多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日野っこ
ようこそいらっしゃいました多摩地区・電車遅れ被害者の会へ!
多摩地区の電車で何かあったら報告しましょう!
遅延情報もこちらへ!
前スレ
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート31
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1144813833
2多摩っこ:2006/07/17(月) 05:01:35 ID:oFu3.liw
>>1
3多摩っ子:2006/07/17(月) 08:20:31 ID:iBr7zhgU
非常ブレーキは 想定外だった。

これは 大問題だ。
4多摩っ子:2006/07/17(月) 10:12:22 ID:iBr7zhgU
非常ブレーキで 社内が 混乱して
電車が遅れてしまう。

電車遅れ被害者の会!! に 書き込みが増える。
5日野っこ:2006/07/17(月) 14:28:49 ID:qAbUMPmo
でも夜行列車の食堂車とかで非常ブレーキしたらどうなるのかな。

新スレ立てたの私です。報告してなくてすいませんでした。
6多摩っこ:2006/07/17(月) 16:38:56 ID:Af57R4Ys
それよりラッシュ時の小田急で試してみたいね>非常ブレーキ
後続の列車が全て止まる様が壮観w
7日野っこ:2006/07/18(火) 03:49:25 ID:JzfFMq46
今日は中央線が遅れる。

と予言した!
8多摩っこ:2006/07/19(水) 01:52:58 ID:SKaprPqk
昔、中央線に婦人子供専用車があったらしいね。
9多摩っこ:2006/07/19(水) 23:43:01 ID:7BRqQA06
前スレから続いてるらしいが、そろそろスレ違いだと気付いて欲しいかも。
肝心の時に役に立たなくなるから。
10多摩っこ:2006/07/21(金) 01:30:03 ID:3dMvJmPs
お前らはどれを取る?

@杉並3駅通過
Aグリーン車連結
B食堂車連結

俺は迷わず@だな
11多摩っこ:2006/07/21(金) 01:38:04 ID:YGYahHTU
C2階建各駅停車「MAXおおえど」に一票
12多摩っこ:2006/07/21(金) 02:24:15 ID:O4TGPPq.
特別快速廃止と、5分間隔で快速運行。
13多摩っこ:2006/07/21(金) 07:17:25 ID:Mq.MZrSo
>>12
小金井部○民乙
14多摩っこ:2006/07/21(金) 07:39:11 ID:O4TGPPq.
>>13
実は国分寺なんだよな。
特別快速なんて何の意味もないから。
通勤快速ももっと意味無いな。前後の電車に負担かけてるだけ。
15多摩っこ:2006/07/21(金) 12:39:03 ID:gDFNc/Oo
武蔵野線は2時間も止まってたんだな
16多摩っこ:2006/07/21(金) 18:20:27 ID:Xs2vjrNA
>>14
中野と三鷹で快速追い抜いてるだろが。
上りに至っては両駅のほか日野市内も通過する通勤特快に乗れるんだぞ。
これ以上何を望む?イヤなら運転手つきの車で通えや。
17多摩っこ:2006/07/21(金) 20:16:59 ID:su7iWy5A
まあ>>16が田舎民であることはよく分かった
18多摩っこ:2006/07/22(土) 00:29:49 ID:TXg6reWQ
>>16
上りで日野市内を通過しようと停車しようと、国分寺市民には関係ないだろ。
それと、下り特快は、中野で快速を追い抜かないんだが。
中野ー三鷹の走行状況を考えると、抜けんるんなら抜いてほしい。

ちなみに、俺も国分寺市民だが、
たしかに特快はないよりは、あるほうがいい。
ただ、現状を見ると、特快か杉並3駅通過の快速かと言われれば、
後者を取る。
19多摩っこ:2006/07/22(土) 02:35:29 ID:Z/FFOOq6
↑↑↓↓にしてくれ。
20多摩っこ:2006/07/22(土) 06:59:26 ID:EE.e3paI
>>19
それ漏れも同意。
伊勢崎線の準急や大阪の新快速の便利さを見る度に、いつも思う。
技術的にそんなに難しいことなんだろうか。
21多摩っこ:2006/07/22(土) 07:51:43 ID:h.HFNIr2
>>18
茶々入れるようですまんが、新宿始発の特快は中野通過ですよ・・・・

http://www.ekikara.jp//200607/line/1301062/down-1_21.htm
22多摩っこ:2006/07/22(土) 08:24:11 ID:bv4MA/zI
>>19
まずはそれだよな。
23多摩っこ:2006/07/22(土) 18:09:45 ID:Z/FFOOq6
たとえば中野駅を
1番線:急行線下り
2番線:緩行線下り
3番線:メトロ折返
4番線:メトロ折返
5番線:緩行線折返
6番線:緩行線上り
7番線:急行線上り
8番線:急行線上り
にするとか。
中野と三鷹の車庫入れは立体交差でどうにかしてくれ。
事情は違うが、東京駅のようにホームを上げちゃう手も。
24多摩っこ:2006/07/22(土) 18:31:41 ID:1KrU31fk
>>21
京王線の終電を逃した時にはありがたいよね。
つか京王線の終電が早すぎなんだが。小田急を見習ってほしいね。
25多摩っこ:2006/07/22(土) 22:20:38 ID:niJr37qE
今国立近辺は高架工事やってるけど、
あれって高架にするだけで、複々線化はしないわけ??
今やんないと、俺の生きてるうちには実現しなさそうな・・・
26多摩っこ:2006/07/23(日) 09:12:30 ID:/wy1Pmbw
>>25
踏み切り廃止が目的だからな。
http://www.jreast.co.jp/construction/proj01_main.html#01

次回の切り替え工事は10/8〜9との事。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20060712/2006071318_chuou_press.pdf
10/9(月)は朝7時まで立川〜西国分寺で運休予定なので要注意。
27多摩っこ:2006/07/23(日) 17:44:00 ID:e0A.8fZo
>>26
情報処理技術者試験の前の週でよかったけど、
荒天で延期(書いてないけど)となって、14日夜〜15日朝とかなった場合は
腹をくくらにゃあかんな。
28多摩っこ:2006/07/24(月) 23:39:50 ID:/IyLwLQ6
10時過ぎてるのに人身事故おこすなよ!!!!@御茶ノ水!!!!
29多摩っこ:2006/07/25(火) 01:05:16 ID:aN5kT5CA
>>28
JRの対応も悪かったよ。
俺、二つ次の特快乗ろうと思って中野で待ってたんだけどさ、目の前に停まった快速が定刻を2分くらい遅れてたのさ。
その時、何の放送も無し。もう事故処理してる最中だったのにも関わらず。
もしそこできちんと放送しててくれたら、その電車、乗ったよ。
結局25分も待たされて、特快の前の快速に乗ったんだけどさ、何か納得いかなかった。
30多摩っこ:2006/07/25(火) 02:40:13 ID:v2iwSTP6
ライナー運休しときながら、結局回送で運転して
混雑している快速を回送が追い抜きしていたよ。

運転指令はもう馬鹿か?と思いました。
31多摩っこ:2006/07/25(火) 18:51:43 ID:Inn7jazM
京王線で人身だって・・・
32多摩っこ:2006/07/25(火) 19:21:07 ID:jvGHEWQY
柴崎調布間らしい
33多摩っこ:2006/07/25(火) 19:22:57 ID:E1FrR/Ng
人身事故って具体的に何?自殺かな。
死ぬのは勝手だが、死んでも人に迷惑をかける奴多すぎ。
こういう奴は自分から焼却炉に飛び込んで死ねと思う。
34多摩っこ:2006/07/25(火) 19:24:04 ID:JQliqMlY
>>32
柴崎ー国領間って話もあるぞ

>>33
ほぼ飛び込み自殺
35多摩っこ:2006/07/25(火) 19:25:23 ID:5aczSz1I
今、NHKニュースに京王線事故の字幕が出た。
36多摩っこ:2006/07/25(火) 19:27:03 ID:E1FrR/Ng
>>34
その急行の一つ後ろの普通に乗ってた。
確かに柴崎で停まってた。

飛び込み自殺ねえ・・・家族もろとも晒して叩くようにしないと駄目だろ。
簡単に死を選ぶ奴多すぎ。根性なさすぎ。まあこういう人間は死んだ方が世のためではあるんだけど。

東京人自殺多すぎだろ。
37多摩っこ:2006/07/25(火) 19:27:54 ID:CICTVkho
>>36
お前鬼だな。
お前がシネヨ
38多摩っこ:2006/07/25(火) 19:30:52 ID:E1FrR/Ng
馬鹿だな。自殺する奴がかわいそうなんて風潮があるから、
そういう人間は簡単に自殺を選択するの。自分はかわいそうなんだって思い込む。
かわいそうじゃなくて馬鹿なんだよ。
39多摩っこ:2006/07/25(火) 19:32:15 ID:T5sLaM3E
家族がその急行乗ってました。
クーラーストップ・非常灯になったらしい
40多摩っこ:2006/07/25(火) 19:32:44 ID:JQliqMlY
>>37
まぁ、疲れて帰る時に人身で電車が止まったら
飛び込んだ奴を恨むのも無理は無いかと
41多摩っこ:2006/07/25(火) 19:40:16 ID:hYhwhD4w
>>38
まぁ匿名の掲示板でなんといおうが説得力はないが。

で、場所はどこなんだかわからないかな
42多摩っこ:2006/07/25(火) 19:58:10 ID:4HsRmci6
今遅れてないか
43多摩っこ:2006/07/25(火) 20:00:34 ID:T5sLaM3E
徐行になったらしいよ
44多摩っこ:2006/07/25(火) 20:45:52 ID:.UaXrPo6
新宿→武蔵境(JR)
武蔵境→調布(小田急バス)

振り替え輸送でいつもは15分のところが一時間近くかかっちまった。
45多摩っこ:2006/07/25(火) 20:57:27 ID:hDC952jo
>>44
吉祥寺か三鷹からバスの方が早かったんじゃね?
46多摩っこ:2006/07/25(火) 21:16:28 ID:wDI0DJ0w
3年ぐらいモノレール乗ってなかったから振替乗車票で楽しんできました^^
47多摩っこ:2006/07/25(火) 21:20:16 ID:7BdI/EIY
それ、ナイス!
48多摩っこ:2006/07/25(火) 21:56:21 ID:HntuglRo
京王って案内放送悪すぎる。
相模原線折返し運転しててもあとどれくらいで来るとかの情報がない。
49多摩っこ:2006/07/25(火) 22:05:55 ID:52ZmuBrc
いつも都営新宿線で、そのまま乗り換えずに、相模原線で帰るんだけど、
たまたま新宿で乗り換えて、特急に乗り換えた途端、人身事故のアナウンス。
小田急線に乗り換え、多摩急行で帰れてすごくラッキー。迷惑を被った人々を
横目に快適に帰れました。
50多摩っこ:2006/07/25(火) 23:49:36 ID:cjb6yHc.
柴崎-国領間だよ。6両目は丁度川の上(ガーター上)だった。
仮覆い区間の手前で速度が落ちていたから非常制動でもコケは無かった。
レスキューがきて救助時、パンタ下げでクーラーストップ非常灯だったね。
元職なんで1時間コースと覚悟していたら…やっぱりその通りだった。
1時間缶詰で気分を悪くし、調布で運ばれた人も居たな...
当該は若葉台止まりで引っ込み、後続急行は各停変更で運用されたが
気の立っている人が多く殺伐としていた。

斑金髪グラサンの不細工馬鹿ネーちゃんが、混んでる車内で本を広げて
読んだ挙句、隣のオジサンに「狭いから向き変えろ」とか言っててもめてたわい。
堀の内で降りたこの非常識なアホは車内皆から非常に冷ややかな視線を浴びせられたのは
言うまでも無い。

KOが直接原因じゃないけど誤らなきゃならんし、マグロ救助はせにゃいかんし…
非常に迷惑な話だよ。掛員は扱ったら暫く飯がのどを通らん(本当)
51多摩っこ:2006/07/25(火) 23:58:31 ID:cjb6yHc.
連投失礼。

KOは早くて便利だけど、路面電車規格の用地に結構な踏切数が存在する。
人身程度なら..等と書けば語弊があるが、列車は止まり遅れ程度で済む。
特急..あの速度で、踏切立ち往生のダンプとかに突っ込んだら福知山線レベルの被害では
到底済まない筈なので恐怖に感じている。
速度向上は良いが、もっと立体化にならないもんかな。
52多摩っこ:2006/07/26(水) 00:03:12 ID:SS8wgDZM
たまたま柴崎-国領間の事故現場の近くを通りかかったが
踏切もその間一切空かず(電車が近くに停まっているから)
車の長い列が出来てましたよ。
レスキュー数人が薄い水色のシーツ状のものを風呂敷包みで
数個持って行っていたけれど、もしかしてあの中に・・・?

確かに電車内の人たち、非常にぐったりした顔してましたね。
お疲れ様でした。
53多摩っこ:2006/07/26(水) 00:28:23 ID:uGuG19Rc
急病人は●我慢しすぎて、失神しちゃったとかかな?
54多摩っこ:2006/07/26(水) 00:52:26 ID:EL6J0scE
>50
掛員って何ですか??
55多摩っこ:2006/07/26(水) 01:04:08 ID:.if4izY6
かかりいん

運転士・車掌・駅(区)員等
終電ま近で夜間作業待機で現場近くに居ると電路・信号・保線辺りも
手伝う事があります。
56多摩っこ:2006/07/26(水) 13:28:02 ID:0o3lF8NU
朝たまに青梅線が微妙に遅れるのはなんなんだ?
アナウンスもないし、その度に中央特快に乗り遅れる。
57多摩っこ:2006/07/26(水) 15:50:59 ID:XT97X6a6
中央線快速電車 15時46分頃  運転見合わせ 2006年07月26日  
中央線快速電車は、15時46分頃 西国分寺駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。 
58多摩っこ:2006/07/26(水) 16:57:33 ID:Cv2oIYG.
中央線快速電車は、運転再開しましたが、青梅線への直通運転中止しています。
青梅線は中央線快速への直通運転を中止しています。
59多摩っこ:2006/07/26(水) 18:32:15 ID:bH2e5pPQ
>>56
"朝のラッシュのため"とかいう苦しい言い訳のやつですか?
ある程度ラッシュを見越してダイヤを書いて欲しいものですが。
6056:2006/07/26(水) 18:57:16 ID:j60o50EU
>>59
9時過ぎだからラッシュってほどの時間じゃ無いんだけど
定期的に遅れてる気がする。
なんででしょうね?
61多摩っこ:2006/07/26(水) 19:01:55 ID:If7kUpc.
>>60
東青梅ー青梅間が単線だから
62多摩っこ:2006/07/26(水) 23:08:30 ID:5CCQdvjc
 ★線路にあおむけの男、上を特急通過…そのまま立ち去る

・26日午後3時45分ごろ、東京都国分寺市のJR中央線西国分寺駅を通過しようとした
 甲府発新宿行きの特急「かいじ112号」の運転士が、線路上に男が横たわっているのを
 発見、非常ブレーキをかけた。

 特急は男の上を通過して停車。
 男は自分で起きてホームに上り、そのまま立ち去った。

 乗客にけがはなかったが、小金井署は鉄道営業法違反(敷地内立ち入り)などの
 疑いもあるとして調べている。

 JR東日本八王子支社と同署によると、男は50〜60歳代とみられ、上りホームから
 線路に下り、あおむけに寝ていたという。枕木から列車の下部までのすき間は
 約30センチだった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000514-yom-soci
  



           _,,..,,,,_   
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ 
          `'ー---‐'''''"
63多摩っこ:2006/07/27(木) 00:12:59 ID:eKgpZQn.
新手のゲームか、罰ゲームかなんかだろうか?
64多摩っこ:2006/07/27(木) 00:16:14 ID:TN8/xMDY
Gメン75だったか、007シリーズだったか、高倉健の映画だったか
忘れたけど、刑事と犯人が手錠でつながれてて、通過する
貨物列車の車輪で手錠の鎖を切ろうとするシーンがあったのを
思い出すなぁ・・・
65多摩っこ:2006/07/27(木) 00:19:29 ID:MGd3KXpo
>>59
んなことしても、余計に混むし遅れるだけ。
意味なし。
66多摩っこ:2006/07/27(木) 00:46:30 ID:W0E/ml2E
多分なにかの罰ゲームだったんだろうな・・・。
俺の友達もあるゲームに負けて、罰ゲームとして吉祥寺のロフトのプリクラ行って一人で撮りにいったもんな・・・。
この男も相当の勇者だよ・・・。
67多摩っこ:2006/07/27(木) 09:23:12 ID:qV4q7TiQ
>>66
これが罰ゲームだったら
殺人未遂だぞ。
寝た奴は電車運行妨害、仲間は妨害に殺人未遂
逮捕されるかもな
68多摩っこ:2006/07/27(木) 09:36:42 ID:0nSQPz0.
本当に死にたいんだったら、線路と垂直に寝そべらなきゃ駄目だな。
そうすれば一発で轢断されるよ。
69多摩っこ:2006/07/27(木) 09:38:34 ID:W0E/ml2E
それを見た西国分寺駅にいた人たちはどう思ってたんだろう?
70多摩っこ:2006/07/27(木) 13:31:38 ID:Ph7msQHM
>>61
そうゆうことか。
だからといって遅れたことをアナウンスしないのはいい加減だね。
71多摩っこ:2006/07/27(木) 20:57:50 ID:V.KncF3U
今日朝南武線の遅れに巻き込まれました・・・・orz
府中本町にて信号機故障。
72多摩っこ:2006/07/27(木) 23:14:49 ID:wJrxl20I
>>62 何年か前、南武線が線路に寝てたボケ老人の上を通過してしばらく止まったことがあったな。

>>64 健さんの『網走番外地』
73多摩っこ:2006/07/28(金) 01:43:44 ID:xI.VzZL2
>>罰ゲーム
>>JR東日本八王子支社と同署によると、男は50〜60歳代とみられ

その年齢でそんな罰ゲームやってたらちょっと悲しい。
7464:2006/07/28(金) 19:22:05 ID:a0NehvVQ
>>72
おお、そうだったんだ。thx。
75多摩っこ:2006/07/28(金) 21:58:59 ID:PNIzIXRg
今日の中央線、踏み切りの非常停止ボタンが押されたらしい。
しかも違う場所で2回も。15分ぐらい遅れてた。
76多摩っこ:2006/07/29(土) 00:43:42 ID:DpzDN3j.
京王線若葉台行き普通電車、桜上水で15分間停車中。
いつもの急行待ちだが長い(-_-#
77多摩っ子:2006/07/29(土) 14:42:10 ID:sTRv.fLg
66
罰ゲーム  そんなの想像もつかないが

昨今の 世の中、、、

警察で調べて欲しいね。
78多摩っ子:2006/07/29(土) 15:59:15 ID:sTRv.fLg
73 同感!!
79多摩っこ:2006/07/29(土) 17:36:22 ID:4QqSzXmI
>>75
その二箇所のうちの一ヶ所は、立川と国立の間の国立踏切でしょ?
自分は踏切に偶然居合わせたんだけど、立川から国立に向かっていた快速電車が
踏切の数m手前で完全に停止してた。
自分が踏切に近づいた時にはもうずっとカンカン鳴りっ放しで車も人も溜まってた。
少なくとも5分くらいは止まっていたと思う。

快速の運転士が出てきて、踏切監視のおっちゃんと何か話した後、
非常ボタンを解除する操作(たぶん)をして、
何事もなかったように電車が走り出した。
その時は、何が起こったんだかよくわからんかった。
80多摩っ子:2006/07/30(日) 10:31:56 ID:hyxKhHws
今日は 事故は無いだろうな。
81多摩っ子:2006/08/01(火) 11:39:29 ID:a4lLs4mc
10時過ぎ、西武新宿線人身事故で遅延。10時25分ごろ復旧。
82多摩っこ:2006/08/01(火) 21:01:33 ID:aEiggQEw
>>64
それはオレのかすかな記憶では、太陽にほえろ!だったと思う。
しかも、だれかが殉職するシーン。
83多摩っこ:2006/08/02(水) 18:39:17 ID:LhWcHF7w
新宿線の影響が京王線に
84多摩っこ:2006/08/02(水) 18:41:46 ID:LhWcHF7w
貨物の車両故障。運転再開見込み不明。京王遅延
8584:2006/08/02(水) 18:42:30 ID:fxLZQamg
2分規制がウザ過ぎ
86多摩っこ:2006/08/02(水) 19:01:39 ID:s0JDSQfs
keio.co.jpは情報が遅すぎ。正常がやっと異常になった
08月02日 19時00分
都営新宿線東大島駅構内での車両点検による列車遅延のため、京王線内で遅れが発生しています。
87多摩っこ:2006/08/04(金) 22:31:12 ID:tXyQ6Eus
東北新幹線で線路立ち入り(ニュースでは列車から
飛び降りって言ってたが)で福島で50分足止め、
大宮で降りて武蔵野線に乗ろうとしたら西船橋?で人身。
こんなのは初めてだ。

(中央線で朝・晩両方とも人身ってのはあった。このときは日曜で
仕事とは関係なかったんでどうでもよかったがw)
88多摩っ子:2006/08/05(土) 15:26:06 ID:wcUuNmuw
中央線 最近 飛込みが無いのは、
三鷹 立川の工事の おかげだな。
89多摩っ子:2006/08/08(火) 20:45:48 ID:A3wQzKO6
立川で 特急電車から 飛び降りたらしい。
おかげで また 遅れた。
90多摩っこ:2006/08/08(火) 20:49:45 ID:Mu5ezR6s
>>89
非常コックが操作されたと聞いたけど、飛び降りかよ。
91多摩っこ:2006/08/12(土) 14:59:06 ID:3HkHpUf6
盆休みだってのに大変だな

京浜東北線 遅延 2006年08月12日
京浜東北線は、山手線内での落雷の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。

山手線 運転見合わせ 2006年08月12日
山手線は、落雷の影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。
92多摩っこ:2006/08/13(日) 10:03:02 ID:nmeEjuqc
山手線のループの中は電車止まってもメトロと都営が水没しない限りは
振り替えでどーにでもなるけどね・・・・
お盆でこっちに帰省してる人は大変だ。JR束のSuica・・・・・
振り替え効かねーーーー。
大阪に住む兄貴が呆れてた。ICOCAなら私鉄も乗れる上に振り替えも可。

あずさかいじ中央特急が一部運休でした。
93多摩っこ:2006/08/13(日) 15:11:14 ID:caB29i7s
漏れスイカ持ってて立川でゴネまくったら金返してくれたよ。
で、振替乗車票もらってモノレール+京王で帰った経験あり。
94多摩っこ:2006/08/13(日) 18:44:19 ID:l9fOIqxY
ゴネ得自慢ですか?
95多摩っこ:2006/08/13(日) 20:14:42 ID:x5LXTxCo
職員に食って掛かってる客がよくいるけど、
はたから見てても見苦しいよね。
状況にもよるけど・・・・・・・
96多摩っこ:2006/08/14(月) 01:00:10 ID:Ox8VNdGw
>>93なんて自慢のうちに入らんよw
漏れの自慢は山手が2時間遅れて中央線の終電に間に合わず、
新宿駅の駅長室行って怒鳴り散らした挙げ句家までのタクシー代を
JRに出させたことだな。
首都高新宿〜国立府中まで高速乗って、家までざっと2万円w
でも漏れの横で漏れの倍近い大声で怒鳴ってた奴はMLえちごに
乗り遅れて長岡までのタクシー代を出させようとしてたからねw
まぁ上には上がいるってことだな。
97多摩っこ:2006/08/14(月) 02:38:56 ID:NZsyzU6U
クレームを言うのに、現場じゃなくて専門の部署があるなら、
現場の職員に言うのはお門違いだろうね。
でもそういう部署がない以上、現場の職員に言うしかない。
誰もクレーム言わなかったら、なんの改善もないんだから。

クレームを言うとか怒りをぶつけるってのは、決して恥ずかしい
行為じゃない。客なら当然すべき事。
98多摩っこ:2006/08/14(月) 08:32:10 ID:yutSphk2
都心で大規模停電
99多摩っこ:2006/08/14(月) 08:32:20 ID:X2.doXdw
都心部の一部で停電が起きているようなのでお気を付けください。

武蔵野線 全線 上下線
停電事故の影響で、上下線に遅れ

東京メトロ
○銀座線
○日比谷線
○半蔵門線
運転を見合わせ,振り替え輸送実施

○東西線
中野〜高田馬場駅間、葛西〜西船橋駅間の折返し運転&振替輸送
100多摩っこ:2006/08/14(月) 08:33:53 ID:b8dNOUhc
「都内で広域停電」?
ラッシュ時間帯だけどお盆休みなのが救いか
どっちみち、多摩にはあまり影響なさそうだけど
101福生:2006/08/14(月) 08:41:38 ID:NvOaqPOE
ラジオ(JOQR)での話では道路の260台の信号機が消えて
エレベーターも止まっているみたい
浦安でクレーン車が送電線に触れたとの話もあるみたいだよ
102多摩っこ:2006/08/14(月) 09:07:19 ID:KTJmx0k.
京王HPより

08月14日 09時05分

東京電力の停電の関係で、京王線・井の頭線で遅れが発生しています。振替輸送を依頼しています。

JR山手線:新宿〜渋谷間
JR中央線:新宿〜高尾間
JR南武線:武蔵小杉〜立川間
JR横浜線:町田〜八王子
多摩モノレール:立川北・南〜多摩センター間
東京メトロ 丸ノ内線:赤坂見附〜荻窪・方南町間
東京メトロ 銀座線:赤坂見附〜渋谷間
小田急 小田急線:新宿〜町田・小田急多摩センター間
東急 世田谷線:下高井戸〜三軒茶屋間
東急 田園都市線:渋谷〜溝の口間
東急 東横線:渋谷〜武蔵小杉間
西武 多摩川線:白糸台〜武蔵境間
103多摩っこ:2006/08/14(月) 09:09:09 ID:Ii7n7gWU
テロじゃないのか?
104多摩っこ:2006/08/14(月) 09:11:10 ID:Vyt0sNGI
>>103
クレーンが送電線引っ掛けたらしい
105多摩っこ:2006/08/14(月) 09:19:58 ID:n4fnm2rw
東京電力の広報は誤魔化しているし
NHKは一番やくに立たないし。

それはともかく、迂回させたりなんとかできんのか?

東電は速やかに報告せよ!
106多摩っこ:2006/08/14(月) 09:27:58 ID:b8dNOUhc
テレビ局も交通情報ばかりで停電の状況は伝えてくれないね
鉄道各社は状況を発表してるけど、東電は発表してないってことか

休日出勤しないと終わらない仕事あるのに、会社のあたりが復旧してるかわからず出られないorz
107多摩っこ:2006/08/14(月) 09:33:28 ID:KTJmx0k.
14日午前7時40分ごろ、東京都内、千葉県浦安市などで大規模な停電が発生した。
地下鉄各線が止まったほか、信号機が作動しないなど交通が乱れた。
エレベーター内の閉じ込めなども起きている。
原因はクレーン船が送電線に接触したためとみられ、詳しい原因を調査中。
(毎日新聞 - 08月14日 09:21)
108多摩っこ:2006/08/14(月) 09:44:08 ID:KTJmx0k.
>>106
東電のHPはアクセス集中で表示できない。

14日午前7時35分ごろ、東京都区部の広範囲で停電が発生し、東京メトロや東急電鉄など交通機関に影響が出ている。
東京電力によると、原因は不明で、復旧の見通しは立っていない。
同社によると、23区のうち杉並、練馬区を除く大半で発生している。
羽田空港の発着や首都高速の通行は通常通りで、影響は出ていないという。 
(時事通信) - 8月14日9時0分更新
109多摩っこ:2006/08/14(月) 09:52:05 ID:cDecd/Zw
全線復旧

東電は電話しても調査中ですとののんびりとした回答のみ。逝って良し!
110多摩っこ:2006/08/14(月) 10:02:45 ID:KTJmx0k.
467 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/14(月) 08:30:58 ID:zk4EmMA30
浦安と葛西を渡す川の上を通る高圧線に
クレーン船がクレーンを引っ込めないまま
通過しようとして突っ込んだ。

ドーンドーンと二回音がして、直後停電になった。
111多摩っこ:2006/08/14(月) 13:22:47 ID:8JGUZJb2
クレーン業者が総連系なんだろ
112多摩っこ:2006/08/17(木) 01:56:48 ID:ZnTd15jE
>>96
新宿駅からタクシー乗って中央道国立府中のあたりまでだと、1万円行くか行かないかくらいでしょ。
二割増、深夜料金で。
八王子インターのあたりまで行っても1万3000円位だよ。

新宿から2万とか言うと、相模湖とか青梅の先くらいまで行けるんですけど。
113多摩っこ:2006/08/17(木) 03:34:42 ID:trVjSNhg
>>112
あ、オレがたまに乗るタクシーは深夜料金3割増しだわ。
114多摩っこ:2006/08/17(木) 07:58:16 ID:HTO96rWs
>>112
新宿から平山までで2万越えましたが何か?
115多摩っこ:2006/08/17(木) 15:35:27 ID:o5KQ8tN2
>>113
個タクだとほとんど2割増しが多くね?
116多摩っこ:2006/08/17(木) 18:26:27 ID:8l5tz13A
>>115
あ、個タクか。なるほど。
タク券使えないから個タクはあまり乗らないんでそれでか。
117多摩っこ:2006/08/17(木) 22:02:42 ID:7xrlUgBo
>>96はそもそも嘘だよ
だって新宿から中央道下りは乗れないもん
新宿で降りることはできるけどさ
118多摩っこ:2006/08/17(木) 23:13:42 ID:zrIF15kQ
ちなみに、国分寺駅から東八までタクシー乗った時、運転手に
新宿駅からこの辺りまで一万いくらくらいかかりますか?
と冗談半分で聞いたら、一万いかないよ。って言われた。
119多摩っこ:2006/08/17(木) 23:21:37 ID:SI92M41M
>>117
いやそれが乗れたんだよ。
もっとも新宿は首都高で中央道は高井戸からだけどね。
それに2万かかったのも事実。嘘だと思うならJRに聞いてみ?
請求の履歴が残ってれば情報開示してくれるんじゃね?
120多摩っこ:2006/08/17(木) 23:26:20 ID:.Hb5k4to
>>119
新宿から首都高にのると中央道方面にはいけないよ
121多摩っこ:2006/08/17(木) 23:33:07 ID:7xrlUgBo
>>119
高井戸からも、中央道下り方面は行けないよ。
降りることはできるけど。
高井戸からも中央道下り方面に乗れるようにマジでしてほしい。
122多摩っこ:2006/08/17(木) 23:33:19 ID:SI92M41M
>>120
じゃどっから乗ったんだろう・・・
とにかく中央道経由で帰ったのは確か。
平山まで2万超ってのも。
個人タクシーかどうかまでは憶えてない。
123多摩っこ:2006/08/17(木) 23:36:22 ID:7xrlUgBo
連投スマソ。

>>119の謎がとけた!
新宿から首都高乗ると下り方面にしか行けない様になってるのは事実だから、
環状に出て、一周して4号線に入って中央道か!
裏技だね!だから2万なのね!
124多摩っこ:2006/08/17(木) 23:38:46 ID:SI92M41M
つかさ、必死に火消ししようとしてる奴ってJRの社員かなんか?
こんなことなら領収書保管しとくべきだったなぁ。裁判資料としてさ。
ついでにいうとタクシーに乗る際、駅員が直接、運転手に「料金は
全額、JRに請求して下さい」って言ってたけど、「高速に乗るな」とは
言っていない。「高速でおながい」って言ったのは漏れだけど、別に
悪いことをした自覚はこれっぽっちもないよ。
125多摩っこ:2006/08/17(木) 23:40:02 ID:7xrlUgBo
連投ついでにマジレスしとく

>>122
恐らく幡ヶ谷から乗ったと思われる。若しくは初台(特別料金で乗れる:300円)。
でないとマジで下りは調布まで行かないと乗れない。
新宿から道路が空いてれば近いから、幡ヶ谷と新宿を勘違いしたんだと思われる。
126多摩っこ:2006/08/17(木) 23:41:32 ID:SI92M41M
>>123って何?こいつマジきもいんですけど・・・
訴えるよ?
127123:2006/08/17(木) 23:45:18 ID:7xrlUgBo
訴えたければどうぞ♪
新宿から4号下り方面に乗れないのは事実だから♪
せっかく125でアドバイス(とは言えないかもしれないけど)しといたのに。
続きは会議室削除以来スレでやりましょう。
すれ違いになってきたし、訴えたいんでしょ?受けて立つよ^^
128多摩っこ:2006/08/17(木) 23:47:50 ID:mJEwnk.E
タクシー振り替え輸送OKになる時は道路も大渋滞になるから
普段の倍前後になる区間もありうるかも。

前回の踏み切り衝突脱線事故では事故現場を中心に
首都高・中央道・20号とも大渋滞だった。

ちなみに俺は明大前から府中まで乗って約5000円。
途中まで相乗りした方から3000円もらいなんだか得した気分だった。
「これで暖かい飯でも食べなさい」
129多摩っこ:2006/08/17(木) 23:48:14 ID:3xadWzj.
>>126-127
どっちもキショイっす
130多摩っこ:2006/08/17(木) 23:49:16 ID:SI92M41M
訴えるといったのは高速の入り口云々の話じゃなくて2万という金額に対して
虚言だと言われたからだよ。
こっちは全くやましいことしてないのに虚言だなんだと言われるのは心外だ。
それに削除依頼スレでは趣旨がまったく異なるからそれこそスレ違いだろう。
131123:2006/08/17(木) 23:51:11 ID:7xrlUgBo
訴えるって言われちゃったんだから受けて立つしかないじゃん!
00:00でID変わって自演されても困るから、下記のスレでドゾー。
ではおやすみなさい。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1155654660&LAST=50
132多摩っこ:2006/08/18(金) 00:03:31 ID:LtVQ5Izc
自分は逃げるわけか
卑怯者だねw
133多摩っこ:2006/08/18(金) 00:07:28 ID:Uq5/N8pE
ぉぃぉぃ、いつまでタクシー話引っ張るんだよ。
ゴネ得は判ったから、タクシースレでも立てろよ。w
134116:2006/08/18(金) 00:11:56 ID:BFigalA2
深夜に大手町の客先からタクシー乗って高速使って武蔵小金井(小金井だけど)まで帰って
1万円2千だか3千円くらいだったと思う。
大手町を1:00過ぎだったと思うので3割増しでその値段。
135多摩っこ:2006/08/18(金) 00:27:16 ID:A/iNuRMU
大手町から三鷹南部で8000〜9000円
136多摩っこ:2006/08/18(金) 10:15:38 ID:LFs6EDPU
↑深夜ね
137多摩っこ:2006/08/18(金) 11:14:24 ID:LNWrWbu2
くだらないな。
>新宿駅の駅長室行って怒鳴り散らした挙げ句家までのタクシー代を
>JRに出させたことだな。
こんな行動に出る人間がまともなわけないだろw
138多摩っこ:2006/08/18(金) 21:54:41 ID:nZevB8Cg
それが
>漏れの自慢
なんだから変わってるよね
139多摩っこ:2006/08/18(金) 22:01:36 ID:BFigalA2
2万なら白タクにしては安いんじゃね?
140多摩っこ:2006/08/19(土) 09:53:55 ID:qW5IjWsA
世の中はうまく金をつかんだ人間が勝ちってこった
タクシー代金請求する能力も度胸もない奴の嫉妬はミットモネ
141多摩っこ:2006/08/19(土) 11:01:09 ID:sC.KC76w
ああ、あんたにとって
それが勝ち負けの基準なんだねえ。
虚しくね?ミジメじゃね?
142多摩っこ:2006/08/19(土) 11:58:11 ID:SNKIvrQo
>世の中はうまく金をつかんだ人間が勝ちってこった

あれが人間的価値を最低にまで下げて小銭を手に入れようとしている人だよ。
カワイイネー
143多摩っこ:2006/08/19(土) 12:46:33 ID:a1BQABus
卑しい人間ってどこにでもいるよね。うちの会社にもいる。
でも必要な要求や抗議は必要な場合がある。
どこで線を引くのか判断が難しいね。
144多摩っこ:2006/08/19(土) 14:22:55 ID:FTPWr6bE
>>143
そうだな。判断が難しいから、おまえみたいな低能鉄ヲは
氏ぬまでカネに縁の無い底辺だろうなwwwwwww
145多摩っこ:2006/08/19(土) 15:16:47 ID:fMHnzMnM
狂犬か?
あ、暑くてアタマにきたのね
146多摩っこ:2006/08/19(土) 15:19:12 ID:SNKIvrQo
暑いといろんなのが沸くねぇ。
147多摩っこ:2006/08/19(土) 15:42:22 ID:J82It7ao
イノシシとかな。昨日の話だけど。

イノシシが衝突、JR中央線の特急一時ストップ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060819ic04.htm
148多摩っこ:2006/08/19(土) 18:55:01 ID:dsyhSX/2
昨日小田急線も止まってたね
149多摩っこ:2006/08/19(土) 19:54:29 ID:YlJRXJA2
卑しいクレーマーが一匹紛れ込んでるな
150多摩っこ:2006/08/19(土) 20:50:13 ID:UeNrYzXM
そのようだな。
このスレでは珍しいはずれた奴。
151多摩っこ:2006/08/19(土) 21:33:12 ID:L7vgrpdc
>>149
大した努力もしない自分を棚に上げて他人を嫉んでものを言う
おまえみたいな無能な糞人間なんて淘汰されちまえよwwwwwwwwwwwwwwww。
152多摩っこ:2006/08/19(土) 22:21:35 ID:UivqP6AE
中央線荻規模駅で人身事故
快速・各駅ともにとまる。
153多摩っこ:2006/08/20(日) 00:06:15 ID:jS9n/LaA
>>152
>荻規模駅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
!!!
154疲れた・・・・:2006/08/20(日) 00:14:32 ID:PEkL4n0U
・四谷でえらく長い停車、イヤな予感がしはじめると案の定「荻窪で人身事故」のアナウンス
・「とりあえず新宿まで動かす」というので丸の内乗らずそのまま新宿へ
・「各停は運転している」というので新宿で各停乗り換え、ムサコ行きでラッキーかも?
・大久保でえらく長い停車、イヤな予感がしはじめると「人身事故の影響で運転見合わせ」
・さらに「各停はすべて中野折り返しに変更」「振替輸送は新大久保まで歩いて山の手線で新宿戻れ」

けっきょく現場検証終わって運転再開するまで大久保・東中野で足止め
中野で快速に戻るというアホくささ

しかし、各停がすべて中野止まりになったら休日ダイヤだから杉並3駅に停まる電車ないんだが…
155多摩っこ:2006/08/20(日) 01:00:00 ID:E3EmcY3o
>>154
歩いて帰れ。
あるいは諦めて漫画喫茶で始発待ち。
事情が事情なんだから、無理に帰巣本能に従う必要はない。
156多摩っこ:2006/08/20(日) 01:11:29 ID:PEkL4n0U
>事情が事情なんだから、

こっちにも帰らないといけない事情があるさ
JRの事情も大変だと思うが、その場しのぎのいい加減なアナウンスはダメだよ
157多摩っこ:2006/08/20(日) 02:05:24 ID:5nnOmZAQ
>>154
お疲れ様でした。
158多摩っこ:2006/08/20(日) 03:16:01 ID:huB4vGio
煽り喰らって立川から青梅線の臨時が出たな。
159多摩っこ:2006/08/20(日) 15:29:18 ID:IAxDjPP2
23時頃の八王子駅。振替乗車証もらうのに時間掛かり過ぎ!
精算窓口に長〜い列が出来ているが、迂回ルートを尋ねる人が多いのでなかなか進まない。
地元客なら説明不要な人もいるので、駅員総出で券渡すだけの人と、説明する駅員を分けてほしいな。
券もらうのに20分も待ってたら、終電行ってしまうわ!
160多摩っ子:2006/08/20(日) 16:24:08 ID:xWX/GIi6
昨日は ひどかったな。
帰宅が 0時30分になってしまった。
161多摩っこ:2006/08/20(日) 18:52:55 ID:hsBYleP2
昨日は土曜だから、電車に慣れていない人が多かったんだろう
162多摩っこ:2006/08/20(日) 21:30:11 ID:DUrjV3PQ
昨日新宿にて2340ごろ、「中野駅付近で棒を持った集団が線路内に
立ち入り振り回しているため運転を見合わせます・・・」
って放送があったけど、荻窪の人身に怒り狂ったわけなのかしら。。。
163多摩っこ:2006/08/20(日) 23:18:08 ID:jeRW6yf.
肉棒だったりして…w
164多摩っこ:2006/08/21(月) 11:02:27 ID:wxA.6fxw
私の乗ってる電車の前の電車から人が線路に降りたようなので確認しますって
アナウンスしてたよ。
結局中野駅着く前で20分ほど待たされた。
165多摩っこ:2006/08/22(火) 23:01:30 ID:bv4MA/zI
>>163
恐らく男なのは確かだろう。w
166多摩っこ:2006/08/23(水) 00:43:40 ID:ADBqaoQE
>>163
つまり、
「中野駅付近で肉棒を握った集団が線路内に
勃ち入り振り回しているため運転を見合わせます・・・」
って放送があった、ってことね?
167多摩っこ:2006/08/23(水) 23:54:52 ID:3wEif6vE
>>39
肉塊除去するのに、パンタ下げるからな。

>>51
特急も純特急も結構飛ばすからな。

?/162
で、結局なんだったの?
へんな宗教とか?
168多摩っこ:2006/08/25(金) 23:55:07 ID:Yy2YKV9E
京王線が「ゆとりダイヤ」だって。
169多摩っこ:2006/08/26(土) 00:03:11 ID:OFYRiDIs
>>159
分けたところで、振替乗車票を渡すほうにもやっぱり客が迂回ルートを聞きに行く
に10000点。
170多摩っこ:2006/08/30(水) 19:34:18 ID:EFyi2GcA
朝ってよく武蔵野線遅れるよね
171多摩っこ:2006/09/02(土) 00:58:40 ID:O90RLVq2
・車内で急病人とやらで荻窪駅ホームの非常停止ボタンが押されて遅れる
・立川発23:10の南武線に乗り換えられるハズが間に合わず
・次は23:32発

22分待ちは勘弁してください
これで23:32まで待っても川崎行きの最終だから中央線を待つんだよな・・・

しかし車内で急病人発生なのに、ホームの非常停止ボタンが押されるってのは???
172多摩っこ:2006/09/02(土) 20:38:57 ID:29/fXQq2
先日の荻窪駅内での人身事故を起こした車両にのっていました。
非常にウエットな気分になりましたよ。
電車には閉じ込められてきぶんわるくなっちゃって・・・。
近くにいた親切なお兄さんがビニール袋やらなんやらもってきてくれて
親切がみにしみました。。。
173多摩っこ:2006/09/06(水) 05:07:37 ID:4P5zhZgI
中央線快速電車 4時58分頃  運転見合わせ 2006年09月06日  
中央線快速電車は、4時58分頃 八王子〜西八王子駅間での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。 
174多摩っこ:2006/09/06(水) 06:11:28 ID:NKeRf2Bg
中央線快速電車は、人身事故の影響で、
豊田〜高尾駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
5時39分頃に運転を再開し遅れがでています。
175多摩っこ:2006/09/06(水) 06:48:48 ID:Ey6DEU3k
朝グモはやめて〜('A`)
176多摩っこ:2006/09/07(木) 03:24:55 ID:B9WQ0Xw6
歩行者?よっぱらい?飛び込み?なんだったんだろう
177多摩っこ:2006/09/07(木) 05:48:43 ID:.yND69/g
>>176
線路の上に横たわった男性電車にひかれて死亡 

6日午前5時頃、八王子市寺町、JR中央線相模街道踏切で、日野市の無職男性(33)が 
高尾発東京行き普通電車(10両編成)にひかれ、全身を強く打ち間もなく死亡した。 
男性は遮断機が下りてから踏切に入り、線路上に横たわったという。 
遺書が残されていたことから、八王子署は自殺と見て調べている。 
JR東日本八王子支社によると、同線の上下1線0本が運休、同3本が最大39分遅れ 
約9000人に影響が出た。 

読売多摩版より 
178多摩っこ:2006/09/08(金) 09:49:54 ID:1zQtrnrU
中央線が遅れてるさなか、南武線谷保付近で人身事故発生
179多摩っこ:2006/09/09(土) 00:05:34 ID:WTS81dhE
中央線が遅れ始めた時間帯に電車待ちしてたので、
情報書き込もうと思ったらホスト規制orz
EZwebって書き込めないの?もう長い事そうなんだけど。
180多摩っこ:2006/09/09(土) 06:01:48 ID:guO0vANI
>>179
ドコモも寄生虫だよ
181多摩っこ:2006/09/09(土) 10:07:28 ID:xWigO4js
>>178

JR南武線で人身事故、一時運転見合わせ
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200609080105.html
 8日午前9時41分ごろ、東京都国立市のJR南武線の踏切で人身事故があり、
同線は立川―川崎間で上下線とも運転を見合わせていたが、同10時10分ごろ
運転を再開した。
182多摩っこ:2006/09/10(日) 09:41:08 ID:T87mvulY
中央・総武各駅停車は、三鷹駅でのポイント故障の影響で、一部列車に遅れがでています。
183多摩っこ:2006/09/11(月) 06:41:55 ID:RzXAE.WM
中央本線は、大雨の影響で、高尾〜大月駅間の上下線で運転を見合わせていましたが
6時31分頃に運転を再開し遅れがでています。
184多摩っこ:2006/09/11(月) 20:59:49 ID:XZWEBDbQ
横浜線は、人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
19時40分頃に運転を再開し遅れがでています。
185多摩っこ:2006/09/22(金) 17:37:10 ID:qwYrp/sY
国立で人身事故発生しました
186つーか携帯電話のレス規制をやめろ!:2006/09/22(金) 17:47:09 ID:OcUVtRgY
【運転見合わせ】
◆中央線快速電車(高尾方面)
17:31 頃、国立駅で人身事故。
※東京方面行は運転再開
※振替輸送実施中
187多摩っこ:2006/09/22(金) 18:15:01 ID:SEu3KBRM
ラジオで17時59分運転再開と放送有り。
当分は混雑が続くでしょう。
188多摩っこ:2006/09/22(金) 20:23:36 ID:UdgSL0fk
>>186の事故に引っかかった。電車に乗ってたんじゃなくて、踏切で。
西五条踏切、ぜんぜん開かないでやんの。
そのうち係員が「国立駅で立往生している下り電車のせいで踏切が降りっ放しだから
ひとつ立川寄りの国立踏切に行って」と誘導しはじめた。
若い自転車兄ちゃんが制止を振り切って向こう側に渡ってったけど、向こう側の
係員から叱責されて通してもらえず、また元の側にすごすごと戻ってきた。

国立-立川間は立川駅横ぐらいしか立体交差がないから、こうやって踏切閉まりっ放し
になるとヒサンだなー。
189多摩っこ:2006/09/22(金) 21:12:51 ID:4aHAE8kA
こっちはちょうど立川駅で来る予定だった電車を待ってたよ〜。
運転再開後の最初の電車は朝のラッシュよりひどかった。

車は車で踏み切り開かないから大変だよね。
国立駅のガードが大混雑で、ロータリーから大学通りまで大渋滞だったもん。
190多摩っこ:2006/09/22(金) 23:03:38 ID:HdNoIJNY
861 :太郎:2006/09/22(金) 19:32:56 ID:r51BTsA0
挑戦娘アガシ〜 このごろ顔をださないブヒね〜
タロくん、さみしいよ〜
ちゃんと飯食ってるブヒか〜
191多摩っこ:2006/09/22(金) 23:44:06 ID:pbR0qEUw
東京駅にて
ホームはすごいことになってきた
たまらんな
192多摩っこ:2006/09/22(金) 23:44:45 ID:HH4cptCM
主人からのメールで今さっき、武蔵小金井で踏み切りに車が立ち往生
今、中央線が中央線が動きはじめました
193191:2006/09/23(土) 01:43:18 ID:JDtwvrAs
地獄のような満員電車で帰還
夜の満員電車は酔っぱらいやらマナー悪い客が多くてたまらん

しかし、人身事故や踏切事故など自分達に非がないときだけ、鬼の首でも
とったようにアナウンスを連呼するJRは何とあさましいことよ
194多摩っこ:2006/09/23(土) 09:41:08 ID:bVT2715M
JRさん!事故で開かずの踏切になった時の対応をもっと
親身になって接して下さい。
発車しないのが分かるのなら、踏切を通してほしい〜
195多摩っこ:2006/09/23(土) 10:28:14 ID:s7XInlI6
JR東日本の中央線担当の社員にそんな論理的な判断は無理。
196多摩っこ:2006/09/23(土) 10:35:28 ID:1wCpWyBM
>>194
あと数年待てば、東京から立川まで踏み切りは全廃される。
197多摩っこ:2006/09/23(土) 10:55:55 ID:7hqDpa2k
JRの利用客が多いから列車の本数が増える。
本数が増えるから、開かずの踏切が出来てしまう。

元を整理して、利用客が減ればいいのだ!?
198多摩っこ:2006/09/23(土) 10:59:03 ID:7hqDpa2k
突っ込まれる前に、言っとこう。

無理だ!
199多摩っこ:2006/09/23(土) 19:51:11 ID:FrpLkAxs
6時半から7時くらいに乗ってたけど、車内アナウンスをしていたJR職員の声がいい加減で小さくてむかついた。

同じJRでも中央線って車内アナウンスがいい加減と思うのは私だけ?
駅についても何も言わないよね。
寝ていたときなんかはどこについたのか分からないんですけど…。
声も小さいし。
200多摩っこ:2006/09/23(土) 19:56:45 ID:uG7jECmI
うるさいと寝れないじゃないか
201多摩っこ:2006/09/23(土) 19:58:50 ID:joetVziA
>>199
気持ちよく眠っている人を起こさないように、無駄な放送をしないのだ。
こんな単純な路線で車内アナウンスはいらないんじゃないかな。
下りの立川前ではきちんと行き先をアナウンスするから。

アナウンスがない事で腹が立ったのは、幕張に行こうとして乗った電車が
武蔵野線に入っていってしまった時。
202多摩っこ:2006/09/23(土) 20:25:05 ID:FrpLkAxs
なるほど。そういうことだったのですね。
203多摩っこ:2006/09/24(日) 09:42:27 ID:byATlIgw
>>201
>アナウンスがない事で腹が立ったのは、幕張に行こうとして乗った電車が
>武蔵野線に入っていってしまった時。

何処行きの中央線ですか?
204多摩っこ:2006/09/24(日) 10:23:44 ID:cNJdVqEU
>>203
最近出来た幕張行です。
205多摩っこ:2006/09/24(日) 11:13:18 ID:gA1SFoh.
武蔵小金井で人身事故発生。orz
206多摩っこ:2006/09/24(日) 11:43:32 ID:gA1SFoh.
運転再開。
207多摩っこ:2006/09/24(日) 12:25:48 ID:ZErDn7LA
>>203
京葉線だと思ってたら武蔵野線だったんだろ。とマジレス
208多摩っこ:2006/09/24(日) 14:12:59 ID:LOj.Mhes
昨日の朝、休日出勤で立川に行ったら、
大宮行きのライナーが来てびっくりした。
どうやら武蔵野線を通るとのこと。

で、立川あたりから武蔵野線を通って幕張(多分『海浜幕張』)へいく電車ってのもあるのかい?
209多摩っこ:2006/09/24(日) 14:24:43 ID:s5mOyVcU
千葉行きがあるだろ
210多摩っこ:2006/09/24(日) 22:01:50 ID:HM2knN3w
東京行きもある
211多摩っこ:2006/09/24(日) 22:13:13 ID:HM2knN3w
てか、海浜幕張行きがあった
212多摩っこ:2006/09/25(月) 01:26:06 ID:Ky/m2K4U
>>207
八丁堀で、来た電車に乗ったらそういう羽目になった、とマジレス。
213多摩っこ:2006/09/25(月) 10:16:52 ID:YdWlr0FQ
■運行情報(09月25日 10時15分 現在)
----------------
京王線は芦花公園駅にて人身事故の為、列車遅延が発生しております。振替輸送を下記の区間で行っています。お急ぎのところご迷惑をおかけしております。

JR山手線:新宿〜渋谷間
JR中央線:新宿〜高尾間
JR南武線:武蔵小杉〜立川間
JR横浜線:町田〜八王子
多摩モノレール:立川北・南〜多摩センター間
東京メトロ 丸ノ内線:赤坂見附〜荻窪・方南町間
東京メトロ 銀座線:赤坂見附〜渋谷間
小田急 小田急線:新宿〜町田・小田急多摩センター間
東急 世田谷線:下高井戸〜三軒茶屋間
東急 田園都市線:渋谷〜溝の口間
東急 東横線:渋谷〜武蔵小杉間
西武 多摩川線:白糸台〜武蔵境間

----------------
214多摩っこ:2006/09/25(月) 10:37:28 ID:cPRIxqYU
ふざけろケチO
215203:2006/09/25(月) 22:48:46 ID:hXLTo0eY
>>208
>で、立川あたりから武蔵野線を通って幕張(多分『海浜幕張』)へいく電車ってのもあるのかい?

その答えが>>204らしいよ。
中央線の時刻表を見ても載ってないんだが…。
216多摩っこ:2006/09/26(火) 21:52:15 ID:5JtaBT8I
おい、そこのばばぁ。
通勤ラッシュ電車内で濡れた傘を人のズボンで拭くんじゃねえ!
ったく、図々しいというか厚かましいというか、
始末に追えねえぜ、ばばぁってのは!!
217多摩っこ:2006/09/27(水) 14:54:34 ID:7QurmkqI
>>215
私も営業列車では幕張行きは見たことがない
海浜幕張行きは武蔵野線・京葉線内しか走っている記憶がないし
幕張及び幕張本郷は各駅停車しか停まらない&折り返し列車は現在0

推測ではあるが、もし豊田電車区に武蔵野線の電車が出入りしているなら
それのことを指しているのか?
回送等なら可能性がなきにしもあらずだけど

あとは団体列車くらいかな
一度南武線で快速運転ですって放送があったから何かと思ったら
113系の団体列車だった
218多摩っこ:2006/09/27(水) 21:21:45 ID:tW7AtVsc
http://www.jreast-timetable.jp/0609/timetable/tt0958/0958020.html
http://www.jreast-timetable.jp/0609/timetable/tt0958/0958021.html
総武線直通各停千葉行き(土休日のみ)と快速むさしの(土休日はホリデー快速むさしの号)大宮行きならある。
219多摩っこ:2006/09/27(水) 21:46:15 ID:SWoolyUc
おい、そこのじじぃ。
通勤ラッシュ電車内で濡れた傘の真ん中を持って、床と平行に持つんじゃねえ!
ったく非常識というか空気読めねえというか、
始末に負えねえぜ、じじぃってのは!!
220多摩っこ:2006/09/28(木) 21:42:49 ID:PNIzIXRg
スレ違いだが、京葉線が大変な事になってるな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000125-mai-soci

東京都千代田区丸の内のJR東京駅地下2階の「鍛冶橋変電所」の配電盤焼失事故で、
JR東日本は28日、大電流を遮断するブレーカーの不具合が主因だったとの見方を強めた。
JRは配電盤の修復作業を続けているが、京葉線の全面運転再開は早くても29日昼過ぎになる見通し。
このためJRは29日の京葉線の運転について、東京―新木場駅間は上下線とも始発から運休。
新木場―蘇我駅間は通常の約半分の本数に絞って運転する。
221多摩っこ:2006/09/29(金) 00:33:46 ID:AdJkcXok
 スレ違いな質問で済まソが
東京〜新木場間が開業するまでは
府中本町〜新木場間で折り返し運転してたんだから
新木場から蘇我方は特急は無理でも普通の本数で
運転できないのかナァー?!?
222多摩っこ:2006/09/29(金) 23:44:11 ID:LHV7qryE
23時00分頃
中央線快速電車(全線) - 運転見合わせ(ポイント故障)
中央線快速電車は、23時00分頃 御茶ノ水駅でのポイント故障の影響で、上下線で運転を見合わせています。

NHKで運転再開のニュース速報出てたようだが
きょうは出先から南武線で帰って良かったぜ
223多摩っこ:2006/09/30(土) 00:24:31 ID:FU/EPCbg
さっき、中央線に乗ったけど、朝の通勤ラッシュ並みの大混雑だった。
224多摩っこ:2006/09/30(土) 02:42:39 ID:x/hJZC8s
中央線の接続を待っていた京王線も、相当な混雑だった。
225多摩っこ:2006/10/02(月) 14:08:09 ID:1y3WlHfg
13時55分ごろ、武蔵新城駅で人身事故。全線(川崎−立川)で運転見合わせ。
226多摩っこ:2006/10/02(月) 14:10:55 ID:1y3WlHfg
訂正。ごめんなさい。
13時55分ごろ、JR南武線の武蔵溝ノ口駅で人身事故。立川〜川崎駅の上下線で運転見合わせ。
227多摩っこ:2006/10/02(月) 19:37:08 ID:Wrg3NCGY
>222
東京駅前の会社で23:50までサービス残業して23:00前に駅に行って愕然。
無事に高尾まで帰れるのか!?
結局地下鉄迂回で新宿に来たら回復していた。
しかし、JRの職員の態度は相変わらず酷いな。
新宿駅で運転手に回復見込み聞いただけなのに逆切れされた。
民営化と言いながら役所の馬鹿役人と同じ態度だな。
228多摩っこ:2006/10/02(月) 19:41:04 ID:tL9Ikxqc
訂正
× >23:50まで
○ 22:50まで
229多摩っこ:2006/10/02(月) 21:12:36 ID:IYyZtP2w
>>227
別に糞JRの味方する訳じゃないけど、
運転士に問い合わせるのはマナー違反です。
駅務員に聞きましょう。
230多摩っこ:2006/10/02(月) 22:12:06 ID:FTdoZqdM
>>229
はぁ?
職員である限り逆切れなんて態度悪いんじゃないの?
231多摩っこ:2006/10/02(月) 22:15:35 ID:CP4cjj3o
>>216
>>219
あるあるwwww
232多摩っこ:2006/10/03(火) 00:00:21 ID:2K4SEBic
>>230
逆ギレってのがどの程度のもんなのか、
現場にいなきゃ分からない。
最近は、自分のことは棚にあげて
人の状況考えずに行動するアホがいるから。
運転士の大変な状況を理解できずに、
聞いたりしたのかも知れん。
その点で、話半分に聞いてるよ。
233多摩っこ:2006/10/03(火) 06:03:04 ID:zNsxqpyg
聖蹟桜ヶ丘で人身だって
234多摩っこ:2006/10/03(火) 06:30:49 ID:EXrj4svU
京王線全線ストップ
235多摩っこ:2006/10/03(火) 06:37:49 ID:PVtamY1g
運行情報(10月03日 06時36分 現在)
----------------
京王線は聖蹟桜ヶ丘駅にて人身事故の為、上下列車運転を見合わせております。振替輸送を下記の区間で行っています。お急ぎのところご迷惑をおかけしております。

JR山手線:新宿〜渋谷間
JR中央線:新宿〜高尾間
JR南武線:武蔵小杉〜立川間
JR横浜線:町田〜八王子
多摩モノレール:立川北・南〜多摩センター間
東京メトロ 丸ノ内線:赤坂見附〜荻窪・方南町間
東京メトロ 銀座線:赤坂見附〜渋谷間
小田急 小田急線:新宿〜町田・小田急多摩センター間
東急 世田谷線:下高井戸〜三軒茶屋間
東急 田園都市線:渋谷〜溝の口間
東急 東横線:渋谷〜武蔵小杉間
西武 多摩川線:白糸台〜武蔵境間

----------------
236多摩っこ:2006/10/03(火) 06:59:08 ID:EXrj4svU
06:28再開
237多摩っこ:2006/10/03(火) 13:33:28 ID:FmdIlvh.
無職女性(68)
238一応張っとく:2006/10/03(火) 14:38:01 ID:4pDkWx52
京王線回送電車にひかれ女性重傷、6000人に影響

3日午前5時35分ごろ、東京都多摩市関戸の京王線聖蹟桜ヶ丘駅から約50メートル東側の線路で、
奈良県内の無職女性(68)が上り回送電車(8両編成)にひかれた。女性は左足を切断するなどの重傷を負った。

多摩中央署の調べによると、女性は多摩市内の親類宅を訪れていたが、前夜から行方が分からなくなっていた。
同署は、自殺を図った可能性があるとみて調べている。

京王電鉄によると、回送電車は現場に約50分間停車するなどしたため、約6000人に影響した。
(2006年10月3日12時46分  読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061003ic03.htm
239多摩っこ:2006/10/03(火) 18:26:05 ID:36/.m9C.
京王線 最近 遅れてばかりだが今日のは特にひどかった
電車だけでなく調布、布田、国領あたりはすべて開かずの踏み切りで
歩行者も車も立ち往生だった。
240多摩っこ:2006/10/03(火) 21:57:28 ID:ohg.4Bmw
>>238
6000人に影響ってどうなんだ?
9時半くらいに乗ったけど急行電車は運休状態だし、調布で乗り換えた快速も超ノロノロ運転だった。
どう考えても京王線利用の通勤客全体に影響してると思うんだが・・・。
241多摩っこ:2006/10/03(火) 23:09:34 ID:Wta1ZXag
>>240
ほんとほんと。
今日はやっと医者の予約が取れたから遅れない様少し早めに出たのにさ、
全然進まなくて、
「今から来ても何時に診察できるかわからない」なんて言われて
結局キャンセルさ。
次の予約は1ヵ月後。どうしてくれるんだよーーー(泣)
242多摩っこ:2006/10/03(火) 23:11:23 ID:DYb67br2
奈良県 無職女性68 とその家族に言え
243多摩っこ:2006/10/04(水) 00:34:39 ID:3XrUF1Kw
京王は賠償請求するだろうな。
捕るものはとって自殺抑制につながればいいけど。
244多摩っこ:2006/10/04(水) 04:53:07 ID:LYSWv2.g
ホントに昨日はまいった
TVもくだらん芸能情報やスポーツばっかり流しとらんんで
スーパーとか流さんかな
京王もメール情報サービスとかやってもらいたいもんだにー
245多摩っこ:2006/10/04(水) 06:08:20 ID:EdlS/dqM
携帯からウェブブラウザが使えるんだったら、これで我慢しなさい。
http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_i.html
246多摩っこ:2006/10/04(水) 08:42:06 ID:UtUO/bsw
死ぬ時まで人に迷惑かけんなよ・・
しかも賠償請求されたら家族までも・・
247多摩っこ:2006/10/04(水) 19:26:27 ID:ZD2zoONE
あれ?賠償請求が来るのは形だけで、
結局事実上払わなくていいってこのスレで誰か言ってなかった?
248多摩っこ:2006/10/04(水) 20:55:12 ID:sahzCDt2
>>247
時と場合による
ただ、そんな多額な請求が来るのがわかっているなら
相続拒否をしてばっくれるのが普通
249多摩っこ:2006/10/04(水) 23:57:48 ID:lllqSdEo
>>243
自殺するような人はそこまで頭回らないから抑制にはならないだろうねえ…
250多摩っこ:2006/10/05(木) 00:03:07 ID:cYmokVD6
一度巨額な請求をして
家族にどんなに迷惑を掛けることになるか
前例を作ればいい。
以前、
要求されながらも、持ち家も手放さないで
保険金で呑気に生活している家族もいるらしい。
と週刊誌で読んだことがある。
251多摩っこ:2006/10/05(木) 01:58:16 ID:Q/9UOeic
多額の請求で連鎖反応しないとも限らない。
252多摩っこ:2006/10/05(木) 08:55:11 ID:dTM.pBe6
前は中央線が多かったのに高架で京王線がターゲットになってるのか?
253多摩っこ:2006/10/05(木) 08:57:41 ID:vZlC/PqY
子供(親?)の死の悲しみと借金苦で残された家族もとびおるかもってことか。
相当な借金苦だったら、やっぱりその会社の線路に飛び込むよね。
そう考えると執拗に請求はされなさそうな気がする。
254多摩っこ:2006/10/05(木) 18:08:15 ID:e1ZVgzms
しかしケチOは何かあったときの対応が悪すぎる。
JRみたいに慣れてないせいもあるだろーけど。
だから嫌いなんだYO!
255多摩っこ:2006/10/05(木) 21:08:39 ID:snvT.5lI
昔話だけど、父親の会社が倒産して父親がダイブ。生命保険で借金は
消えたけど、鉄道会社から莫大な請求。
これに悩んだ母親がダイブ…。
二人分の賠償請求を、きちんと体を張って返済した女子高生がいたよ。
相続放棄すればよかったのに。
256多摩っこ:2006/10/06(金) 14:50:23 ID:p5BN5oZ6
>>232
>運転士の大変な状況を理解できずに、
>聞いたりしたのかも知れん。

いや。丁度運転席に座って暇そうにしていたので、
「すみません。いつ再開するんでしょうか?」
って丁寧に一言聞いただけだけど。
そしたら
「そんなこと聞かれたってこっちだってわかりませんよ!」
って逆切れされたんだが。
257多摩っこ:2006/10/06(金) 15:21:25 ID:WSpYTYSA
>>255
>体を張って返済した女子高生

もしかして?
258多摩っこ:2006/10/06(金) 23:48:25 ID:zXco/JmU
>>257
んだ
259多摩っこ:2006/10/07(土) 00:20:39 ID:2OhGxQlE
>>258
臓器売買とか???(笑)
260多摩っこ:2006/10/07(土) 01:15:27 ID:nYM6yHGc
なぜに武蔵小金井行きが最終?
261多摩っこ:2006/10/07(土) 01:32:36 ID:TKX/r2zI
>>260
車庫
262多摩っこ:2006/10/08(日) 01:26:51 ID:zu399XLw
>>259
いや、春の売買じゃないか?
263多摩っこ:2006/10/08(日) 02:07:46 ID:8Gmjn.EE
 もう皆さん100も承知だとは思いますが
10月8日の23時ごろから10月9日の7時ごろまで
中央線は、高架化工事に伴う線路切り替えのため
西国分寺〜立川間で運休に成りますので
ご注意を!
264多摩っこ:2006/10/08(日) 09:20:37 ID:Mu5ezR6s
265多摩っこ:2006/10/08(日) 21:18:50 ID:QZ2tQULw
飛び降り自殺の死体を早期回収して臓器を売れば良い
少しは人の役に立つ
266多摩っこ:2006/10/08(日) 22:20:32 ID:a.beRyWc
みんちじゃ提供できない。。。
267多摩っこ:2006/10/08(日) 23:05:43 ID:zu399XLw
>>265
スーパーで売ってる「お徳用・コマ切れ肉セット」みたいな中から
どうやってレバーとかハツとかミノを選り分けるのさ?
268多摩っこ:2006/10/09(月) 06:56:15 ID:EDWlRxSQ
>>267
多分そこにはレバーやミノは入ってない。
269多摩っこ:2006/10/09(月) 10:02:00 ID:9qH8NFxE
無事終了
270多摩っこ:2006/10/09(月) 14:09:08 ID:1XU/xqYw
>>268
ヒント
つ【みたいな】
271多摩っこ:2006/10/09(月) 20:44:44 ID:LbE5RvPM
飛び降りの死体はもちろん車輪にはさまれた部分はミンチだけど
それ以外のパーツは結構綺麗に残ってるのよ。
使い道がありそうな気がするんだけどなぁ〜
272多摩っこ:2006/10/09(月) 23:42:11 ID:AWrYMKDg
インパクトの瞬間にかなりの打撲で、かりに形がマトモでも機能的には無理なんじゃない?
273多摩っこ:2006/10/10(火) 01:54:13 ID:HXOORBIc
以前、駅にロープをつるしておいてもらえば
飛び込まれずに済むと考えたことがあった。

でも、酸欠じゃ移植に使えませんね。
274多摩っこ:2006/10/10(火) 18:56:58 ID:.AumhpFw
そっか。衝撃で内臓破裂っぽいのね。それでは無理ね。
酸欠による脳死状態なら使えるけど、死んでくれないと遺族が・・・ねぇ・・・

今日の小田急線の人身も飛び降りだったのかしら・・・
275多摩っこ:2006/10/11(水) 23:03:50 ID:.cQePI6s
中央線遅れてた
総武線で飯田橋で線路内に人が立ち入って市ヶ谷方面へ逃走したため安全確認したとか
痴漢かスリか…、たまりませんな
276多摩っこ:2006/10/12(木) 00:27:50 ID:BhOLicis
提案。
あまり真っ当ではないが、自殺志願者には、臓器提供の義務づけを。
飛び込み名所に、立て看で啓蒙活動はどうだろう。
「待て!!その臓器。人の役に立ててみないか?!」
「骨髄バンクに、ドナー登録はお済みですか?」
などなど・・・
277多摩っこ:2006/10/12(木) 00:34:05 ID:uWvGMFuk
じゃあ踏切毎にドナー提供への意志確認のドナーカードとマジックでも置いておけば。
つーか、生きたまま病院に行ってくれればいいのに。
278多摩っこ:2006/10/12(木) 19:32:47 ID:mQKHsulA
安楽死させてくれれば、臓器全部あげますっていう法律にすればいいんだ。
そうすれば飛び降りも無くなって電車もとまらない。
臓器待ちの患者さんも電車の乗客も自殺志願者も三つ巴で大喜び。
279多摩っこ:2006/10/12(木) 20:28:59 ID:k.73Vfzo
なんか、とっても横道にそれてて、、、スレ違い板違いな気もしてきたよ。
280多摩っこ:2006/10/12(木) 20:48:59 ID:mQKHsulA
あ、ごめんなさい><
臓器提供→生きたまま病院→飛び降り自殺激減→電車止まらない→電車遅れ被害者にならない
の流れで、普通にレスしてた。。。
281多摩っこ:2006/10/15(日) 11:04:19 ID:jN6Qf4T.
この前の金曜日、朝の通勤時間帯に日野駅から乗って(武蔵境で降ります)座れたので速攻寝ました。それでふと起きたら武蔵境駅、日野駅と同じ島式ホームとなった国立駅を武蔵境駅と間違えてしまい、降りてしまいました。
もったいなかったな・・・。
282多摩っこ:2006/10/15(日) 13:45:06 ID:ws.fp6Vk
国立駅が日野駅と同じようになったんだよね?

で、武蔵境駅で降りる予定なのに、なんで、日野駅と間違えて
国立駅で降りる?

国立駅が武蔵境駅と同じになったんだったらわかるけど…。
283多摩っこ:2006/10/15(日) 14:09:50 ID:YImD75eo
>>282 0点
284多摩っこ:2006/10/15(日) 14:51:44 ID:r/.JYI8c
>>282
>>281をよく読め。
島式ホームの意味が解らなければググれ。
285多摩っこ:2006/10/15(日) 20:26:19 ID:AckMUskQ
>>282
国語の能力ゼロ
286多摩っこ:2006/10/15(日) 20:36:44 ID:ibGLvK0k
いや、281は普通に間違いやすい文章だと思うよ。
武蔵境駅、「と」日野駅って書いてあったほうが
分かりやすいね
287多摩っこ:2006/10/15(日) 21:00:36 ID:YImD75eo
次スレたてた

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート33
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1160913478
288多摩っこ:2006/10/18(水) 15:15:38 ID:NEp72F7E
鉄道トラブル:中央線、車内のけんかで運行遅れる−−四ツ谷駅・上り電車で /東京

17日午後9時10分ごろ、新宿区四谷1のJR四ツ谷駅のホームに止まっていた
中野発津田沼行きの中央線上り電車(10両編成)の車内で、乗客の男性2人が言い争いになり、
他の乗客から連絡を受けた車掌が2人を降車させた。麹町署が2人から事情を聴いている。

JR東日本東京支社によると、車内で携帯電話で話をしていた男性に、
他の乗客が注意をして言い争いになったらしい。このトラブルで上り線4本が最大15分遅れ、
約4800人に影響が出た。【古関俊樹】

毎日新聞 2006年10月18日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20061018ddlk13040428000c.html
289281:2006/10/18(水) 17:20:48 ID:JzfFMq46
国語力悪かったようですいませんでした。
290多摩っこ:2006/10/18(水) 23:52:58 ID:Z6Oyse/2
>>289
いや、  >282が書き込んだかと思ったんだが
291多摩っこ:2006/10/19(木) 00:02:23 ID:SKaprPqk
いえ281です。
確かに読み取りにくい部分があるなと思ったので・・・。すいません。
292多摩っこ:2006/10/19(木) 00:58:01 ID:1LumUreM
282です。

こちらこそ、読解力がなく申し訳ございませんでした。
293多摩っこ:2006/10/19(木) 04:05:17 ID:A.YVHKVQ
お二方 謙虚ですね。☆(*^ー^*)☆
294多摩っこ:2006/10/19(木) 14:50:04 ID:SKaprPqk
この前立川駅で東横線の車両を見ました。
295多摩っこ:2006/10/20(金) 08:12:28 ID:xWX/GIi6
東横線の車両が JRの線路を 走れるのですか?
296多摩っこ:2006/10/20(金) 10:55:32 ID:w83YyjyI
夜のJR特急、ビデオテープなどぶつけられ急停車

19日午後11時30分ごろ、東京都立川市富士見町5のJR中央線立川―日野駅間で、
東京発甲府行きの特急「かいじ123号」(9両編成)の運転士が、先頭車両前部に異物が
当たったのに気付き、急停車した。
運転士が確認したところ、現場から粉々になったビデオテープ1本のほか、
破損していないビデオテープ2本と雑誌3冊を発見し回収。先頭車両前部の列車名表示器にひびが入っていた。
けが人はなかった。
異物は、線路内に投げ入れられたとみられ、立川署は器物損壊などの疑いで調べている。

同列車は現場に25分間停車。同線は上下18本が最大で30分遅れ、約9000人に影響が出た。

(2006年10月20日10時28分  読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061020i302.htm
297多摩っこ:2006/10/20(金) 11:26:17 ID:qlv6s3qA
≫294・295 たぶん12月から動く予定の中央線の新車両のことだと思います。
まだ私はみたことないんですけどね。
東急の車両を造ってる会社のだからきっと似てるんですね。
新しいのに早く乗りたいですね。
298多摩っこ:2006/10/20(金) 12:10:23 ID:w83YyjyI
>>297
>>294が見たのは東横線の車両であってるよ。
東急の新車は逗子から武蔵野、南武、中央、横浜線通って長津田から搬入するから。

まぁ最近の車両は何処も似たり寄ったりだからなぁ
299多摩っこ:2006/10/20(金) 12:18:07 ID:EXfjyCHE
いい加減スレ違いに気づきなさい。誘導↓

JR【多摩地区の鉄道を語ろう17】京王小田急西武モノレール等
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1156888010
300多摩っこ:2006/10/20(金) 12:43:18 ID:1K6GsXkU