NEC府中事業場とその周辺を語るスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしゃべり庵
NECの府中事業場の四季と事業場のまわりのローカルネタを語るスレです。
裏事情、ちくり関係は別スレ (裏社会/ちくり裏事情/NECの裏事情で)
ライベックスのメニューの話題やローカルネタでまったりいきましょう。

以下前スレ
 1 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073054987
 2 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1083514613
 3 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1106327728
4 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1117896942
2多摩っこ:2005/11/19(土) 07:05:03 ID:FpCIPg86
社員食堂のボジョレーヌーボと合鴨のロースト美味しかったよ。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4ホップ・ステップ:2005/11/19(土) 14:08:41 ID:sBXZC5pA
大昔(15年位前)に府中行ってました。
当時は武蔵野線が水没復旧中で大変でした…
最寄り駅(分倍河原?)だかの駅前でよく飲んでた。
飲んでる途中で近くのパチスロ屋で飲み代稼いできたり。
確か換金所がその飲み屋だったんだよね。
バルテックのジャンプが置いてあって店の名前もジャンプだったかなぁ…
まだあの飲み屋とパチンコ屋は健在なんだろうか?
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6多摩っこ:2005/11/19(土) 16:55:29 ID:l5OA3u.6
AA貼ると削除されるのん?
7多摩っこ:2005/11/19(土) 19:24:28 ID:hvi/qomg
>>2
空しくない?
8多摩っこ:2005/11/19(土) 19:31:53 ID:hgoScuZU
>>7
そういうときに府中クラブですよ!
全室個室です
9多摩っこ:2005/11/19(土) 20:45:14 ID:af31mjPU
あら奇遇!まさにそのころいました。
2コン→WASの方々、げんきかな?
10多摩っこ:2005/11/19(土) 21:12:17 ID:hgoScuZU
いまはCASになってる
11ヘルシー大盛り:2005/11/20(日) 11:03:36 ID:QbRVMQys
ここのスレは内輪ネタって事で削除依頼が出ていたけど、
アチキみたいに「とその周辺」ってことで参加させてもらっているので
良しとしてほしいです。
居酒屋で結構工場の話は聞かせてもらえますけどね。(仕事以外の話ね)
そうそう「工場」と言わずに「事業場」でしたね。
12多摩っこ:2005/11/22(火) 02:18:59 ID:12lXzGZQ
朝の通勤は辛いので、いつも急行バス乗ってる。

最近、人が増えてきたな。
13多摩っこ:2005/11/22(火) 08:07:17 ID:/jWXV47o
>>12
通勤手当、出ないんじゃないの?自費?
14多摩っこ:2005/11/22(火) 21:46:37 ID:cpeNLgZk
おれは更に帰りは府中観光
15多摩っこ:2005/11/24(木) 23:11:58 ID:g3fYgO.s
俺は十全
16多摩っこ:2005/11/24(木) 23:31:57 ID:OQVWOzfk
俺は三和
17多摩っこ:2005/11/25(金) 02:29:31 ID:adkAvm9E
>>13
もちろん自費。バスカード5000円分で凌いでる。
帰りもバスを使いたいが、バスの運行時間帯には帰れね。
18多摩っこ:2005/11/25(金) 02:38:34 ID:2FkVcjvk
あの距離であの値段は高いよね。
近所の定年退職した人とかがマイクロバス
運営したらいいんじゃないの。
19多摩っこ:2005/11/25(金) 07:24:02 ID:a2xFu3LY
>>18
最低5台バスがないと営業できないよ。
20多摩っこ:2005/11/25(金) 08:41:46 ID:pexb2CC.
>>17
ふつうの会社は1km以上のバス通勤は通勤手当出ると思うのだが。
21多摩っこ:2005/11/25(金) 19:32:47 ID:Jy9KOoLY
「ちゃいまっせー、みんな標準語使て仕事してまっせー!」
22多摩っこ:2005/11/25(金) 23:35:47 ID:eQbw6NaY
>>20
分倍から正門まではジャスト1kmで無理という罠
23多摩っこ:2005/11/26(土) 00:22:38 ID:9io84ims
1km以上あるよ。バス会社に聞いてみな。
24多摩っこ:2005/11/26(土) 00:24:51 ID:y0Gu7QQk
>>19
じゃ、乗り合いタクシー。それもだめならレンタサイクル。

>>22
計算して作られてるわけか。
25多摩っこ:2005/11/26(土) 01:05:23 ID:ja1aLbmk
>>23
JAの前に分倍まで9xxメートルという看板があるから1km程度じゃん?
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27ヘルシー大盛り:2005/11/27(日) 10:27:53 ID:vgaw1D8M

ぽちさんへ
26は汚いので削除して下さい。
28多摩っこ:2005/11/27(日) 18:01:26 ID:I7AyP7gE

NECの恥さらし
29多摩っこ:2005/11/27(日) 19:39:03 ID:QUaPSiOY
26は最低
30多摩っこ:2005/11/29(火) 08:04:41 ID:n6el/vI6
朝礼で何話そーー
31多摩っこ:2005/11/29(火) 23:22:32 ID:.yxkgcqs
まだ朝礼やってる部署あるの?
朝礼は10時?
32多摩っこ:2005/11/29(火) 23:52:53 ID:dNVGHnVw
>>31
昼礼もやってないの?
33多摩っこ:2005/11/30(水) 20:04:10 ID:nf.W5rKU
皆さんVISAのゴールドカードを社員食堂で使って御飯を食べているんですね。
そーゆー私も、打ち合わせが長引き挙句の果てに12時を過ぎてしまい、
そのカードで醤油ラーメンご馳走になりました。
あそこの醤油ラーメンって美味しいですね。(タダで食わせてもらったからではありません)
34多摩っこ:2005/12/01(木) 00:36:36 ID:v.1Dm0jk
4号館2Fの週替わりラーメンもなかなかいいですよ
今週は札幌みそラーメン
35多摩っこ:2005/12/01(木) 00:44:54 ID:P5t2nfo6
>>34
あそこはまずいよ。マジで。
13号館の醤油ラーメンの方がうまい。
36多摩っこ:2005/12/01(木) 21:19:25 ID:R934Vq9k
昼休みに芝生に入って堂々と腹筋やってるおばかさん
恥ずかしくねーのかな?
37多摩っこ:2005/12/01(木) 21:22:29 ID:MlPyOE/Q
おさむちゃん閉めちゃったね。
38元8号館:2005/12/01(木) 21:35:24 ID:bC9IGD9M
>>37
昔、よく宴会やったなあ・・・
39多摩っこ:2005/12/01(木) 22:28:49 ID:iJ6LD08E
>>37
確かに残念ですね・・・

>>38
私は宴会では利用してませんが、ちょろちょろ顔出してたので残念です。
40多摩っこ:2005/12/01(木) 22:47:08 ID:YVp0dMsg
>>36
昼休みに運動している人は何しに会社来てるのかと思う。
午後の仕事をするために食事を取ったり休んだりする時間であって、
逆に疲労してたら仕事の効率落ちるような。

昼休みになってすぐ降りてきても、あの人達は既に着替えて運動中。
中には外から走って戻ってくる人もいる。一体いつから休み時間
取ってるんだろう。スポーツ系の部とかに入っている人は優遇されるとか?
41多摩っこ:2005/12/02(金) 12:48:53 ID:5bOWAkJ2
>>40
ならば、昼休みは勤務中なのに給料カットされている、
という認識でいいのですね?
42多摩っこ:2005/12/02(金) 20:08:13 ID:BTgSFPls
>>41
意味わかんねーよ、昼休みが勤務中の訳無いだろ
何処の会社で昼休みを勤務扱いするところが有るんだ?
常識で考えてみろよ。顔洗って出直して来い!
43多摩っこ:2005/12/03(土) 11:57:03 ID:c.SPo/zc
>>42
# 書き込むのも馬鹿らしいが。。。

勤務中でないなら、何をやっても個人の自由。
能率が上がるか下がるかは その人次第。
41さんはそれを言い方変えただけだよ。

まぁ、勤務中に着替えていればNGだと思うが、
朝来たときから、あの格好であれば有り得るでない?
44多摩っこ:2005/12/03(土) 12:29:05 ID:QLey13gM
社畜臭えスレだな。
4542:2005/12/03(土) 18:21:31 ID:xJuAwOOM
41は言い換えになってないよ、単なる屁理屈だよ。
能率が上がる下がるはその人次第?
40が言っているのは仮に仕事に影響が出たらマズイだろってことでしょ。
「書き込むのも馬鹿らしいが」が聞いて呆れるよ。
4642:2005/12/03(土) 18:24:58 ID:xJuAwOOM
それからもう一言いわせてもらへば
ジャージやトランクス姿でで仕事している奴は何処探してもいないよ。
47多摩っこ:2005/12/03(土) 18:36:03 ID:Iud0bebk
そんなことより芝生に入っちゃダメだろ
48多摩っこ:2005/12/03(土) 22:09:58 ID:cQ.9OQnw
>>46
ジャージはいるぞ
4942:2005/12/04(日) 08:10:52 ID:cSD6SIfU
>>48
ランニングする格好で仕事している奴がいるなら見てみたいもんだよ。
41=43=48だろ、消えな!
50多摩っこ:2005/12/04(日) 17:33:17 ID:ND1t4TpA
ジャージとかTシャツ短パンは、いるね。
51多摩っこ:2005/12/04(日) 20:58:42 ID:T0OVjNKU
夏場食道でランニングの格好のままヘルシーを食べていたオッサンが
目の前で作業着で着替えだした時は思わず箸を落としそうになった。
52多摩っこ:2005/12/05(月) 09:56:48 ID:yyVbvXvM
ジャージとかTシャツ短パン←甘いな
俺はリングシューズと黒い海パンで仕事をしている人を見た、
多分プロレス部の人だろう。
53多摩っこ:2005/12/05(月) 14:53:14 ID:lSndLTzs
リングシューズと黒い海パンなんてザラでしょ
そんなもんじゃ驚かないね。
うちのマシン室のバレー部の人なんか仕事中もレオタード着てる。
昼休みは白鳥の湖とか練習で踊ってからヘルシー食ってるよ。
54多摩っこ:2005/12/05(月) 22:14:23 ID:YpbNXNJc
飼われてるって感じ?
人生楽しい?
55多摩っこ:2005/12/05(月) 22:21:41 ID:YpbNXNJc
と、自らに問いかける日々
56多摩っこ:2005/12/06(火) 07:10:29 ID:tf1Zq2Ek
ブロイラーって人間に食われるために寝る暇も無く
電灯が燈っている鶏舎で黙々と餌を食べさせられて
丸々と太ったら出荷されちゃう。
飼われているって、そんな感じですか?
定年まで蛍光灯の下で残業し社食の飯を食い続ける。
57多摩っこ:2005/12/06(火) 07:53:46 ID:Eud8i0BM
ブロイラーがブロイラーを嘲り笑ってんの。
自分がブロイラーであることに気付かぬまま。
で、ブロイラー世界の中で多少の幸せを感じるわけ。
鶏ちゃん達は今日もカワイイかな?
58ヘルシー大盛り:2005/12/07(水) 01:22:05 ID:UHdGBlj.
何だか侘しいんですけど
59多摩っこ:2005/12/07(水) 19:33:12 ID:cF1pVCoQ
あったかいスープで朝の春を飲む
幸せはただ穏やかなな日々と知り
60多摩っこ:2005/12/07(水) 22:22:35 ID:DgO8kRqI
あんたはfcの良心やな
61ヘルシー大盛り:2005/12/08(木) 19:09:44 ID:kGXRts9w
9:20出勤なんて府中寮の方は優雅な生活してますなぁー
ttp://www.nec-matching.net/job_files/cs03.html
62多摩っこ:2005/12/09(金) 00:47:04 ID:ODABkP2k
毎日残業してんのか・・・
相変わらず人使いの荒い会社だ。
63多摩っこ:2005/12/09(金) 21:08:53 ID:aAxt.ROU
茄子 どうよ。
64多摩っこ:2005/12/09(金) 21:26:14 ID:05HB1G16
>>63
前回より上がった。
但し、前回が最悪だった
65多摩っこ:2005/12/09(金) 23:05:26 ID:Ny5EjJUU
>>63
夏と全く一緒・・・
66多摩っこ:2005/12/09(金) 23:47:52 ID:6XRNOVXI
>>63
お情けで夏と一緒と言われてた割には増えてて良かった。
67多摩っこ:2005/12/10(土) 07:40:37 ID:n848tA.2
>>63
成績分が効いて上がったよ。
68多摩っこ:2005/12/12(月) 21:39:03 ID:/.q7Vqaw
ネコどうよ。
69多摩っこ:2005/12/13(火) 21:44:14 ID:IgLT75pc
あつあつのスープ、パン、オムレツ、サラダ、チーズ・・・。それからコーヒー。

お手軽な朝食。
暖房総動員で部屋を温める。
70多摩っこ:2005/12/13(火) 22:01:25 ID:oFhmX/8I
いいね。幸せそうだね。
71多摩っこ:2005/12/14(水) 00:30:39 ID:VwGef2XU
天丼・蟹玉子スープ・サラダ・味噌汁。
カロリー高目の昼食。
事業場総動員で食う。
72多摩っこ:2005/12/14(水) 06:16:31 ID:lO13H2B6
萎えるね
73多摩っこ:2005/12/14(水) 20:00:28 ID:RX6ykLeU
そうや、年賀状。
早くしないと!
74多摩っこ:2005/12/15(木) 21:00:14 ID:AnjkSpVM
isolの○○
31号館のフィールディング事務所閉鎖で他の人共々玉川行くはずだったのに
向河原は家から遠い(10くらいしか違わない)と言い張って結局アイソルに
無愛想でお茶汲みしか出来ない無能がわがまま言うんじゃないよ、と
75多摩っこ:2005/12/15(木) 21:14:39 ID:./Um4qNI
温暖化忘れてしまいそうな寒
大雪のニュース日本を長く見る
北国はやっぱり無理と思う冬
76多摩っこ:2005/12/16(金) 23:43:02 ID:qUd.Fhgg
今年もあと2週間ちょっとで終わりやね。
早すぎ・・・。
77ヘルシー大盛り:2005/12/17(土) 08:46:10 ID:j9MDSSZM
>>74
まだ「お茶汲み」出来ればマシですよ
朝は仕事始まってもトイレで化粧
仕事中に平気で1時間近くいなくなる
外には、そんなのもいますからね。
78多摩っこ:2005/12/17(土) 13:38:19 ID:d0e0iOlY
俺にもお茶くんでくれないかな
79多摩っこ:2005/12/17(土) 18:35:49 ID:phcXuFTE
俺もfcなんだけど、お茶汲んでくれる書記っている?
うちの事業部はいないんだけど。
80多摩っこ:2005/12/17(土) 19:07:49 ID:xiF5PLR.
部に書記さんが居た頃は、課長以上は日に何度か入れてくれてたみたい
だけど、いつの頃からかそういう慣習?はなくなった。
部長だろうがエキスパートだろうが、皆自分でお茶台に入れに行く。
81多摩っこ:2005/12/18(日) 12:08:29 ID:RsojY6N2
全米が泣いた
82多摩っこ:2005/12/20(火) 19:41:35 ID:OSWfEacw
謹んでお喜び申し上げます
83多摩っこ:2005/12/20(火) 23:35:15 ID:ERK3hx1I
目出度い事でもあったのか?
84多摩っこ:2005/12/21(水) 08:03:41 ID:.o3z9kM6
正常な時〜自分の睡眠時間に寝ること〜が、ある意味、健康のバロメータかも知れない。
85多摩っこ:2005/12/24(土) 01:36:29 ID:ASS8od.g
Merry Christmas
楽しいクリスマスの訪れと皆様の
幸福を祈ります。
86ヘルシー大盛り:2005/12/24(土) 09:45:53 ID:i/BeKpl.
売店で売っているスープの缶詰もらったんだけど
「あつあつのスープ…」とか書き込んでいる方もキャンベルですか?
87多摩っこ:2005/12/24(土) 10:58:50 ID:B8wzCS.2
今日も仕事
88多摩っこ:2005/12/24(土) 15:50:43 ID:d3K3B0s2
仕事で府中事業場の応接によく行く者です。
NECと打ち合わせの時と、NEC東芝スペースと打ち合わせの時があるんだけど、
結構扱いが違うのに気がついた。
同じ事業場の同じ建物なのにNEC用と子会社用で応接の部屋も分かれてるんだね。

NEC用よりNTS用は室内設備も安っぽい。トイレも安物で汚い。
やっぱり子会社って、社内でかなり低い扱いなの?
89多摩っこ:2005/12/24(土) 17:08:53 ID:nYmJ7lBA
>>88
子会社は普通のNECの応接室使える。
NTSはNECと東芝の合弁だから、NECの他業務の機密保持のために結構色々厳しくなってる。

例えば、カードセキュリティは各棟の入り口にしかないけど、
NTSが入ってる6-7号館だけは、各階全ての階段にセキュリティがかかってるし、
NTSが入ってる1階の他の部屋の入り口も全て暗証番号の鍵が付いてる。
90ヘルシー大盛り:2005/12/24(土) 18:32:21 ID:eprHSCXw
>>87
それでこそ、ここの会社の人です。あんたはエライ!
91多摩っこ:2005/12/24(土) 20:32:41 ID:Zf55tTjU
>>89
NECの情報を守るためなら普通NEC側にセキュリティをかけると思うよ。
NTS側にセキュリティかけても意味ないじゃん。
旧東芝宇宙事業部の知的財産を守るためでは?
いまさら東芝が宇宙に乗り出すこともないだろうからそれも考えにくいか。
92多摩っこ:2005/12/24(土) 20:37:04 ID:Zf55tTjU
あと、NTSはいまや所詮子会社だから扱いはそれなりですよ。
すべてにランクが下がるのは仕方ないよ。同じ敷地に居れるだけまし。
93多摩っこ:2005/12/24(土) 23:27:15 ID:nYmJ7lBA
>>91
ごめん、書き方が悪かった。
6-7号館はCASとかファイル事とかソフ事のマシン室がたくさんあって、
各部屋にセキュリティなんて掛かってなかったんだけど、
1Fの一部のNTSが入ってから、そのNECの各マシン室や2Fへの上がる階段全部に
暗証番号型のセキュリティが入るようになった。
PowerPointが回ってきたけど、ちゃんと 「高度技術の機密保持のため」 って書かれてたし。
でも、そのNECマシン室への暗証番号はどの部屋も同じだったりする
94多摩っこ:2005/12/25(日) 11:15:15 ID:Xhm6soTQ
なるほど旧東芝社員からNECの情報を守るわけか。
どうせならきちんと敷地分けたらいいのにね。合弁会社にまわすような、
そんなお金はなかったってことなんだろね。敷地分けたら間接部門とか
食堂とかも作らなきゃいけないし。中途半端でNECらしいや。
95多摩っこ:2005/12/25(日) 16:51:57 ID:7peRmJDk
NTSってはやぶさに積んでたミネルバ作ったとこだよね。
TRONショー行けばよかった。ミネルバ見たかったYO.
96多摩っこ:2005/12/25(日) 18:19:12 ID:Sb8hvaXI
8号館3階、現在はどこが入っているのですか?
97多摩っこ:2005/12/25(日) 20:39:02 ID:5J86anlk
>>96
CAS
98多摩っこ:2005/12/25(日) 22:01:01 ID:Sb8hvaXI
>>97
Thank you!
確か旧WASですか?
99多摩っこ:2005/12/25(日) 22:49:20 ID:uHSLbDmk
>>97
いつの間にか2階から3階に移ってたのか…
100多摩っこ:2005/12/26(月) 01:12:54 ID:.ZRkdxcE
休み、いつから・・・
101多摩っこ:2005/12/26(月) 01:39:36 ID:w65nqhLA
普通は12/29〜2/3
102多摩っこ:2005/12/26(月) 02:27:22 ID:zHQO0yXw
>>101
そいつは豪気だねぇ
103多摩っこ:2005/12/28(水) 22:19:13 ID:lS81wzro
でむぱ(事)の方々、アイスクリームごちでした〜。
でも呼び込みしてたにぃちゃん、だんだん声に勢いがなくなってきてカワイソでしたよ。
104多摩っこ:2005/12/29(木) 20:16:13 ID:n6el/vI6
近くの和菓子屋さんの前を通ると、ぷ〜んと突き立てのお餅の匂い〜。

歳末の風情を浴びて帰って、ネット中です。
105多摩っこ:2005/12/30(金) 15:38:12 ID:CwJkMwQo
餅を搗く
106多摩っこ:2005/12/31(土) 14:46:08 ID:Fag3YdEQ
>103
ハーゲンダッツと何か関係あったの?
107多摩っこ:2005/12/31(土) 14:59:41 ID:0XoiPEFM
>>106
ハーゲンダッツのミサイルを防衛するんだよ。きっと。
108多摩っこ:2006/01/01(日) 00:49:40 ID:8C1QnotY
パスワードは"password"が意外と多い。単純!
109!omikuji !dama:2006/01/01(日) 02:27:27 ID:l6x9daWA
あけおめ。ことよろ。
110多摩っこ:2006/01/01(日) 18:18:13 ID:wwouvRQ.
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_)m(^_^)
111多摩っこ:2006/01/03(火) 23:31:07 ID:96e3IB7Y
明日から仕事だねー。
早過ぎ。(T_T)
112多摩っこ:2006/01/04(水) 01:41:34 ID:HtwFLGUM
まだテレビは正月番組やってるって言うのにね。
113多摩っこ:2006/01/04(水) 22:35:44 ID:yhTYcrOg
1 名前: 万願寺ししとう 投稿日: 2000/06/28(水) 12:00
自業自得だとか
身から出たサビだとか
そんな言葉は聞き飽きたのだ
今さら言ってもしょうがない
取り返せない人生を
君にぶつけるつもりはないけれど
その てのひらの上の
偽善に満ちたハッピーエンドを
おいそれと頂戴するような
うすらバカにはなりたくない
押入れの整理をしていて
思い出す君の言葉は
どれも否応無しに
図星をつき過ぎていて
腹立だしくて悔しくて
賞味期限の切れたカルピスや
くみたそうめん抱えて
情けなくて泣きたくて
反省してなくもないけど
正論ばかり差し出す
君のてのひらは
たぶん
カビ臭い押入れに似ていた
114ヘルシー大盛り:2006/01/05(木) 20:30:28 ID:xQcmD8a6
>>113 この6年前の、ふられた腹いせみたいのに何の意味が有るの?
裏のコメリでコンクリートブロック買って来て頭で割ってなさい!
それじゃなかったら正門前の用水路でふんどし一枚で寒中水浴びして精神統一しなさい。
正月早々どーしょもないねー
115多摩っこ:2006/01/05(木) 22:32:53 ID:kMHECC06
裏のコメリってなに?
116多摩っこ:2006/01/06(金) 14:59:32 ID:3mfFtUUY
戦後処理が始まる
117ヘルシー大盛り:2006/01/06(金) 18:31:59 ID:TnJjmh9U
コメリってホームセンター
118多摩っこ:2006/01/10(火) 19:35:16 ID:qWwlqyTw
エネルギーチャージは風呂に限ります。
119ああ:2006/01/14(土) 10:39:31 ID:lmpq8zmo
中河原技術センターが売却されるそうです。
ていうか、元々持ちビルじゃないけど、追い出されると言った方がいいのかな?
120多摩っこ:2006/01/14(土) 10:41:16 ID:XoVG8lu2
>>119
マジで?
こっち来るの?
121ああ:2006/01/14(土) 15:06:01 ID:lmpq8zmo
>>120
どこ行くかわかりません。ただ、追い出されるのは3年くらい先の様です。
122多摩っこ:2006/01/19(木) 22:50:39 ID:OtDdYKMg
丸池に時々カモがいるね。
123ヘルシー大盛り:2006/01/21(土) 04:16:48 ID:05pb3IKw
元々府中に居た人が何処かへ行って空いている所に横浜が閉鎖になって引っ越して来た人達がいるんでしょ。
これで桜ボウルの横のNECも無くなったら寂しいね。
府中四谷橋の近くの体育館と水門の間の関連会社もキャノンに身売りしたんでしょ
川の向こうの社宅も無くなっちゃって普通の家が建っているし
124多摩っこ:2006/01/21(土) 09:17:55 ID:/pMGiULU
NEC九州本社工場敷地内で土壌・地下水汚染
発がん性が指摘されているトリクロロエチレン、基準の2万8千倍
http://www.asahi.com/national/update/0120/SEB200601200007.html
125多摩っこ:2006/01/25(水) 03:20:56 ID:AHMcgjzA
鴨居勤務で転勤になった連中、鴨居より横浜寄りに家買って今頃どんな気分?
乗換2回の通勤片道1h増しってどう?
宇宙のIGSチャンバーとか移設されたのかな〜
126多摩っこ:2006/01/25(水) 22:48:16 ID:Jy9KOoLY
今日のおしゃぶり俺
寒ブリとおでん
127多摩っこ:2006/01/25(水) 22:51:47 ID:5J86anlk
おしゃぶり俺 vs 府中クラブ
128多摩っこ:2006/01/26(木) 01:55:49 ID:juF2uJ5I
鴨居勤務で転勤になった連中、鴨居より横浜寄りに家買って今頃どんな気分?
って、悲惨だよ。
6時頃電車に乗るけど、その頃って真っ暗だもんな。
川崎駅で乗り換える頃に朝日が見える感じだよ。
129多摩っこ:2006/01/26(木) 20:36:07 ID:ksOu257.
フレックス使って10時までに行けばいいことだろ。
それとも工員?
130多摩っこ:2006/01/27(金) 16:21:29 ID:uoazp9vo
南武線新駅できても、京王線通勤者は分倍河原までしか定期代支給されないらしいね。
立川方面から通ってる人も、分倍河原までだとさ。ケチな会社だな。
相変わらず分倍河原からのバス代も支給しないし。
131多摩っこ:2006/01/27(金) 17:40:11 ID:nH6Nj.Ww
分倍河原より立川寄りに新駅できる予定だから
立川方面の人が分倍河原まで支給されたら無問題
132130:2006/01/27(金) 19:15:56 ID:uoazp9vo
>>131
新駅まで通勤費が出ないのは立川方面からじゃなくて、
北府中&分倍河原方面からの場合だな。スマソ。
133130:2006/01/27(金) 19:24:45 ID:uoazp9vo
北府中じゃねーな。府中本町&川崎だ。
134多摩っこ:2006/01/27(金) 19:41:10 ID:DPEauP56
お客様送迎バスにこっそり乗ればいいんじゃねーの。
通勤はNGで、事業所間移動とか外出時には使用OKってのは、
お客様の利便や勤務時間中の無駄な時間を減らすのには金を出すけど、
通勤時間減らしても会社の得にはならないってことだよな。わかりやすいや。
もう少し社員のこと考えても良いんでないかい。でも食堂は結構いけるよな。
135多摩っこ:2006/01/27(金) 19:55:40 ID:US55RMNo
メールバスじゃ定時には間に合わんわな。
会社辞めるのが一番。
136多摩っこ:2006/01/27(金) 20:22:24 ID:EbJ0lnxE
っていうかここ5年以内にできるかどうかも分からんし。
137多摩っこ:2006/01/27(金) 20:23:39 ID:DPEauP56
工員君じゃなくて9時半とか10時出勤なら、お客様送迎バスで間に合うよ。
でも帰りは社員が使えないようにするために、定時以降はバス運行しないんだよね。
お客様にも、ご迷惑だと思うけどな。
138多摩っこ:2006/01/27(金) 20:38:00 ID:jEmBeXuc
駅が完成して土地の値段が上がったところで事業場売却って噂だけどな。
従業員ごときに便利な環境は与えるのはNECのポリシーに反するってか。
跡地はマンションかな、鴨居みたいにショッピングセンターかな。
駅設置運動にも参加してたのはそういうことだろ。
139多摩っこ:2006/01/27(金) 22:35:52 ID:hbY5qpCY
NECの管理職は出張時グリーン車ですか?
また海外出張にビジネスで行けるというのは本当ですか?
140128:2006/01/28(土) 07:46:29 ID:Cs2OzUEI
フレックス使って10時までに行けばいいことだろ。
それとも工員?

毎日フレックス10時使える時間的な余裕が無い。
帰りだって21時まで残業したら帰宅は24時近くだよ。
141多摩っこ:2006/01/28(土) 09:27:19 ID:uXJ7ldas
社畜は大変なんだな。
142ああ:2006/01/28(土) 11:22:30 ID:2q8/9RYs
>>140
さらに一日二食をライベックスで食べてるのか。
本当に社畜見たいな生活だな。

沿線に引っ越したほうが人間的な生活を送れるぞ。
143多摩っこ:2006/01/28(土) 20:45:19 ID:VVT.D2A.
22時まで残業するなら
24時まで残業してタクシーで帰るけどな
144140:2006/01/29(日) 07:46:29 ID:recYsEYs
社畜だよ
朝は早いから会社で食ってる、だから1日3食ライベックス
太陽光線浴びるのは昼休みだけ。
府中に引っ越したいけど、今家売ったら下落でローン返せない。
145多摩っこ:2006/01/29(日) 13:01:57 ID:WVmKR5v2
家は賃貸に出して
府中は賃貸か分譲にするとかは?
146多摩っこ:2006/01/29(日) 13:04:31 ID:YxrLoi.E
>>139
新幹線はE以上と一緒なら平社員でもグリーンだね。
飛行機は国内ならスーパーシートOKだけど、
海外は管理職でもエコノミーだね。
147& ◆4rJ3mrxKI2:2006/01/29(日) 19:11:11 ID:nx9zCFVs
新幹線のグリーンOKなんて話初めて聞いた。
それって何年前の話?
148多摩っこ:2006/01/29(日) 19:22:35 ID:vVTGxZKA
>>123
アネルバの事?
それより、埼玉の方から来る、田村(谷)亮子似の不細工な女を何とかしてくれ。
149多摩っこ:2006/01/29(日) 20:15:01 ID:YxrLoi.E
>>147
今だけど。
でもEとかと一緒じゃないとダメだよ
150多摩っこ:2006/01/29(日) 20:52:34 ID:nx9zCFVs
>>149
事業部が違うと違うって事かな?
EやBでも普通車だったと思うけど。

よく海外出張行く人の場合、マイレージはビジネスへのアップグレード用
ってのは聞いた事あるな。
151多摩っこ:2006/01/29(日) 21:03:52 ID:SMkmH9Z6
出張ぐらいしか楽しみないよな
152多摩っこ:2006/01/29(日) 21:22:53 ID:QmbDuK1w
EもMもBもグリーン不可のはず。
飛行機も、スーパーシート、ビジネス不可。

ただし特別な事情(身体上、お客様同行等)があり、申請すればOKという
規定のはず。事業部によってその申請規定の運用を濫用しているのだろう。

ちなみに世間一般例として、公務員(国家の場合)は、課長以上がグリーン・ビジネス可。
153多摩っこ:2006/01/29(日) 21:29:56 ID:QmbDuK1w
その事業部の実情を勤労部に報告すると喜ばれると思うよ。
154多摩っこ:2006/01/30(月) 07:56:36 ID:Z2sH2f7o
出張いったらデリヘル呼ぶよな
155多摩っこ:2006/01/30(月) 22:01:41 ID:PvazoxHs
で、お土産もらうって落ち?
156多摩っこ:2006/01/30(月) 23:41:34 ID:PxAFYb3M
まだまだ
で、まともな嫁や女は離れるという落ちか
157多摩っこ:2006/01/31(火) 00:27:49 ID:C5EsgMqQ
>>146
結局ネタかよ。ログ付きで勤労に送ろうと思ったのに。
158144:2006/01/31(火) 05:57:53 ID:JmtVuKy.
出勤時間だよ
159144:2006/02/01(水) 06:04:23 ID:ShmRo4us
出勤時間だよ
160多摩っこ:2006/02/01(水) 07:25:25 ID:HxorMhM2
昨日今日は雨で辛そうだなあ。。
161多摩っこ:2006/02/01(水) 18:56:45 ID:nGafynGI
>>152
霞ヶ関の課長クラスだと、社会的身分・地位はNECのMやEどころかJより
上だろう。霞ヶ関が課長以上なら、Nなら支配人以上が順当。
会社に某省の課長補佐が訪ねてくるのに気がついてあわててJを呼びに
いった事業部を知ってる。
162多摩っこ:2006/02/02(木) 18:05:53 ID:VTofXOdU
最近ネコたんはいますか?
163新入社員:2006/02/03(金) 20:40:33 ID:.rZ7ID6s
社員も駐輪場って使っていいんですか?
原則として電車・シャトルバス・徒歩ですか??
どなたかルールを教えて下され
164多摩っこ:2006/02/03(金) 21:30:30 ID:zJRQMqUg
>>163
家から2km以上の人は申請すれば使っていい
165多摩っこ:2006/02/03(金) 21:38:29 ID:ZcFANffY
>>163
ポータルに何でも載ってますよ
#見つけられるかどうかは別としてw
166多摩っこ:2006/02/03(金) 21:43:11 ID:zJRQMqUg
>>165
DashBoard?
167多摩っこ:2006/02/03(金) 22:46:59 ID:LnmcUPgI
2km以下でもチャリ通勤の奴はいるようだ
168多摩っこ:2006/02/03(金) 23:30:25 ID:ZcFANffY
>>166
ずっと前に辞めてよく覚えてないし
それにこゆとこに書く内容じゃないかと。
とにかく部署ごとにわんさかあって
もう何がなんだかだよw
169多摩っこ:2006/02/04(土) 08:32:46 ID:MInqdm3U
>>163
164が正解
許可が出たらシールくれるよ。
170多摩っこ:2006/02/04(土) 17:31:48 ID:lQJq6aCk
お風呂はシャワ〜で打たせ湯。気持ちいいですが、ちょっと光熱費が??
ま、いいか。
171ヘルシー大盛り:2006/02/05(日) 16:53:53 ID:grEHpqaY
昼休みに車道を集団でマラソンするのやめてもらえないかなー
車で走っていると結構危ないんだよね。
この界隈でNECのマークの入ったシャツ着ていりゃ
何やっても良いってもんじゃないと思う。
公道なんだから歩道でマラソンしてね。
小学校の時に学習したでしょ、車は車道、人間は歩道ってね。
超一流企業の人間が会社のマークつけて交通ルールを守れないんじゃ…
172多摩っこ:2006/02/05(日) 16:58:31 ID:UosbCbJI
>>171
車道走るのは確か地域住民・府中市の許可を貰ってると聞いた
173多摩っこ:2006/02/05(日) 18:51:43 ID:.CttmC4M
そのマラソンって参加するにはどうすればいいの?
部活なんですかね?
174多摩っこ:2006/02/05(日) 20:16:30 ID:kuMVd/NM
>>172
ヘルシー大盛りさんじゃないけど、それは聞き間違いか勘違いじゃないかな?
公道の使用許可は市ではなく警察に道路使用許可申請が必要で、ガードマンの配置やら規制やらなんやら
相当細かく規制しないと許可下りないよ。
とてもじゃないけどあの状況は許可取ってると思えないよ。
2重3重にもなって車道を堂々と走ってるものね。
あの道はカーブで死角になってる+国立ICや府中四谷橋方面抜け道で大型車も頻繁に通るので、
事故りかけてる車を何度も目撃してますわ‥
175多摩っこ:2006/02/05(日) 22:05:44 ID:DtEV5gXY
>>173
会社に仕事しに来てるんだったら
やめとくが吉。
176多摩っこ:2006/02/05(日) 23:15:27 ID:UosbCbJI
>>174
許可とれないなら事業場側で規制するでしょ。
あれだけ通勤路やバスターミナルでうるさく規制してるのに。
177多摩っこ:2006/02/05(日) 23:48:21 ID:U3plrC52
自分が周辺地域に迷惑かけてるって意識ないのが痛いね。
むしろ私は健康的で前向きな生活送ってますって風に見える。いわゆる悪良識やね。

グランド走ればいいのに。400m×10周で4km。
178多摩っこ:2006/02/06(月) 20:38:34 ID:EWRVDrK.
ヘルシー大盛りってキモい奴っぽいですね
179多摩っこ:2006/02/06(月) 20:51:18 ID:ggxFfyUE
批判されたらキモいという。
弱者の思考だな。
180多摩っこ:2006/02/06(月) 21:12:15 ID:rfQlNIyI
>>171
車道走るのは確か地域住民・府中市の許可を貰ってると聞いた

そんな話聞いたことは無い、ローカルルールなんて存在しないでしょ。

>>176
許可とれないなら事業場側で規制するでしょ。
あれだけ通勤路やバスターミナルでうるさく規制してるのに。

会社が規制しなけりゃ何やっても良いのか?違うでしょ。
目の届かない裏門前でNECの社員は煙草の吸殻をポイポイ捨てているの知ってるのか?

要するに常識の問題なんだよ
超一流企業の人間が車道を集団でマラソンする事が世間一般から考えたらおかしいでしょ
NECだったら超法規的処置が適用されるのか?
177が言うように目を覚ませよ。
181多摩っこ:2006/02/06(月) 21:25:35 ID:G7vg7FWs
通りを通行止めにして、路上喫煙を徹底的に取り締まって欲しい。
NEC社員だけじゃなく、おばさんたちもね。
182多摩っこ:2006/02/06(月) 21:29:09 ID:PAmbEMgI
えーとですね・・・
無許可で歩行者が車道を使用することは常識やモラルの問題でもあるけど、
そもそも道路交通法に抵触してますので。

もちろん、先に事故防止の観点からというモラルがあって法律が出来たのだけどね。
まあ、重箱の隅をつつくように「法律違反だ!」と声高に叫ぶつもりはありませんが、
重大事故の危険性もあるので、車道を走ってるランナーはよ〜く考えてほしいですね。
ちゃんと信号を渡って反対側の歩道を走ってるランナーもいますよ。
183多摩っこ:2006/02/07(火) 06:49:18 ID:WFhC00PM
えっと、聞くのも馬鹿げてる気がするのですが、あそこの駐輪場って
原付はダメですよね?自転車専用ですよね??
184多摩っこ:2006/02/07(火) 20:16:12 ID:3sX6zXX2
>>180
じゃぁあんたが抗議しなよ
185ヘルシー大盛り:2006/02/08(水) 06:29:00 ID:oiv/M2FY
キモくて結構だよ!
186多摩っこ:2006/02/09(木) 19:53:11 ID:GP9hzCJs
まあジョギングぐらいのも目くじら立てるプロ市民予備軍がいるってこったな
187多摩っこ:2006/02/09(木) 22:44:02 ID:XG.FlNWU
道路交通法違反を指摘されたらプロ市民予備軍呼ばわりっておかしくないですか?
冷静に考えてください。お願いします。
188多摩っこ:2006/02/10(金) 00:40:23 ID:kmDKI3GQ
直接Nに言えば良いものをここでしか愚痴れない住民ってことだろ
189多摩っこ:2006/02/10(金) 09:58:05 ID:eLUx2QDE
直接言われるまで気付かんのか?
190多摩っこ:2006/02/10(金) 10:18:38 ID:9F89SarQ
一度轢かれないとわかんないんだよ。
所詮ブルーワーカー。
191多摩っこ:2006/02/10(金) 10:21:46 ID:9F89SarQ
もとい、ブルーカラー
192ああ:2006/02/10(金) 20:48:18 ID:dGS20Cf.
NECの問題というよりもジョギングしてる個人の問題だろ。
社員が業務でジョギングしてるわけではないし、全員がやってる訳でもない。
NEC内でも昼休みにジョギングしてる奴は何しに会社来てるんだ?と思われてる。

まぁ、本社代表にでも電話してクレーム入れてください。
「通勤路が混雑してて娘が会社に遅刻したぞバカ」なんてお叱りも来るくらいですから
「車道走ったら危ないよ」なんてお叱りは十分ありです。

菓子折り持って謝罪にお伺いしますのでよろしくお願いいたします。
193多摩っこ:2006/02/10(金) 20:50:18 ID:kmDKI3GQ
>>192
昼休みにジョギングしてる人にはバッチが配られる
=NECがサポートしてる
194ああ:2006/02/10(金) 21:02:35 ID:dGS20Cf.
>>193
そりゃ食堂とかの話だろ…
195多摩っこ:2006/02/10(金) 21:11:51 ID:9F89SarQ
構内が十分広いのに何で外に出るんだろうね。
196ああ:2006/02/10(金) 21:22:39 ID:dGS20Cf.
あ、入門のか? 連書きスマソ
197ヘルシー大盛り:2006/02/11(土) 07:44:08 ID:OyRfYwa2
車道を集団でマラソンするのは危ないって思います。
でも、書き込みを見ていて猫の話題ででまったりする場合も有るけど
結構見識の高い方が多くいらっしゃるんだなと感じました。
結論としては電話すれば良いのですね。
198多摩っこ:2006/02/11(土) 10:58:48 ID:yu9z0JJQ
車道でジョギングも危ないだろうけど、正門前の信号が赤でもどうどうと
渡るのもなんとかしてくれないかな。
199多摩っこ:2006/02/12(日) 12:47:00 ID:wuqC.Spk
従業員の通勤にういての注意がたまにメールで回ってくるけど、それには
「近隣住民からのクレーム」みたいなことが書いてあるよね。
だからNEC府中事業所に電話入れるのが一番手っ取り早いんじゃない?
200多摩っこ:2006/02/12(日) 23:03:42 ID:fa0z8HJY
http://www.necsoft.co.jp/company/access/fuchu.html
ここに書いてある府中事業場の代表番号にかけてクレーム窓口を確認すると
よいでしょう。その後に警察経由で相談するのが効果的。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/8/fuchu/index.htm
たまにゼッケンに部の名前や名前が書いている人もいるので、その情報も
併せて通報してあげると親切。明確な交通違反をしてる場合は、
その場で110番してあげるのもさらに親切。
201多摩っこ:2006/02/12(日) 23:07:59 ID:fa0z8HJY
府中事業場の問い合わせ先はこっちだな、スマソ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA363592&grp=nec
202多摩っこ:2006/02/15(水) 05:03:08 ID:./Um4qNI
本チョコ、義理チョコ、MYチョコ、友チョコ〜

そして、猫にもチョコ(^_^)

1年に一度、美味しいチョコが食べられます。

いくつ食べましたか??
203多摩っこ:2006/02/15(水) 08:47:06 ID:2rh4WfcE
そういや陸上部ってなにやってんだろ
204多摩っこ:2006/02/15(水) 15:19:40 ID:pfx6pIkA
>>202
猫にもチョコを与えたの?
205202:2006/02/15(水) 22:42:34 ID:./Um4qNI
いえ、猫の健康の為
与えていません。。
206多摩っこ:2006/02/16(木) 22:35:20 ID:qUd.Fhgg
この頃、本当に暖かですね〜。嬉しいです。
でも、また明日から寒くなるって、お天気で言ってましたよ。

三寒四温ですね〜。春はもう、すぐそこです。
207多摩っこ:2006/02/22(水) 22:48:26 ID:nIrdhN9w
猫減ったよね!?
208多摩っこ:2006/02/22(水) 23:07:30 ID:lnXxq4Tg
今日は、2月22日♪ねこの日でした。
にゃん・にゃん・にゃん
209多摩っこ:2006/02/23(木) 00:20:59 ID:HgEYmgv.
白黒のしか最近見ないね・・
210多摩っこ:2006/02/23(木) 00:53:14 ID:vtN7vyCo
にゃんにゃんしてぇな・・・って古いかw
211多摩っこ:2006/02/23(木) 06:37:04 ID:ehNW.TBY
2月22日は竹島の日だよ
212多摩っこ:2006/02/26(日) 22:28:34 ID:gETSc3mM
NECって給料日いつなんですか?
四月入社の予定なんですが最初に給料入ってくるのは5月なんですかね?
213多摩っこ:2006/02/27(月) 00:20:38 ID:3wn.3Epo
4月26日にもらえるはずですよ。
214多摩っこ:2006/02/27(月) 11:46:14 ID:7D5QiZT2
>>213
そうなんですか!入社した月にもらえるんですね^^
どうもレスありがとうございました!!
215多摩っこ:2006/02/27(月) 21:21:29 ID:6cRtFrDM
NECはいい会社だよ。
給料いいし。

協力会社を叩きまくって利益あげてるんだから。
216多摩っこ:2006/02/28(火) 05:27:19 ID:BOf/m4/Y
ちょっと花粉症が出始めて来ました。
鼻がむずむずします。
217多摩っこ:2006/03/01(水) 23:16:30 ID:1zbzl37E
入社月に貰うのは給料扱いだけど借金して貰うらしい。
それは退職金から人知れず引かれるらしい。
218212:2006/03/02(木) 14:56:28 ID:aRwukmRU
えっΣ(゜д゜;)
219多摩っこ:2006/03/04(土) 08:00:51 ID:NkdKbUrA
あっ、そうか翌月払いだもんね
220多摩っこ:2006/03/04(土) 09:42:12 ID:x.npWJJ6
だとすると辞めた次の月も給料もらえるのか?

就職したときよりも退職したときのほうが給料が高いわけで、
だから4月から給料をだしているのでは?
221多摩っこ:2006/03/06(月) 20:50:00 ID:OkSpk.Y.
NECの社員って個人的にパソコンとか製品を買う場合って社割りとかあるんですか?
222多摩っこ:2006/03/09(木) 12:56:45 ID:rdZkICUQ
従業員向けの販売があるにはあるが、頻繁に買い換えるものじゃないし
なぜかNEC以外のも売られるしお得感はちっともない。
ネットで最安狙う方が安いんじゃない?
223多摩っこ:2006/03/10(金) 18:15:24 ID:Gr1Gt4mA
パソコンより売店で定期的にライオンの石鹸やシャンプーを安売りするんだけど、
これがメチャ安いよ!
224多摩っこ:2006/03/10(金) 18:39:12 ID:wavB0FM2
>>223
売店前によくわからん物売りがよく来るよね。
特別安いと思ったことはないが。
225多摩っこ:2006/03/11(土) 01:04:36 ID:6rzrk5Go
長助3月いっぱいでしめちゃうって。
おさむちゃんと交互に行ってたのにさびしいな。
226多摩っこ:2006/03/11(土) 01:24:16 ID:tCy.LQcs
入社前の事前検診で病院で検査してきて下さいって言われたんだが
立替ておいてくださいって・・・。何万かかるのかしら?10割負担・・・・?
227多摩っこ:2006/03/11(土) 18:04:14 ID:iLYVsygM
>226
まずは入社おめでとうございます。
立替なら会社に請求すれば全額戻ります。領収書を忘れずに。
228多摩っこ:2006/03/11(土) 18:54:15 ID:EsNKtrgg
学生の頃って金がないんだよなー
金ができたら暇がないし
世の中うまくできてますなー
229多摩っこ:2006/03/12(日) 08:10:07 ID:BVfQPr.Q
>>223
歯磨き粉やシャンプーは確かに安い
230多摩っこ:2006/03/12(日) 10:28:59 ID:m0mtLpLI
新入社員の教育期間(研修?)ってどういうことやるんだろうか・・。
231多摩っこ:2006/03/14(火) 01:14:16 ID:bY2FCqRY
>>230
こういうとこに社内情報書くなと言われる。
232多摩っこ:2006/03/14(火) 01:19:06 ID:6yVWX/fY
長助閉店なの?いいお店なのに残念だ・・・
けっこう繁盛してたと思ったのになぁ。
233多摩っこ:2006/03/15(水) 22:48:17 ID:V3hu0J5s
え? 長助閉店?
初めて知った
234多摩っこ:2006/03/21(火) 17:21:39 ID:.o3z9kM6
今日は休日です〜♪

今、ニュースを見たら「日本10―6」とか♪(*^_^*)
嬉しいですね♪
235多摩っこ:2006/03/22(水) 14:13:42 ID:j6QBrMRk
ヤバイことになったね
236多摩っこ:2006/03/22(水) 20:11:49 ID:/PvJyF5Y
>>235
NEECの一従業員がやっただけだから問題ないでしょ。
まぁ、一時的に本体の株価も下がるけどね。
237多摩っこ:2006/03/22(水) 22:12:19 ID:ceJqh9cA
潰れろ
238多摩っこ:2006/03/25(土) 17:14:41 ID:jF3lME8Y
そろそろ異動の話ないかな
239多摩っこ:2006/03/26(日) 06:42:57 ID:l8ycPohM
社長交代でしょ
240多摩っこ:2006/03/29(水) 23:04:34 ID:8pepYl8I
あんなものは飾りですよ。えろい人にはそれがわからんのです。
241多摩っこ:2006/03/31(金) 08:19:44 ID:iNtEjmXM
はっきりものを言う奴だな。出世しないぞ。
242多摩っこ:2006/04/02(日) 02:34:58 ID:mAz26GVs
儲かっていないのに上層部はどんどん出世。
下層部はリストラの嵐。
なにか間違ってる。
243多摩っこ:2006/04/02(日) 11:44:55 ID:xVkVVcjc
>>242
すくなくてもうちの事業部はここ5年くらいリストラやってないけどな
244恐怖のあおいくま:2006/04/02(日) 12:40:20 ID:biVgYXbk
NECバイタルワークの肉体労働所に収容された人たちは
戻ってきた?
245多摩っこ:2006/04/02(日) 12:44:46 ID:biVgYXbk
NECバイタルワークじゃなくて、NECバイタルスタッフだったな。
NHKで惨状が取り上げられたよね。あれって社員に対する脅しのつもりだったのかな。
成績が悪いとこうなるぞって...
246多摩っこ:2006/04/05(水) 23:04:04 ID:WB01/Xn6
ねこさん、復活したね。
247多摩っこ:2006/04/05(水) 23:25:18 ID:IlrRBx.Y
京王線 電車と車の衝突で脱線。
上下線とも止まってるね。明日には復旧するかな。
248多摩っこ:2006/04/05(水) 23:28:06 ID:lC8oUA4E
>>246
ねこ姉さんもね
249多摩っこ:2006/04/10(月) 23:25:49 ID:tYx1ZC/2
そういえば、丸池横のパラボラアンテナだけど
なんでまた復活したの?
2504号館:2006/04/13(木) 00:15:36 ID:Gqd0B9DI
4工場が平屋のころからの住人ですが、一回もネコネーを目撃してないのです。
いつも、12時25分頃東食堂にいくのですが、ネコネーは、いつ頃いるんですか?
追伸、10日の日遅刻しても平気でしたね。
251リニアック:2006/04/13(木) 21:41:33 ID:RlZlomwg
252多摩っこ:2006/04/18(火) 20:36:49 ID:SHt5HIfY
朝、工事会社の人が人数数えているけど
あれ何?
253多摩っこ:2006/04/18(火) 21:20:17 ID:i0OyT4vc
>>252
バス利用者?
254多摩っこ:2006/04/21(金) 00:48:48 ID:1.8qSnF6
今日、鎌倉街道を走ってたら、府中事業場からメールバスが出てきて、
中河原駅を通過したので、中技へ向かってるのかな、と思ったら、
多摩川を渡って、新大栗橋を聖蹟桜ヶ丘方面へ右折して行きました。
聖蹟桜ヶ丘行きのメールバスなんてあったっけ?
それとも、山梨へ向かうバスで、国立府中ICへ行くのにくすのき通りだと
狭いから聖蹟桜ヶ丘駅前を通って一ノ宮方面へ迂回してるのかな?

ところで、NECのプロジェクトを離れてもう半年以上経つけど、
猫たちは元気ですか?
255多摩っこ:2006/04/21(金) 00:55:48 ID:1.8qSnF6
>>250
ネコネーって、朝9時頃2号館と3号館の間によく現れる女の子?
256多摩っこ:2006/04/21(金) 01:07:32 ID:FuncRuJk
削除ガイドライン top ▲ ▼

まちBBSでは、掲示板の正常な運用を妨げる投稿や
他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、管理人達の判断によって削除されることがあります。
例えば、以下のようなものが削除に該当します。

1.個人情報
個人情報は基本的に全て削除です。特に住所・電話番号については、あらゆる例外を認めません。
(本人による書き込みかどうかも問いません)
また板の性質上、伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
これについても削除する場合があります。
きわめて悪質であると認められる場合は、関係機関に通報させていただくこともあります。
ただし公人と世間的に認められている人の場合、削除されない場合もあります。
257多摩っこ:2006/04/21(金) 07:16:38 ID:4chhZhDA
>>254
休憩のため、聖蹟桜ヶ丘の車庫に戻ったのでしょう。
258多摩っこ:2006/04/21(金) 11:23:41 ID:wUvT6i2M
燃えてる?
259多摩っこ:2006/04/21(金) 12:50:18 ID:wX7bpRu2
どこが燃えてる?黒い煙は見えたけど
260多摩っこ:2006/04/21(金) 21:16:15 ID:MrFfbBTM
火事の放送あったね
261多摩っこ:2006/04/22(土) 01:50:04 ID:gQGVaLM2
月曜日から古い社員証つかえんから、注意せよ。
262多摩っこ:2006/04/22(土) 01:54:23 ID:gQGVaLM2
そーいえばバイク駐車場にあった違反バイク前輪が無かった。守衛がはずしたか?
263多摩っこ:2006/04/27(木) 15:52:42 ID:QUaPSiOY
いい季節ですね
朝、気分のいい日は、特に雀の声が聞こえるような気がします。
264多摩っこ:2006/04/30(日) 13:36:58 ID:qCSoxkuI
マサキ枯れた
265多摩っこ:2006/04/30(日) 14:08:31 ID:viWRQd1c
歩道を占領して歩くな基地害社員ども
266多摩っこ:2006/04/30(日) 15:19:02 ID:cxcdRTC.
スマン。悪気は無いんだ・・・・。
267多摩っこ:2006/04/30(日) 17:04:37 ID:DUEDkGSw
>>265
昼間の時間帯は10分おきにお客様送迎バスを出してるけど、
夕方5時10分以降は社員に乗らせないために、運行打ち切るんだよね。

社員にも周辺地域にも優しくない会社だな。周辺地域住民は社員の代わりにクレームよろしく。
クレームは警察関係に出すとNECはすぐ動かざるを得ないみたいよ。大事なお客様だから。
268多摩っこ:2006/04/30(日) 17:17:45 ID:HbSUnpEM
夕方より朝のほうが問題なんですが・・・。
大人数を避けるのって大変なんですよ。
駅へ向かう人へ道を譲るくらいの配慮は個々に必要だと思います。
269多摩っこ:2006/04/30(日) 17:31:57 ID:DUEDkGSw
朝も9時38分から10時8分までの間はバス運行停止なんだよね。
その他の時間は10分おきなのに。

ちなみに9時38分のバスは厚かましいおばちゃん系社員満載で、
お客様は積み残して困ってるよ。一度門前で乗客をチェックしてみ>勤労部
270多摩っこ:2006/05/01(月) 06:41:50 ID:OS.WR7Fg
まったく情けないよ、
昼の車道マラソンと一緒で常識が無いんだよね。

そんでそろそろ書き込んだ地域住民に対して
意味の無い批判を書き込む香具師が出てくるしね。
271多摩っこ:2006/05/01(月) 16:59:54 ID:8AMS5Noo
是非近隣住民様からのクレームをお願いします。
通勤路混雑を緩和するために 8:00〜22:00 まで10分おきにメールバスを出してくれるようになると
社員からしても嬉しい限りです。
272多摩っこ:2006/05/02(火) 01:42:20 ID:J8Q37Prs
夕方はロータリーから分倍行き急行バス出てる訳だが
273多摩っこ:2006/05/02(火) 02:11:04 ID:xVkVVcjc
>>272
いや、無料で。
274多摩っこ:2006/05/04(木) 23:21:46 ID:inKG4Zro
いつまでも元気・・・の筈が?

何かあると「もう歳かな?」
なんて思いながら、健康を考える。
275多摩っこ:2006/05/04(木) 23:22:11 ID:.uNAS7yI
>>272
会社は通勤費として払ってくれないよ。
社員にかけるコストはギリギリまでケチる主義だもんね。
でも、お客様や周辺住民にまで迷惑かけるのはどうかと思うぞ。
276多摩っこ:2006/05/05(金) 02:47:26 ID:TsOziQPM
東京エレクトロンはバスが21:00くらいまで出てて社員が乗っても良いのにね
277多摩っこ:2006/05/05(金) 12:50:58 ID:39sCNduk
地域住民&社員から会社批判が続くと無理矢理、猫とかの話題に
変えようとするやつが必ずでるんだよな。そろそろかな。
自分の会社への批判が辛いのかもしれないが、現実を直視するべき。

新駅できるまでまだ何年もかかるわけだが、それまでの間なのだから
何とかしたらどうかね>NEC
市会議員ごとき送り込んでも住民感情はコントロールできないよ。
278多摩っこ:2006/05/05(金) 13:36:11 ID:TsOziQPM
>>277
別に普通の社員は会社批判されても気にしてないけどね。
むしろ、住民が抗議してバスを増やしてくれるとありがたい。

でも、もし実際にバスが増えたとして、
御狩場道が渋滞しても文句言わないで欲しい。

府中のNECはプロパーの他に外注とかも出入りしてるから
マナーの徹底は無理だよ
279元8号館:2006/05/05(金) 20:05:24 ID:/6mM8TkA
構内で働く半数以上が協力会社、分身会社の人間ですからね・・・
純粋(出向ではない)社員はいったい何人いるやら。
280多摩っこ:2006/05/05(金) 20:45:53 ID:Khh4rRKw
今度は協力会社のせいかよ。会社だけじゃなくて、おまえらも本当に腐ってるな。
281多摩っこ:2006/05/05(金) 22:00:45 ID:KKIhA9Bg
NECバイタルスタッフって何?
282多摩っこ:2006/05/05(金) 22:05:30 ID:TsOziQPM
>>280
だって協力会社も通ってるのは事実だし。

社員はWeb教育とか通達メールが回ってるけど、
そもそも協力会社の社員は歩きタバコが禁止なのも
歩行者は一方通行で歩かなきゃいけないのも知らないと思うよ。
283多摩っこ:2006/05/05(金) 23:25:06 ID:DR.XSOKY
>>276
商社と工員じゃ社会的身分が違うだろ。
284多摩っこ:2006/05/06(土) 06:14:36 ID:RoTAlEIk
>282
協力会社の社員も通勤マナーの教育とかは受けてるよ。
芝生に入るなって看板の前で芝生に入って体操している人
昼休みに車道をマラソンしている人
プロパーでしょ。>280同感だよ
285多摩っこ:2006/05/06(土) 11:24:20 ID:3TSyW2kk
>>280

協力会社でもマラソン走ってる人多いよ。
自分は協力会社ですけど。
286多摩っこ:2006/05/06(土) 20:11:56 ID:ZAHHQu2Y
漏れも協力会社関連だけど、悪いのは全部協力会社だと思うよ。
社員は悪くないね。
287多摩っこ:2006/05/06(土) 20:34:26 ID:yP.1bNLI
今度は協力会社のせいかよ。会社だけじゃなくて、おまえらも本当に腐ってるな。
288多摩っこ:2006/05/06(土) 21:38:07 ID:t8Sdnm0Y
>>249
遅レスだが、あれ随分大きいね
何に使ってるの?
289多摩っこ:2006/05/07(日) 07:46:07 ID:YTodgqZs
偽協力会社員と断定はしたくないが胡散臭いぜ
それに昼休みのランナーは水色や白が殆どで黄色は見ないよ

職場でジャージ着ていると言い張ったのと同じ言い回し
益々胡散臭い
290多摩っこ:2006/05/11(木) 23:40:49 ID:xh/T4MKA
どうだっていいじゃんか。暇だね。
じゃまだ!って言えばいいじゃん。
291多摩っこ:2006/05/13(土) 15:51:00 ID:e.DWISvc
人に迷惑かけて
「どうだっていいじゃんか」って
はぁ?
292多摩っこ:2006/05/14(日) 12:03:42 ID:mbUZhg.Y
事業場内以外は歩行禁止にして欲しい。
更に言うと事業場自体を移設して欲しい。
293多摩っこ:2006/05/14(日) 12:27:49 ID:KI3hcM1w
NEC旧横浜事業所みたいに早く廃業か移転してほしいな。
地域の迷惑施設だよね。
294多摩っこ:2006/05/14(日) 15:39:31 ID:.00Wjx3A
ハッキリ言わせてもらうよ
じゃまだ!
295多摩っこ:2006/05/14(日) 20:33:49 ID:SiIHOHvI
駅までのバスって、通勤時は使用禁止で、何で事業場間の移動は
社員でもOKなの?
296多摩っこ:2006/05/14(日) 20:47:15 ID:QHhKrWD.
業務だから。
297多摩っこ:2006/05/14(日) 20:51:05 ID:x2IkhgoE
>>295
ヒント:勤務時間中

通勤時の時間は給料は支払われていない。
だから社員の通勤時間を短縮させても、会社にとっては一円の得にも
ならないのだよ。事業所間の移動は主に勤務時間内なので、この時間が
短縮できれば会社にとってもメリットあるってことだよ。

まぁ社員のためではなく、株主に利益を還元するのがNECの使命だから当然だな。
でも、社畜と違って地域には気配りしておかないと面倒なことになることもあるよ。
298多摩っこ:2006/05/14(日) 20:53:42 ID:x2IkhgoE
スレ見直してみたけど、NECってすっかり分倍河原の嫌われ者なんだな。
299多摩っこ:2006/05/14(日) 21:53:22 ID:HbTzFAoY
>>298
とりあえず(出勤・退勤の時間帯は特に)地元の方にとって
NEC(NEC社員)は「地域の脅威」らしい。www
300多摩っこ:2006/05/14(日) 21:57:39 ID:HbTzFAoY
結論:交通マナー悪くてゴメンなさいw