【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その七 【徒歩0〜25分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
市役所・都合同庁舎・税務署・市民ホール・市民病院などなど,
行政施設が集まる一方,閑静な住宅街が碁盤の目状に拡がる
南多摩の中心街,中町・森野・旭町のスレです。
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1111918601

また〜り語り合いましょう♪
2多摩っこ:2005/07/20(水) 08:23:01 ID:66Z.c8PI
ほう、これが2Getというやつですか。
3多摩っこ:2005/07/20(水) 15:14:19 ID:67fse85E
三ゲット
4多摩っこ:2005/07/20(水) 15:40:38 ID:IDbISdZY
4様
5前スレ250:2005/07/20(水) 19:23:38 ID:4BHdbFvM
>前スレ297、298
 そうでしたか・・・。サンクスです。確かに暗いですよね、蔦。白熱電球ばっかりの
照明で。高いし・・・。
6多摩っこ:2005/07/20(水) 21:50:25 ID:gL2q..Wk
鷲谷 とりあえず無料だったので、会員になっておいた。
7多摩っこ:2005/07/22(金) 10:35:12 ID:YLueyQGg
旭町の○OOkOFF商品の入替えぺーす遅いなあ。
町田中央通りの店のペースの方が異常とも言えるが。

しかし、あの店ができてから活気が出てきたような気がする。
夏休みに入ったせいかも知れないけど。
スーパー、病院、町工場、研究所、ファミレス、住宅地とあの付近は
何でもありだな。
8多摩っこ:2005/07/23(土) 05:25:01 ID:1PuYkSao
>7
警察も郵便局・ガススタ。本屋もあるね。もうちょっといくと
職安に裁判所。

でも、遊ぶ場所がない。あっ、バッティングセンターか・・。
9多摩っこ:2005/07/23(土) 09:20:16 ID:JIEvdMhs
これでみると旭町は、他の地区に比べると、巨大な建物が
たくさんあることがわかるよ。(昭和49年の写真)
旭町の交差点はまだすかすか。


ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/74/ckt-74-16/c42/ckt-74-16_c42_29.jpg
10多摩っこ:2005/07/23(土) 19:50:06 ID:i1QTNkeY
花火うるせぇ('A`)
11多摩っこ:2005/07/24(日) 15:48:06 ID:/td34otQ
熊おやじは閉店したようですね。
1回しか行かなかったけど、やっぱりというか・・・
12多摩っこ:2005/07/24(日) 15:50:41 ID:rYW/kqCI
おととい金曜日おやじ行くとき見たけど閉まってた。
1回だけ行ってもうこりごりだった。
客も自分だけだったな。
13多摩っこ:2005/07/25(月) 14:32:39 ID:xIx6ElYI
ひいいい〜。逃げて〜。
神奈中バスの運ちゃんは、久美堂前にできた
信号機をまだ把握しきってないぞおおおお。

赤信号を堂々と走り抜けていきますぜ。
こわかった。
14スクータ乗り:2005/07/25(月) 16:34:01 ID:WwruVkOc
信号・・・あったんだ・・・
オレも知らんかった・・・_| ̄|○
15多摩っこ:2005/07/25(月) 16:37:51 ID:/Dv9Kr0s
>>13
× 信号機をまだ把握しきってない
○ 信号機なんざ、端から無視

神奈中は乗務員の半分を珍走団で構成してるとしか思えん。
いや、いい運転手も居るには居るんだけどさぁ…。
16多摩っこ:2005/07/25(月) 21:12:10 ID:Mxtrtk6Q
交差点で左折しようとして、通行人がいるから待っているとクラクション
鳴らしやがった。信じられん、神奈厨は
17多摩っこ:2005/07/25(月) 21:43:08 ID:gVb.3nys
   お客様にお願い

まわりのお客様のご迷惑となり
ますので、バス乗り場での喫煙は
ご遠慮頂きますよう、ご理解と
ご協力をお願い申し上げます。

ただし、発車待ちの運転手の喫煙は
例外とさせて頂きます。

神奈川中央交通株式会社
18多摩っこ:2005/07/25(月) 22:31:32 ID:oT448uxE
非常ベルうるせぇー
19多摩っこ:2005/07/25(月) 22:31:26 ID:OfZIqICM
神奈中勤務だとバスはもちろん、小田急線とかもタダなんでしょ?
20多摩っこ:2005/07/25(月) 22:34:12 ID:Mxtrtk6Q
何年か前の早朝にも鳴ってたな。
どうなってんだ
21多摩っこ:2005/07/25(月) 22:37:47 ID:IaMWnUNM
パトカーとか走ってるけど関係あるのかな@森野3
22多摩っこ:2005/07/25(月) 22:45:50 ID:heHW9vBI
どこかで火事なの???
23多摩っこ:2005/07/25(月) 22:59:33 ID:Jy9KOoLY
ダイヤパレスがぼや(未確認)かなあ、「いわい」の上の。
消防車が5台ほど来てるけど、消火活動は何もしてない様子。
パトカーや自転車に乗ったおまわりさんも来てます。
30分ほど前は、野次馬もきて騒然となっていたけど
今は誰もいません。通行人のみ消防車見て、いぶかしそうに
あるいてました。
24多摩っこ:2005/07/25(月) 23:08:36 ID:0YuIHPWQ
>>18-23
ダイアパレス住戸内の天井に設置された火災報知器(煙センサ)の中に、
水滴がついて誤作動(誤発報)したそです。冷房による温度差で結露の
ような現象が起きることがあるそうな。ほんとの火事でなくて何より。
25多摩っこ:2005/07/26(火) 00:05:57 ID:vWG6GiNU
そうか。火事でなくて何よりだ。
26多摩っこ:2005/07/26(火) 00:10:56 ID:vWG6GiNU
あけぼの病院の整形って評判どうなの?知人はなかなか良いよって言ってたんだけど。
27多摩っこ:2005/07/26(火) 10:08:00 ID:TjPf1.9U
整形っていっても、部位によっていろいろあるからなぁ
普通に腰痛ヘルニアくらいなら十分じゃないかな?
28多摩っこ:2005/07/26(火) 16:25:42 ID:zVVSw1vM
TV番組で台風特番やってる割には、いまいち
雨足弱いよねえ。
29多摩っこ:2005/07/26(火) 18:40:07 ID:WT9kg45s
大雨だと境川に懐中電灯もって見に行くグループはどこの団体なんだろう。
30多摩っこ:2005/07/26(火) 20:05:36 ID:kRz/7Yvc
東京都河川局の方では、、?

今日はJR東日本の変電所付近で4mだったよ。
31多摩っこ:2005/07/26(火) 21:43:14 ID:XsSi6f1.
またダイヤパ○ス?消防車来たけど。
32多摩っこ:2005/07/26(火) 22:01:18 ID:10S3TIZk
>31
台風の時は、気圧の急激な変化および雨水で
どうしても火災報知機誤動作してしまうから仕方ない。

しかし、台風接近のわりに肩透かしな天気・・・・・・。
33多摩っこ:2005/07/27(水) 01:45:25 ID:gYHvFyD.
台風は過ぎたのかな?
34多摩っこ:2005/07/27(水) 13:06:05 ID:CZ7WgfSc
暑いね〜。
それでも木陰は涼しい。
境川の自転車道路では、中年の裸族がジョギング中。。。。
35多摩っこ:2005/07/27(水) 23:04:39 ID:.lQRyDNg
境川の自転車道路で山かかしや青大将の長いの踏んだ人います?
36多摩っこ:2005/07/27(水) 23:12:43 ID:KD/KUZsw
みみずなら毎日。。。
37多摩っこ:2005/07/27(水) 23:23:01 ID:KD/KUZsw
ふみたくないけど。。。
38多摩っこ:2005/07/28(木) 01:31:37 ID:lyLj9N1s
自転車でへびを踏んだことあるけど、すごい飛び跳ねるね。
一番びっくりしたのは、タイヤで踏んだ瞬間、川沿いにある金柵を飛び越えて行っちゃったことw
39多摩っこ:2005/07/28(木) 11:39:21 ID:9ZPHC6mI
踏みはしないけど散歩してた時蛇がうにうに横切って行ったの見たことある。
結構でかいのが生息してるよね。
40多摩っこ:2005/07/28(木) 12:29:26 ID:xhnpR0Wk
今日はでかいサギがいた。
程なく、鵜野森の木のてっぺんへパタパタ。
41多摩っこ:2005/07/31(日) 18:59:28 ID:kfGJgeMM
きのこ歌とか氷川とかドラえもんとか同じ曲流しすぎ
42多摩っこ:2005/08/01(月) 23:53:17 ID:MFvh7FvE
中町・森野・旭町あたりで手羽先の唐揚げ出してくれる
店ありませんか?
43多摩っこ:2005/08/02(火) 20:30:03 ID:27k3bEsM
スーパー?
小料理屋?
専門店?
44多摩っこ:2005/08/02(火) 20:37:39 ID:8xKGE0Mg
小料理屋です!
揚げたてたべたひ。
45多摩っこ:2005/08/03(水) 15:43:49 ID:SoSULj5g
それなら、チェーン店だけど鳥良なんか手始めにどうかしらん。
場所は原町田ね。
4644:2005/08/03(水) 16:45:52 ID:Mcbm5E5I
>>45
ありがとん。
近くにあったんですね。
HP観たらますます食べたくなっちゃいました。
47多摩っこ:2005/08/05(金) 20:23:43 ID:r/SwJJqk
回転じゃなくて、普通のお寿司屋さんのお勧めってありますか?
48多摩っこ:2005/08/06(土) 14:35:54 ID:aUqL0aSI
この辺にコイン洗車場ってありますかね?
徒歩圏内には存在しないか・・・。
49多摩っこ:2005/08/06(土) 16:02:19 ID:v/Gp5KPE
多分この辺で一番近いのは、「滝の沢西」の交差点で一番細い道(町田街道
でもなく、トンネル方向でもない道)を進む。
突き当たりのT字路を右折。
そのまま道なりに200、300m行った左手。
50多摩っこ:2005/08/06(土) 23:48:55 ID:jrgdD3Xk
元bomツタヤって返却だけのときも並ばせるのね。
51多摩っこ:2005/08/07(日) 11:12:22 ID:4zOJ/P8k
前スレから言ってるがやっぱBOMのほうが良かった。
ツタヤは販売はしてないんだっけ?やる気ゼロだな。
ブクオフも微妙だし。
まぁマツキヨとかDQNホーテが出来るよりゃましか。
52多摩っこ:2005/08/07(日) 17:06:31 ID:YXQtwzzE
目立たない微妙なプレイスポット、ラウンドワン
53多摩っこ:2005/08/08(月) 19:16:45 ID:oIkCOuy6
米田歯科医院跡地は
コインパーキングになるようです。
54多摩っこ:2005/08/13(土) 11:56:08 ID:cRu7IMaE
>>53
駐車場が増えても、あの変の辺の路駐は減らないですね。
55多摩っこ:2005/08/13(土) 17:40:19 ID:g1zl.5l.
3丁目公園のお祭りって今日?
いつもどこにも書いてないんだよねぇ・・・
56多摩っこ:2005/08/13(土) 18:15:41 ID:3.MHnVmU
>>53
とりあえず利用されてる。
12時間最大1400円なので、ちょい高めなのに。
あけぼの病院の駐車場が少な過ぎるせいかな。
農協の道路渡って斜め向かいも
コインパーキングになりました。
57多摩っこ:2005/08/13(土) 19:49:54 ID:ocnx/Jps
>>47 江戸前 鮨一 出前とったけど美味しかった
58多摩っこ:2005/08/15(月) 21:45:12 ID:XZ2r81p2
>>55
今やってるよ。
5947:2005/08/17(水) 01:45:41 ID:9sJ02RmM
>>57
教えていただいてありがとうございます。近所のようなので、今度
いってみます!!
60多摩っこ:2005/08/17(水) 04:03:45 ID:XQcuhpJw
パンダ駐車場でやるお祭り?ってどんな感じなんでしょう?
61多摩っこ:2005/08/18(木) 01:25:10 ID:vAeLHClw
コンジにかかりました。
町田駅周辺でいい泌尿器かしりませんか?
62多摩っこ:2005/08/19(金) 23:05:33 ID:WNiRoaYA
ねぇねぇ、昔、森野交差点の近くにあったウッドストックってステーキ屋知ってる?

すごく美味しかったんだけど、どこ行っちゃったんだろう。。。
4年くらい前に無くなっちゃったんだよね。
63多摩っこ:2005/08/19(金) 23:35:29 ID:thdMs1sc
>>61
町田胃腸病院
64多摩っこ:2005/08/21(日) 19:37:28 ID:VygK0ogo
>>58
ありがとう!
いってきました。
というか行ったらたまたまやってたw
65多摩っこ:2005/08/21(日) 23:47:21 ID:Km7.uFpE
土曜深夜1時頃に市民病院裏手に消防車が。
でも、火事ではなかったみたい?
パジャマのまま外出てみようとしたら消防員みたいな人に
「この辺で変な臭いしてましたか?」とか聞かれた。
で、結局何だったんだろう…?
66多摩っこ:2005/08/21(日) 23:51:20 ID:aoOP3POk
バイクうるせぇ事故って死ね。
67多摩っこ:2005/08/22(月) 00:58:39 ID:JLfiiQHc
>>66
住宅街を町田街道の抜け道にする車やバイクが多いからね。
俺も頭に来て、市役所に何とかしてくれって苦情のメールを出した
事があるよ(例えば住宅街は一方通行にして抜け道に出来ないように
するとか、道にハンプ(段差)をつけて速度を落とさせるとか)。
一応返事が来たけど、町田街道のバイパスを計画中で・・・云々
とか夢物語が書いてあった。実現したとしてもはるか先だろうし、
バイパスを作られて逆に迷惑する人たちの事を考えると、そんな
計画賛成できんわな。
同じような問題をかかえて、町内会で団結して行政を動かした
所も全国にはあちこちあるみたいだよ。俺も人まかせではなく、
どうしたら良いか模索中。
68多摩っこ:2005/08/22(月) 20:22:39 ID:6Qnv97YQ
一通にするのって、きっとそんなに難しいことじゃないと思う。
市役所に申請届け出せばいいだけの話だから。
自治会内で話し合いとかは必要だろうけど。
お役所仕事だから、時間はかかるだろうけど、そんなに大変なことじゃ
ないと思う。実際家の自治会でも一通の申請出してるみたいだし。
69多摩っこ:2005/08/22(月) 20:38:58 ID:8jNvntgA
原付ミッションうるせぇ。
ボアアップして無免許で乗ってんじゃねぇ。
70多摩っこ:2005/08/22(月) 22:53:13 ID:Y2y88Ymg
元BOMってなんか違うよね。
カウンターに列ができてるのを見ていながら、事務仕事とか品出ししてるし・・・
返却のときも並ばせるし。なかには一生懸命な店員もいるんだけど。
71多摩っこ:2005/08/26(金) 07:37:41 ID:EXxk0niw
停電しますた@中町
72多摩っこ:2005/08/26(金) 07:43:22 ID:UwyCPnuA
おれもおれも@中町2丁目
73多摩っこ:2005/08/26(金) 16:43:44 ID:W.dCJx2M
停電してたせいで
ビデオの予約が全部とんでたorz
74多摩っこ:2005/08/26(金) 17:29:58 ID:uAB5M3OI
今時ビデオなんだ。カワイソス...
75多摩っこ:2005/08/26(金) 20:06:33 ID:iQvHXvmY
道理で風呂がいつもより温いと思った
76多摩っこ:2005/08/26(金) 23:02:32 ID:FHmaiq0U
家に帰ったら蛍光灯が勝手についていてびっくりしたが、
停電があったのか。
77多摩っこ:2005/08/27(土) 17:56:10 ID:KI62Echg
えーもうみんなビデオじゃないの?
別に不便さ感じてなかったからわざわざDVD買おうと思ってなかったけど、
もうすでにビデオは少数派なのか・・・。
78多摩っこ:2005/08/27(土) 18:01:54 ID:2m02xV3M
自分はビデオ既に引退している。
停電の影響は皆無だった。
ちなみに今はPCでHDD予約録画かDVD-RAM直録だな。
過去のビデオテープも全部DVD化してビデオなし。
よって予約してあったが何も影響なかった。
79多摩っこ:2005/08/27(土) 20:10:09 ID:9hE4fC2s
何威張ってんの?
そんくらいでw
80多摩っこ:2005/08/27(土) 20:12:50 ID:2m02xV3M
ボクも買ってもらいなよ
81多摩っこ:2005/08/27(土) 22:43:35 ID:QSZ72oMc
まーまー。
82多摩っこ:2005/08/28(日) 16:52:32 ID:v89bVGnQ
そっかー。だからTUTAYAとか行ってももう、あんまり
ビデオおいてないのか・・。
安く売ってくれないかなあ。
BOOKOFFならビデオ安いかなあ。
83多摩っこ:2005/08/28(日) 17:25:42 ID:nwO5PhXI
ビデオ⇒DVD-Rにしたいけど
1000本くらいあるからな〜。
84多摩っこ:2005/08/28(日) 19:18:11 ID:QdOr1YRs
YAMADAにでも行こっと
85多摩っこ:2005/09/01(木) 08:55:39 ID:GSdSH5Z.
第一踏切のバスのりば付近にある床屋さん。
前のスレでも話が出たけれど、昨日通ったら
「愛(←笑)」が抜けてた看板はスペル直ってました。

自分で気付いたのか、誰かに指摘されたのか。。。
86多摩っこ:2005/09/01(木) 16:54:41 ID:XXQ9gWGs
看板といえば、長崎屋の地下の食料品売り場は「ゼストクソ」という名になっている。
87多摩っこ:2005/09/01(木) 17:17:53 ID:nxjbUim2
パチンコ屋のネオン切れてて○ンコになってるのなら見たことあるなぁ。
88多摩っこ:2005/09/02(金) 00:06:31 ID:xNG0Qy3s
消火栓が消人栓になってるのなんかしょっちゅうだ。
89多摩っこ:2005/09/03(土) 10:35:31 ID:WCg6GPNU
”熊おやじ”の後はまたラーメン屋になるのかな。
90多摩っこ:2005/09/04(日) 09:03:16 ID:OhmBq7Cs
さて、今朝もデニーズでマターリ、と。
平日の朝より空いてる気がするんだけど
気のせいか?
91237:2005/09/04(日) 10:09:28 ID:Ta/YAnaU
町田市長介
92多摩っこ:2005/09/04(日) 13:00:32 ID:Khncrl5g
近頃よくタヌキを見かける
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94多摩っこ:2005/09/04(日) 17:50:47 ID:JkWeHY0k
鐘か何かを鳴らしながら家を回ってるおばさんがいたけど何?
ウチにも来たけど怪しいので出なかった。
95多摩っこ:2005/09/04(日) 21:52:03 ID:nVLkPO/A
すげえ雷雨すな
近くで落ちたよ
96多摩っこ:2005/09/04(日) 22:12:08 ID:bIiZjKIk
何発かの内一発がすごい近くに来たね
97多摩っこ:2005/09/05(月) 00:44:56 ID:.Ofu1n06
明日雷サージ付テーブルタップ買ってこよ。
98多摩っこ:2005/09/05(月) 07:43:52 ID:Epu5xbK6
>>92
胸に「自民党」とか看板ぶら下げてなかった?
99多摩っこ:2005/09/06(火) 14:26:56 ID:.adDT7iM
しかしいつもの事ながら
このスレ伸びんな。
森野近辺の住民はまちBBSあまり使わんのか。
個人的にマルト跡は何になるか期待してる。
そのとなりのHONDAに飾ってあるシャラポワのノボリがホスィ。
車買ったらくれるかな?
100多摩っこ:2005/09/06(火) 19:57:49 ID:ssV8z26Y
このスレの住民の平均年齢高そうだな
101多摩っこ:2005/09/06(火) 20:19:46 ID:XnwafDxg
自民候補の選挙カーで娘が起こされた。(怒)
102多摩っこ:2005/09/06(火) 20:21:42 ID:pfYd4Bsk
明日の町田の天気ってどうなんだろう?
町田で昼ごはん食べる予定でいるんだけど。。。大丈夫なのかな?
103多摩っこ:2005/09/06(火) 21:35:57 ID:.eUs7oMA
104多摩っこ:2005/09/06(火) 22:12:17 ID:Rh638L4M
町田の天気って横浜と小田原の天気どっちを参考にすれば良いのかな。
いつも悩むんだけど。
105多摩っこ:2005/09/06(火) 22:49:24 ID:xbeVpoCI
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13209.html
yahoo天気なら、町田あるよ。
106多摩っこ:2005/09/07(水) 02:36:37 ID:QJVd3W2Q
>>105
うへ、午前9時以降は風速10m超えの風・・・
107多摩っこ:2005/09/08(木) 16:10:39 ID:qK4bdLP2
お初です。

最近、町田駅周辺の本屋でバイトしようと思っているのですが、
いっぱいあってどこにしようか迷ってます。

経験者の方などいらっしゃいましたらよければアドバイスくださいませんか?
よろしくお願いします。
108多摩っこ:2005/09/08(木) 20:24:13 ID:nwRoEJWE
何故に本屋?
時給は安いし、厨坊の万引きや立ち読みには注意しなきゃいけないし
棚卸しの時はもの凄い重労働させられるし
幅広い知識が無いと客に聞かれた時困るし
かなり大変で割に合わないバイトですよ、なんとなくでは勤まらないと思う

利点といえばほしい新刊が確実に確保できるぐらいしか思い浮かばないな
んであえて言うなら店舗が小さくて客があまり来ない本屋が良い
可愛いオニャノコのバイトもいればなお良いww
109多摩っこ:2005/09/08(木) 23:19:46 ID:kCpwMWVE
森野に郵便ポストが新設された。
一つは森野3丁目自治会館前。
もう一つは、スーパー三和森野店らしいがこちらは
まだ見てない。

いままで、森野交差点のコンビニまで行かないとなかったので、
ちょと便利。
110多摩っこ:2005/09/10(土) 00:16:21 ID:kj/ChZfM
天狗じゃ!天狗のry
111多摩っこ:2005/09/10(土) 01:17:56 ID:kj/ChZfM
やっぱTSUTAYA&BOOK OFFの店員はガカーイン?
行く気しねーや。
112多摩っこ:2005/09/11(日) 09:54:30 ID:WjgIYizA
もう投票行った?
113多摩っこ:2005/09/11(日) 10:01:42 ID:H7rEg3VM
結構朝から投票所に行く人が多いですね。
今回は町田も投票率高さそう。
114多摩っこ:2005/09/11(日) 16:14:12 ID:oXqEPYqI
今日、町田高校 文化祭のようだけど、夕方、花火やるのでしょうか?やるとしたら何時ごろでしょか?(町田で盛り上がろうで聞いたけど、答えが無いのでこちらで聞きます。でも雨だから、やんないかな)
115多摩っこ:2005/09/11(日) 16:46:43 ID:YNQjOXGA
ものすごい雨が激しくなってきた。
市民病院駐車場でなんかお祭りやってるみたいだけど、運が悪いね
116多摩っこ:2005/09/12(月) 13:44:39 ID:2YHD0R5E
すしおんどってつぶれた?
117多摩っこ:2005/09/12(月) 17:49:27 ID:BEJ/rInM
>>116
サンクス横のでしょ。つぶれたよ。
118多摩っこ:2005/09/12(月) 23:17:01 ID:4CdC1WEI
>>117
ホントですか。
味はともかく夜遅くまでやっていたのはありがたかったのに。
確かに平日の夜はガラガラで、客が私だけって時もあったな。
つぶれたのは残念だなぁ。
119多摩っこ:2005/09/12(月) 23:54:38 ID:xoeox0QM
そうだったんだ。次にどんな店が入るんだろう。
あの場所だと、しばらく空室が続くのかもだな〜。

すしおんどの隣のサンクスの店員は私語がやたら多い。
120多摩っこ:2005/09/13(火) 21:16:28 ID:uD.8UEPI
西友は食品売り場だけ24時間営業になったようで、びっくりした。
チラシにのってる特売品は、何時から売り出すんだ?
121多摩っこ:2005/09/13(火) 21:25:41 ID:Vdl4J7OA
最近町田@森野に越してきた者です。
10月1日までペットボトルはどこに捨てたら(回収?)いいんでしょうか?
122多摩っこ:2005/09/13(火) 21:38:52 ID:g1J3COl.
基本は販売店で回収
123多摩っこ:2005/09/13(火) 21:40:13 ID:FS0KccmE
すしおんど、まだやってるね。
企画管理とかいう看板がついてたけど。
124多摩っこ:2005/09/14(水) 19:23:34 ID:Rg0y39sg
>>121
ま、スーパー三和とかサルビア図書館とか。
125多摩っこ:2005/09/18(日) 19:11:36 ID:K0y9HSx2
ラーメン「熊○やじ」の後は、うどん・そばの店みたいですね。
同じ店主ってことはないですよね。
126多摩っこ:2005/09/19(月) 08:35:05 ID:oKZMZWNs
>>121
10月から個別回収あるから、その時に捨てたら?
127多摩っこ:2005/09/19(月) 17:10:42 ID:OQGVsjI6
10月以降、ペットボトルはゴミ集積所で回収するって書いてあるな
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/gomi/2005.04.21/index.html

俺はサルビアが近所だからそこへ捨てに行っている。休館日以外は毎日捨てられるからね
128多摩っ子:2005/09/19(月) 19:13:27 ID:xO./4lLY
っつーか、早く10月以降のゴミ収集カレンダー更新しれ!
129多摩っこ:2005/09/19(月) 21:41:41 ID:/XwWJuso
有料ゴミ袋は引っ張ると伸びるかな〜?切れちゃうかな。。。
と、すこしでも容量を増やそうとしてみたりする。
わけ丸の顔も伸びちゃう。。
130多摩っこ:2005/09/20(火) 01:18:42 ID:wmKD5R6k
>>94
なんか風鈴売って歩いてる人かな?
うちは旭町よりの本町田なんだけど
それならいたよ。
「風鈴好きですか?」
だって。
ちょっと怖かった。
131多摩っこ:2005/09/20(火) 01:27:56 ID:lWsKIvfw
ペットボトルは袋に入れて出すのかな。
今のビン・カンのようにかごに入れるようになるのかな。

細かいことだけど気になる・・・
132多摩っこ:2005/09/20(火) 02:23:25 ID:iBqgii2A
>>131
恐らく、剥がして濯いで潰してだと想う。
133多摩っこ:2005/09/20(火) 09:56:43 ID:Jt.F2xAo
ペットボトルの収集は2週に1回かよ
せめて1週に1回だろ
134多摩っこ:2005/09/21(水) 01:16:45 ID:BUWBG1h.
>>132
それはそうだろうけど・・・

ということは、やはりカゴか何かに入れるのだろうか。
ためたレジ袋はそれ自体がゴミとなりかさばるので、捨ててしまおうか。
しかし今度からレジ袋も有料化とな・・・
135多摩っこ:2005/09/21(水) 01:29:14 ID:DNMDlkRA
八王子も有料ゴミ袋なんだよね
仕事場がそっちなんでゴミ集積所みてみると面白いよ
かなりの確率で容量オーバーで破けている
だけど有料袋の中はさらにコンビニ袋 これなら散らからないね。
それにしてもゴミ袋、高い割りには薄く安っぽい
136多摩っこ:2005/09/22(木) 08:55:53 ID:IAt/XgDk
有料化では、ゴミの量をあくまで容積で規定するわけだから、
ゴミをギュウギュウに圧縮してから優良袋に入れよう。
少々重くたって燃え難くたって文句は言えまい。
二重課税への対抗手段、これしかないっす。
137多摩っこ:2005/09/22(木) 09:11:11 ID:IAt/XgDk
ところで、ゴミ収集の有料化が、どうしてゴミの削減効果に直結するのか、その理屈がいまだに理解できません。
風が吹くと桶屋が儲かるように、ゴミ収集を有料化すると儲かるのは、言い値で事業受託し易くなるゴミ収集業者
だということは理解できるのですが。大体、80円の袋代の内訳はどうなってるんだか。原価・流通輸送コスト・
販売委託手数料を差し引いたら、純益は幾らにもならないと思うのだが…。
誰か分かるように説明してけろ。
138多摩っこ:2005/09/22(木) 18:35:58 ID:6R55YiBQ
>>137
今まで無料となっていたものが、1袋10・20・40・80円払わなければならなくなった。
その結果として、出来るだけ少なくしようとするのが一般的。
また、個人個人の家の前に出すので、
これくらいだったら一般ごみに入れて とやっていた人が完全分別する。
その結果少なくなる。

まぁ一部の人間は、他人の家の前に出したり、自分の家をゴミ屋敷にするか。
もしくは、他人の袋からシール剥がしたりして。
139多摩っこ:2005/09/22(木) 19:09:57 ID:2a4qz8pc
新聞屋から貰ったゴミ袋がまだ残ってる
これくらい、使わせてくんないかな
140多摩っこ:2005/09/25(日) 13:18:48 ID:G9JPZSB6
ついに「すしおんど」が無くなってしまいましたね。
前を通ったら看板も下ろされ、トラックが周りに何台もとまって
何か作業してました。
141多摩っこ:2005/09/25(日) 17:39:32 ID:oWi.341c
熊おやじの後にできたうどん・そばの店「旬彩」は、
27日(火)朝7時オープンらしいですね。
142多摩っこ:2005/09/25(日) 18:48:56 ID:pnwcNwS.
>>136
可燃ゴミをスーパーの袋に詰め込んで、それを優良袋に入れたとして、
回収時に重みで優良袋が破れた場合、改宗してくれるのかな?
優良袋があまりにも貧弱なので、ついこんな心配をしてしまいますた。
143多摩っこ:2005/09/26(月) 17:35:34 ID:FK/sx0dE
>>136,142
今日ゴミの出し方(路地裏の家はどうすんの?)聞くんで
電話したときついでに聞いたら
\80の大袋で10Kgまでなんだってサ
144多摩っ子:2005/10/01(土) 23:30:39 ID:wP5gtYp6
2、3日前小田急がケーブル切断した日
2踏が30分以上降りたままだったね。
145多摩っこ:2005/10/02(日) 23:21:59 ID:2VmXzWUQ
すしおんどがなくなった途端、土曜日の昼間にシートベルト取締してましたよ。
146多摩っこ:2005/10/03(月) 00:06:23 ID:Crsx2FVc
すしおんどが無くなったのは残念。
逆にレッドロブスターが続いてる不思議…。
147多摩っこ:2005/10/03(月) 03:30:26 ID:BHvBZVrM
>>143
¥80の大袋(40Lね)で10kgまで、なんて説明書に書いてあった?
詰め込んでかなり重くなったら、体重計に乗せなきゃ。
いや、その前に、「書いてねぇだろう、バ〜カ」と電話で苦情言うのが先か・・。

>>138
>もしくは、他人の袋からシール剥がしたりして。

ええっ!? このシールって何? こんなのも、説明書になかったよー。

ゴミ屋敷と言えば、昨夜、ゴミ自動車を見た。
近所の家からは、他市に住む実家の親や兄弟が総出で来て、ものすごい量のビンや缶をこっそり持ち出していたし(←うっかりばったり行き会って挨拶したら、慌てていた)、
大和市のゴミ集積所前に車を止めて怪しい動きをしている奴も目撃した。

ゴミの減量化が達成できたとしても、そのマイナス分、実際どこに消えたのか、よく考えるべき。
って、町田以外の所に逝ってくれるなら、それでいいわけ?
148多摩っこ:2005/10/03(月) 08:10:52 ID:FMpC5yTU
てかさあ、80円の袋代のうち、ゴミ収集費用として市に徴収されるのは一体いくらなのよ。
袋の原価・輸送コスト・販売店マージンを差し引いたら、20円か30円なんじゃないのか?
だったらその金額を徴収すればいいわけで、どうして余分な出費まで強いられなきゃならないのよ。
149多摩っこ:2005/10/03(月) 11:37:51 ID:.Gk3PUbQ
>>148
ゴミ袋代が安いとゴミ減量に繋がらない。40Lで20〜30円だとあっという間に慣れて
今まで通りの量を出すようになる。

日野市は3年前に最終処分場に出す年間量が規定された量をオーバーしそうになったので、
他市に先駆けて有料化に踏み切った。
規定量をオーバーした場合、数億円の違約金を組合に支払わなければならないから。
何れにせよ多摩地域の最終処分場の寿命は間近に迫っている。
150多摩っこ:2005/10/05(水) 02:49:43 ID:nJbLjIzA
>>149
>何れにせよ多摩地域の最終処分場の寿命は間近に迫っている。

北朝鮮に援助として送ってやればいいじゃん。
中国に、ODAの代わりにやるとか・・。
151多摩っこ:2005/10/06(木) 05:04:18 ID:6jHQgCEY
旭町の交差点に、花を飾るいたずらはやめましょう
152多摩っこ:2005/10/06(木) 14:56:59 ID:ABdUpxD6
>>151
今日サミット行った帰りに通りかかった。
あれマジでイタズラなのかい?
153多摩っこ:2005/10/06(木) 15:00:23 ID:GQgQhlq2
>>151
何年か前に事故があった気がする。
お命日だったんじゃ?
154多摩っこ:2005/10/06(木) 15:02:40 ID:Qma5lwTg
>>151
それは死亡事故現場への献花ですよ。 そっとしといてあげましょう
155多摩っこ:2005/10/06(木) 15:36:23 ID:yUDFQkaY
珍走族
156多摩っこ:2005/10/06(木) 16:30:47 ID:G5x7hYeA
献花は事故現場ではなく、お墓にお願いします。
157多摩っこ:2005/10/06(木) 23:40:25 ID:z9.6vtZM
市役所の近くにも献花されているけれど、事故があったんですかね。
158多摩っこ:2005/10/07(金) 06:16:21 ID:i1OMdoYI
事故のこと忘れないでってことね。
気になってみんな気をつけるんじゃない?
私は免許持ってないけど。
159多摩っこ:2005/10/07(金) 08:55:49 ID:Hx8NS3HQ
誰が誰に対して忘れないでってことなの?
いつまでも事故現場に浮遊されちゃたまんない。
仏壇やお墓で充分じゃん。いつまでも成仏できなそう。
運転する側としては気分悪い。飛行機事故みたいに遺体が戻らないなら
わかるけど、公道の事故だものそれはないだろうし。
160多摩っこ:2005/10/07(金) 09:27:34 ID:Ko7hL1bs
遺族が故人に対してじゃないかなぁ・・
自分の子供とか自分の親が交通事故で死んでしまったら命日は
その場所に訪れて献花の一つもするでしょう。

私は献花みると一層気を引き締めなくちゃ、と思う。
以前は仕事上年間一万五千〜二万キロ弱ぐらい走行してたけれど
幸いここ15年間は無事故で済んでいます(・ω・)

町田も人口の増加とともに交通事故も増えてるみたい、皆さんも気をつけてね。
161多摩っこ:2005/10/07(金) 09:31:55 ID:Ko7hL1bs
>>160
あらら、遺族が故人に対してじゃ おかしいですよね・・・
あとに残された人自身の慰めなのだとおもう。
162多摩っこ:2005/10/07(金) 15:12:42 ID:Xzu5nkkg
別に信心深い方じゃ無いけど、献花見たら一応心の中で手を合せてる。

やっぱり事故は増えてるそうで、特にお年寄りと自転車絡みが多いみたいだお。
(一昨日、町警に免許更新行ったばかり)
163多摩っこ:2005/10/07(金) 15:28:09 ID:4wVXBbps
>>159のバックミラーに霊が…
164多摩っこ:2005/10/07(金) 15:36:18 ID:VeRhVQno
こんなのあったよ
つ ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=982274
165多摩っこ:2005/10/09(日) 20:42:37 ID:q1Lt/4/6
あの献花ってさ、置いて行った奴等は片付けないんだよな。
去年も大量にタバコや缶コーヒーやお菓子が放置されていて
朽ちてくると臭いし汚いしで、不愉快だった。

献花する事には文句言うつもりはないけど
2〜3日したら片付けるのがモラルじゃないかね。
166多摩っこ:2005/10/10(月) 00:06:48 ID:Z/WoNk/M
>>165
お供え物からして珍走の自業自得死ですね。
そんな奴の知り合いにモラルなんか期待できませぬ。
献花も、ちょっとTVドラマしてみたいだけですから。
167多摩っこ:2005/10/10(月) 00:15:51 ID:ZGY1V.YU
いつかだったか忘れたけど、すっかり枯れてしまった献花をロイホの店員さんが片付けてたなぁ。
168多摩っこ:2005/10/10(月) 03:58:32 ID:t/ZENbSU
私が中学だか高校だかのときからたしか置いてあるけど
ロイホのまん前だもんね。
店員可愛そうに・・・
供えた方も供えて貰った故人の親族も
モラルをわきまえて頂きたい。
そういうのって大体一週間位で撤去しなくちゃいけないみたいね。
(モラルとして)
供えたものが散らかってるほうが故人に対して失礼かと思う。
169多摩っこ:2005/10/10(月) 13:55:24 ID:siD.1.rg
滝の沢西の交差点、本町田方向からの道が交差点だけ拡幅されて、トンネル方向からの道と真直ぐになるみたいだ。
スイスイプラン100に滝の沢が入っていたので、どこを改良するのかと思ったら(市民病院方向からが渋滞するのでその改良だと期待していた)、直交道路だったのね。
170多摩っこ:2005/10/10(月) 17:04:32 ID:y5g8ZfKo
遺族が忘れないからねっていう意味のお供えとか言ってるけど
事故現場に行って線香の2・3本もって、手を合わせてくればいいだけの
ことでしょ。一生「ここで死んだこと忘れないからね。」ってか?
わけわからん。仏壇や墓をきれいに保ってあげるほうが供養になんじゃないの?
そんで、何で公道に花だビールだタバコだお菓子だを置くのか
気が知れない。ほんとに不愉快。事故現場にそれやることでなんの意味があんの?
171多摩っこ:2005/10/10(月) 17:21:26 ID:dYIAA9B.
TVドラマのような自分の立場に酔いたいだけでしょ。
つまり、自分の快楽のために献花してる。
172多摩っこ:2005/10/10(月) 17:58:16 ID:MR5MrpoU
>>169
へえー、かわいいプラン名だね。
ぐぐってみたら、木曽交番前とか、常盤交差点とか候補に
なってんだね。

ま、住民としては森野交番前交差点に常時左折可能レーンを
作って欲しいね。交番はどこか移設しなきゃいけないけど。

それから市役所の移転と同時だろうけど、横浜線くぐって
16号に行く道も早いところお願いしたいね。
173169:2005/10/10(月) 21:54:40 ID:siD.1.rg
>>172
市民ホールわきの市道の拡幅も毎年、少しずつ用地買収しているらしい。
短い区間だが、駅そばの地価が高いところだから一挙にはできないようだ。
相模原側も若松の付近から拡幅が進んできている。
174多摩っこ:2005/10/11(火) 00:03:08 ID:RX2ZzfI2
>>173
この道開通したら、相模原市側の住宅は気の毒だね。ごく普通の
住宅街なのにさ。
175多摩っこ:2005/10/11(火) 00:56:27 ID:q0YMQLgM
あそこが開通して道路が出来ると鵜野森寺のカッパ様が怒るかも、
境川の麓は天気の日でもカッパ様が雨を降らせるので有名。
176多摩っこ:2005/10/11(火) 18:19:05 ID:SLKkG6po
市民ホール横の道、鶴川の金井入口から相模原の新磯までの全通はいつになるか全くわからない。
177多摩っこ:2005/10/12(水) 00:37:46 ID:kkghaa2A
旭町の交差点の交差点、ロイホ前の献花について。

町田で盛り上がろうスレより
>スピード違反かメット被らずかは忘れましたが、16号線でバカが警察に追われていました。
>そのバカが、その交差点に信号無視で進入し、配送中のトラックにぶつかって死亡。
>何の罪もないのに、かわいそうなトラック運転手…。

ドキュンの自爆だそうです。手を合わせる必要もないかと。
死んだ後も人々に迷惑かけるってスゲーな。
178多摩っこ:2005/10/12(水) 08:14:15 ID:1XfE2Mw6
ロイホの献花、一時何もなかったんだけどね。
そういえばハローワーク隣の保険やのビル前にもDQN献花あるよね。
どっちにしても変な落書きと献花あるのはDQNの事故現場でFA
179多摩っこ:2005/10/12(水) 08:23:33 ID:d.AXATfs
金森で、赤信号突破ゲームをやって自爆した(巻き込まれたほうが可愛想)高校生の現場にもときたま置いてあるね。よく腐っているけど。
180多摩っこ:2005/10/12(水) 19:57:32 ID:euOeljWw
ハローワークのとこって2年ぐらい前、路線バスに跳ねられたんじゃなかった?
181多摩っこ:2005/10/12(水) 21:42:48 ID:xRfqwXUE
ロイホ前の献花なんだが
今日見たら山盛りになってて
ビニール傘が2本立てかけてあった
もの凄いゴミになる悪寒
182多摩っこ:2005/10/12(水) 22:05:51 ID:f4FzTckQ
>>181
ボランティア袋で無料回収!
183多摩っこ:2005/10/13(木) 02:49:35 ID:vEkkg70M
>>177
その投稿をしたものなんだけど、ニュースの記事を見つけたので投稿します。

★パトカーに追われ衝突死 バイクの17歳少年

・東京都町田市旭町1丁目の都道(町田街道)交差点で5日未明、暴走行為を
 繰り返しパトカーに追跡されていた八王子市の少年(17)のオートバイが
 保冷車の荷台に突っ込み死亡していたことが6日、分かった。

 警視庁町田署などの調べでは、少年は5日午前2時20分ごろ、JR八王子駅
 付近で、ほかのバイク2台とナンバーを付けずに蛇行する暴走行為をし、
 警戒中の第9方面交通機動隊のパトカーなどが発見、追跡した。

 停止を求め何度も警告したが止まらず、約30分後、赤信号を無視して
 交差点に進入し保冷車とぶつかり、5日午後9時10分、脳挫傷のため
 搬送先の病院で死亡した。少年は無免許で、ヘルメットをかぶって
 いなかったという。

 第9方面交通機動隊の藤田幹雄副隊長は「距離を保つなど事故防止に
 努めながら追跡しており、正当な職務執行だ」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031006-00000029-kyodo-soci
184多摩っこ:2005/10/13(木) 03:58:06 ID:zeu77iFg
JR八王子駅付近から町田の旭町1丁目まで逃げたのか?!
185多摩っこ:2005/10/13(木) 20:02:34 ID:nwwahrPA
事故にあった奴もアレだから献花する奴もまたアレな仲間や親族とかで片付けとかもしないんだろうな。
たばことか置いてるが未成年だろ。あの世では関係ないのか。
186多摩っこ:2005/10/13(木) 20:03:09 ID:WvKcuQGw
>>183
今年は、ちょうど三回忌になるから花が増えたんだな。
187多摩っこ:2005/10/13(木) 23:18:18 ID:yNrL9mt6
>>185
当時17歳なら今ちょうど成人だから……という理屈です。
188多摩っこ:2005/10/14(金) 15:21:04 ID:K9frq/Zk
>>185
あくまで参考にだが、アメリカや韓国には喫煙の年齢制限はない。
189多摩っこ:2005/10/14(金) 19:25:20 ID:A.S8SDkU
献花場所のガードレールにOLMLIN!って書いてあるんだがどういう意味だ(´・ω・`)?
たぶん死んだDQNと関係があると思われるが…

DQNが書いただけにGREMLIN!の間違いだったりw
190多摩っこ:2005/10/14(金) 19:36:11 ID:9lbkBj1A
死者に鞭打つスレかここは?
191多摩っこ:2005/10/14(金) 21:32:12 ID:xD1F8Yog
つか、事故直後から酒とタバコは置かれていた。
192多摩っこ:2005/10/14(金) 22:31:38 ID:3kAIIYX2
献花は仕方が無いと思う、
故人の生前がどうであれ故人を惜しむ遺族や関係者の気持ちを考えればね。

ただ、お供えは良いところ三日〜7日間かなぁ・・、
あとは、供えっ放しではなく引き取りにくるべきと思う。
近辺にゴミが落ちてたら拾ったりして綺麗にして帰るくらいしても良いんじゃないかな、

公衆マナーうんぬん以前に、
故人を思えばその場を汚すわけに行かないでしょうし自然にそうなると思うのだけれど。
形だけの満足に終わってやりっ放し放置はいけないと思うわ。
193多摩っこ:2005/10/15(土) 00:03:23 ID:ZFcRIQq6
>>192
しかたなくなんかない。
関係の無い他の人や周辺住民からしたら迷惑なだけ。
DQNの死を悼むような連中だよ。その程度の連中が片付けになんかくるもんかいw
もう昔の話なんだから献花は本人のお墓へどーぞ。

あれじゃ、成仏しないでここにいてください。と言ってるようなものw
194多摩っこ:2005/10/15(土) 07:56:20 ID:4PM7a2Yk
>>193の最後の一文に同意。
事故現場を供養って、そこにいったい何があんだよ。
事故状況わかってて、ご遺体も手元に戻ったんでしょ。
墓きれいにして、仏壇毎日線香あげて、心の中で一日一回声かけてやれ。
事故現場は手を合わすくらいにしろ。
公道を私用で使うな。通るたびに嫌な感じなんだよ。
病院のベットの上で亡くなった人の場合は
いちいちそのベットに供養しにいくのかよ。
195多摩っこ:2005/10/15(土) 10:39:27 ID:6ECN.nu2
朝から飛行機はきついっす。
もう少し寝させてくれ。
196多摩っこ:2005/10/15(土) 17:18:01 ID:hYYCSmVw
西友近くのバッティングセンターって、低速は何km/hからですか?
197多摩っこ:2005/10/15(土) 20:31:22 ID:9ud.6DZw
>>183
ってことは、旭町交差点の献花って八王子から献花しに来てるのかな。うぜ。絶対ぇ、片付けないよ。
めんどいけど、俺が片付けちゃおうかな。
198多摩っこ:2005/10/15(土) 20:48:28 ID:R7GaxoFY
ちょっとお聞きしたいんですが
中町周辺でコインランドリーってあるのでしょうか?
199多摩っこ:2005/10/15(土) 21:22:44 ID:os/zZNoo
さっき通ったら、大雨で腐臭が漂い始めていたよ。<献花
思わず早足になってしまった。
ロイホの人カワイソス
200多摩っこ:2005/10/15(土) 22:00:12 ID:9ud.6DZw
ボランティア袋って、何処で貰える or 買うの?
バカDQNのケツ持ちするのは癪だけど、地元のためと思えば我慢できる。
おいらが片付けるよ。
201多摩っこ:2005/10/15(土) 22:07:56 ID:9ud.6DZw
>>200
自己解決。市役所関係の場所に貰いに行くみたい。何やら登録もしないといけないらしい。
ttp://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/gomi/hanbaiten/files/kairyougata.pdf

あー、まんどくせ。ほんと、腐れDQNはゴキブリより質が悪い。
202多摩っこ:2005/10/15(土) 22:14:16 ID:XZ2r81p2
>>200
登録すると、ボランティア・カードが1週間ほどで送られてきて、それをもってまた役所に行く。2度手間が必要。
ボランティア詐称を排除するため、本人確認をやるために、郵送するのではないか?
20枚、ボランティア袋をもらってきた。家の前の通学路の階段、落ち葉でこれから滑りやすくなって危険だが、路地なので市は掃除しないので。
203多摩っこ:2005/10/15(土) 22:38:06 ID:6ECN.nu2
>>198
旭町ならありましたよ。たしか10時までなので
もう閉まってしまったとおもいますが。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/33/00.245&el=139/26/41.297&scl=10000&size=800,700&grp=all
204198:2005/10/15(土) 22:47:19 ID:R7GaxoFY
>>203
ああ、ありがとうございます!
その辺も探しに行ったんですが見落としてました。
今日はいいんですが近いうちにコインランドリーで
洗濯する必要があるもんで知っておきたかったんです。
205多摩っこ:2005/10/15(土) 23:37:53 ID:rc3qQi6Q
>>200
>>202
オマイラにはホント頭が下がる
ガンガッテくれ
206多摩っこ:2005/10/16(日) 02:51:46 ID:OMev1Eyw
献花の話もいいんだけどさ、旭町交差点のあの右折信号どうにかしてほしい。
たまにあるけど、右折表示が消える前に黄色信号にならない信号機って
ほんとうに怖い・・・。大丈夫かなって進入すると消えてて左右から車がきてたり。
そりゃ進入速度が速い自分が悪いのは重々承知してるけど、
やっぱり急いでたりするとヒヤッとすることがよくある。
黄色信号にならない理由とかあるのかなぁ。
というか黄色信号だせって要望だせないかな。どこ宛かはわからんけど・・・。
207多摩っこ:2005/10/16(日) 11:59:01 ID:ZdKZ3mxQ
>大丈夫かなって進入すると消えてて左右から車がきてたり。

信号くらい自分でちゃんと確認しろ!
208多摩っこ:2005/10/16(日) 14:40:19 ID:OMev1Eyw
>>207
あんた運転しないでしょ?
右折信号が黄色にならずに、ぱっと消えちゃうってことは
普通に信号が青から赤に変わるのと一緒なんだよ。
最近右折信号がでている時間が延びたけど
少し前まではすぐに消えたんだよ。
進入したと同時に消えると曲がってる間に横方向が青になるんだよ。
209多摩っこ:2005/10/16(日) 14:51:25 ID:bZodY3.s
落ち着け。ただのDQNだよ。反応すると喜ぶから、枯れるまで放っておこう。

私もどこに要望だせばいいかわかんないけど、市役所に問い合わせてみればいいんでない?
210多摩っこ:2005/10/16(日) 14:52:33 ID:ZAsA6t/.
>>206
右折信号が消えてから、交差する信号が青に変るまでに
2〜3秒間の時間差があるんで
普通に走行していれば、十分曲がりきれる余裕がありますよ。

前走車が遅かったり、アフォ歩行者が赤信号の横断歩道をモタモタしてる時は
周囲の状況を良く確認して、交差点に侵入しないようにするとか
慎重に運転するようにして、避けるしかないですね。
211多摩っこ:2005/10/16(日) 15:17:29 ID:OMev1Eyw
ちょっといらっとなってカキコしてしまった(´Д`;)

もちろん普通に運転してる時には問題ないんですよね。
でも、自分より前に車がいなくて交差点まで微妙な距離があるときは
いけるかいけないかの微妙な判断しにくい・・・。
危ないかなと停止させようとすると意外と消えなかったりして
結局自分だけ通過できて後ろの車を信号待ちに追いやってしまうこともしばしば・・・w
毎日通っているけど、一番いいのは急がなくていいような行動しておくことですね。
日々の生活を反省。
212多摩っこ:2005/10/16(日) 16:06:32 ID:HqcJrxzQ
地震?
213多摩っこ:2005/10/16(日) 16:10:54 ID:wcNWT/4w
運転が下手なくせに大型のアメ車でつるんでいる若い連中は何だ?
角も曲がれないくせに、アメリカのスラム住民がのるような車に乗るな!
214多摩っこ:2005/10/16(日) 17:46:06 ID:mDLYI6m.
>>208
運転してますが何か?マーク2に乗ってますよ。

あの信号で、そんなことを思ったことは一度もない。
普通に走行すればいいんです。
215多摩っこ:2005/10/16(日) 21:21:12 ID:1DA4b4wQ
そこで自分の車種を言う必要があるのか問いたい。
216多摩っこ:2005/10/16(日) 21:49:36 ID:Nphd1tsc
いい加減にしとけ。
アホらし
217多摩っこ:2005/10/17(月) 01:08:30 ID:2e8L/9yw
右折の→信号が消える前に黄色にならないのって東京都だけ?
お隣の相模原は右折→消える前に黄色がつくよね。
218多摩っこ:2005/10/17(月) 01:10:39 ID:2e8L/9yw
右折の矢印信号が消える前に黄色にならないのって東京都だけ?
お隣の相模原は右折矢印消える前に黄色信号がてんとうしませんか?
219多摩っこ:2005/10/17(月) 01:55:00 ID:hqfDZnTE
>>214
ちゃんと読んでからレスしてくれよ。
それから、自分が普通に運転していてたとしても
相手次第で事故は起きるでしょ。黄色になると思って猛スピードで
つっこんでくる車がいたら? 
自分が思ったことが絶対だと思ってると・・・。
標識なんかは日々いろんなところで修正されてるって知ってる?
>>217
自分はも他県から引っ越してきたとき東京都だけ?って思った覚えが。
最初見たときはかなりびっくりした。
でも旭町からちょっと行った菅原神社の交差点だと
ちゃんと黄色信号になるんだよね。
意図がある設定なのか、ただ適当なのか・・・。
220多摩っこ:2005/10/17(月) 06:57:11 ID:zQDJlpeo
信号の場合は警察、標識の場合は公安委員会でよかったんじゃないかな?
信号の間隔は時間によって変化させてる場合もあるから気をつけないとね。

>206
確かに→でてるから右折したのに間に合わないってのはあるけど
いつも通ってる道であれば、タイミングはあるていど把握するのも
ドライバーの義務だろうね。
ドライバーは信号遵守はもちろんだが、安全確認し安全に通行する
義務があるからね。
221多摩っこ:2005/10/17(月) 20:51:01 ID:B.LptG/I
有料ゴミ袋とドン・キホーテの黄色い袋が複数一緒に捨ててありましたが
すべて回収されていました。ドン・キホーテの黄色い袋は優良という事のようです。
222多摩っこ:2005/10/18(火) 14:52:46 ID:54Px6.mY
ボランティア袋、1枚10円で再販横流しって…
223多摩っこ:2005/10/18(火) 18:24:16 ID:hOgqHA/M
協和発酵の柵にゴミ袋が大量にぶらさげられているのが汚い。有料ゴミ袋でないものは収集されないのでいつまでも展示されている。
224多摩っこ:2005/10/18(火) 22:38:43 ID:SCM2266U
旭町交差点のブツは、町田警察署に確認したところ、例年、市役所が片付けてくれている、とのこと。
続けて、市役所に確認したところ、清掃事業部清掃事務所で片付けてくれるかもしれない、とのこと。
なぜ、かもしれない、かと言うと、お供えした人達の気持ちを考えると片付け難いらしいんだと。
片付けて欲しい、と思う方は電話してみて下さい。町田警察署の警官も勧めていたし。
清掃事業部清掃事務所 042-797-7111

個人的には、もはや供え物からゴミに変わっているように思うんだけどなぁ。
あの状態じゃあ、逆に故人に失礼でしょう。
うpする場所を紹介してくれたら、現場写真をうpするので、皆さんも判断してみてくり。

外伝 町田警察署にて・・・。
人の話を聞かないで、上から物を言う警官だったので、口論になってしまった。
警棒を持った別の警官が傍まで来て、マークされてしまったよw
どうも、警察って苦手なんだよね。最後は仲良くお別れしたけどさ。反省。
225多摩っこ:2005/10/18(火) 23:20:19 ID:y5VUcV8Y
>>217,220
ハワイで運転した時の( ・∀・)つ〃∩ ヘェー 

あちらの右折矢印信号(左折矢印ね。向こうでは)は、
青信号よりも先に点灯する。
右折するやつは、先に曲がれということだね。

右折車を正面で見届けてから、直進車が進行するのは良い。
日本式は、ギリギリ右折矢印で突っ込んでくる車が、
横の道から来るから見づらいでしょ。

フライング直進車とギリギリ右折車のきわどいプレーも
なくなっていいと思うのだが。
226多摩っこ:2005/10/18(火) 23:31:34 ID:hOgqHA/M
>>225
町田でも東急前の信号は右折矢印が先に出ますが。
227多摩っこ:2005/10/18(火) 23:55:06 ID:SCM2266U
市民球場前のあたり(ローソンの向かい)にイタリアンの店が出来たけど、行った人いるかな?
既出だったら、スマソ。

正直、割高だし、美味しくなかった・・・。
228多摩っこ:2005/10/19(水) 00:40:10 ID:wVj1RI0E
市民球場つづきでひとつ

市民球場の電話ボックスから審判小屋のあいだでたむろってる
大型スクーター騒音撒き散らし未成年たち

いつもごみ散らかしてるし
ランニングコースにはみ出てランニングの邪魔だし
この前なんかシンナーのにおいがしてた・・・
229多摩っこ:2005/10/19(水) 00:46:32 ID:WNwIEx7k
>>228
あ、漏れも気になってますた。DQN広場と化している。
付近住民の気持ちを考えると、バイク進入禁止にしてあげたい。
警察は把握しているのかしら。
230多摩っ子:2005/10/19(水) 01:22:38 ID:rAbVDIyg
神奈川県だっけ?
原付の二段階右折ないの。
231多摩っこ:2005/10/19(水) 10:19:38 ID:hvi/qomg
電気設備安全点検訪問日が今日だった
「点検中に停電になるかもしれません」
なんて言うもんだから、慌ててPCを終了させたよ
点検がまだの人は、訪問日にお気をつけあれ
232多摩っこ:2005/10/19(水) 11:53:02 ID:jREobInU
>>229
町田警察署から半径500mの場所・・
しかも菅原神社交番からも400m程度、本部と交番に挟まれた場所・・。

これ、把握してなかったらまずいですよね、
灯台下暗しなのかな・・・。
233多摩っこ:2005/10/19(水) 15:20:30 ID:OtMZTBs.
あそこは前からよく悪い子達がたむろしてますね・・
迷惑・・・てかじゃま!
234多摩っこ:2005/10/19(水) 17:23:25 ID:Y4v1pSnM
旭町交差点の花なくなったね。
>224が言ってくれたおかげか?
235多摩っこ:2005/10/19(水) 17:48:05 ID:.ks99gXQ
>>224
色々とお疲れ様でした。
町警って制服はムカツク奴メチャ多いよね。
会話はいつも録音しておくと良いよ。
いざと言う時に強力な武器になるよ。
236228:2005/10/19(水) 22:02:16 ID:wVj1RI0E
警官の話だとあのランニングコースは公道扱いなんだってさ

だから歩行者専用道路に規制すればいいんだけど

まあならんだろね・・・
237224:2005/10/20(木) 00:07:00 ID:jcDWKQqg
>>234
多分、そうだと思います。町警からも市役所にお願いしてくれたみたいです。

>>235
了解です。今度から録音しておきます!って、あまり、お世話になりたくないですけどw
238多摩っこ:2005/10/20(木) 22:38:20 ID:hrLhio4M
ごみの回収遅すぎ。
いつまでも家の前にゴミ袋があるのは
景観が良くない。
金払ってるんだから、ちゃんとしろ!
239多摩っこ:2005/10/22(土) 23:26:25 ID:OThmUqKo
市民球場にたむろしてる迷惑ビッグスクーターの未成年集団についてですが、
町田警察に数回話をしています。体育館からも通報しているそうです。
警察側は、「迷惑であれば遠慮せずに毎日でも通報してください」ということでした。
240多摩っ子:2005/10/23(日) 00:06:24 ID:j920HuMg
てか、10月以降カラス多くなったと思う。
241多摩っこ:2005/10/23(日) 13:34:57 ID:o1JTViOc
ビッグスクーター集団がランニングコースを塞いでいる件でOFF会提案。

公衆電話側から自動販売機側に移動しておりますが
それでもランニングコースを圧迫してます。
そこで28日金曜日の21時〜22時にウォーキング・ランニング問わず市民球場を回りませんか?
242多摩っこ:2005/10/23(日) 15:57:22 ID:4YWp/smU
>>241
ω^)ノシ 皆が参加するならワシも参加しようかのう.
243多摩っこ:2005/10/23(日) 18:02:30 ID:o1JTViOc
人が多くなれば
必然的に狭くなっているところが渋滞して
彼奴等もいづらいでしょ
244多摩っこ:2005/10/25(火) 21:37:44 ID:HDq5ZxBc
>>239
みたらすぐ通報がいいね
公道の通行妨害してるわけだから警察も遠慮なく注意に駆けつける事が出来るでしょう。
245多摩っこ:2005/10/26(水) 06:05:41 ID:Qse1jFXs
通報する時は、可能ならナンバーを控えておくとよいです
246多摩っこ:2005/10/27(木) 01:21:54 ID:VlLJBnF.
>>241
多分、間に合うと思うので、参加します。
247多摩っこ:2005/10/27(木) 01:23:26 ID:XEZb.tYs
239です。
昨日の深夜に現場を通ったら、やつらはもう居なかったのですが、
ゴミが凄いことになってました。
本日は雨のためいないようです。
今後、見かけたら即効通報します。
248241:2005/10/27(木) 01:58:27 ID:OhdyM1No
>>247
ゴミがすごいんですよねー
吸殻なんか火のついたまま捨ててますからね
ありゃ社会に出たら苦労しますよ

まあ平日朝の横浜線ホームで禁煙タイムなのにたばこ吸ってる大人を
毎日見てる人間としてはマナー常識に期待できない世の中なのかな〜と思います
249241:2005/10/28(金) 22:39:24 ID:nC37wpFc
かってにOFFランニングはショボーンな結果でした。。。
ご参加いただいた方、ありがとうございました。

今日の彼らは火遊びと鉄パイプ持参でした。
あと別口でコギャルが二匹おりました。
250多摩っこ:2005/10/29(土) 01:25:49 ID:1JGfzKaU
このフォームからの通報でなら、かなりの通報者が見込めるかと。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
251多摩っこ:2005/10/29(土) 01:32:24 ID:mTZo52Rs
>>249
ごめんなさい。残業で間に合いませんでした。
是非、また企画して下さいな。
252多摩っこ:2005/10/30(日) 07:31:38 ID:zsQy1.pY
中町・森野・旭町 自警団OFF が成立しそうな予感
253多摩っこ:2005/10/30(日) 09:05:54 ID:j5BebNAY
最近引っ越してきました、ヨロ。
祭やイベントの多い町ですね。今日は教会のバザーに行くつもり。
254239:2005/10/30(日) 15:15:22 ID:Toa6veX6
>>249
町田に帰ったのが深夜だったので、もう誰もいませんでした。すみません。
鉄パイプですか?!それだけで警察もパクることができるのでは?
次回、時間が合えば是非参加したいと思います。
>>250
早速通報しておきました。
数が増えれば、警察ももっと真剣になるかもしれないですね。
255241:2005/10/30(日) 16:24:44 ID:Mfz6yGhc
>>254
たぶん特殊警棒かなんかだと思うんですが、あんまりジロジロ見るわけに行かないので・・・
256多摩っこ:2005/10/30(日) 16:32:36 ID:92ftpeSM
鉄パイプもって集まれば凶器準備集合罪。
257多摩っこ:2005/10/30(日) 16:37:16 ID:yW17ezSM
未成年者も多いだろうから補導も出来るぞ
警察は警邏課じゃ何時来るか当てにならないから少年課呼んだら?
258多摩っこ:2005/10/30(日) 23:36:03 ID:7DxBnOGY
ナイフっぽいものを持った集団がいるって通報すれば、1分くらいで駆けつけるんじゃない?
実際、特殊警棒って完全な凶器だしね。
確認できなくても凶器持った・・・で、いいんじゃない?
259多摩っこ:2005/10/31(月) 06:45:27 ID:lSJ69yR6
誰かが危害を加えられたら嫌でも動く
オフ会するんなら、殴られるの覚悟でいけ!
証拠映像の撮影やってやるよw
260多摩っこ:2005/10/31(月) 07:50:35 ID:NAGOFn56
>>258
気持ちは分かるが、ウソや未確認情報による通報は遺憾よ。
「狼が来た」通報は、警察に怠慢の口実を与えることになる。
261多摩っこ:2005/10/31(月) 11:28:48 ID:JYt/TSP2
銀色に光る物を持っている人達がいます。
暗くて良く見えないけど、ナイフか鉄パイプではないか?
と、通報しよう。
262多摩っこ:2005/11/01(火) 00:19:01 ID:klRBFhXE
確かに凶器を持った集団が集まっているなんて、ゾッとしますよね。
263239:2005/11/01(火) 02:38:42 ID:C7lXgYKU
今日も奴らたむろっていたので、通報しました。
警察が帰った後すぐに戻ってきて、またゴミ散らかして行ったので、
本町田の交番のおまわりさんと話をしました。
警察としても困っているようです。
何度でも通報してもらうしかないって言っていました。
たむろしているだけで通報してもらっていいそうです。
みなさんもお願いします。
264多摩っこ:2005/11/01(火) 15:56:04 ID:TLLZ3v8g
>>263お疲れさま、あと町田警察も。
そうやって警察がテキパキ動いてくれるだけでも心強い。

通報に関し警察も言ってるし、気軽に届けられる。
相手は集団だし何かあったときは危険だしね。
265多摩っこ:2005/11/03(木) 17:30:24 ID:AHQ.L8hg
とりあえず何かあった場合の為に
ナンバーは控えておいた方が良いですよ
266多摩っこ:2005/11/03(木) 21:56:14 ID:pwTDtp42
ほんとは彼らが別に有意義な時間の選択できるようになるとよいでけどね。
社会の中で生きているという自覚と、
自分に関係の無い他人への配慮や気配りを学べないと難しいですね。

遅くとも15才以上になれば注意してもらえるという有難さは認識できてくると思うけど
家庭に問題があったり、おそらく親が至らないんでしょうね、
267多摩っこ:2005/11/09(水) 03:01:56 ID:nvbTQVAE
今日もいましたね。110番しましたけど。
人数もいつもより多く、遊歩道に随分はみ出してたまってました。
268多摩っこ:2005/11/11(金) 23:29:49 ID:S4lfar6E
町田警察の前は報道陣だらけです。
今夜のトップニュースだけのことはあります。

町田って殺人事件が多いですよね・・・。
269多摩っこ:2005/11/12(土) 05:56:19 ID:uA4GD5vo
町田で盛り上がろうスレにそれらしきリンクが貼られたね。
270多摩っこ:2005/11/12(土) 09:20:48 ID:YZ.yi2WI
写真はいらねえから
名前おしえろwww
271多摩っこ:2005/11/12(土) 21:10:38 ID:ZAQ1S/ys
>>226
馬駈の交差点は→のあと黄色が無かった気がする
272多摩っこ:2005/11/12(土) 22:26:33 ID:IrXIGoR2
そういや森野交番前の交差点の信号がLED
に変ってから、交差点名のプレートが
無くなったな。
「森野交番前」って結構重要ポイントなんだけどな。
273239:2005/11/15(火) 23:53:09 ID:fSgBj2uQ
市民球場にたまっている未成年の奴ら、人数がどんどん増えているようです。
何度警察に注意されても全く懲りないようですね。
どうにかならないものでしょうかね。
274多摩っこ:2005/11/16(水) 00:15:05 ID:ZYIpAhps
東急の裏の道ぞい、日曜日だけ売ってる。
メロンパンと、あんこ入りクロワッサンの店の名前なんでしったっけ?
車で焼いてるやつ。
275多摩っこ:2005/11/16(水) 13:30:39 ID:wcNWT/4w
>>274
ブラウニーだったかな
276多摩っこ:2005/11/17(木) 01:54:42 ID:WMayhh.2
クリエイトが・・・
277多摩っこ:2005/11/17(木) 14:46:10 ID:AnzWfsjA
>>276
あぁ、アスベスト発見で休業、再開予定立たずってやつね。
忠実屋の頃からあの建物行ってるけど、古いからねぇ。
まぁ、剥き出しって事じゃ無いだろうから、撤去業者頼んで
作業終われば元通りでしょう。
ただ、近隣のクリエイトへ行ってくれって地図くれるようだけど、
別に遠くのクリエイト行かなくても、同じものはそこらで
売ってるから、わざわざ行かないよねぇ。
278多摩っこ:2005/11/17(木) 18:47:30 ID:0Noix3wo
Dクマの駐車場のアスベストはもう撤去したの?
279多摩っこ:2005/11/17(木) 22:54:17 ID:l8ayFLcY
あれはロックウール
相模原とかの立体駐車場でも、検査結果を張り出してる場所もあるね。
280多摩っこ:2005/11/19(土) 12:28:37 ID:mzPEj00c
>>279
そうだったのかあ〜、マリガd
281多摩っこ:2005/11/19(土) 20:16:48 ID:k4LkvgN2
○リエイトと同じ建物にある○タムラは、12月1日から
旭町にあるお店に統合されちゃうんだね。

に、しても日々の売り上げ(お金)よりも、顧客・従業員との
信頼・健康を取った決断は、かなりのものでしょう。
282多摩っこ:2005/11/20(日) 19:02:19 ID:SSxjEGa6
しかし、キタムラ側だか、家主側の言い分はすごいな。
2004年まで使われてたものだから問題ない。クリエイトは勝手に
退店しちまったが、ダイジョブ。それでも11/30で、キタムラは
諸般の事情により移転します。

なんだよそれ!
283多摩っこ:2005/11/23(水) 00:43:50 ID:Cvn54PK2
クロスティ閉店なんですね。カーテン激安だった。
ちょっと寂しい。
284多摩っこ:2005/11/23(水) 21:32:01 ID:Ns.ZWwPM
>>282
ふふふ。その貼り紙読むと面白いよね。
企業の建前と都合と真実がごちゃ混ぜね。
285多摩っこ:2005/11/26(土) 17:15:35 ID:ST9T1cWA
町田はとにかく治安が悪い!というのは事実ですが、その原因は?
109等駅前の開発によるあやしい外国人?
駅周辺(特に南側)にはびこる町田の歴史を作った暴力団?
それを許す市政や警察、住民? 
一番目につくのは、
子ども(中・高・プー)が悪い!の一言でしょう。
警察には、破れ窓理論をモットーに、非行少年たちを一掃してほしい。
真面目な人間がバカをみる世の中にはしたくないからね。
ガキをつけあがらせないように、ガツンと違反を取り締まりたいね。
子どもの頃自慢だった大好きな町だけに、悲しいです。
286多摩っこ:2005/11/26(土) 19:15:54 ID:XjniKiJM
昨日町田市民フォーラムで、
ナイトレジャータウン問題の討論会があったね。
287多摩っこ:2005/11/27(日) 16:41:14 ID:GnKmtlTU
>>285
あんた何様?いいかげん治安の話は飽きたよ。
ニュース見てないの?どんな田舎でも凶悪犯罪が起きる時は起きる。
非行少年が悪いって、じゃあその子を育てた親の責任は?
とりまく社会の責任は?町田住民はその環境の中で自分たちなりの生活を
営んでるんだから、何にもできない外部者にとやかく言われたくない。
まじめな人間ってどんな人間のこと?馬鹿をみることが恥ずかしい?
あなたは、自分が馬鹿をみないように他人を陥れながらいきてるんでしょうね。
たとえ馬鹿を見たとしてもそれを自分の人生への学習能力を持っていればいいと思うけど。
批判しかできない奴に悲しんでもらうのは大きなお世話。胸糞悪い。
288多摩っこ:2005/11/27(日) 17:42:39 ID:n8r4r7/.
>>287
気にしない方がいいよ。
この人明らかに浮いてて「またコイツかw」
程度にしか思ってないから。
289多摩っこ:2005/11/28(月) 00:23:33 ID:IhRK/YEA
なんか人類って21世紀には退化してるみたいだな。
最近のガキはホントにかわいくない。
街もどこにでもあるチェーン店ばかりで個性が無いし、
西の歌舞伎町とか云われてワルいとこだけがクローズされている。
金を持つ度合いの格差で教育にも差が出てくるような下克上資本主義になるのかね?
日本国内社会の国際化、と呼ぶ人もいるけど、
不便だった昔は、早く駅はくっっけ、道路出来ろ、って思っていたけど、
今のこのつまらん姿が成りの果てだと思うと、少々不便でも昔の方がノホホンとしていたね、
290多摩っこ:2005/11/28(月) 09:11:26 ID:EMDbiYM2
>>289
自分自身がネット使ってる時点で、おもいっきり時代に流されてるじゃん。
そんな偉そうなこというあなたは、もちろんコンビニやファミレスは使わないし
携帯やDVDなんて持ってないんでしょうね。
カップ麺や冷食も食べないことでしょう。
最近のガキって?暴走族全盛期で、家庭内暴力、卒業式には警察動因のころの
ガキはかわいかったわけですか?昔は良かった昔はノホホンとしてたって?
単にあんたが間抜けなガキだっただけだよ。自分たちの頃はなんて
姑みたいなこといってるヒマがあったら、道に落ちてるゴミ拾いくらいしてこい。
291多摩っこ:2005/11/28(月) 11:40:55 ID:IhRK/YEA
>>290
それならコンビニの握り飯や弁当だけで生きて逝けばいいじゃないか。
おいしいぞ。毎日毎日それだけを食えばいい。カップ麺もな。今風受けする顔になって女にもてるぞ。

今のガキがそんなにカワイイなら正月に109の前で、
おまえのすくねぇー持ち金でお年玉撒きでもガキにしてやればいい。
オレもガキに変装して金だけは貰いに行ってやるよ。
292多摩っこ:2005/11/28(月) 14:26:39 ID:AHeVtYoM
なにやってんだ。おまえら
293多摩っこ:2005/11/28(月) 16:59:42 ID:MkFTiiO6
>>292
そこでおまいさんが板にあったレスするべきじゃまいか.
294多摩っこ:2005/11/28(月) 23:48:49 ID:3HZfi87k
>>289
貴方の文章は変です
無理に難しく書こうとしてませんか?
そのせいで間違いや意味の通らない言葉が多く
おっしゃりたいことが全く伝わりません
背伸びせずその人の能力に合った言葉で書き込むのがよろしいですよ

貴方の本来の文は>>291でしょ
295多摩っこ:2005/11/29(火) 00:03:08 ID:a9BuQOWs
>>294
貴方の雰囲気は、文章から判断すると、まずリッチな人にはとても思えません。
人の書く文章に片っ端から無理に突っ掛かる。
そのせいでここは荒れ気味ですね。
おっしゃりたいことはわかります。
「オレは金がたいして無いから世の中が面白くねぇー」、、
でありましょう。

本当に優雅な人とは背伸びなどはしないのです。
人にも突っ掛かったりはしません。
世に云う勝ち組とは、独自の楽しみ方や文化やシステムを持っているものです。
大衆文化や標準的教育のみが、この世の総てではないのです。
296多摩っこ:2005/11/29(火) 00:25:42 ID:Z90Z/HLc
相手にしなくていいよ

突っかかる奴は全国板にでも逝けば
297多摩っこ:2005/11/29(火) 04:56:33 ID:ty7R.IuU
新しいスレたてておきました。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1133207451
298多摩っこ:2005/11/29(火) 07:30:03 ID:nmWUp97E
>>295
ということは君は優雅ではないのだな
299多摩っこ:2005/11/29(火) 15:01:01 ID:RSTfrS8g
まー治安が悪いのは事実なので特別>>285を批判したり
>>287を擁護するつもりは無いけど、これだけは言っておきたい.

『次スレは粘着しちゃダメだよ.判ったね!』

あとは誰か適当に埋立てヨロ.