【ダイクマ!】 西 立 川 駅 Part7 【さえき!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2005/07/15(金) 22:29:06 ID:Z9E/LrHo
>>1
3多摩っこ:2005/07/15(金) 22:46:18 ID:cWN/kDPg
一味源の話、金触った後そのまま調理続けるなんて最低だね↓
4多摩っ子:2005/07/16(土) 01:31:43 ID:EOErFu7Q
一つ質問なんですが、何で急に一味源の悪口掲示板になってるんですか?
5多摩っこ:2005/07/16(土) 02:40:36 ID:bLL/A.x2
>>4
悪口かな?実際行って食べた人の正直な感想だろ?
叩かれてはいるけど正当に評価してるだけだと思うけど。
つーか4は前スレの297と同じ香具師だと思うが
なんか一味源を擁護してる感じがするね?関係者なんでしょ?
そんなことはどうでもいいが、久々にこのスレ来たら一味源叩きがすごいなw
地域スレにしては荒れ気味というか…。
漏れもネタ探しのために食べに行ってみようかな?
6多摩っこ:2005/07/16(土) 13:00:04 ID:04Pa3UTs
一味減ね〜。僕も行ったけど、美味しくなかったな。やっぱり昼間さ。
夜は結構車が店の前に止まっているよね。夜の方が美味しいのかな?
どうも短大の交差点よりも拝島方面のラーメン屋は色々な点で
いまいちな気がするよ。
チャンピオンの姉ちゃんも態度悪いし。
7多摩っこ:2005/07/16(土) 13:06:04 ID:9NV1iAkI

今食べてきたけどかなりおいしかっつたよ。サービスもタイムサービスがあっつてトッピング無料でくれた
8多摩っ子:2005/07/16(土) 13:31:17 ID:EOErFu7Q
私は関係者ではありませんよ?只、良く行くお店なんで言われてる理由が知りたくて。。。
9多摩っこ:2005/07/16(土) 14:30:58 ID:O//MP7hg
>>7
トッピングのサービスは月曜と木曜じゃなかった?
あんまよく覚えてないがそんなのを見た希ガス。釣りか?
てかなかなか香ばしくなってきたなw
8よ、おまいは理由を知ってどうするの?店員に伝えるのか?
関係ない香具師が首を突っ込むところじゃないだろーが。
10多摩っこ:2005/07/16(土) 15:06:46 ID:9NV1iAkI
店の関係者であろうと無かろうと、サービスがよくて味も良ければ問題ないのでは?
貴様は同業者ですか?
11多摩っこ:2005/07/16(土) 21:16:33 ID:uWKSamaI
去年の夏は花火大会にエイベックスに西立川盛り上がってたよね
今年は・・・
12多摩っこ:2005/07/16(土) 22:16:45 ID:oV4A9pr.
>>10
関係者かどうかは関係ねーって言ってんじゃん。
サービスが良くて味も良けりゃ誰も文句はねーよ。
だが前スレの最後の辺りから一味源が叩かれてるだろ?
サービスも味も良くないって言ってる香具師がいるのは事実なんだよ。
つーか一味源ごときでそこまで突っ込んでくんなよ。

>>11
今年はどうだろうね?
花火は7月30日か。とりあえず天気が良ければいいな。
13多摩っこ:2005/07/17(日) 00:44:23 ID:aTD1OQaA
>>7
多分一味源の関係者は。ここをチェックしてるな。

・・・土曜日のそんなサービスは初めて聞いた。
14多摩っこ:2005/07/17(日) 09:30:39 ID:vojTfCtY
>>11
話題を変えようと必死w.
15多摩っこ:2005/07/17(日) 19:51:55 ID:qyV.tyN2
ずいぶんと一味源トークが弾んでますね。
確かに私も一味源に食べに行った時あんまりいい感じはしなかったですね。
私はだいたい夜に行くんですが、やはりタバコを吸ったり
携帯をいじったりした手でそのまま調理していました。
というかタバコを吸うと味覚が鈍感になると聞きます。
そんな人が作ったラーメンなんて、たかが知れてますね。
味はまあまあ好きだったんですが不快感を覚えてまで食べようとは思いませんね。
16多摩っこ:2005/07/18(月) 08:02:25 ID:p96hFI.s
ID:qyV.tyN2 必死すぎますw
嫌なら行かなければいい訳だし、いちいち薄っぺらな
味覚に優劣や薀蓄つけるとみっともないですよ。
17多摩っこ:2005/07/18(月) 10:58:26 ID:o/vxj4U2
>>16
別に事実と一般的な衛生観念を書いているだけだと思うのだが、何でこれが必死なの?
そういう風にしか捉えられないあなたの方がよっぽど必死に感じるのは漏れだけ?

やっぱり客の見えるとこで携帯や煙草は問題外でしょう。
更にそのまま手洗いをせずに他人の食べ物を作る事・・・、そんな店はヤバいと思うのが普通でしょうね。

味源系の他の店はちゃんとしているのかしら?
こうなると大本の店に行って、本当の味を体験してみたくなった。
18多摩っこ:2005/07/18(月) 11:08:26 ID:Uvjiy3sE
スレタイにラーメン街道とかいれた方がよかったかなぁ?
19多摩っこ:2005/07/18(月) 11:09:50 ID:J/MVkCeU
>>13
話がかみ合ってませんでした。クレストホテルの前の一味源のタイムサービスです。
失礼しました。
20多摩っこ:2005/07/18(月) 12:11:07 ID:FXUG5.L6
>>16
17氏の言う通り、おまいが必死だなw
15氏のどこが必死なのかと小一時間問いt…ry。
おまいみたいな馬鹿を見ると笑いが止まらんよ。

そしておまいは阿呆だから漏れを15だと思うんだろうなw必死過ぎプゲラッチョ
2115:2005/07/18(月) 20:12:10 ID:qB7zGzgo
念の為に、漏れも17じゃあ無いよ。

関係者が見ていたら早く改善して欲しいが・・・。
22多摩っこ:2005/07/19(火) 10:25:34 ID:yU0jjbb2
この板見て、土曜日の昼に行ってみた。
まず、ガラガラーと扉を開けて店内へ。
その瞬間、真正面に若い店員兄さんがカウンターの水入れを交換していた。
振り返り俺を睨み、そのまま「いらっしゃいませ」もなくまた戻った。
(うひゃー、きたきた。ワクワク)
カウンターに座り、店内には計3名。
注文を伝えて待っていると、俺の目の前に水のポットをドンッと置いた。
隣に座っていた人も、なんだ!何が起こったの!という雰囲気でシーンとした。
その若い兄さんは具の調理を目の前でしていたが、味見はしていなかった。
調理が終わると、さっそく奥でタバコを吸ってた。
まぁ、繁盛していない典型的なラーメン屋だ。
23多摩っこ:2005/07/19(火) 17:29:51 ID:2HdFNzRU
>>7
せっかくだから、西立川の店で食べてみて、味やサービスの違いを教えて下さいな。
24多摩っこ:2005/07/19(火) 22:43:50 ID:bW10uH4.
だれか太陽堂について何か教えてよ
25多摩っこ:2005/07/19(火) 23:20:06 ID:AqpTwhuQ
>>22
注文もせず「ネットの評判通りだなw」と言い残して
帰れば少しは青くなったろうに。
たぶんそれではいつも通りの仕事をこなした位にしか思ってないな。
26多摩っこ:2005/07/20(水) 00:13:20 ID:4AG8dob.
>>22
なんだそいつ!?そいつが話題の兄ちゃんか?
オーナーか店長はそんな教育をしてんのか?
最低な店だな。関係者見てんだったら教えてやれよ。
でもその程度のガキに教えたところで直るはずもないか。
行かなきゃいいだけの話だな。
27多摩っこ:2005/07/20(水) 00:29:14 ID:A6ok3drk
漏れは昔から西立川の一味源に通ってる。
件の昼のにいちゃんが、ひたすら腰が痛がってる時期があった。
腰をさすりながらそのまま調理!
その手で食い物作るのかよ、きたねーっ!

ヤンキーは、客の事よりにいちゃんの事をひたすら気づかっていて、漏れらは放ったらかしで私語の連発。
それでも味源系は好きなので通っていたが、昼はどんどん悪くなってる。
28多摩っこ:2005/07/20(水) 00:56:14 ID:HsAmt7xM
東京とんこつが美味いよ
29多摩っこ:2005/07/20(水) 09:59:46 ID:KfdgujhQ
>>24 太陽堂のチャーシューごはん好き。
替え玉無くなったの残念。つけ麺の時最初あつ盛りで食って、替え玉で冷や・・・が好きだったのに。
30多摩っこ:2005/07/20(水) 11:10:32 ID:ODWH05KE
ラーメンの話題ならこちらでドゾー

(^o^)(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 16杯目(^o^)(^o^)(^o^)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1119730992&LAST=50
31多摩っこ:2005/07/20(水) 21:48:18 ID:Gxg6aljg
>>30
東町の一味源、東京とんこつラーメン、太陽堂の話題ならここでもOKでしょう。
32多摩っこ:2005/07/20(水) 22:45:31 ID:MhtbRNZk
メルシー、チャンピオン、えんの助もおk。

自分はラーメン屋に接客の良さをあまり求めてはいないが
一味源の接客みたいに客を不快にさせるのは許せん。
上にも書き込まれているがオーナーまたは店長がダメなんだろうな。
店員の教育もロクにできない香具師が店を運営してるなんて…もうすぐ潰れますなw
33多摩っこ:2005/07/20(水) 23:15:19 ID:Gxg6aljg
あとは東華園と銀星、末広は遠いかなぁ?
34多摩っこ:2005/07/21(木) 13:20:08 ID:V3YUR2hk
>>28
本気ですか?
あそこは南口の立川やの姉妹店だが、全然違う。
旨いかなあ?
35一味源の和子です:2005/07/22(金) 00:15:01 ID:S.BH5GBE
このたびは、昼間の問題が多いいみたいで申し訳ございません。 私は、友達から聞いてこの掲示板を見ました。私は、今後気をつけたいと思います。でもテ〜ブルにたいしては、こちらの言い方が悪かったです。お子様連れのお客様が優先せきになってて、なるべくでしたら二〜三人のかたは、カウンタ〜があいてたら、カウンタ〜に座ってもらいたいのです。夜は、お子様連れが少ないので良いかもしれませんが。昼間は、ランチがあるのでカウンタ〜にお子様のいすをおくと他のお客様の迷惑になると思ってやってる事なのですが、私の意見が間違ってましたら直したいと思います。ヤンキー姉ちゃんより
36多摩っこ:2005/07/22(金) 01:16:25 ID:YZkzhxyU
まずは文章の改行と、校正を覚えてください。
非常に読みにくいです。
こういうこともお客さんに対する配慮だと思います。
37多摩っこ:2005/07/22(金) 02:03:11 ID:/otb6hA6
駅のホームの屋根を延ばす要望を出しましょう。
鉄道会社の意見要望先アドレス集
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B4%C6%BB%B2%F1%BC%D2%A4%D8%A4%CE%B0%D5%B8%AB%CD%D7%CB%BE%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E0?kid=103547
各意見要望先
国土交通省   http://www.mlit.go.jp/tetudo/post.html
関東運輸局   http://www.ktt.mlit.go.jp/soudan.htm
JR東日本   https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
38多摩っこ:2005/07/22(金) 07:40:29 ID:lEa/5h9k
>>35
本物?名前まで出して、本人で無いなら悪質だな

あと真摯な文書を書くときは、〜は使わない方がいい
39多摩っこ:2005/07/22(金) 11:14:16 ID:2VQ.5S5o
>>35
(本人であると言った前提で)

了解しました。
また店に行きたいと思います。

しかし残念ながら女性の店員の方よりも、お兄ちゃんの方の問題が大きいので、その後どうなっているか拝見させて頂きます。
40多摩っこ:2005/07/22(金) 17:33:20 ID:GiJLav3U
昨日の富士見ヶ丘小の花火は、きれいで良かったわ。
更に何が良かったって、21時前に終わったからね。

・・・よく寝れたよ。
41多摩っこ:2005/07/22(金) 22:49:17 ID:S.BH5GBE
正直こうゆうのこわいから迷ったのですが、どうしても自分が悪い所があったので謝りたかったのです。本当に申し訳ありませんでした。これからは、気をつけたいと思います。 本人より やはり恐いので書くのは、やめます。でもたまに見るので悪い所があったら教えて下さい。自分もいつかは、店をもちたいので。本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
42多摩っこ:2005/07/23(土) 01:41:00 ID:faptVZM.
西立川駅周辺でオススメの居酒屋(焼鳥系)はありませんか?
43多摩っこ:2005/07/23(土) 08:23:44 ID:ulqW7IiE
>>42
店自体が無い 

に等しい。立川に行ったほうがよい
44多摩っこ:2005/07/23(土) 09:58:13 ID:WzCDbRLg
>>42
“本人より やはり恐いので書くのは、やめます。”

だれか翻訳してくれい。
45多摩っこ:2005/07/23(土) 10:02:45 ID:hMHCzA.Q
>>44
41のことだろうかな?
とりあえず店に行ってみんべえよ。
46多摩っこ:2005/07/23(土) 22:31:23 ID:CcMb0Z6E
ダメな店がそう簡単に立ち直るとは思えないな。
行くだけ無駄だと思うよ。
>>44漏れも翻訳が欲しいw
読みづらいを通り越して読めないよw
47多摩っこ:2005/07/24(日) 20:12:15 ID:.Puv4f/s
>>42
何気に「まいど」の宣伝か?
48多摩っこ:2005/07/25(月) 03:01:15 ID:qbz3Q3tE
みんな一味源好きなんだなw
俺も前回行った時に、恐らく件のヤンキー姉ちゃんに当たった。

無駄口叩きまくってるわ、
濡れた手でお釣りの札渡されるわで本当良い気分しなかった。
49多摩っこ:2005/07/25(月) 08:17:51 ID:4yI8CHwY
>>41
何度読解しても難解だな。

アホな推測→本人が書いている(反省の弁を素直に伝えたい気持ち→書く動機)が、
それが直に解りたくないと(ネットは怖いという印象で)
文書の途中で気づき(注文が入ったため全文構成不可)、(あの子も反省してると)代理人が
書いている風に装った?

>>48
そうだね、好きだよ。
50多摩っこ:2005/07/25(月) 20:10:32 ID:54gg5FwM
俺は別に一味源にサービスを求めて行ってないから構わんな。
要は(俺にとって)美味いか美味くないかだし。

一味源の味は好きだがここはイヤって言うのなら
他にも同じ暖簾出してる店あるんだからそっちへ行ってみればいいんじゃないか?
俺は近いから此処へ行ってしまうけどね。

つかなんでラーメンネタになると何処のスレも荒れるんだろうな。
51多摩っこ:2005/07/26(火) 01:37:02 ID:NWryoCCE
「えんの助」の詳細キボンヌ
52多摩っこ:2005/07/26(火) 08:50:16 ID:0kFdvfAs
>>51
つけ麺が美味かったよ。14時までは大盛無料。
ドアを開封してあるので、この時期かなり暑いが、獣臭が篭るよりいいかな。
店は清潔。
53覆面レーサー:2005/07/26(火) 11:55:41 ID:ongItNAk
えんのすけは
開店当初よりも格段にんんまくなったね。
で、
カウンターにおいてある竹炭の水がうまい!!
54多摩っこ:2005/07/26(火) 13:20:43 ID:BE1KjGjk
>>50
あんなクソ接客で満足して帰ってこれるおまいが羨ましいよw

えんのすけはなかなか旨いね。
>>53うん、どこぞの店と違って確実に旨くなったと思う。
でも替え玉やる店はどうも好きになれないんだよな。
スープが薄まるしぬるくなるし。
55多摩っこ:2005/07/26(火) 14:47:21 ID:CGQHKtQY
太陽堂が行列を作ってるのは、メディアの宣伝効果の結果だと思う。

昼の一味源は最近は頑張ってると思うよ。
ただ、その方向性が問題だと思う。
>>41が本人だとしたら、相手を考えた行為が出来ない人物に受けとれる。
あんな訳の分からん文章をスレに書いて、そのまんまフォローも無い人物が客にどれだけ配慮しているか疑問だ。
他の店員達が出来ている事を、あのにいちゃんは何故出来ないのだろうか?
にいちゃんが店を出したいかどうかは漏れには関係ない。
衛生的で店として統一した味やサービスであって欲しいと思っているだけ。
にいちゃんだから出来る「売り」でもあれば、客も嫌悪感を覚えないはずだがあれじゃあな。
見ていておねえさんがかわいそうに感じてしまう。

>>54
替え玉嫌いなら、しなきゃいいだけだろ?
56多摩っこ:2005/07/26(火) 18:00:01 ID:BE1KjGjk
>>55
漏れは替え玉なんてしないよ。
常に最高のラーメンを食べてもらいたい店主だったら
味が変わってしまう替え玉なんていう事はしないだろ?
そこを言ってんだよ。

一味源のにいちゃんが店を出したいかは自分には関係ないとか言ってるが
おまいに一味源の事はなにも関係ないだろw
おまいは何様なんだ?w知ったかぶってんじゃねーよw
57多摩っこ:2005/07/26(火) 19:36:15 ID:y9KGPgA.
>>56
最初からそういう説明付ければいいのに。
ああいう書き方したら「しなければいいんじゃない?」って思うよ。
言葉が足りないんだよ〜。

えんの助、いい。
いつも塩とんこつだけど、今度は坦々麺にしてみる。
杏仁豆腐が行く度に売り切れなんだけど、食べたことあるヒトいる?
太陽堂は…嫌いじゃないけど、味が変わってきてる気がする。
58多摩っこ:2005/07/27(水) 10:26:22 ID:TGrppr1.
>>56

漏れの書いてある事をきちんと読み取っての批判ならば、マジに受け取る。
しかしながら、いいがかりとしか思えない表現や内容を書かれると、スルーかこの答えだな。

客だよ、荒らし君w。
59多摩っこ:2005/07/27(水) 15:08:38 ID:iZOI.zyg
>>58
そんなに必死になるなよw
56も必死だが、おまいも必死過ぎw
ここのスレは低能ばっかやね。
60多摩っこ:2005/07/27(水) 16:51:25 ID:SkfL3a6I
それが西立川クオリティ・・・か。
東町と富士見町どっちが多いんだろうか?
61多摩っこ:2005/07/27(水) 17:16:56 ID:RS95Lrdw
>>59
こっちははなっからマジスレしてるのに、56に突っ込まれてつい熱くなってもうたわ。
結局漏れは、一味源も好きなんだよなぁ。
62多摩っこ:2005/07/27(水) 18:54:25 ID:7dxRzN8w
新スレは
【昭島市→】ラーメン激戦区 西立川駅Part8【←立川市】
でどうでしょうか?
ダイクマ&さえきなんてヘボかった・・・
63多摩っこ:2005/07/27(水) 19:04:00 ID:5.ZNol9U
>>62
うーん、ラーメン激戦区と言えるまでいってるかな?
よっぽど“ダイクマ”“さえき”のほうがしんみりくるけどな〜。
64多摩っこ:2005/07/28(木) 02:30:35 ID:enC6JOO6
えんの助、新しい人?助っ人?が入ったね。
どの方もいつも丁寧な接客で好感が持てる。
俺も塩とんこつ好き。ただ、鳥だしソバはイマイチだったな・・・。
65多摩っこ:2005/07/28(木) 21:26:36 ID:Ii6qPGSA
>>64

えんの助、近いうちに行きたいのですが、オススメは『塩とんこつ』ですかね?
『塩とんこつ』と言うと、P軒を想像してしまうのですが、コッテリしてるのですか?
66多摩っこ:2005/07/28(木) 21:40:28 ID:xCDhfNWY
>>62
ラーメン厨が寄って来て荒れて終了な悪寒
67多摩っこ:2005/07/28(木) 21:47:22 ID:xUFYXXMg
きょう、久しぶりにヤマダにいきました。
中古のPCでも安けりゃ買うつもりで、お金おろして行ったんだけど(T△T)
もう、デフレは終わったのかなぁ。
68多摩っこ:2005/07/29(金) 08:58:05 ID:kR2GBtPw
>>67
新古品のこと? 去年の8月までは安かった印象があります。

さて明日は花火
69多摩っこ:2005/07/30(土) 13:27:47 ID:DBKk6uGg
すみません!ちょっとお尋ね致しますが
こちらは多摩地区最大級の花火大会が
開催されるとこのスレッドですよね?
70多摩っこ:2005/07/30(土) 13:49:41 ID:BwHK4vnA
花火終了後は西立川ゲート開いてますか。
71多摩っこ:2005/07/30(土) 15:06:32 ID:OcaGUIfQ
>>70
花火終了後5分で閉まります。お急ぎください。
72多摩っこ:2005/07/30(土) 16:14:41 ID:ZgIR4x8o
>>69
調布と違って地元民は花火に対してクールなんです。
それより、ラーメンの美味いマズイが大事なんです!
73多摩っこ:2005/07/30(土) 17:48:29 ID:cGKUdy/o
>69
地元民は自宅から見えますから・・・。
そんなに騒ぐ必要も無い、と。
74多摩っこ:2005/07/30(土) 21:52:50 ID:YoMtQJZU
相変わらずショボイ花火だったな。
75多摩っこ:2005/07/30(土) 22:08:28 ID:b2CuWu3A
集客力はあるんだからもっと豪盛にやればいいのに・・・
76多摩っこ:2005/07/31(日) 20:24:29 ID:O5J9EqzE
よく考えてみりゃ、59も低能ダアね。
遅スレスマソ。
77多摩っこ:2005/08/01(月) 19:58:42 ID:WKTvwf3A
全然話題変わりますが、ちょっと前のことですが、富士見町4丁目のたましんの隣の、以前リサイクルショップ
だったところの跡地、99ショップになりましたよね〜。
とても重宝してます!一人暮しだと、調味料とか小さいので十分なので・・・。
78多摩っこ:2005/08/01(月) 20:54:49 ID:JwflMfX6
せっかくの良い気分を暗くさせる、ヘンテコなBGMがなければもっといいと思う。
♪オレは世界を狭くしてぇ〜いる〜
♪カラス
とか。。。。
79多摩っこ:2005/08/01(月) 22:16:55 ID:kAdNoiVI
>>77
朝方のあの店は、以前は恐かった。
去年はジャバザハットばりの女性店員が、客を完全無視にて店の不平を大声でがなっていた。
何回か行ったが同じ状況だったから、多分同じ日々だったのだろう。
今年は朝行ってないけど、どうなってるのかなあ?
80多摩っこ:2005/08/01(月) 22:41:15 ID:IeFRVsu2
西立川周辺にバーを出すのは無謀かね?
81多摩っこ:2005/08/01(月) 23:21:12 ID:bRYF.Xvc
>80 22年間西立で育ったけどやめたほうが無難だな。
昔ケンとかケントとかって店があったけど一度も入ってないし、つうか養老の滝しか入った
ことないけど話古すぎ?お盆に帰るからこのスレみて楽しみ。一味源すら行きたいよ。
82多摩っこ:2005/08/01(月) 23:30:42 ID:E0Ro/OMk
>>81
夜の一味源はまともだと思うよ。
それに比較して昼のお兄ちゃんの味がヤバいってこと。

でもはしにもぼうにも掛からない東京とんこつ何かは、もっと悲惨だがね。
83多摩っこ:2005/08/02(火) 00:36:37 ID:NrD7JR0c
>>82
夜行けば大抵いる店員(店長?)もどうかと思うけどな。
暇になればすぐタバコ吸うし、その手を洗わないで調理する。
少し長居すれば自ずと目につく。カウンターから丸見えだぞ。
ところで昼のあんちゃんは多少でも良くなったのかな?
84多摩っこ:2005/08/02(火) 23:12:25 ID:OjxX9rpE
>>83
西立川の一味源のにいちゃんは頑張ってるみたいだが、サービス業としての常識が足りないと漏れは思う。
衛生観念、接客、味のいずれも努力は感じられるのだが、漏れ的には不合格。

夜の味とあんちゃんの味の違いを比べると、やっぱり駄目としか言えない。
明らかに違うもんね。
85多摩っこ:2005/08/04(木) 09:49:34 ID:11cHQFdc
旧ローソンと旧セブンがあのままなら駅前の発展は無い。
有名ラーメン店でも誘致したらいいんだ。
このスレも大盛り上がりだろうな!
86多摩っこ:2005/08/04(木) 10:11:56 ID:rFFrXQAw
今日から4日間、福生七夕祭りですね。
毎年40万人が訪れるこの七夕祭りは、仙台、平塚に続いて日本で3番目に大き
な七夕祭りだそうです。(仙台150万人、平塚90万人)
後半の2日間(土日2日間)は出店が100以上出るので大変の混雑になります。
オープニングセレモニーでは、小林恵美が司会を行い、micaのライブ、コージー
富田のチャリティショーなどが行われる予定。
お祭り好きの皆様!ぜひ遊びに来てください!
そして祭りを盛り上げてください!お待ちしています!!!

スケジュールはこちら
http://www.city.fussa.tokyo.jp/event-s/m001/index.html
87多摩っこ:2005/08/04(木) 18:54:49 ID:T3rMVpmU
>>85
路駐が増えるだけの予感
88多摩っこ:2005/08/05(金) 10:04:33 ID:2OGjN4YM
ここ数日、屋根の修理を謳って訪問営業している大工さんがいます。
そこの営業所は多摩地区でないのだが、おおまかな見積もりを聞いてみた。
すると相場の2〜4倍!

うちは金銭的に余裕がある訳じゃあ無いので、やんわりとお断りしました。
89多摩っこ:2005/08/09(火) 22:26:43 ID:JKCp30u2
花火が終わってから何も無いな今年の夏は
90多摩っこ:2005/08/11(木) 22:23:21 ID:G9CRSSBI
ほんとに何もないな・・・
ラーメン話もネタがつきたか?
それにしても西立川スレにしてはレスが進むのが今回は異様に早いなwやっぱラーメンのお陰かな?
91多摩っこ:2005/08/11(木) 23:26:23 ID:NsR9MRA2
みんな花火よりラーメンに興味があるからね
早く新店できないかな。
>>87
ローソン跡地のパーキングと提携
して、オープンさせたらどうかな?
92多摩っこ:2005/08/11(木) 23:48:03 ID:P8U5Vr5U
100均と吉野家や松屋などとにかく24時間の食い物屋が欲しい
93多摩っこ:2005/08/12(金) 00:05:50 ID:6txHMRqY
そうだねー。でもやっぱファミレスかな。
短大交差点のスタンドの場所にできてほすい。
94多摩っこ:2005/08/12(金) 07:27:29 ID:wuWgB/L6
やっぱラーメンだろ
95多摩っこ:2005/08/12(金) 08:29:15 ID:DOez/YDo
立川で一番塩ラーメンのおいしい店はどこですか?
96多摩っこ:2005/08/12(金) 13:30:20 ID:MjWvNyfA
次スレタイにはラーメン関連だな
97多摩っこ:2005/08/13(土) 12:15:47 ID:7UyyCYu6
1年で300レスもつかなかったこの過疎スレが、わずか1カ月で100近くいくのは
すべてラーメンのおかげである。
来年は短大も無くなり駅の乗降者数も落ち込む、今年はエイベックスも来ない。
もはやラーメンしかこのスレを盛り
上げるものは無い!!
98多摩っこ:2005/08/13(土) 12:32:59 ID:uh2j1jyA
ダイクマってもうねーべ。

山田電気だろ^^
99多摩っこ:2005/08/13(土) 13:48:11 ID:z6WDkjLg
ファミレスがスナックムーランの前の駐車場のところにできるらしいよ。
100多摩っこ:2005/08/13(土) 21:14:43 ID:QgexGjtQ
ダイナミックストア 「ダイクマ」
101多摩っこ:2005/08/13(土) 23:48:02 ID:TwjIiLP6
ラーメンで思い出したが、二代目東華園は最近どうなの?
初代の作っていた淡白な味のラーは旨かったなあ。

店が移ってから息子が偉そうに親を罵ってたのは見ていて嫌な感じだったが、偉そうな割には息子の味はちっとも旨くなかったからなあ。
102多摩っこ:2005/08/14(日) 16:18:46 ID:h72gHbQo
>>99
詳細きぼんぬ。
短大の交差点を駅の方にちょっと行ったとこか?
103多摩っこ:2005/08/14(日) 19:00:35 ID:Garpvfco
ファミレスが建てられそうなスペースあったっけ?
104多摩っこ:2005/08/14(日) 20:40:58 ID:vAya6yRQ
西立川で病気になるとどこの病院に行けばいいか困る。だって普通の内科ってどこにあるの?
なんか歯科がやたら多くない?
105多摩っこ:2005/08/15(月) 08:47:46 ID:ARgFvH1.
102
よしお歯科の斜め前の駐車場の所らしい。今年中にはできるらしいよ。
106多摩っこ:2005/08/15(月) 11:33:43 ID:gtIfHiA.
>>104
西立川には生きの良い開業医はいない。
共産党が嫌いじゃなきゃ、東中神の昭島相互診療所や柴崎町の田中医院(消化器)。
107多摩っこ:2005/08/16(火) 10:47:49 ID:Gxacvx4w
ダイナミックストアの略がダイクマというのが納得できん!
108多摩っこ:2005/08/16(火) 18:18:48 ID:noTuSeOM

ダイクマってダイナミックストアの略だったの!?
109多摩っこ:2005/08/16(火) 20:26:08 ID:NgUDD38w
>>106
おまえ・・・
110多摩っこ:2005/08/16(火) 23:10:09 ID:/UZJKrLg
新しく出来るファミレス、ジョナサンらしいね。
また西立川にジョナサン復活!って今度は東町だけどね。
111多摩っこ:2005/08/16(火) 23:29:53 ID:DG2m9CQc
ラーメン食いてーっ!
112多摩っこ:2005/08/16(火) 23:56:16 ID:QZWRp7bE
ダイクマのチャリンコの若い兄ちゃんって何処行ったのかなぁ?
113多摩っこ:2005/08/17(水) 00:31:08 ID:J0En0CSQ


            >>108
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
114多摩っこ:2005/08/17(水) 00:48:39 ID:GieR7i6g
ダイナミックマーケットでは?
115多摩っこ:2005/08/17(水) 06:26:34 ID:xihJjiKU
>>113
大クマー
116多摩っこ:2005/08/17(水) 09:21:40 ID:LHLYHGkk
大熊
117多摩っこ:2005/08/17(水) 12:12:55 ID:H8p.VF7Y
ダイナミック!ダイクマ〜♪
118多摩っこ:2005/08/17(水) 12:41:19 ID:WQRVSoeM
店員いっぱいいるなw
ジョナ本当にできるのかな。できたら人は入りそうだけど。
119多摩っこ:2005/08/17(水) 19:34:00 ID:lUAzjtNE
ジョナよりもローソン復活してくれ!
120多摩っこ:2005/08/17(水) 21:38:12 ID:I0PSt8x.
ダイクマは、die kuma
121多摩っこ:2005/08/17(水) 22:01:29 ID:89EJYcZo
さえきのカキコないね
でもあったとしても悪口ばっかかも?
122多摩っこ:2005/08/17(水) 23:20:19 ID:DWNBBoZI
さえき行くんなら
ハナマサ行くでしょ?
普通は。
123多摩っこ:2005/08/17(水) 23:55:21 ID:WQRVSoeM
一人暮らしだとハナマサはダメだね。
でもさえきより東急行っちゃうなー。
本屋キボン。
124多摩っこ:2005/08/18(木) 00:34:39 ID:ZPpbU18Y
一人暮らしだとさえきが一番使いやすい
前はサンディもよく行ったけどね
125多摩っこ:2005/08/18(木) 08:11:58 ID:1ne/kH12
>>124
サンディは安くてよかったね。
今はちょっと遠くても99行ってしまうよ。
126多摩っこ:2005/08/18(木) 11:37:04 ID:HcS8IB4Q
駅前のncrと言う会社のあとにローソンかラーメン屋がこないかな。
127多摩っこ:2005/08/18(木) 16:25:59 ID:p96hFI.s
ファミマ駐車場の隣にラーメン屋できないかな
128多摩っこ:2005/08/18(木) 19:36:09 ID:OF23tplM
JR跡地なので土地の値が高かったのでテナント建てても家賃がかなり高くなるのでわ。 
家賃が高いと西立川の人口では、商売が成り立たないのんじゃないかな。既存の空きテ
ナントにラーメンなりスナックがきたほうがいいようなきがする。
129多摩っこ:2005/08/18(木) 21:01:43 ID:MPwwEf.o
何気にスレ伸びてるなー。
今日ジョナ予定地の前を通ったが、けっこう広いね。
駐車場も広そうな希ガス。
深夜まで営業してる東京とんこつ、一味源は確実に人減るね。
130多摩っこ:2005/08/18(木) 21:33:18 ID:f1F7jD1g
踏切の名称をみた。
「航空支庁西」
こ航空し支庁?
131多摩っこ:2005/08/18(木) 22:24:56 ID:/RvG7DFc
にほんは昔軍都だったからね。
特に飛行機産業の花形だったみたい。

詳しい事は、立川の図書館に資料が沢山あるから調べてみたら?
パンパンの話何かは、口づてにしか聞けないがね。
132多摩っこ:2005/08/18(木) 22:26:40 ID:DCEq2ZmY
>>航空市庁
http://popup7.tok2.com/home2/tanoshii/akishima/basho/0024_humikiri.html
なんか立川基地関連の施設でもあったのかな?

あと西立川駅の東中神よりに昔使っていた廃プラットホームがあるぞ。
さらにファミマ側の駅入り口からホーム側面を見ると奇妙な文字が書いてあるね。
なんて書いてあったかは忘れたけど相当古い文字だったような。
これも基地関連っだたような・・・
133多摩っこ:2005/08/18(木) 23:12:26 ID:f1F7jD1g
ありがとう。近所の歴史を繙くのは楽しいな。
今度駅周辺を散策してみるよ。
そんな41歳児の夏。
134多摩っこ:2005/08/19(金) 01:09:15 ID:d/gi8iHM
>>130
ヤマダ電機の近くの踏切。
昔は踏切渡ったらすぐゲートがあってそれ以上先には行けなかった。
135多摩っこ:2005/08/19(金) 04:11:40 ID:fwVQFT6.
味富商会がなくなっとる、、、、
15年ぶりに立川帰ってきたのに
136多摩っこ:2005/08/19(金) 06:39:26 ID:Fdv6PqHI
http://www.m-net.ne.jp/~kikuchiy/fumikiri.htm
陸軍航空支廠の名残らしい
137多摩っこ:2005/08/19(金) 08:49:38 ID:bg/BOBQc
>>135
店が移転しただけだろ。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139多摩っこ:2005/08/19(金) 12:11:27 ID:Ol6ef8Os
オーロール最強
140多摩っこ:2005/08/19(金) 20:11:13 ID:X1nI26N.
そして138はどこへ…
141多摩っこ:2005/08/19(金) 20:34:44 ID:3pA4conk
何か変な書き込みでもしてたっけ?
142多摩っこ:2005/08/19(金) 22:28:46 ID:JJ4oyS/.
ロータリー跡地何かに利用できないかな?
143多摩っこ:2005/08/20(土) 08:50:38 ID:HsAmt7xM
冷やし中華って邪道だよな
クソ暑い時に食らう、味噌ラーメンって美味い
144多摩っこ:2005/08/20(土) 12:44:17 ID:iodcwnJ2
その昔、『海藻ラーメン』『一心楼』などのラーメン屋が存在していた・・・
145多摩っこ:2005/08/20(土) 12:52:12 ID:UXx517vk
>144
以前海藻ラーメンあったね!
なつかしー
146多摩っこ:2005/08/20(土) 16:56:58 ID:j8hj18e.
養老の瀧ってどこにあったの?
147多摩っこ:2005/08/20(土) 22:14:52 ID:E/XdQ/cg
昭島総合スレで西立川がけっこう高く評価されてるよ!
148多摩っこ:2005/08/20(土) 23:20:29 ID:Ur8R8API
昭島総合スレで西立川は治安悪いとか書かれてたが、みんなそう思う?
漏れは短大の近くに住んでるのだがそんなに治安が悪いとは思わないな。
変な香具師がいることは確かだけどw
静かで平和で利便性がよくて…西立最高!
149多摩っこ:2005/08/20(土) 23:53:10 ID:6zUmIIw2
おい、国立のちょー高層マンションで警報機なってるぞ!! 火事で上半分焼けちゃえばいいのに。
150多摩っこ:2005/08/21(日) 09:55:08 ID:QAeIz4hw
新スレたてて1ヶ月ちょっとで150レス!!
151多摩っこ:2005/08/21(日) 10:47:05 ID:8y.UI71Q
>>146
西立ビデオの並びにあった。

荒廃著しい、旧カラオケ屋跡地はまた選挙事務所になるのかな
選挙終わったら、ラーメン屋できないかな
152多摩っこ:2005/08/21(日) 15:05:48 ID:tJibVVjQ
そのカラオケや確か珊瑚とか言う名前だったよね。確かあそこは、近くのお金持ちが買った
らしく、その娘が歯科大にかよって、将来娘に開業させるうわさがあった。でも今は、西立
川は、歯医者多すぎ。
153多摩っこ:2005/08/21(日) 15:47:29 ID:jSQpYgAA
西立の歴史は楽しいな。
もっと教えてくれ!
154多摩っこ:2005/08/21(日) 21:26:25 ID:AWzrh9Ik
都立短大無くなるのかなあ?
だとしたら痴漢何かの犯罪者が激減するんだろう。

まあ華が無くなる気もするが、街の雰囲気は落ち着くのだろうな。
学生街から住宅地の色合いが濃くなるし、昭島駅〜東中神駅みたいにDQNが多くないしで良い面もあるからと思う。
155多摩っこ:2005/08/21(日) 23:16:18 ID:8WwuZkAA
昔商店街の一角にパチンコ屋があったらしい
156多摩っこ:2005/08/21(日) 23:47:12 ID:pc7YSDPw
西立川って何気に栄えてたんだな。
ジョナもできるみたいだし、もう少しいろんなものができてほしいね。
157多摩っこ:2005/08/22(月) 07:39:57 ID:lEa/5h9k
小学校の頃、福田模型に行くのが何よりの楽しみだった。
ディスプレイされてた、シャアザクほしかったなー。
158多摩っこ:2005/08/22(月) 09:30:21 ID:ioRourMU
福田模型はガンプラブームの真っ只中でも色んなガンプラ
売ってたね(抱き合わせだったけど・・)
今では抱き合わされてた変なロボットのプラモの方が
レアで価値があるかも・・・
159多摩っこ:2005/08/22(月) 12:36:26 ID:f6Z3K022
パチンコ屋のあとは、ゲームセンター。インベーダーが流行ってたころだからかなりむかし。
福田模型の前は、魚屋さんだったような。模型の仕入れサキは、三多摩総合卸売り市場の柳屋で
俺もそこまでよくガンプラ買いに行きました。福田で買った抱き合わせは、ロボダッチとか、イ
デオンだったなぁ。なつかし。
160多摩っこ:2005/08/22(月) 14:52:19 ID:mHsiJ4mg
ラーメンネタの次は西立の歴史で盛り上がってますな。
私は昔から住んでたわけではないですが・・・
ロータリーがあったころについて誰か詳細しりませんか?
161多摩っこ:2005/08/22(月) 15:25:21 ID:CKAGKfkg
かなり昔だけどロータリーの真ん中にため池があってそこで泳いでいておぼれた人がいたらしい。
162多摩っこ:2005/08/22(月) 21:28:12 ID:p3Jm08iU
そもそもなんであんな場所にロータリーがあったか不明なんだけど?
意味を成してたのか?
163多摩っこ:2005/08/22(月) 21:54:31 ID:lSi//z7w
ロータリーってどこにあったの?駅前?
164多摩っこ:2005/08/22(月) 23:16:29 ID:5D3pFAQM
ロータリー
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.54.726&el=139.23.41.451&la=1&fi=1&sc=2

前スレによるとここらしい。確かにあっても無意味な場所だ。
165多摩っこ:2005/08/22(月) 23:27:23 ID:TNTs24k.
駅前は今でこそ東急やマンションがあるが昔は昭和コンクリートや千代田製作所って会社があって
ものすごい騒音ですた
166多摩っこ:2005/08/22(月) 23:32:48 ID:lSi//z7w
>>164
あ〜、あそこか。
確かに意味不明ですな。

駅前はもう無理っぽいから、元ローソン付近を活性化してほしいな。
167多摩っこ:2005/08/22(月) 23:40:02 ID:51T4BK/Q
>>166
あそこは無理じゃないかしら?
向かいのバイク屋さんは、珍しく親身で気さくな方ですがね。

でもラー屋でも出来れば違うかもね?
168多摩っこ:2005/08/22(月) 23:47:51 ID:CSsyYhIU
銀星の横の道・・・はやく拡張しないかなぁ?
169多摩っこ:2005/08/23(火) 12:53:39 ID:Yum8HJ5Y
>164
場所は確かにそこです!
車の往来のためではなく
昔の防火用水のためにあったのです。
170多摩っこ:2005/08/23(火) 13:13:30 ID:ulqW7IiE
あのロータリー今は検問スポットに
なってるよ
171多摩っこ:2005/08/23(火) 16:31:28 ID:LVfjQjkE
>>170
近くに交番あるもんね。夜はほぼ無人だけど。

そういや一味源の前にだいたいいつも停まってる赤い原チャリは店員のか?
この前その赤い原チャリが一味源の前から出て信号無視して走ってったぞ。
しかもバカみたいな音出して。
噂の若い兄ちゃんだったらおもしろいな。DQN丸出しじゃん。
警察早く検挙しる!!
172多摩っこ:2005/08/23(火) 21:17:49 ID:tVKZSSgo
駅前のライオンズの管理人ってさくらともぞうに似てた〜
性格難だがな
173多摩っこ:2005/08/23(火) 23:19:52 ID:ZD/HMaX2
西立川に引っ越してきて半年。
当スレに出てくる「旧7跡地」とか「ロータリー」とか「一味源」などの話題となっている場所を
次スレのテンプレに入れてほしい・・・。
174多摩っこ:2005/08/24(水) 10:59:23 ID:wQGLoLMQ
えんの助、若い兄ちゃんも腕を上げたね!
旨いよ!
175多摩っこ:2005/08/24(水) 13:30:36 ID:fgBbglMI
ダイクマ・・はどうよ?
176多摩っこ:2005/08/24(水) 13:36:12 ID:PkKHLWy6
大クマー

至って普通。
接客の悪かった金髪のオバチャン最近見かけないが辞めたのか?
177多摩っこ:2005/08/24(水) 21:53:39 ID:peF2FOIg
ダイクマ基本的には便利で好きなんだけどレシートの長さが長くて困る!
178多摩っこ:2005/08/24(水) 23:26:43 ID:MJTj85Y.
ダイクマの内部のものですが何か質問ありますか?
179多摩っこ:2005/08/24(水) 23:38:24 ID:MJTj85Y.
ちなみに金髪のオバチャンは私も気付かない間に辞めてました…
180多摩っこ:2005/08/25(木) 15:40:08 ID:tnM0OPbY
ダイクマがリニューアルした頃はどうだった?
なにか印象に残った店員とか・・・
181多摩っこ:2005/08/25(木) 21:01:10 ID:HTDGqESM
>>180
「こいつイヤホンで音楽聴きながらレジしてやがる」と思った。
でも接客がえらい丁寧だった。
よく見たら全員同じイヤホンしていた。
182多摩っこ:2005/08/25(木) 22:49:48 ID:oEQWqNgI
あのイヤホンて何のためだろうね?店内で業務放送流さないため?
183多摩っこ:2005/08/25(木) 23:01:17 ID:S1BQbyIU
レジもうちょっとスムーズにいかないの?
時間かかるレジ使ってんだから人増やすとか。
184ダイクマ男:2005/08/25(木) 23:23:46 ID:vPa2BpBc
すいません。レジはいま人手が足りないもので…
なんか高校生のレジバイトが連絡なしに来なくなっちゃったらし…

イヤホンは基本的に業務放送です。たとえば商品交換に荷物を運んだり、
レジ応援をしてくれだったり…ほかにもシークレットなことはあります。

店員で印象に残ったのは、やっぱ自転車やってた若い兄ちゃんでしょうか?
あれはきつかったです。もういないけど
185多摩っこ:2005/08/26(金) 16:05:15 ID:28YeMRxs
ダイクマに以前居た1階の商品受け渡し所のデブ!!あれはウザかった!あいつはクビになったのかねぇ?
186多摩っこ:2005/08/26(金) 19:04:19 ID:hyW6K4Lc
やっぱダイクマはレジが時間かかりすぎるよね。普通のスーパーのレジの機械と比べて何かが違うような・・・
スキャンしてからいちいちレジのボタン押してなかった?
187ダイクマ男:2005/08/26(金) 23:12:50 ID:UvRe2vFw
なんかレジはわざわざOK押すんですよ…。それにポイント
カードやら来店ポイントやらでてんやわんやです。。。
188多摩っこ:2005/08/27(土) 06:27:17 ID:bPdK1kb2
あのレジはひどいよね〜。客からみても。
「パソコンに詳しい社員がAccessで一晩がかりでくみました」って位。

ところで
ダイクマ単独→閉店→ヤマダ+ダイクマで再開
の事情って知ってます?
189多摩っこ:2005/08/27(土) 08:25:37 ID:NXxuPZ.6
そりゃ、ダイクマがヤマダに買収ってか、吸収されたからだよ。
ダイクマ単独→閉店→ヤマダ+ダイクマで再開
と言ってるけど実際は、
ダイクマ単独→閉店→ヤマダ→閉店→newダイクマ
だよ。
ヤマダになって、きっと客からの意見が多かったから、ダイクマの要素も取り入れたんじゃない?
ほら、日用品とか全くなくなってたわけじゃん?
190多摩っこ:2005/08/27(土) 10:03:15 ID:BfFWxjWY
ヤマダ単体の時期は、明らかに客にそっぽを向かれてたな。

漏れは今でもヤマダとダイクマの比率を、10:90位に改善すべきだと思う。
それ以下でも良いがね。
191多摩っこ:2005/08/27(土) 12:11:04 ID:xbWCVq26
>>190
うん、電化製品のスペースはあんなにいらないな。
一階の半分ぐらいは日用品でいいね。
192多摩っこ:2005/08/27(土) 12:37:18 ID:F7.Jj2Eo
一心桜あったねーーー。
いつも日曜お昼はあそこで食べてたよ。
入口付近にバーカウンターがあった。
今考えると米軍基地だったころの名残かな?
カウンターメニューとか英語だったし 
置いてあるお酒はカクテル系だったような・・・
あのラーメンの味!好きでした。
193多摩っこ:2005/08/27(土) 13:10:54 ID:/.s3wq4U
旧ダイクマ1階にあったファーストフードのラーメン(300円)こそが
ラーメンの本来のスタイルだと思った。
194多摩っこ:2005/08/27(土) 13:34:35 ID:AuCu7zto
ジョナサンができるうわさがありましたが、ドラックストアーになるかも。土地の貸主が、家賃を高く
取れる方にするらしい。あと昔、珊瑚とか言うカラオケ屋があつた所も、医者ビルになるらしい。内科が
できるかも。あくまでもうわさですが。
195ダイクマ男:2005/08/27(土) 13:43:35 ID:nsbGsU3Q
ダイクマって結構有難がられてるんですね…。確かにヤマダは働いている
私としても好きになれません。店の一番偉い人はよくわからないし…ただ
ダイクマも最近駄目になってきそうな雰囲気がするんですよ…
196多摩っこ:2005/08/27(土) 14:05:49 ID:SCe5M6bo
>>194
マジで!?ジョナがいいのに〜。
まあドラッグストアーができたらできたでセイジョーと価格競争を繰り広げ
ちょっとは安くなるだろうからいいか。
197& ◆xOS3wf.pJg:2005/08/27(土) 18:36:42 ID:2QC.1vAI
ダイクマのポイントカードだけどいちいち『ポイントはためますか?』とか聞かなくていいと思う。
圧倒的にためる人のほうが多いと思うし、レジをスムーズにするためにはそんな作業省略するべき。
リトライト方式はポイントが見えてわかりやすいが、さえきみたいな単なるバーコード方式のポイントカードの方が早い。
198ダイクマ男:2005/08/27(土) 19:12:12 ID:nsbGsU3Q
と言われても、最初のレジ研でそう聞きなさいってなってるんですよ。
他にはポイント1.6倍の時もちゃんと溜めるか聞かないとクレーム
の原因になるって教育されるし…クレームが来ると一番偉い人が怒るし、
何よりもクレームが嫌みたいです。。。
199多摩っこ:2005/08/27(土) 20:15:27 ID:bPdK1kb2
そうだよね〜。貯めちゃってから
「使うんじゃ( ゜Д゜)ゴルァ」なんて言われた日にゃ
かえってレジが長引く。
その辺の苦労はコンビニ板みてるとよくわかる。

自分が貯めることが多いからって、他の人が常に貯めてる
とは限らんのよ。
200ダイクマ男:2005/08/27(土) 21:07:27 ID:nsbGsU3Q
やっぱりあのレジはボロイですよ。。。たまにフリーズしやがるし。
でもやっぱり大事ななのはレジ要員を増やすことなんですよね。。。
なんか混む時と混まない時の差が激しい・・・。
201多摩っこ:2005/08/27(土) 23:57:40 ID:2QC.1vAI
あの長ったらしいレシートはなんとかならないの?
ポイントカード使わなかったら短くはなるけど。
そういやさえきもポイントカード使うとレシートが2枚になる・・・
とにかく邪魔になる。
202多摩っこ:2005/08/28(日) 00:19:30 ID:xCDhfNWY
捨てればいい。自営じゃなければね。
内容だけ必要なら携帯カメラで撮っとけば良いと思う。
203多摩っこ:2005/08/28(日) 02:32:44 ID:fU3VyTUA
この前ポイント使ったけど
ポイント分引いた後の値段を表示してほしい
確かビックのはそうなってたはず
まあ、レジの人の画面見ればいいんだけど
204ダイクマ男:2005/08/28(日) 12:42:25 ID:z4ofhazE
レシート長さはどうしようもないですね…やっぱりレジを買い換えて
もらうしかないのでは。
205多摩っこ:2005/08/28(日) 20:35:47 ID:IYOVc7I.
ポイント失効、2年だと思ってたら1年じゃん
206多摩っこ:2005/08/28(日) 21:35:54 ID:gn43H/fI
ダイクマで今日初めてポイントカードのスロットゲームやった。
ちょっと恥ずかしかった…。
207ダイクマ男:2005/08/28(日) 22:57:22 ID:z4ofhazE
皆様に伺いたいのですが、ダイクマには何が必要なのでしょう?
ぜひ、皆様の意見を伺いたいです。。。
208多摩っこ:2005/08/28(日) 23:07:53 ID:1YhLIcvs
さえき内部の方に登場していただきたい。
209多摩っこ:2005/08/28(日) 23:13:40 ID:spC.w.kM
>>207
そりゃもう断然ペットショップ!
毎日かようよ!
210多摩っこ:2005/08/28(日) 23:14:22 ID:hFcvQBYk
ダイクマ男さんってバイト?それとも社員さん?
211多摩っこ:2005/08/28(日) 23:18:08 ID:hFcvQBYk
マジレスすれば、日々の目玉商品ではないかと?
212多摩っこ:2005/08/28(日) 23:33:58 ID:fU3VyTUA
>>207
1階のゲームやCD売ってるところ、品揃えが中途半端(スマソ)なので
100均にしてください

あと、何か探しているときとかに店員を独占(or奪う)客、
わざわざレジで質問して(レジを独占したまま)品物を交換させたりする客がたまにいますが
それが原因でレジとか時間かかるとちょっと・・・
いや、原因は客の方なんですが・・・ほかの店ではもう少し・・・
213多摩っこ:2005/08/28(日) 23:45:45 ID:1cvr0L76
そういえば、ちょっと以前なら、
テレビでもよくダイクマが話題になってたなあ。
激安店の代名詞だったんでしょうかね。
その後はドンキホーテが変わりに紹介されるようになった気がしますが。
214ダイクマ男:2005/08/29(月) 11:34:29 ID:LhHYu.2M
私は一応パートと言うことになるでしょうか。。。
目玉商品ですか!具体的に何が喜ばれるのでしょう?何かうちは無駄な
目玉商品が多すぎる気が・・・
ダイクマ内部でもユアーズを惜しむ声は少なくないです。
ただあのスペースでペットショップを作るとなると結構厳しいですよね…
一階と二階は同じ建物でも全く別という雰囲気ですからねぇ。私もあのス
ペースは不要だと思います。ゲームは二階のおもちゃやと、合わせちゃえ
ばいい話だし。
よく考えれば昔はダイクマでも電化製品を売っていたんですよね…もう
ダイクマが独立とかってないのかな。。。ヤマダの一番偉い人が正直好きに
なれないし、ホントに独立して欲しい。。。スマソ、愚痴になってしまた。
215多摩っこ:2005/08/29(月) 13:58:25 ID:Mek5g8c.
独立はないでしょ。
ヨーカドーから捨てられちゃったんだから。
216多摩っこ:2005/08/29(月) 14:50:12 ID:VBS0aJIA
ここで意見書いても無駄な気が・・・。
意見書いたらそれが反映されるのか?
217ダイクマ男:2005/08/29(月) 23:07:21 ID:LhHYu.2M
そうなんですよね…よりによってヤマダに買われるなんて。。。
確かに大きなことは無理かも知れないですが、何かできるものは
ないかと思いまして…。
218多摩っこ:2005/08/29(月) 23:19:14 ID:k7PmmfUE
 出来る事・・・ありますよ。
まず好感接客が第一!
笑顔が無ければ何も始まらない。
無愛想なところには自然に足が遠のくよ。やっぱり。
整理整頓&見やすい&主婦子持ちを引っ張るような事を。
(今時代これに目をつけないと儲からない)
例えば子供を預かるところがあるとか買い物後のきれいな休憩場所。
それとトイレが清潔だといいデスヨ(− ◇、−)

参考になりましたかね?????
219多摩っこ:2005/08/29(月) 23:41:51 ID:5DWmYTsI
>>218
一味源に言ってやれw
220ダイクマ男:2005/08/29(月) 23:55:50 ID:LhHYu.2M
すごく参考になります!
接客はうちの店では極端に愛想がいい人と悪い人の差があると思います。。。
正直接客がいまいちと言う従業員はいるでしょうか?
あと子供を預ける環境は私も大事に思います。トイレはいまだに和式ですし…。
221211:2005/08/30(火) 01:04:03 ID:vGtW9dvQ
昔のダイクマを懐古した時の意見でしたね。

普通に考えればヤマダ上層部にとってダイクマは、大きな意味でおまけみたいな存在だと思う。
でも西立川住民にとって、重要性の比率が逆なのは周知の事実。
その辺の存在意義に責任感を持てれば、結果的には上手く行く可能性もあるかと?

漏れはまだまだ応援するよ!
222多摩っこ:2005/08/30(火) 02:15:12 ID:vOz/LmnU
去年から中神住人だけど、ヤマダには良く行ってもダイクマは殆ど行かない。
存在すら忘れてる時があるよ・・・。品揃えもそうだけど、店の雰囲気が中途半端だからかなぁ。

ヤマダではじっくり物を選ぶという気構えで行くんで、そのあとにちょっとごちゃっとしたダイクマに入る気がしない。
かといってディスカウントショップに行くぞ!という気構えを持つほど品物揃ってないし。
223222:2005/08/30(火) 02:17:34 ID:vOz/LmnU
ヤマダの客としての俺の意見は、まず階段上がったときのゴムタイヤ臭で酒とかジュースは買いたくなくなる。
あとは視界に飛び込んでくる雑然とした雰囲気が、1Fとのギャップを感じる。
階段上がった先を、もう少し楽しげかつ広々としてみたらいいかもなぁ。

俺もこれからはもう少しダイクマ行ってみるよ。
224多摩っこ:2005/08/30(火) 06:00:01 ID:mOM9fabo
カインズできてからはヤマダとはおさらば。
カインズは、ペットコーナーとかあるから、子供を連れて行って、なにも買わないで
遊んでられるからね。
ヤマダは「買い物を家族で楽しんでもらう」っていう観念が希薄っぽい
トイレも臭いし。
225多摩っこ:2005/08/30(火) 10:08:50 ID:0fyVATI2
西立川・昭島市東町周辺に越してきたモノなのですが、
この周辺にレンタルビデオCD屋はありますでしょうか。

やっぱり、立川駅前のTSUTAYAですかねぇ?
226多摩っこ:2005/08/30(火) 12:16:55 ID:YD4G983s
ヤマダ、ダイクマは店の中のどこに何が売ってるかわかりにくい。
詳しい地図などキボウ
227多摩っこ:2005/08/30(火) 15:14:31 ID:0qLONOWw
>>225
都立短大交差点を東中神方面に200mぐらい行った左側にビデオワールドって店がある。
あと同じ交差点を反対側に進むとすぐに「えんの助」というラーメン屋があって
その隣にもレンタルビデオやっぽいのがある。こっちは行った事ないから分からんが。
228多摩っこ:2005/08/30(火) 16:58:49 ID:2FJRFLRA
えんの助の隣は、ビデオ販売の店でアダルトが中心。
229多摩っこ:2005/08/30(火) 22:46:18 ID:0qLONOWw
>>228
詳しいなw
230多摩っこ:2005/08/30(火) 23:30:27 ID:mOM9fabo
カインズのトイレのウォシュレットが気持ちイイ!!!
231多摩っこ:2005/08/31(水) 21:36:28 ID:K/1GCWHY
一味源の数軒隣に昔あった安売り王もアダルトばっかりだったな
ラーメン+エロというのは、なんか解るような気がする。
232多摩っこ:2005/08/31(水) 21:48:26 ID:D7zK8FzU
人に聞いている時点でオシマイ。
成功者は自分の足で調査をするし、ライバル社のところ見てでも
良い所は自分の所にも導入スルベシ!!

 それ以前に上層部のやる気に問題があるのでは??
下からの意見を取り入れるところは成功が多い。
下からではなくて上からの一方的な命令は成功しない。
時代は変わっているのだから会社も変わるべき。
逆ピラミッドを導入すれば変わるのではないカイ???

 果たしてダイクマ男さんにどれだけの権限があるのか分からないが
意見をだしそれが反映されたらまず第一段階成功って感じかな。
233多摩っこ:2005/08/31(水) 23:29:52 ID:zv5Ca/IM
オシマイ。
スルベシ!!
??
カイ???
234多摩っこ:2005/09/01(木) 00:54:24 ID:fDPM.yG.
こんな掲示板で意見を列挙していっても反映されるはずないでしょ。
何百人の署名を集めるとかなら分からなくもないが。
ユニクロとかのように会社を動かしている人が若い世代なら期待できるが
ダイクマなんかの上層部は頭の固いオヤジ世代だろうし無理。やる気もないだろうしね。
235多摩っこ:2005/09/01(木) 04:22:45 ID:YhRj8jRE
>>234
なんだかな・・・おまいは淋しそうだな
236多摩っこ:2005/09/01(木) 11:40:42 ID:bRYF.Xvc
232=235
237多摩っこ:2005/09/01(木) 16:35:41 ID:Xun6Lejk
255 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/08/29(月) 13:52:26 ID:9VcvCVjE
さっき西立川の味源行って来た。
昼間のバイトの短髪の男、噂通り態度めちゃ悪!
気分わりぃのなんのって・・・。
皆さんも行ってみるがよろし。
その際は、街BBSで有名な方ですよね?って
声かけてあげようねw
238多摩っこ:2005/09/01(木) 21:18:35 ID:Jf42W0Ak
たまにはさえきの話でもしよ〜よ(>_<)
前すれでさえきでバイトしてるって人のカキコあったけど・・・彼はまださえきにいるのかな?
やっぱ火曜日の100均がいいよね〜
239多摩っこ:2005/09/02(金) 01:19:58 ID:1XBDOsEk
さえきのレジに、背が高くて黒髪でちょっとアニメ声な
けっこーかわいい子がいたが、今もいる?
240多摩っこ:2005/09/03(土) 22:48:48 ID:c0KvD3lI
ジョナ結局できるのかな?
241多摩っこ:2005/09/04(日) 01:36:35 ID:4lR/bE9o
え〜〜、こちら東町。
今、真夜中だというのに「こら〜〜〜!!」ってすごい声が聞こえた。
その後も変な声が・・・。何これ?
242多摩っこ:2005/09/04(日) 09:26:48 ID:11cHQFdc
>>241
気にするな。
周りが静かだから聞こえることだ。ラーメンでも食っとけ
243多摩っこ:2005/09/04(日) 14:58:21 ID:T5ZaH5/c
>>241
もれも東町だが、どこらへん?
244多摩っこ:2005/09/06(火) 00:55:03 ID:mdXCC5g2
あげ
245多摩っこ:2005/09/06(火) 14:58:41 ID:xPPuZ/Nw
ジョナ出店のうわさの土地、整地したね。
246多摩っこ:2005/09/06(火) 19:43:44 ID:d9hPkDIM
選挙の車がうるちゃい。ジョナ出店の噂の土地のすぐそば・・・。
アパートがあっという間に無くなったね〜。でもジョナじゃないって話だよ。
とりあえずファミレス系ができるとの噂だけど、
採算合うか考えたら、ファミレスは厳しいような気がするな〜。
ファミレスできればオレとしては嬉しいけどな。
247多摩っこ:2005/09/06(火) 19:46:54 ID:VpvK2./U
モス!カムバ〜ック!
オニオンリング〜!
248多摩っこ:2005/09/08(木) 23:28:09 ID:eas.WfPg
ここにあるよ
249多摩っこ:2005/09/09(金) 22:50:10 ID:pi8BDFzY
ジョナ出店予定地は、なにやらドラッグストアーらしきうわさが
250多摩っこ:2005/09/09(金) 23:14:56 ID:omncnpW2
>>249
マジですか…。
ファミレスかファーストフードならなんでもいいから来てくれ〜。
251多摩っこ:2005/09/09(金) 23:37:49 ID:M6xKbP6U
>>250
じゃあ山田うどん何かが良いんじゃないの?
252よっちゃん:2005/09/09(金) 23:51:43 ID:CHVKmICI
ショップ99、ファミレス、美容院カット3500円くらい!オリオン書房〜来てくださいな!!
253多摩っこ:2005/09/10(土) 00:21:18 ID:8KAlRsRo
漏れは昭和公園の近くに住んでるのだが、歩いて行ける場所にコンビニが欲しい。
駅前のファミマと福島のイレブンの中間辺りだから微妙。
人がいない交番なんか潰してコンビニ作ってくれ。
254多摩っこ:2005/09/10(土) 00:31:07 ID:s.oc3Tm2
>>253
昔はローソン東町店があったのにね。
閉店して、会社になったと
思ったら、その建物すら壊され、今ではアパートになっちゃった。
255多摩っこ:2005/09/10(土) 00:45:02 ID:8KAlRsRo
>>254
ホントに!?
どこにあったんですか?
256多摩っこ:2005/09/10(土) 09:06:29 ID:fzspWevk
>>255
バイク屋の前の新しく出来たアパートの所
でも 15年くらい前の話じゃないか?
257よっちゃん:2005/09/10(土) 09:19:43 ID:4ZVzBxtE
あの通りって昔から微妙〜な店多い気がする!
バイク屋もなんでもっといい場所でやんないのか・・・?
私用の土地なのかね。。
258多摩っこ:2005/09/10(土) 09:43:04 ID:fzspWevk
>>257
15年くらい前は一二三の横、交差点側にあったねえ。
259よっちゃん:2005/09/10(土) 10:00:35 ID:4ZVzBxtE
そういえば昔、短大の交差点の一角にバイク屋あったわ!
260多摩っこ:2005/09/10(土) 10:28:21 ID:EuzM1AXo
>>259
珍走団相手にしかバイク売ってなかったね〜www
261多摩っこ:2005/09/10(土) 12:16:25 ID:fzspWevk
>>260
あそこはメグロが好きな人がやっていた。
漏れがあそこでDT50を買った時には、普通のバイク屋だったがなぁ?
262多摩っこ:2005/09/10(土) 12:33:47 ID:ikK3YD1g
また西立川の歴史が出てきたな。

次スレは
【西立】西立川駅Part8【ふしぎ発見】
【昭島市→】ラーメン激戦区 西立川駅Part8【←立川市】(62氏より)
【腰痛兄ちゃん】西立川駅Part8【ヤンキー姉ちゃん】
あたりでどうですかな。
263多摩っこ:2005/09/10(土) 16:56:19 ID:CJ2oeOT.
西立川のホームレスおじさんは、何して食ってんだろう・・・。
いっつも通り道に座ってたり、三角公園で水浴びしてたり・・・。
でもいい顔してるよな。マックロに日焼けしてさw
264多摩っこ:2005/09/10(土) 22:05:58 ID:4ZVzBxtE
ホームレスって以外と金持ってる人多いよ!
多摩川河川敷の奥で人と接するのを拒んでるホームレスはマジッヤバイけど!!
265多摩っこ:2005/09/10(土) 22:49:57 ID:573WgrSE
>>262
スレタイは誰が見てもわかりやすい方がいいね。
不発弾処理も無事終わり<東伏見 10>
みたいな意味不明なのはボツ!

【昭島市→】ラーメン激戦区 西立川駅Part8【←立川市】
はまあまあわかりやすいかな?
【昭島市東町→】ラーメン激戦区 西立川駅Part8【←立川市富士見町】
にしたいけどさすがに長すぎるか・・・

今回のスレはだいぶ足が速かったけど、前半はラーメンの話題、後半は西立の歴史&ダイクマ話とういう具合だったな。さえきがスレタイに入ってながら話題にならなかったと言う事で次はさえきはボツだなw
266多摩っこ:2005/09/11(日) 10:53:15 ID:DzLIFo5o
【東町→】ラーメン開発区 西立川駅Part8【←富士見町】
で良いんじゃねえの?
267多摩っこ:2005/09/11(日) 11:22:23 ID:TCwvWjZ2
>>264
河川敷のヤヴァイホームレスって、多摩大橋のプール側の所に家建てちゃってるオッチャンか?
まぁ犬を飼うホームレスもいるしな。w
268多摩っこ:2005/09/11(日) 20:52:46 ID:pKG4YVZ2
まっそんな感じ! 
でも台風であそこ沈んだろうな!
269多摩っこ:2005/09/12(月) 10:13:57 ID:k15mzGes
>>266
なかなかGOODだけどラーメンが盛んだと思ってるのは地元民だけじゃない?
西立川のラーメン事情なんてまだまだショボイよ・・・
270多摩っこ:2005/09/12(月) 13:09:10 ID:ZuuIvkFk
富士見町語んべよ!
昔は食肉センターから出る臭いがやばかったな〜。。
271多摩っこ:2005/09/12(月) 21:01:56 ID:ZuuIvkFk
太陽って食堂はどう!?
272多摩っこ:2005/09/12(月) 21:42:51 ID:wuWgB/L6
>>270
獣血の匂いもそうだけど豚の悲鳴がヒドかったよ
あれは豚も解ってるんだとガキながら解釈したよ。
273多摩っこ:2005/09/12(月) 23:08:55 ID:aW/WWpuw
>>269
ショボイなりに盛り上がってるんだからいいんじゃない?
小さい駅の割に結構ラーメン屋あるし。
274多摩っこ:2005/09/13(火) 01:28:24 ID:JW15A60w
たいしてね〜じゃん!!
275多摩っこ:2005/09/13(火) 09:22:54 ID:VY1w3eC6
たいしてね〜けど、なんもね〜西立川に存在する
数少ない話題のひとつってことでいいじゃん!!
276多摩っこ:2005/09/13(火) 10:39:28 ID:JW15A60w
じゃ〜ハナマサなんてどうよ〜!!
277多摩っこ:2005/09/13(火) 11:15:02 ID:MyDiM7W.
>>269
だから激戦ならぬ開発としてたのだが?
江戸街道沿いなんかはこれから期待出来ると思うのだがねぇ。
278多摩っこ:2005/09/13(火) 11:16:43 ID:p.cDGQX2
オーロールの裏あたりの富士見町って高級住宅街っぽい一角があるね。
なんかそこだけ田園調布や成城みたいwって思うのは俺だけか?
279多摩っこ:2005/09/13(火) 13:07:33 ID:rE5PSz3Y
すごいな。西立川スレが二ヶ月で埋まるとは。
やはりラーメンの話題で盛り上がったからじゃないかな。
次のスレタイには「ラーメン」を入れた方がよかろう。
280多摩っこ:2005/09/13(火) 13:13:12 ID:T2cALG7.
ナイト店員の娘結構愛想よくてかわいいよ。
281多摩っこ:2005/09/13(火) 13:17:11 ID:T2cALG7.
ハナマサのナイト店員の娘、結構愛想よくて可愛いよ。
282多摩っこ:2005/09/13(火) 13:31:15 ID:XCE3YBrA
↑自分で自分のこと可愛いとか書くなよ。(笑)
283多摩っこ:2005/09/13(火) 16:11:13 ID:MyDiM7W.
↑何の確証があってそんな事が書けるの?
・・・不思議なり。
284多摩っこ:2005/09/13(火) 17:01:33 ID:13WaQB8g
>>283
282はすぐ本人だろとか店員だろとか書き込むアホな香具師だから放置しる。
まあ2chでは決まり文句的なところもあるが。
285そら:2005/09/13(火) 20:21:10 ID:JW15A60w
悪〜けど、ハナマサのハヤシライスソース(100円)
めちゃうまいんだけど!
変な洋食屋で食うよりうまい!
286多摩っこ:2005/09/13(火) 20:31:01 ID:MyDiM7W.
>>284
ああっ!工作員だの宣伝だの何だか訳分からん事書いてた迷惑者が283だったのですね。
了解しました。
287多摩っこ:2005/09/13(火) 21:28:07 ID:1o1rRHdk
ハナマサは肉専門店ですが、そのお肉は信頼できるのでしょうか?
オーストラリア産とかいろいろな産地がありますが・・・・
でも大量買いしているので助かっているのは助かっているのですがね。
288多摩っこ:2005/09/13(火) 22:18:51 ID:13WaQB8g
>>287
前にスーパーで働いてて、精肉コーナーの内部事情を教えてもらったのだが
大抵の店はラベル(日付け、消費期限)張り替えしてるみたいだよ。
産地も変えてるかまでは分からんけど。
289多摩っこ:2005/09/13(火) 22:24:52 ID:SPRpBSpY
283=286
なんか訳の判らん書き込みだな
夏休みも終わったと言うのに。
290多摩っこ:2005/09/13(火) 22:32:48 ID:MyDiM7W.
>>289
はいはい。
良く読んでね。

それともあんたが荒らしかい?
291多摩っこ:2005/09/13(火) 22:37:33 ID:8GD6niXY
>>290
う〜ん
僕馬鹿だから良くわかんないよ〜
君小学生でしょ?
292多摩っこ:2005/09/13(火) 23:02:43 ID:XIqCcH/U
スレの最後くらい明るい話題で締めくくろうよ!
ちなみにこのスレ立てたの俺だから(マジ)
次は誰かさらにもっといいスレタイで立ててくれよ!
293多摩っこ:2005/09/14(水) 00:18:50 ID:xEvsriG6
勃てといた。
スレタイは266氏のを採用。
文句ある香具師は次おまいが勃てろ。

【東町→】ラーメン開発区 西立川駅Part8【←富士見町】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1126624561&LAST=50
294多摩っこ:2005/09/14(水) 09:53:56 ID:HuedlNsQ
今日は天気が良いねぇ。
洗濯したら多摩川で釣りでもしよっと。

そんでお昼は一味源で鉄火麺でも食べようかな?
それともチャンピオンのツケ麺も意外と旨かったしなあ。

・・・等と独り言の様に書く。
295多摩っこ:2005/09/14(水) 10:46:52 ID:yUuPimpE
ちゃんぴおん
つけ麺はじめたんだ!
折はコーン餃子が好き
296多摩っこ:2005/09/14(水) 15:22:15 ID:HuedlNsQ
多摩大橋の下流で釣ってきた。
釣果はなかなか良かったよ。
結局昼は富士見町のととやで喰っちまったが、指がきじ(みみず)臭くて参った!

ちゃんぴおんのツケ麺(ケツ麺ではない)は、裏メニューらしい。
でもあのチャーシューにツケ麺は、なかなか良いと思うね。
297多摩っこ:2005/09/14(水) 19:22:16 ID:97V69kvE
釣った魚は何?
そしてそれを食べる?
298多摩っこ:2005/09/14(水) 19:50:59 ID:pKikQpxc
すいません。
最近昭島に引っ越してきたばかりなんですが、
敬老の日にお花をプレゼントしようと思っているんですけど、
どこのお花屋さんがセンスが良くて新鮮ですか?
教えてください。
299多摩っこ:2005/09/14(水) 20:01:55 ID:MkHL6/zo

ゲキハナ!
300多摩っこ:2005/09/14(水) 20:08:17 ID:HuedlNsQ
>>297
昭島エリアの多摩川で魚が普通に食べられたのは、高度経済成長期以前の話。
今は臭くて食べられたものじゃないっす!
でも何年か前に同じ場所で中国人が鯉を大量に釣っていたが、聞けば食べるとの事でした。

ちなみに今回は、ハヤとクチボソが釣れました。
水がきれいだったので、巨鯉の他にカジカや鮎らしき魚影も!

西立川からもそう遠くない場所にも、お気軽に釣り&ピクニックが出来る場所があるもんです。
301多摩っこ:2005/09/14(水) 20:13:06 ID:HuedlNsQ
次スレものんびり行きましょう。