1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2005/07/13(水) 23:59:35 ID:a/Sygq4U
■寿司:美登里
■蕎麦:清庵(ラーメンらいおんの左むかい)、吉見屋(旧甲州×府中街道付近)
いし川(美好町)
■日本酒:たか田、魚道楽、市座(旧らいおん向い)、中久酒店
■ラーメン:いつみ屋、たまぞう、丸全、ふうや、二郎、らいおん
■イタリアン:ドルチェ・パッツォ(丸正の裏)、モナムール(大國魂神社近く)、
ボッコンチーノ(いちょう通り)
■フレンチ:ルフラン(大國魂神社近く)
■カレー:ガネーシャ、マロコ(喫茶店)
■洋食:はなみ(天神町いなげや向い)、ISEYA
■定食:辰巳、大戸屋、三宝食堂(東府中北)、ありあけ(有明)
■沖縄料理:雨のちゃんぷる(府中街道コジマ北)
■喫茶店:コパデ・カフェ(ケヤキ並木甲州街道交差点そば)
■ケーキ:にんじんハウス(分倍河原駅前)、ウルソン(銀杏通り×東八付近)
サンローラン、Tops、ジェノワーズ
■無国籍料理:にんにく屋(府中駅)
3 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:01:41 ID:vJE/7sd.
■菓子:青木屋
■団子:たかのチェーン
■鯛焼き:タイヤキ工房(駅南口)
■パン:モルゲンべカライ(白糸台)、ハイジ、ルバンドール(丸正内)、ルパ
■居酒屋:土風炉、紋屋、慎吾、鞍酒
■たこ焼き:たいこ亭
■お好み焼き:おのみち、鉄板屋
■中華料理:方庄(鉄鍋餃子の看板)
■韓国料理:漢羅(はんな)
■焼肉:モランボン、ホルモン大学、牛角、
■困った時は:伊勢丹で聞いてみる
4 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:08:51 ID:vJE/7sd.
駅周辺は路上喫煙禁止
資源ゴミは種類毎に回収場所へ
正月の門松は松を飾らない
プール開き&花火&商工祭&ゆかた祭りの7-8月
地域祭り->府中市役所Webサイト広報誌へ
上円下方墳
5 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:13:04 ID:7Si4RIRk
>1 スレたて乙です
競馬場花火は、何時に始まるかどなたかご存知ですか?
6 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:27:25 ID:2Mc3Eg0I
19:30
7 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:41:05 ID:UBnEFYJk
8 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 00:46:13 ID:NSkD5xBA
ビール工場と競馬場と競艇場の特別サービスイベントは、
施設近隣府中市民への迷惑料だし
9 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 12:37:53 ID:kEXzG7hk
府中駅周辺の駐輪場の情報はどこにありますか?
10 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 13:34:24 ID:uBoV9XIY
90スレが二つたっているぞ。
11 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 17:21:00 ID:xlDH87X.
周辺の花火大会
競馬場 花火大会 7月17日(日)
調布 花火大会 7月23日(土)
関戸橋 花火大会 8月10日(水)
多摩川競艇場 花火大会 8月25日(木)
ポイントでこの夏をお得に!
サミット 毎週土日の1時まで 第一月曜日全日 ポイント5倍、 その他は1倍
和光 毎週金曜日全日 2倍、その他は1倍 不定期で5倍の日あり
ヤマダ スロットマシンで1日1回 4回まで 100以上ゲット、その後1000円以上買うとさらに4回挑戦できる
12 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 17:47:44 ID:cY/4ntN6
>>11みなさんご存知の経緯で、「関戸橋花火大会」はなくなり
「せいせき多摩川花火大会」という名前になりました。
「市民の手で」という再開ですので、どんな感じになるでしょうかねえ。
13 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 20:44:37 ID:61smv326
14 :
多摩っこ:2005/07/14(木) 23:58:39 ID:YZveNxxE
次スレいらないとか言ってるやつに対抗して2スレも立てたのか?w
15 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 00:39:46 ID:DyF9PSN2
ばかだねー
16 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 00:46:39 ID:TinN/zwI
つ2スレ
17 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 03:16:13 ID:MDLL7JlM
ネスレ
18 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 15:56:04 ID:1BTMa/uk
コスレ
19 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 16:34:34 ID:cqmOHhGg
>>13きもちわりいいいいいいいいいいいいいいいいい
お前が出せよw
20 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 21:11:35 ID:hct4luPo
あっちに完全に負けている!
21 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 21:19:17 ID:WzsMUmeI
管理人もどっちを残すかを思案中のようだね。
>>13-
>>19みたいな内容の無い書き込みが続くようだと、
こっちが消されることでしょう。
22 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 21:50:08 ID:hct4luPo
向こうの内容がいいとも、思えないけどねえ。
ところで日曜の花火の時間、空模様はどうだろうか?
雨の確率が高いようなんだけど……
23 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 22:05:58 ID:WzsMUmeI
まあ、俺的にはどっちが残っても構わないけどね・・・。
アホで人非人な書き込みさえなければ。
日曜日だけピンポイントで雨っぽいよね。昼間までは晴れてるみたいだけど。
ところで、TOHOシネマズのSW3の客入りはどうよ。混んでる?
24 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 23:28:32 ID:MDLL7JlM
日曜に見てきたけどまあ入ってるよ
また見てこよう
食う店がもっと良ければなあと思うけど
25 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 23:31:57 ID:MDLL7JlM
7/17は東京競馬場の花火大会
味スタのFC東京対横浜Fマリノスでもちょっと花火ある
雨降んなよ
26 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 23:35:11 ID:EkU1FT.w
17日の花火について広報には、
荒天の時は中止と書いてあったけど、振替えなしなんだね。
ということは、多少の雨なら決行なのかな。
27 :
多摩っこ:2005/07/15(金) 23:43:24 ID:EkU1FT.w
28 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 02:56:12 ID:uGorr32w
29 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 08:12:42 ID:CjM9YizU
金曜日にやってくれないと違和感があるなぁ。
30 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 09:33:23 ID:mR4pO6/c
31 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 09:53:28 ID:Qswh1WCE
>>29そっか、今回日曜か
例年より混みそうでヤだな・・・
32 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 12:59:23 ID:r83xfay2
33 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 14:16:43 ID:v6cZtuF6
「夢中です 府中 90」 たった今消えた
残念!
34 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 14:18:46 ID:/0HCJWGo
結局、民意じゃなくて管理人のサジ加減しだいなのさ
35 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 14:21:22 ID:LbMwkhTY
てゆうかすぐに削除しなかったのは管理人のケアレスミスでしょ。
自分でこんな細かいルール作ってるんのに(w
2 名前: ぽち 投稿日: 2005/07/06(水) 06:56:01 ID:Ho4lfCcQ [ YahooBB218132252058.bbtec.net ]
*** 多摩板ローカル@重複スレ削除ルール ***
1、重複スレが立った場合には280以前に立てたスレは削除対象
2、280以降のスレの重複は原則として以前のスレタイを継承した物を残す
3、2においてスレタイ継承スレが2つある場合は先発スレを残す
4、上記のいずれにも当てはまらない重複の場合先発スレ優先
5、ただし上記いずれにおいてもスレタイに問題ありと管理側で判断した場合は後発スレを残す場合あり
6、但しいずれにも優先させて住民の意思を一番の最優先とし管理人はそれを
よく考慮したうえで重複スレの整理をする事。住民の意思が継承スレだけを
必ずしも望んで無いと思われる場合等は1〜5のルールに違反していても
住民の書き込みの内容や過去スレを読むなどして臨機応変に対応する
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1120600353
36 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 14:22:44 ID:oktheT2c
というかスレ作られるのがこっちが早かっただけじゃね?
37 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 14:26:12 ID:LbMwkhTY
>>36その通りだよ。府中スレはスレタイなんぞでゴチャゴチャ揉めないからね。
後に立った方を消さないでしばらく2スレ重複稼働させたのは管理人のミス。
38 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 16:13:07 ID:CjM9YizU
緑町
ふとんアフターサービスとかいうインチキ業者徘徊中
注意!!
39 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 16:34:01 ID:/1GRwJGs
ああもう一つの府中スレは消されてしまった。
ギャンブル派がこっちでアンチギャンブル派がもう一つの方利用してればよかったのかな。
ま、二つも要らないが。
人種偏見ネタはやめてほしいね。いかにもギャンブル狂のコンプレックスの顕れみたいだから。
40 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 17:33:57 ID:c8I60BeA
府中人なんて差別されて当たり前だと思っている。
民族に関係無くね。
柄悪い、すぐに人にケンカを売る。
ケンカになったらなったらでたちの悪い怪文書。
さいてー。
41 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 17:49:56 ID:mR4pO6/c
本日午後2時半頃、警察がヤマダ・サミット・スポーツオーソリティ東出入り口脇の
パトカーに学生風の若い男(←1人か複数か不明)を乗せて去っていった。
万引?喧嘩?クレーマー?
42 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 18:34:57 ID:x5/ySC3k
>>41ポイントカードスロットにムシキングカード入れようとしたところを御用
43 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 19:31:49 ID:X.YFD4HM
>>39いままで人種偏見の書き込みとかあったか?
三国人が厭われるカキコと人種偏見はイコールではないから間違うなよ?ボク?
人種偏見とギャンブル狂の関連が解らんのだが、
三国人を排斥する人を何とかして貶めたいだけなんだろ?三国人さんよ?
44 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 19:42:54 ID:mDoQ.6iI
43は無視
45 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 21:41:21 ID:ZtAUOOas
同意。
46 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 21:59:06 ID:kCudkuSk
荒れていますね。
では、明日から夏のイベントが続きますね。とりあえず今月は、、、
7月17日 JRA東京競馬場 花火大会
7月20日 大国魂神社すもも祭
7月23日 文化センター地域まつり
7月24日 文化センター地域まつり
47 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 22:05:48 ID:7zfXGIiU
スレ終わって、漸く元の流れに戻りそうなのに
一々話題を引っ張ってくる
>>39がいるスレはここですか
48 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 22:16:54 ID:VQmYGpGQ
49 :
多摩っこ:2005/07/16(土) 22:45:31 ID:oktheT2c
西原んとこのゲーセン三国志大戦置かないかなー。
WCCFツマンネーョ
ごめ
ゲームばっかやってます・゚・(ノД`)・゚・
50 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 00:07:35 ID:4MPE4xY6
DoCoMoショップ。ハァハァなお姉さんが多いね。
今度、あとつけてみよ〜っと。
51 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 00:13:15 ID:LTizklYM
→きもッ(-_-メ)
52 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 00:15:19 ID:MTcLnxKc
ニートか学生だろ。
駅から伊勢丹へ行く途中のベンチを占領しているコジキと共に
きちんと取り締まって欲しい。
53 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 00:20:43 ID:u.fFkqJY
54 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:08:55 ID:CyJvZabU
55 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:19:28 ID:VIgY1mWU
■韓国料理:漢羅(はんな) →■焼肉: になった。
あわび粥がなくなって残念。
すし屋、居酒屋以外の創作和食どなたか知りませんか?
56 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:38:59 ID:mSPKuvK2
来週の駅からハイキングが楽しみだ!
57 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:38:52 ID:mSPKuvK2
来週の駅からハイキングが楽しみだ!
58 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:38:57 ID:mSPKuvK2
来週の駅からハイキングが楽しみだ!
59 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 01:55:50 ID:nRQZSDVE
明日は花火?
何時から?
どうでもいいが、甲州街道+駅周辺混むかかな。。。
60 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 02:04:15 ID:uIdzzVLg
はっ
花火の時間帯、すっかり天気悪いと思ってたけど
今見たら大丈夫っぽい……
母親と妹が見に来たいとか言ってたんだけど
今から掃除とツマミの用意だわ
61 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 08:39:31 ID:Sv.tLWwo
水曜の厄よけカラスウチワいくらになりますか?
おわかりになる方教えてプリーズ
62 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 08:41:16 ID:XQb6qz/I
うちわは確か500円、扇子が1000円?だっけ?
毎年扇子のほう買っている。
63 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 10:50:35 ID:Sv.tLWwo
>>62どうも有り難うございます。
人数分欲しかったので参考になりました。扇子の方が便利でよいですね。
64 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 10:59:30 ID:HjalfH4A
露店と違って常識的な価格なのがいいですね
65 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 13:14:36 ID:K0r32TMg
66 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 17:22:51 ID:hF26enxo
花火30分だけだから部屋から眺めるのにはちょうどいい時間
さて、ビールとツマミ買出しに行くかな。
67 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 17:56:15 ID:z2N.SW8E
いいねそれ。おれも買いにいってこよ
68 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:29:59 ID:sttNYnNg
府中駅前はマンション多いね。
でもすぐ南側にもマンションがあって、日照悪そう。
69 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:33:24 ID:LTizklYM
始まったね〜。
70 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:33:37 ID:gKS0UmhM
花火始まったけど
窓がないから見れない
どこでやっているの?競馬場?
71 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:35:18 ID:tLhHr3N.
花火の音が聞こえるのできますた。
どこでやってるんですか?
72 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:35:49 ID:o9jV007.
競馬場のようだ。たまらん。出かけてくる。
73 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:36:34 ID:G1cEcJcI
今まで8月の終わりだったよな…
まったく予想してなかったので見に行けなかった…orz
74 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:38:15 ID:gKS0UmhM
新築の家が憎い
ベランダに行っても見れない
75 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:47:55 ID:jP79aCaA
>>71おいおい強化よ。
どうりでゆかた北おネーチャンが歩いていたわけかぁ。
76 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 19:55:24 ID:aO9h3FlI
競馬場だけじゃなく、調布の方向でも、花火大会あがっとる。
77 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:02:15 ID:8tP3tY5o
味スタじゃない?
78 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:05:26 ID:aUqHwz/o
>77
ん〜、もっと調布寄りのような?
79 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:06:03 ID:G1cEcJcI
終わりか?
80 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:10:41 ID:VRby4xiM
ウチの郵便受けに入っていた公共料金の振込み用紙や明細などが盗まれました。そういう被害に遭われた方はいらっしゃいますか?旅行など行ってたので結構溜まってたんですが、休みの日などに見ようと入れておいたのですが…。まぁずっと入れっぱなしにしておいた自分が悪いのですが。キモチ悪いです。
81 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:20:12 ID:hF26enxo
花火見ながらのビールは旨かったぁ〜!
いよいよ次は関戸だな。楽しみ〜
>>76-78
どうやら、調布味スタのFC東京vs横浜Fマリノス戦の途中で上げたらしいよ
82 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:22:00 ID:uIdzzVLg
競馬場の花火、今年も部屋から見させていただきました。
一緒に上がってたのは、どこのものかと思ってましたが
味スタのハーフタイム?でしょうか?
時間的にもかなり短かったようです。
調布は来週、協定は25日のようですし。
風の向きと強さで、ちょっと今年は
最後の方が煙でよく見えなかったのが残念かな。
でも今年最初の花火だし、気温的にもまあまあで
楽しめました。府中に住んで良かった。
83 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:28:00 ID:HqBes1Bw
84 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:45:38 ID:2G0lbSu6
花火行ってきました。
「ちょーきれー!」と、キタナイ女が言ってました。
悩みのひとつも無さそうな若者が騒いでました。
「なんであっちにも上がってんの?」とキモイ人が調布方面を
しきりに気にしてました。
赤子が泣いてました。
花火はとってもキレイでした♪
85 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 20:59:21 ID:FkMT9dps
今帰った。馬場内で観賞したけど、カスが目に入って
イタイイタイ。
10年ぶりくらいに見たけど、随分花火の火薬量が少
なくなってるね。主観で、以前の2分の1くらいになっ
てるような感じすら。ナイアガラもないし。
前はスタンドのほうに少しむけて、浅倉大介のライブ
演奏にあわせてガンガン打ち上げたりして、かなり金
がかかってた印象がある。
86 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 21:03:38 ID:GPhT/1uQ
玄関から3歩で見れました!とってもキレイでしたよ!!お酒片手に見れるなんて
幸せ!1帰ったらすぐ寝れるし。ここに越してきて本当に良かった!!
87 :
日記:2005/07/17(日) 21:08:19 ID:z2N.SW8E
競馬場にみにいってきました。
一番あほなのは、あほな子供を注意しない親だと思いました。
88 :
多摩市住民:2005/07/17(日) 22:07:04 ID:zNMSiIXk
あほ >>芝生でタバコすっているやつとか
89 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 22:08:18 ID:Y.ZzOlbo
>>87親があほだと子供を注意しないから子供まであほになるだけ。
よ〜するに、あほは遺伝するということ。
90 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 22:14:34 ID:uIdzzVLg
DQN連鎖ってやつですか
91 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 22:20:25 ID:yPdiHbXU
花火で明るい話題かと思えばなんかダークな雰囲気ですな(;´д`)
それはそうと
>>61 の扇子とかはどこいらで買えますか?
92 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 22:47:03 ID:vmr/19fE
>>91 どこいらって大国魂神社にきまっとるだろ。ググッてHPみろ。
93 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 22:58:13 ID:ms2MChZI
あーずっと寝てたわ
花火見に行きたかった
94 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 23:01:30 ID:yPdiHbXU
>>92 さんく〜♪ ナルホドすもも祭で売るわけですね。
府中に越してきて5年になるけどいつもお祭は終わった後に気づくので
今年は足を運んでみようと思います。
21時頃まで頒布してるそうですが、19時頃でも残ってますかねえ?
もしくは早起きして6時に買いに行くか。。。
95 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 23:50:40 ID:QJZ09nnM
はじめまして。聖蹟桜ヶ丘に住んでいるものです。
本日、競馬場の花火をはじめて、見させていただきました。
関戸橋や調布の花火に比べるとすばらしく良かったと思いました。
テンポもよく、競馬場ということもあり、広く落ち着いて見れました。
今後も続けていってほしいものです。
府中市民の皆様、いいもの見せていただきありがとうございました。
96 :
多摩っこ:2005/07/17(日) 23:52:03 ID:acFGcwoA
競馬場で花火見てきたよ。
開放しているコース内でみたからメッチャ近くに見えて感動したよ。
近所に住んでいる人は絶対に行かない手はないと思う。
ただ終わったあと服にたくさんのススが付いてて、喉がイガイガした。
というか今でもイガイガw。
97 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 00:58:54 ID:oLK8C1Ko
7時ごろ競馬場に行きました。
競馬場は広いんでゆったり見れるのが良かったですね。
98 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 01:03:36 ID:2MGQDipQ
品川街道(品川通り?)の西武多摩川線陸橋で見ました。
味スタの花火も見えましたが、ほとんどの人は競馬場の花火に専念してました。
99 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 01:11:12 ID:CTNFX3bI
100 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 05:22:23 ID:hzkKZf2c
昨日は一日中、頭がいたかった。正直花火どころじゃないくらい。
友達も頭痛がしたといってた。光化学スモッグらしい。
府中のひともみんな頭痛かった?
101 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 06:06:13 ID:/sVOxhUc
あれだけ煙がスタンドに来たら、一酸化炭素中毒で救急車で運ばれる人が続出すると思ったのだが
102 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 06:18:04 ID:ihT5w8ZU
自分も国○寺市民ですが花火大変綺麗で
感動しました。
後ろに立ってたら『シートに座って見て良いですよ』と
言ってくれた方大変ありがとう御座いました。
103 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 08:34:26 ID:ZAaKe0x2
>>95いや、関戸以上って事はないだろ
今年復活だもんね、俺はスゲー楽しみ
104 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 10:11:11 ID:5uk6NtDU
府中市民だけど、東京の夏にバテ気味…。
どこか府中・東府中辺りで無料で涼しくて暇つぶしできるようなところない?
去年引っ越してきたからあんまり詳しくないのでオネガイシマス
105 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 11:35:30 ID:XB.v7kRU
106 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 11:39:38 ID:jQxQovFQ
107 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 13:11:40 ID:MeL2ncDQ
108 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 13:17:04 ID:8a8.z7vg
109 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 13:37:11 ID:CQqFxTFU
110 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 15:25:13 ID:BF/phkS2
>>98その道路は しみず下通り ですね。調布市内に入ると、名前が 品川通り に変わります。
しみず下通りの西武多摩川線 陸橋からだと、競馬場の花火よく見られますね。
111 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 19:50:34 ID:qfsVpmWg
コナミスポーツクラブ府中で不審物が仕掛けられたとの情報があり、
本日休業。店頭でスタッフが立って説明していた。
112 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 19:56:12 ID:Hj9cEu..
113 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 22:47:14 ID:.wr2/0Fs
114 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 22:47:37 ID:gFYJITWc
>100
今日一日中頭痛かったのはそのせいか…
115 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 23:25:32 ID:1b/oNQ4o
私もからす扇子今年は初めて買うよてい。
扇子があるの最近知りました。
116 :
多摩っこ:2005/07/18(月) 23:41:03 ID:FpqLBd72
カラスウチワほしい…
誰か親切な方、俺の分も買っといてください。
117 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 01:50:50 ID:lFo89aUI
118 :
116:2005/07/19(火) 07:24:19 ID:HGiZ8Rqs
>>117情報サンクス。ぎりぎりでも売り切れとかないですよね。
119 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 08:09:01 ID:xP9/V4tE
>>116 社務所に言っておけば取り置き可能です。
120 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 11:00:59 ID:Cu3JeGNE
からすうちわ、骨がカラスの目を通っているのが縁起がいいとのこと。
去年買う時「骨が目を通ってるの」と言ったら「今のは全部通るように作られてる」と言われた。
うれしいやら悲しいやら。
121 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 15:17:07 ID:T/SK9HPI
たましん事件の件でウチにも捜査に来たよ
ネットに警察が聞いて回ってるって書いてある?
とか聞かれたんで見にきたけど特に話題になってないっすね
写真と指紋取られちゃった
そんなん初めてなんで焦った・・・
顔だけ見りゃ犯罪者みたいだしなぁ俺w
122 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 15:45:10 ID:GZEHlW3I
写真と指紋って、、、拒否しろよ。問題だろそれ。
123 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 16:13:00 ID:T/SK9HPI
問題なん?
別にやましい事して無いし、
俺ほら、日本人含めて外国人全員の指紋採取しろよ派だし。
近所も皆取られてたらしい
てか二月十四日何処に居たかなんて普通覚えてないって・・・
124 :
ゆたか:2005/07/19(火) 16:38:10 ID:0HpAHuxI
勉強できる場所ある?
125 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 17:07:37 ID:1fFmmZqY
一度、紋とられると、警察のコンピューターに
ずっとデータベース化されてそうで気持ち悪いな。
まぁ犯罪なんてしなけりゃ良いが。
126 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 17:08:08 ID:Cu3JeGNE
127 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 17:11:53 ID:T/SK9HPI
テイカーコワス
128 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 17:14:26 ID:T/SK9HPI
うわ、誤爆Sry・・・
129 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 17:21:55 ID:Zp3OUK1E
誤爆?
130 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 18:06:35 ID:GZEHlW3I
当然指紋とか、取られたらDBに保管だろ。
やましいことしてないから以前に何で?って思えよ。
131 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 18:20:51 ID:iNIRZcdg
>>121警察が家に捜査に来た、というのは
ここでも何度か話題に上がってるよ。
地域によってか、来る時期が違うようで
我が家は3月に来た。
写真も指紋もとられなかった。
132 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 18:21:01 ID:aUdrFkKU
133 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 18:33:58 ID:iNIRZcdg
>>1232月の他の日だったら、覚えてる人なんていないだろうけど
バレンタインだったから、覚えている人はけっこういる。
134 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 19:24:02 ID:DhWPXZPc
>>123 おれ、泥棒に「入られて」指紋とられたことはあるが、
「捜査」でとられるのはやだなぁ。犯人あつかいだもんなぁ。
断れなかったのか?
135 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 19:24:03 ID:T/SK9HPI
136 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 19:28:05 ID:T/SK9HPI
>>134別に犯人じゃないから良いやっていう感じで
しかし未だにこんな事やってるなんて全然進展ないのかねぇ
137 :
多摩っ子:2005/07/19(火) 19:34:24 ID:ix4Qlhcw
「からすうちわ」は毎年買いかえないといけないのでしょーか?
以前買ったのをずーっと玄関に飾ってあるのですが・・・
138 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 20:27:46 ID:T/SK9HPI
>>137>毎年買いかえ
ですね
うちは毎年買ってます
境内に去年の団扇収める所があって
気持ちの賽銭入れてお払いしてもらうんだったと思いますよ
139 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 21:11:17 ID:WRpMSQgg
神社はいま真っ暗だけど、
明日の祭りを待ち構えているよ〜
楽しみ☆派手じゃない祭りなのがイイカンジ♪
140 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 21:50:51 ID:19qaEg86
>>137 138
お守りなど含めて、有効期限は1年間ではないでしょうか?
昨年買った烏団扇 (からすうちわ) は、すもも祭の日に感謝してお返しすると良いです。
そのような場所が用意されていますよ。
古い家に約10年分の烏団扇が並んでいると、ちょっと不気味です。
141 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 21:55:52 ID:go3R5xR6
そっか、明日は すもも祭か。
うちわじゃなくて、扇子を購入したことのある方、教えて下さい。
その扇子を、ハンドバックに入れて、いろんなところで使ったら変ですか?
142 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 22:01:47 ID:H1VxmHRY
143 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 23:27:38 ID:Qzb.T8gc
からす団扇は大國魂神社のドル箱なんだからたくさん買えよ。
毎年売ってボロ儲け。
144 :
多摩っこ:2005/07/19(火) 23:30:50 ID:aXgdFTYM
露店の値段を知らない馬鹿=143
145 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:31:49 ID:A5H6Mhks
府中市も「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書の使用を
検討し始めているみたいだね。
なかなか難しいとは思うけど、決まるといいなぁ。
146 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:38:50 ID:D1xDmBSA
デマを流すな。
147 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:42:06 ID:i7cYNQZ2
三国人が必死だな
テラワロス
148 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:44:21 ID:G3611neg
明日はスモモ祭りですよ
神社へ行きましょう。何も買わなくていいから。
出来れば和服で。そこらへんの安物でもいいけど、やっぱり国産で
149 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:51:02 ID:sAirjLdw
>>142さんきゅー
明日は、扇子のほうを買うことにするよ。 んでもってバッグにしのばせて
この暑い夏を乗り切るのじゃーーー
150 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:51:51 ID:A5H6Mhks
151 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 00:59:44 ID:PSm./jJ2
どうでもいいけど、中国韓国朝鮮、偽物焼肉パチスロ いらね
152 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 01:03:50 ID:D1xDmBSA
おお、本当だ。まあ府中も田舎者が多いからな。グローバル化の流れに
取り残されて、意固地になっている連中の仲間入りとは情けない。
153 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 01:04:31 ID:SH.iMV6s
どういたしまして
なかなかでしょ?
広げよう、扇子の輪
日本人なら扇子!
154 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 02:20:06 ID:vcw2zBn.
もう三国人ネタはやめようよ・・・。
みんな憎みあうことがない平和な世の中を府中からつくろうよ。
うちは両方買おう。扇子とか使っててぼろぼろにしちゃうとたたりありそうだよね・・。
155 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 02:36:05 ID:3Ak/4PFs
危ない人たちがいなくならない限り
156 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 10:53:34 ID:KhBHwcd.
もう三国人ネタやめようよ・・・。
つまんねーから。
157 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 11:01:24 ID:Imantnec
>>154「神さまや仏様は人に罰なんか与えないよ。
神様や仏さまは人を救うことに一生懸命なの。
でも、離れていってしまうことはあるから、気をつけなさい。」
って、おばあちゃんが昔教えてくれました。
あと
「人に向って「あなたは地獄に落ちる」って言う人のいうことは聞かなくてもいいんだよ。
本当にえらい人は、頼まれなくても人の地獄を背負ってくれるのよ。」
158 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 11:23:39 ID:SgowK57s
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
159 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 11:57:43 ID:uCP1xmW2
>>154それは無理。過去のことを水に流すのは日本人だけだから。
でもここでいつまでも論じる事じゃないね。
>>157でも神罰も仏罰も信じられていたんだけどね。
神仏の仕事が救うことだけではないけど罰を与えることだけでもないしね。
ここらへんは判断が難しい。
>>158羊羹の材料である寒天を買うのに殺伐としそうだが…
160 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 14:45:15 ID:3Ak/4PFs
161 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 15:36:59 ID:OCaUpmxM
フォーリスやけやき並木にやたらとお巡りがいたけど何事だ?
162 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 17:20:08 ID:VX087Oe2
お祭+夏=若者騒ぐ
という事で巡回してるのでは?
163 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 17:33:48 ID:7fYRgNjQ
他の駅周辺も今日は多い。なんだろう?
164 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 18:01:56 ID:IhdQ88Ks
今日は競馬場の花火デーか?
165 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 18:13:27 ID:SgowK57s
すもも祭り
166 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 18:14:04 ID:SMsR6gmc
祭りで騒動とプチテロを警戒してるんでしょ
167 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 20:27:17 ID:ewLpPV8A
すもも祭行ってきました。毒男30歳が会社帰りに独りで、ですが orz
久しぶりにお祭の雰囲気を味わえて楽しめました。
奥に進むにつれて左手にすももを販売しているテントがあり
そこから漂ってくるモモの香りが良かったです。
からす扇子も買えたし満足です。大と小があるんですね。
大國魂神社は出会いの神様だそーですが、まだ嫁さんが居ないのは
俺の信仰が足りてないせいですかね?
168 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 20:40:47 ID:SgowK57s
大国魂神社内でたむろってる女子高生やら女性がたくさんいたじゃない
169 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 20:41:23 ID:Imantnec
>>167声の一つでも掛ければ良かったのにw
天は努力する者に力を与えるってやつでしょう。
私も江戸里神楽見てきました。
170 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 21:17:22 ID:u8TXDRQo
地震がグラっと
171 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 21:33:59 ID:L1Fno2V6
>>167> 毒男30歳が会社帰りに独りで、ですが orz
> 大國魂神社は出会いの神様だそーですが、まだ嫁さんが居ないのは
> 俺の信仰が足りてないせいですかね?
不要
172 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 22:06:43 ID:iHwmQKsU
今年初めてすもも祭りに出かけて、からす扇(大)買ってきました
これって普通に使っていいの? 飾っておくものなの?
ちょうど前の扇子をどこかに置き忘れてしまっていたので、この夏
ぜひ使おうと思うのですが
173 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 22:17:26 ID:zjRbmZ7s
>172
神棚に祀るもんじゃ。
174 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 22:41:46 ID:EUXrj9L.
国籍別外国人登録者数
韓国又は朝鮮 956
中国 1239
kowa....
175 :
多摩っこ:2005/07/20(水) 23:00:52 ID:ewLpPV8A
お祭があった日くらい三国人ネタで煽るんはカンベンして欲しいわ
ほんともう辟易。。。
>>173うちはアパートで神棚がないもんで、玄関に扇子飾る予定です。
でもこの暑さだと確かに実用としても使いたくなる。。。
176 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 10:53:16 ID:0/ytSOTA
>>172府中の人々は昔から、厄除けとして
玄関にお飾り (お祀り) している家が多いです。
177 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 11:24:36 ID:Vv/Ow/RA
商工まつり最終日のサンバパレード・サンバカーニバルの後に
エアロビクスがあるんだが、今年初めてかな?
これもエロ系かなー?
178 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 11:48:58 ID:n89WTHaE
三国人ネタで煽ってる奴らは自身が三国人以下だと
わかってないかわいそうな人達なのさ。
179 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 11:54:35 ID:Nnxtdv9w
今年の商工祭はテツトモくるんだよね
去年はアリキリがドタキャンしたんだけど
今年もドタキャンなんてことはないよな?
180 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 12:09:20 ID:kR1DihQs
>>176飾るものですか・・・
意外と造りもしっかりしていて、よく風を送るので
この夏重宝と思ったのですが
飾るのなら、小さいほうでよかったな
181 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 12:29:32 ID:Vv/Ow/RA
182 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 14:08:38 ID:Nnxtdv9w
あれ?去年はさまぁ〜ずがドタキャンしてアリキリになったんだっけか?
183 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 14:19:28 ID:KToh9LBc
神社のHPによると
「この扇を以て扇ぐと、農作物の害虫は駆除され、又病人は直ちに平癒し、
玄関先に飾ると魔を祓いその家に幸福が訪れるといわれ、」
とあるので、飾ってもいいし使ってもいいし・・・じゃないの?
からす扇子。
184 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 14:29:17 ID:4HxGAy/I
商工祭りいつでしたっけ?楽しみだ。
一昨年だか、さまーずこなくてヘコんだけど。
あれわざとかと思った。
185 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 14:29:35 ID:Psm63gHc
中国人は三国人じゃないよ
186 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 15:36:45 ID:n89WTHaE
187 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 17:50:54 ID:2X9HZWjo
さまーずがドタキャンしてアリキリが来たんだよ。
それ目当ての客が一斉にいなくなったけど。
さまーずはわびのせず天狗になりすぎ。
188 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 19:49:26 ID:0/ytSOTA
189 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 20:17:57 ID:tn98iUJM
190 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 20:27:27 ID:tta22PzA
>>183むむ、それなら夏場は実用として使って
オフシーズンは玄関なり神棚に飾るというのでもいいのかもしれませんね。
小扇子買いましたが確かにつくりはしっかりしてて風も良く送ってくれます。
竹が目を通ってなかったのが残念。
191 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 22:01:21 ID:7AwflR0Q
中国人も三国人じゃねーかよ
さすが嘘吐き国家
>>185
192 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 22:15:10 ID:Psm63gHc
台湾は三国人だけど
中国は三国人じゃないよ
193 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 23:37:10 ID:h2Genq5o
194 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 23:56:06 ID:gb7/4R3o
>>193三国人の定義を調べる。
中国は戦勝国。
日本は敗戦国。
朝鮮・台湾は・・・
195 :
多摩っこ:2005/07/21(木) 23:59:37 ID:YRZRkAw.
三国人って戦後に在日韓国人達が言い出したんでしょ
戦勝国民(連合国)。敗戦国民(日本)。んでそれ以外の国だから三国人と自称した
俺たちは三国人だからお前ら敗戦国民より偉いとかワケワカランこと言って
無理やり駅前の一等地や財産を収奪したのは有名な話
警察署まで襲撃した輩もいたぐらいですし・・・
だから185は嘘は言ってない
ただ192は微妙だね。台湾を1つの中国として考えるか、別の国と考えるかで判断が分かれる
そういえば石原都知事が韓国人のことをこう言って左翼マスコミに差別だ!って叩かれたよね
でも別に差別用語でもなんでもない。だってもともと自称してたんだしw
批判した人たちが勉強不足を露呈して赤っ恥かいた出来事でした
石原都知事ってこういう物議醸し出す発言して世間が騒ぐのを見てニヤニヤ喜ぶ人なのかね
ホント人騒がせな人ですw
196 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 00:13:26 ID:QEr/wo5s
個人を見るか、国全体を見るか、という議論になるよね。
国全体を見る人は、三国人は全員犯罪者だと思い込んでしまい、それに疑問を感じない人。
アジア人のことを全員犯罪を犯す人々だと思ってしまう。
個人を見る人は、アジア人にも良い人がいることを知っている。だから犯罪を犯す個人のことは憎むけど、
朝鮮人だからというだけで差別はしない。
このスレに居る彼らはどっちなんだろう?
197 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 00:30:16 ID:hHT0a4uk
>>195三国人が戦勝国だからなにやっても良いといろいろ悪事をしたから
おまえらは戦勝国ではなく第三国とGHQが釘をさしたんだよ
198 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 00:30:56 ID:4w/GWXnI
>>196無論後者。だけどデフォは「警戒」。
犯罪というより価値観とか考え方の違いで警戒するかな、俺は。
彼らは「日本人に対してはどんなに無礼に振舞ってもいい」って
考えてるお国柄なヒトタチですからな。( ´_ゝ`)
199 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 00:45:10 ID:VXEBMfkA
>>195コラーーーヽ(`Д´)ノ 石原しんちゃんの悪口いうなーーーーっ
石原しんちゃんは、よもやマスコミが、三国人の意味を
一般常識として、持っていないとは思いもよらなかったんだと思うぞーー
常識の無い周りが悪い。
人騒がせなんかじゃなくて、ドサヨがアフォなだけ。
200 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 00:45:38 ID:eNEsJHrM
まだまだ世間知らずの中学生ですが…中国人の犯罪率が高いとか
そういうことは関係なく、私は中国という国は好きじゃない。
中国は核兵器を持ち、どんどん軍事力を増大しているくせに
日本の教科書に対しては「軍国主義を助長させる」と猛抗議。
なんだか道理的におかしいと思います。
先生にそれを言ったら、すごい剣幕で怒られました。
うちの学校だけ?それとも府中市の学校はみんなそんな感じなのかな…?
201 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 01:05:58 ID:hHT0a4uk
202 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 01:06:13 ID:r2BkwZ8o
三国三国三国って・・・三国スレにでも逝ってホスイ
203 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 02:50:32 ID:jCv3ABO2
>>200君の素朴な疑問は、客観的に見て正しいです。
怒られることの恐怖で議論や思考停止を強要するようなクズ教師
(しかも片寄った思想をお持ちのようで)も存在するし、
その一方で、微妙に国の意向を押し付けようと画策する(管理職クラス?)
の教師も存在します。
地域に限らず、程度の差もあるが、それぞれの教師が自分の思想信条に沿った
考え方を生徒に押し付けようとしている現実を、まずは認識してください。
その上で、人(教師)の言っている事をそのまま鵜呑みにするのではなく、
疑問あれば自分でも調べて真実にたどり着くべし。頑張れ若造!
204 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 04:06:22 ID:vbQITnZY
中学校のうちにそういう疑問を持ち始める
>>200は
凄いと思う。どっちがいいとか敢えて言わんが
疑問を持って自分で調べてみるという姿勢が大事です。
俺は中学校の時は(ry
205 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 06:51:03 ID:fTTdpwHs
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
206 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 09:14:56 ID:kyKOHdvA
>>190同感。どうせ1年したら神社に返すのだから
大事に飾っておくのでなくて
外出の際のお守り代わりに持ち歩いて
夏場はせっせと使って役立ってもらおう
神様もそのほうが喜ぶとおもうよ
207 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 13:41:27 ID:XHBb7c.6
台湾は好きなんだが
208 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 14:00:38 ID:hHT0a4uk
なんでカラスなのかと思ったけど昔は神の遣いみたいな感じだったのかな
大国魂神社のHPから引用
>「からす扇・からす団扇」の起源は、五穀豊穣・悪疫防除の意味からで、
>その扇や団扇で扇ぐと害虫は駆除され病気は平癒する、という深い信仰があるからである。
>そのいわれは今から役1100年前、桓武天皇の大同年間に出来た「古語拾遺」という神話から 出ており、内容は次のとおりである。
209 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 15:31:40 ID:PgasPAf6
>>208八咫烏とか、神の使いだね(日本書紀とかにでてくる3本足のカラス)
サッカーの日本代表のユニフォームについてるのも八咫烏だに。
大国魂神社では特に烏を祭ってるって事はなさそうだけども。
210 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 17:09:35 ID:zLY7WdHs
>>200そんな君には逆○の日本史がお勧めかな。
あなたの疑問に全て答えてくれることでしょう。
日本というシステムの欠陥が理解出来たら是非政治家に。
ただそうは言っても196にある後者であることには違いないのである個人が
どちらに属するかを見極めることは大事ですが。
211 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 17:40:53 ID:fTTdpwHs
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
212 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 20:56:43 ID:f/8gODZQ
フォーリスが韓国音楽を外にガンガン流していてうるさい。
あれは勘弁してほしいものだな。
213 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 23:56:41 ID:ApDuVPa2
突然ですが、調布の花火大会を
府中で見れるよさげポイントってありませんか??
214 :
多摩っこ:2005/07/22(金) 23:59:59 ID:PYQ/8STA
フォーリスは、地下も一階も
韓国だらけニダー
215 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 00:01:45 ID:SEF.stwk
200は捏造だろう。このタイミングでわざわざ府中スレというのが
実にあからさま。
216 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 00:30:52 ID:yLUdg/yA
217 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 00:39:51 ID:yeMXrfCE
>>215捏造だね。きっとそうだよね。
そうじゃないとわれわれ同胞にとって都合が悪いニダ。
218 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 00:45:03 ID:lSjtlllo
219 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 05:07:43 ID:bEsUZvF.
府中店に初めて行きましたが、
ほかのHPで紹介されている感じと店構えが変わっていました。
えっと、焼肉屋さんを改装したような感じで、
ビルの2階にありました。
府中本町から京王線府中方面に向かって
府中店を探していると、絶対に見つからないので、気おつけてください。
ほかのラーメン屋さんの看板に隠れて細々と、看板を出しています。
テレビを見ながら二郎を食べたのは初めてです。
面白かったですよ。バレーボールを店員さんと一緒に見ました^^
220 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 06:10:44 ID:i0wWRixc
↑趣旨がわかりません
221 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 07:22:20 ID:RCmIqK22
>>220確かにわかりにくいけどラーメン二郎府中店の話だろ
そんな煽り入れないで脳内補完してやれよ
>>219もうちょっとがんばりましょう
222 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 07:37:55 ID:n9DsNHzY
ただの日記じゃん。自分のHPに書けよ。
223 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 07:44:46 ID:3ofHG44U
ちなみにシナの語源は秦からきている。
どうしてシナと呼ぶと問題がこじれるのかというと、
中華民国が出来た時日本政府が中華とか中国と呼びたがらなかった。
理由は簡単。中国が世界の中心だと認めるような呼称をしたくなかった。
だからチャイナを現すシナを公式に使い始めた。
で、向うは国名を使わず、見下したような呼称を連発した政府にその呼称は使うなと
中国政府が日本政府に申し入れた。
(この辺ややこしいけど、この時代、中国内部は滅茶苦茶だし、それに1回日本に戦争で負けている。
日本がそんな国に中華なんていう世界の中心を意味する呼称を使い他たくないのは当たり前)
224 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 07:47:20 ID:3ofHG44U
この申し入れは日本政府は一旦了承したのだが、(時代は日華事変直前)
しかし、日華事変のおかげで合意は完全に無視された。
225 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 08:34:58 ID:i0wWRixc
ラーメン二郎なんて知らないよ
226 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 09:38:23 ID:wej5KfFA
227 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 10:11:02 ID:VT9xhzSc
中国韓国人登録者は数千人
密入国犯罪者を入れると
府中には一万人位は居るはず。
当然、このまちBBSにも・・
ガクブルブル
228 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 10:21:00 ID:i0wWRixc
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
229 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 13:56:05 ID:bOFspeq.
府中にハードオフってないの?
230 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 14:03:05 ID:FJKojBQA
>>229小平まで行かないとないよ。
リサイクルショップなら国分寺街道沿いにある。アップルだっけ?あと駅前のロジにも松屋とかいうのあったな。
231 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 14:11:16 ID:.tMgSK5I
俺は京王線乗って聖跡のハードオフにいってるよ。
232 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 15:16:31 ID:BIHbFLaM
今日調布の花火大会だよね。
233 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:37:05 ID:.tMgSK5I
今までで一番揺れたぁぁぁ!!!
234 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:41:16 ID:27XBgz2g
皆大丈夫か〜?
235 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:45:38 ID:27XBgz2g
余震って結構やなもんだねぇ
震災にあった人の気持ちが欠片くらいは分かった気がするね
236 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:50:14 ID:Zw/tQ06c
余震て・・・余震とちゃうやろ
府中は震度3、埼玉千葉川崎は5弱を記録したところもあるみたいですね
237 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:54:46 ID:27XBgz2g
いや本震の後二回ほど揺れたよ
すぐのは余震て言わないんだっけ?
って震度3!?
4かと思ってた
238 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 16:58:48 ID:0yF2uVyA
239 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:00:27 ID:TabNkMjk
>>236 237
是政は震度4だろうね。かなり揺れた。
240 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:04:20 ID:.RTb5p7A
空のCD-Rケースが頭の上に降り注いだ俺が来ましたよ。
片付けるのが大変だ……orz
241 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:04:34 ID:zLQXvuL.
京王線動いてる?
電話繋がらなくなっちゃったよ
242 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:06:24 ID:Zw/tQ06c
あれ、私が見てるソースじゃ震度3だなぁ。
>>237なんか感覚的にずっとゆらゆらしてる気がしてた orz
確かに大きく揺れた後しばらく平穏でまた揺れたね
243 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:11:32 ID:7txIXKBM
うちの住まいから、京王ビルのなかでアワアワする方の姿が見えました・・
244 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 17:56:21 ID:quAEhpmI
白糸台
結構揺れたね、時間が長かったので怖かった
夕飯新宿で約束してたけどキャンセルだよ
さぼてんの豚勝食いたかったが…
245 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 18:00:16 ID:aFBJG4Wc
246 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 18:15:58 ID:0yF2uVyA
>>243ワロタwビルは揺れが激しいのかな。
府中は3になってました。
でも4はあったような。本棚の小物が落ちてきました。
247 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 18:42:43 ID:AXoyQmRQ
駅前のタワー型マンションの上層階は、
どれぐらい揺れを感じたんだろう?
怖かっただろうね。
248 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 19:02:12 ID:0yF2uVyA
京王とまってたの再開したみたい。花火行きそびれた
249 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 20:12:03 ID:JPJbw4sw
高層マンションは、揺れは船みたいな大きな揺れになります
ぐわーーーんって
ただ長いのかな普通の家とかより
でも、そんなに怖くないですよ縦揺れとかそんな感じないから
分散されて
ところで朝8時とか9時くらいに府中で朝ごはんを食べるとしたら
みなさんどこで食べますか?
やっぱファッキンとかドトールとかしかないかな
10時過ぎればアンテンドゥとかで食べれるのだけど
それ以前って無いんですよね
250 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 20:50:52 ID:i0wWRixc
マックと松屋が開いてるw
251 :
多摩っこ:2005/07/23(土) 22:37:05 ID:0yF2uVyA
252 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 00:41:49 ID:wZfVymJQ
253 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 00:55:53 ID:QWjiPS86
家の中
254 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 04:57:11 ID:dOvUYYdM
C&C前の蕎麦屋は結構早くからあいてるよ
255 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 11:11:50 ID:xXrZfTyg
>226
お前んとこにも府中高校があるらしいが偏差値に負けても
「学校のぶっ壊れぶり(奇人ぷり)は天下一」
や。
256 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 12:36:24 ID:EWEsXrPc
フォーリスの1階で「韓流フェア」やってるね。
257 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 14:21:30 ID:IpT6Q.hc
258 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 14:31:26 ID:N7uf8Q5A
>>229鎌倉街道沿い、新大栗橋超えた辺りにもあるよ。多摩市。
259 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 19:02:21 ID:t2Owsric
日本だって勝手にジャパンなんて呼ばれてるよ。
自称中国もシナと呼んであげよ!ネ!
ワタシって優しいアルね。
260 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 19:17:58 ID:XCQceZ1o
昨日、京王線だけは地震後も徐行ながら運転してましたよ。
花火大会はいつもどおりの人手があったと思う。
さすが京王!
261 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 19:41:22 ID:t2Owsric
そのころJRは…
262 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 20:56:18 ID:kJxFIxGc
263 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 21:01:53 ID:QgW1E9jU
南武線は花火帰りには動いていました。
震度5強と聞いて、各電車が止まった気がする。
でも、京王の電車内では震度4と案内。
確かに多摩地区はそうでした。
264 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 21:41:11 ID:wRx2y5bA
大雨が降ると電車が止まる。
それが南武線クオリティ。
265 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 22:15:30 ID:nF9PGmhU
JRは係員が目視で全線路をチェックし、安全を確認してから
再開という規則があるらしい。だから復旧にも時間がかかる。
266 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 22:18:29 ID:d/orPCRU
>>265効率だけ追求するとコーナーでマンションに突っ込んだりするようになるよね。
あれでいいと思うよ。
267 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 22:43:10 ID:qcxx.ejE
>>119さん
116です。遅レスですが情報Thanks。
今日社務所までとりに行ってきました。
1000円の扇子を買ったのですが、
意外に小さくてショボーン(´・ω・`)
268 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 22:45:02 ID:dH1y.u5s
>>265 私鉄もそうですが。JRほど時間かかりませんが。
269 :
多摩っこ:2005/07/24(日) 23:52:16 ID:qBKUDQ9Q
大國魂神社の近くの、カバンとか時計とか売ってる店が好き
270 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 02:20:30 ID:FkHkfBRA
271 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 08:16:13 ID:zZ.VlNwI
あの辺の店って道楽でやってるんだろ?
とても生計が立ってるとは思えんw
272 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 08:56:21 ID:tc6GTXdo
地震あった日、秋葉原にいたんだけど、駅員に「京王線は動いてない」とか言われて、
調布の花火大会諦めて、案内された通りに山手で新宿まで行き、新宿から中央線で西国分寺、西国分寺から
武蔵野線で府中本町まで、府中本町から東府中まで歩いて帰った…。
京王線、動いてたのか…。
帰るのに三時間ちょっとかかったよ・・・。
273 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 09:42:57 ID:A.KoXmxQ
>>272お気の毒に・・・
駅員さん「京葉線」と間違えたんじゃない?
274 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 10:27:55 ID:hAgQNLOM
275 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 14:32:23 ID:2P4wUzDI
陸の王者京王
276 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 15:06:35 ID:Z.y0UU3Q
京王も一瞬止まってたはず
ていうか、光化学スモッグか野焼きかわからんが非常に臭い@北口
277 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 15:27:33 ID:C8F0w1Kc
点検作業の為、30分程止まってたんじゃなかった?
278 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 16:02:57 ID:SrUuFxxY
調布の花火がある以上、絶対に止めることは無いと確信してたよ。
279 :
249:2005/07/25(月) 16:47:00 ID:khih.2k2
>250,251,252,254
どうもありがとう
やっぱないんですね〜
軽くパンとお茶、コーヒーとかそういう店って
朝はゆっくりしてられないし需要もなさそうだしね
280 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 17:06:24 ID:/a41zm56
281 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 17:17:16 ID:A.KoXmxQ
282 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 17:45:15 ID:JyjxEsWY
>272
秋葉原にいたことをよくカミングアウトしたね。
君の勇気に乾杯!
283 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 18:34:20 ID:F3Qmo7CY
284 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 18:55:30 ID:q4ORWyNU
秋葉原、AV機器ぐらいだったら抵抗無く見に行けるが。
萌え系ジャンルは無理だが。
285 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 19:17:32 ID:cewVSR3Q
府中に無い店は萌えショップだな
早く作ってちょ
286 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 19:55:32 ID:z1I0aYws
それこそ不要だ
287 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 20:23:14 ID:b5qlWJH2
288 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 20:27:01 ID:rAK7FUDk
289 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 20:28:24 ID:3OpAbmEE
>279
丸正で朝7時からパン・コーヒーのセットやってるよ
290 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 20:55:16 ID:va.QfIeU
府中市の施設って、アスベストをチェックしているのかなぁ?
291 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 21:48:39 ID:tc6GTXdo
>282
いや、秋葉原にある焼肉バイキングとカラオケに行ってたんだよ。
結構高いところで地震の揺れに襲われたからテラビビッタwwwwww
マジコワスwwwwwwぅぇwww
292 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 22:42:36 ID:nZW7auQ2
浅間山名物キスゲサブレ食いたい
293 :
多摩っこ:2005/07/25(月) 23:59:18 ID:7AUhqnT.
京王はほんとに頑丈だな
私鉄では個人的には最強だと思ってる
294 :
tama:2005/07/26(火) 00:33:08 ID:zHl8Jetw
294
295 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 00:53:37 ID:A0p0ld8I
296 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 07:10:57 ID:sV36s2PY
297 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 07:43:18 ID:Ugd.jn1s
298 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 08:18:33 ID:ehpq73ng
府中名物 鮎もなか
299 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 11:29:10 ID:aw6IcKkY
埋める
300 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 11:57:14 ID:d1NiAVcQ
300get
301 :
多摩っこ:2005/07/26(火) 12:12:28 ID:xHLJiPT2
雨はいつ止むのかな?