv.proxyag100.docomo.ne.jp ] 魚が充分に増える前に、鳥の方が先に増えたって事でしょうね。
昔は鳥はもっと居たんでしょうから。
河川工事で小魚の隠れ家が少なくなって餌食になり易いような気もします。
鯉は貝を食べるからタナゴの産卵場所を奪いますね。汚染に強いから前から生き残っていて、回復途上の二枚貝を食いまくって増えさせないのかもしれません。
鮎は昔はもっと居たみたいなので、鮎の放流自体は問題無いでしょうが、鳥を呼び寄せてしまう点と、
ハスとかオヤニラミとかの多摩川にとっての外来魚が混入するのが問題ですよね。
カムバック タナゴ
97 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 16:48:07 ID:/5cJnl8g
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 695:名無し三平:2010/10/08(金) 08:38:52 0
そろそろスモールが入った経緯を、川崎漁協が暴露しても良いと思うんだけどなぁ
なんで必死になって外来魚駆除なんて、旗まで立てて大々的にやらなきゃいけなくなったのか
漁協関係者の方々、ここ見てますよね? 一昨日もそんな話をしてましたよね
他の水系じゃ有り得ない勢いでスモールが増えた背景、どっかで発表したらどうですか?
栃木の河川から買って来てた鯉を急に止めた理由を話しちゃいましょうよ。
誰もが不思議に思ってますよ?
なんで今年に入って何度も何度もマスコミが入るのか分からないって。
98 :
多摩っこ:2010/11/27(土) 22:05:44 ID:SyQY8C6Q
[ D9U2wBv.proxy10057.docomo.ne.jp ] 外来魚入れるにしても生態系と密度が、全盛期レベルに復活してからにして欲しいんだよな。
素人考えだけど、それなら外来魚が爆発的に繁殖出来ないと思う。卵や稚魚のうちに食われてしまうんじゃないかと。
バスは親が卵や稚魚を守るそうだけど、川底を埋める程の雑魚の大群から守り切る事は困難だろう。
漁協あたりが大量放流したら話は別だけど、個人や同好会あたりかコソコソ不法放流しても効果はあるまい。
ただ餌が豊富な訳だから生き残った固体は大型化するだろうね。
99 :
多摩っこ:2010/11/29(月) 01:55:18 ID:qgJ3OrMA
[ d106.GtokyoFL93.vectant.ne.jp ] 何だかんだで鯉が最狂でしょ。水質悪化にも強いし雑食性で
小魚から水生昆虫まで食い尽くしちゃって最後は鯉だらけの水域になっちゃうからねぇ。
100 :
多摩っこ:2010/11/29(月) 09:01:36 ID:h9aH5nbA
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 鯉は居てもいいけど、これ以上コンスタントに放流する必要があるのかどうか。
鯉を放流するという行為は一般受けはすると思うけど、生態系への影響を無視してはいけない。
そもそも、個体数が少なかったからこそ珍重され、
淡水魚の王様的な良い意味で趣のある魚として日本の文化に溶け込んだのではないか。
漁業が盛んな頃、今のレベルで鯉がいたらタニシとか投網に掛かる小魚とか食われまくって
漁師の生活に影響して、そんな流暢なことは言われなかったのだと思う。
101 :
多摩っこ:2010/11/29(月) 10:55:28 ID:KW76mbUw
[ D9U2wBv.proxy1163.docomo.ne.jp ] 行き過ぎはダメだよね。
鯉を増やしたいたいならそれなりに生態系を含めた環境まで整えないと。
鯉だけぽんぽん放流してもな、タニシや雑魚、川海老や水性生物や水草も増やさないとダメだ。関連して水辺の整備が必要になる。
102 :
多摩っこ:2010/11/29(月) 17:54:33 ID:1eZvb0xg
[ Q111177.ppp.dion.ne.jp ]
103 :
多摩っこ:2010/12/02(木) 00:27:42 ID:RyCHtp+Q
[ 61-21-15-110.rev.home.ne.jp ] もう鯉はいらん。
30年くらい前の状態になって欲しい。
ギンブナやクチボソがたくさん釣れた
あの頃に戻って欲しい。
104 :
多摩っこ:2010/12/31(金) 23:58:49 ID:4a3pqGcA
[ L055016.ppp.dion.ne.jp ] まずは水量大減少を食い止めてほしい
それと、外来魚無断放流禁止の指導徹底
鯉のみ増殖が大問題になるレベルまで戻ってほしい
105 :
多摩っこ:2011/02/04(金) 15:53:42 ID:buaXSEuQ
[ 59x87x11x198.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] 過疎ってますね。
寒くて釣りになんか行けないから?
あ、あけましておめでとう。
106 :
多摩っこ:2011/02/04(金) 15:57:59 ID:XRtwl57w
[ 203.145.197.113.dy.bbexcite.jp ] 寒くても釣れればOKだろ
107 :
多摩っこ:2011/02/04(金) 16:54:37 ID:5QFJMWzg
[ softbank218134051102.bbtec.net ] 恋って言えば・・・
恋ヘルペスに感染した恋が問題に成ってたけど
大丈夫なのかな?
108 :
多摩っこ:2011/02/05(土) 00:06:15 ID:exvmT+GA
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 多摩川のコイがトップに出ない時期があるとは思わなんだ
それもあと2週間くらいで終わるか・・・そしてマルタウグイのシーズンが。
109 :
多摩っこ:2011/02/05(土) 00:40:06 ID:/T9zUKqQ
[ D9U2wBv.proxy10049.docomo.ne.jp ] 近年は堰の改修する時に、魚道も造るケースが増えてきた。
魚の遡上が増えそうで楽しみだ。
でもバスまで上って来たら嫌だな。
110 :
多摩っこ:2011/02/07(月) 20:50:30 ID:fxeEby9g
[ ZP133107.ppp.dion.ne.jp ] 今年も渓流解禁が迫ってきたが
111 :
飼育好き:2011/03/22(火) 14:01:58 ID:XyaBz+ug
[ white1-004.scn-net.ne.jp ] オヤニラミ飼育したいけど。どこで採れるか どこでうっているか わからない
112 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 10:58:50 ID:ywiB1Atg
[ 59x87x11x198.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] 過疎っているので、景気づけに?アゲときます。
真鮒釣り@多摩川やりて〜!
情報下さい・・・。
113 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 11:00:50 ID:DdZfYQRw
[ i220-220-220-35.s05.a013.ap.plala.or.jp ] >>112国立→府中間
だけどマブナ狙いつっても
鯉ばっかりだけど。。。
114 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 11:12:03 ID:ywiB1Atg
[ 59x87x11x198.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] 112です。
大変早いレス&情報に感謝です!
流域的に一緒です。
おもに右岸側の流入河川下流部あたりをさまよってます。
ホントに鯉ばかりですよね。
おかげで(?)小魚や雑魚が少ない少ない・・・。
またがんばって、今度は釣果報告したいです。
115 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 11:22:11 ID:NNc6XNpQ
[ 61-21-215-172.rev.home.ne.jp ] 金魚の先祖はフナって、バカボンのパパが言ってたけどホント?
116 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 12:43:05 ID:du5XFwSA
[ D9U2wBv.proxy10078.docomo.ne.jp ] 昔は中央線の日野-豊田間の多摩川鉄橋付近でマブナ釣れたけど、今はどうなんだろう。
小さくてもマブナは引きが強いし数も出て楽しかったな。
近年は多摩地区の川は鯉だらけ、近所の川も乗っ込みの季節らしくて、浅瀬に50〜60cmの鯉がバシャバシャしてるけど、釣りたいとは思わない。
117 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 13:13:35 ID:HtWbeCWg
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ] >>115 金魚の臭いと鮒の臭いは似ている様な気がする。(特に死骸が…)
同じ淡水魚でもマスや鮎とは全然ちがう
118 :
多摩っこ:2011/04/28(木) 21:55:37 ID:OZAd30FQ
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ] そろそろマルタ終了でしょ
行くなら連休中しかないと思う
119 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 16:39:47 ID:RK+E13rg
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ] >>118マルタ共和国?
そうだね、水没しない内に旅行しておいた方がいいかも
120 :
多摩っこ:2011/04/29(金) 16:59:55 ID:RK+E13rg
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ] 津波で流された○○を突付いた太平洋の魚を食うのは嫌だなぁ〜
共食いはしたくね〜な〜、一万人以上が魚介類の餌だぞ〜〜
放射能汚染どこじゃね〜よな〜
121 :
多摩っこ:2011/05/01(日) 00:05:34 ID:zItmS1rw
[ KD125054067009.ppp-bb.dion.ne.jp ]
122 :
多摩っこ:2011/05/01(日) 06:23:25 ID:L3ipMfIg
[ 198.241.5.61.ap.yournet.ne.jp ] 秋川のハヤは、腹が赤くなってたぞ。
なかなか餌食わない。
123 :
多摩っこ:2011/05/01(日) 09:30:48 ID:Dsdnv96A
[ softbank219185212038.bbtec.net ]
124 :
多摩っこ:2011/05/02(月) 06:54:14 ID:lgKz45+A
[ ZP145136.ppp.dion.ne.jp ]
125 :
多摩っこ:2011/05/14(土) 12:56:09 ID:JecYxbqA
[ 219x113x201x139.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] 中野島近くの二ヶ領用水ってとこでギンブナばかりわんさか釣れるw
126 :
多摩っこ:2011/05/14(土) 17:06:27 ID:l71dXGdw
[ i220-220-220-35.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
127 :
多摩っこ:2011/06/25(土) 20:45:28 ID:Ajapb3dw
[ KD121108115154.ppp-bb.dion.ne.jp ] 金曜日、暁橋下流でコロガシをしていた人がいた
竿さばきは上手だったが漁協の人にも見えなかった
無知な爺さんによる犯罪行為か?
128 :
多摩っこ:2011/08/18(木) 20:24:42 ID:n1PcGNTQ
[ KD121108115154.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日の午前中も、暁橋上流でコロガシをしていた人がいた
何の魚か分からないが、結構釣れていたみたいだった
犯罪行為と違うのだろうか?
129 :
多摩っこ:2011/09/13(火) 22:49:17 ID:D0IDTkNA
[ KD111100215136.ppp-bb.dion.ne.jp ] 濁った多摩川も楽しい!
流れの緩いところは魚がいっぱいです。
落ちたらかなり危ないから要注意ですがね。
130 :
多摩っこ:2011/12/06(火) 11:15:06 ID:h19Y4u7w
[ 59x87x11x198.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] あげ。
マブナを探しています。
131 :
多摩っこ:2012/05/13(日) 00:20:17 ID:ETRxaWdA
鯉のブッコミやってるとデカイフナ釣れるよね、40オーバーとか。
ヘラまたはヘラのハーフなの?
132 :
多摩っこ:2012/05/16(水) 08:45:54 ID:BOPS/gxA
鮎解禁日が待ち遠しい
133 :
多摩っこ:2012/05/18(金) 21:50:24 ID:yzOb/rZg
さむいね
水位も下がらないし
134 :
多摩っこ:2012/06/08(金) 17:22:06 ID:Z7kfVTww
鮎釣れてる?
まだまだ小さそうだけど
135 :
多摩っこ:2013/01/06(日) 18:35:32 ID:UOuRt1dQ
某ダム下で釣りをしていて、とある男性に声を掛けられまして…。
男性「ここ釣りダメでしょ?」
俺「いいえ。向かいの壁の白い線、こちらも見えませんが白い線があります。
そこより下流は釣りをして良いことになっています。(漁協の)Webを見てみてください。
あと、堰の上流にも白い線があります。上下50m(間違えた。本当は80m)の間は釣り禁止ですから、線より下流のここは釣りOKです。」
(根拠:
ttp://www.level4.jp/carp_fly/image/fee/shukugawara.htm、
ttp://www.level4.jp/carp_fly/rule/rule-12.pdf)
男性「それはそうとして、ここでコイを釣らなくてもいいじゃない?」(一般の方でも、ルアーでコイが釣れてしまうことを知っているのだろうか?)
俺「…コイ以外も釣れますよね…メンドクサイ」(だって実績あるし。釣りって、釣れてナンボでしょ?)
結局、このままではコイに対する、あるいはこの場所に対する個人的な想いを双方がぶつけ合うことになります。
この方に釣り人側のスタンスを説明しても理解困難だと思っていますし、私自身も完全にこの人の思いを理解することは出来ないと思います。無用な争いは起こさない方が良いと思い、荷物を持ってその場を離れました。
136 :
マブナフレーク:2013/01/06(日) 19:49:49 ID:sDf897Iw
こんな良スレが存在していたとは…
多摩川にマブナを呼び戻そう!
137 :
多摩っこ:2013/01/06(日) 20:16:59 ID:FKuQtryA
マブナ、細めの支流にはいますよね。
それでも少ない?
138 :
マブナフレーク:2013/01/06(日) 21:07:44 ID:sDf897Iw
何処の支流のことを言っておられるのかわかりませんが…
少なくとも本流と河川敷内の砂利穴等の止水域に関しては、2〜30年前と比べ、激減したと言えると思います。
多摩川に流れ込む細めの川や水路等にマブナが繁殖出来るような環境がほぼ皆無となったことが原因ではないでしょうか。
本流の水質ばかり綺麗にしても(対して綺麗ではないが…)マブナをはじめ、様々な在来生物の復活は厳しいでしょう。
流れ込む支流の環境を豊かなものにしてこそ、それらが集まる多摩川が豊かになり、さらには東京湾も豊かになるでしょう。
長文失礼しました。
139 :
多摩っこ:2013/01/07(月) 00:04:13 ID:uJNdVfXg
あれだね、護岸コンクリ化と底馴らしの果ての結果。
流域全部過去の状態に戻すのはまずありえないでしょう。
環境を豊かにするって、夢物語だよね。
結局環境後回しで予算消化、発注優先で
必要ない工事を(も)やりたがる体質、システムを変えないと絶対無理。
企業・地域周辺が潤う代償に生態系が失われている。
それでも直接生活に困るようなことはないから地域住民も
「また工事か…」くらいで特に反対するような人間はいないし
工事主導の議院や政治家を応援するのも当然でしょう。
せめて行政指導の下、行政が金を出して流域の一部を保護区化、
ビオトープ的に再構築するくらいか。これくらいしか思いつかないよ。
140 :
多摩っこ:2013/01/08(火) 00:32:01 ID:5AydZHSg
コンクリ護岸ビッチリは、多摩地区の源流を遡上すると、どこも同じ事が分かります。
東京の源流で釣りをしていると、「ここも護岸してるのっ!」と驚きます。
個人的には多摩川をはじめとした河川は、国の所有物では決してないと思います。
分かりづらい表現ですが、国のものでなく「みんな」のものだと思います。
正直言って、国土交通省のスクーターおじさんの態度にはムカつきます。
国がそこまで管理したいなら国民の関心を得るためにも、もっとしっかり解放すべきだと思う。
まぁ、国土交通省のキャリアは東京大学卒業でも冷飯食いの記憶力だけ立派な集団だから、広く住民参加した河川モデルなんか打ち出せないだろうけどね。
護岸ダムやエセ魚道、本当に意味が無いと思う。
141 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 12:43:19 ID:CLS8MNNA
もう15年以上前の話。多摩川の第三京浜下流側の本流でヘラ狙いの釣りをしてた時、10センチ前後のコブナが3時間も釣っていれば50匹以上は簡単に釣れた。
水深は2m位の場所だったが、夏場なので70センチ位の宙で流して釣っていたが、打ち込む度に浮子がよく消し込み、コブナやらヤマベが飽きるほど釣れたことを今でもハッキリ覚えている。
また、登戸近くの堰下流側のテトラ前でも真夏に良型のマブナをフラシパンパンに釣ったことや、真冬に多摩水道橋下のワンドで7尺竿で7寸〜尺クラスのマブナを釣った記憶など、多摩川での思い出は数多い。
同ワンドや二子玉川の兵庫島の池や野川流れ込み、中野島の堰下流、三沢川吐き出し等、鮒や小物狙いの釣り人で溢れかえっていたが、私のような下手くそでも満足に釣れたもんだ。
あのときのような多摩川には戻らないのだろうか…身体の自由がきくうちに何とか復活して欲しいものである。
142 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 12:59:05 ID:/Zvm/55Q
その当時、鯉は沢山多摩川にいましたか?
143 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 14:08:41 ID:1cMtXiAQ
カンバック サーモンよりも、カンバック マブナの方が先だと思うけどな。
マブナは日本を代表する淡水魚だ。
144 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 18:10:16 ID:txAaexEQ
無駄だよ。
●温暖化
●外来種と国内移動種の存在
●化学処理された一見綺麗な水
喩え護岸をどけても、まだこれだけ以前から変わった要素が残ってる。
もう戻らない認識から始めるしかないね。
145 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 21:00:18 ID:CLS8MNNA
>>142今というか最近の多摩川と、当時の多摩川での個体数の違いは想像もつきませんが、鯉は当時も放流されていたでしょうからそれほど違いはなかったと思いますが…
ただ、鯉以上にマブナの数が圧倒的に多く、鯉の存在は今ほど目立ってなかったように思います。
それと、多摩川に限ったことではないんですが、マブナやヤマベ、クチボソ等の小魚が減ったと同時に約30センチ以下の小型の鯉も姿を消していますね。
護岸化や
>>144氏が挙げた要因等、様々な理由で特に小型魚や小型生物、水生植物にとって生育環境が悪化し、個体数が減り続けているのは間違いないでしょう。
しかし、小型魚を壊滅状態に陥れたのは紛れもなく、カワウであることに間違いないと私は思います。環境悪化で以前ほどの繁殖がままならぬところへ、とんでもない大食漢のカワウがトドメを刺したのでしょう。それに加え、鯉や外来魚の影響も捨てきれません…
しかし現在、多摩川をはじめ首都圏近郊の河川や湖沼の悪環境では、カワウや鯉、外来魚を排除しても以前のような多摩川は戻らないでしょう。
しかし、
>>144氏のように「無駄だ」と諦めてしまっては駄目なんですよ。大事なことは、今も少ないながら懸命に生き残っている個体をこれ以上減らすことなく、いかに増やしていくかだと思います。
人間が破壊、汚染しておいて、今更どうしようもないから「無駄だ」と諦めて投げ出していいのでしょうか?
146 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 21:50:16 ID:F90n8GrQ
懐かしがって理想論ばっか言ってたみたいだったからそういう書き方をした
完全に元に戻らないこと、そこから始めることがわかればいいよ
カワウはここ十年来漁協がいろんな稚魚放流してたら食い放題になって増えたってことでしょ
結局これも人間の所為だわな
しかも、外来魚の稚児も混ざって放流されてた時があったらしいよ
ネットの見聞だけど、最近だとヘラ稚魚にギルが混ざってたりとかね
駆除に金掛ける前に分別しないのかと。
>>145一番効果的なのは、あなたが政治家になって国土交通省をコントロールすることかな
よろしくたのみます
147 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 21:57:24 ID:1cMtXiAQ
マブナは強い魚、鯉の放流なんて減らして、マブナを放流すれば必ず蘇る。
昔の多摩川は、夕方になると急にバタバタとマブナが釣れだしたもんだ。
釣れたマブナは放してやったけど、あのマブナの子孫は多摩川に居るのかな?
148 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 22:35:07 ID:8KM44M4A
投網のおじさんが、小遣い稼ぎで、
鯰、鯉など、取ってたな。30年前の
多摩川だが。
子供用の2kgの投網を買って、
彼らに負けじと、落ちアユを
取ったな。
護岸と鳥が、魚減少の
原因と思っている。魚が休む場所が無さすぎ。
149 :
多摩っこ:2013/01/09(水) 23:25:22 ID:CLS8MNNA
>>146残念ながら私が政治家になる可能性は、多摩川が元に戻る可能性より遥かに低いことだけは間違いありませんねw
本来カワウや鯉は普通に存在し、小型魚と彼らは共存していた時代があったはず。ですが、今は本当に厄介者です…
しかし、彼らを厄介者にしむけたのは人間であり、その結果小型魚が壊滅的被害を被った。
ならば今度は人間が、彼ら厄介者を本来の姿に戻しつつ、小型魚も繁殖出来る環境を考え、出来ることから手をつけていくしかないでしょう。
素人の私の考えが正しいとは思えませんが、ここ10年程、関東各地の河川等を観察し見えてきたことがあります。
@厄介者の彼らが簡単に小型魚を補食出来ない環境を造ること。(逃げ隠れ可能な空間の確保)
A放流に頼らない。(結果としてカワウをはじめとする鳥類への餌やり行為になっているから)
B支流、砂利穴等との行き来をし易くし、このエリアの環境向上に最も力を注ぐ。(@と一部重複するが、このエリアは避難場所・繁殖場所として最も重要。)
具体的には、水中・水辺の植物や変化に富んだ水深や川幅(自然的なもの)と、テトラポットや杭、橋や暗渠区間(人工物)等により避難場所や産卵場所、生育場所を確保する。
因みに三面コンクリート護岸の某水路には、今でも毎年相当数のマブナが流出先の河川から遡上し、同水路内や周辺の水田で産卵・成長している。
三面コンクリート護岸、水路内に水草等の障害物も殆ど無く、一見環境は悪く思えるが、大きく分けて二つマブナが繁殖可能な要因がある。
一つは河川<>水路<>水田の行き来が可能で、特に河川と水田の合流点に段差障害が無く、適度な水深があり、産卵場所や動植物プランクトンをはじめとする餌が豊富なこと。
二つ目は、水路幅が狭く、カワウが侵入出来ないこと。実はこれがかなり影響しているのでは…と考えている。
事実、千葉県手賀沼周辺の水路では、カワウが翼を広げた幅より広い水路でマブナが殆ど釣れず、それより細い水路にポイントが集中していたことを体験した。
150 :
多摩っこ:2013/01/10(木) 07:55:17 ID:6CroUb2A
実現手法も問われますよね?
151 :
多摩っこ:2013/01/11(金) 00:09:22 ID:GkxUUBHQ
マブナ・タナゴ・メダカ・ドジョウ・ナマズ・モロコ・モツゴ・手長エビ・シジミ・カラス貝・。
これらの完全復活を切実に願う。優先水性生物だね。
152 :
多摩っこ:2013/01/11(金) 00:26:28 ID:/bl3HXww
漁協の人いる?
153 :
多摩っこ:2013/01/11(金) 21:10:31 ID:lmnYf17w
水質改善も大事だけど、それ以上に川底の改善が鍵を握っている気がする。
ドジョウや各種貝類、それと水草が壊滅的被害を受けたのは水質汚染よりも土壌汚染なのではないか?
154 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 12:41:50 ID:hVWlTHmQ
つーか、魚貝甲殻が居ないんでしょ。
水質土壌悪化で死滅したんじゃないの?
川辺に涌き水がある場所なんかも多いけど、泥鰌は居ない。
本来なら泥鰌やメダカにもってこいの環境が回復して、点在してるのに生き物が居ない。
蛍と同じで、居なければ連れて来ないと、将来は不法投棄される外来種に占拠されそう。
羽が有る昆虫や鳥は戻って来るだろうが、餌の魚が居なければ居着かない。
155 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 13:42:23 ID:IeQdMbNA
>>154泥鰌・ナマズ・シジミ・モクズカニ・・・。
釣りやガサガサで結構採れるのだが。
決して死滅なんかはしていないと思うよ。
本当に川で確認しましたか?
156 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 15:31:21 ID:hVWlTHmQ
>155
川にもよるでしょう。
近所の川にはアブラハヤと鯉は居ますよ。
夏には餌が無くてヒョロヒョロ鮎も遡上します。
ただメダカや泥鰌に手長エビは見当たりませんね。
鮎がヒョロヒョロなのは石が無いからです。流心のテトラポッドに群れているのを見ると可哀相です。
アブラハヤは上流から、鯉はどぶ川状態の頃から、鮎は水質回復して遡上してきたんでしょう。
マブナ・鯰・タナゴ・モツゴ・モロコ・メダカ・泥鰌・シジミ・手長エビといった通年居着く生き物が居ないのです。
魚道が整備されだしたので、ウグイや鰻はそのうち居着くとは思います。
蛍も居ますが、公園等で飼育されたものが流れ込んで来たのが繁殖してるみたいです。
157 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 19:23:17 ID:esP5z15g
ドジョウや金ブナが激減した背景には、良質な泥底の減少があるのでは?
今どきの川底って、川床を掘り下げた結果、粘土層が剥き出しだったり、砂や砂利が殆ど。
大きめの石で構成される場所も悪質な砂泥等で隙間が埋まり、小生物が棲めない状態なんだと思われる。
158 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 23:08:30 ID:IeQdMbNA
>>156ちなみにシジミ以外は全部多摩川の本流。
ところで「川」単位だけで判断するのは、正直無理があると思います。
同じ川でも上流と下流では、汚染の程度がかなり違うのは簡単に理解出来ると思うのですが?
本当に西東京の源流から浮島の河口まで、万遍なく釣りや魚採りを楽しんでいるものにとって、そんな意見があります。
159 :
多摩っこ:2013/01/12(土) 23:13:27 ID:esP5z15g
何が仰りたいのでしょう?
160 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:03:32 ID:um78vAnQ
多摩川のシジミは復活していて、
築地にも出荷されていると、この前、
テレビでやってたよ。
また、多摩川の汚染が酷い時でも、多摩川と繋がっている小河川や用水路、田んぼには、メダカやドジョウなどが居たので、多摩川の水質が戻れば、これらの生物が多摩川に居ても、何もおかしくない。
161 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:14:22 ID:um78vAnQ
ちなみに当方は東久留米の落合川の近くに住んでいるものだけど、今は水質が良く、ホトケドジョウやメダカなどが棲息している落合川も、今から30年程前は、下水が垂れ流されていて灰色のドブ川だった。
当然、その当時、落合川に棲息していたのは、ザリガニと鯉くらい。
しかし、そんな時でも、落合川の支流で下水が流れ込まなかった南沢遊水地や立野川の最上流部には、ハヤやメダカ、ホトケドジョウが棲息してたよ。
で、下水道が整備されて落合川が綺麗になったら、落合川にハヤやメダカ、ホトケドジョウが復活した。
多摩川も湧き水の下水が流れ込まなかった支流はたくさんあるだろうから、水質が改善されてから、支流から、多摩川の本流にハヤやドジョウやメダカが移動して住み着いているものと思われる。
実際にガサガサで上記の生物が採れた報告は良く見るよ。
162 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:24:56 ID:um78vAnQ
>>159多摩川でメダカやドジョウなどが居なくなっているって書いている人がいるから、今でも普通に多摩川でガサガサをやれば、メダカやドジョウなどの生物は採れるのと言っているのでは?
163 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:31:03 ID:um78vAnQ
ちなみに、もし最近、小魚が減っているのだとしたら、その原因は水質の悪化でない事は明らかだね。
15年前はフナ等が沢山採れたと懐かしがっているが、多摩川の水質は当時よりも確実に良くなっている。
また下水処理水が原因の一部と書いている人がいたが、それもあり得ない。
なぜなら、水源の殆どを下水処理水にたよっている野火止用水には、普通にメダカやドジョウやハヤがいるから。
164 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:42:12 ID:um78vAnQ
>>156何を持って、多摩川には小石がないとか、メダカやドジョウやシジミがいないと主張しているの?
つい先日もテレビで多摩川の特集をやっていて、シジミ漁が復活して、築地で高値で取引されているとか、二子玉川らへんの小石に鮎が沢山産卵していて、鮎がとても増えてたり、、
また、ドジョウやメダカやナマズはネットでちょっとと調べれば、ガサガサで採れており、居なくなってはいないと言う事位わかるものだと思うけどなぁ。
もしかして、自分の知っているポイントで魚影が薄くなったから、多摩川全体でも減っているだろうと考えてしまった?
165 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 03:57:56 ID:um78vAnQ
ちなみに書き込みに違和感を感じるのは、今から15年前や30年前の水質が今よりも綺麗だとでも言いたいかの様な書き込みが見られる事。
多摩川に限って言えば、高度成長期をピークとして、水質は年々良くなっているはずだよ。
当時より、水質が悪化してたり、土壌が悪化してたりと言うのはあり得ない。
166 :
多摩っこ:2013/01/13(日) 07:20:49 ID:O17ZpzIA
最初からレス見てるけど、誰も15年前より今のほうが水質や土壌が汚れている、なんてことは話してないよ
それに大半は釣りする人が、当時より個体数が減って釣れなくなったことを言っているのであって、全く居なくなった、みたいな勘違いな解釈して否定されてもねぇ…
さらに言えば、ガサガサで採れるエリアと、釣りをするエリアは全く別、っていうことくらいわからないんですかね?
ガサガサをするエリアには水草や水没した草等があって魚がいるのは当然。でも釣りするエリアにはそういったものが無いし、他にも皆さんが述べている数々の原因により魚が居ない=釣れないんですよ。
そして15年前より水質や土壌が改善したと強調してるけど、だからってすぐに魚たち生き物が復活するなんて有り得ないし、水色だけ見て判断されてもねぇ…
今より水質汚染が酷かった当時のほうが鮒やクチボソ等が釣れていた時期があった。そして今は当時と比べものにならん位釣れない。その結果釣り人が減り廃業した多摩川沿いの釣具屋も多い。
それを知っている人は沢山居る。少なくとも、ここで当時を懐かしんでいる人達は今より水質が汚くても当時のほうが良かったと思っているに違いない。
最後に誤解がないように述べておくが、当時より更に前には深刻な汚染により、死の多摩川だった時期があったこと、その頃と比べ徐々に水質が改善されていること、種類によっては以前より個体数が増え復活傾向にあることは全て理解している。
それでも多摩川はまだまだ復活していると言える段階ではないし、現時点で当時より良くなったとは口が裂けても言えるもんじゃないな。
167 :
多摩っこ:2013/01/14(月) 05:40:33 ID:KoIBaAJg
>>166そういう話であれば理解出来るよ。
メダカやドジョウやシジミが死滅や居なくなったって書き込みがあったから、居る場所には居るよと上記の様な書き込みをしただけだよ。
鮒等が減ったのは、水質の悪化とかではなく、多分、生態系の変化や産卵場所の減少なのかね。
以前、テレビで多摩川の魚が減っている原因として産卵に適した場所が減っていて、、人口の産卵場所を作る事で回復させようとして、実際に効果があったって話があったが、あれは鮒でなく鯉だったかなぁ。
168 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 02:05:39 ID:Wo+3fBBA
ここで増えない理由を延々と書いてる人達、
言ってることはごもっともだけど、
実際に行動に移すことはないみたいな人ばかりだ
川の改造は個人でやったら捕まっちゃうの?
誰かに言えばやってくれるわけ?
お金がかかるの?
そういうものなの?
なぜそういう仕組みなの?
ここに書いてるだけで行動しないで意味あるの?
169 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 02:27:17 ID:KI/0Tetg
>>168じゃ君は、さぞかし立派に活動しておられるんだよな?
賛同出来る内容なら協力は惜しまないから具体的な活動内容を教えてもらえませんかね?
170 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 19:45:22 ID:4xIuJXbA
質問に質問を返す方に答える口はありません
171 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 19:53:01 ID:zbvmskjw
なんてね
河原で釣りした後でゴミ拾って持ち帰るとかそのくらいですよ。
社会、家族の構成員として存在する1人のサラリーマンが
物理的に多摩川に働きかけることは一般的にこの位しか出来ないと思いますが。
例えば漁師であれば真剣でしょうけれども、残念ながら、その位の認識なんですよ。
立派とかなんとか、そんなことは問題じゃない。
かのように私に対して皮肉も言われるのですから、あなたも何かしら
実現に向けての努力はなさっていて歯がゆい思いもされているのではないかと思います。
何がどのように難しいのか、具体的に教えて頂けませんか?
また、ゴミ拾いから一歩だけ、踏み込んでできそうな行動は何でしょうか。
協力できることがあれば協力させて頂きますよ。
172 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 23:39:30 ID:9iUdK37A
>>168自ら行動出来る事だけしか書いたり議論出来ない世の中を想像してみてください
想像すると嫌な世の中しか浮かばないのだけども・・・
別に自分が自ら行動出来なくても、議論するのは自由だし、
そうやって議論に参加する事で興味を持つかも知れないし。
自ら行動する人が出てくるかも知れない。
世の中って、何事もそうやって廻っていると思いますよ。
173 :
多摩っこ:2013/01/15(火) 23:46:41 ID:9iUdK37A
追加で書くけど、あなたみたいな人が
「言っている事はごもっともだけどなぜ、実際に行動しないの?」
って疑問を持ったとする。
それ自体、こういう掲示板の議論を読んで思った結果だよね。
それだけでも意味がある事だと思うけどね。
「ここで書いているだけで意味があるの?」って言う意見は
実際に何かをやった事がある、または運動を広めた事がある
人からは発せられない言葉だと思うよ。
174 :
多摩っこ:2013/01/17(木) 03:08:19 ID:sJSRyeGA
鮒が釣れなくなった事に対する疑問は、高度成長期に多摩川が死の川となる前、つまり、一度多摩川の生き物が激減する前に鮒は多摩川で釣れていたのだろうか?と言う疑問がある。
鮒って、田んぼなどの泥水やある程度汚れた川、または小川に住んでいると言うイメージがある。
多摩川の水質が良くなった時に鮒は実は多摩川に合わなくなるのではないかなぁと言う気もするんだよね。
鮒釣りをする人に聞きたいのは、例えば、多摩川と同じ様な川で汚染されてない川、例えば富士川など?でも鮒は沢山釣れるものなの?
それと、一昨日かなBSで多摩川の生き物と水質改善の取り組みについてテレビでやってたけど、上で少なくなったと言ってた鮒やモロコなどは沢山網に掛かってた。
鮒やモロコなどが減ったと言うのは、悪い意味での環境変化ではなく、ただ単に多摩川の環境が変わったから、釣れる場所等が変わったのでは?
175 :
多摩っこ:2013/01/17(木) 22:53:11 ID:fuqRZtfg
多くの人々、特に釣りをしない人からすると、水の色だけ見て「綺麗」「汚い」の一言で表現するね。
もちろん透明度が高いほど「綺麗」で低いほど「汚い」わけなんだけれども、見た目は澄んでいても生物にとって有害・無害なものが含まれているわけで、逆に殆ど含まれていないこともある…のかな?
因みに鮒は「汚れた」水でも平気というイメージが定着している感があるが、それは先述した「色」の部分だけであって、実は汚れや環境の変化にはとても弱い(敏感な)魚だと思う。
↓の方が言うように、釣れる場所が変わったということは言えるかもしれん。ただし、沢山網に掛かっていたからと言っても個体数が減ったのは間違いなく、実際には釣れる場所が変わったのではなく、狭まったというのが本当のところではないかな。
176 :
多摩っこ:2013/01/18(金) 20:38:02 ID:TN1gTR9Q
「白河の清きに魚も棲みかねて元の濁りの田沼恋しき!」って狂歌を
思わず口にしてしまった!?
177 :
多摩っこ:2013/01/19(土) 00:56:51 ID:NpOOMiLg
ホムレスの豪邸の横は釣りのメッカだね。
178 :
多摩っこ:2013/01/21(月) 21:35:44 ID:2ON8dROw
179 :
多摩っこ:2013/01/24(木) 15:36:17 ID:/t/pIRgQ
多摩川はブラックバスによる生態系の変化(被害)もあるんじゃない。
180 :
多摩っこ:2013/01/24(木) 20:46:31 ID:IiMNqmfA
無いとは言えないが、バスによる被害なんてたかが知れてる。
それにバスだって30センチ以下ならカワウの格好の餌食となる。
やはりカワウからの被害を防ぐ環境構築と放流依存体質からの脱却から始めなければならない。
181 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 02:30:40 ID:lD/yxHVQ
多摩川漁協のホームページみたら以下の様に書かれてるよ。
http://www.geocities.jp/f6kaneko/gyokyoudayori.htm以下、抜粋
−−−−
多摩川では「コクチバス」が急激に増殖しハヤ・ヤマベ・フナ・コイ、などの在来種が
激減しております。
このままでは、多摩川での釣りが楽しめなくなる恐れがあります。
清流多摩川の在来種の魚たちを守るために、「コクチバス」が釣れた場合は、
リーリース(再放流)せずに殺処分してください。
−−−−
それと以下の様にも書かれているな。
−−−−
最近の多摩川は以前に比べて非常にきれいになり、しばらく生息が確認できなかった「モズクガニ」や「カジカ」など
も戻ってきています。それ以外にも意外な魚や水生生物が多く確認されています。
−−−−
182 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 02:41:36 ID:lD/yxHVQ
それと「多摩川」、「鮒」、「カワウ」でぐぐると
カワウにより小魚が減っているって記事もある。
カワウを減らすのは難しいから、カワウから小魚が食べられない様にする
環境つくり(例えば、水深を浅くする、カワウが入れないカゴを沈める、
魚の隠れ家として塩ビ管や竹を沈める)
コクチバスとカワウのダブルパンチで減っているのかな。
183 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 02:45:57 ID:lD/yxHVQ
結局、カワウを減らす事は出来ないから、
カワウから小魚が隠れる事が可能な環境作りが必要なのかな。
小魚が食べつくされる事態はカワウにとっても好ましくないしね。
184 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 03:22:52 ID:vPDYy28Q
185 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 12:07:39 ID:Ubdl11fQ
噂には聞いてたけどコグチバスが増えてるのか。
近年は堰に魚道が新設される所が増えてるから支流にも拡がるな。せっかく遡上する鮎が食い荒らされる。
やはり環境整備だね。小魚や海老が隠れられる草や大きい石を増やさないと。
大石は鮎の餌場にもなるし、草は色んな魚の産卵場所にもなる。海ではアマモ畑の復活活動が盛んなのにな。
魚道は復活した在来種が支流に拡がれるから嬉しいけど、最悪なバスと、本来棲息してなかったオイカワやハスまで拡がってしまうね。
186 :
多摩っこ:2013/01/25(金) 12:20:28 ID:n75ADXvg
>>180-183
残念ながら、あなたが提案したカワウからの被害を防ぐ方法は、どれも好ましいものとは言えませんね…
まず水深を浅くすると、カワウ以外の鳥、例えば水に潜ることが出来ないコサギや青鷺などの鷺類の捕食場所を提供することになりますよ。
それに最近は透明度が増してきている為、川底まで丸見え状態になり、鮒など物陰を好む魚にとって水深が浅いのは致命的な状態となるでしょう。
勿論浅くても水草等の隠れ家があれば良いので、水深を浅くするのではなく、浅場に水草等が繁茂するようにしなければいけませんね。
次にカゴや塩ビ管、竹を沈めて隠れ家とするとありますが、どれも、増水時に流されないようにするのは困難極まりない上、流された物は下流域や東京湾へ流れつき「ゴミ」となります。
仮に流されなくとも、土砂で穴埋まり機能しなくなる可能性も大きいでしょう。やはり人工物による隠れ家の構築ではなく、水草等の繁茂が望ましいと言えますね。
187 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 01:34:01 ID:ycCJbc2A
魚の隠れ場所と産卵場所に、葦と水草が生えた中洲がいいんだよね。
葦は水の浄化もしてくれるし、鴨や亀の繁殖場所にもなる。
それと、岸辺には昔有った蛇籠もいいんじゃないの?隙間に小魚や海老に鰻まで住んでた。長持ちしないかな。
今は、すぐコンクリートで固めちゃうけどさ。あれで蛍が居なくなっちゃうんだよね。
188 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 05:43:18 ID:HG/p4ACQ
>>186そこに書いたのは、俺が書いたのではないよ。多摩川、鮒、カワウで検索して出てきた専門家の人達の案の一例。
学者や漁協などが考えている例だよ。
漁協が影響は大きいと言っているバスの影響は少ないと言ってみたり、専門家の意見を否定したり、あなたは凄いね。
189 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 05:49:18 ID:HG/p4ACQ
まぁ、人工物よりも、水草等の方が良いってのは同意だけど、専門家の人達だって馬鹿ではないから、水草を生やす事が出来ない浅瀬以外の場所での逃げ場の事を言っているのでは?
別に一つの方策に絞る必要はなくて、色々な方策を同時に進めた方が良いよ。
190 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 07:13:08 ID:f2h4tulQ
専門家(笑)
191 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 10:49:06 ID:TRkP9bow
いろいろ言っても、自分がやるわけじゃないしね。やるとしたら誰?
役所とか、漁協とか、それとも地元の町内会、あるいは沿岸の会社?
192 :
多摩っこ:2013/01/26(土) 11:34:49 ID:ycCJbc2A
やるとしたら、その河川を所轄してる行政だな。
国や都道府県の所轄でも、水辺の公園なんかは市町村レベルて造ることはあるけど。
民間の場合、許可を取って地元の漁協や釣友会や市民団体がやることもある。
やりたければ、そんな組織に入ってメンバーをその気にするしかないかも。
自分の地元では、釣友会が調査まではけっこう熱心にやってる。
対策実行までは金もかかるし、許可もとらないとならないからしてないな。
自治会役員や、各業者組合の役員、鎮守神社の氏子総代とかが居るから、地元の議員に何とかしろとハッパかける程度。
193 :
多摩っこ:2013/02/04(月) 11:42:48 ID:y4WFcidQ
最近、中央線で鉄橋渡る時、多摩川で釣りしてる人見ないな。
釣れないのかな?豊田-日野間の鉄橋。前は平日の出勤時間から釣人居たけどな。
それとも、あの釣人の皆さんは成仏したのかな?
194 :
多摩っこ:2013/02/24(日) 11:08:14 ID:P1aXLq/g
マブナを釣りたい
195 :
多摩っこ:2013/03/08(金) 23:33:30 ID:e5p6tTAw
三沢川ってどうよ?
196 :
多摩っこ:2013/03/12(火) 23:38:22 ID:2eKZcadw
>>195河口以外コイしか見たことないよ
河口より少し上で交わる二ヶ領用水では夜にフナがよく釣れるけど、最近はカワウの
せいで激減してるみたいだね
197 :
多摩っこ:2013/03/30(土) 20:32:12 ID:BDoXbfhw
湯殿川上流部でアブラハヤでも釣るか
198 :
多摩っこ:2013/04/26(金) 05:58:34 ID:t4y+4abQ
捕手
199 :
多摩っこ:2013/04/29(月) 17:57:55 ID:z0K/Fmvg
昨日、多摩川でウナギ捕獲用の筒を沈め、ヒモを河岸の木に縛り付けていたんですが、今日見に来たら、途中で切られたヒモだけが棄てられ、筒は消えていました。
残念です。
木とヒモを結んでいた結び目は、ほどかれることなく、途中からハサミか何かで雑に切られておりました。
そんな奴がいるんですね。
結び目をろくにほどくこともできないバカがやったみたいです。
犯人捜しを開始します。
恐らく、その場でハサミなり、切るものを持っているのだから、近くで釣りしてた奴だと思うんですよね。
しかも、バカでマナー知らずなところ勘案すると中高年と思われます。
実はちょっと心当たりあるんですよね。
200 :
多摩っこ:2013/04/29(月) 18:06:47 ID:z0K/Fmvg
人間、本当に腹を立てた時、あまり自分の将来のことを考えないことが多々ありますよね。
恐いですよね。
自分も今回の復讐方法が紳士的なものになるか、自信がありません。
201 :
多摩っこ:2013/05/05(日) 19:34:59 ID:h2mpSBNQ
>>199そもそも多摩川でウナギ筒使っていいのか?
ちょっと調べたら東京都内水面漁業調整規則第28条で「びんどまたはこれに類似する漁具」は使っちゃいけないみたいだが。
202 :
多摩っこ:2013/05/05(日) 23:09:13 ID:xMXRVOjA
>>201監視員って、実際のところは結構ファジーだからねぇ。
あれって利益が偏っているのが問題だと思う。
ちなみに一部の漁協の人達の理解不能な理屈も、本当に辟易とします。
時期もエリアも守って釣りをしているのに、「ここは放流したばっかりだから釣るな!」「警察呼ぶぞ」と言われた。
だから確認しようと思ったら、その人逃げちゃった。
少なくとも筒が消えていたならば、法を咎めたのではなく盗難や嫌がらせの可能性が高い気がします。
まぁでも規則があるのだから、それを知った以上は守った方が良いと思います。
203 :
多摩っこ:2013/05/06(月) 17:06:23 ID:3aJ+/RZQ
自分はコイ釣り中高年の仕業だとほぼ断定してるんすよね。
中の獲物も一緒に自分のものにしたんじゃないかな?
監視員説がありますが、ナンセンスですね。
自分はそもそも見たことも聞いたこともなく、疑わしいと思っているんですが、
仮に監視員だとしたら、一般人の私物であるナイロンのヒモを切り捨て、何の警告も貼っていないんだから、
環境破壊と器物破損と窃盗ですよね。
そんな監視員がいたなら、こっち方がはるかに追及されるべきことですね。
こりゃ、大変だ。通報せんといかんね。
大して周知も徹底されていない漁業規則云々より、
自然破壊行為と器物破損で一刻も早く漁協に届け出ないと。
204 :
多摩っこ:2013/05/06(月) 20:17:10 ID:8Ci9/mpw
鬱陶しいねえこいつ。
監視員はしょっちゅうズーマーで走ってるの見かけるがな。
仮に監視員だとしたら、第36条で犯人の漁獲物や漁具を没収できるみたいだね。
もうウナギ筒二度と使えないね。
6月以下の懲役若しくは10万円以下の罰金だ。
まあ自分の違法行為を棚に上げて人馬鹿にしたり、子供じみた恫喝書き込みするような奴にはいい気味だw
205 :
多摩っこ:2013/05/06(月) 21:38:38 ID:GnQllkfg
206 :
多摩っこ:2013/05/07(火) 20:52:47 ID:XlXvewjQ
筒なんてどうでもいい。
全くこだわっていない。
207 :
多摩っこ:2013/05/08(水) 22:23:16 ID:LPG2PbLg
監視員はよほどの上流でもない限り、朝晩構わずに結構見ますよ。
会わない方が珍しいけどね・・・。
208 :
多摩っこ:2013/05/11(土) 05:14:46 ID:QoqPy8wA
多摩川中流〜下流域周辺で、個人経営、昔ながらの唐辛子ウキや魚籠、竹竿なんかを売ってる店ってありませんかね?
209 :
多摩っこ:2013/06/03(月) 20:13:47 ID:iy/I/veA
中之島でアリゲタガ−釣ってた人居た
210 :
奥多摩湖:2013/06/03(月) 20:24:47 ID:nGWqyujQ
漁協監視員(笑)のおしごと(笑)
漁協管理下の地域で、自分たちには何の利害関係もない魚に対しても
その魚を釣る奴を釣る楽しい老後のお仕事
211 :
多摩っこ:2013/07/03(水) 17:25:45 ID:xdB3841g
立川・柴崎の橋近くで釣りしてる高齢者、マナー悪いね。
212 :
多摩っこ:2013/08/25(日) 10:03:23 ID:hdVKq1fQ
マロ
213 :
多摩っこ:2013/09/01(日) 18:04:33 ID:diw+g/Pg
捕手
214 :
多摩っこ:2013/09/22(日) 22:01:56 ID:4ThufVdA
渓流はオフシーズンになるから、そろそろ行っとくかな。
215 :
多摩っこ:2013/10/19(土) 23:22:14 ID:Wtd9eqnQ
あげ
216 :
多摩っこ:2013/10/20(日) 11:16:56 ID:pmipcMFQ
多摩川にスッポンが増えている
217 :
多摩っこ:2013/11/06(水) 09:06:00 ID:BE3rXwgQ
みどり亀も増えとる
218 :
多摩っこ:2013/11/14(木) 23:29:20 ID:L0cIynUw
多摩川でマブナを釣るならどの辺りがおすすめですか?
219 :
多摩っこ:2013/11/30(土) 11:20:19 ID:arP9w4sA
北緑地公園
220 :
多摩っこ:2015/05/21(木) 21:27:54 ID:xTMKDH9A
>>204>仮に監視員だとしたら、第36条で犯人の漁獲物や漁具を没収できるみたいだね。
ありえません。法的に。
単純にウナギの筒をコイツ利して他ジジィが盗んだ可能性が高い。ほんと、多摩川で釣りするジジィってクズだ。
>6月以下の懲役若しくは10万円以下の罰金だ。
ありえん。
まず起訴されないとな。そのためには証拠が必要。
つか、そんなことでまず起訴なんてされないよ。
バカすぎ、キモすぎ。
221 :
多摩っこ:2015/05/22(金) 13:12:23 ID:aDx90brA
>>2202年越しのレスなんて初めて見た。
この人なんか精神的にやばいの?
222 :
多摩っこ:2016/03/08(火) 09:28:26 ID:n2KQ6Jaw
野川でガサガサしたけど、エビしかとれんかった
223 :
多摩っこ:2016/03/08(火) 10:14:43 ID:+WO2uFkQ
野川で時々釣りをしてる人を見かけるんだが
見えてる鯉じゃなく、小物あたりなら釣りしてもいいの?
224 :
多摩っこ:2016/03/08(火) 19:37:16 ID:3wULJU9Q
>>223野川ルールにも書いてないし、調布市役所のQAでも禁止じゃないと書かれてますね。鯉を釣ったら近隣住民が嫌がるのかもしれませんが。
225 :
多摩っこ:2016/03/08(火) 20:34:44 ID:+WO2uFkQ
>>224ありがとうございます。調べてみたら、野川は市区ではなく、
東京都北多摩南部建設事務所が管理しており、
釣りは禁止されていないとの事ですね。
また、釣った魚については川に戻すか、家に持ち帰り飼育していただければとの事。
野川ルールを遵守し、今度子供を連れて釣りに挑戦したいと思います。
226 :
多摩っこ:2016/03/08(火) 23:53:09 ID:3wULJU9Q
>>225いいですね、是非釣果などおしえてください。
ヨシノボリとか飼育したいんですが、野川にいるのかなぁ。
227 :
多摩っこ:2016/05/02(月) 01:20:40 ID:jHLiS6Jw
放流が原因で、関西特有の魚が混ざって多摩川にいます。バス釣りの人はオヤニラミ釣ってほしい。
228 :
多摩っこ:2017/04/28(金) 19:11:41 ID:vn+4uDjA
最近は多摩地区では釣具屋さんが減りましたね
仕方がないのかな?
229 :
多摩っこ:2017/04/28(金) 21:21:41 ID:L4u3BQPQ
>>228自転車で買いに行ける釣り具やさんがない。
@小金井市
230 :
多摩っこ:2017/04/28(金) 21:26:03 ID:vn+4uDjA
231 :
多摩っこ:2018/05/06(日) 14:32:57 ID:xZH0cSjg
サマーランド近くの多摩川(?)で釣りすると、必ず70前後のオッさんが真後ろでジッとこっち見つめたり、近くを延々とウロウロしますが、あれは何?
漁協の人?
232 :
多摩っこ:2018/05/06(日) 19:26:57 ID:gX6cmGyQ
>>231入漁券を見せろと言わないとこみると漁協の人ではないな
ボケ始めたジジイか同性愛者だと思う
233 :
多摩っこ:2018/06/18(月) 23:57:26 ID:kMcnGC1w
リタイアした中古ジジィの散歩かなぁ?
もう社会的に何の価値もないんだから、せめて愛想くらいよくすればいいのに。
長年生きた結果、ろくに挨拶もできん人間になったのか?
234 :
多摩っこ:2018/06/19(火) 20:40:49 ID:ouY3d0+w
ヴォケJJEやBBA、ベテランやトーシロにせよぼけーっと釣りしていたいのに
話しかけられるのは却ってウザイんだよ
235 :
多摩っこ:2018/07/07(土) 21:58:15 ID:vol5ZalQ
サマーランドの前の川で初心者が餌釣りして釣れますか?
こどもが釣りしたいと言ってるのですが・・・
236 :
多摩っこ:2018/07/07(土) 22:04:49 ID:zgA1z3MA
オイカワやウグイが釣れるんじゃない?
237 :
多摩っこ:2019/09/08(日) 21:17:08 ID:jR6gGb8g
あげ
238 :
多摩っこ:2019/09/08(日) 21:19:39 ID:jR6gGb8g
ryuchinチャンネル
239 :
多摩っこ:2020/04/17(金) 21:06:06 ID:v6Mkw4xA
台風の後釣り場どうですか?
240 :
多摩っこ:2020/04/17(金) 21:09:38 ID:uDX50mFQ
│\
│ \ 川´3`)
│ \ // )
│ 」」」
│
│
│
│
│
│
│
>>狛江
241 :
STAY:2021/08/04(水) 10:44:40 ID:Wnkofqlg
ここ誰もいないの?
ノ
★ ★ ★ ★ ★ ★ 命と健康のための情報です 削除はやめてね ★ ★ ★ ★ ★ ★
今後ワクチンを打たれるあなたへ
あなたの命と健康のための重要な情報です
中日・木下雄介投手が死去。ワクチンとの因果関係は? 接種後の「激しい運動」日本と海外で基準に違いも
tps://www.mag2.com/p/news/507114
>日本の厚生労働省は、「新型コロナワクチンQ&A」の中で、「ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう」と呼びかけている。
>一方、シンガポール保健省は7月5日、ワクチン接種後に数名の若い男性が心筋炎などを発症したことを受けガイドラインを更新。接種から1週間は激しい運動を避けるよう勧告している。
ワクチンとの因果関係は不明ですが、ワクチン接種から一週間は激しい運動は控えた方が良さそうです
これって重要な情報ですから覚えておきましょう。
ちょっとした配慮であなたの命が脅かされるか助かるかが変わるかも知れないのですから。
なぜかこういう重要な情報を管理人は嫌っていてすぐに削除されますが、みなさんの命の重さをなんだと思っているのでしょうか?まったく腹立たしい限りです。
そういえば、警察が発表したある地域の不審者の情報も削除されたことがあったようです。
管理人曰く、不審者の身元が特定されることを避けて人権を守るためだ確とか。
不審者に狙われている善良な市民の人権よりも不審者を優先して、警察による公的な情報まで削除する管理人の姿勢は大いに疑問です。
ほ
245 :
多摩っこ:2023/09/24(日) 19:30:36 ID:OX/LI41g
今なら鹿が釣れます
246 :
多摩っこ:2023/10/01(日) 10:29:44 ID:4ZPC3f8g
247 :
多摩っこ:2023/11/23(木) 12:16:43 ID:YVKuJItQ
奥多摩川で釣りたてのニジマスを食べたい!🈑
ニジマスを釣りに東京都青梅市の多摩川上流に!釣り競争で罰ゲーム⁉ 絶品料理は油淋ニジマス・キノコのカルトッチョ・タルタルサンド。 どんな料理が登場するのか?
11月26日 日曜 18:00 -19:00 テレビ朝日
248 :
多摩っこ:2023/11/26(日) 23:19:55 ID:MQ7W+CfA
鯉とかスレでも嫌だな
タックル傷みそう
249 :
多摩っこ:2024/04/25(木) 13:28:24 ID:NlamtpOA
府中の多摩川でフライ用のダブルロッドの釣り人たまに見るけど
何をターゲットにしてるの?まさかサーモン?そんなわけないか。
250 :
多摩っこ:2024/04/25(木) 20:46:46 ID:lf8Ht2+g
251 :
多摩っこ:2024/05/09(木) 09:08:40 ID:eE8yoDcQ
石田大橋より少し下流あたり。ホッパーででかいライギョ釣れてた。
252 :
多摩っこ:2024/06/14(金) 11:13:27 ID:M35MwW9g
もうアユの季節か。
253 :
多摩っこ:2024/09/13(金) 10:46:53 ID:/RuSfQGw
そろそろ落ちアユの季節か。
254 :
多摩っこ:2024/10/24(木) 15:12:15 ID:6a0G6vgg
渓流もおしまいか。来年3月までさようなら。
255 :
多摩っこ:2024/12/16(月) 11:34:39 ID:pMxC5hOQ
多摩川水系で寒鮒、寒ハヤ狙えると場所教えてください。
256 :
多摩っこ:2024/12/17(火) 09:15:42 ID:OHZxIMmA
どこで何を釣ってるの?
クチボソ?
257 :
多摩っこ:2024/12/18(水) 09:37:22 ID:Lo0lKWPQ
調布あたりから立川あたりの多摩川水系で、寒鮒・寒ハヤ狙いえる場所希望。