狛江市ってどうなの?42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1狛江の小泉純一郎
狛江駅前郵便局の建物が跡形もなくなった狛江市ってどうなの?

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1120945557
2多摩っこ:2005/08/11(木) 05:32:58 ID:gF41GURU
>1の補足…駅前局はジョナサンの向かいに仮移転していますので念のため。

■過去ログ
40…http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1118917650
39…http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1116350555
38…http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1113768162
これ以前のものは「多摩板避難所狛江スレッド」に記載
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/182/1025691047/

■関連スレッド
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1103912158
【調布】神代団地【狛江】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1058147909

■関連サイト
調布・狛江市スレッド集
http://homepage3.nifty.com/mitaka-web1/page050.html
3再掲:2005/08/11(木) 19:05:01 ID:YOcwCAGU
読売05年8月11日
学校の水道タンクの配水管を壊すなどしたとして、警視庁少年事件課は11日、
東京都狛江市の市立中学3年の少年4人(14-15歳)を暴力行為などの疑いで
逮捕したと発表した。

少年らはタンクの中に、たばこやガムを捨てていたため、同中では事件の翌日、
全校生徒が水筒を持参する事態になっていた。

調べによると、少年らは7月6日昼、同中の校舎脇にある給水用水道タンクの
配水管部分にある水圧メーターを足でけるなどして、壊した疑い。

また、5月から6月にかけて、校内で男性教諭2人の顔を殴ってけがをさせたり、
校舎の窓ガラス9枚を割ったりした疑い。

少年らが壊した配水管から、水道水が4階建て校舎の屋上近くまで噴き出し、
同中は大騒ぎになったという。調べに対し、少年らは容疑を認め、
「学校はおれたちにだけ厳しかった」などと話しているという。

同中は、「生徒に問題行動があれば当然、厳しく指導しており、逮捕された
生徒たちだけ特に厳しくしていたとは思っていない」としている。
4多摩っこ:2005/08/11(木) 19:19:28 ID:UCIftwHo
>>3
> 警視庁少年事件課
調布署じゃないの?
本庁が直接捜査したとなれば大事ですな
5多摩っこ:2005/08/11(木) 19:44:21 ID:8oM4HR22
>>3
父兄に賠償請求&全校生徒の前で謝罪だな。
6多摩っこ:2005/08/11(木) 19:57:25 ID:pUi70A1U
【水が屋上まで】狛江の市立中学生4人逮捕,水道配水管破壊  東京
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1123756001/
7多摩っこ:2005/08/11(木) 20:55:41 ID:WRzZTeP.
前スレ>>300
>即、襲撃!(不良どもを)

その低脳思考具合があんたの言う「不良」と同レベル
8多摩っこ:2005/08/11(木) 22:06:32 ID:Q3E.pl2E
>>8
同意、関係ない人間が電話するのは、現場に迷惑をかけている
クレーマーに過ぎない。
9多摩っこ:2005/08/11(木) 22:40:14 ID:NU5qWFDg
てか何中か知りたいんだけど
10多摩っこ:2005/08/11(木) 23:06:18 ID:Q3E.pl2E
>>9
で、どうすんの?
11多摩っこ:2005/08/11(木) 23:13:31 ID:68mnrpu.
水道設備ぐらい壊れたからって驚くなよ。
どうせ寿命がある品物なんだから。
12多摩っこ:2005/08/12(金) 00:01:18 ID:NdvtI3dw
狛江の中学校って荒れているの?
13多摩っこ:2005/08/12(金) 00:04:19 ID:wll7EgrA
四階建ての中学ってどこ?
14多摩っこ:2005/08/12(金) 00:54:25 ID:7000O1XE
海岸地域では水死体をエビス様と呼んで神社に奉ることもあったとか。
この前の水死体が見つかった場所の水神様も元はエビス様だったりして。
15多摩っこ:2005/08/12(金) 10:50:38 ID:NnHrukgw
水道設備壊れただけじゃなくて、タバコの吸殻とかガム捨てていたんだよ。
その水をみんなが飲んでいたんだよ。

それで、あの日は水筒持ってくるように言われたんだ・・・・・

3中です
16多摩っこ:2005/08/12(金) 12:34:29 ID:N0al6uz.
三中の校舎に四階はないけど・・・
ホント?
17多摩っこ:2005/08/12(金) 14:04:56 ID:kJ0qH6BI
タバコの吸殻やガムが浸かった水ぐらい気にするなよー。
車に轢かれた猫とか平たくなって、
乾いたあとには粉末化。
呼吸で常時吸い込んじゃってる俺たちなんだから。
多摩川に死体が浮いてたって水道水は普通に飲めるし。
18多摩っこ:2005/08/12(金) 16:29:23 ID:1dHVfY/s
昨日の黄金伝説の「男女二人で一ヶ月一万円生活」で
スーパー「DAN」が出てた。
19多摩っこ:2005/08/12(金) 16:30:44 ID:kJ0qH6BI
でも、狛江から私立中学校への進学って増えたよなー。
気の利いたやつが他所に行ってしまうので、
地元の公立校がどんどんダメになって行く。
地域の中学に期待するものって殆ど何も無いのが現実だよね。
20多摩っこ:2005/08/12(金) 19:01:19 ID:OCaupkOQ
頭がいいやつはみんな私立に行って公立は馬鹿ばっかなんだよね。
おまけに教師はやる気がないし…。
21多摩っこ:2005/08/12(金) 19:19:20 ID:cvvgaDWc
水道(受水槽)に毒物入れてんだから
すごい罪になりそうなもんだが?
22多摩っこ:2005/08/12(金) 20:47:43 ID:JPzzoGFM
少年法により手厚い保護を受けて、どうしようもなさそうな中学生4人組は大切に守られます。
たぶんチョットは反省するのかもしれないけど、罪悪感などは感じないんだろうね。
せいぜい学校や教師へ逆恨みするだけだろう。

刑務所に行けばいいのに・・・
23多摩っこ:2005/08/12(金) 20:57:07 ID:BDWjvUOA
刑法
第二編 罪
第十五章 飲料水に関する罪
http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/215.html
24多摩っこ:2005/08/12(金) 22:46:19 ID:BQAgvYFg
土砂降りだね。
25多摩っこ:2005/08/12(金) 23:56:13 ID:NdvtI3dw
>>22
せめて顔写真や氏名などを世間に晒されて、親共々多少でも世間からの制裁を受ければいいのに。
どうも少年の犯罪というだけで保護されるってのが納得できない。
自分でしでかした事の大きさを身をもって知って欲しいと思うんだけどね…
保護して本人は更生されるんか?
再犯の危険性とかないんか?
26多摩っこ:2005/08/13(土) 01:24:32 ID:rNU7pEnY
狛江から通う私立中ってどのへんがおすすめですか?
27多摩っこ:2005/08/13(土) 02:12:37 ID:MbD1PBbg
狛江からなら都心型学校でも郊外型学園でも選び放題でしょ。
女子で恵泉って圧倒的人気なのかも。
男子は相当にバラける気がする。
大学の付属中学限定で攻めるのが男っぽいの?
28多摩っこ:2005/08/13(土) 05:12:11 ID:.m7eDDLU
三中って、結核菌がばらまかれたり
水道にニコチン混入されたりで
テロ対策が必要じゃないのか?
29多摩っこ:2005/08/13(土) 07:42:50 ID:A/IuCJQ6

3中ってマジ?
30多摩っこ:2005/08/13(土) 08:31:02 ID:8zFZToUY
ニ中の学区に貼ってある例の目玉のポスターを
三中の校内にも貼るべきだ。
31多摩っこ:2005/08/13(土) 10:27:38 ID:jMm9Rbt.
で、3中の生徒に聞きたいのだが、どんな奴だったの?
ヤンキー風?落ちこぼれ風?
32多摩っこ:2005/08/13(土) 10:31:35 ID:1Pbn4tcY
狛江っ子なら、喜多見の国本か梅が丘の国士舘がお奨めでつwww
33多摩っこ:2005/08/13(土) 14:41:02 ID:kzos11Vg
>31
ミックス
34多摩っこ:2005/08/13(土) 15:21:44 ID:jMm9Rbt.
>>33
じゃあ駄目駄目じゃん。
他にも何か問題起こしているだろ?
破壊とかイジメとかさ。
35多摩っこ:2005/08/13(土) 16:57:56 ID:nLeOgtVA
将来、彼らには敵国に侵入し、水道に毒を入れる
秘密工作員になってほしいですね。狛江には水道
関連施設が多いから(三中自体、昔の民間水道会社
の敷地に建っている)良い訓練場になるでしょう。
そして捕らえられ、自決してもらうのです。
祖国のために殉じてください。罪滅ぼしとして。
36多摩っこ:2005/08/13(土) 18:00:55 ID:aG9Gs/9Q
別の記事を発見

サンスポ
警視庁少年事件課などは11日までに、暴力行為法違反(集団的器物損壊)の疑いで
東京都狛江市内の市立中学3年の男子生徒(15)を逮捕、同級生の15歳と14歳の
少年2人=別の暴力行為法違反容疑で逮捕=を追送検した。

調べでは、3人は7月6日午後1時20分ごろ、通学している中学校の給水タンク(18トン入り)に
取り付けられた水圧メーターをけって壊し、もぎ取った疑い。亀裂が生じ水が約15メートルの
高さまで噴出して発覚した。

少年らがタンク上部の通気口からごみなどを混入していたことも判明。学校側は翌日、
生徒に水筒持参で登校させるなどの措置をとった。少年らは登校しても授業には出ず、
タンク周辺で過ごすことが多かったという。

追送検された少年2人は学校の窓ガラスを割ったとして暴力行為法違反容疑で既に
逮捕されていた。
37多摩っこ:2005/08/13(土) 19:41:58 ID:Uwp.9ITA
なんか花火の音するんだけど。
どこ?
38多摩っこ:2005/08/13(土) 21:01:11 ID:m3IYKSIQ
「ドン・キホーテがオリジン東秀へ資本参加」とのニュースに
出てくる「狛江市のコーワ株式会社」ってどこだと思って調べたら
京王ストア駒井店の交差点そばの住宅地で、ウチの近くだった。
ロイターで世界に発信されるとはたいしたもんだ。
39多摩っこ:2005/08/14(日) 09:47:32 ID:yDSXhJSo
>36 他

結局、犯人は三中以外には考えられない、ということですね。
40多摩っこ:2005/08/14(日) 10:36:38 ID:DUaSDIdg
三中の校舎の脇に高さ2メートルの給水タンクってある?

朝日
通っている中学校の給水タンクを壊したなどとして警視庁は、
狛江市の市立中学3年の男子生徒4人を暴力行為法違反
(共同器物損壊)などの疑いで逮捕、送検した、と11日発表した。
破損個所から水が十数メートル噴き出し、翌日には検査のためにタンクの
給水を止め、全校生徒が水筒を持参する騒ぎになったという。

少年事件課と調布署の調べでは、4人は7月8日午後1時20分ごろ、
校舎わきにある給水タンク(高さ約2メートル、18トン)の側面に付いている
水圧メーター(2万9千円相当)をけって壊したり、6月9日未明に校舎の
窓ガラスを割ったりした疑い。

4人は「自分たちだけに厳しくするなど、学校の指導方法が悪い」
などと、日ごろから授業妨害などを繰り返していたという。
41多摩っこ:2005/08/14(日) 10:55:57 ID:cJJ.nRxs
水道タンクの破壊にしても置き石にしても最近のDQNは、後がどうなるのか
わかっていないようだな。
42多摩っこ:2005/08/14(日) 16:13:16 ID:f/O4K8EU
俺、そのタンク事件当事者DQNの親類です。
なんか実名が出たとかでちょっと慌ててdで来たんだけど実名は出たのでしょうか?

あと言い訳程度に説明するとタンクにタバコの吸殻やツバを入れたなんて誇張報道ですよ。
まず壊したのは飲み水用のタンクです。それにタンクの構造上、
上や側面に異物を入れられるような穴があるはずがないし蓋が開けられるようなはずもないですから。

もちろん悪いのはこちら側にありますけど、いくらDQNだからといってまだ中学生。
加害者側に非があるのはもちろんですけど嘘の報道はやり過ぎじゃないでしょうか。
案外、マスメディアって酷い報道するんだなと実感しました。
43多摩っこ:2005/08/14(日) 16:43:56 ID:ATBe6iZA
いくらDQNだからといってまだ中学生
いくらDQNだからといってまだ中学生
いくらDQNだからといってまだ中学生


”もう”なんだよ
そんな事も分からんのか!DQN一族が
44多摩っこ:2005/08/14(日) 17:50:33 ID:f/O4K8EU
>>43
でも「まだ未成年」ですよ。加害者に人権はないってのはわかります。

てか論点違うんですけどね・・・。
45多摩っこ:2005/08/14(日) 18:40:22 ID:Vn1YdMCk
加害者にも人権はあると思うが...、それ以前に、
報道がウソだってんなら、真実を説明しる。
46多摩っこ:2005/08/14(日) 19:41:38 ID:o.xVLvU.
新聞のベタ記事は警察発表を要約しただけ。
3紙でほとんど同じなのはそのせい。
(微妙な違いは要約の仕方が違うだけ)
47多摩っこ:2005/08/14(日) 20:02:52 ID:b5tGkhqI
いつまでも話会ってるんじゃないよ貴方達は
ここはまちBBSだ。
48多摩っこ:2005/08/14(日) 20:13:16 ID:3SSFywos
やっていい事と悪いこと、コトの重大さを認識していないという点で、
もっと激しい社会的制裁を受けるべきだな。親が、最低限必要な躾を
せず、親類も一緒になってそれを助長させていたのだから、あわせて
責められるべきだな。猿でも、もう中学生なんだから、きついお灸を
据えるぐらいじゃ済まないな。迷惑を身をもって知れ。そして心の底
から反省と謝罪ができるまで制裁を受け続けろ。
49多摩っこ:2005/08/14(日) 20:50:18 ID:Vn1YdMCk
「女王の教室」に入れてしまえばいい
50多摩っこ:2005/08/14(日) 21:31:09 ID:ykuZvH4g
51多摩っこ:2005/08/15(月) 00:55:08 ID:9/rjjtmU
論点のすれ違いについて

授業にも出ず、校内でタバコを吸っていた中学生を放置していた
親や親類に罪はありませんか??

教師に暴力を振るったり、学校のガラスを割るなどの非行行為を放置していた
親や親類に罪はありませんか??

事が起きてから『まだ未成年』とか『誇張報道』などと言って現実に対して逃げている
親や親類の子供だからしょうがないのでしょうか??
52多摩っこ:2005/08/15(月) 01:18:47 ID:e9Jqijps
まず壊したのは飲み水用のタンクです。
まず壊したのは飲み水用のタンクです。
まず壊したのは飲み水用のタンクです。
まず壊したのは飲み水用のタンクです。
53多摩っこ:2005/08/15(月) 01:45:29 ID:pOlgkizQ
別に加害者を弁護するわけじゃないけど
ガムとかタバコとかはやってないってのが本当だったらそらあちゃんと訂正するべきでね
悪者だから罪上乗せされていってわけでもない
それは悪い悪くないとか未成年云々とはまったく別問題
論点のすれ違いってそういうことでしょ

それでも十分すぎる加害者なんだからさ
ちゃんとしかるべきところで罪状確定させりゃいいと思うよ
54多摩っこ:2005/08/15(月) 05:35:58 ID:kc9pEa0o
その連中、もう高校いけないんじゃないの?
ニート決定?
「理解ある大人」が就職の世話をしてくれるのかな?
55多摩っこ:2005/08/15(月) 05:36:20 ID:iZP04jaQ
>>42
まず、ネタや自作自演でないことを願う。

  →「俺、そのタンク事件当事者DQNの親類です。」

親類・親族ならば、まず!陳謝するのが先でしょうが?

 →「なんか実名が出たとかでちょっと慌ててdで来たんだけど実名は出たのでしょうか?」

勘違いしていませんか?自分の親族の実名が出ていたら削除依頼するのが先決でしょうが。
狛江板にはそんな卑劣なことを考える人間はいません。

 →「案外、マスメディアって酷い報道するんだなと実感しました。」
報道の云々そのものよりも、罪の大きさを知るべし!

ライフライン(水道・電気・ガス)の中で水の尊さを知るべし!
56多摩っこ:2005/08/15(月) 12:48:41 ID:fw1R.naY
教師に対する暴力だって4人で押さえつけて20発くらい殴っているんだよ

ガムとかタバコ捨てたのだけが問題じゃーないね
57多摩っこ:2005/08/15(月) 12:58:55 ID:uCmbqi0Q
>>42
DQNの親類ってのもやっぱDQNだな
58多摩っこ:2005/08/15(月) 13:12:52 ID:tnspjytU
>>42
少年らがタンク上部の通気口からごみなどを混入していたことも判明。学校側は翌日、
生徒に水筒持参で登校させるなどの措置をとった。少年らは登校しても授業には出ず、
タンク周辺で過ごすことが多かったという。
59多摩っこ:2005/08/15(月) 13:19:58 ID:zl70frd6

42 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/08/14(日) 16:13:16 ID:f/O4K8EU

俺、そのタンク事件当事者DQNの親類です。
なんか実名が出たとかでちょっと慌ててdで来たんだけど実名は出たのでしょうか?

あと言い訳程度に説明するとタンクにタバコの吸殻やツバを入れたなんて誇張報道ですよ。
まず壊したのは飲み水用のタンクです。それにタンクの構造上、
上や側面に異物を入れられるような穴があるはずがないし蓋が開けられるようなはずもないですから。

もちろん悪いのはこちら側にありますけど、いくらDQNだからといってまだ中学生。
加害者側に非があるのはもちろんですけど嘘の報道はやり過ぎじゃないでしょうか。
案外、マスメディアって酷い報道するんだなと実感しました。
60多摩っこ:2005/08/15(月) 15:24:44 ID:I2BSDdGs
ネタだろうに?
61多摩っこ:2005/08/15(月) 22:42:31 ID:q9o5v4cU
松原交差点の先(郵便局の方)にあった
牛骨ラーメンってまだあるの?
BSE騒動で一時牛骨スープはやめてたみたいだけど。
62多摩っこ:2005/08/15(月) 23:15:37 ID:ZppZ4KaY
>いくらDQNだからといってまだ中学生

もう中学生の間違いだろ。昔の成人(元服)は15歳だぞ。バカ親がモラトリアムを
与えるからこうなる。まあバカ親の寿命が延びて、バカを振りまく絶対年限が増大
しているから仕方ないかw
63多摩っこ:2005/08/16(火) 00:06:45 ID:FaOmFOEc
まったく同感
64多摩っこ:2005/08/16(火) 02:19:52 ID:9l.LFPHU
中学校に給食導入って構想は三中だけ除外した方がいいかもね
65多摩っこ:2005/08/16(火) 02:28:40 ID:SUqb657U
どうしたらそういう幼稚な思考に至れるんだろうか
66多摩っこ:2005/08/16(火) 06:02:00 ID:5FzwvmHU
三年だと修学旅行には連れて行ってもらえないかもねー
67多摩っこ:2005/08/16(火) 11:21:24 ID:fsAiyVtY
68多摩っこ:2005/08/16(火) 12:01:14 ID:czM/FBjo
>62
細かいが、元服は家によって違うから16とは限らん。
16で元服と固定してた代表が、天皇家。
69多摩っこ:2005/08/16(火) 14:41:29 ID:rH2.hRMc
>61
「まことや」か?
まだあるぞ。大人気だ。
いまはお盆休み中。

スゲーキモイ揺れだったな<地震
少し酔った。
70多摩っこ:2005/08/16(火) 17:11:26 ID:VcjlNdOI
揺れたね〜!! 当方が勤務しているフロアは13Fなんで船酔い状態。。。
ちなみに麹町だけどね。狛江も凄かったの??
71多摩っこ:2005/08/17(水) 02:51:30 ID:Zqb3zUMg
逮捕者出した中学って保護者集めて説明会開いたの?
72多摩っこ:2005/08/17(水) 15:21:10 ID:WKDBJujY
連中って多摩川住宅の住人?
73多摩っこ:2005/08/17(水) 17:38:36 ID:ppTkbsfk
>66
それが修学旅行もう行ったんだよねー
旅行先でもタバコがみつかって親が迎えに行って強制帰還ww
最初っから連れていかなきゃいいのに。
それで、みんなが帰って来る日の朝、学校のガラスを9枚割ったのさ

父兄の説明会はまだありません
74多摩っこ:2005/08/17(水) 18:12:47 ID:dBUfthTA
古紙回収の日に雑誌を出したらスクーターに乗った
おじいさんが持っていった・・・
いつも雑誌が早い時間になくなるから回収時間早いな〜
と思ったら・・・じいさん・・・
75多摩っこ:2005/08/17(水) 18:59:40 ID:NgD0yn8Y
>73
逮捕者を出した学校の中で、その子たちは、
かなり特殊な存在だったのですか?
それとも今は、そこの学校全体が、
そういう感じなのでしょうか?

学区で考えると、うちの子供(小学校低学年)が
数年先に進学する中学だと思うので、気になっています。
76多摩っこ:2005/08/17(水) 20:18:16 ID:Yq2fn6dA
>>75
低学年なら今から鍛えておけば間に合うよ。
極真とかに入れたらどう。
77多摩っこ:2005/08/17(水) 22:02:39 ID:hx4uPHZ6
犯罪を犯した子供の保護者はその子供を頃さなくっちゃ!
どうせ生かしておいたってアレでしょw
78多摩っこ:2005/08/17(水) 23:28:33 ID:ppTkbsfk
>75
その学年全体がそんな雰囲気かなぁ
勿論真面目な子も居るんだけどね
79多摩っこ:2005/08/18(木) 00:14:52 ID:s0gMZm6g
>>75
ほお、そんな事をしでかして置きながら、

『学校はおれたちにだけ厳しかった』

などとほざいているのか。
家族や親族はどう思っているんだろうね??
80多摩っこ:2005/08/18(木) 00:20:16 ID:EvScP/cg

あ、↑の>79は
>>75 のレスじゃなくて、>>73 へのレスですた。
間違えてスマン。
81多摩っこ:2005/08/18(木) 13:56:09 ID:QBeElCV.
>>75
市内の中学はどこも同じ。
特に2中と3中の荒れ具合はひどい。

>>79
えこひいきをするDQN教師がいるのも現実だ罠。
今回の騒動は教師にも原因があったと思う。


岩戸南の方で火がでてるねw
82多摩っこ:2005/08/18(木) 17:49:30 ID:ZlGExv06
>>81
なぜだろう?
お前の書き込みからは奴らと同類のDQNの臭いがする。
あと火が出てるにwはやめろ。
8381:2005/08/18(木) 20:14:13 ID:QBeElCV.
>>82
漏れもえこひいきをするDQN教師の被害者だ
84多摩っこ:2005/08/18(木) 21:53:15 ID:s0gMZm6g
>>83
教師のえこひいきとは、たとえばどんなの??
具体的に事例を書いてミソ?
85多摩っこ:2005/08/18(木) 21:56:38 ID:13RmZYhY
>>81
根拠は?
86多摩っこ:2005/08/19(金) 09:19:21 ID:2P8mHa36

子供がどう育つかなんて、親や親族の教育次第だろ?
教師や友人がどんな奴であろうと、家庭環境がしっかりしていれば問題ないはず。
教師が悪い、悪い友人が付いた、などと言っている親って、単に他人のせいにしているだけなのさ。
いわゆる他力本願・現実逃避・被害妄想。
87多摩っこ:2005/08/19(金) 18:06:16 ID:fMV6nGHU
>81
これがゆとり教育の成果かw
浮世離れした(悪い意味でね)馬鹿はお気楽でいいねぇ。
88多摩っこ:2005/08/19(金) 18:56:21 ID:3Ny87iMQ
………。
こ、こまえの話題をplz…
89多摩っこ:2005/08/19(金) 18:58:26 ID:1np5hkg2
22日保護者会だそうだ
9081:2005/08/19(金) 19:02:47 ID:CqbJcv/.
>>84
例えばね・・・
他の生徒と喧嘩すると事情を聞く前に漏れのせいにしてくる。
たしかに漏れはもめごとが多かったが話も聞かずに一方的に決めつけられるのは困る。
あと授業中寝ていると特定の生徒だけを指して問題に答えさせる。
他にも寝ている生徒はいっぱいいるけど、自分好みの生徒は除外。

>>86
>単に他人のせいにしているだけなのさ
教師の側が何でもかんでも生徒が悪いと他人のせいにしてると思うけど。

>>87
偏差値は余裕で60超えてるし、馬鹿じゃないよw
91多摩っこ:2005/08/19(金) 19:37:45 ID:DWuyj0f2
こいつら親もDOQだよ。『学校はおれたちにだけ厳しかった』???
こいつらのせいでほかの生徒は、えらい迷惑。
まともな親や生徒はさっさと逝けって思っているよ
92多摩っこ:2005/08/19(金) 20:10:40 ID:EynfDTYk
 
学校はおれたちにだけ厳しかった

もちろん悪いのはこちら側にありますけど、いくらDQNだからといってまだ中学生。
加害者側に非があるのはもちろんですけど嘘の報道はやり過ぎじゃないでしょうか。

えこひいきをするDQN教師がいるのも現実だ罠。
今回の騒動は教師にも原因があったと思う。


いいねぇ、何でも人のせいにして生きていけるなんてさ。
これじゃ馬鹿になるわな。
自分で自分のケツも拭けないんじゃしょうがないよな。
自分の行動に責任すら持てないんじゃねぇのか?

>>90
教師がまだ目を付けてくれている間は幸せと思え。
諦められたら注意すらしてくれなくなるぞ。
まだ捨てられていないって事だ。
過去に自分でやらかしたことに対する教育なんだよ。
注意されない奴の方が不幸である事に気付いて欲しいよ。
93多摩っこ:2005/08/19(金) 22:14:01 ID:IPVZfKHk
いつか卒業して働くようになったらもっと大変だよ
94多摩っこ:2005/08/20(土) 00:16:35 ID:eIBi7/s6
明日は二子玉川の花火大会
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/hanabi/hanabitop.htm
主催は川崎市で世田谷区は関知しない
95多摩っこ:2005/08/20(土) 00:24:06 ID:VbfYcdro
>>90
>偏差値は余裕で60超えてるし、馬鹿じゃないよw

ここの言う所の馬鹿ってのは偏差値の問題じゃない。
一般常識と自己責任に対する認識の問題だと思う。
96多摩っこ:2005/08/20(土) 03:09:13 ID:cSbv/3kI
ちぅがくせいの話はもうイラネ。
97多摩っこ:2005/08/20(土) 07:37:17 ID:NC3yUKQw
今朝も暑いねぇ〜。
仕事行きたくない・・・。
でもがんばる!
98多摩っこ:2005/08/20(土) 08:10:13 ID:K7qnRNDY
今朝の朝日のテレビ欄に斉藤暁の記事が載っている。
「市民吹奏楽団に所属」と書いてあるが
狛江市民吹奏楽団なのは言うまでもない。
99多摩っこ:2005/08/20(土) 11:09:30 ID:RHYR/CWY
逮捕ときたら 高校進学はムリどんな私立校でも まず取らない
偏差値60の中卒とは お笑いだ!
進学塾に行かせ過ぎて ストレスでもたまりすぎたのか!
昔も3中に居た バカ親が怒らず 学校で暴れまくり
ついには教育委員会にチクられ ブラックリスト入りして
受験をアボーンした香具師が そいつも勉強だけはできた
いつの時代も居るもんだ 親子バカな連中が!
他の生徒の受験にも響かなければイイのだが・・・
100多摩っこ:2005/08/20(土) 11:21:14 ID:KGv1EcvY
偏差値60は微用紙になるとさ
101多摩っこ:2005/08/20(土) 14:24:57 ID:SfW3V9N.
ニコタマの花火、狛江から見えますか?
102多摩っこ:2005/08/20(土) 14:46:31 ID:NlInTLd.
学校スレw
103多摩っこ:2005/08/20(土) 15:04:26 ID:MlwwDK6c
消防車がずいぶん多いな
104多摩っこ:2005/08/20(土) 15:12:34 ID:jj4kcrMc
猪方で火事!
105多摩っこ:2005/08/20(土) 15:16:56 ID:jj4kcrMc
106101:2005/08/20(土) 15:19:16 ID:SfW3V9N.
>>102
そだったのか.....orz
107多摩っこ:2005/08/20(土) 15:20:45 ID:CXyTwYc.
3中って今でも評判悪いんだね。
自分は10年くらい前に2中に通ってたけど
そのころもかなり評判悪かったんだよな〜。
108多摩っこ:2005/08/20(土) 18:56:19 ID:USCedryg
スレ違い承知でチョット失礼します…
狛江バッティングセンターの隣にあるテニスの壁当てってあれ有料なの?
できればレスよろしく!

3中って駿台のテストで偏差値50取れるやついるの?
知り合いによれば、学校内で調子乗ったやつが酒飲んでたってよ。
109多摩っこ:2005/08/20(土) 20:08:24 ID:sFIPoouE
少年院に逝ってしまえ。
犯罪sya共。
公共の水に毒を入れ場合、罪は重い。
110多摩っこ:2005/08/20(土) 22:17:36 ID:G5gjyLvA
>>108
壁当てって言うか基本的にはバッティングマシンのテニス版ね
あれはもちろん有料だよ
111& ◆4rJ3mrxKI2:2005/08/20(土) 22:21:44 ID:USCedryg
>>110
レスありがとうございます!
なんかいろいろ悪いんですが、どれくらい料金がかかるんでしょうか?
112多摩っこ:2005/08/20(土) 23:19:16 ID:LOtYIho2
>>105
ケーキ屋さんの所?

サイレンが聞こえたんで、窓開けたら煙りの臭いがするから、
隣が燃えているのかと思った。

外でたら野次馬が沢山いたけど、風が強くて煙りが凄くて近寄れず
何処だったのか良く分からなかった。
113多摩っこ:2005/08/20(土) 23:26:35 ID:VhmDILE6
>>112
そー。
114多摩っこ:2005/08/21(日) 01:41:58 ID:HKDXa9W.
そこの店が並んだところって、3年位前にも火事があったよね。
115多摩っこ:2005/08/21(日) 12:44:24 ID:8msEwlmI
3中のHPって、2年の移動教室の記事は載っているけど
3年の修学旅行の方は載っていないね。
http://www.komae.ed.jp/jh/03/
116多摩っこ:2005/08/21(日) 17:24:22 ID:0PaDpzuE
>115
まだごちゃごちゃいってんの(p
あんまり粘着するのも程々に。
かっこわるくて馬鹿に思われるよ。
117多摩っこ:2005/08/21(日) 18:02:48 ID:IF32mMPY
これを見るたびに中国の食文化に怒りを感じる。
なんとかしろよ!

中国人が赤ちゃんを食ってるソース:
http://gooo.net/~gray/ura/ura/yabai/can/file-0003.html
かなりグロだから苦手な人は見ないでね。
118多摩っこ:2005/08/21(日) 18:48:25 ID:0PaDpzuE
>117
誤爆?
119多摩っこ:2005/08/21(日) 19:25:52 ID:5Rybb8xE
111>もうわかったから、自分の足で行け!甘え杉!
120多摩っこ:2005/08/22(月) 07:53:23 ID:ts66qOII
>>117
狛江とは無関係だけど、たしかに許せない!
121多摩っこ:2005/08/22(月) 11:00:24 ID:6iZQVYUQ
>>禿同
122多摩っこ:2005/08/22(月) 11:45:11 ID:aF4QOOXo
>>108
駿台って中学生には関係なくね?
123多摩っこ:2005/08/22(月) 21:03:41 ID:TDkLuJ2M
124多摩っこ:2005/08/22(月) 23:18:27 ID:PJu0vdh2
進妍・新教育の模試で偏差値70=駿台模試で偏差値55
くらいだったかな。自分の頃は。
125学協成城教室卒業生:2005/08/22(月) 23:23:02 ID:PJu0vdh2
「進研」のマチガイ。
でも今もこの2社はあるのか?
126多摩っこ:2005/08/22(月) 23:49:43 ID:uCt1u8xc
狛江駅マルシェ内の回転寿司があったテナントに
入るのは、また回転寿司だそうだ。
127多摩っこ:2005/08/22(月) 23:50:37 ID:5wujFnns
>117
でもそれ、場所によっては「日本人の蛮行」とかも言われてんだよね。
誰かのツクリくさいと睨んでる

俺の想像では、やっぱ中国人が日本人の仕業にみせかけて作ったモンじゃねえかなと。
128多摩っこ:2005/08/23(火) 00:27:36 ID:BVRCvZ6g
>>126
そっか
とりあえず期待
129多摩っこ:2005/08/23(火) 00:39:02 ID:avkEt29w
>>108>>122-5
公立中学のやつは駿台模試なんて受けないよ。あれを受けるのは私立のやつ。
都内限定でやる進研か新教育のやつを受けるでしょ。

まぁいくらなんでも駿台で50取れる生徒はいる罠。(←受けたやつはいないと思うけど)
進研や新教育のやつで70以上を取れるやつも数名いるでしょ。
130多摩っこ:2005/08/23(火) 11:49:22 ID:lcG6kM4U
>>126
どこの回転寿司になるんだろうね
くらやカッパはこないだろうね
131多摩っこ:2005/08/23(火) 12:05:19 ID:JXx27tK2
>>130
狛タイに書いてあったが「まぐろ人」って回転寿司らしい
俺は結構期待している
132多摩っこ:2005/08/23(火) 12:07:44 ID:lcG6kM4U
まぐろ人ってくらいだからマグロに力入れてるのかな?
店名からして、1皿120円からって感じか。
133多摩っこ:2005/08/23(火) 12:09:49 ID:rf4vZUQw
まぐろ人 9/13 16:30オープン
狛江で商売しようとは勇者だね
134多摩っこ:2005/08/23(火) 12:16:55 ID:JlqcKMKg
狛江駅に市役所よりの方で駐輪場有りませんか?
135多摩っこ:2005/08/23(火) 14:07:20 ID:R9kcE4IA
>133

「狛江で商売しようとは勇者だね」ってことは
高い店でつか?
136多摩っこ:2005/08/23(火) 16:31:50 ID:./svke6s
ttp://www.tctv.ne.jp/eito/magurobito/
まぐろ人って、ここだとしたら美味そうで高そうだな。
狛江に根付けるかびみょー。。。
137多摩っこ:2005/08/23(火) 17:58:30 ID:OC1ajsU.
回転装置は前のやつをそのまま使うのかな?
138多摩っこ:2005/08/23(火) 19:16:12 ID:lcG6kM4U
普通の住宅街に高めの回転寿司って・・1年後にはビローンじゃ・・・
139多摩っこ:2005/08/23(火) 21:34:11 ID:od/kWlpM
かっぱカモーン
140多摩っこ:2005/08/23(火) 21:35:53 ID:XtnXmsn.
回転しちゃう寿司はいらね

きちんとした日本人の寿司が喰いてぇ
141多摩っこ:2005/08/24(水) 12:54:19 ID:hrZVt0Io
成城にいけばあるんじゃない?高級寿司
狛江は回転で十分
142多摩っこ:2005/08/24(水) 15:54:05 ID:Gu./eeOQ
個人的には世田谷通り二の橋にある美登利寿司がお勧めです。
有名な梅丘の美登利寿司の暖簾分けの店です。ネタも良く、安くて美味しい。
出前専門の店舗もあります。このへんじゃ一押しです。
143多摩っこ:2005/08/24(水) 15:59:16 ID:hrZVt0Io
美登利の鯖寿司美味しいよね
押し固めてあるやつ。
ネタもボリュームあってウマー
144多摩っこ:2005/08/24(水) 18:26:37 ID:Ko0xwrxg
むしろ狛江駅前に美登利が来てほしい
145多摩っこ:2005/08/24(水) 22:43:40 ID:Oa5s6yMw
>>144
いらね。
146多摩っこ:2005/08/24(水) 23:42:26 ID:eWWBJgK2
回転しない寿司屋なんて狛江にもいっぱいあるじゃん。
147多摩っこ:2005/08/24(水) 23:49:37 ID:s8vWG7kw
安い寿司屋はある?
148多摩っこ:2005/08/25(木) 00:14:22 ID:BCI.ap/E
和泉多摩川商店街の曰く付きの場所に
インド料理店らしきものが出来てたけど入った人いる?

それにしても、あそこで半年以上続いた店って無いんじゃ無いか?
インド料理は好きだから美味しかったら通っても良いけど
どーせすぐ潰れるんだろーなー。

和泉多摩川って食べにいくとこ無さ過ぎ。
共働きで、あっちは都心に、こっちは川崎方面に通勤
帰りに待ち合わせして食事しようとしてもorz
149多摩っこ:2005/08/25(木) 01:13:44 ID:iA1mNFHs
何人か三中生ここにいるね。
150多摩っこ:2005/08/25(木) 01:59:52 ID:2/U3nKnE
151多摩っこ:2005/08/25(木) 07:34:30 ID:v3Ei9.SI
>>148

まったく同感。
インド人がやっているようなので一度食べてみたいが
あの場所じゃあ客は入るまい。

食事する店もろくにないし、弁当屋・総菜屋もないのが
和泉多摩川の困ったところ。
152多摩っこ:2005/08/25(木) 12:53:04 ID:6iTqavJs
>>148
どこらへん?
153多摩っこ:2005/08/25(木) 13:06:53 ID:FR2PoERA
映画監督の豊田利晃容疑者(36)(東京都狛江市)が、警視庁組織犯罪対策5課に覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で逮捕されていたことが、25日わかった。
154多摩っこ:2005/08/25(木) 13:12:59 ID:moIAtU7.
>>153
よく知らない監督だけど、どの辺に住んでいたんだろう?
自宅に持っていたんでしょう??
155多摩っこ:2005/08/25(木) 13:26:40 ID:W5tTEUJw
 覚せい剤を隠し持っていたとして、警視庁組織犯罪対策5課と東京水上署が映画監督、
豊田利晃容疑者(36)=東京都狛江市和泉本町1=を覚せい剤取締法違反(所持)の
疑いで現行犯逮捕していたことが分かった。
 調べでは、豊田容疑者は24日正午ごろ、自宅のテーブルに置いた小銭入れの中に
覚せい剤約3グラムを隠し持っていた疑い。豊田容疑者は容疑を認め、「仕事で疲れた時に
やっていた」と供述していることから、使用についても追及する。
 豊田容疑者は脚本家を経て、98年に「ポルノスター」で監督デビューし、日本映画監督協会
新人賞を受賞した。今秋には女優、小泉今日子さん主演の映画「空中庭園」の公開が予定されている。【合田月美】

(毎日新聞) - 8月25日13時18分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000056-mai-soci
156多摩っこ:2005/08/25(木) 13:49:42 ID:Umryt59c
知らない監督だなあ…

そんなことより、台風11号の動向の方が心配だよ。

また小田急遅延混雑しないでくれと願う。
157多摩っこ:2005/08/25(木) 14:02:23 ID:oYFBaEU6
今雨落ち着いてない?
さっきまでザーーーーだったのに。
っていってもまだ降り続いてるけど・・
念のためベランダに置いてたもの、一応全部撤去したよ。

小田急ってちゃんと動いてるの?
もうとっくに遅延してるのかと思ってた(*´ω`*)
158多摩っこ:2005/08/25(木) 14:21:58 ID:08zphxWU
駒井町、昨日スピーカーで「○○中に行ってください」みたいなこと言ってたんだけど
何についてなのか聞こえなかった・・・・
159多摩っこ:2005/08/25(木) 14:30:54 ID:7Cbb51oc
防災訓練らしいな
160多摩っこ:2005/08/25(木) 15:08:23 ID:moIAtU7.
>157
小田急線は今のところ、夕方からのロマンスカーに運休が出ている模様。
161多摩っこ:2005/08/25(木) 15:13:43 ID:oYFBaEU6
ホゥ・・ロマンスカーのみですか。
昔に比べたら小田急も強くなったね。
私が通学してた頃、雨ごときで遅延なんてしょっちゅうだったのに。

今日ハナマサで米が安いんだけど、逝くのやめようかな。
162多摩っこ:2005/08/25(木) 15:25:06 ID:47y52MWA
野川もすごい事になってます。
今後爆雨が降り続ければ野川初の氾濫になるかも・・・
163多摩っこ:2005/08/25(木) 16:51:06 ID:yXdJkTmQ
明日の朝の方が心配。スピードによっては直撃しそう。
夕方に来る場合は会社でも早めに帰してくれるけど、
朝来る場合は、とりあえず電車動いてたら来い!だからなー。
164多摩っこ:2005/08/25(木) 17:46:04 ID:Lk6rEw/A
とっくに遅延はでてた。5分遅れくらい…。
小田急の公式ページの運行案内は当てにしない方がいいよ。
165多摩っこ:2005/08/25(木) 17:50:13 ID:M0bZx7Ro
狛江在住の若手監督、覚せい剤所持で逮捕だって。
ソース:NHK
166多摩っこ:2005/08/25(木) 17:55:08 ID:M0bZx7Ro
167多摩っこ:2005/08/25(木) 18:39:02 ID:Y5RlLQgI
>>151
「食事する店もろくにないし、弁当屋・総菜屋もないのが
和泉多摩川の困ったところ。」

こないだ、近所のファミレスに迂闊にも入ってしまいました。
大人分のドリンクバーだけ頼んで、コンビ二弁当広げてる子供連れのオバちゃん軍団が隣にいました。
スープやらコーヒーやら、ドリンクバーからありったけ飲み物持ってきて、堂々と厚顔で食っていました。
おやおや、子供達にも自由にドリンクバーからジュース飲ませてるじゃない!
店員が何も咎めないって事は、あそこの店は、ペット以外なら持ち込み可だったんですね。
ちょっと驚愕でした。

>>163
禿同
台風の進行速度から見て、やはり明朝の小田急が不安ですね。
一日ずれてたら、個人的には休みなのに…
168多摩っこ:2005/08/26(金) 00:19:57 ID:hB6cqgTc
ここ最近は狛江の話題が豊富だな。
「多摩川」に「3中」、「映画監督」と…。
この調子だとほかにも出てきそうだわw
169多摩っこ:2005/08/26(金) 00:51:35 ID:C7hQlBPM
明日あたり、バカが川流れしますよ
170多摩っこ:2005/08/26(金) 03:36:58 ID:fs/HxkiY
>>169
必ずいるよな川流れw
171多摩っこ:2005/08/26(金) 04:08:18 ID:sa8AC2W2
いや、すでに俺が250メートル流されて命からがら。
172多摩っこ:2005/08/26(金) 08:51:57 ID:GOf0T/Ls
新日本の坂口征二相談役(63)が25日、9月26日に
東京・狛江市に「坂口道場」を開設することを発表した。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200508/f2005082602.html

狛江って道場、ジムの類が増えてきましたね。
173多摩っこ:2005/08/26(金) 09:42:23 ID:5LUK4PxQ
今朝玉泉寺の前を通ったらロケやってたっぽい。
ちらっと見た感じTBSの深田恭子のドラマかな、と。
誰が来てたんだろう?気になる・・・。
しかしあの寺、よくロケやってるなぁ。
174多摩っこ:2005/08/26(金) 12:33:29 ID:Wrik6xq2
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050826-0003.html
「道場は東京・狛江市の小田急線狛江駅から徒歩3分」ってどこでしょう?
175多摩っこ:2005/08/26(金) 13:27:08 ID:Wrik6xq2
デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/ring/2005/08/26/184838.shtml
「息子の人気俳優・坂口憲二を招き完成記念パーティーを開催し」
とのこと
176多摩っこ:2005/08/26(金) 13:42:16 ID:Wrik6xq2
場所は全日本のサイトに載ってました。
http://www.njpw.co.jp/news/info_lev2/2005/08/0825_01.html
狛江市東和泉1-34-25
世田谷通り、デニーズとクリーニング店の間。
伊藤園の営業所→マンションモデルルームだったところ。
177多摩っこ:2005/08/26(金) 14:28:27 ID:hB6cqgTc
>>>176
そこなら駐輪場に行くのに必ず通る場所だわw
伊藤園の営業所って懐かしいね。
その向かいは現在、中古オフィス販売になっているけど、以前はファミマだったし。
178多摩っこ:2005/08/26(金) 14:29:42 ID:lrC7oZAY
>176
建物の外観や建つ場所を考えると
うどん系ファミレスやラーメン屋を間違えられそうな感じ
179多摩っこ:2005/08/26(金) 16:11:03 ID:3rUqO7sg
そういえばそれの裏手に、ふるーいラーメンやがあったけど、
あれってまだ健在?

よくロケに使われてて、
ブースカの着ぐるみ着た人が日陰で涼んでたりしたっけw
180多摩っこ:2005/08/26(金) 16:50:41 ID:9Oxk2cgM
今日の日中、風鈴のようなものを売りつけに来た集団の正体って何物?
@中和泉
ウチにも来たんだけど「土浦から来ましたナントカです〜」って
そのナントカの部分が聴き取れなかったから スルーしたんだけど
181多摩っこ:2005/08/26(金) 16:52:57 ID:fZ1w7Xbw
>長年の夢を形にかえた坂口相談役は「柔道、レスリングなら全日本クラス、
>PRIDE、HERO’Sなら、トップクラスの選手を育て上げたい。新日本、
>全日本にも選手を送り込む」と所信表明した。プロレス、格闘技界の制圧を狙う。

>プロ選手には入会費は徴収せず「自由に開放したい。練習場所がないという声もよく聞くから、
>どんどん利用してほしい」と呼びかけた。全日本、PRIDE戦士も利用可能で「強くなってほしい」との思いがある。

凄いな。プロを狛江で見れるかも知れないのか。
182多摩っこ:2005/08/26(金) 18:41:22 ID:vSjJiJSw
狛江でアルビオンを取り扱っている化粧品屋さんはありますでしょうか?
高島屋しかないんだろうか…
183多摩っこ:2005/08/26(金) 19:07:37 ID:C0B1j9hE
市役所のはじっこ(大昔、交番があった所)で
工事していますけど、何ができるのでしょうか?
184多摩っこ:2005/08/26(金) 20:59:41 ID:VXj6v4jQ
>>180
自宅へ売りつける人でしょ?
私が実家にいた頃、青森から来たって言うジイが林檎を売りつけに来ました。
アイホンごしに話を聞くと、何でも仕事が無くて出稼ぎにきてるとか。
あとで母にその話をしたら、最近近所でも有名なジィだったみたい。
一度買ってくれた家には、何度も通うようになり、次第に押し売り状態にいろいろ売りつけられるとか。
そんなニュースが回覧でまわってたそうです。
私は林檎が好きだし、産直なら・・カワイソウだし・・と思い危うく買ってしまうとこだった(*´Д`)=з

たぶんその類だと思うけど、いらないならはっきり断ったほうがいいですよ。
自衛のためにも・・・
185多摩っこ:2005/08/26(金) 21:25:28 ID:/oQL5N1k
>>172
そういえば、世田谷通り一の橋交番の対面(岩戸南)、レンタルビデオ屋の跡に出来た
ボクシングジムみたいなへんてこな店

あれって なんなの?
行ったことある人 情報キボンヌ
186多摩っこ:2005/08/26(金) 21:26:49 ID:JukpaOgo
>>183
消防団詰所だと思うよ。ホタルの小屋があったとこでしょ
187多摩っこ:2005/08/26(金) 21:39:35 ID:sgIhyRko
>>181
そこでいう「プロ選手」ってどこまでを指すんだろうか。

月1回も興行打たないくらいのドインディー所属でもいいのかな。
188多摩っこ:2005/08/26(金) 21:43:21 ID:1QScL0qA
>185
当時の記事
朝日05/01/13
プロボクシングの元全日本ウエルター級新人王の製薬会社員、立野耕市さん(44)が
狛江市岩戸南1丁目に「ワンツーボクシング道場」を開いた。気軽にボクシングを楽しみ
ながら、いろんな人との出会いの場になれば、と考えた。引きこもりの若者を
サポートした経験のある立野さんは、不登校や引きこもりの人たちも歓迎している。

昨年11月、貸店舗を改装した。60平方メートルほどしかないが、中学生、会社員、
美容師、植木店主ら男女約20人が通う。

立野さんがボクシングを始めたのは25歳のときだ。減量が目的だったが、
どこまでやれるか試したくなった。27歳でプロ試験に合格。29歳で
全日本新人王に輝き、日本ランキング5位にまでなった。だが、そこから上の
タイトルはかなわず、30歳のころ引退した。

転職を経験して仕事に忙殺され、「生きる気力を失いかけていた」40歳のとき、
電車内で、立野さんの試合を観戦したという若い男性から「ボクシングを教えてほしい」
と声をかけられた。これが転機となり、貸しスタジオで週2回、ボクシング教室を開いた。
〜以下略〜
189多摩っこ:2005/08/26(金) 21:49:02 ID:1QScL0qA
190多摩っこ:2005/08/26(金) 21:51:10 ID:/oQL5N1k
>>188-189

Thanx
191多摩っこ:2005/08/26(金) 22:09:33 ID:/oQL5N1k
でもさ、個人的には以前あったレンタルV店「ビデオハワード」って
気に入ってたんだよな(その前はレストラン「イタリアン」だったな)。

新作とか 本数も品揃えも悪かったけど、近所で 3本で\1000だったけな

特にインディーズ系やシ−スルーやば薄系が充実してて 十分おかずになったし、
コピーキャンセラーなんか要らずに がんがんダビング出来たもん。
なんか陰湿な店の雰囲気も良かった。
DVDやTUTAYAに押されて、立地的にも やっぱり儲からなかったんだろうなあ〜

通りの反対側にもレンタルV&たこ焼き屋あったのだが、安売りV店になって消えたし、

本屋→カラオケボックス→花屋
→リサイクルボーイの変貌もまた不思議な一の橋界隈事情。

ニコタマ〜国領行きのバスがなつかぁ〜
192多摩っこ:2005/08/26(金) 22:14:13 ID:bBPIsriw
和泉多摩川の駅前に多摩川で遊ぼうって言うようなポスターがあったけど、アレってこんなに水が増えていてもやるのかな?
中本賢が来るらしいから行ってみようと思うんだけどさ。
多摩川水族館もおもしろそうだな。
193多摩っこ:2005/08/26(金) 23:54:47 ID:hNCTx1hA
194多摩っこ:2005/08/27(土) 11:50:58 ID:YnrWM5do
和泉多摩川駅のポスターといえば「和泉多摩川園」
とかいうのが貼ってあった。高架下の保育園のもの
だったけど、「二子玉川園」みたい。
195多摩っこ:2005/08/27(土) 16:00:34 ID:o6B3OGX2
あそこのジムのやつ
向かいのオリジンでえらい大柄な態度で買い物してた。
信号待ちのサラリーマンがポイ捨てしたら
高圧的に拾ってもって帰れって
ポイ捨てはいけないけど
態度とか言葉遣いが イジメっ子
196多摩っこ:2005/08/27(土) 16:30:16 ID:XOE/L0aw
>>148 151
「Ram」とゆう名前のインド料理屋です。カレーが売りみたい。
早速食べに行ってみました。
店員もインド人(?)親切で接客E。個人的には焼きたてのナンが地元で食べれて嬉しかったです。

しかし, いったいなんで またこの場所に?
商店街から少し入った分かりにくい場所にあるせいで、
仰る通り 以前から、あの場所は、ちとヤバイ。

松葉通りのベトナム料理の「サイゴン」もお勧めですが…
すぐに閉店になってしまうのは惜しいインド料理屋なので、
この板にカキコさせていただきました!

お近くの方は是非!どうぞ。
197多摩っこ:2005/08/27(土) 17:34:39 ID:O5yUK6Zk
>>196
私も今日食べにいったんですよ
あの誠実そうな店員さん見ると応援したくなりますね
家庭のカレーでは味わえない香辛料がきいてて美味しかった
ライスで食べたんだけど、もう少しルーが多かったら良かったのに

話が変わるけど、二中の近くの風見鶏は閉めちゃったんですか?
198多摩っこ:2005/08/27(土) 19:59:44 ID:xeAlf9nY
>>191
ビデオ店のおじさん、ヅラっぽくなかった?
199多摩っこ:2005/08/27(土) 23:18:22 ID:W6PAtMXY
台風一過だが、2匹目のドジョウのように2体目のドザエモンは見つからない。
200多摩っこ:2005/08/28(日) 00:59:36 ID:5YUZmqK6
>>197
風見鶏は今年の4月頃だったかな?閉めちゃったよ〜。
201多摩っこ:2005/08/28(日) 09:17:46 ID:1b7npvu.
先ほど9時ぐらいに鳴ったサイレンの内容をご存知の方いらっしゃいますか?
当方東野川です。
202多摩っこ:2005/08/28(日) 09:25:12 ID:1b7npvu.
自己解決しました。失礼しました。
203多摩っこ:2005/08/28(日) 09:30:11 ID:kh9l7S2k
>>201
何か市内放送のようなものが一回流れた後、サイレンが鳴りましたね。
放送の時に耳をすましてみましたがよく聞き取れませんでした。
当方@和泉多摩川なのでもしかしたら放送は川崎側の放送だったかもしれません。
204多摩っこ:2005/08/28(日) 09:33:58 ID:BsBbIRbI
(´-`).。oO(…でなんだったんだろう?
205多摩っこ:2005/08/28(日) 09:59:12 ID:1SfS82gw
今日は、各地で総合防災訓練なるものが行われているようです。
206多摩っこ:2005/08/28(日) 10:25:09 ID:BsBbIRbI
>>205
なるほど。dクス
207多摩っこ:2005/08/28(日) 10:29:58 ID:cplyLBjo
>196 197
和泉多摩川商店街の曰く付きの場所ってどこ?
カレー食べに行きたい
208多摩っこ:2005/08/28(日) 10:53:54 ID:LPQPgt0c
>>200
どうもありがとう。気がつかなかった
それなりにお客が入ってると思ったのに
209多摩っこ:2005/08/28(日) 12:45:38 ID:XulLP56c
狛江市民グラウンドのそばのマンションに
パトカーが何台も来てたけど何かあったのかな?
210多摩っこ:2005/08/28(日) 13:21:55 ID:LPQPgt0c
>>207
駅から商店街を滝の家さんのほうへ行って
お稲荷?小さい境内の手前の右に曲がればすぐ
あの建物には村さ来と串揚げ屋と他は何が入ってました?
中華屋もありましたっけ?
211多摩っこ:2005/08/28(日) 14:08:03 ID:kb2/y2ik
>>209
それってサウナのあったマンション?
212多摩っこ:2005/08/28(日) 14:22:51 ID:XulLP56c
>>211
あーそういえばサウナありましたね。そこです。
213多摩っこ:2005/08/28(日) 14:29:16 ID:5z5DuTlI
村さ来で店舗検索したら、狛江にはないみたいだけど、
昔の話?
214多摩っこ:2005/08/28(日) 15:09:19 ID:/Zc/XrUo
村さ来は 昔、狛江駅南口のにもあった筈だけど…

この辺で長く商売するのは難しいみたいですね。
215多摩っこ:2005/08/28(日) 15:49:12 ID:cplyLBjo
210ありがと
和泉多摩川知らないので。商店街ってひとつしかないよね。
今度さがしてみます。
216多摩っこ:2005/08/28(日) 17:38:36 ID:QgifTbVE
東京医進学院 多摩川校age
217多摩っこ:2005/08/28(日) 22:31:17 ID:eBElX5RY
>>213
昔の話
だいぶ昔、商店街の稲荷の裏は村さ来だった
商店街からも看板は見えるけど、入り口は脇になっちゃうから人が入りづらい
で、潰れちゃ新しい飲食店が出来て、今はカレー屋

カレー屋はちょっと前まで駅に近いとこにもあって、あそこも美味かったけど潰れちゃったよね
新しくできたカレー屋はこないだいってきたが、美味しかったよ。潰すにはもったいないw
土日もランチやってくれたらいいのになー
218多摩っこ:2005/08/28(日) 22:41:12 ID:velNa2EA
狛江の防衛庁スポーツセンターってどこにあるの?
219多摩っこ:2005/08/28(日) 23:26:14 ID:jvWfb5Tc
220多摩っこ:2005/08/28(日) 23:27:18 ID:VmzDDER.
まずググってから聞いてくれ
221多摩っこ:2005/08/29(月) 08:37:40 ID:IrlxmbqA
その防衛庁の施設は一般人が使えるわけじゃないんだよね?
222多摩っこ:2005/08/29(月) 10:47:14 ID:avKnPtzA
>>221
最近はよく知らないけど以前は
一部一般にも開放(貸し出し?)してたと思う

子供の頃、防衛庁にプールがあった頃はよく遊びに行った
深くて飛び込みもOKだったので楽しかった
223多摩っこ:2005/08/29(月) 12:30:47 ID:HP.CApWU
>>219
サンクス。
224多摩っこ:2005/08/29(月) 16:44:32 ID:eySlp7.I
多摩川のイベントに子供を連れて行って来たよ。
思ったよりも水がきれいで驚いた。
移動水族館やアユのつかみ取り・塩焼食べ放題を無料でできた。
いったいどこがスポンサーでああいうのってやるのかな。
まさかボランティアじゃないよね。
225多摩っこ:2005/08/29(月) 17:10:17 ID:pDCFMxNo
>>224
ボランティアだそうです。
ttp://homepage2.nifty.com/gasagasaaqua/
226多摩っこ:2005/08/29(月) 17:21:55 ID:lixAi1t2
狛江で灯ろう流し 8月29日に多摩川で
http://kpress.weblogs.jp/news/2005/08/__3320.html
227多摩っこ:2005/08/29(月) 22:47:05 ID:CrvS2JYw
狛江市にもあの「大勝軒」の暖簾わけのラーメン屋がかつて、あったんですね。

場所は一の橋から電研方面に入った酒屋「さくらや」の前。

店だけが残ってました。ぜひとも復活して欲しいものです。
http://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/meibo.html
228多摩っこ:2005/08/30(火) 01:03:46 ID:WcEPWauE
>>225
ホームページ見たけど、ホントにボランティアなんですね。
料金が発生したとしても実費程度でやってくれるなんて頭が下がります。
ホントはああいう人たちには国や都や市でバックアップしてあげるのがホントじゃないでしょうかね。
税金をつまらないところに使うんなら、ああいう活動をしている方たちに使った方が有意義だと思いますよ。
これらもぜひ頑張って欲しいです。
229多摩っこ:2005/08/30(火) 22:32:04 ID:BY5LlRBY
和泉多摩川のカレー屋いってきたよ。
平日3時までランチみたい。値段は800〜900円くらいで、
ナンは食べ放題だった。
わりとおいしかったので、自分も潰れないで欲しいな。
230多摩っこ:2005/08/31(水) 17:27:31 ID:QD9IWPq6
定員乙!
231多摩っこ:2005/08/31(水) 17:33:10 ID:skrVNm26
東京の都心部をオートバイで集団暴走し、金属バットでタクシーを壊したなどとして、警視庁
交通捜査課は31日までに、新宿区や狛江市などに住む高校生や大学生を含む15‐19歳の
少年計16人を道交法違反(共同危険行為の禁止)や器物損壊などの疑いで逮捕した。

同課によると、このグループはカラオケやバイク好きの遊び仲間で、都心しか走らないのが特徴。
少年らは調べに対し「郊外には本物の暴走族がいて怖かった」と話している。メンバーには
早稲田大学1年の男子学生(19)も含まれていたという。

調べによると、少年らは6月5日未明、新宿区内で金属バット2本を持参、オートバイ9台に分乗して
暴走を開始。港区に入り、停車中のタクシー20台をバットで次々とたたいて壊したうえ、信号無視
や蛇行運転など危険な集団暴走を繰り返した疑い。ルートには「本物の暴走族はまず走らない」
(捜査幹部)という千代田区霞が関の警視庁前も入っていた。 (日経)
232多摩っこ:2005/08/31(水) 17:59:17 ID:2llA59ys

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
233多摩っこ:2005/08/31(水) 18:32:23 ID:SCeoRQRA
夏休みの宿題終わったかw
234多摩っこ:2005/08/31(水) 19:06:43 ID:/uBJ2CAI
生ゴミ不燃ゴミ有料化ってマジですか?
235多摩っこ:2005/08/31(水) 21:18:40 ID:VaA8u6gE
今回衆院選で東京22区から出馬している山下万葉という候補って、
以前市長サイトのゲストブックで暴れたあの人物のようだ
http://yanoy.dip.jp/guest/g20_fview.htm?id=263
他過激な書き込み多数。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17shugiin/2005_44.pdf
東京22区見るとしっかり「東京都狛江市和泉本町・・・」と書かれている。
25歳ということは、このときを待っていたのか。
それにしても、供託金はどうやってちゃんと払ったのか?没収されない自信があるのかいな?
236多摩っこ:2005/08/31(水) 21:33:56 ID:NnL7AVks
有料化は10月からですよ。明日からゴミ袋が買えるようになるのかな。
うちの前のアパート住人は、今でもゴミの日にちを守らない人たちが多い。
彼らは有料化のことを知ってるだろうか…。
有料化は仕方ないとして、それをみんなが守るかどうかの方が気になる。
237多摩っこ:2005/08/31(水) 22:34:15 ID:skrVNm26
9月の予定
1日…市立小学校始業式
(中学校は昨年から二学期制導入のため式はなし)
1日…多摩川水害から31年
2日…三中保護者会
11日…衆議院選挙
13日…マルシェ狛江内に回転寿司「まぐろ人」開店
25日…「坂口道場」オープン記念パーティー(開所は10月1日)
30日…ごみ無料収集終了(資源ごみは引き続き無料)
238多摩っこ:2005/08/31(水) 22:35:11 ID:F2SsQdig
プラスッチックと発砲スチのトレーと牛乳パックは全部、京王ストアーへ。
生ゴミは土化して庭に埋めろ。残りは資源ゴミでたたんで出せばOKさ。
239多摩っこ:2005/08/31(水) 22:35:04 ID:F2SsQdig
プラスッチックと発砲スチのトレーと牛乳パックは全部、京王ストアーへ。
生ゴミは土化して庭に埋めろ。残りは資源ゴミでたたんで出せばOKさ。
240多摩っこ:2005/08/31(水) 22:39:16 ID:F2SsQdig
↑すみません。ミスりました。
241多摩っこ:2005/09/01(木) 00:07:02 ID:UNzW2c5I
>>235
うむ、自分で顔が良いと言ってたから演説で面を見るのが楽しみだ。w
友達のいない声優希望の俳優とかなんとか書いてあったけど、どんな奴なんだろうね。
やっぱ声優業界の構造改革について語るんかな?

危なそうな性格の持ち主みたいだし、いずれにしても落選決定だな。
242多摩っこ:2005/09/01(木) 00:21:59 ID:QUNn60rY
>>241
顔写真は昨日の朝日新聞に載ってた。
写真から察すると、お世辞にも・・・言えないと思った。
243多摩っこ:2005/09/01(木) 00:36:36 ID:o9meOcVs
本当に顔が良い香具師は自分で「顔が良い」なんて言わないものだ罠
こいつの結果&顔を見て笑うのも今回の選挙の一興(w
244多摩っこ:2005/09/01(木) 01:00:10 ID:LsqFBCZA
>>237

ああ!多摩川堤防決壊から もう31年ですかあ。

まだ中学でした 俺は 非難警告も聞かず 見に行ってしまった。現場へ。

ヘリがブンブン飛んでたな…

たしか山田太一でしたか、TBSで「岸辺のアルバム」って言うドラマにありましたよね。

あの時、家を濁流に流されたご家族のことを思うと 今でも胸が痛みます。
245多摩っこ:2005/09/01(木) 01:12:35 ID:LsqFBCZA
246多摩っこ:2005/09/01(木) 02:42:28 ID:E0Y3vbDk
↓だと市長のサイトの山下万葉氏の書き込みが一覧できる。
http://yanoy.dip.jp/guest/g10_list.htm?no=11&order=DESC
http://yanoy.dip.jp/guest/g10_list.htm?no=10&order=DESC
果たして「声優政策」は今回の選挙広報に載るのか?
247多摩っこ:2005/09/01(木) 03:05:03 ID:DuWBDo1o
248多摩っこ:2005/09/01(木) 03:15:26 ID:E0Y3vbDk
矢野掲示板No.268文末に父がゴジラ映画の監督って
書いてあるが、山下賢章監督のことか?
http://movie.goo.ne.jp/cast/87756/index.html
狛江なら東宝撮影所に通いやすい。
249多摩っこ:2005/09/01(木) 03:32:48 ID:DuWBDo1o
西友政策を訴える選挙カーが走るのも時間の問題じゃない?
250多摩っこ:2005/09/01(木) 06:49:16 ID:x/dh02NQ
248の監督は電話帳に載っていて、その住所は
235の広報記載のものと一致していました。
251多摩っこ:2005/09/01(木) 07:06:50 ID:x/dh02NQ
選挙広報には鹿児島県出身とありますが
山下監督も鹿児島県出身とのことです。
http://www.mlit.go.jp/crd/hanto/look_for/treasure/tr22_07.htm
国土交通省のサイト(1994年生まれというのは誤記)
252多摩っこ:2005/09/01(木) 07:32:03 ID:x/dh02NQ
昨日の「トリビアの泉」に「144連発のゴム銃」が出ていましたが
日本ゴム銃射撃協会の会員に108連発の銃を持っている人がいます。
http://arms.web.infoseek.co.jp/108mg.htm
掲示板に番組の話題あり
http://www.ocv.ne.jp/~east/cgi-bin/imgboard.cgi
この協会の理事長は狛江の人で、5月放送の「ぶらり途中下車の旅」で
狛江が取り上げられた時に取材を受けています。
http://rubber.wan55.co.jp/topix/topix-51.html
253多摩っこ:2005/09/01(木) 07:38:02 ID:x/dh02NQ
まったくの余談ですが
「トリビアの泉」のスーパーバイザー・唐澤俊一氏と
山下賢章監督は友人らしいです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6881/jujo.html
254多摩っこ:2005/09/01(木) 08:02:46 ID:nQm2kZus
公示期間に入ってるので選挙関連の発言の際は
内容が行き過ぎないように気をつけろよ
255多摩っこ:2005/09/01(木) 08:46:23 ID:Ncj7KGe2
山下万葉って何者?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125408798/
既に狛江スレのリンクが貼ってあった。
256多摩っこ:2005/09/01(木) 11:23:22 ID:2zqmFGKI
>>236
一昨日DANに行ったらもう売ってたよ。
257多摩っこ:2005/09/01(木) 13:22:27 ID:Qcuh/yPc
逮捕されてもちゃーーんと新学期には学校きてた
なんなんだ
258多摩っこ:2005/09/01(木) 13:36:02 ID:s1KSeFgw
>>196
Ram行って来ました。
予想してたより本格的なインド料理店でした。狛江にできたのはうれしい。
チキンカレーをターメリックライスで食べた。
結構美味しいね。しいて言えばもうちょっとコクが欲しい。
サラダとラッシーが付いて990円だから結構安いかも。

ランチタイムの時でも辛さの指定ってできるのかな?
ランチメニューに書いてなかったけど、通常メニューには指定できるって書いてあったんだよね。
通常メニューに楽しそうな料理がいっぱいあるね。次回はディナーにチャレンジだな。

お客さんが少なかったけど、無くならないで欲しい店だなぁ・・・
んな訳で宣伝w
みんな食べに行ってみてよ。
絶対に損した気分にはならない(と思う)から
おすすめだよ!
259多摩っこ:2005/09/01(木) 14:41:50 ID:L7Q8UxvY
あ、ライスってターメリックライスだったんだ。
今度それにしてみよう。

ほんと立地悪いよね。何故あの場所なんだろう。
260多摩っこ:2005/09/01(木) 14:43:31 ID:AM4g8AhQ
>258>259
場所がわからん

当方喜多見駅域なんだけど
車置ける所ありますか?
じじばばにも食べさせてやりたい
261多摩っこ:2005/09/01(木) 15:08:30 ID:YyXXE6mc
前回の市議会議員選挙で、
中央図書館建設が公約だったヤツが大勢いたと思うが、
ありゃ一体どうなってるんだ?
多分、むこう100年ぐらい無理なんだろうな…。
262多摩っこ:2005/09/01(木) 15:10:19 ID:CaoJTY.A
>>260
店はこの辺です。商店街は小さいのでお稲荷さんみたいなの見つければすぐわかると思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.27.332&el=139.34.37.246&la=1&sc=2&skey=%CF%C2%C0%F4%C2%BF%CB%E0%C0%EE%B1%D8&CE.x=322&CE.y=422

駐車場はこの辺にコインパーキングが数台分だけあります・・・というか駅周辺にはそこぐらいしかない・・
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.21.866&el=139.34.40.369&la=1&sc=2&skey=%CF%C2%C0%F4%C2%BF%CB%E0%C0%EE%B1%D8&CE.x=262&CE.y=269
263多摩っこ:2005/09/01(木) 15:33:32 ID:lOZEZ7CU
>261
いなかったと思うが?(1人位いた様な記憶もする)
図書館関係の動きは『「三中を旧・四小の場所に移転し
その跡地を図書館と教育研究所にする」という構想が
市側から出された』だけ(あくまで構想であって予定ではない)
264多摩っこ:2005/09/01(木) 15:39:02 ID:Filsww/M
ほんと和泉多摩川って駐車場ないよね
そこも乗用車と軽が1台分ずつ
265多摩っこ:2005/09/01(木) 15:42:43 ID:RF5ioVXQ
>259
そう言う場所は家賃が安いんだよ。
外国系の人でとにかく店をはじめるときはそう言うところからスタート。
266多摩っこ:2005/09/01(木) 16:29:41 ID:2h0EfoFU
267多摩っこ:2005/09/01(木) 16:41:45 ID:lOZEZ7CU
狛江で万葉というと万葉碑(多摩川にさらす手づくりさらさらと…)
だが、これからは山下万葉ってことになるのか?
268多摩っこ:2005/09/01(木) 18:10:02 ID:WghX4CPg
>257
一匹いません。草加
269多摩っこ:2005/09/01(木) 18:33:03 ID:8kArDrnI
3中以外の中学でも朝礼でお話があった?
270多摩っこ:2005/09/01(木) 20:52:22 ID:AM4g8AhQ
>262
トン
今度連れて行ってみる
ナンしばらく食べてないから食べたい
271多摩っこ:2005/09/01(木) 21:14:51 ID:PaoR8X/k
すいませんここらで一番近いハローワークってどこになるんでしょうか?府中?
272多摩っこ:2005/09/01(木) 21:36:16 ID:AM4g8AhQ
>271
聞くよりぐぐった方が早いと思う
漏れの勘だと府中な気がするけど
273多摩っこ:2005/09/01(木) 23:06:44 ID:XV1ByM7Q
>>271
狛江市の労働安定所は府中です。

漏れは失業保険金の受給手続きで何回も行ったけど、JR南武線の府中本町駅から遠いよ。金もかかるし。

しかし役所ってなんであんなに融通きかないのか!
複数回 指定された日時に呼び出される。ほとんど1回で済むことなのに…
274多摩っこ:2005/09/01(木) 23:12:37 ID:XV1ByM7Q
=273

府中職安はここ ↓
http://www2.odn.ne.jp/~hellowork-fuchu/
分倍河原駅からの方が少し近いようです。
275多摩っこ:2005/09/01(木) 23:50:07 ID:PaoR8X/k
皆さんありがとうございます。
仕事は都心の方で探してるんですが
手続きは新宿のハロワの方でもいいんでしょうか?
府中よりは新宿の方が何かと便利なので。
276多摩っこ:2005/09/02(金) 00:43:01 ID:oPvjttMA
Eと思うよ、
でもハロワの求人情報が全てじゃないからね!
277多摩っこ:2005/09/02(金) 03:52:37 ID:TQWK0ric
>275
失業手当関係は府中のみ。
仕事探しはどこの職安でも可能。
ちなみに自分は東京と神奈川東部の職安を
毎日の様に巡っていた時期があった。
都内は八王子から亀戸まで全部行った。
10年前の夏の話。。。
(府中は南武線の府中本町から歩いていた)
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280多摩っこ:2005/09/03(土) 02:26:16 ID:JBeqJnAE
都内の小学校がどんどん消えていく?!
http://excite.co.jp/News/bit/00091125566233.html
狛江市も出てきます。
281多摩っこ:2005/09/03(土) 09:56:06 ID:fRP3Ow/.
○小前の自転車屋さんで、パンク修理してもらって、
なぜか翌日ペダルが根元(支柱ごと)から外れることが2回ありました。
1回目はそのまま翌日修理出しましたが(もちろん有料)、さすがに今回は…。
ペダルって、普通に乗ってれば外れませんよね?
なんか、悔しくて。

>>275
最近は職安だけでなく、保健所(申請)も府中ですね。
どっちもめんどくさい所にありますね。
282多摩っこ:2005/09/03(土) 12:24:12 ID:KHy2pDnU
>281
ここで晒す前に、もう一度自転車屋持ってったら?
「すいません、お代は結構です」って言われたらその悔しさも納まると思う

2chと違ってまちBBSは、晒される対象がわかるなら匿名でも削除対象だったと思うよ。
283多摩っこ:2005/09/03(土) 14:16:39 ID:kXnVHZgI
>281
そうですね。そうしてみます。
いらいらして嫌な気持ちを振りまいてしまいました。
失礼いたしました。
284多摩っこ:2005/09/03(土) 14:31:40 ID:eDYgCNng
山下万葉の同級生いないの?
狛江セントラルハイツなら一小、一中だろう
285多摩っこ:2005/09/03(土) 15:58:41 ID:Wo7GcEsI
>227
大勝軒の件、狛タイにレス付いてるよ。
286多摩っこ:2005/09/03(土) 22:05:38 ID:qd7lH2Dk
>>284
おれリアルで同級生だった。
とにかく小学生の頃から頭が良くて、その当時から「環境庁長官になる!」と言っていたなあ……
あと印象に残っているのは、友だちの家に万葉くんと遊びに行ったときスーパーマリオをやってたんだけど
万葉くんはマリオの操作方法が分からず「これどうやって攻撃するの?」という質問に腹をかかえて笑った。
あと小一の学芸会での面白いエピソードがあるが、説明すると長いうえに文才もないからあえてやめとく。
287多摩っこ:2005/09/03(土) 23:08:58 ID:H4BNYO9M
=227
>>285
ありがとうございます。狛タイで確認しました。
場所は酒屋さくら屋さんの前(岩戸北4丁目)です。
以前から、いつも閉まっているし、タウンページにも載っていなかったので、てっきり潰れてしまったのかと思っていました。
狛江であの「大勝軒」の暖簾わけだから嬉しい!早速行ってみます。

関心のある方はここ↓
http://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/meibo.html
288多摩っこ:2005/09/04(日) 12:33:38 ID:aWLtJ1ys
>>287
あまり期待しない方がいいよ
ぼったくりじゃないから止めた方が良いとは言わないけど
289多摩っこ:2005/09/04(日) 14:43:28 ID:CeCRJcf2
万葉情報プリーズ。
超、興味しんしん。
290多摩っこ:2005/09/04(日) 19:33:11 ID:inKG4Zro
>>287
それって池袋で手ぬぐいをハチマキにしてるオッサンの店?
291多摩っこ:2005/09/04(日) 21:23:50 ID:48bAEzzE
猪方だけど、いま外でものすごい音がした。
落雷?みたいな。
なんでそ。
292多摩っこ:2005/09/04(日) 21:30:27 ID:3KQFMoEQ
全国音楽コンクール・関東甲信越大会金賞おめでとう。<四中
293多摩っこ:2005/09/04(日) 22:16:04 ID:8MJQubtA

狛江駅前 オリジン弁当 床上浸水

水没中です。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296多摩っこ:2005/09/04(日) 22:40:33 ID:.MXxtq2I
市役所前水没してます。
297多摩っこ:2005/09/04(日) 22:53:43 ID:z98w3UZU
ホント?
じゃぁ駅前の地下駐車場は水没w?
298多摩っこ:2005/09/04(日) 23:16:16 ID:8MJQubtA
オリジン前、水が引きません・・・

UFJ隣のも水没中。
都民銀行も怪しい状態。
299多摩っこ:2005/09/04(日) 23:24:17 ID:mIqShzLY
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301多摩っこ:2005/09/05(月) 01:38:57 ID:L303mweU
ニューオーリンズで「岸辺のアルバム」が起きたと思ったら
本家本元の狛江でも冠水か。。。
302多摩っこ:2005/09/05(月) 01:46:40 ID:0RqWIvJ6
岸辺のアルバム知ってるならいい歳だよね?
ちょっと不謹慎だと思うな
303多摩っこ:2005/09/05(月) 01:57:23 ID:L303mweU
夜の首都圏で豪雨…都内40人避難、浸水400軒超
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050904i115.htm
>狛江市、埼玉県川口市で同約100ミリの雨が降ったとみられる。