1 :
鼠男:
2 :
舅:2005/08/08(月) 23:46:53 ID:./b9MJKA
3 :
多摩っこ:2005/08/10(水) 21:48:17 ID:nf9Vckec
どなたか深大寺で一番うまい蕎麦屋を教えて下さい。
4 :
多摩っこ:2005/08/11(木) 05:42:48 ID:gF41GURU
5 :
多摩っこ:2005/08/13(土) 18:41:04 ID:1N6fObms
これが次スレか。上げとくぞ。
6 :
多摩っこ:2005/08/14(日) 09:19:38 ID:ZOB4XRcE
これが痔磨れというものだ。
7 :
多摩っこ:2005/08/14(日) 11:00:41 ID:DUaSDIdg
「妖怪大戦争」見た人いる?
8 :
多摩っこ:2005/08/14(日) 14:31:30 ID:0LPVpotc
深大寺が出てくるというので、松本清張「波の塔」久しぶりに読んだ。
大昔読んだときはまったく気がつかなかったが、原作が書かれた
昭和34年ごろでも、門前のそば屋は2〜3軒ほどだったことを
知って、驚いた。
9 :
多摩っこ:2005/08/15(月) 19:45:27 ID:7GMRz.oc
痔について語るスレはここですか?
10 :
多摩っこ:2005/08/17(水) 22:43:52 ID:K2b/m/jI
前スレ終わり頃のはなしだけど、カブト虫は死ぬとすぐ首とれるぞ。
11 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 02:01:23 ID:aKZlU/5w
ガキの頃、カブトムシの角に凧糸むすんで
振り回して遊んだもんだ
12 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 09:07:56 ID:P349VRUw
秀ぇ
13 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 10:36:42 ID:vH56g0aM
子どもって結構残酷なこと好きだよな。
14 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 10:54:59 ID:CQqFxTFU
そうして「死」の儚さを知って成長していったもんだ
ゲーム世代になって外で遊ばなくなってから
コドモがおかしい&親もおかしい&子供のくだらん事件をニュースにしすぎ
な、気もする…
15 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 11:53:53 ID:cHTTaw0c
うんうん、
木に登ってはイモ蟲をわしづかみし
脇を走る車に向かって投げたものさ
潰れる時にパーンって小気味良い音がしたっけ
…って最低だな、オイ!
16 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 12:03:12 ID:WqZ/wm4.
カエルのケツめどに・・・(ry
17 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 12:42:38 ID:vH56g0aM
「残酷な遊び」今の親はすぐ止めさせるけどやっぱ子ども時代には
必要な通過儀礼だよな。
大人になってもやるヤツなんてそんなにいるわけないんだし…。
18 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 12:56:18 ID:ebTsg5n.
ケツめど爆竹は大流行だったね
でも今子供がやってたら止めるだろうな・・・・
19 :
多摩っこ:2005/08/18(木) 13:33:49 ID:oWuNxoD.
子供のうちにやらないから、大人になってからやるようになる。
そのほうがかえって危険
21 :
sage:2005/08/19(金) 15:19:53 ID:Q6vj4u72
どなたか深大寺で一番うまい蕎麦屋を教えて下さい。
22 :
多摩っこ:2005/08/19(金) 15:37:32 ID:rk2Ahbd6
人間の子供に残酷さを認識させるためのいわば教材ですが、何か?
教材の例
・学習と科学
・かえる
・カブトムシ
・セミ
23 :
多摩っこ:2005/08/19(金) 16:31:23 ID:COcYZZ7M
ケツめど?
24 :
多摩っこ:2005/08/19(金) 18:46:08 ID:rk2Ahbd6
はい。ケツめどです。
ただいま留守に(ry
25 :
多摩っこ:2005/08/20(土) 10:51:28 ID:P9wnIz0E
かえるも死ぬときは過去の出来事が走馬灯のように駆け巡ったりするのでしょうか?
26 :
多摩っこ:2005/08/20(土) 13:16:53 ID:qeSCL8A.
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎
08/21 前09:30〜前10:00 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争
08/21 前10:00〜前10:45 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!
08/21 前10:45〜前11:45 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱
08/21 後00:15〜後01:15 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 大海獣
08/21 後01:15〜後02:15 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター
08/21 後02:15〜後03:00 東映チャンネル(708ch)映画
▼[映]ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車
08/21 後03:00〜後03:30 東映チャンネル(708ch)映画
27 :
多摩っこ:2005/08/20(土) 20:34:25 ID:7U4yAwLg
あゆのコンサートの花火良かった、あげ
28 :
多摩っこ:2005/08/20(土) 20:36:14 ID:coDOX0j6
おお、あゆだったのかーぁ。
ってうちからは音だけなんだけどねー(´・ω・`)
29 :
多摩っこ:2005/08/23(火) 19:22:33 ID:OC1ajsU.
深大寺を開山したのは満功上人だそうですが
満功ってなんと読むのでしょうか?
まんくう
31 :
多摩っこ:2005/08/23(火) 21:23:22 ID:3S8BUcPs
どなたか深大寺で一番うまい蕎麦屋を教えて下さい。
32 :
多摩っこ:2005/08/24(水) 06:37:11 ID:byATlIgw
満功上人の父は福満という人
33 :
多摩っこ:2005/08/24(水) 08:17:10 ID:ugifiiVU
34 :
多摩っこ:2005/08/27(土) 22:19:24 ID:DyAdViM6
今日、フカキョン
ドラマの撮影で深大寺キター・・・
自転車乗ってた。
35 :
多摩っこ:2005/08/28(日) 00:31:30 ID:ilbDUcbQ
げーーー 見たかったぁぁぁぁ、ふかきょん。
先日普通に駅に向って歩いてる永島敏行は見たけど
TOP付近でよーーーーく見るんだよねぇ。
36 :
多摩っこ:2005/08/28(日) 14:56:24 ID:Tk8DuqaY
昨日、灯篭流し見に行ったよ。一時間もしないうちに終わっちゃうんだね。
晴れで良かった。
37 :
多摩っこ:2005/08/28(日) 21:31:30 ID:zLPrNEYE
のがや交差点で衝突事故あったね。
遅くまで交通整理やってたが、なかなか路上が片づかなかったようだ。
重症者は出てないようだったが...
38 :
多摩っこ:2005/08/28(日) 22:12:19 ID:kfz4M2rs
今日は
松下由樹キター!
黒のスーツ着てた
39 :
多摩っこ:2005/08/29(月) 09:44:55 ID:FVuqpgdw
野ヶ谷の元・合掌造りの建物。
何時の間にかまた店になってるね。
40 :
sage:2005/08/29(月) 19:19:26 ID:H4Ros1Vo
その合掌造りの
隣のダイヤメイトは
閉店したの?
41 :
多摩っこ:2005/08/29(月) 20:17:19 ID:xu1fYYHo
>>3お蕎麦屋さんは陣屋がおいしかったよ。
玉のやがいいとよく聞くけど、動物霊園の焼却の灰を吸ってそうで・・・
量が多いのは湧水。
でもいつも布田の駅側の家のガレージでやってるお店がおいしくて
そこにいってしまうよ。
ナチュラルクラフトガーデンのお店の人がハナマサで買出ししていて
ちょっとショックだった・・・
ハナマサだったのか。
42 :
多摩っこ:2005/08/29(月) 21:00:46 ID:eenN5Bpg
湧水は量はかなり少ないよ。でも美味しいと思うけど。
量が多いのは多聞。
そうか、ハナマサだったのか・・・。
43 :
多摩っこ:2005/08/30(火) 02:36:30 ID:VfiSPc2Y
ナチュラル〜って東八沿いの東電のヤツ?
44 :
多摩っこ:2005/08/31(水) 00:40:19 ID:AFJMuxm6
トップわきをくだったあたりの高速脇酒屋にある自販が壊されてたな。
45 :
多摩っこ:2005/08/31(水) 22:11:20 ID:6ZnWUKZk
34 と38 は今、やってるドラマ
「幸せになりたい」の
撮影だったみたい。
明日やるね?
46 :
多摩っこ:2005/09/02(金) 02:47:23 ID:VR1Bg7Uo
深大寺五差路の所に有る、「大地を守る会」は移転するのかな?
トラックが1台も居なくなっちゃったし、車庫を解体してる。
47 :
多摩っこ:2005/09/02(金) 03:11:40 ID:JyfFLqkg
ついでに東都生協もどっかに移転してくんないかな
トラックが多くてうるさいよ
48 :
多摩っこ:2005/09/04(日) 21:56:50 ID:rrHOUVEY
雷凄すぎ…
49 :
多摩っこ:2005/09/04(日) 22:55:17 ID:GKgroOrQ
大地の本社は千葉に移転しました。
宅配どこにしようかなと考えて、
調布のよしみで大地に入会しただけに、ちょっとさみしいです。
50 :
多摩っこ:2005/09/04(日) 23:10:44 ID:DNN4zTKU
跡地はコンビニか?
51 :
多摩っこ:2005/09/04(日) 23:16:55 ID:9GIO0mPQ
野川の河原が無くなって大河になってる!
52 :
多摩っこ:2005/09/05(月) 07:42:46 ID:HQVThpos
大地のところって神代植物公園の拡張地に入ってないの?
53 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 12:41:46 ID:/SWrRfro
深大寺東町に引っ越してきたのですが
テレビの映りがすごく悪く困ってます。
皆さんの家はいかがですか?
54 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 12:47:40 ID:ERwE9uYo
55 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 12:51:20 ID:/SWrRfro
>>54jcomに入会ですか?
できればお金をあまりかけずにいい方法がないかと・・・
引っ越したばかりでお金ないっすOTL
56 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 15:01:00 ID:ERwE9uYo
>>55そです。
では初期投資は必要ですが、いい機会だからいっそのことデジタル化しちゃうのはどうでしょう?
ベランダにつけるUHFアンテナ売ってるし。
私はコピーワンス等の問題が落ち着くまでのつなぎのつもりでケーブルにしました。
57 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 15:33:04 ID:gmJ2zkxw
東町周辺の電波障害地区は無料か格安でケーブル設置できるんじゃなかった?
以前はそういうサービスだったはずだけど、なくなった?
58 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 16:26:00 ID:FWeUnbiw
59 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 17:19:30 ID:tAZdgbCE
うちは北町だが地上波はケーブル(無料)になってる。
60 :
多摩っこ:2005/09/06(火) 23:04:07 ID:pu3axmp2
2年前にココラ辺に買ったんだけど、やっぱり電波障害でケーブルにしたんだけど、
2台契約したうちの1台だけ民間オンリーで見たいんだけど、可能?
その場合は1台分料金ですか?やっぱり2台分とられるのでしょうか?
61 :
多摩っこ:2005/09/07(水) 10:31:31 ID:cBH96X5M
↑意味不明
62 :
多摩っこ:2005/09/07(水) 10:44:47 ID:RhxSdvmA
>>60>>民間オンリー
地上波ってことですよね。
お話からするとテレビ二台とも多チャンネル契約しちゃったみたいですね。
私は去年越してきたんですが、当初
>>57>>59さんのように無料で地上波だけ
引き回してもらえると聞いていたのですが、新築は対象外ということで
やむなく1台多チャンネル契約しました。そうすれば、家に張り巡らされてる
テレビアンテナジャックにはパススルーで地上波は流れます。
何台繋いでも一台分料金でおっけーです。
63 :
多摩っこ:2005/09/07(水) 10:53:58 ID:9nVkrFLw
最初に二台分契約しちゃってるんだから一台は「解約」しなくちゃ
いけないんじゃない?
ウチも一台多チャンネル(契約・有料)で一台地上波(無料)だわ。
64 :
多摩っこ:2005/09/07(水) 17:46:58 ID:cs4FWIF6
60です東町ではなく南町でした。
jcomに聞いたら、契約は有料とのこと
OTL
65 :
多摩っこ:2005/09/09(金) 23:21:40 ID:xQpkbq5w
スミマセン私が60です。↑
>>62さん、
>>63さんありがとうございました。
家中のテレビアンテナジャックが見れるとは知りませんでした。
子供がそのうち自分の部屋でTVを見たがったら一体何台分契約すればいいのか・・・と
青くなっていました。
2台を多チャンネル契約しているのに1台は民間以外見ていないので、解約をしたいと思います。
教えてもらえて助かりました。
66 :
多摩っこ:2005/09/11(日) 14:04:15 ID:mKEaebbg
深小投票所珍しく人大杉。
なんか初投票組みたいな初々しい兄ちゃん、姉ちゃんも
多くてほほえましい光景がw
67 :
多摩っこ:2005/09/11(日) 19:09:07 ID:754QT6iU
火事はどこ?
68 :
多摩っこ:2005/09/11(日) 19:39:57 ID:l21qEPtE
杏林の方だって。
69 :
多摩っこ:2005/09/12(月) 03:08:17 ID:BU0EeX8w
いいねぇ、ウィウィシイって響き・・・・(*´д`*)
70 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 21:46:51 ID:MUyyYt1.
深キョンのトップ キターーー
71 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 21:49:13 ID:MUyyYt1.
ああすまん、トップスの間違い orz
72 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 21:59:13 ID:HtbGM29Y
いやいや
トップが正解!
73 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 22:03:00 ID:MUyyYt1.
74 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 22:23:36 ID:HtbGM29Y
漏れトップ
75 :
多摩っこ:2005/09/15(木) 22:26:21 ID:HtbGM29Y
やべっ誤爆
逝ってきます・・・
76 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 00:12:39 ID:ttjQ2bZM
はじめまして。
先日神代植物公園に行って来ました。
ところで「神代」は「じんだい」と読みますが
その近くの「深大寺」の「深大」も「じんだい」と読みます。
読み方は同じですが漢字が違う・・・何か理由があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
植物園はバラが楽しみです。
77 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 00:37:49 ID:DTJM09ek
>>76渋谷区の洗足と大田区の千束(読み方同じで字は違う。でも隣り合ってる)
を思い出したよ。
どちらも偶然ではないと思うけど。
78 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 02:14:23 ID:hQYy1/mg
>>76もともとの地名は「深大」だったけど、明治時代半ばにこの深大村(深大寺村?)を
中心に多くの村が一緒になった。「深大」の名を使いたかったが、各村の同意が
得られそうにないので字を変えて同じ読み方の「神代」という神々しい名前をつけて
丸く収めた。深大寺はそのはるか昔から「深大寺」なので当然そのまま。
ということらしいです。
最近も日本のあちこちで同じような醜い論争が起きていたような。。。
79 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 19:32:44 ID:/o3DDYqY
1889年に深大寺村、佐須村、金子村、柴崎村、下仙川村、入間村、大町村、
北野村(一部)が合併して出来た村が神代村。
布田小島分村、上石原村、下石原村、上布田村、下布田村、国領宿、上ヶ給村、
飛田給村が合併して調布町に。
牟礼村、下連雀村、上連雀村、井口新田、新川村、中仙川村、野崎村、大沢村、
深大寺新田、北野村、上石原村(一部)、烏山村(一部)、下仙川村で三鷹村誕生。
吉祥寺村、西荻村、境村、関前村、井口新田(一部)で武蔵野村。
合併して1つの村を継続する方が難しいのぅ。
多数合併したけど、1村が強かったのは、小金井村、国分寺村くらいか。
80 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 19:36:07 ID:/o3DDYqY
↑ 三鷹村になった下仙川村は一部です。主力は神代村へ。
81 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 19:43:29 ID:/o3DDYqY
すまそ、もう1つミス。西荻村× 西窪村○
82 :
多摩っこ:2005/09/16(金) 22:17:40 ID:k1qS.FmM
83 :
多摩っこ:2005/09/17(土) 01:18:29 ID:NRyipoxo
>>79情報乙!
読んでると、タイムスリップしたような気分になったw
84 :
多摩っこ:2005/09/18(日) 00:13:49 ID:gLGW5Y6.
深大寺村の字名の生き残りはどのくらいあるのでしょうか。
絵堂、野ヶ谷、山野くらいは思い浮かぶけど他にありますでしょうか。
原山という名称もあるがこれは?
西原って深大寺より東なのにと疑問に思いつつ字名かなとも思う。
85 :
多摩っこ:2005/09/19(月) 01:14:12 ID:Wimcduj2
北ノ台とかは?
86 :
多摩っこ:2005/09/19(月) 04:51:45 ID:bCOa1AAM
76です。
レスありがとうございます^^
上記のような命名の仕方の土地が結構あるのですね。
歴史を感じますなぁ…
87 :
多摩っこ:2005/09/20(火) 00:07:02 ID:x31a.abQ
トップでフカキョンがロケやってたのを今更ながら知った・・・
バイトしてるのにorz
フカキョン結構こっちの方で収録やってるんだよね。
金城武とやってたエイズのドラマでもつつじのオリジン向かいにあったゲーセン(今はもうない)使ってたし。
88 :
多摩っこ:2005/09/20(火) 00:42:55 ID:Ovej0uJQ
>>87撮影所が近いせいか、適度な田舎でロケしやすいせいか、
この辺りはテレビロケ多いよ。
東八道路とかよくやってるし、この前は三鷹市新川の薬屋でもロケしてた。
89 :
多摩っこ:2005/09/20(火) 18:45:34 ID:E9yYyBlw
電車男に東八道路が出て来た希ガス
90 :
多摩っこ:2005/09/22(木) 01:35:00 ID:lKm36utU
こないだカニ山で写真撮影してたよ。テレビぽくなかったけど業界風ていうのか
91 :
多摩っこ:2005/09/23(金) 19:19:01 ID:Ky5VwSio
昨日、泉ピソコのドラマでまた トップ 出てたォ
92 :
多摩っこ:2005/09/28(水) 23:06:29 ID:7OwXdZJE
10月1日は神代植物公園は無料かな。
だとすると人出も多いのか。
93 :
多摩っこ:2005/09/29(木) 00:16:02 ID:PmB5EXds
おおっ、忘れていた!
都民の日ですな。土曜日に重なるのかー。
バラにはまだちょっと早いよね?でも行ってみよ。
94 :
多摩っこ:2005/09/29(木) 19:09:52 ID:C2GmzCj6
深大寺はいつから縁結びの神様に?
95 :
多摩っこ:2005/09/29(木) 19:32:55 ID:kKXt7UyA
96 :
多摩っこ:2005/09/29(木) 19:36:55 ID:byhT4PJA
>>94隣の水神様が、縁結びの神様なんじゃない?
深大寺は仏様だし・・・
97 :
多摩っこ:2005/09/30(金) 00:01:35 ID:FGckZUJ6
神仏習合のなせる業。
98 :
多摩っこ:2005/09/30(金) 00:32:41 ID:B41pjhuI
縁結び以前に出会いが無い・・・・
出会い系神社ほしい
99 :
多摩っこ:2005/09/30(金) 00:45:14 ID:BTyqw7Dk
>>98出会い系神社・・・ニュービジネスになるかも(W
100 :
多摩っこ:2005/09/30(金) 22:59:30 ID:7W9HS3fM
おいらでいいの?
100ゲトー
101 :
多摩っこ:2005/10/01(土) 19:16:24 ID:WghX4CPg
今日はえ堂のお祭りだそうで・・・・太鼓がドンドコドンドコ。
こちらの由来ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
102 :
多摩っこ:2005/10/01(土) 20:05:36 ID:zF0MO0/6
30年位まえ深大寺の池はマス釣り場だった。今より水も多く大雨で
逃げたニジマスが下流で釣れたこともあった。なつかしいな。その場で
塩焼きで食えた。
103 :
多摩っこ:2005/10/01(土) 20:06:30 ID:Y5WcBujQ
はえ堂?
それどこ?
104 :
多摩っこ:2005/10/01(土) 20:40:14 ID:ofh7SGGw
絵堂の氏神様は池ノ上神社。高速道路が出来て窮屈になった。
105 :
多摩っこ:2005/10/01(土) 21:00:00 ID:Y5WcBujQ
梅の湯の近くにパン屋さん出来たみたいだけど
いった人いるかな。
106 :
多摩っこ:2005/10/02(日) 01:08:16 ID:95wSw.yA
>>101あの太鼓は10年ぐらい前から出現したけど、
俺が子供のころはやってなかったなあ。
だから由来なんかないんじゃない?
107 :
多摩っこ:2005/10/02(日) 18:15:31 ID:iqqLYjUc
野ヶ谷の産土神である諏訪神社は御祭りの日だったようだ。
山野の浅間神社がなくなっているけど建て替え?
108 :
多摩っこ:2005/10/02(日) 21:20:14 ID:GWhn9inI
どこに建て替えするんだろうね?
とりあえずは道路拡張で姿消すみたいだけど。
109 :
多摩っこ:2005/10/04(火) 00:37:10 ID:6t3RZglM
あの太鼓って最近のものなんだ?三年まえに越して来たから由緒あるもんだと思ってたよ。
でも、いきなり登場した年はインパクトあったんじゃない?
110 :
多摩っこ:2005/10/04(火) 07:31:17 ID:JYVdqL4I
道路拡幅で廃社になるとは考えられんな。
111 :
多摩っこ:2005/10/04(火) 08:51:17 ID:vl8ThfIg
元深大寺住人だが、道路拡張話は昔からやたら聞いた。
深小の校庭が在学中に削られた。
佐須になるが、神中の自転車置き場が道路拡張で
在学中に削られて消えるとウワサになってたが、今もちゃんとある。
それから北高出身のヤシから聞いたが、
校庭削減か、他高校と統廃合の話があったらしいな。
道路拡張話は本当に多かった。深大寺。
112 :
多摩っこ:2005/10/06(木) 10:37:38 ID:w2nvAaXQ
宗教のおばさん達が、ホタル園の所に集結してるぞ!
113 :
多摩っこ:2005/10/06(木) 11:37:02 ID:yxro1G.c
野ヶ谷のバス停の所に また変な自然食品屋が期間限定でできた 爺&婆が集まって
騙されないようにネ
114 :
げほっ:2005/10/08(土) 01:14:00 ID:Q3nEBqeg
明大グラウンド跡って、どうなっちゃうの?
115 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 10:20:58 ID:DYsl7fpI
マンション
116 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 11:02:11 ID:kGCwbXEg
深大寺も人口が増えていますね
117 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 12:06:35 ID:yCToOs2w
本日よりバラ園ライトアップ
118 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 13:55:30 ID:M0XOVmqk
バラの咲き具合はどうですか?
まだ早い?
119 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 20:57:22 ID:yCToOs2w
>>118行ってきたよ
春と違って結構咲いてた
ふじ棚側があんまり咲いてなかったけど
咲いてるのは花が開き過ぎな程だった
120 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 21:42:30 ID:cQCFio/6
121 :
多摩っこ:2005/10/08(土) 22:40:02 ID:yq436OKY
600戸強というから1000人以上の人口増か……。
道路が拡幅されて杏林大学から調布に出るバスのルートが神中の坂を
下って佐須街道経由になるかな。
122 :
多摩っこ:2005/10/09(日) 01:33:24 ID:qs3Zk5H.
上ノ原小学校がパンクするよ・・・・( ;´д`)
調布市から上ノ原だけ越境受け入れ禁止令が出たしさー
123 :
多摩っこ:2005/10/09(日) 22:26:36 ID:XU5qxcMw
↑だよなー
安田生命跡のマンションに明大跡地だろ…
抽選方式で負けたヤシは深小行きにしるw
124 :
多摩っこ:2005/10/09(日) 23:12:55 ID:jD9UIpZg
>>123安田生命もマンションになるのか。
そういえば安田の隣の今はマンションが建っているところ。
大昔は広い野原で、かっこうの草野球場だったよね(遠い目)
125 :
多摩っこ:2005/10/10(月) 16:31:16 ID:mGD058/g
柴崎の工場の跡地もマンソンでそ?
なんでこんなマンソンばっか・・・
戸建てだって建てれば売れると思うんだけどなあ・・・。
ってかほんと上小マズイって。
荒れちゃうよ〜〜
深小行かせたいなぁ・・・・自分の子。
126 :
多摩っこ:2005/10/10(月) 17:04:05 ID:mGD058/g
柴崎の工場の跡地もマンソンでそ?
なんでこんなマンソンばっか・・・
戸建てだって建てれば売れると思うんだけどなあ・・・。
ってかほんと上小マズイって。
荒れちゃうよ〜〜
深小行かせたいなぁ・・・・自分の子。
127 :
多摩っこ:2005/10/10(月) 18:17:51 ID:.9EimNMk
>>126深小は別にいい学校じゃないよ
深小、クラス数が少ないから中学に上がるとグレる
(少人数で深くつるむ→大人数の環境に放たれるから?)
って評判だったし、実際そうだった。
128 :
多摩っこ:2005/10/10(月) 21:44:52 ID:kJFwV8rU
>>126柴崎の工場跡地って?日本針布ではないよね……
日本発色の跡地にマンソンが建設中で、西つつじヶ丘1丁目の
バス停前のモデルルームあるの知っているけど他にあった?
129 :
多摩っこ:2005/10/12(水) 08:38:18 ID:bE8agkws
北小は良いみたいですね 青い神社の例大祭は雨降るかな?
130 :
多摩っこ:2005/10/14(金) 07:08:13 ID:CNBM8goA
青渭神社の例大祭って明後日だったっけ。
131 :
多摩っこ:2005/10/14(金) 13:47:03 ID:nAZfZGy6
十五 宵宮 十六大祭
132 :
多摩っこ:2005/10/15(土) 10:25:36 ID:.v2svQl2
神無月は神様は出雲に出張していて不在なんじゃ。
留守中に御祭りをやる意味あるんか。
133 :
多摩っこ:2005/10/15(土) 11:43:41 ID:efwBEG7U
来月じゃないの?いなくなるのは
134 :
多摩っこ:2005/10/15(土) 14:13:14 ID:7Ttimrrc
お祭り見に行こう
135 :
多摩っこ:2005/10/16(日) 08:02:24 ID:pQJ9uebY
花火が鳴っているけどこれ 青渭神社?
136 :
多摩っこ:2005/10/18(火) 08:08:33 ID:Nc.CX4MU
神輿でていましたね!
137 :
多摩っこ:2005/10/18(火) 23:38:12 ID:KdxPYe9U
昔の白川号の隣にあった店が危ない店に変わってる。
ジーちゃんバーちゃんでわんさか。バス乗って来ている。
今度は何を売るのか?トップ前の再来か?
トップの時は、90万もする健康器具が190台売れたそうな。
で、もう電話はつながらないらしい。
今度はどんなものでジーちゃんバーちゃんをだますのか
138 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 00:22:38 ID:HDY0mvJg
>>137つーか、白川郷(の跡地)自体が名前変えて再オープンしてないか?
そっちに驚いて隣まで気が付かなかった。
139 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 04:43:07 ID:ynS7ketM
消防車の音、火事は何処?
140 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 08:33:11 ID:olDYEf8U
いんちき自然食品を最初は安く売り、後で高価な物を売りつけているみたい
白川郷あとは白金亭だってさ 何食わせるのかな?
141 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 10:15:29 ID:EmUZuwy2
白金亭はホムペがあるね。ランチ3800円は出せないなぁ。
142 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 11:15:41 ID:olDYEf8U
ランチ3800円?????高い!
143 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 13:16:47 ID:.2QmcIiU
親戚の寄り合いとかだなぁ 年に何回あるか分からんが。
1回もないかもしれん。
144 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 19:28:57 ID:621GIesI
明大グラウンド跡の長谷工マンション。すでに反対運動が起きてるね。
145 :
多摩っこ:2005/10/19(水) 19:47:21 ID:.2QmcIiU
もう「跡」になっちゃってたか。
146 :
多摩っこ:2005/10/20(木) 17:16:13 ID:8KcLgtT6
147 :
多摩っこ:2005/10/20(木) 18:56:14 ID:kZ15fE.E
マツキヨ前で軽自動とバイクの事故!
バイクのおばさん?が転がったまま起きないのでびっくり。
でも大ジョブだったみたい。
148 :
多摩っこ:2005/10/21(金) 11:11:35 ID:MqeD8Ckw
風邪気味なんだけど今日は病院に行けない。
深大寺近辺に土曜日も診療している内科ってありませんか?
149 :
多摩っこ:2005/10/21(金) 11:38:35 ID:7GMcjzhw
リーマンの俺のかかりつけ(と言っても行くのは年に1,2回だが)は
ゆたかクリニック 野ヶ谷の西のはずれのエッソ向かい側。
先生がマカー。
150 :
多摩っこ:2005/10/21(金) 14:18:08 ID:AOBzdbpk
151 :
多摩っこ:2005/10/21(金) 15:04:06 ID:7GMcjzhw
>>150境港だな
数年前の日経の「私の履歴書」は感動した。
152 :
多摩っこ:2005/10/21(金) 23:28:28 ID:g2bJw/PU
上ノ原小に体操着泥棒。
153 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 02:01:57 ID:lKm36utU
露出系変質者が早朝女生徒の髪をひっぱったとか
154 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 02:08:36 ID:5pmPJZYI
昨日「多聞」に柔道の「内柴正人選手」がいたよ。
奥さん・お子さん・両親の5人で。
ご近所なのかな?
155 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 11:33:07 ID:lKm36utU
>153の露出狂、深小の通学路の途中で現われたって聞いたのですが。
学区は深小で、こちらに通わせる予定なんですが、
防犯面で少し心配です。
>>152
上小って荒れてますか?
越境は難しいと思うんですが、上小と深小どちらが良いのかな??
156 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 22:04:29 ID:zF/inPOc
明大グラウンド跡地に建つマンソン、すごいねー。
658世帯入るとかじゃないですか。
上ノ原小学校のプールとか丸見え!
子供もどんだけ増えるのか・・・・・ただでさえ上ノ原子供多いのに。
結構な期間工事するだろうから
工事車両も通学路バンバン通るんだよね、きっと。
地元の地主さん等頑張って阻止して欲しい・・・・
157 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 22:46:53 ID:NyHi203U
明大グラウンド跡地の売却先はハセコーか。
ハセコーじゃ大規模マンション計画をしてあたりまえだな。
それにしても、明治大学はひどいことする団体だね。
「ハセコーに売却」->「でっかいマンション」->「近隣住宅が影に飲み込まれる」なんて、誰にでも想像できるだろうに。
明大野球部は、近隣住民とうまくやってなかったのかね?
・
・
・
まぁ、売却額が一番良かっただけなんだろうな・・・。
|-`).oO(だれか、明大グランド跡地をハセコーから買い取ってやれよ。)
158 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 23:15:51 ID:xE8aJx1s
売る側にして見りゃ、その後の土地がどうなろうとしったこっちゃ
ないんだろうな。高く売れりゃいいんだからな。
明大野球部もクソで早く消えて欲しかったが、
その後にそんな大世帯マンション計画が待ちかまえてるなんて…orz
あの大きい土地ならではの使い方ができんのか?
もし建っちゃったら上小は当然パンク、
神中も今何クラスあるのかしらないが、10組ぐらいあった頃に
戻りそうだね…
159 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 23:26:58 ID:zF/inPOc
そうなんだよな、ハセコーなんだよなぁ。
でもまだ調布市から建築許可がおりてないんだと。
あのへんはジジババ地主が多いから反対してもなかなか盛り上がらないような気もするけど
やっぱりあんな駅から離れた場所に高層マンションって顰蹙じゃないの?
自分ちがその高層マンションの影になるとかってことになったら
一体どうすりゃいいんだろうか。
160 :
多摩っこ:2005/10/22(土) 23:37:41 ID:TB8bM8oQ
ハセコーか。サイアク。
161 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 15:30:35 ID:x9H.wxVQ
詳しくは知らんが何でも来年の3月までに認可が下りないと地上25m以上?のは
建てられないらしく焦ってるらしいですよ。
162 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 16:24:57 ID:lfIXZcWk
163 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 18:31:31 ID:yyYBTn/s
やきう脳だから
164 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 19:54:09 ID:4laVgVA2
変なマンションが建って、またひどくなるな。
165 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 20:04:25 ID:4laVgVA2
ちなみに明大グランド跡は「第1種住居地域」。
どういうマンションを建ててくるかだね。
床面積が3000平米以下なら、階数にかかわらず飲食店や店舗、
事務所などが建築できる。ボーリング場やゴルフ練習場、ホテル、
旅館なども可。税務署、郵便局、警察署、消防署などは建物の規模に
関係なく建築可能。
また、マージャン屋、パチンコ屋、カラオケボックスなどの遊戯施設は
規模にかかわらず建築できない。
166 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 21:00:44 ID:vkXhPICw
シダックスに買い取ってもらえんかのぅ
167 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 21:19:24 ID:7x7YkSmk
反対運動のチラシによると、
前地主は、明大が将来大学施設を建設するという予定を条件に高層規制を外して売ったらしいね。
で、長谷工はその条件のまま手に入れた、と。
でも認可が下りていないってことは、なにか問題があるんだろうか。
168 :
多摩っこ:2005/10/23(日) 21:24:36 ID:N1IAyQwA
↓こうゆう事やってみる? 同じハセコーの町田物件。
ttp://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/gakuenpic/pics.html調布市も大型マンションが増えすぎているのには、
危機感を持っているようだけど、どれ位ハセコーを指導出来るかな?
600戸超でも建築基準法上の規定をクリアしているなら、
建てられてしまうからね。 だからマンションディべは強気なんだよな。
市独自の規制を掛けないとだめなんだよね。
でも、後付けの規制だと既存不適格として建てられてしまうからな。国立みたいに。
今年から施行されている「街づくり条例」の範囲でどれ位抑えられるかな。
169 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 01:23:20 ID:OxaJgmbY
>>168こういうことやってんだったら
やっぱ強引にでも建てちゃうんだろうな・・・・
あーあぁ・・・
170 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 03:00:32 ID:6wLcIloM
いや、でも「建築計画」ってとこ良く見てみ?
もとは16階建て47mだったのが、10階建て30mまで高さはダウンしている。
ただ建築面積は2倍に増えていて、延べ床面積はそう変わっていないから、
高さを抑えた分、横にでべーっとつぶれた形になったんだろう。
しかし、延べ床面積がそう変わらないという事は、住戸数自体もそう変わらない訳で
小学校パンクとかの事情は変わらない。しかし景観的には、まだましになっている。
着工日と完了予定日も、最初は15年着工で16年完成だが、
最新?のでは16年着工の18年完成になっている。
町田市は16年に31mの高さ規制をかけたようなので、
住民の反対運動や市としても高層マンションはイヤンって事で、
着工日がずれ込んで、31m規制を受けるようになったんだと思う。
>>161さんの言う、25m規制は調布市が高さ規制をかけようとしているのかな?
それなら、市民や市の動き方次第で、
少なくとも高さは25m(階数にしたら6-7階建て位か?)迄には抑えらそうだが。
171 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 08:42:17 ID:8VOC7hok
上小は現在パンク状態です マンション住人の子どもは柏野小に行かされると聞きました
変な話ですよね
172 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 12:19:03 ID:svw1cvow
白金亭のホムペってほんとにある?
アドレス教えてください。
173 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 12:36:32 ID:6wLcIloM
174 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 17:56:02 ID:8VOC7hok
白金亭=シャーロックホームズ
175 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 21:46:05 ID:OxaJgmbY
>>171でもデベ説明会では上小だって言ってたらしいよ。
600戸だかの住人が使う出入り口は1つ、駐車場出入り口も1つ。
上小、神中、高価等の思いっきり通学路だっつーのに。
176 :
多摩っこ:2005/10/24(月) 23:55:20 ID:hrZrdnI.
600世帯も入ってきたら、調布市的には住民税でうはうはかもしれん。
でも、それ以上に失うものが多いことも認識してほしい。
とりあえず、この手の話題では役所は中立らしいけど、ここでばっさりと調布市がやってくれたら、
すごく好きな街になりそうだ。
期待してるよ、市長さん。
って、ここ見てるわけ無いか。
177 :
多摩っこ:2005/10/25(火) 07:32:18 ID:QEdh2VLo
一企業の金儲けのために町が無茶苦茶にされてはたまらんのう。
178 :
多摩っこ:2005/10/25(火) 07:51:53 ID:xcVYm8yg
>>176全部が他市区からやってくるわけじゃないじゃん。
うちのマンソン買った時、調布内移動の人が物凄く多いよ。
ばっさりとやってくれたらカッコいいよね。
ほんとにねぇ・・・
あり得ないのかなぁ(´・ω・`)
179 :
多摩っこ:2005/10/25(火) 11:04:25 ID:tt.bqqmY
反対する気持ちはわかるけど文句言うほど大した土地だったっけ、ここいら
むしろ入居者がいなさそうで、そっちの理由で止めておけばいいと思う
180 :
多摩っこ:2005/10/25(火) 23:10:20 ID:8aj9jc.k
サミットの下にできた住友跡地のマンションも当初は各商店に反対の
垂れ幕…しかし入居が始まる直前に撤去。
最初は原住民よりで入居が始まった新住民に媚びを売っとるんか。
サミットには垂れ幕なかったな。
181 :
多摩っこ:2005/10/26(水) 00:09:08 ID:vp3qMtXE
>>180和解した(というより金を貰った)からじゃなかろうか。
182 :
172:2005/10/26(水) 02:30:41 ID:kudcVfOI
173タン、ありがとう。
ヤフーでの検索には全くひっかからなかったんだよ。
183 :
多摩っこ:2005/10/26(水) 22:29:49 ID:BOlaTsiU
垂れ幕かぁ・・・・・
やだね。
でもねぇ・・・25mの規制って具体的にどういうの?
184 :
多摩っこ:2005/10/27(木) 08:54:08 ID:kM3gxdMU
この辺も人口がどんどん増えていますね!
185 :
多摩っこ:2005/10/27(木) 21:21:42 ID:Uf63VM8s
いや、そんな暢気な。。。
186 :
多摩っこ:2005/10/27(木) 22:16:19 ID:Eev4zDBc
せめてハセキョンだったら。
187 :
多摩っこ:2005/10/27(木) 23:50:00 ID:HwQSeHzU
>>182じいちゃんばあちゃんは、催眠商法に引っ掛かるんだよ。
ほんと何売ってるんだ?
188 :
多摩っこ:2005/10/28(金) 00:14:49 ID:7BGrWGsc
ハセキョンか・・・・・・
189 :
多摩っこ:2005/10/28(金) 02:03:54 ID:zLPrNEYE
ハセ今日?
190 :
多摩っこ:2005/10/28(金) 15:05:51 ID:dw81JLYU
インチキ自然食品 高額なインチキ器具
191 :
多摩っこ:2005/10/29(土) 23:00:18 ID:tGjWYGMw
青謂神社の東側にある広島風お好み焼き「福」へ入ったが、失望。
ボリュームは多いが、焼き方が下手。素人同然。
192 :
多摩っこ:2005/10/29(土) 23:28:08 ID:wXFX6qQY
↑禿同 広島名乗るならもっと水分を抜かなきゃ!
193 :
多摩っこ:2005/10/31(月) 01:17:26 ID:2b1n10uU
土曜に明大マンソンの決起集会?のようなものがあったそうだけど
どんな感じだったのか情報キボン〜!!
194 :
多摩っこ:2005/10/31(月) 15:22:45 ID:NIa.31Ps
上ノ原小学校バス停付近の焼肉兼レストラン「廣」へ初めていった。
焼肉がメインで定食はイマイチか?
夜は飲み屋さんと考えたほうがよいのかな?
195 :
多摩っこ:2005/11/01(火) 08:59:08 ID:rc6lvzc.
元町4丁目の賃貸マンションです。
J:COMデジタルチューナーを介さないTVKアナログ受信について、
今日11月1日から受信状態(映り)が悪く、画面が縦に揺れています。
ウチのマンションは現在、各部屋へのデジタルチューナー標準設置工事の期間中。
なお私の部屋は5月から設置済み。
他の部屋の工事によって障害が発生した可能性ってありますか?
またはこの地域一帯TVKの受信状態が悪くなっているのかしら?
196 :
多摩っこ:2005/11/01(火) 09:02:04 ID:KnDASL1g
>>19410年以上前、あそこで飲んだレモンスカッシュの味が忘れられん
蜂蜜とレモン汁と炭酸水で出来てたような…
高級喫茶店なら普通の作り方なのかもしれないけど
当時消防の俺は偉く感動したよ。
197 :
多摩っこ:2005/11/01(火) 22:20:31 ID:W.NWEt4c
>>195TVK、今朝おかしかったな。
今は普通に映ってるけど。
受信はJCOMです。
198 :
多摩っこ:2005/11/01(火) 23:52:40 ID:WghX4CPg
蛍の墓、家族全員で見ちゃったよ・・・・
期待してたから子供らにも見せたのになんじゃごるあああああ!
だった・・・(´・ω・`)ショボーン
スレ違いでスマソ・・・
199 :
多摩っこ:2005/11/02(水) 00:04:12 ID:x7Y5lKyk
スレ違いじゃありませんよ。
ほら、カニ山には防空壕の跡もあるし、ホタル園もちゃんとある。
繋がってるじゃござんせんか。
200 :
多摩っこ:2005/11/02(水) 00:11:52 ID:Nn6G6oUY
>>197やっぱりおかしかったですか。
同じく、今は普通に映っています。
騒ぐほどの事ではなかったですね。
ごめんなさい。
201 :
多摩っこ:2005/11/02(水) 01:28:00 ID:299w0vDg
>>199あ、ありがと〜
でもせっちゃんは可愛かった。。。
202 :
多摩っこ:2005/11/02(水) 09:44:09 ID:JrRZMyrk
>>198どういうふうになじゃごるあああああ! だったの?
203 :
多摩っこ:2005/11/03(木) 13:42:30 ID:l85Z2m6g
神代中の老松伐採の予定とか。
204 :
多摩っこ:2005/11/03(木) 22:34:44 ID:9Fv54Y5U
そういや、うちベランダにアンテナつけて地デジ観てるけど
ずっとtvkが映らなかったのに11月入って突然映るようになった。
205 :
多摩っこ:2005/11/04(金) 21:07:53 ID:YF/jtdsk
明大グラウンドマンションについて、日本共産党のチラシが入ってた。
こういうのって「人気取り?」と思ってしまう、すさんだ心の自分・・・^^;
でも、こういう「声を外に出せる人(?)」がバックアップについてくれると
いうのは、住民として歓迎するべきなのかな?
まぁ、なんだ。
みんながんばろうぜ。
206 :
多摩っこ:2005/11/05(土) 23:39:58 ID:9BREGUj.
この辺は草加さんが多くないですかい?
共産党さんもいいけど草加さんにも参加頂けると
鬼に金棒・・・・・・
207 :
多摩っこ:2005/11/06(日) 10:16:39 ID:9lE4kjoE
>>206草加なんぞと関わるのはやめれ。
ヤクザにモノを頼むと後々面倒が起きるのと同じ。
208 :
多摩っこ:2005/11/06(日) 23:30:49 ID:dHKNtWPI
なぜマンションを建てるのか。
それは
建てれば売れるからです。
マンションを買う人がいる限り
マンションは建ち続けます。
建てる人より
買う人に問題あり、
と考える人はいませんか?
209 :
多摩っこ:2005/11/06(日) 23:37:14 ID:mkw2stfw
建てさせなければいい話
建ったあとでは取り壊すわけではないし
建てる人が問題でしょう。
だから規制しないと無理
210 :
多摩っこ:2005/11/07(月) 17:23:38 ID:3JYnSqts
どうしたら建てさせないように出来るんでしょうか。。。( ;´д`)
こんなのどかなところで大規模マンションいらないって思うんですが・・・
売れ残って低価格で販売=ちょっとかわった方々が入居
ということにならないといいんですけどね、怖い。
211 :
多摩っこ:2005/11/07(月) 18:51:47 ID:zf1gBSKE
友人が神戸の震災の時、倒壊した道路の南側に住んでいた その友人いわく00コー
の建物は軒並みダメだったと言っている
212 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 13:06:08 ID:3m/nV20c
建設反対って、嫉んでるの?
自分たちだって、環境破壊をしたところに建っている家に住んでるんだよ。
213 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 14:05:43 ID:9cWVF7rA
214 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 17:12:32 ID:3RmumAkU
住人が増えるのは大賛成だけど!
215 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 20:21:52 ID:QyXKa2ow
道路が狭いのに、人が増えたら・・・・
216 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 21:42:03 ID:RUQlZsA.
閑静な元町住人なので話題に全く入り込めない。
217 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 22:02:19 ID:OTQ/n5/Q
影響は明大グラウンド周辺だけだと思ったら大間違いだ。
電波障害でテレビの映りが悪くなる恐れもある。
長谷工は「そういう問題出たら対応します」と言ってるけどね。
え?J:COM入ってるから関係ない?
218 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 22:05:19 ID:nj8k/f7A
確かにTVの電波障害はJ:COMがある以上、問題ないね。
219 :
多摩っこ:2005/11/08(火) 22:15:56 ID:AmCsisS.
>>210法律や条例で規制するしかない
>>212大規模マンションは別
人が増えても電車は混むわ、治安は悪くなるわ。
220 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 09:23:36 ID:xlk0/l6w
この辺も住人が増えてますよね 派出所でも増やして欲しいですね。
221 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 11:57:07 ID:CYgK9KXQ
DQNの大量流入で治安悪化間違いなし
222 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 13:31:36 ID:UwZK9gSk
それは 言い切れないと思うけど。
223 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 14:43:58 ID:jD9UIpZg
>>212あんた小学生?
低層住宅地に指定されている区域に高層が建つことが問題なんだよ。
環境破壊とか、そういうことじゃない。
224 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 17:42:29 ID:2y6Ij98c
>>223同意〜。
まるまる巨大マンションってのが問題だよ。
まだ一戸建てがぎっしり建った方が
見てくれも雰囲気も住人の質もマシじゃね?
225 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 19:32:27 ID:UwZK9gSk
いえてる
226 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 19:54:06 ID:sbo3QbCs
227 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 22:22:34 ID:qs3Zk5H.
>>224100%同意。
DQNいっぱい来るよね、間違いなく。
せっかく静かなところなのに・・・
どうしたらいいのかねー
228 :
多摩っこ:2005/11/09(水) 23:12:52 ID:rHHWNAfs
沖縄県の名護市長、かっこいいな。
アメリカ軍施設移転に対し「この計画は受け入れられません!」だってさ。
規模が違いすぎるが、調布市長にも「明大グラウンドマンション建設計画は
受け入れられません!」とやってほしいもんだ。
229 :
212:2005/11/09(水) 23:58:27 ID:kG1ze4v2
230 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 09:12:17 ID:mGD058/g
誰もが住む場所は必要。
自分が関係ないようなこというけどどうなの?
環境悪化といえば仕方ないがそれにも限度があると思うんだが。
231 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 09:43:30 ID:O4Bp7Kwc
他から人が入ってくるのは地主がアパートを建てたり 土地を売るから 他から人が
入ってくる訳で、移住者が悪いわけではないよ 土地持ちがそのような状況を作っている
いる訳だよ 税金は高いからこれから遺産相続などで土地を売るから 建売など
まだまだ出来るよ 深大寺もまだまだ人が増えるよ。
232 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 10:05:54 ID:PSRicUro
>>229確かに。今住んでる人も、他所から移ってきた人がほとんどだよな。
あるいは親の世代から移ってきたとか。
233 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 10:24:31 ID:O4Bp7Kwc
そういう事です。
234 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 16:31:40 ID:296AkVSk
昭和52年生まれの深大寺小学校の卒業生いる?
235 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 17:51:56 ID:YUgb27JU
深大寺界隈で飲めるところ、色々教えて下さい。
236 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 21:18:13 ID:pKwMtoJQ
西川君、ほないくで。
高層建てても 人住まず。
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
237 :
多摩っこ:2005/11/10(木) 22:00:45 ID:4wnkSoAA
238 :
237:2005/11/10(木) 22:11:06 ID:4wnkSoAA
239 :
多摩っこ:2005/11/11(金) 11:53:23 ID:ddtfa07g
>>229じゃあ、お前が住んでいる家も環境を破壊してることになるわけだ。
住居が建つことに文句があるなら、お前が文字通りホームレスになってから言えや。
な?小学生よ。
240 :
多摩っこ:2005/11/11(金) 14:25:45 ID:MEfcqdq6
穏やかに話しましょう!
241 :
多摩っこ:2005/11/11(金) 14:40:26 ID:0c4kV53g
>>239>>229は、"だから、環境破壊だから移住してくるな、なんて言えないだろ"
って言いたいんだと思うけど。
242 :
多摩っこ:2005/11/12(土) 11:27:17 ID:kOU73qFY
今回のマンションは第1種低層住居専用地域に隣接する第1種住居地域に建設される。
境の第1種低層住居専用地域に住んで人間はたまったものじゃないな。
教訓:第1種低層住居専用地域の端はNG
243 :
多摩っこ:2005/11/12(土) 22:57:00 ID:Lxg/RVaA
>>241そう言う事です。そんなに怒らないで。
反対する目的が何か、よく考えましょう。
自分勝手にならないようにね。
244 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 04:13:37 ID:Npu.o.H6
でも建てちゃったもん勝ちだもんね。。。
245 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 18:02:22 ID:1N6fObms
三鷹大沢との境に住んでる元町住人だけどこんな方まで
反対ビラと署名のお願いが来てたよ。
狂産党が運動指導してるんだね。あれって逆効果なんでは?
アイツらのせいで反対運動がおかしな方向へ逝っちゃってひく人も
多いと思うけど。しょせん売名と集票目的にすぎんし。
246 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 19:31:10 ID:mYnjL8mw
利用するだけ利用して、投票は他の政党に・・・
247 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 20:48:59 ID:FoZrBvdY
面白いのは、さんざん反対運動されてるマンションに入ってきた人達も
さらに新しいマンションができると必ず新築反対派に回るんだよな。
248 :
.:2005/11/13(日) 20:51:39 ID:9Ny3fRrI
つまり 自分のことしか考えていないと・・・
こういう問題てどうやって解決していけば良いのでしょうね
249 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 22:44:17 ID:CrI1M0e.
>>247そこが言いたかったのです。
だから妬みかと思って。
250 :
多摩っこ:2005/11/13(日) 22:53:57 ID:21yGXThk
自己中なだけだろ
ババァの暴走&路上放置チャリを見ればよくわかる
251 :
多摩っこ:2005/11/14(月) 00:40:02 ID:Ubz96ohw
あのグラウンド周辺で、学校以外の建物が第一種低層指定されているのに、
明大グラウンドが第一種中高層指定されている理由ってなんなんだ?
都市計画法というので決めているらしいが、ただなんとなくアクセントの
ために中高層指定にしているわけじゃなく、それ相当の理由があっての事
だよね?
上の方で「将来的に学校が建つから」とあったが、その条件から外れたの
なら、再度条件を見直すべきだと思うんだが・・・できない理由でもある
んかね?
252 :
多摩っこ:2005/11/14(月) 00:49:12 ID:5MsejYrg
デベロッパーと政治家の癒着
253 :
多摩っこ:2005/11/14(月) 09:54:46 ID:j603yyWs
ここに限った問題じゃないんだから、別スレ作ったら?
「【環境破壊?】多摩のマンション建設と近隣住民【過剰な嫌がらせ?】」
254 :
多摩っこ:2005/11/14(月) 11:38:57 ID:ccBrd/UQ
十五階60mは高すぎるよね もう政治家が出て 反対署名活動してるね
255 :
多摩っこ:2005/11/14(月) 12:41:22 ID:ftprlzsc
署名しましたよ。
でも結局建っちゃうんだろうね。
256 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 07:56:24 ID:cznT2rbY
そこでおまいら、山下万葉さんですよ
257 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 09:01:21 ID:OPfymNE2
つかえない!
258 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 09:57:45 ID:1vIQocH6
立法する立場の政治家がそれをせず
誰でもできる署名なんぞやってるようでは
存在価値ゼロ。
はけ下より20m近い標高差があるだろうからそこから見ると実質80m。
グランタワーの2/3程度に匹敵するのでは。ただし国領の場合は
周辺の商業ビルやマンションもそこそこでかくて数も多い。
低層住宅地内だとグランタワー以上に目障りになること確実。
259 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 10:28:27 ID:yAcec8Lk
プロ市民や某政党と結びついた反対運動には素直に賛同できない。
頼りになるとはいえ地元住民の反対という実態からかけ離れる。
そのうち切り崩しや中傷合戦も始まるだろうね。
260 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 13:52:01 ID:sBDkfCgM
光華学園や神中 上小 上保育園はどういう対応なんだろう?
261 :
多摩っこ:2005/11/15(火) 18:38:55 ID:F01GAbhU
デベ側が一応説明会しているみたいだけど
もう少し調布市も積極的になってほしいよ。
262 :
多摩っこ:2005/11/16(水) 14:04:24 ID:ue5eaqNE
この先どうなるのですかね?
263 :
多摩っこ:2005/11/16(水) 20:02:41 ID:TEjdcpgc
おまいら、今週末に長谷工がやってくるぞ。
264 :
多摩っこ:2005/11/16(水) 22:14:44 ID:glu684Bc
アンケート出す?
賛成すると、地域からいぢわるされ
反対すると、長谷工のマンションを買う時に、いぢわるされるのかなぁ?
265 :
多摩っこ:2005/11/16(水) 22:34:08 ID:z/5oqafQ
266 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 08:16:27 ID:ffmZzH62
>260
「神中 上小」は市の機関なので反対運動はできない。
PTAもできないでしょう。
いずれにせよ、どの団体も日照等の条件闘争になるかと思います。
267 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 13:32:54 ID:K2b/m/jI
>265
>>263じゃないけど、ビラ入ってたので。
説明会日時 11月20日(日)午後7時〜9時
説明会場所 上の原小学校 体育館
※誠におそれいりますが、スリッパ等上履きのご持参をお願い致します。
ちなみに今回で3回目の説明会だって。1、2回はいつやったんでしょ?
268 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 14:43:22 ID:1DEBHicU
ハセコーが説明会をするの?
269 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 14:48:50 ID:o5KQ8tN2
ハセキョーの説明会ならちょっと行ってみたい
270 :
267:2005/11/17(木) 18:25:13 ID:K2b/m/jI
お問い合わせ先 (株)長谷工コーポーネーション
と(株)フェイコムって書いてありますよ。
271 :
267:2005/11/17(木) 18:27:31 ID:K2b/m/jI
長谷工コーポレーションですた。ごめんなさい。
272 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 19:23:13 ID:1DEBHicU
フェイコムって何?
273 :
多摩っこ:2005/11/17(木) 20:18:58 ID:Gb3ibMLo
>267
この手の説明会は、一定の区画(どれくらいの広さか忘れた)に案内すれ
ば良いらしく、第一回/二回はあまり広い範囲に通知されていないらしい。
説明会の中で、600世帯の大規模マンションの影響度を考えれば、もっと
広範囲に通知するべきと住民側が意見を出してた。
それが反映されたのかもな。
今回の火種「明治大学」からの説明も要求してたが、明治大学の関係者は
来るのかな?
274 :
多摩っこ:2005/11/18(金) 01:05:02 ID:aOCPoY3k
盛り上げていこうぜーーーーーー
275 :
多摩っこ:2005/11/18(金) 21:59:26 ID:8CvitI6U
構造計算:姉歯建築設計事務所
276 :
多摩っこ:2005/11/18(金) 23:31:43 ID:54gmpA6A
フジカラーの跡にも大きなマンションが建つらしい。
277 :
多摩っこ:2005/11/19(土) 00:54:38 ID:MqLlq/X.
うそーぉ
278 :
多摩っこ:2005/11/19(土) 16:50:50 ID:R6mDs2bE
>>276フジカラーって、綺麗にしたばっかりじゃなかったっけ?
279 :
多摩っこ:2005/11/19(土) 16:59:57 ID:UcPCu7ns
>>276昔からそういう話があったみたいだけど、決まったんだね。
>>278昔バイトしてけど、道路が綺麗になっただけだよ。中は(建物も従業員も)汚い。
280 :
多摩っこ:2005/11/20(日) 21:49:03 ID:jjvFUw82
デベロッパーの信頼性が大いに問われる事態になった。
マンションブームだけど大丈夫か。
281 :
多摩っこ:2005/11/20(日) 23:45:29 ID:YPNC6oHw
今日の明大マンション説明会に行った香具師いる?
初めて明大関係者が(多分自主的に)来たらしいぞ。
言っちゃっていいのか?ってなこと言ったそうな・・・・
282 :
多摩っこ:2005/11/21(月) 08:41:31 ID:Fj3yzEcE
漏れも行った。
一般参加者として出席した自称明大関係者によると「明大グランドを長谷工に売却したというが、西調布か飛田給の長谷工
土地と等価交換ではないか」と質問した。
これに対して長谷工の担当者は「そのような事実は聞いていない。9月22日
付で売買契約を取り交わした。等価交換契約ではない」と説明した。
283 :
282:2005/11/21(月) 11:31:36 ID:Fj3yzEcE
晃華学園にテニスコート2面のスペースを売却するとのこと。
神中にもほしい。いま一面しかない。
284 :
多摩っこ:2005/11/21(月) 15:05:20 ID:rguKvpE6
285 :
多摩っこ:2005/11/21(月) 20:42:42 ID:KM7V9yIQ
286 :
多摩っこ:2005/11/21(月) 20:45:23 ID:KM7V9yIQ
287 :
多摩っこ:2005/11/21(月) 21:26:56 ID:g2bJw/PU
288 :
多摩っこ:2005/11/22(火) 08:36:43 ID:L9cAMaI2
なるほどねー 説明会は無事終わったの?
289 :
多摩っこ:2005/11/23(水) 13:10:22 ID:LvcsWZJc
今回の長谷工の提案に対し住民側が対案を11月末か12月はじめまでに
長谷工に提案する。
これをふまえ、次回また説明会を開催する。
ということであった。
290 :
多摩っこ:2005/11/23(水) 15:56:24 ID:LvcsWZJc
>287
西調布に移転してくるのは明治大学付属明治高校・中学です
住宅地図で調べると、現在Jパワー(旧「電源開発(株)」の施設
でしょうか?
291 :
208:2005/11/23(水) 19:24:53 ID:DHXRPLak
208です。
近隣の方たちの心情とは
合致しない考え方ですが
建てられる場所に
建てられる大きさの建物は
必ず建ちます。
今、マンションは大量生産の時代です。
数十年後に様々な問題が出てくることが
予想されています。
目先の利便性だけで
マンションを買い求める人がたくさんいます。
日本人の「住まい」に対する考え方を
皆で考えなくてはいけないと思います。
何度も言うようですが
買う人がいる限り
マンションは建ち続けます。
建てられる場所に、建てられる建物は、必ず建ちます。
292 :
多摩っこ:2005/11/23(水) 21:42:02 ID:ty3ki/y.
いや、そう力まれても>208
293 :
多摩っこ:2005/11/23(水) 22:33:02 ID:CylEADMU
腰折って悪いが、このマンソンの需要でつつじ〜吉祥寺のバスきぼんぬ。
294 :
多摩っこ:2005/11/23(水) 22:39:08 ID:G2PjCPwY
>290
テニスコートのあったところでしょ
295 :
多摩っこ:2005/11/24(木) 09:33:08 ID:cgSU1SwE
>>293数ヶ月にいっぺんはその話題出てくるな 同じヤツ?
296 :
多摩っこ:2005/11/24(木) 12:22:10 ID:NVpx8.QM
一 ふるき代の ゆかりを秘めて
森はしずか 山野はみどり
学ぼう友よ かたく手をくみ
北ノ台北ノ台 われらが母校
二 ひらけゆく 町なみはるか
風はそよぐ 野ヶ谷のほとり
はげもう友よ 欅あおいで
北ノ台北ノ台 われらが母校
三 のべの花 やがてみのれば
わた毛とぶ 多摩は夕やけ
はばたけ友よ 希望の空へ
北ノ台北ノ台 われらが母校
297 :
多摩っこ:2005/11/24(木) 17:55:42 ID:HHApgtxo
北小の校歌ですね。
298 :
多摩っこ:2005/11/25(金) 09:52:14 ID:5FJDp7N.
一、隈(くま)無く晴れし大空に
真白に浮かぶ富士の嶺を
仰ぎて今日も一途(ひたすら)に
身体を鍛え知を磨き
よりよき明日を築かなん
299 :
多摩っこ:2005/11/25(金) 13:12:04 ID:o2Ra2K02
>>208マンションが売れなくていらついてる営業マン乙。
300 :
多摩っこ:2005/11/25(金) 14:49:59 ID:zXveRAKo
危ないマンションたくさんありますよ!
301 :
多摩っこ:2005/11/26(土) 02:46:50 ID:BOlaTsiU
例えばどこですか?
302 :
多摩っこ:2005/11/26(土) 03:40:34 ID:a5uubyHk
今キミが住んでるとこ