□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ  Part47□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
いよいよサンバ、夏到来!
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1118582595
2多摩っこ:2005/07/12(火) 11:48:22 ID:IZmAJDr.
乙。
まちB多摩唯一の住民専用・部外者お断りスレの伝統継承に乾杯!
3多摩っこ:2005/07/12(火) 18:18:07 ID:rdNrIfXQ
こだわるね・・・。
4多摩っこ:2005/07/12(火) 18:39:47 ID:U.grqLpo
部外者Age
5多摩っこ:2005/07/13(水) 12:26:04 ID:WbRzRml6
サンバか・・・・
毎年だろうがカメラ小僧がウザイらしいなおかげで写真屋は大繁盛だそうだ・・・・
なんのためにやるんだか
6多摩っこ:2005/07/13(水) 13:37:31 ID:vJfRK9FA
部外者立入禁止にすればいいのに。
7多摩っこ:2005/07/13(水) 15:35:59 ID:mK0h37T2
サンバは今年で最後らしい。
しかも天気予報では当日雨くさい。
8多摩っこ:2005/07/13(水) 17:36:51 ID:3OLj08t.
花南中入口の『いこな』の胡麻プリン&シュークリーム
結構うまい!試してみて!
9多摩っこ:2005/07/13(水) 18:45:19 ID:UXhtAfN6
えっ!サンバ今年で最後なの?
結構楽しみにしてるのに・・・
10多摩っこ:2005/07/13(水) 19:25:02 ID:WbRzRml6
サンバ反対派としては朗報だがソースはどこ?
11多摩っこ:2005/07/13(水) 19:30:23 ID:E2Unlqog
なんだかんだいっても続くもんだ。
滝山団地の夏祭りも喧嘩騒動で中止といわれながら、
時間短縮して続いてる。
12多摩っこ:2005/07/13(水) 21:39:45 ID:r9zzqHrQ
サンバ反対ではないが、なぜに花小でサンバなのか必然性がないからなあ。
13多摩っこ:2005/07/13(水) 22:05:40 ID:C3rb2oxk
それはあさくさとて同じ事
盛り上がればいいんじゃないの?
14多摩っこ:2005/07/13(水) 22:50:27 ID:dvd1GH0Y
サンバチームだけじゃなく、ハナコにあるお店の看板娘とかも踊って欲しい。
それはそうと、めずらしく2が残っているね。
15多摩っこ:2005/07/13(水) 23:39:44 ID:vJfRK9FA
所ジョージ「西武線沿線」
♪隣に住んでる高田のお馬場が豊島園で
♪その娘の花子には子が出来ない花小金井

→ 全国的に広まった「花小金井は不妊の地」の汚名返上の必要
→ 子作り対策で産婆(助産婦)による受精指導(1980年代)
→ その名残がサンバ祭り
16多摩っこ:2005/07/14(木) 00:25:16 ID:sN/JF3rU
おすすめのカフェって何処かある?
17多摩っこ:2005/07/14(木) 00:36:31 ID:NZLuoftU
>>15
ワロタ

サンバって一橋学園や国分寺でもやってるみたいだけど同じサンバチームなのかな?
18多摩っこ:2005/07/14(木) 01:40:03 ID:7S3w37vQ
ちょっとお尋ねしたいですが
かつ屋の割引券ってまだ使えます?
19多摩っこ:2005/07/14(木) 09:13:30 ID:u0XnxPpE
そういえば花子に“カフェ”ってあったっけ?
20多摩っこ:2005/07/14(木) 09:38:16 ID:h3JiuPgs
線路脇のLEGAとかど〜?
21多摩っこ:2005/07/14(木) 10:28:21 ID:TIFdzYSE
>>16
個人的な基準だが、
1)新聞が自由に読める
2)タバコが自由に吸える
3)常連は長居をしてもOK
の3条件をクリアするのは、北口の「つのぶえ」しかない。
22多摩っこ:2005/07/14(木) 12:16:40 ID:9Anjdje.
>>21
個人的な基準だが、
「つのぶえ」はカフェではなく
「喫茶店」。
23多摩っこ:2005/07/14(木) 13:21:45 ID:u0XnxPpE
>22に一票!
24多摩っこ:2005/07/14(木) 13:31:32 ID:TIFdzYSE
カフェも喫茶店も同じでしょ。
2524:2005/07/14(木) 13:37:23 ID:TIFdzYSE
謹んで24を撤回します。

確かにカフェと喫茶店は違いますな。

大人が静かにコーヒーを楽しむ場所が、「喫茶店」。
26多摩っこ:2005/07/14(木) 13:38:46 ID:XXcWLD62
本来の意味はね。カフェ=喫茶店
日本って、イメージで理解する人種だから、きっと違うように
「イメージ」してるんじゃないのかな?
27多摩っこ:2005/07/14(木) 13:50:35 ID:XXcWLD62
おしゃれに決めたいなら「カフェ」
喫茶する時間をしみたいなら「喫茶店」
その中に、カテゴリ「珈琲専門店」がある。
28多摩っこ:2005/07/14(木) 14:20:20 ID:TIFdzYSE
ドトールを忘れてました。
あれはカフェですよね。
29多摩っこ:2005/07/14(木) 14:29:02 ID:u0XnxPpE
つのぶえ大好きだし、ドトールも好きだけど多分>16の聞いてるカフェとは違うと思う。
30多摩っこ:2005/07/14(木) 19:50:50 ID:9Anjdje.
「野球」と「ベースボール」が違うように「喫茶店」と「カフェ」は違う。
「女の子」と「ギャル」が違うように、「喫茶店」と「カフェ」は違う。
「事務所」と「オフィス」が違うように、「喫茶店」と「カフェ」は違う。

表現の違いは日本語の奥行きの違い。
理解できるかできないかは知性の違い。
31多摩っこ:2005/07/14(木) 19:51:50 ID:pMvSDl7k
食い物が美味いわけでもなく、飲み物が美味いわけでもなく、
全体的に生温い雰囲気が漂っているのがカフェか?
32多摩っこ:2005/07/14(木) 19:56:21 ID:sN/JF3rU
16ですが、「カフェ」について皆さん書込みありがとうございます。
「女性向け」「デートにも使える」「独りでものんびり出来る」のが理想。
27さんの意見に同意します。

「つのぶえ」はタバコOKなんですか?
33多摩っこ:2005/07/14(木) 20:09:20 ID:k39bAEMI
ご要望とはちと違うがライブカフェなら松屋下
のHyde
34多摩っこ:2005/07/14(木) 20:27:45 ID:r9F.9bso
つのぶえはいいね。
北口ちょっと離れたところの辰砂は?
35多摩っこ:2005/07/14(木) 20:42:25 ID:8lUdg8Cw
いなげやの2階に無料のマッサージやってるけど通ってる人いる?

なんか胡散臭いけど無料みたいだし効果があるなら行ってみようかと思うんだけど
36多摩っこ:2005/07/14(木) 23:00:47 ID:UXxvnrwg
いなげやの2階といえばいな怪ですな。今日も22:00位に本屋行った時に見かけたyo!
37多摩っこ:2005/07/14(木) 23:16:39 ID:ZSanoR5c
で?サンバはいつ何時行われるの?
38多摩っこ:2005/07/14(木) 23:23:07 ID:SPewGMhU
17日の17時〜21時
39多摩っこ:2005/07/14(木) 23:46:41 ID:9I6cdDHE
>「女性向け」「デートにも使える」「独りでものんびり出来る」
店儲からんね。
脱サラしたOLが開く店がよくこういった形態を目指していて、ボコボコ潰れていくわけですが…。
40多摩っこ:2005/07/14(木) 23:49:52 ID:PjuKKw3Y
どーでもいー店ですな
41多摩っこ:2005/07/15(金) 00:07:35 ID:DQsG5rZs
ボンディアはどーでしょーか? >カフェ
そういえば、鈴木街道嘉悦大近くになんか雰囲気のある
カフェが出来てたような気がする。。
ロッジ(?)みたいな感じのところ。
情報求む!

割引券まだ使えるはず!スタンプは終了してた。>18
42多摩っこ:2005/07/15(金) 00:35:45 ID:TinN/zwI
つサンバ
43多摩っこ:2005/07/15(金) 00:56:20 ID:q.JvKS.6
これまでの居住経験から。

大阪の正しい喫茶店
店のマッチが置いてあり、レッド日刊が最低3部は常備され、「レイコー」と言ったらきちんと冷しコーヒーが運ばれてくる。

名古屋の正しい喫茶店
安い。コーヒーのお伴に、グリーン豆や柿ピーなどつまみがもれなく付いてくる。角砂糖にこだわる。もちろん中日&中スポは必須。読売新聞を置くと客が遠のく。

札幌の正しい喫茶店
「ミルクコーヒー」(初めから雪印牛乳と砂糖が入っている)に雪印バターを添える。高カロリーであればあるほど好まれる。道新&道スポは必置(ほかの新聞がない)。禁煙だと女性客から苦情が出る。
44多摩っこ:2005/07/15(金) 01:02:33 ID:B1X4dFYc
雪印かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええ
45多摩っこ:2005/07/15(金) 01:24:15 ID:zstYGNK.
>>43
【追加】
大阪の正しい喫茶店
客がウエイストレスに「ネーちゃん、フレッシュ!」と叫ぶと
ミルクピッチャーを持ってくる。
46多摩っこ:2005/07/15(金) 06:05:08 ID:dZkrkIDA
雲印は勘弁だ
47多摩っこ:2005/07/15(金) 12:42:36 ID:q.JvKS.6
「雪印」はもともと協同組合組織です。ゆえに道民の思い入れには大きなものがあります。
不祥事後、社名が変わりましたが、相変わらず「雪印」で通じます。
夕食にバターごはん(茶碗にメシを盛り、「雪印バター」をひとかけら落とし、醤油をたらす)
はデフォです。最近は「よつ葉」派もいますが、主流派は「雪印」です。
48多摩っこ:2005/07/15(金) 12:56:54 ID:Uq40o40g
良く自分は被害者意識はないくせに、やたらと騒ぐ連中っているよね。
マスコミに躍らされやすいって言うか・・・
というと、「自分たちだって被害者だ!」って言い張るんだろうけど。
自分で調べたり、実際に立ち会ったりしてから、強く出て欲しいね。
旧雪印で働く皆さんの奮闘を微力ながら応援してます。
49多摩っこ:2005/07/15(金) 13:27:05 ID:AX5op5JQ
>そういえば、鈴木街道嘉悦大近くになんか雰囲気のある
>カフェが出来てたような気がする。。

それ、カフェじゃない。
裏の畑で取れたブルーベリーなどのジャムとか売ってる店だと思うよ。
店入ったこと無いけど、ジャムは食べたことある。
50多摩っこ:2005/07/15(金) 14:14:58 ID:q.JvKS.6
駅ナカの神戸屋にカフェがあるな。
51多摩っこ:2005/07/15(金) 14:24:07 ID:q.JvKS.6
田無北口にはサンマルクカフェがある(マックと大戸屋の間。元マツキヨ)
小平南口には永田珈琲がある。
52多摩っこ:2005/07/15(金) 15:11:46 ID:U0sgGXQ2
踏み切りんとこの雑貨やの中にもカフェあるよね。
アジアっぽい感じだったけど。
あれはカフェ?
あの店も結構もってるね。すぐ撤退かと思ったけど。
53多摩っこ:2005/07/15(金) 22:47:07 ID:zstYGNK.
>>52
>>20読め。せっかくカフェ話でそれなりに盛り上がってた流れを
完全に潰しやがって。
54多摩っこ:2005/07/15(金) 22:48:09 ID:pNmC3tXI
>>51
小平の南口にはアロマ・ド・カフェ(永田珈琲)もある。
>>三羽祭り
明後日、雨大丈夫そうだね^^
55多摩っこ:2005/07/15(金) 23:14:40 ID:9K89aJqw
ウェルパークで怪人と遭遇しました。
姿が見える前に臭いで気がつきました(動物+湿布)
いない間にテーブルのごみを処分したらどうなるんだろう
56多摩っこ:2005/07/15(金) 23:44:58 ID:XY2J8uMs
>>55
あの怪人っていなげやの開店から閉店までずーといるのかな?
57多摩っこ:2005/07/16(土) 00:26:40 ID:CeUZR6aw
今年初出撃です
昆虫採集@小金井公園
戦果 カブト♂×1、♀×2
こんなもんなのかな?
もう少し期待してたんだけどね・・・・
58多摩っこ:2005/07/16(土) 01:13:58 ID:.d6N4pUQ
明日はサンバですね。
でも、意外とオバチャンが多いんですよね……。
5941:2005/07/16(土) 01:28:46 ID:uQ6emyp2
>>49
場所はそこなんだけど、なんか最近になって変わったみたいなんすよ。
『茶房』って看板がかかっていたんだけど、どうなっているんだろ?

>>57
早朝行ったん?
60多摩っこ:2005/07/16(土) 06:54:28 ID:4fcX4Aw2
>>58
えっ。 サンバは明日17日じゃないの???
61多摩っこ:2005/07/16(土) 10:36:39 ID:3xJ/LYtQ
>>60
58の書き込み日を見る限りはあっているが?
62多摩っこ:2005/07/16(土) 13:47:46 ID:YynwpP1A
>それ、カフェじゃない。
>裏の畑で取れたブルーベリーなどのジャムとか売ってる店だと思うよ。
>店入ったこと無いけど、ジャムは食べたことある。

今月からランチやっているらしいよ。でもカフェではなさそうだ。
63多摩っこ:2005/07/16(土) 16:11:41 ID:HEMVf8So
あ、降ってきた。
隣りの家、洗濯物干したままTDL行ってる。
この前、同じ様な状況で取り込んであげたら、
警報装置が作動して、SOKが飛んできた。
もう二度と取り込んでやるもんか。ざまあみやがれ。
64多摩っこ:2005/07/16(土) 18:21:57 ID:svcbGKNU
ちょっと短絡思考じゃないですか?
サンバでも踊って落ちつけ。
6563:2005/07/16(土) 20:04:09 ID:HEMVf8So
サンバ踊ったら(ちなみに「VOICE93」のテーマで)
雨が止みやがった。踊って損した。
われながら自分が嫌になてきたよ。低金利だし。
6663:2005/07/16(土) 20:25:42 ID:HEMVf8So
花小金井2丁目でオレ以上のバカはいないんじゃないかなと先月くらいから思う。
67多摩っこ:2005/07/16(土) 22:12:22 ID:gWJiLOAw
>>48
そういう考え方が過去の事件を風化させて新たな不祥事を引き起こす土壌になる。
68多摩っこ:2005/07/16(土) 22:50:02 ID:gtzC9o9Y
>63
その根拠は何?
69多摩っこ:2005/07/16(土) 23:15:49 ID:d5R0vV4k
>>67
いつまでも責め続ければいいってこと?
反日教育みたいな感じ?
70多摩っこ:2005/07/16(土) 23:29:16 ID:gWJiLOAw
人と企業は違うといっても悪いことをしたという点では全く同じ。
奈良と北海道の両小林は前の事件の断罪も充分になされないまま
新たな事件を引き起こした。
企業でも、中国で買春した会社がリフォーム詐欺をした。
甘い処分が、ほとぼり冷めれば許されるという考えを蔓延させる。
2度と日の目を見なければ強い抑止力となる。

尚、反日教育については事がより複雑になるので後日述べたい。
71多摩っこ:2005/07/17(日) 01:45:53 ID:F5sxYzYM
ポツダム宣言を受諾し、日本は敗戦を受け入れた。
戦勝国や旧植民地から何を言われようと、甘受しなければならない。
戦争はやる以上は、勝たなくてはならない。負ければすべてを失う。
敗戦とはそういうことだ。
72多摩っこ:2005/07/17(日) 04:26:34 ID:yT5HJKd6
>>71
悲しい過去だね。一生背負って行かなきゃならない。
先人の過ちを持ち続け、尚かつこの停滞した国に誇りを持って
生きなきゃならないのは、「日本人」である以上、義務なんだよな。
それが嫌なら、今すぐ日本人を止めるべき。
それもせずにうだうだとだらしない人生を送る若者たちに、
誤りを正せて誇りを持てるような社会を大人が望んでいきましょう。
具体的な方法は見つからないですが・・・
73多摩っこ:2005/07/17(日) 05:24:48 ID:GIGyzYIE
個人的に被害を受けたかどうかは関係なく商品を選ぶ時の基準にはなると思うよ>雪印事件
どうしても雪印でなければいけない商品があれば別だがなかなかそういう商品もないよね
74多摩っこ:2005/07/17(日) 09:23:58 ID:8PAPQCU.
働いてると、どこも現場はほとんど変わりないということが分かると思うんだけど、わかんないか。無理か。
75多摩っこ:2005/07/17(日) 12:10:57 ID:cxwpOnv2
大企業はどこもやっているところはにたりよったりだとは思うけど
零細企業はそうでもないようだよ
76多摩っこ:2005/07/17(日) 15:37:33 ID:Z/5xM2kU
そろそろスレ違いの無駄話はやめませんか。もっと適したスレがあるでしょうに。
他人の迷惑顧みず、自己主張ばかりを繰り返すのは老害の最たる悪癖です。
77多摩っこ:2005/07/17(日) 17:51:13 ID:F5sxYzYM
同感だね。
サンバでも踊って、内政・外交の膠着状態をしばし忘れよう!
78多摩っこ:2005/07/17(日) 20:37:45 ID:s956pcW2
マックの店員さん浴衣萌え
79多摩っこ:2005/07/17(日) 21:13:15 ID:JZsN.Osw
今日サンバなの?
全然知らなかった
80多摩っこ:2005/07/17(日) 22:16:54 ID:HFOSnmng
>>79
たまには外に出ろ、ニート。
81多摩っこ:2005/07/18(月) 00:53:17 ID:kOsf8d0.
ホントに今年でサンバ最後なんですか?
残念だなあ・・・
82多摩っこ:2005/07/18(月) 01:10:25 ID:4Vf4s0ck
サンバ初参加だったけどなかなか楽しかった。毎年やって欲しいなぁ。
飲み食いしまくって腹が苦しい orz
83多摩っこ:2005/07/18(月) 17:58:25 ID:.pGvg82c
いなげや怪人サンバ踊ってた!
84多摩っこ:2005/07/18(月) 19:28:51 ID:ZAaKe0x2
駅でたまに柿の種配ってるけど嬉しいね。
そゆえば、ナポリのケーキカレー美味いな。
85多摩っこ:2005/07/18(月) 22:45:23 ID:XDGpD8.o
ケーキカレー?!?!?
86多摩っこ:2005/07/18(月) 23:29:20 ID:XX5cfgXE
>>83
ホント?
87多摩っこ:2005/07/19(火) 12:51:29 ID:BhJnvrRU
マンボの方が上手そう
88多摩っこ:2005/07/19(火) 13:32:42 ID:zhlysWR6
タンゴの方が上手そう
89多摩っこ:2005/07/19(火) 15:27:25 ID:r3oDC/nI
ビンゴのあたりで騒いでそう
90多摩っこ:2005/07/19(火) 15:31:39 ID:iebSitsQ
この前のドリームジャンボで、ハナコの宝くじ売り場から100万だったか高額
当選が出たみたいだなあ。貼り紙がしてあった。
91多摩っこ:2005/07/19(火) 18:57:20 ID:rvNHUGNc
>>90
ああいうのを見ると、「この先しばらくはこの売り場では当たりが出ない
んだろーなー」って思っちゃいません?
92多摩っこ:2005/07/20(水) 05:37:08 ID:rCBoeCwk
今度弥生一丁目に引越してくるのですが、少々質問させてください。
花小金井駅へ向かうバスのバス停がありました。(弥生町って停留所だったと思います)
朝の通勤時7:30くらいに乗った場合、花小金井駅には何時頃つきますか?

また、原付で駅まで行く場合に原付をとめることができる駐輪場(有料でも可)は
駅周辺にありますか?

遠方からの引越しなので周辺の状況が把握できません。
お願いします。
93多摩っこ:2005/07/20(水) 09:35:25 ID:S51OCKos
>>92
弥生台だよね?
朝でもバス専用車線があるから7,8分かなあ。でも花小金井駅手前で
踏切があるから読みにくいんだよねえ。
時刻表は↓
http://www.seibu-group.co.jp/bus/timetable0721/dia/timechart/jikoku060032001.html

原付駐車場はいくつかあるけど、西友裏ぐらいしか空いてないかも。
94多摩っこ:2005/07/20(水) 12:06:15 ID:nvZeDWPA
西友裏は満杯。
道路を挟んだところは、1日100円だったっけ、1ヶ月ごとだと1200円だったっけ?
朝7時半にのるバスなんて、駅に着くのは9時ごろぐらいじゃない?
95多摩っこ:2005/07/20(水) 12:25:51 ID:Wyn0XIlo
94
>>朝7時半にのるバスなんて、駅に着くのは9時ごろぐらいじゃない?

これは絶対にありえない。
平日昼間で10分程度、朝7:30ごろ乗車でも15〜20分程度見ておけば十分。
不安なら30分見ておけば完璧だが、これだと徒歩と同じ時間。
96多摩っこ:2005/07/20(水) 15:52:13 ID:XGOkPHQ6
7時半なら間違いなく10分以内で着く。
しょっちゅう乗ってる俺が言うんだから間違い無し。
94はキチ●イだなw
97多摩っこ:2005/07/20(水) 16:37:10 ID:ZvTAda16
話の流れ無視でごめんね
>>84
ケーキカレーって何?
ケーキにカレーって おい!
俺の見間違い?
『なぽり』って駅前のお菓子屋さんだよね?
98多摩っこ:2005/07/20(水) 16:48:20 ID:j04Bf99M
ミスター味っ子2ってマンガに出てきたな、ケーキカレー。
9984:2005/07/20(水) 23:22:50 ID:UAM0egeU
>>97
ケーキとカレーという意味だが…
しかしケーキ屋でカレー出すのもおもろい
100多摩っこ:2005/07/20(水) 23:51:52 ID:rCBoeCwk
93です。皆様解答ありがとうございます。
駐輪場一杯ですか・・・。
最初はバスで駅に出るのが無難なんですかねぇ。
101多摩っこ:2005/07/20(水) 23:54:53 ID:rCBoeCwk
すみません、92でした。
102多摩っこ:2005/07/21(木) 23:36:38 ID:mY097RUc
ナポリってランチとかやってるよね?行ったことないけど。
ケーキ屋じゃなくて喫茶店なのかな?
700円Aセット…なんたらかんたらって、少し色あせた紙にかいてあるよね。

例えるなら喫茶店だよね?
カフェっぽい雰囲気じゃないよなぁ。
103多摩っこ:2005/07/22(金) 09:09:42 ID:Iq4Y7Y5Q
>>91
パチンコじゃねーんだから・・・ふ、ふ、ふ^^:
俺もここでサマージャンボ買ったぜ!!
ちなみに今日の花小金井駅周辺情報とか言う、いろんな駅の情報を口コミで
載せていくサイトにもハナコの宝くじ売り場のことが載ってるぜ!
104多摩っこ:2005/07/22(金) 09:17:49 ID:Iq4Y7Y5Q
105多摩っこ:2005/07/22(金) 09:20:29 ID:Iq4Y7Y5Q
宝くじのことは、くらしのお得という所にのっている。↑
106多摩っこ:2005/07/22(金) 09:46:42 ID:5rDw0H0E
東部センターではできない用事で市役所逝った。
まあ!乗り換え乗り換えで、しかも本数少なく
駅からも遠くてこの暑いのにえらい大変…
西東京市発足のとき花小金井だけ統合してもらえば良かった。
市役所も警察署もすぐそば。
ペーパードライバーのこちとら警察署はあまりに不便で
小金井の試験所までわざわざ逝ってる。
107多摩っこ:2005/07/22(金) 12:38:24 ID:I/TAJz0k
おまいが引っ越せば解決
108多摩っこ:2005/07/22(金) 13:30:36 ID:SEu3KBRM
>>103
そこで過去に当たりが出ようが出まいが、あくまで偶然で確率は同じでしょ?
有楽町とかの売り場は扱う枚数が桁違いに多いのだから、当たりが多く出るの当たり前。
109多摩っこ:2005/07/22(金) 16:26:44 ID:o9haUxDA
西武通りの祭りって今年はいつあるの?
110多摩っこ:2005/07/22(金) 16:37:13 ID:kWju49ZU
>>108
あそこの売り場は当たるらしい、なんてのも含めて宝くじっていう遊びなんだからさ。
あんまり無粋なこと言いなさんな。
111多摩っこ:2005/07/22(金) 16:42:56 ID:Iq4Y7Y5Q
>>108
夢がないねえ。
目の前に多数当選を出している売り場とそうでない売り場があったらどっち
で買う?
売り場に名前があり、○○村売り場と金吉売り場なんてのがあったらどっち
で買う?
まあ自由だけとさ。
112多摩っこ:2005/07/22(金) 20:38:00 ID:1ILAvuW2
はなこプリンうまっ!!!
113多摩っこ:2005/07/22(金) 20:59:21 ID:iXcgGMlI
>>112
情報キボンヌ
114多摩っこ:2005/07/22(金) 22:22:33 ID:1PNy088E
>111
当選本数じゃなくて確率の高いほうに行くな
理由は概ね>108とほぼ同意見
115多摩っこ:2005/07/22(金) 23:31:39 ID:5JIdwV3o
>>113
うんめぇーよ
116多摩っこ:2005/07/23(土) 00:40:42 ID:nsKTE6LY
>>106
おいらも同感、つうか、ホント小平市は市の施設(警察も)が辺鄙なとこすぎて、
市民をわざと来させねえよーにしてるとしか思えないね。

>>107
フツーは市民の利便性ってものを考えるだろうに、とよそから来たおいらなぞは思うが。
せめて小平駅の近くとかね。
おいらが以前住んでた区では市民の利便性を考えて、建替のとき市役所移転したぞ。
小平の人はあまりに行政に対して従順すぎなんじゃないの。
117多摩っこ:2005/07/23(土) 01:12:12 ID:93wXuOBw
>106
確かに不便だけれど花小の住民はまだ良い方じゃないかと思うよ。
上水とか中島町だとかずっと不便だと思う。
警察署が不便で小金井の試験場まで行ってるって、
それ免許証の更新じゃないの?。
だったら小平警察署は元々更新手続きを扱ってない。
小平市民は立川警察署で扱ってるんじゃないかな。
ついでながら試験場は小金井ではなく府中。
118多摩っこ:2005/07/23(土) 02:04:35 ID:JH8zN2rc
>>113
はなこプリンって「いこな」のプリンだよ。
いこなのケーキはどれも美味しい。甘さ控えめです。お試しあれ。
119多摩っこ:2005/07/23(土) 07:03:57 ID:DIj/VDnw
>109
今年の西武通り祭りは
9月3日(土)、4日(日)だ。

ついでに言うなら、今日明日(7/23,24)は
花南納涼祭り@花小金井南公民館横の広場だ。
小学生以下の子供にはただでお菓子が配られるので(時間は忘れた)
暇な子持ちはきてみそ。
120多摩っこ:2005/07/23(土) 16:57:29 ID:vhUj1Hy.
結構大きい地震だったね!
消防車と救急車が通ったけど、どこかで被害があったの?
121多摩っこ:2005/07/23(土) 18:18:57 ID:B2ERBQ/Q
みんな大丈夫ですか〜?
122多摩っこ:2005/07/23(土) 18:48:51 ID:RjkWNEJI
ある意味、小学生以下のニートなんですがお菓子を貰ってもよろしいでしょうか?
123多摩っこ:2005/07/23(土) 19:19:29 ID:cdP795og
昨日、自室に直径(?)8cmの足長蜘蛛がひそんでいて腰を抜かした。
この地域でそんなもの見たことなかったし、どこから入ったのかも謎だけど
まさか地震の前兆とか。
124多摩っこ:2005/07/23(土) 20:16:24 ID:r2pFPb16
>120
地震で花小の駅のEVで5人閉じ込められたってニュースでやってたけど
それかな?
125多摩っこ:2005/07/23(土) 21:47:39 ID:iISjErwg
祭りついでで聞きたいのだが、武蔵野神社のお祭りっていつだっけ?
126多摩っこ:2005/07/23(土) 22:46:05 ID:.kIX9d0Q
>>124
あんなせまいとこに5人って?!この暑いのにえらいことやな
127多摩っこ:2005/07/23(土) 23:33:30 ID:hluvma2U
エレベーター内に缶詰め、各地で続発 首都圏の地震

 揺れが激しかった地域で多くのエレベーターが緊急停止した。閉じこめられる事故も相次ぎ、救助まで3時間かかったケースも。多くのエレベーターが一斉に止まったため、管理会社の手が回らず、復旧が遅れるマンションもあり、都市の弱点があぶり出された。

 男女5人が約30分間閉じこめられた東京都小平市の西武新宿線花小金井駅。小平消防署などによると、駅員が119番通報して、エレベーター内に非常用のインターホン越しに呼びかけると「地震がまた起きたらどうする」「早く開けてください」と不安そうに訴えたという。

http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230325.html
128多摩っこ:2005/07/24(日) 00:59:28 ID:0KCNCM62
いなげやが地震の揺れに合わせて踊ってた
129多摩っこ:2005/07/24(日) 01:32:17 ID:/f2tSwYY
金曜日なぜか怪人いなかった
地震の前兆だったかも
130多摩っこ:2005/07/24(日) 02:11:41 ID:xi2GIZw.
>>122
お菓子は19:30から小学生以下に配られます。

確か…。
131多摩っこ:2005/07/24(日) 02:14:01 ID:r9MeYQTY
コンビニでも商品が落ちて散乱してたよ。
西友では酒やコーヒーが落ちて割れたそうです。
そういうの映像ではよく見るが実際に見たのは初めて。
ちなみに今日はFCの試合で国立まで行きましたが開始が30分遅れた上、
試合は引き分け、帰りは総武線がまだ動いてなかったので西武新宿まで歩きました。
ああツカレた。
132多摩っこ:2005/07/24(日) 14:30:07 ID:KkqS2pOo
デズニーランドとデズニーシー行った人は大変な目に遭ったらしい。
133多摩っこ:2005/07/24(日) 15:51:55 ID:tKSuqogI
え!どんな目にあったの?
134多摩っこ:2005/07/24(日) 16:47:09 ID:sSBWybPI
東京レコード店名変更断固反対!良くも悪くも花小の歴史の一部である
のに、客の意見も聞いてくれ!
135多摩っこ:2005/07/24(日) 18:52:13 ID:V.WZg7R.
ここの書き込みって、端的すぎて意味が通じないのが多くない?
136多摩っこ:2005/07/25(月) 03:53:32 ID:pT.0SoS.
端的っていうのは「わかりやすく簡潔に」って意味だと思うのだけど・・・
137多摩っこ:2005/07/25(月) 17:18:58 ID:L4ZYhRwM
「回りくどい言い方をしないで」だね。端的の意味を回りくどく言うと。
それでも文脈に沿ってないから、やっぱり背伸びしちゃったカナ。
難しい言葉を使おうとしないで、楽しく朗らかにくらそうじゃないですかあはは。
138多摩っこ:2005/07/25(月) 19:42:34 ID:bqF7/Fdk
地震怖かったですね。今のうちに自宅近所の避難場所を今一度確認しておきましょう。

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/life/hinanbasho.html
139多摩っこ:2005/07/25(月) 20:05:24 ID:w8ELYLbE
何で花小金井が一番最後なんだ?
140多摩っこ:2005/07/25(月) 20:33:42 ID:TB5DGe2A
ヘリコプターがやけに飛んでませんか?
141多摩っこ:2005/07/25(月) 21:22:09 ID:oDm1Q5AM
いなげやここ最近見かけないんだけど、どうしちゃったんだろう
臭いに迷惑してたけど、いなきゃいないで心配だな
142多摩っこ:2005/07/25(月) 21:23:37 ID:F/1cmb3E
怪人の監視じゃね?
143多摩っこ:2005/07/25(月) 21:54:16 ID:y1BT.STw
>141の<いなげやここ最近見かけないんだけど>って文章が理解できないんだけど
それって俺だけなのかな? タイプミスって感じじゃなさそうだし スマンが誰か解説してくれないか
144多摩っこ:2005/07/25(月) 21:57:56 ID:HMn3ZsG6
けさ田無タワーのそばにいたよ
145多摩っこ:2005/07/25(月) 22:53:00 ID:DhVEmbmc
お昼頃にグリーンロードをブツブツ言いながら歩いてたよ。たけのこ公園のあたり。
146多摩っこ:2005/07/25(月) 23:12:22 ID:N8uEwXY.
>>145
最近じゃ、グリーンロードって言うの?
「水道道路」のほうがしっくりくるなぁ。
147多摩っこ:2005/07/25(月) 23:19:56 ID:p9ub7/82
あのひとは、いなげやできるまえからこのあたりをうろうろしてますから。

>140
ヘリコプターはね、いつも多いんだよねこのへん。なんでかは知らない。
あと米軍ぽい飛行機も多い。
もしかすると、座間とかから横田基地へのルートなのかな?
夜とか、ヘリ&ジェットがうるさくて迷惑。
だれか理由知りませんか??
148多摩っこ:2005/07/26(火) 00:13:11 ID:rMyWDDBE
>143
いなげや無くなったんじゃないのか!。そうとしか取れない。

>146
同感。

>140
南へ行けば厚木基地、西へ行けば横田基地。家の真上は、東西にはヘリ、
南北には米軍の輸送機が多く通るよ。後、入間基地も近いし。そんな関係じゃないかな。
でも警察や消防のヘリも多く飛ぶのはわからないねぇ。
149多摩っこ:2005/07/26(火) 00:37:37 ID:RvIVeo0A
>>143
多分「いなげや(の怪人)ここ最近見かけないんだけど」。
私も一瞬いなげやなくなったのかと錯覚した。

>>146
引っ越ししてきてまだ2ヶ月くらいだけど、
あれは「自転車道」ではなかったんですか?
水道道路は聞いたことありますが、グリーンロードは初耳です。
150多摩っこ:2005/07/26(火) 00:43:40 ID:TjPf1.9U
>>146,149
小平市ホームページより
グリーンロード
野火止用水・玉川上水・狭山境緑道の三つの水の道を結ぶ散歩道。
小平を一周(21km)する緑を楽しめる散歩道です。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/green/green4.html
151多摩っこ:2005/07/26(火) 17:06:22 ID:xo6Kkkk2
おいおい台風が来るぞ!
早く帰ってこい!
152多摩っこ:2005/07/26(火) 23:04:52 ID:n/VLpEHU
静かじゃなかった?
台風っぽくないよね。
153多摩っこ:2005/07/27(水) 00:26:33 ID:1ABuDfIk
ボーリング場のクラウンボウルにシャトーブリアンってレストランなかったっけ?
154多摩っこ:2005/07/27(水) 00:48:31 ID:tyflJSok
あったかしらないがそのレストランって有名なのか?
155多摩っこ:2005/07/27(水) 16:21:41 ID:R/POt1qc
いよいよサマージャンボ締め切りまで一週間切ったなあ。ドリームではハナコ
の売り場から100万2つも出たし、おばさんが札束をうちわ代わりにして売り場
の人と話しているし(そうとう買ったんだろう。)今度は一等出たりして・・。
156多摩っこ:2005/07/27(水) 17:15:15 ID:qXXle0ik
>153
クラウンボウルで何回かボウリングをしたことはあるが、
レストランまでは覚えていない。当時気軽にレストランに入る様な
習慣が無かったしなぁ。

レストランで思い出したけど、ペパーミントヴィレッジって
いつ頃まであったんだっけ。
157多摩っこ:2005/07/27(水) 20:03:44 ID:C3xMb9sc
昔は南口の米屋の前に、花小金井ボールってあったんだよ。
小僧寿司もそこにあったな。
158多摩っこ:2005/07/27(水) 22:56:24 ID:qXXle0ik
>157
それがクラウンボウルじゃなかったっけ。
出来た当時はクラウンマンションのクラウンボウルだと思ったけど。
その後名前が変わったのかな。花小金井ボウルって名前記憶に無いなぁ。
159多摩っこ:2005/07/28(木) 14:21:34 ID:E2PTEb8I
花小金井スカイハイツというマンションがそうだよ。28年ほどまえに
ボーリング場だった。そこにシャトーブリアンは確かにあった。その後、マンション1階でもしばらく営業してた。
ボウリング場には小僧ずしはなかった。
160多摩っこ:2005/07/28(木) 15:49:00 ID:69jOV5V6
懐かしシリーズ!
20年位前なんだけど、駅前通りに『おふくろ』って定食屋あったと思うんだけど
誰か覚えてない?結構野菜炒め定食とかうまかったと思う。どう?
161多摩っこ:2005/07/28(木) 18:18:27 ID:6rJKz4Mo
有森裕子と歩こう
7月30日
午前9時から10時30分
花小金井駅発
Aコース
162多摩っこ:2005/07/28(木) 19:16:30 ID:n9NM1hM6
ん、結構デカイ?
163多摩っこ:2005/07/28(木) 21:19:02 ID:NXPxSN9Y
2じゃない?
164多摩っこ:2005/07/28(木) 23:27:17 ID:hQxZ/K4o
>161
有森裕子が来るのはBコースの東大和市駅からで、花小金井ではありません。

>>140
先週ホントにヘリがうるさく飛んでたし、駅前交番には私服が何人も入ってたし、
昼間は駅にも制服の警官がいたから、なにかあったことは確かだと思うよ。
でも何かはわからん。ゴメン。
165多摩っこ:2005/07/28(木) 23:31:49 ID:WK.DHZ4I
ごめん。真剣に答えてくれると嬉しい。
小平市役所に行くにはどういけばいい?
どういくのが一番わかりやすい?
地図みたけど、さっぱりわからん。乗り換えも多いし。

あと、免許の住所書き換えにいくのは田無に行くのか、小平の警察署に行くのかどっちだろう?
166多摩っこ:2005/07/28(木) 23:41:07 ID:tVfP5P7U
>>165
青梅街道をまっすぐ行って青梅街道駅の所のジョナサンを左折。その先右側が市役所。
警察は田無の方が近い気がするけど花小のどの辺に住んでるかで微妙かな?
167多摩っこ:2005/07/29(金) 00:03:32 ID:n4g.ZrME
>ごめん。真剣に答えてくれると嬉しい

う る せ − バ カ
168多摩っこ:2005/07/29(金) 00:06:00 ID:rlhx6QnU
>165
免許の変更は田無でも小平でもだめみたい。
ここに詳しく載っているよ。リンクの仕方が判らなくてごめん。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kihen.htm

市役所へ行くには車なら>166さんの言うとおり。
花小金井から電車で小平、萩山で乗り換えて青梅街道まで。170円。
後は青梅車庫行きの都バスで小平合同庁舎前から青梅街道駅まで。210円。
1時間に1本だからあまり使えないと思う。
電車も乗換えが面倒だけど、結構接続がスムースで意外と時間もかからない。
169多摩っこ:2005/07/29(金) 01:29:31 ID:bKpPjOrY
>>165
ありがとうございます。
青梅街道をまっすぐ行って、ですね。
自転車とかでいける距離ならば、わかりやすいですね。
警察は…うーん、田無の方が近いかも。花小金井の駅の近くなんで。

>>168
ありがとうございます。
あ、ダメなんですね〜…結構引っ越しすると本当に大変ですね。
電車だと、小平で乗り換えで、萩山までいって乗り換えですね。
バスも出てるんですね〜…ってかなり限られてきますね。
やっぱり電車で行ってみることにします。
170多摩っこ:2005/07/29(金) 02:16:19 ID:KyQ7770c
>>169
 府中の試験場に行った方が良くね?
武蔵小金井までバスで行って、そこから試験場方面に行くバス出てるからさ
171多摩っこ:2005/07/29(金) 02:21:33 ID:YmFnEvL.
俺は都庁に行った>免許の更新
172多摩っこ:2005/07/29(金) 10:16:50 ID:.5Mviuik
どいつもこいつも……。
165は「住所書き換え」といっている。これは更新とは違う。
だから小平市なら小平署で西東京市なら田無署だ!
173166:2005/07/29(金) 11:35:07 ID:V7n5HHK2
>>165
駅の近くから市役所までチャリだと結構根性がいるかも?暑いし電車の方がいいかもね。
免許の住所変更はホントはイクナイんだけど更新まで待って同時にやれば面倒が少ない
よ。ただ他に現住所の証明が出来るモノが無い場合は何かと不便だから早めに住所変更
した方がいいけど。
>>167
夏休みでヒマなのか?他行って遊びな。で、ココには2度と来るなよ。
174多摩っこ:2005/07/29(金) 12:55:17 ID:IiqKUo0o
小平のコミュニティバス…「にじバス」だっけ?
あれがあの新小平周辺一帯の施設(市役所/警察署/郵便局)を
巡回してくれればいいのにな。
175多摩っこ:2005/07/29(金) 16:22:43 ID:5eWDg4OU
>>172
あれ?俺小平市在住ですが田無署でやったよ。

ところで、市役所へ行く用事は東部出張所じゃ済ませられない用事なのね?
176多摩っこ:2005/07/29(金) 18:23:31 ID:rlhx6QnU
>175
俺も最近提出する書類が2通在ったんだけど、
2通とも提出先が市役所で東部出張所の名前が無いんだよね。
だけど取り敢えず東部出張所へ行って見たらすんなり受け付けてくれたよ。
直接市役所へ行く前に一応東部出張所へ行って見た方が良いね。
それじゃなきゃ出張所の意味が無いよね。
177165:2005/07/29(金) 22:17:59 ID:e5EX2oa.
今日住民登録しに行ってきました。
結局免許はどこでやるのかと思いながら家で渡された書類をみたら、
他県から引っ越しした場合は小平市役所の中にある証明写真の機械で写真を撮った後、
小平警察で手続きだそうです。
もう一度行かないとです。

自転車だと結構遠いみたいですね〜。
色々教えていただきましてありがとうございました。
178多摩っこ:2005/07/29(金) 22:22:07 ID:DI3GQyYg
>>177
写真はどこで撮ってもいいと思うのだが
179多摩っこ:2005/07/29(金) 22:38:42 ID:Oikr3VoM
>>177
だまされたんじゃない?
免許住所変更届けに貼る写真て必要かな?
あったとしてもどこのでもいいし。

免許書に貼っている写真は警察署、免許センターなどにある専用の機械で警官が撮る。
東京の警察を持っているところは警視庁(東京都)だよな、小平市と組織が違うよな。
180177:2005/07/29(金) 23:04:07 ID:e5EX2oa.
西友のところにあるスピード証明写真でもOKなんでしょうか?

一応、小平市役所でいただいた紙には
「他県から転入された方は、免許証住所変更の際写真が必要です」って書かれていて、
ご丁寧に写真はここでとれといわんばかりに市役所のところに「証明写真」とかかれてました。

免許更新というわけじゃないのに写真なんてなんでいるのでしょうね?
いるならついでに免許センターのように、警察署で撮ってくれればいいのに。
よくわからないですが、結構面倒なんですね。
181多摩っこ:2005/07/29(金) 23:16:26 ID:Oikr3VoM
>>180
ぐぐると、写真1枚(カラー又は白黒、縦3cm×横2.4cm)が必要みたいですね。
警視庁から調べたんで、西友のところにあるスピード証明写真でもいいはず。
182多摩っこ:2005/07/30(土) 00:35:02 ID:EDva9HY.
私も去年他県から移動してきたんですが、市役所には一度も
行かずに全部コト足りましたよ?
婚姻届まで東部出張所で受理して貰えましたw
ちなみに、免許の住所変更は職場のある都内の警察署でも
大丈夫だったので、都内ならどこでも大丈夫かと思います。
183多摩っこ:2005/07/30(土) 02:00:13 ID:.e.Tj4p6
>177
>>179
免許の住所変更に写真は要らないはずだよ
漏れもこの3月に変更手続きしたけど写真なんて言われなかったよ
勘違いか警察の個人情報収集が強化されたか・・・

一回写真無しで行ってみたら。もちろんこっちからは言わずに
184多摩っこ:2005/07/30(土) 08:06:46 ID:uOuRao26
>>183
「他県から転入」の場合は写真必要。

住所変更といっても、「他県から転入」の場合は、
免許の発行元(公安委員会)も変更になるから。
185多摩っこ:2005/07/30(土) 09:46:41 ID:53Us1Psw
ご質問なさった方も、ネットが使えるのですから

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kihen.htm

こういう案内が、簡便でよろしいかと (汗
186多摩っこ:2005/07/30(土) 15:58:27 ID:hSRwDgL2
花小金井でホームレスする場合、普通はどこで食事を調達するのがいいのでしょう?
187多摩っこ:2005/07/30(土) 19:31:39 ID:ju37b3No
いま花小金井南町あたりで祭りの音が聞こえるのですが、どこでやっているのですか?
188177:2005/07/30(土) 19:40:57 ID:wRzEa./k
色々教えていただきありがとうでした。
やっぱり写真が必要なんですね。
警視庁のページを真っ先にみるのも忘れてました。すみません(汗
ありがとうございました。

あと、東部出張所なんてものもあるのですね。
知らなかったです。
調べてみたら…あぁ、こんなに近くてなんでもやってくれる場所があったんですね。
こういう手続き=市役所という認識しかありませんでした。
189多摩っこ:2005/07/30(土) 23:58:15 ID:uOuRao26
>>186
ハナコでホームレスは無理ですよ。
小平市全体をみても、
ホームレスにとって居心地のよい地理的・風土的条件を備えた場所は
ないと思います。
やはり都心か、川や里山が近くにある街を探されることをお勧めします。
190多摩っこ:2005/07/31(日) 01:29:12 ID:RkgCZaas
>>189
いや、けっこういるよ。5小の前の公園や歩道橋の下に
女の人も。
191多摩っこ:2005/07/31(日) 02:25:46 ID:INcf2L/A
女の年はどのぐらい? 可愛いか? おっぱい大きいのか?
192多摩っこ:2005/07/31(日) 13:04:22 ID:9/u0b0og
市内のホームレスは、もともと市民だろ?
家を追い出されたとか、頭のネジがとんじゃったか、痴呆が進んでさまよってるとか。
余所から来たのがいるとすれば、ホームレスの正道を間違っている。3、4流だね。
だいたい、普通の市民だって、好きで小平なんかに住まんでしょ。
金と向上心があれば、都会やJR線沿線に住むはず。所詮は負け組の街なんだな。
193多摩っこ:2005/07/31(日) 13:38:25 ID:NBFpb6Us
推論だけで論客気取り
194多摩っこ:2005/07/31(日) 15:19:33 ID:A2sRiLCc
以前の話題を蒸し返すようで悪いんだけど、クラウンボールがスカイハイツだという方がいましたけど、
調べた所スカイハイツは昭和53年築でした。しかしクラウンボールがあったのはもっと前のような気がします。
ボリーングブームも45年頃ですし、もしかしてスカイハイツは53年に建て替えられたのではないですか?。
以前はもっと低い建物で、屋上に大きなボーリングのピンの広告塔があった様な記憶があります。
どなたかご存知の方はいませんか。ちょっと気になったもので。
それと、営業時期と期間は忘れましたけど、確かに小僧寿しはありました。
多分今の建物だと思います。1階の北の端にありました。
195多摩っこ:2005/07/31(日) 18:24:37 ID:MiFuTtuU
ちょっとハナコからは離れますが、今日の夕方新青梅街道が大渋滞。
最近できただダイソー(B-kidsとかあるとこ)の前で交通事故。
上り車線のセンター寄りに1台止まっていて、その下にチャリが倒れていました。
そして下り車線にもハザード出した車が1台。
「今、救急車来るから!」って叫んでいた人がいたので事故ったばかりでしょう。

おそらくダイソーの入庫待ちの列で止まっている車の陰から横断しようとして、となりの車線を走って来る車に当ったか、はみだして反対車線の車に当ったか・・・

いちばん悪いのはあんなところをチャリで横断するDQNだけど、普通に走ってる車の方はたまったもんじゃないよね。
対チャリじゃ分が悪い。

ダイソーの入庫待ちの列は下りの渋滞の原因だし、土日に右折入庫できないの知らないで西から来る車がモタモタするのも流れを遮ってる。
その先の信号で右折して転回するのも結構大変だしね。
196多摩っこ:2005/07/31(日) 18:48:39 ID:tCfw7lJ.
>>194
多分正しいよ。同級生があのマンションに引っ越してきて、友達に
なったから良く覚えてる。その時の自分の年齢からいって、昭和53年ごろ。
クラウンボウルがあったのは多分もっと前。マンションの建設期間があるしね。
今の駐車場のところに西武通りの祭の時、仮設ステージを作ってたことを
思えば、クラウンボウルがあったのはやっぱり40年代終わり〜50年代の頭と
思われ。

小僧寿しだったとこは仰るとおり1Fの一番北。
今リフォーム屋?みたいなのが入ってるところ。
197多摩っこ:2005/07/31(日) 18:53:19 ID:xJg0MNWs
>>195

> おそらくダイソーの入庫待ちの列で止まっている車の陰から横断しようとして、
> となりの車線を走って来る車に当ったか、はみだして反対車線の車に当ったか・・・
> いちばん悪いのはあんなところをチャリで横断するDQNだけど、普通に走ってる
> 車の方はたまったもんじゃないよね。対チャリじゃ分が悪い。

倒れてたのはダイソーの入り口より西側の一方通行の出口当たりじゃなかったか?
倒れてたの子供用自転車みたいだったし、一人で渡ったんじゃなくて親について
行ったんじゃないかな。親がDQN、子供は被害者。

> ダイソーの入庫待ちの列は下りの渋滞の原因だし、土日に右折入庫できないの
> 知らないで西から来る車がモタモタするのも流れを遮ってる。
> その先の信号で右折して転回するのも結構大変だしね。

先の信号右折してもUターンできるところなんかどこにもないよ。
198195:2005/07/31(日) 19:29:24 ID:MiFuTtuU
>>197
私は上り車線からだったので、センターライン付近に止まっているファミリー1BOXと、その前輪付近でしゃがみこんで声をかけてる女性と、前輪付近の自転車しか見えませんでした。
その前に下りのダイソー過ぎたあたりでハザード出して止まっている乗用車見て「何してるんだろう?」と思いました。「まさかあそこで止めて買い物してるんではなかろうなぁ」と。
で、事故だってわかってから前記のような状況かなと思った次第です。

>先の信号右折してもUターンできるところなんかどこにもないよ。

いや、信号右折して近隣の駐車場で転回、というのが西から来た人のパターンですよ。
199多摩っこ:2005/07/31(日) 22:15:56 ID:McLnhdfs
>>194
196さんの言われるとおり、クラウンボウル=スカイハイツで間違いありません。
小僧寿しの位置も196さんの言われるとおりです。クラウンボウルがあるときは
夜空にサーチライトがぐるぐる回っていたのが印象的でした。遠い鈴木町からでも
空に放たれるサーチライトが毎夜見えていました。
200多摩っこ:2005/07/31(日) 22:42:34 ID:A2sRiLCc
>199
196さんはクラウンボウル=スカイハイツでは無いと言ってるんではないですか?。
201多摩っこ:2005/08/01(月) 01:38:38 ID:oW21pYIg
こりゃ、一本取られたなっと
202多摩っこ:2005/08/01(月) 12:16:51 ID:HKl7dkSM
道交法を守らない子供をはねた運転手さんかわいそう
203多摩っこ:2005/08/01(月) 18:57:31 ID:GmIwcn.w
今朝、水道道路にいな怪いたよ
204多摩っこ:2005/08/01(月) 22:44:26 ID:l4Iim0dM
きもい人間は花小金井から消えて欲しいよ。
205多摩っこ:2005/08/01(月) 23:09:45 ID:7FmZyleQ
あんたがどうにかしてくれんの?
206多摩っこ:2005/08/01(月) 23:34:17 ID:iMgYqksM
あそこのパン美味いな
207多摩っこ:2005/08/02(火) 00:13:51 ID:KCoIs0UM
>204
きもい人間は消えろっておまえナチのゲシュタポかよ?
きもいってわけわからんあいまいな基準でひとを消してったら、
いつかおまえもそのきもいに入ってくるぞ。
ただいるだけなんだからほっといてやれよ。
208多摩っこ:2005/08/02(火) 00:14:54 ID:1xxiiJfU
新小金井街道近くの青梅街道沿いにジンギスカン屋が出来たらしいけど行ったことある人いる?
209多摩っこ:2005/08/02(火) 00:26:13 ID:m4wCaH9o
>>207
まだ若いか、頭が悪いかのどっちかだから、ほっとけばいい。
210多摩っこ:2005/08/02(火) 08:55:54 ID:vFk86hew
>>207
ゲシュタポってなに?
211多摩っこ:2005/08/02(火) 10:32:31 ID:4s4Xf3zA
>210
まず検索。
212多摩っこ:2005/08/02(火) 15:10:08 ID:C2uywwXM
ゲシュタポしらんヤツが夏厨とは言え存在するとは.....。
213多摩っこ:2005/08/02(火) 15:33:45 ID:oRESNy/2
リア厨ならやむを得まい
214多摩っこ:2005/08/02(火) 16:39:53 ID:RIQdG.tg
はなこにゲーセンってある?
215多摩っこ:2005/08/02(火) 16:52:10 ID:WZTWqD8g
>>214
北口の東三銀行ATMの並びに1軒あったと思う。
最近北口行ってないから、もうなくなってるかも。
216多摩っこ:2005/08/02(火) 18:45:03 ID:m4wCaH9o
>>215
それ3年以上前の話じゃない?
もう無いよ。
217多摩っ子:2005/08/02(火) 21:59:15 ID:eBZHED3I
今日、南花小金井のバス停留所(名前忘れたがコンビニの前)で、
西武バスが前の車に追突したっぽくて、警官が何人か聴取とってた
218多摩っこ:2005/08/03(水) 00:20:11 ID:R4RHHtbE
タワー電気消えてるね。
219多摩っこ:2005/08/03(水) 09:36:38 ID:at4KpPK.
>>218

点灯時間は、PM5:00〜AM0:00までとなって居ります。

ttp://skytower.west-tokyo.co.jp/top.php
220多摩っこ:2005/08/03(水) 09:38:51 ID:at4KpPK.
>> 218さん失礼しました。

「スター・ウィーク 〜星空に親しむ週間〜 に賛同し、
8月1日から8月7日まではライトアップ点灯時間を18:00〜20:00といたします。」

でしたね。
連投スマソ
221多摩っこ:2005/08/03(水) 18:00:45 ID:7dsFNpqA
>>217
2台を押して、真ん中の新型マーチが廃車になったそうです。
222多摩っこ:2005/08/03(水) 19:27:07 ID:UPOOfwl6
星空なんか見えるもんか!
223多摩っこ:2005/08/03(水) 23:46:29 ID:UPOOfwl6
ネットで「仙台地下鉄爆破」予告、無職男を逮捕

 宮城県警サイバー犯罪対策室と仙台中央署は3日、東京都小平市花小金井、無職渡辺明容疑者(41)を脅迫の疑いで逮捕した。

 調べでは、渡辺容疑者は7月23日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、元同僚の男性の名前で「近日中に仙台地下鉄に爆弾を仕掛けます」と書き込み、翌24日には「近日中とは仙台七夕の期間中を予定」などと、仙台市交通局や地下鉄の乗客に危害を加える内容を書き込んだ疑い。

 渡辺容疑者は容疑を認めており、同署で動機などを調べている。
(2005年8月3日19時40分 読売新聞)
224多摩っこ:2005/08/04(木) 00:26:45 ID:tMIQBHss
地下鉄爆破予告をネット掲示板に書き込み、男逮捕

渡辺容疑者は仙台市出身で、自宅から危険物は発見されなかった。仙台中央署が動機を調べている。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050803STXKD048203082005.html

だと思ったよ。
ハナコの人間が仙台の七夕にあわせて仙台市の地下鉄を標的するはずないもんな。
225多摩っこ:2005/08/04(木) 12:33:51 ID:AaUyElHU
花小でいい美容院知りませんか?
駅の近くの(オリジンの近く?)青い美容院ってどうなんでしょう。
そこしか美容院をみかけないんですが、どこかお勧めあったら教えてください。
226多摩っこ:2005/08/04(木) 13:17:13 ID:KJv/z47.
>>225
俺のお薦めは、小金井街道沿いの『SLANG』
西友の駐車場の前
恵比寿とか原宿にもショップがあって結構いい感じ
よかったらどうぞ!
227多摩っこ:2005/08/04(木) 14:02:35 ID:rZX4qLxw
>>225
いなげやの2Fにも美容院あるよ。
オリジンの近くの青いお店も評判良いみたい。初めての時は安くなるみたいだよ。
>>226
ネタですか?
228多摩っこ:2005/08/04(木) 14:45:26 ID:z8Kxbi1A
>>227
 禿藁
229226:2005/08/04(木) 14:51:50 ID:KJv/z47.
>>227
ネタってどう言う意味?
なんか笑えた?
230225:2005/08/04(木) 14:56:54 ID:AaUyElHU
聞いておいてごめんなさい。
私もネタかどうかがわからなかったです。
サイトみたけど、普通の美容院っぽかったし。
何かあるんですか?
231多摩っこ:2005/08/04(木) 15:02:08 ID:akE61jiE
SLANGは有名店だけあっていろいろネタ扱いされがちなんだよな。
オーナーが東久留米の伝説のヤンキーで、かつ今やミスチルの
オフィシャルメイクだし。開店パーティーにミスチルが全員で
来てたぐらい。
まあ店員のなれなれしさとか、原宿ノリが花小で通用しにくい、
って欠点もあった。今じゃずいぶん良くなったと思うけど。
232226:2005/08/04(木) 15:20:57 ID:KJv/z47.
そうなの?自分で薦めておいて全然知らなかった!
>>オーナーが東久留米の伝説のヤンキー
はなんとなく聞いた事が有ったけど、ミスチルの事とか驚いた!
へーって感じ。
だけど未だに解らない。この話の流れの中で『ネタ』ってどう言う意味?
233多摩っこ:2005/08/04(木) 16:23:14 ID:ryFYL8nU
ネタって言ったらあれでしょ…スレ#11の>>42-63あたりを参照。
ttp://mimizun.com:81/log/machi/tama/1030155462.html
234226:2005/08/04(木) 17:08:32 ID:KJv/z47.
なる〜!
すんげー良く解った!そいことね!
しかし>>233古い事良く覚えてたね!
235225:2005/08/04(木) 18:05:03 ID:AaUyElHU
>>233
ありがとうございます。
かなりフランキーなお店のようですね。
しかも伝説のヤンキーがオーナーで…って。確かにネタです。

サイトをみていいかもーと思ったけど、
この過去スレ読んでちょっと迷い始めました。
初めての人は割引という、オリジンの横に行ってみようかな。
236多摩っ子:2005/08/04(木) 20:54:08 ID:li2kldMQ
SLANGって前に東久留米に住んでたときに家のすごい近くにちっちゃく店舗構えてたけど
原宿や恵比寿に店舗があったんだ、へぇ。
237多摩っこ:2005/08/04(木) 23:25:06 ID:gTNHSOS6
美容院の話が出たついでに聞いておきたいんだけど
花小周辺でマッサージとかちゃんと丁寧にしてくれる
床屋とかありますか?安床ばかりなので久々に快適な
散髪タイムを味わいたいので。。。
238多摩っこ:2005/08/04(木) 23:41:21 ID:BKT8cwaw
>>駅の近くの(オリジンの近く?)青い美容院
Begins のことですよね。わたしは4月からずっと通っています。
スタッフは若い人ばかりですが、親切で妙になれなれしいところもなく、お店も綺麗で
気に入っています。料金はスタッフさんの技量によって5段階に分かれていますが、
頻繁に割引券をくれたりするので結構安くあがっています。
239多摩っこ:2005/08/05(金) 08:31:25 ID:P39wmqs2
>>238
私は男の人に触られると鳥肌たつ体質なので、女の美容師さんを
選ぶことできますか?
240多摩っこ:2005/08/05(金) 10:41:43 ID:pWcM182I
>237
安い所ばかりではなく普通の床屋も結構ありますよ。
俺も以前数年美容院に行ったけど、カットだけで高い料金取られるし、
なんといっても顔剃りをしてもらえない。
そこで又以前行ってた床屋に戻りました。
俺が行ってるのは駅北口を出て右に行き、しまむら食堂の脇を入った
ニューヤングと言う所。マッサージ屋じゃないから本格的なマッサージは望めないけど、
それなりの事はしてくれると思います。腕も確かですよ。
241多摩っこ:2005/08/05(金) 21:14:31 ID:2lleB64o
小金井街道沿い、水道道路近くの石垣ランドリーと石垣はり灸接骨院は、おなじ系列なんですかね?
242多摩っこ:2005/08/05(金) 21:42:03 ID:wI3hq48E
美容院なASHでしょ
243多摩っこ:2005/08/05(金) 22:04:28 ID:wa1Efbbs
>>239
男に触られたくないけど美容院には行きたいとか言うワケ解らん香具師って前にもいたな。
過去ログ見れば?
244多摩っこ:2005/08/05(金) 22:41:46 ID:wgETV5X.
>>239
希望を伝えて断られることがあるんですか?
245多摩っこ:2005/08/06(土) 14:28:17 ID:rahw5xYY
花小金井商栄会の掲示板は、商栄会以外の店のいい評判や禁煙問題が書き込みされるとすぐデータ全部消しちゃうね。
246多摩っこ:2005/08/06(土) 23:19:17 ID:5WQHfniY
花小金井ではないが

6日午後1時半ごろ、熊本県御所浦町の通称外平滝(ほかひらだき)で、
ボランティア活動で地元の子どもたちと遊んでいた東京都小平市小川町の
大学3年出原拓也さん(21)が、高さ約25メートルの滝の脇を上ろうとして転落し、
岩場で全身を強く打ってまもなく死亡した。出原さんとぶつかった男子大学生
(22)と女児(9)も歯を折るなどのけが。

 熊本県警本渡署の調べでは、出原さんは、子どもを驚かせようとてんぐの
姿に扮して滝の横を上っていて、足を滑らせたらしい。御所浦町の子どもと、
遊びながら地元文化を学ぶボランティアに参加していたという
247多摩っこ:2005/08/07(日) 14:03:28 ID:hZda1SGE
レンタルビデオ屋ないよね?ブックオフの横の潰れちゃったし
248多摩っこ:2005/08/07(日) 16:20:44 ID:kH/JIuzo
>>239はおそらく以前と同一人物かと。
だから、店で先に言えば女性美容師でやってくれないところないって。
女性美容師しかいない店も以前にカキコしてあったでしょ。
249多摩っこ:2005/08/07(日) 16:51:46 ID:UBi76d.U
>>248
239は釣りでしょう。
250多摩っこ:2005/08/07(日) 17:20:35 ID:pmnSlVh.
釣りなのか?そうなのか?
251多摩っこ:2005/08/07(日) 17:27:37 ID:hWvmtpeQ
「男の人に触られると鳥肌たつ体質」っていったい…普通に生活できてんのかね?
252多摩っこ:2005/08/07(日) 17:29:23 ID:H/AcHiUY
今、花火があがったけど、どこで祭りしてるんだろう??ご存知の方いませんか〜
253多摩っこ:2005/08/07(日) 19:15:05 ID:70CTITg2
>>239
釣りかどうかはさておいて、Beginsはスタッフさん常時7〜8名でやってたと思うけど
男性は2名程度。女性を指名すれば問題ないと思われ。ちなみに年中無休。
254多摩っこ:2005/08/07(日) 22:32:32 ID:yETFNP7Q
お風呂の王様が鈴木街道にできるってほんとですか
255多摩っこ:2005/08/08(月) 00:47:00 ID:JOlWmL2M
駅にあるから便利だなと、神戸屋っていうパン屋でパン買ったけど
いまいち美味しくなかった。
どこかお勧めのパン屋ってないですか?
256多摩っこ:2005/08/08(月) 01:11:54 ID:poeZXksk
「藤ノ木パン」いいよ。
青梅街道沿い、保健所から少し田無方向に歩く。
昼前にいかないと、合同庁舎と保健所の役人に食い尽くされてしまう。
257多摩っこ:2005/08/08(月) 02:36:43 ID:CpWS2sQ2
「男の人に触られると鳥肌たつ体質」って・・・
この人女性・・・だよね?
彼氏とか永久にできないの?
結婚も無理だよね。
258多摩っこ:2005/08/08(月) 03:12:03 ID:.WlSmukk
多分知らない男とか好きじゃない男ってことじゃないの
若い子なのかな?
彼ができたりしたら良くなるとはず
259多摩っこ:2005/08/08(月) 03:18:55 ID:.WlSmukk
ごめん→良くなるはず
260239:2005/08/08(月) 08:16:00 ID:kJt/7iFQ
みなさんご心配かけました。以前男の人に襲われそうになりました。
それが原因なのか分りませんが。
話をしたり一緒に食事をしたりするのはぜんぜん平気です。
ただ触られるのは嫌なんです。
マッサージも女の人にお願いしてます。
261多摩っこ:2005/08/08(月) 13:36:46 ID:pXXcaYYM
今すんごい近くに雷落ちた感じ!
262多摩っこ:2005/08/08(月) 20:38:48 ID:hZon8/fg
涼しいぞ!窓を開けろ!!
263多摩っこ:2005/08/08(月) 21:06:08 ID:WjoUt12U
>>260
なぜか責め立てられる対象になってるけど、
ネット上のことだと思ってあんま気にしないで。
264多摩っこ:2005/08/09(火) 01:19:10 ID:I4kTOsVY
>>247
小金井街道、花3丁目のすぐ北に「VIDEO LAND SOFT PIAA」があるよ。
西原グリーンハイツの1F。もう10年以上続いている老舗。
この近辺では、品揃えナンバーワンじゃないかな。ジャンルも豊富だし。
265264:2005/08/09(火) 01:21:14 ID:I4kTOsVY
× 西原グリーンハイツ
○ 東亜グリーンハイツ
266多摩っこ:2005/08/09(火) 04:53:53 ID:J2fPz4Iw
>>239
遅レスすまぬ。
SLANGのオーナーがミスチルのヘアメイクってこと?
267多摩っこ:2005/08/09(火) 11:19:40 ID:tX7rySgk
>264
小金井街道、花3丁目ってもしかして信号の名前?。
だったら花小金井3丁目って新青梅街道じゃないの?。
バス停にしても東京街道だし。
そっちの方あまり行かないから良く判らないけど、
その文じゃなおさら判らない。
268多摩っこ:2005/08/09(火) 11:55:06 ID:tX7rySgk
>247
267です。
今調べてみたら、東亜グリーンハイツって滝山東の交差点の所じゃない。
あそこは花小金井3丁目じゃなく、東久留米市前沢3丁目だよ。
それだったらビデオ屋在るね。
269多摩っこ:2005/08/09(火) 15:36:16 ID:L3OCyfFo
美容室のBegins私も使ってます。
一人とても美人のスタッフさんいますよね。
270多摩っこ:2005/08/09(火) 19:52:35 ID:5Ahn7b6A
>>245
そりゃ「むらのや」のクソオヤジが会長ですからね。
会長がクソなら商栄会もクソでしょう。
271多摩っこ:2005/08/09(火) 20:26:03 ID:I4kTOsVY
>>270 

5Ahn7b6 殿

・「むらのや」のオヤジを「クソオヤジ」と断定しているが、
「クソ」とはどのような点を指すのか。具体的に指摘してほしい。

・会長が「クソ」なら商栄会もクソだと推測しているが、
そのように推測するに至った根拠を具体的に指摘してほしい。
272多摩っこ:2005/08/09(火) 22:18:38 ID:b7MxLtLY
>270
俺も271に同感だ 何があったかは知らんがいいすぎだと思う
せめてその根拠をいいなさい
273多摩っこ:2005/08/09(火) 22:35:24 ID:WNT0oYpk
>>270
確かにみんなの言うとおり、根拠の無い批判ですね。
個人的感情でものを言っているだけにしかみえない。
274多摩っこ:2005/08/09(火) 23:51:52 ID:udWORdtE
【日刊建設通信新聞】ホットネスに決定 花小金井事業用借地 東京都水道局(4/5)

 東京都水道局は、小平市に所有する敷地約5900uをホットネス(東京都中央区)に貸し付ける。20年間の事業用借地権を設定し、借地人を募集、事業計画などの提案内容や月額賃料などを総合的に審査し、選定した。
 同社は延べ3280uの温浴施設を計画中で、9月の着工、2006年4月のオープンを予定している。
 温浴施設は、一部地下構造の平屋建てで、隣接地に1層2階建ての駐車場も配置している。駐車場を含む総延べ床面積3280u。建設地は同市花小金井南町3−19−14。


これでますます府中道の渋滞に拍車がかかるな。
田無側からのマイカー客は、庚申橋からの一通道路から入ることになるのか
275多摩っこ:2005/08/10(水) 06:39:12 ID:CjNJCkcU
今は知らないが、むらのやって賞味期限切れた商品でも平気で売ってたよな。
276多摩っこ:2005/08/10(水) 09:46:27 ID:D0C/R29U
商栄会内の反会長派のいやがらせだね。
しかし「クソオヤジ」とか「賞味期限」とか、誹謗中傷にしてもレベルが低すぎる。
277多摩っこ:2005/08/10(水) 16:21:06 ID:0qQ6UsAQ
朝8時の日傘の女性。綺麗だ。
278多摩っこ:2005/08/10(水) 18:46:52 ID:QkO83UHA
クソオヤジはともかく、賞味期限なんて商人としてはもっとも気を使うところじゃないのか?
そんなレベルの低い事も守れない様なのが会長とは、 町が栄える訳が無い。
279多摩っこ:2005/08/10(水) 21:06:37 ID:Thuo3fWo
確証のない発言を信じて安易な書き込みをするのも程度が高いとはいいがたいが。
280多摩っこ:2005/08/10(水) 21:24:29 ID:D0C/R29U
どこのどいつが書き込んでいるのか、だいたい想像つくが、
公の場所で現体制への不満をあんな形で書くことは、かなり問題ありだな。
内部の問題を外に持ち出したところで、一般のお客さまには理解していただけないし、
むしろ商栄会全体のイメージが悪くなって、
ひいては自分で自分の首をしめる結果になりかねないよ。
281多摩っこ:2005/08/10(水) 22:03:15 ID:mpLUGqlI
>>280
亡国の政権政党と同レベルだな。
282多摩っこ:2005/08/10(水) 22:08:41 ID:EBBOgJOg
>>277
どこでみたの?
283多摩っこ:2005/08/10(水) 22:21:33 ID:pp7hWar.
新スレ □ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ  Part48□
たてました。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1123679437
284多摩っこ:2005/08/11(木) 00:12:21 ID:f8y0u.Sc
>>282
嘉悦大
285多摩っこ:2005/08/11(木) 07:46:02 ID:JTUtYm/o
嘉悦ってカワイイコ多いよね。
286多摩っこ:2005/08/11(木) 09:57:15 ID:CpNZpraI
270は何か買いにいって御礼も言わず無愛想だったってところだろうけど
古くからやってる商店に期待しても無駄だよ。
競争のあまりない時代に始めてたっぷり蓄財してるし、その当時安く買った土地は
何億何十億にもなってる。
遊んでてもしょうがないから店やってるようなもんで
287多摩っこ:2005/08/11(木) 12:31:38 ID:yg9Pky1M
>>286
事実誤認の思い込みにもほどがあるな。
288多摩っこ:2005/08/11(木) 20:40:00 ID:rI80SS3g
花子の商栄会なんて、出来た当時から問題だらけ。
現に、昔からの店舗はろくなのがないだろ?
289多摩っこ:2005/08/11(木) 21:04:56 ID:dfFa6Ayc
その会の事なんか気にしたことが無い。
なにがどう良くないのか、きちんと納得できるように説明してくれない?
根拠と結論をハッキリとね。
その点があいまいだと、バカと思われるから頑張って。
290多摩っこ:2005/08/11(木) 21:42:31 ID:xcctGAfc
>>288
例えばどこがどんな風にろくでもないの?
291多摩っこ:2005/08/11(木) 23:35:27 ID:s7ZRNm6s
ろくでもないとまでは言わないけど私もあの店で不快な思いをした事があります。
買い物しようとレジに行ったらレジのおばさんがず〜と電話でくっちゃべってて全
然レジ打ってくんないの。電話してるおばさんの前でず〜と待っててアフォみたい
だった。初めて行った時にそういう対応だったからその後2度と行かなくなったの
で最近の事は知らないけどね。
292多摩っこ:2005/08/12(金) 08:29:27 ID:kGBlt4xw
商栄会に入るとどんなメリットがあるの?
293多摩っこ:2005/08/12(金) 10:49:59 ID:IZmAJDr.
都バス「小平合同庁舎前」に、「立正佼成会小平教会入口」のCMが入るようになった。
294多摩っこ:2005/08/12(金) 12:03:33 ID:zHCVT1/M
>>291
そんなのさっさと品物そこ置いて立ち去るけど…
俺のばやい、そこじゃないけどお釣りを貰う直前に電話かかって来て
なんか御用聞きの電話みたいだけど、俺のこと放置して
「何を何ケース」とか頼んでて、電話の人に「ちょっと待って」言って
俺に釣り渡すの数秒と掛からんのだが、そのうち「そういえばこの間のアレさあ」って
関係ない話しだすし、やっと電話終わったら「あれ、何だったけえ?」て感じで
無言で釣り渡すし、2度と行かんよ。西友のレジで同じ時間だけ待った方が
精神衛生上ずっと良い!
295多摩っこ:2005/08/12(金) 13:08:05 ID:hETl3Ix6
いや悪気は無いんだよ。社会常識も無いんだけどさぁ。
296多摩っこ:2005/08/12(金) 14:10:52 ID:76eR1bE6
悪気があろうがなかろうが店としても人としても問題外だな
297多摩っこ:2005/08/12(金) 16:20:49 ID:5PbgYWuo
問題だらけの花小金井商店主達
298多摩っこ:2005/08/12(金) 16:22:54 ID:odFzan92
299多摩っこ:2005/08/12(金) 20:12:36 ID:9HophclI
マジ許せねーよ!
300多摩っこ:2005/08/12(金) 20:15:02 ID:0Lldy3PA
はい。