1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2006/03/26(日) 14:34:56 ID:VE4S7oaA
あぼーん
あぼーん
5 :
多摩っこ:2006/03/26(日) 19:00:46 ID:EZtZBlMA
>>3 >>4スレが変わってまであえて続けるのは止めようよ。
そういうスレじゃないって言いたかったんだから。
あぼーん
7 :
多摩っこ:2006/03/26(日) 21:03:31 ID:APQvXkFk
高幡でお勧め、安い美容院おしえてちょ。
男がいけるとこで。
8 :
多摩っこ:2006/03/26(日) 23:15:50 ID:Rxgm/O4U
>>6「なのでBEE HIVE ネタに振ったのだけど」と言ってるけど、
その前に、前スレで削除された内容を書き連ねてこのスレにまで議論を持ち込んでいる。
反省しているとは思えない。明らかにやり方が汚い。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
18 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:05:46 ID:T5GUZNgg
あぼーん
20 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:18:22 ID:qr5jSLJM
そうだよな。こうゆうのこそ有益でみんなが必要とする地域情報だよな。
「高幡でお勧めの男がいける安い美容院」
21 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:24:24 ID:oeV.R28E
おおたの近くの郵便局の並びの美容院、名前忘れたけど
年中無休で火、木はカット2300円(通常2500円)。
男の人きてるのみたよ。
落ちついた感じの店。でも、顔そりとかがあるかは不明。
22 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:26:09 ID:L0dwxk5o
美容院なら顔剃りはないっしょ。
あぼーん
24 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:32:39 ID:65KPH14w
>>23そうか?
それなりに情報は得られたはず。駅前よりは。
ただそういった人は書き込まないだけで。
あぼーん
26 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:41:00 ID:65KPH14w
>>25だれに言ってるの?
23・25以外は既に美容院ネタに入ってますが?
あぼーん
28 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 00:45:07 ID:65KPH14w
>>27荒らしになってるよ。
そろそろいい加減にしてくださいな。
29 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 01:19:39 ID:q0mq5r/E
BEE HIVEは開店から1ヶ月くらいの時にいきました。
ピラフはおいしくなかったです。
また、売りである蜂蜜ですが、私はハニーティーを飲んでみましたが、
私にはあいませんでした。蜂蜜と紅茶の相性自体が悪いのではないかと思います
30 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 01:37:01 ID:65KPH14w
>>29おお!情報ありがとうです。
実は1ヶ月前だったかな?にもネタ振ったんだけど情報ゼロだったんで
見た感じ同様儲かってないのかなぁと他人事ながら心配してた。
ハニーティーはイマイチですか。
ではコーヒーもご自慢みたいだしコーヒーにしようかな。
お店の雰囲気はどうでした?
こじゃれた良い感じに見えるのですが。
31 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 01:44:52 ID:qr5jSLJM
>>28スルーするか、別ネタを帝京してください。それも面白いやつを。
・・・と、スルーできない俺が書き込みますた。
てか、あれもこれも駄目、新しい食い物屋の話をチマチマ書いてもしようがあんめ。
新入生がやって来て、去年とおんなじ話題でループして・・・。
もうまちBBSも終わったな。もー来ねーよ(AA略)。
あぼーん
あぼーん
34 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 01:57:43 ID:ekzA7Olw
高幡の桜はどのくらい咲いてるよ?
都心は4分咲きくらいだけど、、、
でさ、どうでもいいけど削除依頼出てるよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
42 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 02:29:33 ID:h1tBKGrs
はじめて来てみたけどくだらねー
ここは地域情報とか交換するとこじゃなかったっけ??
高幡に住んでる人達ってなんかちっちゃいんだねwww
あぼーん
44 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 02:51:43 ID:q0mq5r/E
>>30ランチを食べにいったのですが、雰囲気的にはそこそこ凝っている感じでした
しかし、少しガランとした印象を受けあたたかみがなかった覚えがあります。
ライティングとかテーブルや椅子の材質・色が原因なのかもしれません。天井が高かったのかなあ?
(もともと富士旅館の中を改装したわけですから、しょうがないとは思います)
上手い表現がみつからないですが、学食や社食、病院内のレストランのような、ガランとした感じです。
(すいているとか混んでいるとかの問題ではなく、です)
最近は行ってないですが、もうそういった雰囲気はないかもしれません。
私からも行った方のレポお願いしたいです。
45 :
44:2006/03/27(月) 02:54:23 ID:q0mq5r/E
(訂正)
雰囲気的には→内装的には
壁に蜂の巣(6角形)を模した内装がしてあったりしました。
46 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 03:26:12 ID:ekzA7Olw
>>44HPがあるようです、そのガランとした感じは写真を見ると頷けますね。
そのほかメニューも見れるし、ムービーにも凝ってますが・・・
花にとまってるのはミツバチでなくてハナアブだなこりゃ・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
50 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 05:22:21 ID:65KPH14w
>>44レポありがとう。
ガランとした感じっていうのはお客さんが少ない(失礼!)っていうより
建物のせいなんですかね。
今度行くつもりなんでそのときレポします。
あぼーん
52 :
ぽち:2006/03/27(月) 08:31:02 ID:fgkJGutc
おはよう御座居ます、ぽち@多摩板管理人です。
他の方を貶めること、特定の話題に誘導することを目的とした書き込みを、異
常な投稿数に依ってお続けになられている、ごく少数の方に申し上げます。
ここは貴方様の私的な掲示板ではありませんし、口論専用掲示板でもありませ
ん。他者の迷惑を顧みて下さい。
上記趣旨の発言は削除させて頂いて居りますが、全ての削除ログ及び接続情報
は保存して居ります。
今後も上記行為をお止めになられない様であれば、ISP通報・アクセス規制
を検討する事となります。
マナーとルールをお守り頂きました上で、まちBBS掲示板の御利用を賜りま
す様、宜しくお願い申し上げます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
56 :
多摩っこ:2006/03/27(月) 21:56:13 ID:1AxPIrUs
前スレで、なぜ削除されたのか聞いただけの書き込みも削除されてたよ。
これから何話したらいいのか・・・
ちりめんの話でもする?
57 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 08:03:52 ID:5sKUiRaQ
おおたで牛乳が148円だったよ!
こういう話しろってことじゃない?
話の内容が濃くなると削除だから。
58 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 08:33:30 ID:UAPnilrU
59 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 08:35:02 ID:P6jYobDs
>>57話しの内容が濃いんじゃなくて、異常に偏った話し、自分の主張を
ほぼ一人の人が粘着して書き込んでいたんだよ。
ROMってたけど、読みに耐えないものだったから、今回の削除は正解だと思う。
あぼーん
61 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 12:17:28 ID:X5CQd08U
あんまりヒドかったなら削除されたのは仕方ないとしても、
その説明が「特定の話題に誘導」とか、「趣旨と異なる発言」だけでしょ?
『○○に関する発言で行きすぎがあった』等、少しは具体的な説明がないと
また同じことの繰り返し。
何系の話が元での削除だったのかとか情報があれば再スタートしやすいんだがなあ・・・
あぼーん
63 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 13:42:58 ID:btUTfTsg
64 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 14:16:01 ID:X5CQd08U
今回の場合、何がダメだったのかが判明するならそっちのスレに行くが、
そっちはここ以上にラチあかないからなあ。
オレは、今回の高幡スレの発言削除は何の話題だったのか、が知りたいだけ。
何の議論にもなることではないし、議論をしてもいない。
多摩板全体のことについてココで語ればマナー違反?かもしれんが、
ここ(高幡スレ)で何があったの?と聞くのもいかんのかのう・・・
65 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 14:29:12 ID:5wlQPw42
こんなに真っ白けじゃ何があったのかもわからない。
知る必要も無いってことか?削除人はそこまで権力があるの?
66 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 17:34:28 ID:W8ryLOHI
大した情報が得られる訳じゃなし、あとは管理人ひとりでやってろ・・・と。
67 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 20:58:02 ID:UAPnilrU
上の書き込みも管理人さんの削除基準で行けば削除されるね。
>板の趣旨と異なる発言<
ここで言う板の主旨とは極端かもしれないが57の内容に近いと思う。
>>59>>64>異常に偏った話し
>何の話題だったのか
話題の 元 は異常に偏ってはいない。
新聞にも書いてあった”反対運動により変電所等の建設が遅れた”
なのだから。
68 :
67:2006/03/28(火) 21:16:05 ID:UAPnilrU
69 :
多摩っこ:2006/03/28(火) 21:26:47 ID:X5CQd08U
>>67なるほどTnx.
そんな話題に進んでいっての削除だったのね。
70 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 03:36:56 ID:kdUTfEE6
ウチのマンションだけかもしれないけど、きょう(28日)なんか電気が
一瞬、ほんの一瞬なんだけど真っ暗になることが数回あった。
普段はこんなことないんだけど。皆様のお住まいはどないな感じですか?
71 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 03:57:36 ID:Bn5pFEvM
真っ暗にはならなかったけど、ちらついた。
蛍光灯の寿命かと何度も見上げたよ。
蛍光灯のせいじゃなかったのか・・・。
72 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 04:06:40 ID:zIoSVflI
どっかで雷落ちてるのかな。雹が降ってるし。
73 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 04:08:21 ID:AcXh4jv.
百草団地だけど、うちも蛍光灯がちらついた
74 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 04:08:53 ID:zIoSVflI
うん、今調べたらちょうど上空に雷雲がある。
75 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 11:39:40 ID:E.iVldBI
・・・ま、天気の話が無難だな。
76 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 11:44:00 ID:aCi4kAjM
77 :
70:2006/03/29(水) 11:56:38 ID:YJQswrhY
>>71-74 報告ありがとう!
>>76 おおっ!だいたい都内全域であったのか。ありがとう。
78 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 13:15:50 ID:Y1dBM6XI
今日は風が強いですね^^
削除されないよね?
79 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 13:57:02 ID:qSD9SBro
高幡不動
80 :
多摩っこ:2006/03/29(水) 15:54:59 ID:ZSkB7qVQ
突風でも吹いた?
帰ってきたら洗濯ポールが倒れていて
洗濯物がこいのぼりみたいになってた…orz
81 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 00:41:30 ID:mvX7EF1c
いいね、いいね〜。突風の話題。
82 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 03:18:13 ID:ItLdO7Tw
桜の満開はあと何日後くらいだろう?
83 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 07:38:28 ID:r5IDuS/M
昨日は暖かかったよねー
84 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 16:11:53 ID:ItLdO7Tw
高幡山は週末かな?
85 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 18:45:10 ID:gC1lNNLg
時節柄、桜の開花はサイコーの話題だ。盛り上がる予感! ・・・マジカヨ
86 :
多摩っこ:2006/03/30(木) 22:34:02 ID:sHM.1yEk
オレも話題に参加させてくれ!
風強いね。
87 :
多摩っこ:2006/03/31(金) 17:39:51 ID:AG1idB6E
カツラが飛びそうな一見イケメンのお兄ちゃんが哀れだったお(っω`*)
88 :
多摩っこ:2006/04/02(日) 07:07:35 ID:Y5iQsZV.
ところで、このへんで桜の名所ってどこよ
89 :
多摩っこ:2006/04/02(日) 09:26:38 ID:i3nzfCkM
やっぱりお不動様でしょう。あと高幡ではないが南平のむこうがわら団地の
向いの土手沿いが個人的にはいい!!
90 :
多摩っこ:2006/04/02(日) 09:27:28 ID:whuKOeyU
91 :
多摩っこ:2006/04/02(日) 15:02:24 ID:Uq.7blTA
高幡不動の桜を眺めた後は、潤徳小学校を経て浅川へ。
小学校も浅川も桜が奇麗に咲いています。
浅川でお弁当を食べてもいいですよね。
中大は学生がいてうるさいんですが、
桜そのものはすごくいい感じです。
92 :
多摩っこ:2006/04/03(月) 23:06:40 ID:l8PxpjC.
ふれあい橋がタイル舗装からカラーアスファルトに変わったのはどうして?
なんか、安っぽくなっちゃって残念。
93 :
多摩っこ:2006/04/03(月) 23:27:25 ID:J7nGK3/s
維持費がないから・・・。かつての参道にしてもしかり。
94 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 00:10:07 ID:DlYUNSWs
維持費がないからじゃなくて構造的な欠陥。
冬季にはタイルと土台の隙間に入り込んだ雨水が凍った。
結果としてタイルが持ち上がってデコボコになり、完成したその年の冬には早くも
タイルがはがれたよね。その後は補修とのイタチごっこ。
今回はアスファルトじゃなくてゴムチップによる舗装。これで冬季にも盛り上がらない。
維持費という点では傷みやすいゴムよりアスファルトにしちゃった方が安い。
95 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 01:11:30 ID:5TUGJp7M
舗装の茶色が橋と調和していない。
グレー系にはならなかったのだろうか?
96 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 01:44:39 ID:ipGzc.SI
>>94だから、維持費がないというか安易な維持しか出来ていないってことじゃ?
橋上のタイル舗装が技術的・構造的に成立しないわけじゃない。
問題の所在は、そんな目に見えるとこにはないってこと。
・・・なことより、天気の話に戻そうぜ。
ここでは、人に関わる話題は削除対象だ。
あぼーん
あぼーん
99 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 03:16:39 ID:ccyGeRsI
穴場としては七生福祉園があるのだけど。
平日だと事務系職員がいるからきびしいけど、土日ならOKだと思う。
何か言われたら「都有地の桜の木の下で都民税納税者が花見をして何が悪い」
と言えば?
100 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 03:39:27 ID:5TUGJp7M
>>97>そもそもふれあい橋って高級な造りだったか?
タイル貼りは高級感あふれてたけどね。
造りが構造そのものを指すなら、素人にはわからないけど。
そのあたりは、94さんが詳しそうなので、解説希望。
101 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 03:43:13 ID:5TUGJp7M
>>97>例の団体の反対だかビラにいちゃもん付けられるだけなんだからさ。
どうして、そのネタに収斂しちゃうんだろうか?
先日暴れていた人なんでしょ?今回はお静かにね。
102 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 04:30:59 ID:ccyGeRsI
3月31日で庄やが閉店したね。後に何ができるのか、
知ってる人がいたら教えて。
103 :
多摩っこ:2006/04/04(火) 23:38:47 ID:enxVLa1E
村さ来、養老、真澄、白木屋と
どんどんなくなる
あぼーん
あぼーん
106 :
多摩っこ:2006/04/05(水) 01:36:09 ID:VQwHLfUo
村さ来はレバ刺がうまかった。ごま油でチュルっと。
O-157騒動でなくなってしまったが。
今、高幡でモランボン以外レバ刺食えるところあったっけ。
あとカミカツか。あんなもんがうまいと思えたなんて若かった。
庄やは直営店になる前の、ちょっと背の高くて襟足の長いおっちゃんが
やってた頃がうまかった。看板メニューがたくさんあって。
その後、できたばかりの白木屋で真夜中にベロンベロンになってるのを
見かけたが、経営はうまくいってなかったんだろうな。
107 :
多摩っこ:2006/04/05(水) 11:15:49 ID:iS4pJWvw
明星大学の校門を入った桜並木がきれい
108 :
多摩っこ:2006/04/05(水) 12:43:38 ID:j.y7nQlg
>>96>橋上のタイル舗装が技術的・構造的に成立しないわけじゃない。
成立はするだろうけど無理があるってこと。
維持費だけの問題なら劣化の早いゴムよりアスファルトに。
あぼーん
110 :
多摩っこ:2006/04/06(木) 02:29:33 ID:6TIymmi2
今日は駅の工事は休工になったのかな?
まだ、電車動いているらしいし。
111 :
多摩っこ:2006/04/06(木) 20:52:39 ID:FffSvtHg
なんで牛丼屋ができないの?
採算は合うだろう。
反対勢力でもいるのか?
112 :
多摩っこ:2006/04/06(木) 23:13:05 ID:cRZsbfYo
くわはら歯科ってどこに移転したのか教えてくで〜〜(T_T)
親知らずが・・・いだいよ〜
113 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 00:14:33 ID:mTUhyTN2
114 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 02:13:31 ID:M5/1iKFY
>111
私も、大学がある・京王線の最終停車駅(上下とも)なので、
駅そばに牛丼屋が出来てもよいのではと思っているのだが。
南平や聖跡のように街道沿いにつくった方が良いのかな?
あぼーん
あぼーん
117 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 06:17:18 ID:HXrpI1Ho
深夜につまらん分析をして、したり顔で発表されてモナー...
118 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 13:25:08 ID:.R2nFA1.
牛丼屋の入る建物が無いほど食い物屋に人気の街だとは知らなかったよ。高幡ってすごいね。
牛丼屋がそんなに立派な建物と設備が必要な商売だってのも初めて知ったよ。
ラーメン屋はどうやってお店を確保できたのかな?牛丼屋に教えてやればいいのに。
119 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 14:02:21 ID:SBIsqdo6
駅の乗降人員も聖蹟と大差ないのにね
聖蹟桜ヶ丘 65,506
高幡不動 52,983
牛丼屋も無いし弁当屋も参道の古い店しかないのは不思議だ
聖蹟は松屋、吉野屋、なか卯と3軒揃ってるから
業者が高幡を見落としてるとは思えないし
やっぱり、なんらかの圧力みたいのがあるのかな
オリジン弁当は百草園(潰れた)と南平にあるのに
間にある高幡をスルーしてるのも不自然だ
120 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 15:32:54 ID:2Ff9pabo
> ラーメン屋はどうやってお店を確保できたのかな?
これを知らないあたり
>>118-119が余所もんだってことはよくわかった。
121 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 21:04:46 ID:kSmXVxnc
なんかみんなわかってないねぇ。
122 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 21:57:43 ID:B9WQ0Xw6
どうでもいいけど、、
すき家とオリジンとマックがあるからオイラ南平で生きていけそうです。
あぼーん
124 :
118:2006/04/07(金) 23:04:12 ID:i1OMdoYI
>>115>駐車場とか空き地ばかりで....
たこやき屋の通り沿いだけだよね、残ってるのは。
うち1カ所はビルを建てるよ〜って看板が出てる。
ハイマート裏の時代を知ってりゃ区画整理は大成功でしょう。
立川南なんか一本奥へ入るともっと空き地だらけですよ。
ところで高幡で牛丼といえば、今や伝説と化した「かみおか」。
場所は今の牛角のとこ。
ところでかみおかになる前には何があったか知ってるかな?
高幡書店っていう本屋さん。
当時はガキだったからわからなかったが、今にしておもえば排水や排煙の
設備が完備された本屋さんだったんだね?w
牛角に対応できる排煙設備の本屋だったとは知らなかったよ。
>>119>やっぱり、なんらかの圧力みたいのがあるのかな
屋台ラーメンの親爺の情報では「ある」らしいよ。
125 :
多摩っこ:2006/04/07(金) 23:59:26 ID:mTUhyTN2
区画整理が失敗とか言ってる香具師は、
区画整理がなんたるかを知らないんだろうな。
126 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 00:22:51 ID:btdW4JFY
>>123皮肉をいったつもりだろうが、そこにこそ問題の本質があるのだよ。
あげつらった見解を無にするほどのな。
127 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 00:23:49 ID:pe0PPCpA
あぼーん
129 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 06:56:50 ID:YluYZsWs
>それかなり古いの気づいてます?意味なし看板ですから。
区画整理直後にはあったはず。
投機とか投資の対象なんだろうな。
こうなると行政がいくら動いてもムダでしょ。
空き地ったってちょっとしか残ってないし。
>立川は明らかに高幡より商業発展してりっぱな”駅前商業地”になってるでしょ。
でも駐車場や空き地が多いのも事実。
>プロの大手不動産会社N不動産が言ってたのだが?
ソースは?
区画を大きくしたところで百貨店が進出してくるわけはないとおもうよ。
そもそも1区画を1つのビルで占有しているとこなんて京王SC以外には
ないのだからあの大きさでじゅうぶんだろう。
130 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 07:05:01 ID:4/d8i1S6
高幡を聖跡や立川の様にしたいならともかく、今くらいで良いのでは
ないのかな?庄屋のあとに牛丼屋でもできればそれ以上はいらない
と言ってもいい感じ。
131 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 07:30:04 ID:k5wgZgzY
>>128>失敗って言ったのはおれだけではなく、
>プロの大手不動産会社N不動産が言ってたのだが?
>あと某議員さんもね。
「高幡の環境を守る会」も言ってるね。w
変電所周辺の横断幕に書かれている
>>130同意。
で、どこのチェーンがいいかな。
あぼーん
133 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 08:29:47 ID:z0/dV.Ds
牛丼屋だけじゃまだ足りない
とにかく仕事帰りに飯を食うところが少なすぎる
たくさんあるに越したことはない、別にデパート作れって言ってるんじゃ
ないんだから
134 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 11:35:14 ID:oXUU7iO6
高幡の遊び場ってどこかありますか?
135 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 13:35:20 ID:osK1jhy.
学生とか多いのに牛丼屋チェーンや弁当屋チェーンが無い高幡不動って何かがおかしいよな。
136 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 15:42:50 ID:hGsXIIHc
学生は夜のコンパくらいしか高幡にはいない。
日中の学生は乗り換えるだけ。
街の購買層の主力は中高年女性。
高幡の地理的条件もあって、
独身者の居住は意外に少ない街だよ。
137 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 18:51:24 ID:oXUU7iO6
最近引越したんですが。
高幡から近い駅では遊べますか?
138 :
多摩っこ:2006/04/08(土) 21:28:35 ID:GN8xAf5w
無防備都市宣言の署名活動すげーな。
駅前で避けて通れないように挟み撃ちしながらビラくばってる。
希望があれば日曜にでもスキャニングするよ。
あぼーん
あぼーん
141 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 00:22:52 ID:36WGqZkM
驚くほど無知というか、あんぽんたんというか、
とにかくすげ〜バカがウヨウヨいるスレだな。
区画整理の目的をちゃんと勉強してから書けよ。
あぼーん
あぼーん
144 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 01:30:38 ID:MbjQ.Hb2
そろそろ削除が入る悪寒
あぼーん
146 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 01:40:46 ID:xoSk99gg
>>128の文章も、あまり大人の対応(文章)とは思えないですよ。
必要以上に他人を煽って馬鹿にしている感じが文章から滲み出ている印象を受けます。
(深夜に書かれたからかもしれませんが)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
150 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 05:57:27 ID:.UuU3IFY
>131
消去法で松屋かな。すき屋は南平とか聖跡の一の宮そばとか街道沿いが
多いし、吉野家は牛肉問題が解決するまで新規の店は出さない気がする。
松屋は味噌汁付くし、カレーや定食もあって選択肢が多いのがうれしい。
151 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 10:16:58 ID:Mhw9Hmpw
松屋大賛成!
あぼーん
あぼーん
154 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 13:16:40 ID:Mhw9Hmpw
区画整理が失敗だったって言うのは私も同意。
155 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 14:11:51 ID:36WGqZkM
>他人をバカ呼ばわりする前に
>自分の意見を書くのが常識ある大人の対応。
区画整理の本質を理解していないと言っているのだよ。
にもかかわらず、その点を無視して、特定党派を揶揄するばかり。
>君は他人を批判する以前に人間的に欠陥があるね。
掲示板の記述だけで人間性を云々するほどバカじゃないけどな。
あぼーん
あぼーん
158 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 19:27:10 ID:Mhw9Hmpw
キャベツとレタスの見分けがつかない人なんじゃない?
159 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 20:10:30 ID:2VQzx5To
>>158やっぱりそういうことなのかな?
それともレタス買ったつもりでキャベツを買ってしまい店に
”なんでキャベツってちゃんと表示してないんだ!”
とか言って逆切れする客が多いのかな?
160 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 21:08:08 ID:Mhw9Hmpw
いやキャベツとレタスの区別がつかない人たまにいるよ。男とかで。
161 :
多摩っこ:2006/04/09(日) 21:41:38 ID:2VQzx5To
>>160さっきそのキャベツを食べたよ。普通にキャベツの味だった。。。
>いやキャベツとレタスの区別がつかない人たまにいるよ。男とかで
あのレジのにーちゃん、かなり若そうだったし、そうかもしんないな。
ホウレンソウと小松菜も確認してるのかな?この店員。。。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
175 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 00:37:22 ID:B.WSC3vQ
あぼーんだらけになりそう
あぼーん
177 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 01:08:15 ID:eLKdVwWk
初めて住んだのが今から15年前で離れてから4年
駅周辺はずいぶんと様変わりしたんですね。
しかし、今でも変わらないでいて欲しいのはミスターラーメンのレバニラ定食。
メニュー全般的に不味いんだけどこれだけは普通の店より旨いと思うです。はい。
178 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 01:10:46 ID:ybIuh6r2
128しつこいぞ。
自分の主張を繰り返すなら、ホームページでも作ってやってくれ!
前のスレッドもそうだったけど、酷すぎる!!!!!!
管理人も放置するな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 03:39:43 ID:4pSrDrAA
別に128だけじゃないでしょ?128だけを荒らしの様な扱いにするのはいかがなものかと。
どちらにせよそろそろ話題変えたいよね。話題ないならこのままでいいけど
180 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 03:43:23 ID:4pSrDrAA
そうそう。南平にCOCO壱が出来るって南平スレに書いてあるんだけどすきやに続いてCOCO壱まで・・・。
高幡ってなんで飲食店しょぼいの??
あぼーん
182 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 06:48:53 ID:EoHZjYSg
新しい駅ビルはK8みたいになってくれればいいと思うんだけれど
183 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 11:03:42 ID:4pSrDrAA
すげー消えてるw 削除の理由ってなんなんだろう・・・
184 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 11:19:33 ID:5Vk5O/K6
185 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 12:10:06 ID:xg5/kWUM
あらら
186 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 16:03:36 ID:ZP5IOxH6
また数日見ないうちに大穴があいてる!
<板の趣旨と異なる発言:投稿者A>
<板の趣旨と異なる発言:投稿者B>
何に関する話での削除なのかが不明だ。
差し支えない程度に何のジャンルかを教えてくれたもう。
187 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 17:23:35 ID:G6rJRcPo
高幡の開発関係のレスじゃなかった?
長文の連続投稿で読む気にならんかったけど。
↓桜と天気とおいしいお店の話を。
188 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 17:27:48 ID:4pSrDrAA
高幡不動の開発事業に関する話題が「板の趣旨と異なる発言」だとは思えないけどな〜。
やっぱこのスレはちりめんの話題か?w
189 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 17:29:24 ID:rVl9D0.s
やっぱり高幡といえば"Fujiu"だよね〜!
マカロンおいしすぎ!
190 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 17:42:12 ID:4pSrDrAA
Fujiuは(゚Д゚ )ウマー!
191 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 18:05:43 ID:ZP5IOxH6
開発?じゃ駅の話アウト?
192 :
多摩っこ:2006/04/10(月) 18:14:10 ID:Zb68zssc
板の趣旨と異なる発言
193 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 00:53:17 ID:8EXSMrak
板前も趣味が異なると発言
194 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 01:55:22 ID:5awcdduE
>>191開発の話はちょっとけんか腰になってきてたからね。
のんびり駅の開発の話をするなら大丈夫なんじゃない?
えぇと、高幡不動尊の桜もそろそろ散るかしらねぇ。
明日見に行こうかなぁ。
195 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 02:17:40 ID:UvpWyRl.
フジウ(゚Д゚ )マー!
196 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 04:11:39 ID:ywWMYOrY
俺はどっちかというと左の方なので、アマ党の意見には賛成することが出来ぬ。
197 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 07:52:58 ID:kAHzsAuo
俺は桜餅つまみに焼酎飲むけどなぁ
198 :
多摩っこ:2006/04/11(火) 15:01:51 ID:Rt3WXmPI
大判焼食いながらビールを飲むのが幸せ
199 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 01:06:40 ID:5anVHQx2
左党としては、おまいらのそのように不埒で小市民な態度が許せぬ。
もっと他に、こぅ・・・、ぬるめの燗で、炙った女とか無口なスルメとか・・・。
今度の選挙ではぜってぇ、ケリをつけてやる。
200 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 01:10:36 ID:5SoPcNJI
201 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 01:17:33 ID:kxVz78dc
119に電話すっか?
202 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 01:33:26 ID:F2Uj3E1s
朝食ですらご飯党でもパン党でもない無党派が大多数だからね
スイーツたべながらロック、カクテル、ポンシュなんぞ
それこそ朝飯前だ
左のプレッシャーなんぞには負けん
203 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 03:28:23 ID:dXT.8adI
おまいら、左や右は削除対象ですよ。
俺たちブラックは無糖派ですが、・・・何か?
204 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 05:34:51 ID:Oizy3Z2w
まんじゅうの街、高幡不動住民の発言とは思えないな。
205 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 15:46:03 ID:NDoENPCM
お茶のもうぜ。
206 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 18:20:18 ID:DINiugkM
完璧目を付けられてるよねこのスレ
207 :
多摩っこ:2006/04/12(水) 22:56:04 ID:kNb3QkK.
万願寺にある「ごはんや八福」って美味しい?
208 :
多摩っこ:2006/04/14(金) 03:22:24 ID:njgrRjZk
せんべいなのにまんじゅう屋
209 :
多摩っこ:2006/04/14(金) 19:18:28 ID:K7vD5u3o
話の流れをぶった切ってスマンが、ちょっと聞きたい。
明日ドラマで100円セールやる?
新聞とってるとチラシが入るんだが、明日の午後まで高幡に帰れないもんで。
210 :
多摩っこ:2006/04/14(金) 19:44:31 ID:G7opjWHE
ドラマってなんですか?
211 :
多摩っこ:2006/04/14(金) 19:50:47 ID:K7vD5u3o
>>210すいません、言葉が足りなかった。
川崎街道沿いにあるレンタルビデオ屋の事です。
高幡の人はあそこでは借りないのかな…
212 :
多摩っこ:2006/04/14(金) 19:56:54 ID:G7opjWHE
>>211おー、了解です。
あれはWAVEかと思ってました。
すいません、新聞とっていないからわからないです…
213 :
多摩っこ:2006/04/15(土) 15:30:01 ID:Fw31axHw
横川雄介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
横川 雄介(よこかわ ゆうすけ 1984年9月12日 - )は、読売ジャイアンツに在籍するプロ野球選手。ポジションは捕手。
小中と地元の軟式野球チーム、日野フレンドでプレー。東京都立日野高等学校卒。2005年10月24日、後藤光貴投手、平岡政樹投手とともに戦力外通告を受けるが、同年12月に育成選手として再契約された。
214 :
多摩っこ:2006/04/15(土) 15:36:51 ID:Fw31axHw
捕手
阿部慎之助(10)
村田善則(12)
星孝典(38)
加藤健(56)
原俊介(62)
梅田浩(65)
実松一成(69)
佐藤弘祐(96)
横川雄介(101)※育成選手
215 :
多摩っこ:2006/04/15(土) 15:39:37 ID:Fw31axHw
阿部と村田、原あたりが死ねばこれからバカスカ打てばレギュラーも
夢じゃないな。俺が殺しておくから頑張れ、後輩!
216 :
多摩っこ:2006/04/15(土) 22:25:33 ID:AlYgYKO6
キャッチャーは頭脳が必要だからな・・。
偏差値、どうのこうのと、言わんが・・・。
217 :
多摩っこ:2006/04/16(日) 09:40:39 ID:VxAYTkgA
>>208?と思っていたが、そういうことだったか。
218 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 02:54:08 ID:ojjmSaqo
モノレール北口にバス停出来てるけど、どの路線が通るのだろう?
219 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 05:45:22 ID:OEUmp3MQ
そういうことはバス停にみんな書いてあるんだが.....
高32系統
モノレール北 - 万願寺 - 日野税務署前 - エプソン前 - 日野本町 - 日野駅
モノレ−ル北10:51−16:11 40分間隔
220 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 05:51:59 ID:mY11EUi2
221 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 05:58:16 ID:LuxaAkUU
俺的には、
>>220の教え方のほうが一見ブッキラボーだが好感がもてる。
>>219の最初の一行を見るかぎり・・。
222 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 11:12:57 ID:ojjmSaqo
>>219すまぬ。バス停まで行くのが面倒だった。
遠目で見ただけだったから。
>>220バスに乗る習慣がないので、WEB検索など思いも寄らなかった。
意外にたくさんの路線があるんだなあ。
それにしても、「モノレール北」というバス停名でいいのだろうか?
モノレール駅はたくさんあるから、高幡という地名を入れた方がいいような気がする。
223 :
多摩っこ:2006/04/17(月) 13:10:51 ID:NWurLWVo
俺的には、
>>221のレスが余計なひとことに感じる
219もそれなりに調べたはず。
さらに別の観点の情報がなければ220の書き込みは必要ないわけだ。
>高幡という地名を入れた方がいいような気がする。
たしかに。
「モノレール高幡北口」とかがよいかな?
しかし高幡不動駅だと勘違いして乗るとえらい目に会うので誤乗防止ってことか?
何度か見かけたが客が乗ってないようだ。
224 :
多摩っこ:2006/04/18(火) 00:23:45 ID:1Y2kWfIM
>>223モノレール高幡北口が、実態に合っていると思うね。
モノレール北ってどこよ?という感じだし。
それにしても、新路線の解説自体が知られてないんじゃないか?
ここで話題にならなかったら、知らないままだったかも。
225 :
多摩っこ:2006/04/18(火) 01:16:48 ID:GQoOuq9.
日野郵便局前の道、もっと拡張スレ
狭すぎ
郵便局利用しにくすぎ
226 :
多摩っこ:2006/04/18(火) 04:07:54 ID:/jnJrybk
それって川崎街道のこと?
郵便局から高幡橋近くまで歩道が整備されていないのは怖いなと感じる。
新川崎街道ができたけど交通量は減ってないのかな。
>>224たしかにバス路線ってあんまり話題になりませんね。
ミニバス落川線の解説も話題にならなかったし。
今回の上田線(モノレール北−日野駅)新設は分倍河原まで行ってた路線の
短縮によるもの。朝の2往復だけ分倍へ行って日中はモノ北へ。2両必要
だったバスが1両で済む。
あと1停留所延長して京王の駅前発着にした方が使い勝手がよいのだが。
227 :
多摩っこ:2006/04/18(火) 14:40:50 ID:bsDrdn9I
ミニバスだと思ったらでかい路線バスが止まっててびっくりした…
228 :
多摩っこ:2006/04/19(水) 00:49:00 ID:JNmFBSHw
229 :
多摩っこ:2006/04/19(水) 05:32:29 ID:Ebs03Wd.
230 :
多摩っこ:2006/04/20(木) 02:41:34 ID:L2y7NjFc
帰省から戻ってみたら三沢1丁目踏み切り近くのアパートに白いシートが掛かっている
俺のいない間に何があったんだ?
231 :
多摩っこ:2006/04/20(木) 07:06:56 ID:qbOSCp36
232 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 12:18:04 ID:gSxiiHxQ
駅前の魚民ってよくいく人いますか?いい店だと思いますか?
233 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 16:54:36 ID:tK.u8uZE
良く行きます。
いいと思います。
234 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 17:17:07 ID:R9TWGumM
ただいま京王線上り特急停車中。かれこれ10分ほど。@高幡橋下。
235 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 17:27:21 ID:OIPs3Q7U
百草園駅における人身事故により、現在上下線とも運行停止中です。
236 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 17:46:53 ID:RI1PdF9Q
>>235乙です。
百草で人身ですか!初めて聞きました。どうしたってんだ…
237 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 21:04:12 ID:nEWNTSZk
>>230231様の補足をすると、ガス爆発。
物凄い音ですた。
238 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 21:07:04 ID:PoFc77yo
南武線が車内暴力で5分遅延。
分倍で乗り換えようとしたら京王線が20分程遅延していた。
しかも、聖蹟ではホーム係員が不在で出発できず。
なんだかなあ・・・。
239 :
238:2006/04/22(土) 21:30:53 ID:PoFc77yo
誤爆したでつorz
240 :
多摩っこ:2006/04/22(土) 21:48:19 ID:c1U.zzng
最近どこも事故多いなぁ・・・・
241 :
多摩っこ:2006/04/23(日) 00:52:29 ID:aT6Q4Vao
百草園で人身事故を起こした列車が高幡不動に入ってきたとき、
指さしている人がいたけど、血でもついていたのだろうか。
242 :
多摩っこ:2006/04/23(日) 01:49:13 ID:i6maXYnY
>>231、237様
レス有難うございました
ガス爆発とは大変でしたね
243 :
多摩っこ:2006/04/23(日) 11:47:19 ID:Z8AI.yu6
244 :
多摩っこ:2006/04/23(日) 20:22:51 ID:9R5DUnrk
うーん・・・6月改札切り替えとか言う話はどうなるんだろう。
あぼーん
246 :
多摩っこ:2006/04/24(月) 01:47:12 ID:ItCqxyzg
立川エキュートのほうが先に完成したりして・・
247 :
多摩っこ:2006/04/24(月) 05:16:15 ID:kWLq04v.
>>245その北口周辺の計画自体がボロボロなんだが。
側溝の蓋かけやった程度で区画整理完了なんて聞いたことないよ。
市長が変わってさらに弱腰になってどうする。しっかりしてくれ。
遅れの原因は反対派の意見を一部検討・採り入れによる設計変更と推測してるが。
248 :
多摩っこ:2006/04/24(月) 09:05:16 ID:e9Umd13s
>>247既に工事が始まってからも遅れているみたいだから、
施工上の問題点では?
先日の踏切事故では休工にせざるをえなかったようだし、
天候にも左右されるからねえ。
6月切り替え説を流した人がいちばん詳しいようだから、
もう一度レポートしてくれるとありがたいかも。
249 :
多摩っこ:2006/04/24(月) 19:46:06 ID:M6BSv5Pc
なんか雨すんごいね。こわいよ。
スコールみたい。
250 :
多摩っこ:2006/04/24(月) 20:00:57 ID:amTooOaw
雨すげー!!
あぼーん
あぼーん
253 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 00:21:13 ID:L9wTqg5o
>>251-252
それくらいにしておいてね。削除の嵐はもうたくさん。
254 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 00:30:57 ID:R8c82KNI
251-252ではないがまったくもって削除される内容ではないだろ。削除基準に反していない。
255 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 00:35:54 ID:PJMY78Sg
いや、微妙だよ。ぽちをあなどっちゃいけない。
未遂でも臭いがすればバンバンいかれる。
そのときはこのレスすらも消されるだろうがな。
256 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 00:47:35 ID:ndg8JFPA
日野市スレがそうでしたな。怖や怖や。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
262 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 08:05:00 ID:Sdbyk/kQ
263 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 10:09:28 ID:2q/Ntvdk
やはり削除の嵐か。削除理由は何だろ。
264 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 10:16:20 ID:mCPQEFbo
262のリンク先に書けば消されないんでしょ?
これからはそこに書けばいいのじゃないでしょうか。
265 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 10:48:41 ID:R8c82KNI
削除理由は何だったの?
266 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 11:42:22 ID:RVzETWgo
雷近くに落ちた!怖いよ〜
267 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 11:49:59 ID:P1QY3pRQ
雷すごいよねー。雨もすごいし。
あぁこわい。こわい。
2日連続だなぁ。
268 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 11:53:51 ID:U7vV/oG6
偶然にこのスレを見て、非常に驚いたのですが、、、
まちBBSは雷様への批判を行なうことを目的とした掲示板ではありません。
269 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 12:04:39 ID:RVzETWgo
天気の話題も削除?
まあいいけどw
270 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 12:29:52 ID:BCoOlwgY
>>265「反対があった」や「反対する団体がいた」ということが文中に含まれると削除対象になるみたいね。
「賛成しない団体があった」って書けばいいんじゃないの?
冗談はさておき工事の話自体は問題ないと思うので。
京王建設も加わっている共同企業体だけど、ほぼ大林組が主導です。
6月の改札切替は、押しててキツいけど間に合わせる。
来年3月のグランドオープンは問題なくいけるそうな。
こういうのって竣工予定から遅れると、施主に対してかなりの違約金を払うんでしょ?
「いついつまでに作ります」って契約の不履行になるから。
なんとしてでも間に合わせると思うよ。駅ビルのように・・・
271 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 13:01:00 ID:Sdbyk/kQ
>>270>「賛成しない団体があった」って書けばいいんじゃないの?
ワロタ。今度からそう書こう。
>なんとしてでも間に合わせると思うよ
>施主に対してかなりの違約金を払うんでしょ
確かに基本的にはその通りなんだけど、
遅れる理由がもし賛成しない団体のせいなら違約金はどうかな?
例えば変電所も賛成しない団体のせいで遅れたけど建設会社に直接の責任
は無いから違約金は払ってない、と思われる。
272 :
多摩っこ:2006/04/25(火) 15:13:20 ID:laY5/m/E
石田大橋から高幡団地の山の上に
クレーンが何台も見えるが、
マンションの工事ですか?
273 :
多摩っこ:2006/04/26(水) 19:25:40 ID:i4ny/ss6
>>272高幡台団地にはクレーン立ってませんよ〜。
立ってるのは、百草団地方面の山。
多分見えてるのは、それじゃないかなぁ?
マンションって崖に建てようとしてるヤツ?
もしそれだったらマンションの工事。
274 :
多摩っこ:2006/04/26(水) 20:54:19 ID:9Ec0t2No
昨日の雷様、七生農協に落ちたって聞いたけど
音がすごかったわけよね・・・
クワバラクワバラ
275 :
多摩っこ:2006/04/26(水) 21:40:28 ID:Hnhm17.Y
>>272
もしかして明星大学の工事かな?
あぼーん
あぼーん
278 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 14:56:41 ID:rSSLHus6
わはは、さっそくここ掘れワンワンだ。
279 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 15:25:59 ID:/o4PEv62
高幡駅横の小さい歩道橋がついに撤去されましたね。
地下道抜けたら空が明るく広くなっててちょっとびっくりした
280 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 16:25:45 ID:6qC1eNe.
20年ぐらいの命だったか
281 :
273:2006/04/27(木) 16:57:42 ID:BgKR/fNg
>>272大変申し訳ない!!
私が言ってた場所、クレーン立ってなかった。
近くいに立ってる鉄塔をクレーンだと思い込んでた。
本当にごめんなさい。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
282 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 16:58:48 ID:xwwqsfEw
程久保駅前にある謎の電気屋の正体を知ってる方いますか?
283 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 17:25:45 ID:mvYIXyQk
高幡不動と百草園の中間ぐらいのあの狭い落川通りに
背の低いバス停のようなものが立ってるのがタクシーから見えたのですが
ミニバスが走っているのでしょうか?
京王の路線図を見てもあの辺には路線は無いようなのですが。
ただのゴミ捨て方法のような地域の看板?
284 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 17:33:14 ID:YOgMKcl2
>>282あそこは山田電器って電器屋だったよ。
昔はもっと道路に面してたけどモノレール工事の為
あの位置まで下がったみたい。
最近はシャッター開いてるの見たこと無いけど
どうなんだろう。てかあそこの娘さんと同級生でした。
285 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 18:53:14 ID:YnoXPrDM
286 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 20:55:07 ID:mvYIXyQk
>>285情報ありがとうございます。
今度から時刻が合えば利用したいと思います。
287 :
多摩っこ:2006/04/27(木) 21:03:46 ID:xwwqsfEw
>>284高幡に越して5年、一度も人の気配を感じたことがないんですが、、、
しかも最近はフェンスに囲まれてしまって、、、
288 :
多摩っこ:2006/04/28(金) 14:47:28 ID:y62XbJQg
高幡不動の参道裏の石川クリニックって行ったことある方、いらっしゃいます?
なんか病院らしくないので、保険とか利くよね?
289 :
多摩っこ:2006/04/28(金) 17:39:19 ID:nLPXtbEs
漢方医で、保険と自由診療と二通りあって、
保険はもちろん利くよ。漢方から診た、
自分の体質とか説明してくれた。
290 :
多摩っこ:2006/04/28(金) 18:22:44 ID:HEWceQCw
>>289情報ありがと。
今、かかりつけ医を探してます。内科と小児科。
石川サンは家が近いので行ってみようかと思って。
その他、良いとこご存知の方、情報お願いします。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
302 :
多摩っこ:2006/05/01(月) 03:24:41 ID:jmLJyMO2
イヤなら、2ちゃんに逝けということだ罠。
政治と宗教のネタがなくなれば、何も残らない街ってこともないだろうから、
それはそれでいいと思う。