【駅から十分】三鷹新川の諸君 さぁ語ろう Part 13【中原・北野】
1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2006/05/27(土) 16:02:25 ID:exe3ybbU
3 :
多摩っこ:2006/05/27(土) 18:46:05 ID:/3wP6YDs
今五中となりのゴミ処理場、ダイオキシンとかの対策は進めてるのかなー?
4 :
多摩っこ:2006/05/28(日) 02:06:26 ID:8bHvzHH6
スレタイあっさり変わったねー。
何か寂しいなー。
5 :
多摩っこ:2006/05/28(日) 09:52:32 ID:FNGSiA3c
>>4う〜ん、「ショクン」が「諸君」になっただけでも印象違うよね
6 :
多摩っこ:2006/05/28(日) 12:54:32 ID:fwDpqsA.
>>4まったく同じこと書こうとしてた。
立ててくれた人には悪いけど、次から戻さない?
7 :
多摩っこ:2006/05/28(日) 16:44:16 ID:DB12tDeA
駅から十分って皮肉かなんか?
8 :
多摩っこ:2006/05/28(日) 18:01:05 ID:5oAUykNM
次タイトルは、三鷹の新川のショクンってことで、マターリ語りませう。
9 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 16:50:20 ID:kzzOFOjY
やんわり ほんわか 文化堂 盛り上がってましたw
10 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 19:50:06 ID:1CNi.zjg
保存食とか瓶詰めとか4割引だったねー。
でも、明らかに高く設定されてるものもあるんだけど。元値が。
11 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 20:27:34 ID:FJyB3MZQ
>でも、明らかに高く設定されてるものもあるんだけど。元値が。
結局その辺りの設定してる人間の質が閉店の原因かと…
12 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 22:02:29 ID:G1paF3II
癌頭の主人が入院でしばらく休業
少し前かららしいが誰も書き込まなかったのか
13 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 22:14:14 ID:lOLyWEkM
14 :
多摩っこ:2006/05/29(月) 23:42:50 ID:FJyB3MZQ
15 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 00:01:45 ID:nI6MLEE2
>>12知ってはいたけど、どうでもいい情報かな、と思ったもんで…。
Big-Aの拡張の結果がどうなるか楽しみ。
16 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 01:18:33 ID:1fHKnoCI
>>12病気かなにか?怪我かな・・・。
早く回復することを祈る。
17 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 11:01:20 ID:b2oWCsgY
≫12癌頭って何?
≫Big−Aの子汚くって、重い空気の店内が良かったのにな。
綺麗にしちゃうんかぇ?
18 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 17:10:30 ID:uQFxtxrc
丸豆のことか?
Big-Aは店前の駐輪場だった部分に屋根つけてその分店舗拡大って感じか…
綺麗にはならんでしょw
19 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 22:27:12 ID:itaB5TR.
Big-Aの娘汚くって
と嫁た
岩頭は4日から営業再開らすい
20 :
多摩っこ:2006/05/30(火) 22:43:56 ID:p3RpUO2.
んで、文化堂跡地はまだ決まらない?
21 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 03:50:34 ID:gEUbgmkI
杏林大の、旧バス通りにあるパン屋に行ったのだが……
まず、店の駐車場でパン職人さんが携帯見ながらタバコふかしててちょっといやな予感。
で、店に入ったら、レジに全身黒ずくめ(そして小麦粉まみれ)のおばちゃんが
両肘ついたままこちらをチラッとみただけで「いらっしゃいませ」もなし。
私がパンをいくつか選んでいる時に「それ、けっこう売れるんだよ」といきなりしゃべったので
私に話しかけてるのかと思ってふり返ったら、店内にいた伊藤園のドリンク補充要員に話しかけていたのだった。
そのときおばはんと目があったが、プイッと無視されて、勘違いした私ったら
ちょっと恥ずかしい思いをし……
そして買い物が終わり、店をでようと出口へ向かって歩き始めたとたん
すぐにまたドリンク補充要因と世間話をでかい声で始めた。
ものすごーーーーく感じ悪かった!! 接客がなっとらん!!
22 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 04:18:23 ID:.DQj/ao2
例のおいしいと有名なパン屋さん?
23 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 09:23:51 ID:ajhuYuBA
>>21こういうのは書き手の主観が多分に入ってるから話半分で聞いておくよ
一度マイナス方向にスイッチが入っちゃうと
何が起きてもネガティブに捉えがちだからね
24 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 09:38:48 ID:IqqBfRaQ
25 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 11:05:45 ID:aRx34pC.
>>21も主観だが、
>>22のおいしいと有名というのも眉唾だなぁ
味は好き嫌いあるし、有名ってほどでもないだろ。
26 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 13:37:53 ID:D6oEyo3E
不味くは無いと思うがなぁ
接客気にするなら、帝国ホテルだけで買い物しれば?
まー帝国のパンヤだって褒められたものでもないけど。
少なくとも新川に住んではいけないね。いちいち接客でいちゃもん付けてちゃ。
27 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 17:42:26 ID:aRx34pC.
>>26団体ご一行様だらけの帝国ホテルなんてロクなもんでもないだろ。
たかだか新川で接客でいちゃもん付けるなってのは同意だが、
>>21がもし本当ならちと酷い。
28 :
多摩っこ:2006/05/31(水) 18:21:17 ID:CvbYnrtA
新川郵便局に強盗ってハナシどなたか聞いてる?
29 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 01:02:12 ID:ijJ1m5gs
文化堂 雑貨10個100円セール
もっと早くに行けてればよかった・・・
30 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 02:20:26 ID:uXuEQjlo
文化堂の次に期待
まー 文化堂より使えないって事はそーそーなさそうだぬん
31 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 03:47:48 ID:8Wx8Nz8U
あそこのパン屋はオバチャンの時はたいていそんなかんじですよ〜
悪意はないっていうか、まぁ田舎のオバチャンですね
近所の人も
>>21さんと同じ様なことを言ってましたし
私もすこし似た体験があります
お釣りを渡されるときにオバチャンが小銭を落としたのだけど何も言わなかったり。
それって人としてちょっと・・て思いました
女の子のレジのときもあるので店の外から見てオバチャンのときはやめておくとかしてみては?
それにしても最高の接客を求めていちゃもんつけていると勘違いする文章読解力はどうかと思いますよ〜
>>26
32 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 08:51:37 ID:pzPSPGEY
似たような長文書かんでも
33 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 09:36:57 ID:5lZ.seYo
文化堂の次、24時間営業キボン
っつうか、せめて終バスの時間くらい迄は営業してほすい…
34 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 10:48:48 ID:rgylvwQU
35 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 11:13:02 ID:pzPSPGEY
中原3丁目のセブンイレブンがリニューアルオープンしてたよ
3日までオニギリ50円引き、デザート・菓子パン30円引き
店内綺麗になっただけで、特に代わり映えはしなかった
36 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 13:02:54 ID:0F4N9cfY
>33 多分、団地内だから 24時間は無理と思われ。
ただ、営業してもいいけど、採算で考えると、おまいの買い物(たぶん500円)で
何人来たら合うんだよ って話だな。
37 :
多摩っこ:2006/06/01(木) 21:10:33 ID:DFX8zwVA
飯が食える店
来い
38 :
多摩っこ:2006/06/03(土) 14:35:28 ID:mICkRGS2
店頭の告知文章読む限り、文化堂の系列が入るように思えてしまうんだが。
不動産を文化堂が持ってるから、文化堂に家賃払う次の店の売り上げが伸
びることを祈願してるのかな。
39 :
多摩っこ:2006/06/03(土) 18:22:48 ID:zQPZd4gs
伸びようが、伸びないであろうが、家賃は家賃では?
40 :
多摩っこ:2006/06/03(土) 22:21:56 ID:wsjhLaFI
>>39売上に連動する契約にする場合もあるかもね。
41 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 13:23:49 ID:4K1vQQ16
文化堂系列が来てもなあ・・・って言うか、系列店なんて有るの?
関連会社
山一産業株式会社(店舗不動産管理部門)
ナショナルパック株式会社(食品容器卸し)
有限会社 エムジーエム(FC)
株式会社 ビーフロンティア
42 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 14:23:02 ID:gZ12uN8M
Big-Aいってきたけど、閉店間際の分華道のようだった。
6/9は休業だって。8も夕方で閉めるとか。
昨日グルメシティいってきたけど、ちょっぴり高めでショボーン。
43 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 14:31:32 ID:8.qGml0M
パン屋のおばちゃん、確かにちょっと無愛想だけど話したら普通だったよ。
前の店(喜多見だっけ?)からの移転の経緯なんか詳しく教えてくれた。
味はまあまあだけど家が遠いのであまり行かないけどね。
44 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 17:15:45 ID:OuXhoaIo
人間誰にでも、機嫌のいい日も悪い日もある。
客なんだから、神様扱いしろってのも、今は昔の話かもね。
そらぁ 日々来てくれる客は大切にしてくれるだろうが、たまに来たような客には、
神様扱いは出来ない日もあろうね。
45 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 17:20:15 ID:z98w3UZU
俺も今日初めてパン屋行って来た
店員の態度は可もなく不可もなく。
味は特別美味くはないが、十分満足。
袋見たら喜多見店&新川店があるみたいだけど
喜多見店はもうないの?
46 :
多摩っこ:2006/06/04(日) 20:46:39 ID:8.qGml0M
43です。
開店前からの噂やおばちゃんの話では喜多見駅前で長いことやってたんだけど、
道路拡張で立ち退いて良い場所はないかと探したところ新川に落ち着いたらしい。
「今の場所って良いか?」と心の中で軽く突っ込んだけど。
で、最近になって喜多見でも小さい店舗を開いたという噂。
行った事ないから詳細はわからないです。
47 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 08:47:36 ID:Oytgxo4s
杏林にスタバできるんだねっ!?
48 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 17:12:41 ID:pbjsITnY
49 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 19:28:40 ID:Ws0P2PPc
>>48らしい。
シアトル系コーヒーチェーン店なんて、
この界隈に全然ないから
大歓迎っす!
50 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 21:27:46 ID:HlR5OzhA
外部の人間とか
患者さんも桶なの?
51 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 21:56:23 ID:kn.n.YOk
文化堂の中で、おじさん何人かがメジャーで天井高とか
什器の間とか、なんか色々計ってたよ。
次のお店の人たちかな。
52 :
多摩っこ:2006/06/05(月) 22:04:01 ID:kn.n.YOk
53 :
。。。:2006/06/05(月) 23:16:19 ID:i0fmRrew
杏林入口のパン屋sanより下連雀のパン屋sanのほうがおいしいよ。
昔からある”トーホーベーカリー”
吉祥寺までチャリで通勤してるから週3日は寄って変える。。。
54 :
多摩っこ:2006/06/06(火) 00:52:03 ID:vvVGayHw
>>53トーホーは確かに旨い。ロワールより少し安いと思う。
しかし、距離は意外とあるから、客層はそんなにかぶらないだろう。
55 :
多摩っこ:2006/06/06(火) 20:14:26 ID:lslYqEmA
3年生になったので寮を追い出された某大生です
いなげやのお惣菜も、小清水の揚げ物も、潰れたファミマの恰幅の良いお兄ちゃんも
最寄ホームセンターなのにいまいち安くないhome picも、
信号の変わる順番を覚えるのに苦労した五差路も、歩道の狭さが怖い人見街道もナツカシス
駅から遠いから「何かのついでに立ち寄ってみる」って機会もないんだよね…(´・ω・`)
56 :
多摩っこ:2006/06/06(火) 23:23:18 ID:vvVGayHw
>>55また機会があったら近所に遊びにおいでよ〜。
ところで、東大の寮って、教養学部に進んで本郷に行かなくても
3年になったら自動的に追い出されんだっけ?
57 :
多摩っこ:2006/06/07(水) 21:52:35 ID:rFySquTs
東八のPCデポ、外装が出来てきましたねぇ
58 :
多摩っこ:2006/06/07(水) 23:24:47 ID:B6EKifFc
>>56 ありがとうございます。
なにせ上京してきて初めて住んだ土地だから、やっぱり思い入れありますね〜
疲れて吉祥寺からバスで帰ってきて、「信号2回渡るのだるいから三鷹高校前で降りよう」
と思ってたら南新川に運ばれてしまう、というのを繰り返したのもいい思い出
駒場の後期教養課程に進めば、3年以降もまだ新川の寮にいられる制度だったと思います。
59 :
多摩っこ:2006/06/07(水) 23:54:25 ID:V1v4hsfY
新川・中原周辺の団地のエレベータは「シンドラー」はいっていませんか?
新川団地は「三精輸送機」だったらしいけど。
60 :
多摩っこ:2006/06/08(木) 11:01:49 ID:15ZY1prk
映画 シンドラーのリストの主人公は英雄に例えられるが、
シンドラーエレベーター会社は悪役そのものでんなー
情報開示もしないんだからな。やはりユ○ヤ資本なのかな?
61 :
多摩っこ:2006/06/09(金) 01:15:56 ID:1FpYjhkQ
BigA改装始まったね
あの無茶苦茶な行動線が
改善される事を望む
62 :
多摩っこ:2006/06/09(金) 13:37:25 ID:iZq7Jx8M
BigAで買い物を終えると、なぜか自己嫌悪に・・・
なんでだろ〜
63 :
多摩っこ:2006/06/09(金) 21:21:18 ID:WNT0oYpk
ふと思い立って、BigAの上にある、お好み焼き「まんま」のお好み焼き食べてみたよ。
広島風お好み焼きと関西風お好み焼きが750円で、とりあえず広島風にしてみた。
普通の店の倍くらいの量だった・・・、うまければ勿論大歓迎だよね。
でも、自分で作るやつよりはるかにマズいからかなりきっついものがあったよ・・・
キャベツももやしも火の通りがぜんぜん足りない・・・、豚肉もいまいち足りないね・・・
旨味が全然出てないし、全体の味の一体感がない。
安くて大量だけど、美味くないから途中で辛くなってくるよ・・・
広島風お好み焼き食うなら、仙川の「まや徳」行くべき。
64 :
多摩っこ:2006/06/09(金) 22:23:23 ID:Nng2sHbg
65 :
多摩っこ:2006/06/09(金) 23:25:08 ID:szWw7U1c
66 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 02:05:13 ID:TaQxPMwQ
団地南口の 「とんかつ 石井」と消研前 「とんかつ 高野」
どっちが美味しいのかな? どっちも入りづらいけど・・・w
67 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 06:03:47 ID:GR8NS4iM
68 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 12:35:00 ID:2Hvzj63E
Big-A開店いってきたよ。
新設屋根の下は、ガチャガチャと臨時野菜売り場。
アンケートに答えると、エコバッグプレゼントしてた。
店内は通路幅を狭くして列を1列追加、
入り口列以外は、中央に横通路を取り付けてた。
ちょっとずつアイテムが増えてて、充実した感じに見えた。
今日のめだまはキャベツ1玉99円か。
たまごは目玉は売り切れて、168円のしかなかった。
で、自分は赤いきつね3個で168円を買って帰ってきた。
69 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 14:12:42 ID:X2Uq8Rp.
>68 おぬし暇人だねw
どこから、通ったがしらんが、いったい時給換算して
いくらで働いてるんだよw 費用対効果悪すぎw
70 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 14:25:58 ID:1T4RJn/Q
文化堂が閉店して、Big−Aの時代が来る予感...
71 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 16:28:41 ID:CyXss8tA
え〜〜!
Big-Aで生鮮食品なんて買えないよ〜怖くて
袋物の乾物類で他より安いのは買うけどねぇ…
72 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 17:30:49 ID:X2Uq8Rp.
>71に激しく同感。
もっと、物価の安い県とか、国に住めよ・・・
BIGAで生鮮買って巣くってる奴らは、三鷹の恥じだぜw
73 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 19:56:43 ID:f/E4SDr6
>>66いし井はまじで旨い。上野や銀座の有名店でも食べたけど、
自分としてはそれに勝るとも劣らないと思っている。
店主の仕事に対する姿勢もいい。
74 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 19:58:32 ID:lAZc0AIk
Big-A は何処にありますか?場所がわかりません教えて下さい。
75 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 20:10:06 ID:X2Uq8Rp.
>74 ネットで調べなさいよ。
76 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 20:27:59 ID:1Su4S532
これで文化堂跡地にマルエツが来たら笑えるんだが。
ダイエー系3店勢揃い。
77 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 21:21:17 ID:3FDzomB2
BigAもダイエー系だったのか
しらなんだ
さっき行ってきたが、あんまり買いたいもんないんだよなあ・・・
78 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 21:32:21 ID:WoXTMjKM
79 :
多摩っこ:2006/06/10(土) 22:41:00 ID:frrX0ffI
いし井ってどこにある?
80 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 01:43:42 ID:UUuHEoM6
Big-Aは結局ダイエー系列だから、流通は同じっしょ。
店の見栄えの違いだけって感じだから気にしてない。
一番近い店だし。
>>72コストコとかでも買い物できない人?
81 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 02:26:13 ID:bWdbeJtY
>>80コストコ持ち出すのはスレ違い
Big-Aの、あの野菜、あの肉、あの魚見て買えるなら…そこで買えばいい
流通ったって生鮮だけは別ルートですよ…
82 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 11:31:29 ID:aFuV6plg
文化堂あと,「肉の神明(しんめい)」
きょうの折りこみチラシでオープニングスタッフ募集中!
ついでにPCデポも,6月30日オープンだと知った。
求人広告、情報いっぱいだね。
83 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 13:16:25 ID:4K/WXM3Y
しんめい 魚 青果 惣菜 肉の専門店チームがジョイントして、あの箱を運営するらしい。
期待したいし、期待できそうな予感。
BA GC(性風)はなんとも商材がウザイだけに・・・
84 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 14:24:58 ID:.Si3Kp0E
期待したいね
独り者としては、特に惣菜に期待したい
85 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 14:51:12 ID:novSkfrs
新川団地って、ぬこ多いよね
時々撫でてやってるw
86 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 16:28:32 ID:AXKjVK62
なんでここはスーパーの(裏)事情に詳しい人が多いんだ?
生鮮だけは流通別とか
業界人?
あと83の「商材がウザイ」の意味が分かりません
87 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 17:40:10 ID:4K/WXM3Y
>普通近所の青果卸を使うんじゃない?だからかな?
土地柄、多摩青果勤務の人も多いと思われ。
88 :
多摩っこ:2006/06/11(日) 22:38:00 ID:ggxOnT.w
ダイエー系に限らず、生鮮は各店舗独自仕入れが多いって
新聞かニュースで読んだことある。
ロッベン惜しい!
89 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 00:16:00 ID:c95SJfPU
>>85エサを与えているひといるね。
のらねこを撫でたら、かゆくなったりしないの?
90 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 01:25:30 ID:M.8opb8E
その「ぬこ」のお陰で雨上がりには洗車しないと足跡だらけ…orz
ガーデンバリア買いに逝きます。
91 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 01:30:46 ID:ASvY6ENQ
子猫が大量に産まれてるらしく、
掃除のおっさんが激怒してた。
勝手に餌やってる住人もいるって。
92 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 01:33:56 ID:36czQGiY
野良猫に餌やってる奴で
排泄や繁殖まで考えてる奴なんか皆無だもんな。
93 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 02:12:19 ID:XxwJCpe2
>92 おまいの老後の排泄や、今か、今後かわからんがおまいの繁殖を手伝った
(手伝う)嫁のほうが可哀想だ。
94 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 02:21:29 ID:Dut.pR5Y
はいはい、煽らない
95 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 02:39:43 ID:AwpHzP8U
小さいとき野良猫ずっと抱っこしていたらその猫皮膚病だったらしく病気うつされた それ以来野良猫 野良犬触れない
96 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 03:26:29 ID:XxwJCpe2
だいたい野良猫って、人近づいたら逃げるよ?
野良犬抱いたなんて・・・ おまいさん、いったい何歳なんだよー
野良犬なんて、見たことねーぞ・・・すくなくとも三鷹では。
97 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 13:39:55 ID:GqmJQxU.
抱いたのは猫って書いてあるよ
野良っていうか、捨て犬、逃げ犬なら
ごくごくたま〜〜に見かけたな
今から20年前、三鷹のお隣、調布深大寺で
98 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 16:50:02 ID:TA3nffV.
餌付けされてたら人なつっこいんじゃね?>野良
場所によってはノラネコではなく「地域ネコ」といって
その地域で共同でネコを飼うってのをやってるみたいだけど
なかなかうまくはいってないみたいだね
99 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 18:02:26 ID:sK47Y1u2
野良犬だって抱いてやれ!
100 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 18:24:16 ID:f6lp7DGE
野良なあたいも抱いてちょうだい
101 :
多摩っこ:2006/06/12(月) 19:15:52 ID:ASvY6ENQ
>>98そういうところは、猫の避妊手術してるから。
新川団地は何もかも野放し。
102 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 08:07:36 ID:sG9Q9uwI
生鮮市場しんめい・・工事中だね。
103 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 10:02:19 ID:N9NROfRA
104 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 13:12:43 ID:GAIOaUiY
文化堂の跡でしょ
105 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 14:05:44 ID:N9NROfRA
>>104サンクス
「7月、新たな生鮮スーパーが出来ます」的な張り紙有ったのは見たけど
「生鮮市場しんめい」って名前とは…orz
106 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 14:51:44 ID:cQEK.htU
しんみょう ぢゃ かっこわるいからだよ
107 :
多摩っこ:2006/06/13(火) 21:38:25 ID:NQridBg2
東八、北野2丁目の南原の交差点の角に建設中の建物があるけど、
形はコンビニに見える。何が建つのでしょ?
108 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 02:02:34 ID:3kAIIYX2
生鮮市場しんめい。
店舗にはもう看板が掛けられていますね。
開店が楽しみ!
109 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 03:15:43 ID:VUL5M2Pc
なんか業者っぽい書き込み増えたなぁ
まあいいんだけどね
110 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 04:50:21 ID:okRJSocc
すくなくとも、牛舎が増えるよりはいいよな
111 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 09:02:34 ID:02drr.jo
寿司屋のおやじが
川に何か捨ててたw
残り物かな
112 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 10:15:42 ID:s3W2C51U
この程度で業者か・・・
開店情報はそこそこありがたいが。
>>111鯉になんかあげてたんじゃなくて?
113 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 12:03:56 ID:Gz1V0mC6
餌付けして捕獲か?
天然物のヤキトリ屋でも始める気かもしれんな。
114 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 13:32:18 ID:j603yyWs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
鯉でやきとり、これ如何に
115 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 19:46:45 ID:Gz1V0mC6
水鳥を捕獲するんだよ?
鯉焼いて、ヤキトリになるわけねだろ・・・
新川周辺は低脳多いからしょうがねな。
116 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 19:47:36 ID:VUL5M2Pc
>>11283の「商材がウザイ」の意味教えてよw
辞書に載ってなかったから業界用語だと思うんだが
117 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 20:07:35 ID:s3W2C51U
>>116それくらいでしょ、もろ業者っぽいレスは。
それで増えた事になるのか、短絡的過ぎる。
商材がウザイって、品質が良くないくらいの意味にとったけど、違うの?
寿司屋の話といい、なんかこの辺の店に恨みでもあるのかね?
118 :
多摩っこ:2006/06/14(水) 22:47:14 ID:wmjSfIII
>>115んなこと分かってて書いてるに決まってんだろ。
文章省略しすぎだから揚げ足取ったんだよ。
119 :
多摩っこ:2006/06/15(木) 21:53:46 ID:EeZUYMjE
じゃぁ 禿げ鷲のヤキトリを一緒に食おうじゃないか。
120 :
多摩っこ:2006/06/16(金) 09:35:52 ID:fMJxo0m.
ヤキトリといえば鳥勝
安くて旨いんだけど週末はいつも混んでて座れないよ…
安くて旨いから混んでるんだろうけど、団体さんが多い
こないだ歩道に小さいテーブルを出して、そこで食べさせられた
新川団地を眺めながら、ちょっと切ない気分になったよ
121 :
多摩っこ:2006/06/16(金) 10:52:17 ID:SUqb657U
>>120地元密着な店なんですね〜
前スレでも「パパさん野球チーム」とか「近所の運送屋さん」が多いって…
歩道にテーブル、個人的には嫌いじゃないからだけど、
都会の喧噪を眺めながらってのとは訳が違うっすねw
122 :
多摩っこ:2006/06/16(金) 14:04:51 ID:CVSbznNs
鳥勝で気持ちよくよっぱらったお客さんが
目の前の新川団地の塀に立ちションしちゃうらしいw
1階に住んでる人が、臭いって言ってた。
123 :
多摩っこ:2006/06/16(金) 20:44:39 ID:8pOWURuc
もともと、鳥勝は随分昔に、サークルKの前の姿の駐車場の一角で、屋台から
スタートしてるのよ。そのころは、テイクアウト専門店だった。
いつ新川に来たかしらんが、団地にあるのわかってるのに、そこで食っておきながら、
切ないとかいってるなよ・・・
持ち帰ればどこでだって食えるだろうよ・・・ あぽ
124 :
多摩っこ:2006/06/17(土) 18:37:38 ID:cLNBR2PQ
杏林の南北で何気に町並みに違いがあるような気がするが、
単なる妄想・・だろうな。
125 :
多摩っこ:2006/06/17(土) 18:46:57 ID:oVTlMLRE
新川の仙川寄りの辺りは
高さ制限があって
高い建物が建築できない
と聞いた事がる
126 :
多摩っこ:2006/06/17(土) 19:45:07 ID:oMj9C5p6
>>124君が期待?しているようなことはないから安心しろ
けど、線を区切るとすれば、もっと北じゃねーか?
整っているが、立て込んだ連雀通り以北
事業所と住宅が入り組んでいる連雀通り・人見街道の間
畑と住宅が混じっている人見街道の南側
127 :
多摩っこ:2006/06/18(日) 13:17:33 ID:WnBvDtlQ
PCデポは6月30日オープンか
PCデポって安いの?
128 :
多摩っこ:2006/06/18(日) 16:21:31 ID:dDYEf3nk
>>124前にも書いたけど
杏林の北は工場が多かった→移転などして今はそこがマンション群になっている
南は昔からの住宅街、農家、団地
129 :
多摩っこ:2006/06/18(日) 16:53:49 ID:iT9Nn28c
130 :
多摩っこ:2006/06/18(日) 17:19:12 ID:mGCvCkqc
>>127買うものによるかなぁ…
本体やパーツはまったくお話に成らないほどの物しかないし高い
いわゆるサプライ(プリンタのインクや紙、メディアとか)は量販店だから安いかもね
近くに有れば便利だけどって程度の店
131 :
多摩っこ:2006/06/18(日) 20:19:10 ID:IqFsVSAI
PCデポって名前の割りに、この世の中のネット時代の進化を予測できなかったのかもね。
132 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 01:17:09 ID:FiSYi5Gk
>128
だから杏林で分けるのが不自然だって。
分けるなら人見・東八ライン。
133 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 02:11:23 ID:i4t.RdUM
仙川が氾濫して家が流されるからだろ
134 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 02:42:46 ID:KRHQtBbs
>>132すまん
人見街道含む「杏林ら辺」という意味で書いたんだが
そこまでかっちり位置を取られるとは思わんかったw
人見や東八にかっちりした境界線があるとも思えんけどねw
まあ、その辺。
135 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 02:54:25 ID:KRHQtBbs
↑と書いてみたが人見街道の辺りが昔の「村」の境目だったかもしれんね
136 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 09:24:01 ID:.2QmcIiU
ピンポイントの地点よりも東西に長く続いている
人見街道・東八の方が分かりやすいわな。
中身としてはどっちでも同じってことには同意だが。
137 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 19:46:17 ID:.hKH8RLY
ところで、文化堂跡のしんめいが7月1日開店って張り紙があった。
しんめいって、どんな店なの?
138 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 19:50:22 ID:rysVkxZo
スーパー あとは しんねぇ
139 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 21:20:22 ID:cC2mnL56
>>138中年になると面白いと感じてくるから不思議だ
140 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 21:36:28 ID:.2QmcIiU
平和だなぁw
141 :
多摩っこ:2006/06/19(月) 23:46:18 ID:VpQTiuMY
禿げ鷲としんねぇのカキコ同一人物か? だたらベタ杉w
142 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 00:11:16 ID:zEoASraA
143 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 08:51:30 ID:G6rQt.Ko
144 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 14:39:10 ID:HuxlW01A
俺の知り合いに、十代で親と死に別れながらも、勤労少年にもならず、
かといって奨学金をもらいせっせと勉学にいそしむわけでもなく、
生活保護をもらって悠々自適にニート生活をしているやつがいる。
そいつは、自分が生活保護をもらうことを当然の権利だと吹聴し、
心身ともに健康でありながらも、今後も働くつもりはないようだ。
なぜ、こういう人に生活保護が支給されるのか?
不思議でしかたない。
どういう基準なのかわからず、腹立たしい気分です。
145 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 15:40:54 ID:47SZmMfs
未成年保護法
終了
146 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 16:26:35 ID:F6WPp2ks
つか、生活保護
終了
147 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 16:37:16 ID:G6rQt.Ko
心身に問題ないならいつか打ち切られるんじゃねーの?
148 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 16:57:02 ID:.lrQbFnQ
一例ですが。
>男は、正午前に生活保護の相談を受けに市役所を訪れ、個室になっている相談室で、
>男性職員1人と約40分間話した後、突然激高し、ナイフを突きつけたという。
149 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 21:07:21 ID:F.Ufdi3Q
>>140逆に言えば何もないとこなんだよ
すんあ姫もいなけりゃスパイスファクトリーもない
150 :
多摩っこ:2006/06/20(火) 23:06:46 ID:mX6fwka.
親が生活保護受けていると、その子供達も生活保護を受けるケースが多いと聞いた。
都営団地の世襲で居住できちゃう権利もそれに近いものがあるんだろう。
151 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 00:12:06 ID:onaobZIw
三鷹あたりは生活保護を受けるのは恥ずかしいと思うようだが、
23区北東部へ行くと恥ずかしいどころか貰えるものは貰おうといった感じでこぞって申請する。
ところ変われば常識も変わる・・・
152 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 00:21:14 ID:PNfm2HyQ
いやいや、三鷹でも恥ずかしいなんて思ってない受給者はゴロゴロいますよ。
153 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 09:14:53 ID:tflSiz1.
>>137スーパーしんめいはもともとは豚肉専門の牧場経営から始まった会社だそうです。
オープンするお店の内容は、お肉とお魚と食品を自社で運営して、青果と惣菜を
テナントで行うようです。
文化堂が次に入るスーパーに選ぶ理由の一つに、特化した物を持っているスーパー
だったそうなので、お肉には期待できるかも?
154 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 09:34:23 ID:7GMcjzhw
建物は引き続き文化堂が借りて、
しんめいにまた貸し(大家のUR?も承知?)
する形だっけ?
155 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 10:23:12 ID:tflSiz1.
>>154文化堂は土地だけをURから借りてて、建物自体は文化堂が建てた自社のものだって、
従業員の人が閉店の時に言ってたけど、だから張ってあった張り紙に、もう1度勉強
しなおして戻ってきます見たいなことが書いてあったと思う・・・・・
156 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 12:18:28 ID:UbA4ocSQ
窓から見える範囲では、文化堂の時に使っていた緑の棚等は
そのまま使いみたいだね。
157 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 12:49:09 ID:mWajY5cI
あの姿の商品のまんまで文化堂が帰ってきたら・・・154
きゃーーーっ。
しんめーに期待します!
ちと、あの看板 ベタ杉じゃないかえ?
158 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 20:57:23 ID:HybWSqNE
カントリーマアム並べてたね>緑棚
10日も前から並べるなんて、開店準備って時間掛かるんだな
159 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 21:53:50 ID:0EDGOB9A
自分が通った時は、元野菜売り場になんか並べてた。
160 :
多摩っこ:2006/06/21(水) 23:04:37 ID:mWajY5cI
伊藤園の自販機建立されてた
161 :
多摩っこ:2006/06/22(木) 21:56:32 ID:xd4Ml8VM
建立w
何かワラタ
162 :
多摩っこ:2006/06/22(木) 23:01:37 ID:bHe6hTk.
大分陳列品増えてたなー
カップ麺が窓側の棚に有って、違和感あるw
そういえばBIGAは何のために工事してたの?
てっきり外にも何か並べると思ったんだけど・・・
163 :
多摩っこ:2006/06/23(金) 00:56:14 ID:N66fizDo
クリニング屋さんところに、脚立があって、しんめいの全容が覗ける。
100えんだよー って、ハチマキノのおじさんに言われたw
164 :
多摩っこ:2006/06/23(金) 22:44:42 ID:.jndue5E
レスちと紛れてしまったので、とりあえず上の方に上げてみる。
165 :
多摩っこ:2006/06/23(金) 23:52:15 ID:VIg8IDV.
しんめいって夜8時で閉店?
166 :
多摩っこ:2006/06/24(土) 13:39:26 ID:goS3EiFg
ドアの横の営業案内には8時閉店って書いてあったね。
167 :
多摩っこ:2006/06/25(日) 11:25:54 ID:veziiANA
早っ!
168 :
多摩っこ:2006/06/26(月) 00:41:31 ID:7DDh2afs
よっこらっしょっと
169 :
多摩っこ:2006/06/26(月) 14:26:09 ID:/RWDMg0g
しんめい開店もカウントダウンですねぇ…ちょっと楽しみ!
何か開店イベントとかあるのかしら?
割と近所なのに通り道でないので…ココの情報が頼り♪
ご存知の方、どうか教えてくださいませ。
170 :
多摩っこ:2006/06/26(月) 14:47:14 ID:7DDh2afs
≫169 両隣のダイエー系がショボイから、がんばってほしいね。
171 :
多摩っこ:2006/06/26(月) 21:27:22 ID:2VPEynD2
いよいよ梅雨シーズンですね
引っ越してきてから初めての梅雨を
迎えるのですが、
去年冠水したのってどの辺りですか?
引っ越し直前にテレビのニュースで見て
びっくりしたのを思い出しました
172 :
多摩っこ:2006/06/26(月) 23:15:20 ID:3oVmjmPU
>>169裏のでかい空き地(URの?)が臨時駐車場として使われるようです>しんめい
開店の土日は相当の混雑を予想してるってことだから、イベントに期待しちゃうね
173 :
多摩っこ:2006/06/27(火) 19:36:16 ID:TGhGgI5I
薬局など3店舗との間にある仕切り壁は、
どうなるんだろうね。
174 :
多摩っこ:2006/06/27(火) 23:22:33 ID:CcdIGaFY
175 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 01:43:28 ID:2hKr8LmA
>>171杏林の東側 タクシーのガスステーションの周辺って聞いたよ。去年の豪雨では
新川より標高高い牟礼のコミュニティセンターの地下が水没したらしい。
集中豪雨の時間帯に牟礼の南の天神前交差点を車で通過したけど、対向車のタイ
ヤ半分水没してる状態でセンターラインも停止線も見えなかったのは覚えてる。
集中豪雨の時は吉祥寺通り新川交差点以北も結構来るよ。
176 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 12:53:09 ID:5BBf/NiQ
どなたか品川用水についてご存じですか?
新川交差点北東に開渠で遺構があり、
公庫グランド西側からセコムに抜ける曲がった道、
さらに三鷹駅に続くさくら通りがその用水跡という説を聞いたのですが。
177 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 19:03:25 ID:jdkA7nCo
[品川用水 三鷹]とかで、グーグル検索したほうが早いかもねぇ
仮に教えてれる人が出てきたとしても、その類だろうしねぇ。
178 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 19:18:57 ID:r7ESePjo
昔、バス停「NTTデータビル前」は「品川上水」だった気がする。
179 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 19:59:20 ID:YUTHai/U
ぐぐってみました
つtp://tanken.life.coocan.jp/
三鷹のあちこちで冠水する原因が
判った気がします
180 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 21:14:03 ID:WMinRnpM
んで、つつじヶ丘<>吉祥寺・三鷹 のバス開通情報どうなった?
181 :
多摩っこ:2006/06/28(水) 21:46:32 ID:/Xn5MN0U
今さらこんなこと書くといろんなこと言われそうだけど、
俺、文化堂の店長好きだったんだよな〜、俺の子供に対していつも優しく接してくれたし、
朝も俺が出勤する時間には、もうお店に来て仕事してたし(朝7時ごろかな)
それでいて閉店時間まで毎日のようにいるわけでしょう、大変だな〜って思って見てたよ、
今はどうしてるんだろう?がんばってほしいな〜、
182 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 03:32:58 ID:K/RrpMe6
>180
それ気になる。
183 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 07:26:08 ID:kwNnbvDY
181さん、あたいも同じくそっと店長さんのこと気になっています。
別に世話になった事もなく
毎日の様に見かけるだけでしたが
働きもんでしたね。
朝の犬の散歩時看板を出してる店長さんを見かけ
夜の散歩で同じ看板をしまってるんを見かけるだけでした。
今もドコカで同じように看板をだしたりしまったりしてるんでしょうか
お元気で。。。
184 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 12:27:20 ID:EA93QUTg
185 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 12:50:39 ID:kzzOFOjY
かきこ乙 店長さん
186 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 13:25:33 ID:A9VOgTOM
ピンポンパンポ〜ン♪
光化学スモッグ注意報きたー!
187 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 13:41:58 ID:FVuqpgdw
調布になるけど、野ヶ谷の道も川の跡?
188 :
多摩っこ:2006/06/29(木) 23:35:39 ID:rUA1SQf.
必ず185みたいなやつがでてくるよな、
たぶん友達もいなくて寂しがり屋さんなのかな?だから遊んであげたよ感謝してね、
189 :
多摩っこ:2006/06/30(金) 01:50:20 ID:47BmxHDI
しんめいっていつ開店?
190 :
多摩っこ:2006/06/30(金) 02:29:07 ID:1fHKnoCI
191 :
多摩っこ:2006/06/30(金) 11:07:37 ID:b2oWCsgY
188 店長ちゃんの逆襲?
192 :
多摩っこ:2006/06/30(金) 11:17:13 ID:b2oWCsgY
キターー(゜∀゜)ーー!
193 :
多摩っこ:2006/06/30(金) 11:54:48 ID:p3RpUO2.
一般素人の話するなや
194 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 11:14:28 ID:YQkrr66A
しんめいに行ってきました。
チョー混雑してました。
並んでからレジ通過まで30分以上・・・
久しぶりに万引きしたくなった
195 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 12:47:38 ID:0F4N9cfY
予想はしてたが、あまりにも混んでたんで出直しw しんめー
196 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 13:46:29 ID:57CW2PY6
しんめい、本社の連中ぽい突っ立ちおやじが多すぎ。
197 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 15:01:39 ID:JwflMfX6
というわけで、ここ見て行ってきた。
すいか1玉980円とかだった。鳥の胸肉は100g28円。
おすしは8カンで399円。えー。
一番激安のお米で5kg1580円。うーむ。
カートが1台も残っていなかったので、
58円のチョコカップケーキと、48円のきぬ豆腐買って帰ってきた。
レジは5分くらいで並んですぐだった。
198 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 19:53:28 ID:HN.p2Uus
特に安いとか物が良いというわけでもなかったね。期待しすぎだったかな・・・。
什器の類が変わってないんでパッとしない感がするのはしょうがないが。
199 :
多摩っこ:2006/07/01(土) 20:37:11 ID:jZEQ5Nww
ん〜、開店フィーバーが終わって空いたら行こう…
どうせ開店狙いで群がる奴らの餌食なだけでしょ
200 :
多摩っこ:2006/07/02(日) 08:58:22 ID:NPBcGZ6g
今朝いぬの散歩のとき,通りがかったら
カートの什器?が歩道を完璧にふさぐ状態で放置されてた。
最初の日くらい、ちゃんと片付けて帰ってよ。
なんだかだらしないのかも?
201 :
多摩っこ:2006/07/02(日) 16:34:49 ID:By1qXZmI
整理整頓は気にしないだよ、たぶん。
202 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 12:11:24 ID:zQPZd4gs
だらしないところなんて、探せばあるだろうよ・・・何処にだって。
ライバル おっきいえー 痛風 の工作員か?
203 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 12:45:30 ID:EhOsjNe2
グルメシティーの隠語って痛風なの?
204 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 16:26:44 ID:orfsUriY
おいしい物ばかり食べ過ぎると
痛風になるとか聞いた事あるよ。
だからグルメ=痛風?
205 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 19:44:07 ID:IQRbVIA6
レジの上にある鳥の絵、文化堂のまんまだね。
206 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 19:49:16 ID:u9n73HII
正直、そんな安くもないんだね。
ペットボトル198円とかありえない。
207 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 20:16:18 ID:tejhG2Y6
>>206中身の無いペットボトルが198円か…そりゃ暴利だな。
208 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 20:37:02 ID:zQPZd4gs
10円20円でガタガタいう椰子が多いな〜
新川から出て行って、足立区かスリランカにでも住めや
209 :
多摩っこ:2006/07/03(月) 23:24:57 ID:gvzQG2g.
>>208 同意
マジでせこいというか・・・・・スーパーは安いだけがポイントかよ、
品揃えが大事だろう、ほしいものがあることが大事
210 :
多摩っこ:2006/07/04(火) 00:14:43 ID:2gFNQrfI
>>209それじゃあ聴くが、新しい店は品揃えが素晴らしいってことだよな?
そうでなくて高いんじゃ支持されまへんよ。
211 :
多摩っこ:2006/07/04(火) 01:47:57 ID:n/P3BQ7.
>>203,204
グルメシティー=前セイフー だから痛風でない?
212 :
多摩っこ:2006/07/04(火) 13:22:49 ID:OuXhoaIo
≫210 じゃー 行くな。
せこいヤシらが、いると雰囲気悪くなるからな。
213 :
多摩っこ:2006/07/04(火) 23:08:22 ID:oKITB7Ms
今日プリンタインクが切れちゃったから、PCデぽ 行ってきたよ。
近いから便利だ。仕事中だからゆっくり見られなかったけど、
まぁ、こんなモンだな。って感じでした。
214 :
210:2006/07/04(火) 23:21:21 ID:2gFNQrfI
>>212何切れてんだか・・・。もしかして関係者?
俺は別に意地悪なことを言ってるつもりないぜ。
資本主義社会なら当然のことでしょ。
215 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 00:14:25 ID:usLmpikM
>>213確かに柴崎まで行くの考えたら近いよね
コジ間は品揃えが終わってるし…
216 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 01:06:52 ID:UzvaYo/6
んじゃ
>>208や
>>209は文化堂跡地に明治屋か紀伊国屋でも入れば満足だったか?
クソガキとDQN親の巣窟である団地内のスーパーなんだからもともと雰囲気良いわけないのにな。
レジ上の鳥さんボードも付け替えられない程度のせこいスーパーに何を期待してんだか・・・
217 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 01:47:31 ID:VvDz65Vg
ほしいもの=高いもの、品揃えが良い=高いものにはならないだろう?
216は馬鹿?????????
210は安ければなんでも良いんだろう、だったらBig−Aで買物してろよ
ただ安いだけのお店が流行ってるかよ、
日本語も正しく理解できないやつだしな、だいたい209はしんめいが
品揃えが良いなんて一言もいってないしさ、
218 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 05:38:08 ID:pBd6fLIw
身命の悪口を言うと工作員扱いされ罵倒されるスレはここですか?
香ばしいことになっとるねぇw
まあ工作員がここでいくら騒ごうとも
実際の購買層である主婦の厳しい視線にはかなわんよ。
期待はずれなら客は来ないし
もっと勉強すれば客もつくだろ。
219 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 07:02:55 ID:ViQ4mSUA
文化堂よりしょっぱいからな・・・
面倒でも市役所近くのサミット行くな、こりゃ。
でも、無いよりは有った方が助かるので
今後も頑張って欲しい>しんめい
220 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 07:28:49 ID:2Re/4xiA
とりあえず、近所にスーパーがあるって感じだな?
221 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 10:39:08 ID:211EP21M
スーパーない新川は不便きわまりなかったど。
嫁から電話で、あれこれ買って来いと指図されるのは、もうたまらん・・・
要望を聞き入れてくれる、小回りのいいスーパーであってほすぃ。
それにしても、新川で増殖してるな・・・DQN親と、そのガキ達
222 :
210=214:2006/07/05(水) 23:06:52 ID:Ws0P2PPc
>>217なーんだ、やっぱ日本語の通じない奴だったか。
そんなら相手にするのよすわ。
223 :
多摩っこ:2006/07/05(水) 23:31:49 ID:axMf3Y3c
しんめいにて。
今日 エビチリ ちらし寿司 アジフライ 購入。
どれも 文○堂よりは 美味しくて
素材が良いと思えたのは、おいらだけであろうか・・・?
エビチリは天然物使用とのこと。味のバランス良い。
ちらし寿司は、明らかに米の質が良かったし、酢とのバランス良好。
アジフライは身が厚かったし、油の質が良かった。
バラエティも4〜5割多い様な気がしたが。
利便性重視の為、高い安いは、気にしていない。
が、半額の時間帯に購入。
224 :
多摩っこ:2006/07/06(木) 01:16:56 ID:68SU6JE2
>>217はなんでこんなにムキになってんのかな。
少なくとも跡地がまたスーパーになったことはありがたいと思ってるよ。
もしも関係者だとしたらもっと地元民=利用者の声に耳を傾けた方がいいのでは?
「じゃあ来るな!」では商売にならないよ。
>>221最後の一行、禿げ上がるほど同意。
225 :
多摩っこ:2006/07/06(木) 01:30:41 ID:vvVGayHw
>>224本当やね。
>>222アンタの方に歩があるよな。
でも、これ以上荒れるといけないからもう出てくるなよー。
226 :
多摩っこ:2006/07/06(木) 20:07:14 ID:TuxpMCtw
肉屋が本業のスーパー、品揃えに期待はできんだろう。
227 :
多摩っこ:2006/07/06(木) 20:07:51 ID:PksXEcT2
しんめい
100円雑貨がなくなって魅力半減〜
228 :
多摩っこ:2006/07/06(木) 20:35:07 ID:R9BNYyl2
いや、その肉も質が・・・
229 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 00:20:32 ID:AHp6AlYU
都市機構の団地ができると、DQN家族が増えて嫌だね。保証人敷金礼金なしって、
最初から踏み倒し目的の渡り鳥家族の、絶好の住みかだよ。
230 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 04:38:40 ID:mhbUVn2g
公団は平均より収入が多いか、貯金がたんまりないと
入れないんだが。知らないの?
住んでる途中で無職や貯金が尽きて、踏み倒す人も
いるかもしれないけどさ。
都営住宅と間違えてないか?
231 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 07:44:14 ID:IK0IvK4c
都市機構は敷金は、あるぞ。
232 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 09:32:34 ID:3fpMQQeU
>>229DQNは都営だな。URはむしろ老人の巣窟だろ。
233 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 10:08:53 ID:yrViLcOU
ぎりぎり都営に住めてる人と、ぎりぎり都営の審査から外され都市機構に住んでる
人だと家賃分で月に10万くらいの差ができるのかな?
234 :
多摩っこ:2006/07/07(金) 14:40:35 ID:nVYRo9t6
高速道路ってどのへんにできるんですか?
235 :
らんらん:2006/07/07(金) 23:33:12 ID:rTXGw6Gs
”しんめい”ってレジ打ち間違え多くない?
開店翌日にウチで買ったレシートが間違ってて〔500円以上多くとられてた〕、
今日、従兄弟の家でも600円以上ボッタクられてた・・・
いくらパートやバイトでも・・・ちょっとひどすぎ。
みなさんもレシート確認したほうがいいよ。
236 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 01:41:44 ID:yFHii77c
237 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 09:44:51 ID:PcQOoEwM
↑
契約期間終了と共にかな?
238 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 09:57:49 ID:15ZY1prk
なにやらぬ工作員の陰謀が感じられる・・・この頃のレス・・・
239 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 11:07:17 ID:C9Wfxv9c
俺は
>エビチリは天然物使用とのこと。味のバランス良い。
>ちらし寿司は、明らかに米の質が良かったし、酢とのバランス良好。
>アジフライは身が厚かったし、油の質が良かった。
この提灯インプレに素人らしからぬモノを感じた
つーか笑ったw
240 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 12:09:19 ID:15ZY1prk
さて 一連のバッシングはどこぞの交錯員なのでしょう?
GC? BA? CK?
消費者からすると、がんがんやってもらって、価格と品質を向上してくれれば
ウエルカムですよ!
241 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 12:17:07 ID:jqb8dtnI
>>235それは店員に言った方が良いよ。
しんめいもほとんどバーコード入力だよね?
手打ちで数百円も誤差出るとは思えないし、バーコード登録ミスだと
被害者続出なワケで。
個人的にはしんめい悪くないと思うよ。ただ団地の人は前出の通り二
極化してるからね。俺みたいのはもっと安いBigAへ、金持ちは車で仙
川クイーンズへ、しんめい使いそうな中間層でも独身や共働きだと帰
りが遅いので24時間営業の仙川西友やグルメシティを使うだろう。
242 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 15:09:13 ID:aERW0NJQ
21時閉店も早いと思ってたのに
20時はないよなあ
243 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 17:36:40 ID:SuHzyfv.
お惣菜の天ぷらはひどい・・。
品数が増えたから、いいのかな?
それにしても肉が高い。
244 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 18:38:06 ID:PcQOoEwM
販売単位が多いような気がする(肉)。
もうちょっと、小分けで売ってくれたな・・・。
245 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 19:31:31 ID:4sq70XRY
ちょっと!!
さっきスーパー・トップ行ったんだけど、
普通、冷凍のエビとかイカって、ぱっと見は白っぽい(凍ってる)じゃないですか。
でも妙に色がハッキリしてるなーと思ったら冷凍のイカやエビが完全解凍してるの!
もうぶよぶよの生ぬるいかんじ。ドリップでまくりだし。
ビックリして店員さんに教えてあげたら
「あれは霜取りして温度が上がってるだけで、冷蔵庫の故障じゃないんですよぉ」って
確認することもなくのんきに言われたけど。
こりゃダメだと思って、違う店員さんに行ったら「暑い時期は時々どうしても解けちゃうんですよ」って。
絶句。ってことは常習犯?
生ものを解凍→再冷凍して売ってても平気ってことじゃん。
アサリも全部 口開いちゃって死にまくってるし。
ひどいよねぇ。みんな、今すぐ行ってみるべし!!
246 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 19:37:57 ID:eS.ankB6
熱いね
乙かれ
247 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 21:16:04 ID:dVcdsGZg
>>235しんめいで今日レジ打ち間違えられました。
バイトの兄ちゃんが、違う種類の商品3個買ったのに
3個とも同じ値段で打ってました。しかも一番高い商品×3個で!
レジ打ち間違い多いと聞いていたので、レシートよく見ておいて
よかったです。
すぐにバイトの兄ちゃんに言ったら「あっゴメンなさいすぐ打ち直します」
って言うので暫く待っていたら、一旦3個取り消して改めて打つ事に
なったんだけれど、取り消した分の返金額も違ってた。
完全に信用なくなったので、当分行きません。
バイトでもお金貰って働いている以上、続けて2度のミスは
許されないと思ったなぁ・・・
248 :
241:2006/07/08(土) 21:48:55 ID:jqb8dtnI
>>243しんめいで惣菜買ってみたよ。ヒレカツ、コロッケ、牡蠣フライ、枝豆。
枝豆は好みだった。塩味あまり濃くないし。
ヒレカツは、肉は文化堂時代よりかなり良さげなのに衣が相変わらず。
よく見たら惣菜は文化堂と同じところに外注してるんだな。
牡蠣フライは牡蠣閑散期のこの時期に買った俺がバカでした。
コロッケは美味かったよ。
総じてなんというか、衣によるねえ。牡蠣フライ以外、素材はいいと感
じたんだけど。元々がスーパーではなく肉屋さんなので外注先のルート
は自己開拓しにくいだろうナー。というわけでもう少し温かい目で見しょ
うや。
249 :
多摩っこ:2006/07/08(土) 23:55:55 ID:.O2lQmqM
牡蠣フライは冷凍物だから季節は関係ないでしょう!
それと文化堂の惣菜はテナントでやってたから、そのテナントがそのまま
入ってるのかな?俺はまだしんめいに行ったことがないからわからないが?
レジは確かしんめいとは別会社が運営してるって聞いたけど?違うかも
250 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 00:03:21 ID:QLpkyUAg
>>249スーパーがPOSを自社開発するわけないでしょ。
オープンの日、システム会社の人が張り付いてたけど手際の悪いバイトにキレ気味だったw
あんなもの慣れなんだから仕方ないと思うけどな。
レジの打ち間違いにしても、事前にちゃんと教えてないそこのインストラクターが悪いよ。
なんちゅうか買い物する時の楽しさ、ワクワク感みたいのイマイチな気がするな。
値段とか質の問題じゃないんだけど。
251 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 00:37:46 ID:SqLzFLoI
杏林大学病院内にスタバが出来るの、8/1だそうだ。
楽しみ。
252 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 01:15:40 ID:ctrqMAvk
PCDEPOT行ってきたよ
あの品揃えが近所にあるってのは悪くないね
22時までやってるみたいだし
でも店員がなんか手際悪くて
ちょっとマイナス印象w
こちらもやはりまだ慣れてないのかね>店員
253 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 11:13:37 ID:iZq7Jx8M
スーパーで天ぷら買うだけでアフォだと思うが、
その味にケチつけてるんだから、かなりのDQN
254 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 12:19:19 ID:UGtEaXIc
デポの隣が更地になってるけど
何か出来るのかな
デポの隣の信号のところには
セブンイレブンできるんだね
255 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 18:03:10 ID:5piZGBpo
解体している建物、元はなんでしたっけ?
すでに忘却の彼方です。
256 :
248:2006/07/09(日) 20:17:22 ID:khlYbMuw
しんめいで、今日は刺身を買ってみた。
はまち、トロ、うにのセットと中落ち。価格的にこれは当たりだ。築地で肉
下ろしたトラックが魚買って積んで来てるのかと思うぐらい。吉祥寺の魚力
と質で並んでる感じ。いやもう吉祥寺行かずに済む……が、好物のホタテが
置いてないぢゃん(T_T)
これとべつに、一緒に魚コーナー見てたおばあちゃんが「三枚に下ろしてく
れるのは体力無い老人にはありがたい」と言っていた。
あと野菜も新鮮と思った。キュウリとトマト。言ってみれば標準的なんだが
前の店が標準を大きく下回っていたので、これもありがたい。
小耳に挟んだ話では子供用カートが少ないと不評らしい。自転車で時間掛
けて子連れでくる団地周辺の人は、カートが空いてないからと引きすわけ
にもいかず困ってるとのことだった。確かに車や自転車で来る人が多いと
感じた。団地の知り合いで、しんめい利用したって人に未だ会わないし。
257 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 21:10:53 ID:ctrqMAvk
>>256もう提灯インプレ(風広告)はおなかいっぱいです
自分でブログ立ち上げてそっちでやってみませんか?
必要な人は見に行くでしょう。
個人的にはあなたが今日何食ったかなど知りたくもないです。
258 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 21:17:39 ID:w1NZdgtM
PCデポ1週間になるけど、どうもあそこ客層が悪いのかな。
駐車場から車道へ出るのに一時停止しようとしない車が多い。
あのへんの他の店でもあんなに多くないぞ。
休日とかに出てる誘導員もタコで、一時停止はさせるんだけど
歩道を完全にふさぐ形で止めさせて
歩行者の邪魔になってるし。
259 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 21:22:16 ID:j/VCC7t6
>>257256がウゼエんだったらスルーしろよ。
それとも、ここはオマエさんが仕切ってるスレなの?
260 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 21:27:23 ID:CC6YdOyU
>>257お前がおなかいっぱいかどうかなんて
どうでもいいよ
261 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 21:36:22 ID:iZq7Jx8M
たしかにうぜーな 257
おまい 新川在住か? とっとと出て行けよ
262 :
256:2006/07/09(日) 22:19:56 ID:khlYbMuw
>>257確かに俺が何食ったか何てどうでもいいですわな。失礼しました。
ただ広告のつもりはないんで(しんめい気に入ったけど価格的に俺には
上級な店なのでたぶん今後は月1・2回しか行かんだろうし)。
>>259-261
他の方の御気分も害してしまったようですんません。
この板の初心者がでしゃばりすぎました。もう来ませんのでお許し下さい。
お邪魔いたしました。
263 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 22:23:24 ID:iZq7Jx8M
率直に書いてこそBBSの良さ。
うざいヤシもいるけど、懲りずにこのスレ盛り立ててくださいな。
262さん。
264 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 23:01:03 ID:SqLzFLoI
>>257ちょいまち!
参考にしてる奴(=俺とか)もいるんだから、
気に入らないんだったら、茶々入れないでスルーしてくれ。
265 :
多摩っこ:2006/07/09(日) 23:03:11 ID:SqLzFLoI
>>262>>264を書いてから気づいたけど・・・遅かったかな・・・?
あなたの書き込みを参考にしてるので、もう来ないなんていわないで、
出来る範囲でいいのでレポートして下さい。
しんめいを利用するのを迷っている近所の者より
266 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 00:54:43 ID:PsuPuaZ6
>>254PCデポ近くの南原のセブンイレブンは、
7月28日オープンらしいよ。
天神のセブンイレブンにかなり近いのに、
なんでまたセブンイレブンなんだ?
267 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 00:56:02 ID:3FDzomB2
こんな場末の書き込み参考にしてないで
実際に店舗見てこいよ。引きこもりか、お前らは。
隣の公団に住んでるが、しんめいの駐車場は常にガラガラだぞ。
何食べたかは書いてもいいと思うが
小耳に挟んだとか、どうみても店員です。本当にありがとうございました。
268 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 01:00:14 ID:gSQqqM7o
近いからセブンなんだよ
269 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 01:15:55 ID:PsuPuaZ6
>>268競合しないように、一定の範囲内の出店は禁止とか
無いのか?セブン
270 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 08:01:19 ID:JXXAk0bE
セブンイレブンってやたら増えてないか。
271 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 19:36:49 ID:lAZc0AIk
オダキュOX は、どうなるのかな??
272 :
多摩っこ:2006/07/10(月) 20:04:02 ID:zMNx/gj.
小田急バスの折り返し場所の横の店だったけ、OXって?
273 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 00:59:07 ID:rIFfmh.s
>>245おととい行ったらマジで解凍されてた
うちのパーシャル冷凍(半冷凍)のエビのほうがまだ凍ってるほど
イカは黒い汁にびちゃびちゃに浸かってて
食べ物というより もはや腐乱死体
あれをまた凍らせて売ってるなんてすげぇな・・・
274 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 01:02:09 ID:G8uMBsq2
275 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 17:49:26 ID:.Si3Kp0E
前に三鷹の小田急バスは運転が荒いって書き込みが有ったけど
三鷹で小田急バスが老人をひき逃げしたニュースをやってたよ。
バスがひき逃げって前代未聞じゃない?
276 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 20:19:03 ID:UYdCZMqI
≫267 常にガラガラの駐車場?
そんなに利用してるの? しんめいになってまだ日は浅いよ?
矛盾ありありだな。どっかの耕作員だろw
277 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 20:45:16 ID:.Si3Kp0E
隣の公団に住んでるなら、家から駐車場丸見えなんじゃない?
278 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 20:59:37 ID:UYdCZMqI
団地って事か?それだと都営団地のことか?
都営が、公団とは認識してなかったが・・・
都営在住で、公団って言うのかな?
ふつう住宅公団=現都市機構でしょ? 間違っていたらごめんなさいでした。
279 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 21:28:54 ID:UMwAyQKc
>>27506 調布駅北口→吉祥寺駅 だな。
ニュースで現場の映像が流れていたが、
場所は三鷹郵便局の向かいの酒屋の横の路地だ。
あの路地は、自転車と徒歩が多くて、
中高生の飛び出しも結構多いところ。
俺も人見街道を車で通るが、狭い上に飛び出しなんかされた日にゃ・・・。
あの辺通るときはこれまで以上に気を付けよう・・・。
280 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 21:53:40 ID:.Si3Kp0E
>>278大丈夫?
しんめいの隣の建物は公団でしょう?
しんめいをぐるりと取り囲む形で公団。
空き地を挟んで都営住宅。
>>279ご老人も飛び出しちゃったのかな?
事故は仕方ないとして、逃げるとは・・・
乗客0だったのかな。
281 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 22:13:45 ID:tzmVvTck
>>267ここいらに引っ越し予定の奴が
自分の子供の通う学校に団地住人が
多いかどうかって気にしていたが
こういう馬鹿ばっかりなら確かに嫌だな
>>280次スレよろ
282 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 22:27:42 ID:UYdCZMqI
≫280 隣の団地って言ったら、牟礼とか、三鷹台と思ったよ?
おいら、新川公団は親の代から住んでるけど。
同敷地内公団って言ってくれれば、こうならなかったぜ?
昨日今日来た新住民だったら 詫びれよ チャチャ挟んだわけだし。
283 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 22:53:08 ID:.Si3Kp0E
しんめいの隣の公団で、三鷹台とか牟礼だと思う方が
頭悪いと思う。人と話がかみ合わないでしょう?
284 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 23:02:17 ID:UYdCZMqI
隣の公団とは表現しないぜ?
少なくとも数十年住んでれば。
数十年住んでるから偉いとか、そんなんじゃないけども。
まぁ 新住民だったら100歩譲って許してやるか。
定住する気なら改めたまえ。
285 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 23:17:33 ID:6tOkA.Dg
しんめいの近くの建物に住んでますが確かに駐車場はガラガラです。
警備員もヒマそうで、UR住人が自分の駐車場に停めるのさえ案内し始める始末。
でも駐輪場は混んでるし、単に遠くからくる客が少ないだけではないでしょうか?
まあ皆さん一度行って自分の目で確かめてみたらどうでしょう。
それから精肉はしんめいですが青果はF.V.NETって会社がテナントで入ってるようです。
286 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 23:19:48 ID:6tOkA.Dg
しんめいの近くの建物に住んでますが確かに駐車場はガラガラです。
警備員もヒマそうで、UR住人が自分の駐車場に停めるのさえ案内し始める始末。
でも駐輪場は混んでるし、単に遠くからくる客が少ないだけではないでしょうか?
まあ皆さん一度行って自分の目で確かめてみたらどうでしょう。
それから精肉はしんめいですが青果はF.V.NETって会社がテナントで入ってるようです。
統一感のなさはそのへんが原因かもしれません。
287 :
多摩っこ:2006/07/11(火) 23:50:18 ID:tzmVvTck
288 :
多摩っこ:2006/07/12(水) 00:13:30 ID:AwW7B2j2
だ ん ち に親の代から住んでるとか新参者とかバカ丸だしw
289 :
多摩っこ:2006/07/12(水) 03:13:15 ID:GqmJQxU.
新川みたいに不便な場所に定住か。
どんだけ志低いんだ。
290 :
多摩っこ:2006/07/12(水) 08:31:49 ID:BsZEC/Vg
291 :
ぶーたろう:2006/07/12(水) 20:08:26 ID:8sw8Zo6.
第一小学校のプールがあるところに、昔あった幼稚園覚えてる方いますか?
何幼稚園でしたっけ?
もう15年くらい前かな?小学校〜中学の時、バスで通るとあったんだけど。
292 :
多摩っこ:2006/07/13(木) 00:42:40 ID:tQheUtr.
こぢか幼稚園ですな。それ
293 :
多摩っこ:2006/07/13(木) 07:59:59 ID:SEpWnrmE
294 :
多摩っこ:2006/07/13(木) 19:59:58 ID:0pUviVEg
>>245今日トップス行ったら冷凍のイカとかエビとかの棚にひとつも商品がなかた
ぜんぶ溶けて、捨てたと思われ
295 :
多摩っこ:2006/07/13(木) 23:28:29 ID:cQEK.htU
ふるまったのちゃうか?
296 :
多摩っこ:2006/07/13(木) 23:31:51 ID:S7UUdle.
>>294揚げ物にして売った。
別に珍しいことでもない。
297 :
多摩っこ:2006/07/14(金) 14:15:07 ID:sf3vHBoQ
298 :
多摩っこ:2006/07/15(土) 09:37:45 ID:kfHXIXKc
スレ使いきり。
299 :
多摩っこ:2006/07/15(土) 11:57:28 ID:RCRObMHo
umetate
300 :
多摩っこ:2006/07/16(日) 06:17:29 ID:tgnsaSqw
梅
301 :
多摩っこ:2006/07/16(日) 16:42:21 ID:/UrWW0tM
301ならFC東京破竹の連勝!