多摩地区在住の九州出身者集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はがくれっ子
九州出身の方、九州にゆかりのある方、情報交換しましょう。
2多摩っこ:2005/03/12(土) 01:52:09 ID:C3whB.pY
丸ぼうろ 大好きです!!
自分がすきなのは北島か村岡。
東京の丸ぼうろは食えません >_<
3はがくれっ子:2005/03/12(土) 01:52:10 ID:A3ChC286
先日(2月の連休)、妻の実家のある佐賀に行ってきました。
久々に、嬉野の温泉湯豆腐と、佐賀牛を堪能しました。
3月末まで、佐賀空港でレンタカーを借りると、1日目の料金
がなんと、1,000円でした。
4多摩っこ:2005/03/12(土) 02:09:58 ID:A3ChC286
みなさん!九州に最も費用を賭けずに帰省する手段をおしえてください。
5多摩っこ:2005/03/12(土) 12:18:17 ID:fMEKy3UY
GWに九州に行くつもりです。
飛行機でしかまだ行ったことがないのですが、
新幹線って疲れますかね。

子供がまだ10ヶ月なので、悩んでいます。
6多摩っこ:2005/03/12(土) 12:44:45 ID:C3whB.pY
>>5さん
新幹線。博多までだったら最速で6時間くらいですかね。
お子様が静かに寝ていてくれたら楽かな?
九州のどこに行くのかもポイントになりますが。。。

>>4さん
私はANAの超割専門ですね。昔より割引率低いですが片道1万2千円くらいかな?
(スカイマークも同じくらいかな?)
もっとも安く行くなら、ヒッチハイクかな^^;
7多摩っこ:2005/03/12(土) 13:18:12 ID:h88gU7Nc
>>5
10ヶ月の子供を公共交通機関に乗せるのは、やめてください!
ましてや、逃げ場のない飛行機に乗せるなどもってのほかです!
人の迷惑も考えてください。
8多摩っこ:2005/03/12(土) 14:58:59 ID:D.bJNleI
最近のバカママは程度が低いからな。
乗り物なんかでも、一人でガキ連れの時は、結構気にしてても
バカママが集団化するととたんに傍若無人に振る舞ったりする。
結局迷惑なんてどうでもいいらしいんだ。

とりあえず俺もガキを連れて電車に乗ったり飲食店に入ったりしないで欲しいよ。
9多摩っこ:2005/03/12(土) 15:14:01 ID:C3whB.pY
確かにマナーが足りない親がいるのも事実ですが、
7のように一方的に止めてくださいというのはいかがなものか?
自分にも子供のときがあったくせにね。
人の迷惑って、、、じゃあ、自分が子供のいない世界にでも飛んでいけばいい。
このスレだけはそういう心が狭い人はこないでほしいね。
まあ、九州の人はそんなに気持ちの狭い人はいないけどね。
10多摩っこ:2005/03/12(土) 19:11:21 ID:haVUC6sM
そういえば、とある立川市内のデパートのセールに行った時のことです。
その時に私も以下のような出来事に出会い、面白くない思いをしたことがあります。

エレベーターに乗っているときのことでした。すごい混雑で、人がぎゅうぎゅうづめでした。
ある階に停まったとき、ベビーカーに赤ちゃんを連れてのせていたお母さんがいました。
大人2人くらいなら入れそうなのですが、ベビーカーの場合スペースをとるため入れません。
何回かエレベーターをそんな風に見送ったのでしょうか?ドアが閉まる直前お母さんは叫んでいました
「誰も乗せてくれない!」
また、運良くエレベーターに乗れそうなスペースがあって乗り込んでくるお母さんがいました。
そのお母さんは子供を抱っこし、ベビーカーには買った物を載せていました。乗るためにグイグイ押してきます。
ベビーカーで押されたわたしは大変不愉快でした。
それから、洋服売場で子供をベビーカーに放置して、懸命に自分の洋服を探しているお母さんもいました。
11多摩っこ:2005/03/12(土) 19:13:24 ID:haVUC6sM
セールなど混雑が予想されているところに子供をベビーカーにのせやってきて、
「乗せてくれない」とか騒ぐのは筋違いでしょう。
その人のためにワザワザ降りて替わってくれる人なんてめったにいません。
それから混雑しているのだから、ベビーカーをたたんでエレベーターに乗るなり
それなりのマナーが必要だと思います。
買い物中のこともそうです。ソバにつれて面倒見れないのなら、
時間で預かってくれる託児所とかに預ければいいのに。
当然混雑が予想できる場面でそれを想定せず、
対処も考えず赤ちゃんを連れて来るのはかなり無謀だと思います。

残念ながら>>5さんにも同様の図々しさを感じます。
GWなど最も混雑が予想される日程で、新幹線で九州旅行というのも如何なものでしょう。
子供が泣き出してもデッキは人でいっぱいかもしれません。
満員状態でシートに縛り付けられいる車内で、何の関係もない一般の人達を
自分のお子さんの鳴き声で責め立てている状況を、想定してみては如何でしょうか?
12多摩っこ:2005/03/12(土) 22:08:09 ID:aLyfhJrY
>>11
そう!俺が言いたいのはそういうこと!!
13多摩っこ:2005/03/14(月) 23:34:21 ID:d89OID.6
最近、マイブームで、自分にあった本格焼酎探しをしています。
「晴耕雨讀」と同じ佐多宗二商店が蔵元で、「CANGOXINA(カンゴシナ)」
という焼酎です。
ポルトガルで鹿児島という意味で、毎年2月〜3月に限定6000本しか出ない貴重な
芋焼酎です。
先日、知る人と知る多摩市にある小山商店に行ったのですが、残念ながら手に入らな
いと言われました。
どなたか、焼酎に詳しい方情報をお願いします。
14多摩っこ:2005/03/14(月) 23:55:30 ID:3oADWxdI
だからね。。。
>>11.12
ベビーカーに赤ちゃん連れだと、エレベーターしか移動手段ないのです。
エレベーターは、体の不自由な人とか車椅子、ベビーカーが優先されてもいいじゃないですか?
うちの近所のデパートのエレベーター乗り場にはそう書いてありますよ。

私はエレベーターが混んでた場合、エスカレーターや階段があるなら、そっち使います。

子供が小さいとき、私は夫が一緒のときや、平日しか行きませんでした。ベビーカーは使いませんでした。なぜなら周囲の厳しい目が嫌だったから。
でも、ベビーカーを使うお母さんを迷惑とは思いません。できる限り助けてあげたいと思います。
夫の手助けがまったくない人や、休日しかデパートに行けない母親も大勢いるんです。

でもそう思う人って少ないのよね。
こういう小さいことの積み重ねが、子育てしてる母親を追い詰めてるんだよね。
「小さい子連れだからって甘えるな!」「妊婦だからって甘えるな!」的なスタンスで。
この板ってそういうことを言う人が多いのよね。。。
15多摩っこ:2005/03/15(火) 00:36:13 ID:ivrF5xnI
電車のガキ連れ迷惑!
16多摩っこ:2005/03/16(水) 21:46:42 ID:vfie3z26
>>14
ウチも電車バスでの移動だったんで、痛い程わかりますが
わかって欲しいとは最初から思ってないです
携帯の電源を切らずに優先席座る、とかマナー違反やった事ありませんか?
そっちの方が命にかかわるかもしれないのに…(私はあります)
あくまでもマナーの話なのでベビカの気持ちワカレ!よりは
心の中で、ジャマでスンマセンっていつも思ってたよ
17多摩っこ:2005/03/16(水) 22:55:16 ID:JeuYvGZc
>>10
>>11
>>12
あんたら、子供もいないくせにケチつけるなよ。
健康なら、エスカレータなんか使わないで、“自分の足で歩け!”
あんたらが、このまま、人に対して思いやりの心をもてないなら
一生独身の“負け犬”だろうし、子供なんて持てないし、持たない
方が世の中のためだね。
18多摩っこ:2005/03/16(水) 22:57:23 ID:JeuYvGZc
>>10
>>11
>>12
あんたら、子供もいないくせにケチつけるなよ。
健康なら、『エレベータ』なんか使わないで、“自分の足で歩け!”
あんたらが、このまま、人に対して思いやりの心をもてないなら
一生独身の“負け犬”だろうし、子供なんて持てないし、持たない
方が世の中のためだね。
19多摩っこ:2005/03/16(水) 23:00:50 ID:Wx2q6G4Y
ここのレスって「多摩地区在住の九州出身者集まれ!」ですよね。
(^o^)/
話題をもどしませんか?
20多摩っこ:2005/03/16(水) 23:21:00 ID:0uC6YIlQ
多摩市には九州県人会みたいなものはないのでしょうか?
多摩ニュータウンには、根っからの東京人は少ないと思うのですが。
九州県人会みたいなもの知っている方、情報待ってま〜す。
21多摩っこ:2005/03/16(水) 23:30:24 ID:afR0Kttg
実家は宮崎県日南市。
明日から21日まで休暇取って帰省します。
食いモノは全然宮崎の方がうまいね。
楽しみだ。
22多摩っこ:2005/03/16(水) 23:33:46 ID:ClcZI6QI
>>18
うちには一人いますよ(笑

子供を、人混みだとはっきりわかる場所に連れて行くときはおんぶですよね。
子供の安全と動きやすさから言っても。

地震時とか、ベビーカーを使いませんよね〜
危機意識が欠如してます。
23多摩っこ:2005/03/16(水) 23:42:33 ID:SjwxwIsA
>>22
そんなに子供の話をしたきゃ、自分でレス立てして、オナニーしてろ!
24多摩っこ:2005/03/17(木) 00:00:25 ID:4Unk1TDk
今、平成の大合併ということで、あちらこちらで、市町村合併が行われていますが、
生まれ育った町名がなくなってしまうのは、寂しかです。
うちの実家は、厳木町で、他に浜玉町、相知町、北波多村、肥前町、鎮西町、呼子町
が合併してH17.1.1に唐津市になってしまいました。
でも、地名は変わっても、思い出までも、変わることはないですから。
25多摩っこ:2005/03/17(木) 00:03:44 ID:UbAPEb9.
俺はガキはいない。
ガキはいらない。


でもバカママはもっといらない!
26多摩っこ:2005/03/17(木) 00:33:07 ID:4A2cxJEU
>22
私が子供をベビーカーに乗せてる時代の子育ては
もう十数年前の話になってしまいましたが、
当時私は、デパートのセールなどは
子供が幼稚園にあがり、私一人で
買い物できるようになるまで、見送っていました。
エレベーターや電車に乗る際は、必ず畳んで抱っこでした。主人がいてもいなくても同じようにしてました。
別に誰に強制されたわけでもなく、自分なりに考えた
公共の場でのマナーとして、そうしてました。
27多摩っこ:2005/03/17(木) 00:35:23 ID:4A2cxJEU
でもこの十数年のうちに、デパート側でも
ベビーカーや車椅子優先のエレベーター機を設置したり
電車内でもベビーカーのまま乗車する方を見かけることが
多くなりました。
私の考える公共のマナーが正しいなんて
今の子育て中のお母さん方に説く気は毛頭ありませんし、
時代の流れもあるので、私はそれを即マナー違反とか
否定的な気持ちで見ていたわけではありませんが、
多分問題なのは、>10さんも最初に目撃された
「誰も乗せてくれない!!」と叫んでしまったお母さんのように、「子連れは優遇されるべきなのに!」と
自分でも遠慮したり他に解決法はないか考える前に、
社会が意地悪してる!と被害者意識でいっぱいになり
つい自己中心的な行動に出てしまう方は
困ってしまいますね。
たしかに、社会的にも子供に寛容でない大人が増えた背景もあるのも事実ですし、気持ちは分からなくもないんですけどね…
もっとお互いが、お互いの立場をもう少しだけ
思いやれるような社会になってほしいものですよね。
28多摩っこ:2005/03/17(木) 00:50:46 ID:YkKDtDKY
>>26.27
だ・か・ら…レスが違うってば!
がばいやがらしか。

それから、
>>25!わいもいい加減にしろ!レス間違えるな!

「俺はガキはいない。ガキはいらない。でもバカママはもっといらない!」
なんて言っているわいこそいらね。「ガキはいらない。」じゃなくて、チンチン
短くて作れねんじゃねぇの。
29多摩っこ:2005/03/17(木) 01:17:32 ID:1UDVWd9w
>>28
おまえのレスわざとらしくて見苦しい。
つまらなさガキ話し以下!
30多摩っこ:2005/03/17(木) 02:13:38 ID:f8UR0il2
つーか、こういう仕切り屋って何を考えて
こういう書き込みをするかのかな〜

ここでなら俺が王様になれる・・かも

とか思うのかね。まわりを味方につけようと言わんばかりの言葉使いも
政治臭が鼻をつく。使用法も間違ってるし。
仕切りをしたかったら自分のHPででもやればいい。
31多摩っこ:2005/03/17(木) 08:56:12 ID:jMKpjwJM
>>10
居る居るそういう母!本当見ていて最悪ですよね。自分の子しか見えてないんだ
ろうね〜。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33多摩っこ:2005/03/17(木) 23:16:17 ID:X9ko.LrM
今日妊婦でタバコプカプカ吸ってるヤンママ見ました。
そしたら同じアパートから同じようなヤンママが出てきて子供遊ばせながら、タバコ吸っていました。
おいおいその灰どうすんだよ!!小さい子供が近くうろうろしてるのに
本当バカ丸出しだな、こいつらと思ってしまった私は30歳。子供は10歳と8歳。
3年前に健康を考えてタバコを止めたのも歳とったせいかな?と思う今日この頃。。。
そういえば、上の子妊娠中は私もタバコ吸ってたな〜と反省。
今この歳で妊娠してたら絶対タバコ吸わないと思う。
やっぱり若いってバカだなとつくづく思う。。。
みなさんもやっぱり年齢って考え方の違いとか子育て方に関係あると思いませんか?
34多摩っこ:2005/03/17(木) 23:30:58 ID:XTPExrf.
明日、長崎に帰ります。
長崎空港の中華レストラン「牡丹」のちゃんぽん、皿うどんは、
なかなかの味。
でも、仕事終わって最終便で行くので、きっと営業終わっているかな。
残念!でも、今からワクワクして楽しみです。
35多摩っこ:2005/03/17(木) 23:57:12 ID:F5AytpII
福岡空港でラーメン食べるとしたら
どこが良いですか?
お勧めのお店があったら教えてください!!
36多摩っこ:2005/03/18(金) 00:04:13 ID:D.heu3vA
>>33
年齢というよりもその人の感覚っていうか・・・・・。
若いママさんでもしっかりしてる人もいれば
30代とかでも やたら甘やかす・・っていうか
自分の子供が可愛いあまりに周りが見えてない人もいますよね。
たちえば、銀行のキャッシュコーナーで長蛇の列が出来てるのに
子供の言うがままに子供にボタンをゆっくり押させてる人や
スーパーのレジで子供にお金出させて お買い物ごっこに
レジの人や後ろで待たせてる人を巻き込んでしまうママ・・・・。
臨機応変に回りの人の顔色を見て下さいっ!!と思います。
37多摩っこ:2005/03/18(金) 00:33:16 ID:sauHByT6
ガキママは迷惑のかたまり、歩く迷惑だ。
よって吾輩も大嫌いだぞ。

でもそれ以上に嫌いなのは、東京に住み着いている地方出身者だ!
奴らは多摩にとっても百害あって一理なし!
38多摩っこ:2005/03/18(金) 01:36:53 ID:yYqDrop.
騒ぎの原因をつくった>5の釈明が聞きたい!
荒らしでないのであれば>5出てこい。
出てきて釈明しろ。
39多摩っこ:2005/03/18(金) 02:14:57 ID:tpZI3Edk
若いママって一般的に二極化してるよね。
山田まりや系の「私は若くってもしっかりしてるし〜」の
他の若いママを小ばかにしたり年取ってもダメなママはいるよと
批判しつつ自分をしっかり持ち上げ派(自己顕示欲めちゃ強派)
と33が見たようなバカママ派

若い時はママでも学生でも社会人でもみんなバカな時期だわさ
ママだからしっかりしろと言っても年齢相応の限界もある。
そこで無理したら10年以内に限界がくると言うことも少なくない
子供はお気の毒だけど、冷ややかに見守ってあげましょう
40多摩っこ:2005/03/18(金) 02:37:05 ID:x1xGyBaY
北九州出身で府中市在住です。ヨロ
41多摩っこ:2005/03/18(金) 02:48:57 ID:c34/6UII
>>40田舎モンハケーン
田舎者が上京するには何らかの資格がいるようにした方がいいと思う。
明らかに劣る人間が、都会の人と同じように扱われようとするのはあまりに、厚顔無恥。
42多摩っこ:2005/03/18(金) 02:55:31 ID:x1xGyBaY
( ´_ゝ`)
43多摩っこ:2005/03/18(金) 03:23:57 ID:c34/6UII
ホンット田舎者は
邪魔!
44多摩っこ:2005/03/18(金) 07:14:05 ID:O63VMZMg
条件以下の邪魔な奴らが相変わらず書き込んでる訳だが
45多摩っこ:2005/03/18(金) 07:29:18 ID:n6oH26t2
肥後ずいきを内職で作っている人いますか?
46多摩っこ:2005/03/18(金) 08:43:27 ID:ZvXVkl9Q
>39
>山田まりや系の「私は若くってもしっかりしてるし〜
マジ?

男癖わるいのに?
47多摩っこ:2005/03/18(金) 10:18:02 ID:TI4pJcGQ
>>4 私は青春十八切符で帰省します。5枚つづりで1万2000円くらいだったかな?
片道2枚使うので4枚で往復できます。
でも各駅停車しか乗れないので2日かかります。
48多摩っこ:2005/03/18(金) 20:45:04 ID:Nvqb1ymE
田舎者は田舎者というとスグ逆切れするのですぐわかる。
同じ地方出身者同士で固まってるのでわかる。
マスターが田舎者の飲み屋には田舎者が集うのですぐわかる。
田舎者は独特の雰囲気があるのですぐわかる。
49多摩っこ:2005/03/18(金) 22:04:31 ID:wW26vE5M
私の親戚の叔母は、妊娠してるのにも関わらず
飲酒・喫煙を毎日繰り返した結果
心臓と脳に重い障害のある子が生まれてきました。
呼吸機がないと自分で呼吸も出来ません

自分がタバコすってバカみたいに酒を飲んで
体をボロボロにしてしまうのは
どう理由をつけても自己責任でしょうが
生まれた子は親の巻き添えを
直接食らった形となって気の毒だと思います。
50多摩っこ:2005/03/18(金) 22:07:14 ID:wW26vE5M
ちなみに叔母は三人の子供がもいる
40代です。
39さんが言うようなバカでたとえるなら
年とか全く関係ないとお思います。
51多摩っこ:2005/03/18(金) 22:31:03 ID:HECAvQUo
おいおい、話しがズレているぞい (藁
ここで問題なのは>5をはじめとする最近の子供連れ主婦の所行と
その是非ではなかったのかい?
52多摩っこ:2005/03/18(金) 23:34:15 ID:gG3lYm2w
そうだ。5出てこい。釈明しろ!
53多摩っこ:2005/03/18(金) 23:44:10 ID:4xTTPYXw
>>49
まぁ障害すべてタバコのせいにできるわけでもないけど…
親になった時点でタバコは灰皿ごと捨てるべきだと思うよ。
てか、年齢はあんまり関係ない事だがね。
高齢母だって吸ってる人は吸ってるし若齢だって禁煙する人もいる。
でも、「私若いでしょ」と主張したがっているような人は
常識のない人が多いかも知れないね。
54多摩っこ:2005/03/19(土) 00:48:36 ID:kr4jxgZk
だから、ガキネタはよそでやってくれ。
まったく、、、
55多摩っこ:2005/03/19(土) 02:12:57 ID:npI52EKE
>>41,43,44
うちは、名のある地主だけど、人のこというより、まず、あんたこそ何処の出身?
何代目の東京人?たかが2代目、3代目で東京人面しないほうが良いんじゃないの。(笑)
どうせ戸建じゃないんだろ。
56多摩っこ:2005/03/19(土) 02:25:31 ID:QemfFaoY
「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」と言う名言があるとおり、別府には
良い温泉が豊富にあります。大分出身の方、お勧めの温泉教えてください。
57多摩っこ:2005/03/19(土) 02:26:42 ID:3a2.Id9U
おいおいお互い多摩に住んでるんだから仲良くしようぜ。
田舎者を馬鹿にしたい奴はホリエモンみたいに六本木ヒルズにでも住めよ。
ホリエモンは福岡の田舎出身だぜ。
58多摩っこ:2005/03/19(土) 09:03:02 ID:jifyAl3M
東京といって六本木ヒルズを出してくるあたり
おたく、相当なる田舎モン。

昔の言葉で

オ ノ ボ リ サ ン
59多摩っこ:2005/03/19(土) 09:26:09 ID:jifyAl3M
>>53
私は「私若いけど子育て頑張ってて偉いでしょう」
と言う人の方がくどくて、しかも案外常識もなくって嫌だ!!

常識的なこと言ってても、それって当たり前すぎて
普通は口に出さないのに偉そうに口に出すのもくどくて嫌!!

ある意味反省している人の方がいい。
常識常識とうるさい若いママはいつか切れる。
若いうちから子育てで自分を押さえるのに必死だろうから
そのうち爆発するんだろうね。

だからここで爆発しれんのか(藁
60多摩っこ:2005/03/19(土) 09:27:33 ID:ObWiFgTc
九州男児はみんなタイヤ臭い
顔もタイヤみたいな形してる。
61多摩っこ:2005/03/19(土) 09:45:47 ID:yergvchk
>33
妊娠した時からやめたよ。若い方だけど。
その人の考え方次第なんじゃないの?
62多摩っこ:2005/03/19(土) 12:13:46 ID:YoaF0Q4k

   ∧_∧   
  <=(´∀`)< お互い多摩に住んでるんだから仲良くしようぜ。 
  (    )  
  | | |   
  〈_フ__フ
63多摩っこ:2005/03/19(土) 14:34:25 ID:TPpTO5Cs
↑キレイゴトキモイ
こういう香具師ほど実際はスグ切れる
危険人物也
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
6557:2005/03/19(土) 16:16:47 ID:wsCzziC6
>>58 別に世田谷でもでこでもいいんだけど住めないから多摩に住んでるんでしょ。
だったら出身とか関係なく低所得者多摩市民なんだから同じじゃん。
66多摩っこ:2005/03/19(土) 17:21:53 ID:ntlpElKU
じゃあどんな若いママならいいの?w
若いママは、馬鹿とそういうのの2種に別れるんでしょ〜w?
67多摩っこ:2005/03/19(土) 17:23:18 ID:BhA.f.GM
お?何かあっとね?
68多摩っこ:2005/03/19(土) 17:43:36 ID:A8MErUyA
普通に子育てしてればいいんじゃないの?
普通にしてたら「私若いけど子育て頑張ってるでしょ」になっちゃうかしら…
所詮低学歴で経験浅いのに子供産んだから人間性も薄っぺらいんだろって
先入観があるんでしょうね。若ママに対して。だからどんな育児してようが
色眼鏡で見る人はいるんでしょうね。
69多摩っこ:2005/03/19(土) 18:07:25 ID:om9s8bi.
問題をもとに戻しませんか?
最初は電車などに子供を連れて乗る行為などについての意見交換だったのでは?

そもそも電車でお出かけする時に赤ちゃんを連れていく場合、
いくつかの理由があります。
1. 子供を預ける人がいない。
2. 子供と離れるのが心配。
3. 子供が自分の体の一部のようになっている。
4. 子供がいた方が場が和みそう。
5. 子供をみんなに見てもらいたい。
などなど

とまあ色々とあるのですが、一番多いのは1の「子供を預ける人がいない」というのでしょう。
欧米のようにベビーシッターがあまり普及していない日本では、なかなか子供を置いて外出するのは難しいです。
一時的な託児所があることはありますが、家の近くにあるとは限らないし、
2歳からしか預かってくれなかったりします。料金も3時間で3000〜7000円ぐらいかかるし。
70多摩っこ:2005/03/19(土) 18:09:41 ID:om9s8bi.
「親に預ければいいじゃん」と思うかも知れませんが、親は同居してたり、
預け慣れていないと意外に預けづらいものです。母親なら子育て経験もあるし大丈夫と思っても、
何十年も前の話ですから、初心者と大して変わらないです。
あやしても泣き止まなければ不安になるし、かなりのストレスを感じると思います。
僕らも、子供が乳児のときにお互いの母親に預けたことがありますが、
二人とも数時間で心身共に疲れてました。

それでも乳児はまだ良い方です。ベッドで寝てるから怪我とかする心配は少ないし、
お乳は搾乳しておくか粉ミルクでカバーできるし。うんちも大して臭くない。

1歳を過ぎて物心が付くと母親しか受け付けなくなったり、
歩き出すとイタズラして目を離せなくなったりすることもあります。
普段から接していないと行動パターンが分からないから、過剰に心配してしまいます。
うちの子供も眠くなったり体調が悪くなると母親を探して延々と泣き叫ぶので、
いくら身内でも、そんな苦労をさせるのは忍びない。

と言うことで、それなら連れて行こうということになるわけです。
71多摩っこ:2005/03/19(土) 20:08:34 ID:zr8xHvsI
>4. 子供がいた方が場が和みそう。

頭おかしいんじゃない?

>>5. 子供をみんなに見てもらいたい。

ゾゾ~ (ili゚Д゚)
72多摩っこ:2005/03/19(土) 22:30:03 ID:VCoKJh9.
>>69
問題を元に戻すって??
スレ違いなのですけど…
他へどうぞ!
73多摩っこ:2005/03/19(土) 22:43:12 ID:LLM/9/Kk
ここ育児板に晒されているね
74多摩っこ:2005/03/19(土) 22:44:15 ID:V83qq5q6
ここ育児板に晒されているね
75多摩っこ:2005/03/19(土) 23:23:52 ID:kr4jxgZk
ここ育児板に晒されているね
76多摩っこ:2005/03/19(土) 23:51:31 ID:Ibuc2hAk
ここ育児板に晒されているね
77多摩っこ:2005/03/20(日) 00:23:44 ID:kd4GmpYc
このレスを先週立ち上げた者ですが、気が付いたら、ある特定の人によって
「育児板」になりかけていますね。
すみませんが、「育児版」は、ご自分で立ち上げて、そこで情報交換してく
ださい。
78多摩っこ:2005/03/20(日) 00:38:32 ID:6N8zL34Y
>>77
そうだ!その通り!
結構、九州から東京に出てきている人は多いはず。
79多摩っこ:2005/03/20(日) 01:51:15 ID:gAQyyrYI
1が出てきたらしいが、皆が待っているのはむしろ5じゃないのか?
出てきて釈明しろ>5
80多摩っこ:2005/03/20(日) 02:19:43 ID:TZP62z8s
>>69
心無い母親による子供被害はなにも電車内ばかりではありません。

いつもうちの周りで子供を遊ばされて迷惑しています。
郵便ポストは勝手にあけるし、ボール等を車にぶつけてもお構いなし、
ちゃんと子供をしつけできないくせに、こっちが迷惑そうな態度をとると、
集団となってあること無いこと勝手に話を作り、悪口を言われ、集団で無視したり、
にらみつけてきたり、聞こえよがしに嫌味をいったり・・・
子供が嫌いなわけじゃない。ただ、ちゃんと他の家に迷惑をかけないように躾けろって言いたい。
そのくせ、自己主張が強い。そんなに子供を産んだ人は偉いのか!
最近、本当に人間的に未熟な母親が多すぎると思います。
人の親になったのなら、物事の良し悪しをちゃんと教えられる親になってほしい。
じゃないと、周りが迷惑!
81多摩っこ:2005/03/20(日) 02:47:42 ID:/fmbMns.
>>77
言ってることが全然わかんね。
何だよ「育児板」になりかけるとか「育児版」って。
ここは「多摩板」じゃねえのか!?すかたんが!
わけわかんねー糞スレだと思ったら、こんなわけわかんねー馬鹿が立てたスレなのかい?
ああ、もうおりゃ悲しくなっちまうよ!糞、糞、糞
82多摩っこ:2005/03/20(日) 02:52:40 ID:.SyywLuk
九州がいいなら、九州帰れよ。

無理して、多摩に住んでくれなくていいよ。
83多摩っこ:2005/03/20(日) 03:09:30 ID:XUzneB5A
そうだ!九州へ帰れ!迷惑だ!
84多摩っこ:2005/03/20(日) 03:13:54 ID:01JYjhig
ばってん、うちは多摩がいいたい。
85多摩っこ:2005/03/20(日) 04:19:26 ID:VjrsjRuU
>80
こちらが迷惑そうな態度をすると、ってことははっきり、迷惑だと言ったことはないのですか?
こちらが面と向かって、車にぶつけられたり、ポストを開けられるのは迷惑なのでやめてほしいのですが、
といえば、向こうも陰でこそこそ言わずに、謝罪するなり、開き直るなり、
なにかしら対話ができるのではないでしょうか?
子供のやることだから仕方がない、と開き直られたら、では、傷つけられた時は必ず
弁償してくださいと約束させたらいかがでしょう?
86多摩っこ:2005/03/20(日) 11:27:34 ID:.pH/M1zI
うちも車や家の壁にボールをぶつけられる事なんてしょっちゅう。親がうちの
玄関付近の花壇?みたいな所に座っているし、結構迷惑してます。親がせめて
ボールをぶつけた時に「駄目よ」と言ってくれればそれでいいんですけどね。
(ぶつかる事自体はしかたない。目の前が広場なので)

80さんはお子さんいらっしゃいますか?
私には1人います。まだ歩き始めたばかりくらいの子供なんですが同じくらい
のお子さんを持つママさんがうちに来る事もあります。そういうとき母親の考
え方ってもろに出ます。
? いくら子供のやる事でも注意はする(まだ言ってもよく理解できてないの
  ですが駄目と言ってくれる)
? 子供のすることだからしょうがないと注意しない

と分かれます。
私自身は家では好きにさせる反面人の家では思い通りにならないことを言って
わからなくても言いますし、言ってもおとなしくならない場合は、抱っこして
いるかもしくは帰ります。

子供だから仕方ない部分も多少はあるけれど、
母親はちゃんと言わないと駄目ですよね。
私も気をつけたいと思っています。
87多摩っこ:2005/03/20(日) 11:27:40 ID:/HTCYRsQ
今、実家に連絡しても連絡がつきません。
電話を使うときには災害電話で安否を知らせてください。

災害用伝言ダイヤル
「171」→「1」→(×××)○○○-××××→ 録音

※災害地の方の自宅などの番号を市外局番からダイヤル

「171」→「2」→(×××)○○○-××××→ 再生
88多摩っこ:2005/03/20(日) 12:36:32 ID:WwzQhBno
電車もそうだが、子供立ち入りご遠慮のレストランについて語らねーか?
やっぱり食ってる横で他人のガキが騒いでるって尋常なことじゃないと思うんだ。
迷惑な人間には本当に迷惑なことなんだ。ガキ無し食堂情報求む!
89多摩っこ:2005/03/20(日) 12:56:17 ID:nJqCF1o.
だからさっさと育児板へ引っ込んでろこの池沼
90多摩っこ:2005/03/20(日) 13:07:26 ID:nJqCF1o.
福岡の実家に電話繋がった
自宅は大した事もないが同じ福岡市内でも地域によって被害の差があるらしい
塚、全然地震の少なかった地域だけにかなり驚いたな
91多摩っこ:2005/03/20(日) 13:09:47 ID:Q8ApMubQ
福岡で震度6なんてめずらしいよね。
うちはまだ電話つながらない。
とりぜず災害ダイヤルいれといたけど心配やなあ。。。
92多摩っこ:2005/03/20(日) 13:19:38 ID:wgRInQNg
佐賀の塩田町の状況知りませんか?
隣の嬉野は震度6だったみたいなんだけど…
災害ダイヤル入れては見たもののNHKで何にも報道していないので心配。
93多摩っこ:2005/03/20(日) 13:23:59 ID:Sa9iNb7.
近日、福岡から多摩市に引越しするとです。
地震凄かったとです。
94多摩っこ:2005/03/20(日) 14:09:07 ID:Q8ApMubQ
>>92
たしかに、NHK「のどじまん」やっている場合じゃないよねえ。
こういうところが駄目なんだよなあ。
95多摩っこ:2005/03/20(日) 15:33:26 ID:nJqCF1o.
うむ、玄界島なんか激震災害に指定されてもおかしくない状況みたいなのに
何だろうねこのテレビ各局の呑気さは…
96多摩っこ:2005/03/20(日) 16:30:03 ID:0yld2Ibg
阪神大震災経験者。
福岡の年賀状のお付き合いの友人心配だけど、
電話すぐするのもどうか。
家の中がぐじゃぐじゃかも?
何かできるわけじゃないし。

神戸の地震のとき、幸いけがはなかったが、
家の中は食器が落ち、家具が倒れてぐじゃぐじゃのところに
ひっきりなしに細い付き合いの人の電話がかかり
ありがた迷惑だった。
同じ話ばかり応対で、片付けの手が中断。

Eメールがうれしかった。(パソコン見れる前提で)
簡単に返事し、あとで電話した。
97多摩っこ:2005/03/20(日) 16:31:17 ID:oVs2Ac/A
おいどん
98多摩っこ:2005/03/20(日) 16:32:08 ID:0yld2Ibg
>>95
激震災害・・・×
激甚災害・・・○
テレビの報道が足りないと思う。震度6だというのに。
99多摩っこ:2005/03/20(日) 23:34:43 ID:gYhudfXk
>>88
ほそ川は子供お断りのお蕎麦屋さんです。
小学生以下の子供連れは入れません!
お味はとてもおいしいです!
100多摩っこ:2005/03/20(日) 23:42:54 ID:v4/8eJ3Q
92です…
16時ごろ、無事連絡が取れました。
幸い、家屋も無事で、身内にケガ人がいなくて良かったです。\(^o^)/
101多摩っこ:2005/03/20(日) 23:57:27 ID:duSdO1Zk
壱岐の石田町に住む友人にやっと連絡付きました。(午後21:30)
確かに今も余震が続いているけど、それほど被害は大きくなかったみたいです。

猿岩が崩れて、ペンギン岩になったとかならなかったとか…

とりあえず、良かった良かったです。ところで居酒屋「ふうりん」は大丈夫だったかな?
102多摩っこ:2005/03/21(月) 00:29:17 ID:gaX4mmN6
川越のモノムーンカフェも「子供お断り」。
駐車場の奥にお店があり、入り口には「大人のお店なので、
12歳未満お断り」の貼り紙が張ってあります。
中はほの暗く、床は板張りで落ち着ける喫茶店です。おそらく「子供お断り」も、
ゆったりとした時間を過ごしてもらいたいからでしょう(お酒があるわけではありません)。
103多摩っこ:2005/03/21(月) 00:35:00 ID:gaX4mmN6
>>99
ところで「ほそ川」ってどこにあるんですか?
おいしいなら行ってみようかな。
104多摩っこ:2005/03/21(月) 00:54:40 ID:b4hQSZ3o
スレとはあれなんだけど、多摩に妻子を残し福岡に
単身赴任してました。
関係ないか。
105多摩っこ:2005/03/21(月) 01:10:22 ID:cKomgQMY
あー・・わかるなぁ・・「お子様入店拒否」。
夫とたまに行くおいしい洋食屋さんも、子供用の椅子やメニューがなくて「申
し訳ありませんが・・」と断られていたパパママがいたな。「ベビーカー持込
みでもダメ?食事は私のを分けるから」って頑張っていたけど、そのお店もあ
まり広くはないしお客さんも多かったので、とても残念がっていました。(雰
囲気は抜群にいいから余計にかな?)「なんでダメなのよ!?」・・
うーん・・(汗)お店の人も「今後お子様連れでもお越し頂けるように考えま
すので・・」と、低頭平謝りでした・・それもうーん・・(大汗)
106多摩っこ:2005/03/21(月) 01:13:25 ID:cKomgQMY
「全ての人を受け入れる」というのは本来不可能なことかも。必ず誰かが妥協
しなくちゃならない。「ファミレス」なら、近くで子供が多少わめこうが食い
散らかそうが大人が我慢してもいいだろうし、「オシャレなレストラン」なら
そぐわないおこちゃまは"大人になったらね"というように。
大人気でこじんまりしたラーメン屋・・スマン!おこちゃま!君に最適な場所
がないんだ!と私も思います。正直今は「周りが自分に合わせてよ!」ってな
風潮に思えます。ただ、集団である限りカテゴライズは避けられないわけで・
「そりゃぁ無理ですわ」となりますね。
それと「親が子供に合わせる」というのも減ってきてるでしょうね。時代の流
れと共に「親子で楽しめる」ことは増えたけど、「ココはどうしても親が我慢
!」は変わらないと思う・・外食にしろ外出にしろ。我慢が美徳ではないけど
時には必要。親予備軍としてふと考えさせられました。
107多摩っこ:2005/03/21(月) 01:30:44 ID:lesf3Uoo
>>104
全然関係ない!結局多摩人じゃん。スレタイよく読んだか?出てけよ!
108多摩っこ:2005/03/21(月) 02:25:08 ID:Nx.C6Pg6
子供連れて食堂入るくらいいいんじゃないの?東京は冷たいところだ。
というわけで、冷たい104は出てってね。
109多摩っこ:2005/03/21(月) 03:38:21 ID:cuztU/Mc
>>108
お店に方針に合わない客を拒否することはありえます。それによって店の悪評が
広がり業績が落ちるようになれば改善されるかもしれませんが、
変わらず繁盛するならそのままでしょう。
ちょっと例は違うかもしれませんが、子供お断りの高級レストランもありますよね。
所詮は飲食店、嫌なら行かなければいいのです。
あるいは、子供が大きくなるまで数年、待てませんか?
110多摩っこ:2005/03/21(月) 07:28:37 ID:b4hQSZ3o
ここは子供と店の関係についてのスレですか?
111多摩っこ:2005/03/21(月) 09:00:10 ID:ocYHz3ng
>>110
子供関係の話をする人は単なる「荒し」なので、無視しましょう。
どうせ一人でやっているのだから、そのうちネタがなくなって、
消えていくと思いますよ。
112多摩っこ:2005/03/21(月) 11:11:26 ID:jxnvRtBE
私は子供が居ますが、やはり大人の方がゆっくり食事をされるときには子供が騒いでいたら気分を害すると思いましたので、たとえ大人しい子でも入らない方がいいと思いました。実際私の知ってるお蕎麦屋さんは10歳以下お断りです。そのために、ファミリーレストランがあるのだし(順番は守ろうね。)。私は、お子様メニューがあるところは子連れでもいいかなと思います。お母さん同士同じように子供に食事介護の理解もあると思いますので。棲み分けがあれば、子連れと大人だけのトラブルも減るように思いますが。確かにきちんと躾けられて大人しいお子さんには、制限があり気の毒ですが、大人しいかどうか入店前には分りませんから。ですから、私も棲み分けは賛成です。でも、ファミリーレストランでも、大人の方は、子供がいて、うるさいかもしれない事を前提として納得して入るのであればいいのではないでしょうか。
113多摩っこ:2005/03/21(月) 13:45:33 ID:v86EoSuI
いちおー九州生まれなんで来てみたんだけど…
な、なんか、子供について一家言ないと場違いみたい。出直すわ。
114多摩っこ:2005/03/21(月) 14:37:33 ID:b4hQSZ3o
多摩人から見た福岡県(人)の印象なんてのもあってよしかなと。
福岡県(人)は・・・

・ラーメンと肉が安い
・不動産がやたら安い
・福岡弁喋る女が可愛いかったりする
・高めのクラブやバーは金を使う東京人に親切
・屋台が沢山あっておもしろい
・親不幸通りなどと他県の人を笑わせてくれる
・天神のパチンコは良く出る
・島までは車で1時間で行ける
・風俗が近い
115多摩っこ:2005/03/21(月) 15:41:16 ID:Qw31JTD.
『博多ラーメン』食べに行こう!

すると、北九州、別府、嬉野とか平気で車は知らせて、博多まで
食べに行くのが九州人というイメージがあります。
現に、義理の兄は、元トラッカーだったということもありますが…。

でも、九州でも方言で言うと、県、地域によって様々。
特に鹿児島弁については、鹿児島人同士が喋ると全くついていけません。
116多摩っこ:2005/03/21(月) 19:46:34 ID:9i9S/st6
>>113
もう来ないで下さい!
117多摩っこ:2005/03/21(月) 20:38:07 ID:2Ue.TlD2
>>88
子連れで出かけるのにふさわしいお店、そうでないお店と言うのは、
飲食店のみならず、いろいろな場面で遭遇しますよ。
これは差別なんかじゃないと思います。

ファミレスやファーストフードなどではしたことがありませんが、
普通のレストランや喫茶店では、小さい子供がいるけれど構いませんか?
と尋ねることにしています。
中には、聞かれたら嫌と言えないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
お店の雰囲気を大切になさっている方なら、きちんとお断りされますよ。
118多摩っこ:2005/03/21(月) 21:50:58 ID:Pr./j0GY
・・・というか、私も子供ができてから落ち着いて食事ができないので、滅多に外食しなくなりました。いろいろな考え方があると思いますが、子供に気を取られながらバタバタ食べ物を口に詰め込むのって、なんだか悲しいと思ってしまうんです。
119多摩っこ:2005/03/21(月) 22:52:02 ID:pqPGovvU
笑い話になりますが、私が、東京に始めてきたのは、東京での
大学生活でした。
東京で知り合った鳥取出身の友人とファーストフードに行った
とき、私は緊張していて、友達が頼んだものと、同じものを頼む
ことに決めていました。

友人「テリヤキバーガーのセット!ドリンクはコーヒーで!」
店員「はい、テリヤキセット、ドリンクはコーヒーですね。」
私「じゃぁ、おいもそれひとつ!」
店員「…はい、かいしこまりました…」
(しばらくして、)
店員「おまたせしました。テリヤキバーガーのセットとポテトひとつですね!」

これは、冗談ではなく本当の話です。
東京で「おいも」は、通じないんだと、本気で悩んだことがあります。
今は、もうそんなことありませんけどね。(笑)
120多摩っこ:2005/03/21(月) 22:53:13 ID:1fIynStk
>117.118
そうだよ!立派だよ!そのとおりだよおっかさん!!
121多摩っこ:2005/03/21(月) 23:49:26 ID:3NWiJ1kA
余談ですが、小さい頃、おすし屋さんのカウンターって憧れでした。
うちの父がごひいきにしていたおすし屋さんは、「子供」だけではなく
「自分で稼いでいない人間」お断りだったんです。
(風変わりな大将でしたが、お寿司は美味しかったんです)
いつか、自分でお給料を稼ぎ、カウンターで直接食べたいと思っていた
ことをよく覚えています。(残念ながらその前にお亡くなりになりましたが)
122多摩っこ:2005/03/22(火) 01:04:13 ID:4tdwIEZc
しつけのできないお母さんがふえてるのは事実だよね・・・

そういえば温泉に行っても、子供が頭までもぐって泳いでたり
バタ足してたりして落ち着かなくて帰ってきたこともある。
123多摩っこ:2005/03/22(火) 02:22:07 ID:C7mO3rBw
>>88
つつじヶ丘駅前の蕎麦屋「すずもり」は子供お断りだよ!
124多摩っこ:2005/03/22(火) 03:44:09 ID:j2C29HS6
女だったら子供好きで当然だろうっていう空気はちょっとアレですよね
125114:2005/03/22(火) 05:23:55 ID:hTfBXht.
(反面)
・めんたいこを自慢しながら飲食店にはない
・春良しと勘違いした立ちんぼが手を振る
・風俗は高齢である
・市内はバスばっかなので朝夕はバスで渋滞する
・難解な駅名、地名が多い
・中心地西鉄福岡駅から10分も歩くと人がいない
・高速が必要か? それほど下道が空いている
・標識に熊本100Kmなどと平気で書いてある
・中州の屋台で標準語を話すとボラれる
・全域で治安がとても悪い
・芋焼酎による依存者がやたら多い
・ビールに焼酎入れる馬鹿がいる
・それを普通だといって人に飲ませる 
・自分の価値観を人に強引に押しつける
・キレやすい
・人権にうるさい
・排他的
・東京コンプレックスの塊
・BやKがわんさか
・低収入
・福岡人と北九州人の仲がとても悪い
・蟹が高くなった
126多摩っこ:2005/03/22(火) 08:53:54 ID:unKFswjQ
↑多摩人ウザイ
 お子ちゃまのカキコお断り
127多摩っこ:2005/03/22(火) 13:15:08 ID:JL8mk1VY
どっちもどっちだよ。
でも、相手の立場になって物を考えてもみろよ。
両方嫌な思いをするんだからさ。
128多摩っこ:2005/03/22(火) 13:19:46 ID:hTfBXht.
(追記)
・九州出身の有名人をやたら自慢する
・10ヶ月の子供は公共交通機関に乗せない
・飲食店で子供を見つけると猛然と抗議する
・ベビーカーが嫌い
・ガキはいらない
・30才で10才のガキいるくせに人をヤンママという
・自分も九州人のくせに北九州人を田舎者と罵倒する
・親戚の飲酒・喫煙を2Chで嘆く
・うちは、名のある地主と臆面もなく披露する
・何代東京に住んでるかを気にしながら何故か戸建を馬鹿にする
・自分の子育て論をやたら人に押しつける
・地震はEメール
・川越でゆったりしてしまう
・子供お断りの店が大好き
・特にそば屋では10才以下お断りの店以外入らない
・スレタイを守れと主張する割に子供の話が好き
・出身地が大変な時に2ちゃんねる
129多摩っこ:2005/03/22(火) 13:30:07 ID:hTfBXht.
都道府県 年齢 勤続年数 所定内実労働時間
超過実労働時間 支給する現金給与額 年間賞与

東京 40.5 13.7 164 14 440.1 406.0 1553.7
福岡 41.2 13.7 167 14 362.3 332.7 1200.8
熊本 41.4 12.1 169 16 306.3 279.7 855.3
(厚労省 平成13年)
130多摩っこ:2005/03/22(火) 21:34:45 ID:UWD73tQ.
必死になってスレ内容を変えようとしてる人は結局何がしたかったんだろう?
九州の事語られるのがそんなに気に障るのか?
131多摩っこ:2005/03/22(火) 22:14:12 ID:WL0jKM.I
>>130
単なる荒しですよ。荒しは、放置が一番です。
そのうち、ネタがなくなりますよ。

おそらく、必死になってスレ内容を変えようとしている人物は、単独犯ですね。
返信相手がいると見せかけて本当は自作自演なんですよ。

私の職場に常駐している某富○通のSEに聞いたところ、掲示板に投稿した人物
を特定するのは簡単に出来るらしいです。特に「2ちゃんねる」のサーバーについ
ては…。

もし、今後もまだ続くようであれば、探し出して、公表しちゃいますか!?
4/1になったら個人情報保護法の関係で出来なくなるからその前にやっちゃいま
すかね。

でも氏名、住所、電話番号でも、一部○とか×で隠せば問題ないよね。(笑)
132多摩っこ:2005/03/22(火) 22:19:48 ID:WL0jKM.I
>>130
単なる荒しですよ。荒しは、放置が一番です。
そのうち、ネタがなくなりますよ。

おそらく、必死になってスレ内容を変えようとしている人物は、単独犯ですね。
返信相手がいると見せかけて本当は自作自演なんですよ。

私の職場に常駐している某富○通のSEに聞いたところ、掲示板に投稿した人物
を特定するのは簡単に出来るらしいです。

もし、今後もまだ続くようであれば、探し出して、公表しちゃいますか!?
4/1になったら個人情報保護法の関係で出来なくなるからその前にやっちゃいま
すかね。

でも氏名、住所、電話番号でも、一部○とか×で隠せば問題ないよね。(笑)
133多摩っこ:2005/03/22(火) 22:22:26 ID:WL0jKM.I
すみません。無駄なスレを作ってしまいました。
このスレ自体無駄ですね。ごめんなさい。
134多摩っこ:2005/03/22(火) 22:31:49 ID:CpQOn1pI
>>5がネタ振りをしたのが悪いのだと思うよ。
135多摩っこ:2005/03/22(火) 23:10:32 ID:0Vu6UVPs
むしろ>>1の方が感じ悪いよ。
それ以前に地方出身者は疎まれているというのを知っていて
こういうスレを立てるというのは如何なものか?
それこそまちBBS自体に対する荒らし行為にはならないか?
136128:2005/03/22(火) 23:45:05 ID:hTfBXht.
>132
それじゃ同じ人がた〜くさんいる事も分かるのか。
こりゃすごいニダ。
137多摩っこ:2005/03/23(水) 00:00:52 ID:HlswnOgU
2児の父親です(3歳の女の子と8ヶ月の女の子)
うちはいかに他人に迷惑かけないようにするか、考えて行動してます。
飛行機は乗客の皆さんに迷惑かかるので、フェリーの個室です。(帰省が遠いところ)
食事も個室あるいは仕切られて畳のところ。(土日は外食しない)
温泉は下の子はまだ連れて行ったことないけど、貸切にして入る。(もちろん入る前に
おしっこさせて体を洗ってから)
ただ自分たちがやっていても、馬鹿な子連れ親子がいると同じ枠にくくられてしまう。
しかも、今の時代、出かけ先で子供を軽く叩くだけでも虐待しているような目で見られる。
馬鹿親は本当に芯で欲しい。
私にも「そうだよ!立派だよ!」って言ってくれ。でも書いたことは本気ですよ。
138多摩っこ:2005/03/23(水) 00:32:26 ID:vU47J.1A
>137
おい、スレと無関係レス返すと富士通のSEに身元を
ばらされるよ。
139多摩っこ:2005/03/23(水) 08:42:44 ID:XfDHlkdY
>137
そうだよ!立派だよ! w

でもやっぱりこんな人は少数派だから親子連れを見ただけで
「ああ」近寄って欲しくない・・と思ってしまう。
140多摩っこ:2005/03/23(水) 23:50:37 ID:iRln6Tig
『子供が騒ぐのはしょうがない』『子供(乳幼児)は泣くのがあたりまえ』
→だからレストラン等子供にふさわしくない場所に連れて来ない。
という欧米に対して、日本は
→だから仕方ない(親・開き直り、周囲・諦め)
場所に限らず何事もそうだけど、大人と子供の線引きをもっとハッキリ
させるべきだな。

「すずもり」今度行きたい・・・
141多摩っこ:2005/03/24(木) 00:19:56 ID:J2eTmj8A
 多摩のラーメンと本場博多のラーメンどちらが旨いですかね。
当然、博多ラーメンなんですが、現在、多摩市に住んでいるので、
もっと、多摩市にも美味しいラーメン屋があっても良いですよね。
 福岡の元祖長浜ラーメンみたいに、席について何も注文しなくても
ラーメンが出てくるのが当たり前のような雰囲気をもったお店ない
ですかね。
 ちなみに、多摩センター駅北側にある半屋台のようなラーメン屋は、
最近、飲んで帰ったとき良く行きますが、あまり美味しくないです。
142多摩っこ:2005/03/24(木) 00:32:19 ID:HyWaffWM
以前、鹿島市の友人から、佐賀には、ラーメンの裏メニューというものが
あって、『ニャンこつラーメン』とうものがあると聞いたことがあります。
ホントかウソかわかりませんが、真相知っている方情報希望!
143多摩っこ:2005/03/24(木) 00:39:28 ID:/8iyjmtU
帰って食えばいいじゃんか!ここは東京だよ!
144多摩っこ:2005/03/24(木) 01:42:18 ID:ukpKgZHI
>>141
今日から多摩市民になりますが、最近名残惜しむように元祖長浜通ってました。
席について有無を言わさすラーメン出てくるのはいいけれど、何ヶ月か前から食券になっちまいました。
あそこは殺伐としすぎなのがまたいいんですよな。

しばらくラーメン屋探しに苦労しそうですw
145多摩っこ:2005/03/24(木) 01:58:25 ID:P6vFfM6w
なんかさ、例の子連れ批判カキコが始まると、呼応したように九州カキコが始まる。
なんか対立もわざとらしいし、ここもしかして全部自作自演なんじゃないの?
146多摩っこ:2005/03/24(木) 09:30:08 ID:lxp3UVyo
142>>145
子連れ批判のカキコと、一緒にしないでください。
以前から「多摩地区在住の九州…」を外から傍観していましたが、たまたま
ラーメンの話題になったからレスしただけです。以上!(怒)
147多摩っこ:2005/03/24(木) 12:04:20 ID:Amr9WgQw
こどもが騒ぐくらいでイチイチいらいらするほうが了見狭すぎ。
148多摩っこ:2005/03/24(木) 14:44:46 ID:UpwC2mgA
その前にここに書き込む話ではない。
149多摩っこ:2005/03/24(木) 22:49:47 ID:tQKVWpDc
発見!
■■■■■
■■■■
■■■
多摩地区に住んでいる関西出身者が集うスレです。
出身地や今住んでいる所、帰省情報等を交換して盛り上がろう!
今度こそ成功させようや!!

注))おそらく荒しに来る人がいると思いますが、一切相手にせず
   その人へのレスはしないで下さい。        ■■■  
   大人の対応でよろしくお願いします       ■■■■  
                         ■■■■■

と、ここのスレと同じ問題を抱えているところがありました。
150多摩っこ:2005/03/24(木) 22:54:01 ID:DQ7vQUUo
子供の問題か?
151多摩っこ:2005/03/24(木) 23:01:28 ID:tCd3DXPk
でも、なんでそもそも子供の話になるんだろうか?
152多摩っこ:2005/03/24(木) 23:28:00 ID:eigYGaio
>5が非常識なもの言いをしたので、九州人全体が誤解をされているものと思われ。
153多摩っこ:2005/03/24(木) 23:46:03 ID:UpwC2mgA
>152
非常識と感じるところがそもそも誤解される
んじゃないか?
154多摩っこ:2005/03/25(金) 01:38:34 ID:vdLgagkI
確かに小さい子供を新幹線に乗せるというのは、マナー違反というより非常識
でしょう。子供が奇声を発してももうどこ吹く風。全然意にも止めていない
というお母さんを新幹線の中で見たことがあるが、はたから見ていても神経が
すり減っていて「私は人間やめてます」って感じだった。本人はそれでもいいかも
しれないけれど、まわりの座席の地獄をどうしてくれる!
155多摩っこ:2005/03/25(金) 01:50:22 ID:aergvSNQ
また子育てネタか?

子供を乗せた客はすべてどこ吹く風なのか?

ライやダウンはどう思うんだ? 
乗ってはいかんのか? え?
156多摩っこ:2005/03/25(金) 01:52:29 ID:aergvSNQ
>154
ともかくスレと関係ない話はよせや。
157多摩っこ:2005/03/25(金) 01:59:39 ID:OtrY1NRo
>>154
例えば、
まだ幼子がいる夫婦がいました。
その夫婦の肉親は地方に住んでいます。
ある日その肉親が危篤になり、今日明日が峠です。
そんなとき、その夫婦はどうすればよいですか?
逆に、あなたならどうしますか?
158多摩っこ:2005/03/26(土) 02:06:20 ID:zaKi4WR2
157氏は自身の都合(上記の例)によっては、社会ルールも何も
無視してよいという、典型的な反社会的DQNですな。
自分の娘の受験のせいで新幹線を遅らせて、何万人もの人間に迷惑をかけた親が
以前話題になったけど、あなたのことだね?
こういう157氏のようなあからさまな犯罪を問えない
潜在的社会テロリストに対する対処が一番難しい。
159多摩っこ:2005/03/26(土) 02:10:25 ID:53baO/Mo
>>158
難癖やめれ。みぐるしい。
160多摩っこ:2005/03/26(土) 07:29:45 ID:NJ2rAASg
>157よ
 158は人に迷惑を掛ける行為が何より嫌いなのだ。
 親の危篤くらい何だ。社会のルールを守って我慢せい。
 例え親元まで数十キロしか離れていなくても公共交通
 機関は使うな。
  自転車だってだめだ。子供に気を取られ車に轢かれでも
 したら車の運転手が迷惑する。
  勿論、排ガスを撒き散らし事故で人様を危め渋滞の原因
 となり無駄な駐車スペースを取る車の利用なんかもって
 の他だ。そもそも車の存在なんかルール違反なのだ。

  JRなど鉄道各社は幼児無料を廃止しろ。
 トヨタなど車のメーカーは即刻生産をやめるのだ。
 日本たばこよ、受動喫煙の迷惑を考えた事があるか?
 喫煙者の医療費の国庫負担は嫌煙者だって負担しているん
 だぞ。酒もそうだ。
 
  だから子供なんか生むな。子供はルール違反だ。
161多摩っこ:2005/03/26(土) 10:53:49 ID:t8l5QIyY
だから子供なんか生むな。子供はルール違反だ。


でも煙草はいいだろう・・・
162多摩っこ:2005/03/26(土) 11:32:44 ID:YIKXzTEo
>>160
すごい信条だな。そのうち人間の存在自体が地球からみればルール違反だ、
とか言い出しそう。
妙な宗教にはまる前に、自分を見直したほうがいいよ。

でも、それ以前に>>158は単純に反論できなくて悔し紛れの発言でしょう。
ぜんぜん>157の発言と関連性がないし。
163多摩っこ:2005/03/26(土) 11:38:40 ID:kTrxALac
いいじゃん。ダブルスレで。
164多摩っこ:2005/03/26(土) 11:48:42 ID:YIKXzTEo
ほら、>>158よ。悔しかったら>>157の問いに答えてみろよ。
165多摩っこ:2005/03/26(土) 11:57:23 ID:cma4PQco
見ていると、難癖は>157に見えるが?
ちなみに俺は>158ではないよ。
166多摩っこ:2005/03/26(土) 12:19:20 ID:YIKXzTEo
>>165
確かに言い方が意地悪だったね。ごめん。
俺が言いたかったのは、公共の場で子供が周りに迷惑をかけているとしたら、それは親の躾の問題。
子供に罪はないだろう、ということ。
親がきちっとした躾をしていれば、一緒に電車にのろうが飛行機に乗ろうが、まったく問題がないと
思うぞ。
子供を乗せるのは如何なる理由があって駄目、非常識、という考え方は偏っているんじゃないですか?
ということを気づいてほしかったんだよ。
167165:2005/03/26(土) 12:29:21 ID:cma4PQco
>>166
ごめんと言われても・・・論点がずれているので・・・
俺が165で言ってるのは158の肩を持っているのではなく、また子供迷惑派に加担している
というわけでもなく、単に157の「例えば」という言い方をしながらも、極端な例を
持ち出し論点をすり替えるといったやり方が如何なものか?と、読んで思っていたから
「難癖」という言い方をすれば、むしろ157かなと言ったのだ。

子供迷惑の話はまだ静観しています。166も俺へのレスという意味でなければわかります。
つづきをどうぞ。
168多摩っこ:2005/03/26(土) 14:20:00 ID:YIKXzTEo
>>167
つまり、俺の意見云々よりも、言い方が気にくわんかったのね。
ま、九州の話題じゃないし、地域情報ですらなかったからね。
とりあえず>>166で俺の言いたいことは言ったし、これ以上は自粛します。

本来の論点に戻してください。どぞ。
169多摩っこ:2005/03/26(土) 15:41:37 ID:p9xfjzzo
子供っていうか、親(おばか)出入り禁止が先ですね。
大人の社交場(色んな意味でね。居酒屋〜ホテルのメインダイニング・バーとかetc)
にも、平気で子供を連れてくる。
ちょっと前までは、大人の場所には、子供は入れない、連れて行かないって云う
はっきりとした、(一部暗黙の)了解みたいのがあったよね。
親も『大人になって、お行儀良くしないと行けない場所』ってのを教えていた
と思う。
子供も、その辺ちゃんと了解していて『早く大人になりたい!!』って云うのがあったじゃない。

今は、大人の場所に子供の時から行けるから、頑張って『行儀の良い大人』にならなくていいから
馬鹿親になちゃうのよ。
その、馬鹿親が子供育てている訳だから、子供もまた『馬鹿な子供(大人)』が出来上がる

悪循環だね。
170多摩っこ:2005/03/27(日) 07:30:16 ID:xOTzqjRw
私の九州ベスト10です。
お勧めスポット等あったら教えてください。

10位 門司港駅前のバナナの叩き売り
9位 雲仙宮崎旅館の「朝食」と口之津のイルカウォッチング
8位 桜島『古里温泉ホテルの露天風呂』と霧島『霧島観光ホテル』の混浴大露天風呂
7位 呼子の「イカ刺し定食」と唐津の「けいらん」
6位 佐世保の白浜海岸キャンプ場とアメリカンバーガー
5位 平戸の『ヒラメ』は最高です。 
4位 嬉野、武雄の温泉と自然。〜何もしない贅沢〜
3位 別府保養ランドと扇山の秘湯「蛇湯」
2位 思案橋と稲佐山からの夜景
1位 シーホークウエディングとスウィートルームの先端ジャグジー
171多摩っこ:2005/03/27(日) 08:41:35 ID:fQNswIw6
このあたりの方は子供嫌いなんです。
「ガキは電車に乗せるな」
これは地区の定説。

・馬出
・女原
・城ノ原
・千代
・戸切
・堅粕
・内野

しょうがないでしょ。
172多摩っこ:2005/03/27(日) 19:25:16 ID:dgsb5HSY
>>171
このあたりって、どのあたり?
173多摩っこ:2005/03/27(日) 23:22:19 ID:WAJDLVLU
多摩に「九州県人会」ってありますかね?
あったら教えてください。
174多摩っこ:2005/03/27(日) 23:30:43 ID:N1lxeTM.
>>173
4月から中○大学に通う長崎県人です。
先輩の話では、大学には各都道府県の県人会があるとは聞いています。
でも、まだ通ってないので詳細はわかりませんが、大学を卒業しても、
東京には残るつもりです。だからあるといいな〜と、密かに願ってます。
175多摩っこ:2005/03/28(月) 12:39:29 ID:p.rfId6Q
>>174
長崎に帰ってもらえませんか?
東京では地方出身者によってもたらされる迷惑に、本当に困惑しているんです。
176多摩っこ:2005/03/28(月) 13:31:59 ID:bxbkDS92
地方出身者によってもたらされる迷惑…?
もしかしたら倍率が高くなってどこにも入学か就職ができなかったのか。

可哀相に…
177多摩っこ:2005/03/28(月) 13:51:14 ID:NjAV4NpY
子供でも産まれたら大変だしな!
178多摩っこ:2005/03/28(月) 14:42:27 ID:pvTVcYiI
特に171の絡みじゃ取り返しがつかない。
179多摩っこ:2005/03/28(月) 14:47:46 ID:oZBKOz2s
九州には仇討ちの湯とよばれるものがいくつかあり、
女湯が男湯よりも上にあり女湯から男湯が丸見えの温泉だ。
これの何が仇討ちなのか意味がわからない。
これが男女逆だったら大きな社会問題になっていたはずだ。
みんなで抗議しよう。
180多摩っこ:2005/03/28(月) 21:11:54 ID:qgX9o9Vk
>>179
何で抗議?
そんぐらいよか。
181多摩っこ:2005/03/29(火) 00:15:20 ID:QlqWmKkw
>>175はもちろん地方人
いや痴呆人か
182多摩っこ:2005/03/29(火) 00:30:11 ID:SMkmH9Z6
九州人は抗議じゃなくて糾弾だ。
反省文をだせ〜ってな。
そうだろ?
183多摩っこ:2005/03/29(火) 17:34:09 ID:bUrN.HuE
>>182
うんにゃ。
184多摩っこ:2005/03/29(火) 18:44:22 ID:CE6YPisY
>>179
確かにこの名前は男は女湯を覗くものであるという前提があるのがおかしいね。
こんな屈辱的な名前がまかり通っていいんだろうか???

で、どこにあんの?
185多摩っこ:2005/03/29(火) 23:58:32 ID:E9kYvV66
それよりガキを温泉場に連れていくDQNの方をなんとかしてくれ!
小学生未満は入浴できないシステムにしてくれ。
ガキ連れたって、意味ないだろが。
迷惑なんだよ。
それで、損はほとんどないんだからよ。
実家や親戚にでも預けてろ。
186多摩っこ:2005/03/30(水) 00:13:49 ID:Nyd1czY2
損はない?????????????????
187多摩っこ:2005/03/30(水) 00:25:23 ID:LXQw9SW.
ガキ料金ただってこと????
188多摩っこ:2005/03/30(水) 17:20:19 ID:TTSkYv/w
>>185のようなガキは何とかならんものか。
社会常識ができてから書き込んでね。
189多摩っこ:2005/03/30(水) 19:52:52 ID:Nyd1czY2
九州の人は一部特別。
反論すると大阪湾に浮かぶ。

気をつけてはいるが普段分からない。
「ある」一定の社会常識はおもちらしい。
190多摩っこ:2005/03/30(水) 22:47:03 ID:gE03wMeA
>>189
189の方の言っていることはよくわかりません。
反論すると玄界灘に湾に浮かぶ。

気をつけてはいるが普段分からない。
「ある」一定の社会常識はおもちらしい。
191多摩っこ:2005/03/30(水) 22:49:44 ID:gE03wMeA
>>189
189の方の言っていることはよくわかりません。
反論すると玄界灘に湾に浮かぶ。

気をつけてはいるが普段分からない。
「ある」一定の社会常識はおもちらしい。
192多摩っこ:2005/03/30(水) 22:53:31 ID:rYdiqCpc
>>189
気をつけてはいるが日本地理が分からないw
「九州は西日本にある」程度の社会常識はおもちらしいww
193多摩っこ:2005/03/30(水) 22:57:51 ID:NM/HbP.k
全然わからん
つまらない
194多摩っこ:2005/03/30(水) 23:48:47 ID:9rK8BbJc
意味不明
お話にならない
195多摩っこ:2005/03/31(木) 00:03:03 ID:s1E1.NHQ
長崎県の「小長井のアサリ」には、砂がははいっていないのが特徴で、
そう言えば、昨年の5月に潮干狩りにいった思い出があります。
196多摩っこ:2005/03/31(木) 00:11:15 ID:sa8FtP36
なして小長井のアサリには砂の入らんと?
197多摩っこ:2005/03/31(木) 00:27:02 ID:lzdNMbpo
長崎県の話しといえばネバダしかねぇじゃねえか!

今夜は長崎県と子供とDQNについてとことんやろう!
198多摩っこ:2005/03/31(木) 05:24:01 ID:nVggwoKc
とんとこ寝たか。
199多摩っこ:2005/03/31(木) 08:40:18 ID:maRyAbqE
うるせえよガキ!
200多摩っこ:2005/03/31(木) 09:10:58 ID:nVggwoKc
とんとこ起きたか。
201多摩っこ:2005/03/31(木) 21:49:55 ID:uMlm0rEQ
快楽殺人者は更正できないと思う。 死刑以外無意味だと思う。
長崎だと、感情を制御できなかったネバダはまだ更正の可能性はあるが、
犯行を隠ぺいしようとした駿ちゃん殺人犯は死刑かと。
202多摩っこ:2005/03/31(木) 22:12:25 ID:nVggwoKc
とんとこ寝ろよ!
203多摩っこ:2005/03/31(木) 22:18:41 ID:mOJaO2JY
nVggwoKcが一日じゅう貼り付いていて怖い
204多摩っこ:2005/03/31(木) 22:31:56 ID:dAgBaNYw
小倉出身です小倉の人投稿
してください
205多摩っこ:2005/03/31(木) 22:46:25 ID:nVggwoKc
>204
過去れすみたら?
206多摩っこ:2005/03/31(木) 23:04:59 ID:8wyBeHdA
福岡市出身者はおらんかね?
207多摩っこ:2005/03/31(木) 23:11:59 ID:8DHDceiA
>>185
今や、ガキ連れを受け入れないと、どこもやっていけないからね。
それにしてもガキ連れのマナーは最悪。温泉に入るときも、体を
洗わずにドボン。親に注意したら、「子供が風邪引いたらどうする
のよ」と逆ギレ。ケツがくそまみれのままの乳飲み子を抱えて湯船に
ダイブしてる母親もいたよ。
208多摩っこ:2005/03/31(木) 23:37:26 ID:DUBxYwx6
SAGAの佐賀県出身はだいでんかいでんおんめおんまくなしスレくんしゃい。
209多摩っこ:2005/03/31(木) 23:52:12 ID:7i1YdnFs
雑餉隈
210多摩っこ:2005/03/31(木) 23:53:37 ID:Ctq9JJDU
確かにネ〜
自分らもうざいガキであった事は間違いないが、今時のガキンちょよりもマシだったろよ
親が電車の中でもホテルでも騒いだら人目気にせずに叱ってたし、、、
今の親は叱らんだろ〜
211多摩っこ:2005/04/01(金) 00:17:48 ID:uz43BZfw
九州人は>>207みたいに、子供の肛門を見るのが好きな人が多いんですか?
212多摩っこ:2005/04/01(金) 01:05:02 ID:Bfv3oY3E
?俺は好きだが?前の方も好きだよ
213多摩っこ:2005/04/01(金) 01:33:14 ID:LEZOomb6
そげん言わんでんよかろうも。
214多摩っこ:2005/04/01(金) 01:35:47 ID:q6Pgb5fA
貼り付きニート氏の今日のIDはLEZOomb6です。
215多摩っこ:2005/04/01(金) 12:43:34 ID:DFX8zwVA
自演がいないと静かだね。
216多摩っこ:2005/04/02(土) 12:12:18 ID:vJ1a928Y
アンクルフジヤの話題がそういえばTVに出ていたけど?
北朝鮮産のアサリの話?
217多摩っこ:2005/04/02(土) 12:13:49 ID:UNDppcvo
朝鮮のガキはうるさそう
218多摩っこ:2005/04/02(土) 12:23:12 ID:vJ1a928Y
朝鮮のカキ?
あっ!ガキね。またガキネタですか?
子供以外のネタないの?
ここはそのてのスレじゃないんでしょ。
そういえば…、確かじゃないけど、嬉野温泉で仇討ちの湯らしき温泉に
入った記憶があるな。
219多摩っこ:2005/04/02(土) 12:32:16 ID:EPAt6Tvo
➷ฺ ah〜なつかしき たこやき八ちゃん ほれきたほぃ♪
http://www.hatchando.co.jp/img/hatchando-song.wma

たこやき八ちゃんの歌を聞くと昔よく車で売りに来てたロバのパンの歌を思い出すね、何となく。
220多摩っこ:2005/04/03(日) 06:08:06 ID:naQ1I/Lk
4月から東京生活が始まる大学生です。
はじめまして。鹿児島出身です。ヨロシクです。

東京に来て、ちょっと不安だったんですが、電化製品っって、昔みたいに
関西から西と、東とでは周波数の違いから使えないのではないかと思って
いたのですが、意外と使えるんですね。こんなこと思っているのは、僕だ
けですかね。(笑)
221多摩っこ:2005/04/03(日) 07:41:23 ID:MMOp2XCM
おれが上京した時に使えなかったのは、
炊飯器と電気湯沸かし器かな。
ちなみに友達知り合い含めて14人が一緒に上京したけど、
今ではみんな帰郷しちゃって、おれだけになっちゃった。
220もがんばってね。
222多摩っこ:2005/04/03(日) 12:55:18 ID:GUrv9dco
>>208
久しぶりに、2チャンネル覗いてみたら、「おっ!」こんなレスあったんですね。
ちなみに私は、生まれも育ちも東京で、妻と娘が佐賀です。

確かに220さんのように、妻も東京に来るとき電化製品が使えるか非常に悩んでい
たのを思い出しました。でも、今は周波数にとらわれることなく使えますよね。
223多摩っこ:2005/04/05(火) 00:50:03 ID:q1/eu9qY
>>222
電化製品というよりも家電製品じゃないの?
224多摩っこ:2005/04/05(火) 11:46:09 ID:zYlDQQJc
>>220
関東では「直す」と「仕舞う」は使い分けろ。
「直す」は修理する、訂正する、であり
整理する、片付けるという意味では通じない。
225多摩っこ:2005/04/05(火) 12:18:21 ID:gn3JLEdw
224はそもそも意味が分からんレスだ。
226多摩っこ:2005/04/05(火) 14:41:23 ID:.aFz8Vqo
タイマーを使うやつなんかはこっちで買わないとダメだ
電子レンジとか洗濯機とか
大概50Hz専用になってる
227多摩っこ:2005/04/05(火) 19:13:32 ID:zYlDQQJc
鹿児島県人(>>220)は方言に気をつけろって事。
抑揚とか、まるっきり違う言い回しは直せるが
同音異義の動詞は気づきにくいからね。
228多摩っこ:2005/04/07(木) 23:22:19 ID:IcZgemHY
今週の土曜日は、天気も良いので家族揃って、東京都で一番公園の数が
多いといわれている多摩市の某公園に行って、お花見するつもりです。
(●^o^●)

独断と偏見で、九州の桜の名所ベスト5
1位 福岡市
   西公園
2位 大分県・別府市
   城島後楽園ゆうえんち
3位 長崎県・佐世保市/西彼町
   西海橋公園
4位 佐賀県・鹿島市
   旭ヶ岡公園
5位 熊本県・白水村
   一心行の大桜

来年は、九州でお花見したいなぁ〜。と、思う今日この頃です。
229多摩っこ:2005/04/07(木) 23:35:20 ID:6sfkQMB6
個人的には、西海橋公園の桜が好きですね。

ところで、多摩市の「西海らーめん」行列が出来るほどだけあって、
あごだしスープがおいしいとはおもう。でも接客は最低かも。ちゃんと
お客として扱って欲しいよね。
230多摩っこ:2005/04/08(金) 23:53:46 ID:WSzKb7eI
さっき、23時ごろ多摩センター駅で大学の新歓コンパのあとだと思うけど、
クラウン街のとサンクスの間で女子大生と思われる子が泥酔して、とんでも
ないかっこうして、転がってた。
231多摩っこ:2005/04/09(土) 10:10:06 ID:tqYFKM0g
多摩で、九州の郷土料理食べれるところの情報お願いします。
(ラーメン屋を除く)
232多摩っこ:2005/04/09(土) 17:23:43 ID:dl547QDQ
今日は、絶好の花見日和でした。
これから夜桜見物に行く方は、風がちょっと強いけど…
桜はホントきれいでした。やっぱり日本人なんだなぁと、
再認識しました。(●^o^●)
233多摩っこ:2005/04/11(月) 23:36:41 ID:bE8vqzpc
多摩センターは、東京とは思えないほど住みやすくて、よか街です。
234多摩っこ:2005/04/13(水) 23:34:00 ID:OgPynjVg
GWは、佐賀に帰ります。
今から楽しみ。
235多摩っこ:2005/04/14(木) 23:08:59 ID:bEE6PN7g
もうこのレスも寂しくなってきましたね。
236鹿児島っこ:2005/04/16(土) 18:01:17 ID:pnrTuvUQ
私も「直す」は意識していないと出ちゃいますね。
元々方言はあまり使えなかったし、もう4年になるのに・・・
237多摩っこ:2005/04/17(日) 23:22:13 ID:Y5vDj.zI
>>236
208です。うちの家内は、いまだに佐賀弁丸出しです。
たまに、理解できない言葉もありますが、そこは、身振り手振りでカバーして
生活しています!?

でも方言を喋れる方は、故里があるということだから羨ましいです。
238多摩っこ:2005/04/18(月) 21:04:47 ID:LDQnx.cQ
鹿児島の人
かばんをからう(せおう)
ほうきをはわく(はく)
ものをなおす(しまう)
は 標準語でなく鹿児島弁ですよ

汚いものみて おもわず
わっぜか(すごく) いして(きたない)
なんていわないように
239多摩っこ:2005/04/18(月) 21:38:54 ID:mYA4RpbM
>>238
最初の3つは福岡も共通ですね。
言葉だけじゃどこの人かわかんないほど方言の抜けた私でも時々出る。
でも2つ目はほうき「で」はわくじゃなかと?

ちなみに九州の人は他の地方の人より標準語になるのが比較的
早い感じがしますね。
240多摩っこ:2005/04/19(火) 21:04:42 ID:58evrMDA
238です。
>>2つ目はほうき「で」はわくじゃなかと?

そうです ほうきではわくです。
フォローありがとうございます。
241多摩っこ:2005/04/20(水) 23:23:11 ID:6O3xun12
佐賀弁講座

【あ】

■あーもせからしか 意味:ああうるさい。
■あいしこ 意味:あれくらい、あれだけ
■あいばってん 意味:しかしながら
■あぎゃしこ、あがしこ 意味:あれほど
■あくちゃうつ 意味:困り果てる、持て余す
■あせちらかす 意味:探し散らす。
■あつきゃーもん 意味:邪魔、邪魔なもの、人
■あばおろし 意味:新品をおろす。
■あばかん 意味:入らない。
■あんぱん、あんぽんたん 意味:馬鹿、間抜け

気が向いたときに、【い】から【ん】を紹介します。
242北九州市出身:2005/04/23(土) 23:54:21 ID:JvY.K0xU
東京出身のうちのかみさんは、「これなおしといて」の意味を
ちゃんと使いわけできるようになった!
「それっちゃ!」なんかも使いこなす。
フェイバリットうどんはもちろん「ゴボ天」。いい嫁です。
243多摩っこ:2005/04/24(日) 10:35:58 ID:8/sFz/G2
佐賀弁講座2

【い】

■いーたかふーじゃ 意味:言いたい放題。
■いーでんきかん、いーでんなか 意味:言っても効かない。
■いーよろが 意味:言っているのに。
■いいつけがりゃー 意味:結わい付けがらい、子どもを帯で背負うこと。
■いがく 意味:茹でる。
■いきもどいすっ 意味:とんぼ返り。
■いきをいか 意味:大胆な、恐れを知らない。
■いこくか 意味:意にそぐわない、ぎすぎすしている。
■いしぼうーつき 意味:地面ならし、基礎工事、杭打ちする。
■いとーどんさっ 意味:病んでいる。
■いっちょく 意味:捨てておく、放置する、置き去りにする。
■いっちょん、いっちょんでん 意味:全く、少しも。
■いんごいい 意味:カラスウリ

気が向いたときに、【う】から【ん】を紹介します。
244多摩っこ:2005/04/24(日) 18:52:56 ID:UoG19Yfc
「う」で思い出しました。
長崎出身のうちの夫は「相手にする」ということを
「うてあう」と言います。「これは標準語だ!」と言ってききません。

ところで、夫婦揃ってラーメン好きなのですが、極細めん・
豚骨スープのラーメン屋さんで、どこかオススメがあったら
教えて下さい。スープは油ギトギトより、コクがありつつの
あっさり目を希望です。
245多摩っこ:2005/04/24(日) 23:46:33 ID:RC2zFODg
>>244
確かに、うちの家内(佐賀出身)に確認したところ、「相手にしてあげなさい。」を
「うてあってやらんね。」と言うらしいです。でも標準語ではないですよ。(・・?

落合の「西海らーめん」は、あごだしらーめんだからおいしいと思うけど、豚骨とは
ちょっと違うかな。あとは、センターのクラウン街の前の半屋台の怪しい中国人がやっ
ている博多らーめんもあるけど、600円出して納得はいかないと思う。結論として、
良く分かりません。私も近くで極細めん・豚骨スープのラーメン屋さんあれば知りたい
です。
246多摩っこ:2005/04/25(月) 03:29:14 ID:Xn7vzAk.
>>244
とりあえず多摩って言っても範囲が広いから少し絞って!
場所はどの辺が希望? 遠くてもいいの?
247多摩っこ:2005/04/25(月) 03:32:21 ID:26hPKJUg
>>244
小平の小川駅の直ぐ側の「いし」ってお店が
本場のとんこつだよ。
248多摩っこ:2005/04/25(月) 21:41:55 ID:z1cqXCYw
>>247
横レススマソですが、ちと遠いけど行ってみようかな。
福岡出身者はみな口を揃えて「東京にはまともな豚骨ラーメンがない」
って言うよね。そういう私も福岡出身だけど、もう何年も福岡には
行ってないので豚骨が恋しいです。
249多摩っこ:2005/04/25(月) 23:01:38 ID:bokTwSZk
佐賀には、「ニャン骨らーめん」が今も一部残っているらしいです。
鹿島、嬉野あたりとか…

実際に、「猫まんま・らーめん」は、武雄の楼門近くで実際に食べた
ことがあります。
「猫まんま・らーめん」は、らーめんの底に白ご飯が、沈んでいて、
らーめんと雑炊のコラボという感じです。
250多摩っこ:2005/04/25(月) 23:48:52 ID:i14X4YOM
うまかっちゃんが売ってない…orz
251244:2005/04/26(火) 12:05:03 ID:Qse1jFXs
>245
以前、多摩センに住んでいたので「西海らーめん」は
よく行ってました(^^)あれはあれで美味しいですよね。
あおさのトッピングがお気に入りです。
これで麺が細ければ最高なのに〜!と夫と話すことしきりです。

>>246
尋ねて下さってありがとうございます。
車があるので、美味しいラーメンのためならどこへでも!
という感じですが、行きやすいのは三鷹市・武蔵野市です。
中央線沿いに住んでいるのでその周辺でもありがたいです。

>>250
九州で食べていたラーメンはこちらでは手に入らないですよね。
夫は時々禁断症状を起こして「うまかっちゃん」や「これだ!」
を実家から送ってもらってます。
もし、マルタイの棒ラーメンでよければ、売っているお店は
あるみたいです。もし多摩センが近いなら「千歳屋」とか。
252多摩っこ:2005/04/27(水) 01:50:27 ID:U.eVyWtg
>>244
渋谷の唐そば
黒崎出身なので近くに行ったついでに何回か寄った。
黒崎の味とは違うけど、まぁまぁ...

最近、府中市民なのでふくみみウマー
253244:2005/04/27(水) 10:52:25 ID:6GMzY3cY
>247
レスもらってたのになぜか読み落としてました(つдT)すみません〜!
「いし」ネットで検索してみました。豚骨なのにとても
あっさりしてるスープとのことで、非常に希望に近いかもと
期待してます。美味しそう〜。ネットでの評価も高いですね。
近々行ってみます!情報ありがとうございました。

>>252
たくさんの雑誌に取り上げられているお店なんですね。
佐野実さんが唸った味とは期待大ですね(以前ラー博で食べた
佐野さんのラーメン、しょうゆ味の太縮れ麺だったんですが
長浜様式を愛する我々も絶句するほど最高に美味しかったのです)。
分倍河原なら多少地理がわかるので問題なく行けそうです。
唐そばも寄ってみます。情報ありがとうございました。
254多摩っこ:2005/04/27(水) 20:17:46 ID:GpiJW.2U
>>204
じゃ、オレが。
立川に住んで3年になるけど、やたらと居心地良く感じるのは小倉と似てるからかね。

・駅前パチンコ屋だらけ
・駅前風俗
・競馬、競輪
・モノレール
・駅をちょいと外れると何もない(最近小倉はいろいろできたけど)
・民度が低い(苦)

まあ、立川には城が無いな。それくらいかw
255多摩っこ:2005/04/29(金) 07:25:22 ID:LsCsbkg6
GWは、結局、仕事の都合で、カレンダー通りの休暇しか取れないので
悲しいことに九州に帰れません。子供も楽しみにしていたからホント残念!

まぁ、どこへ行っても混んでるし、仕方がないので、ここは前向きに考えて
家族で家の庭でジンギスカンでもして、北海道にでも行ったつもりで、過ご
すしかないかな。 (;一_一)
256多摩っこ:2005/04/29(金) 07:36:37 ID:aQcnjtGk
うまかっちゃん 東京でも売ってるよ
たまーに サンポー売ってる食品
オレ 「男性専用」大好きだったな
257多摩っこ:2005/05/17(火) 21:03:46 ID:oBlNGnVc
ごとうさん 風邪ぐすり!
懐かしいでしょ
258多摩っこ:2005/05/17(火) 23:01:56 ID:pQAeCfTg
福岡のうどん食べれるとこないですか?
新宿のレコード屋がかたまってる辺りにあったのが、なくなってて。
ちなみに行動範囲は、多摩、府中、調布、新宿、池袋です。
259多摩っこ:2005/05/18(水) 01:30:43 ID:nlN.au6o
みんな、福岡は、「豚骨らーめん」というイメージがありますが、
福岡は、「うどん」がうまかです。
260多摩っこ:2005/05/19(木) 23:32:27 ID:fVnUmAbI
がめ煮も旨いですよね。
261小平っこ:2005/05/20(金) 00:02:51 ID:BBI3Bn8Q
うどんは確かにうまか!
東京には蕎麦屋は多いけど、うどん屋がない・・・。
うどん、食べたかー。
私は福岡出身で、専業主婦の為、ウチでは九州弁が標準語!
ダンナもヘタクソな九州弁!
かばんをからう!は背負うとかとは微妙に違うと思うのは私だけ?
262多摩っこ:2005/05/20(金) 00:23:26 ID:mgdFCQNk
東京在住の方が長くなってしまった生まれも育ちも博多っ子ですが
下記のラーメン屋は本当の博多ラーメンだと思ったよ。もちろん替え玉あり
以下紹介HPからのコピペですまん。

「博多長浜ラーメン屋」
新橋駅の近くにあるお店。第一京浜沿いJR高架手前。

麺は福岡から取り寄せている。紅生姜、高菜あり。

本格的な博多ラーメンのお店で旨かった。

港区東新橋1−2−13
263多摩っこ:2005/05/21(土) 00:28:03 ID:3dNqL5JM
ソフトバンクの孫社長って、佐賀県出身なんだね。
頑張れホークス!

そういえば、結婚式、シーホークで、やって、その時に5年間有効のVIP
カードもらったんだけど、特権として、ドーム内のVIPルームでの無料
観戦があったんだけど、経営が変わってもまだ有効なのかな?
264多摩っこ:2005/06/12(日) 09:30:53 ID:pUC9BBKs
九州地方では、集合住宅の部屋の中でサッカーするのは
伝統行事なんですか?
うちの上の馬鹿一家(九州出身)がそうなんですけど。
265多摩っこ:2005/06/12(日) 13:04:11 ID:ZPcfVAig
子供がいる一家が集合住宅に住むのは極めて非常識である。即刻苦情をいれるべし!
266多摩っこ:2005/06/12(日) 18:07:00 ID:UmN/PTmE
>264
伝統行事の訳無いじゃんw
単純に常識知らずの民度が低い一家なだけだろ
即苦情だろ
管理人に言うとか管理してる不動産屋に言うとか
267多摩っこ:2005/06/16(木) 00:13:08 ID:cT5U1AKQ
>>264
それは、九州出身だからとかの問題じゃなくて、その家族の非常識さが問題
じゃないの?それをこのスレで、語るのはおかしいよ。
268多摩っこ:2005/06/16(木) 01:25:28 ID:h5SvqPi.
264は九州出身者一まとめにして馬鹿にしたい訳でしょ?
ま〜煽りって事じゃないの?
269多摩っこ:2005/06/16(木) 01:33:45 ID:VPJ2TzKc
おいおい 九州ったら長渕だよな!!
わしは関西やけど(今は府中)、去年の夏は桜島Liveに参加したわ!!
うむ 錦港湾に浮かぶ桜島・・最高だな!
一度どまけ死ん限い気張いやんせ〜♪
270多摩っこ:2005/06/16(木) 11:49:00 ID:ePwnhcQg
>>269
×錦港湾
○錦江湾

?一度どまけ
271多摩っこ:2005/06/23(木) 00:34:11 ID:tstdX45Q
ちょっと前だけど、ダイエー小平店で「うまかっちゃん」買い占めしてたお兄さん。
やっぱり九州出身なんでしょうか??
うちの分は取っておいてください。
272多摩っこ:2005/06/24(金) 00:53:37 ID:Qqd5Hcc2
>>271
そげなことせんかてここで買えばいいっちゃないとねっちゃ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A4%A6%A4%DE%A4%AB%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3
273多摩っこ:2005/06/24(金) 01:22:04 ID:Qqd5Hcc2
274多摩っこ:2005/06/25(土) 22:47:44 ID:aCxorjqU
ラサール近くの海乃屋はマジ最高!
275多摩っこ:2005/06/25(土) 23:39:23 ID:SHDro1dk
仕事に必要なので福岡市早良区百道浜の人の住民票が職場に送られてきた。
「この地名なんて読むんだ?」って上司(青梅出身)に訊かれたよ。
「さわらく??ももちはま???知らなきゃ絶対読めねぇー」って反応だった。
私も上京して2年くらい「福生」の読みわかりませんでしたけどね。
276多摩っこ:2005/06/26(日) 16:41:26 ID:rjom5Eaw
じゃ〜馬出って読める奴いたらよっぽどの福岡通な訳だ
277多摩っこ:2005/06/26(日) 20:26:43 ID:GJcu9kJA
今日、ダイエー東大和店で「うまかっちゃん5袋入り」298-で買ってきました。
278多摩っこ:2005/08/08(月) 23:15:56 ID:OK3GC9D6
最近、このスレ見なかったので、掘り起こしてみました。
「頑張れ、エロオヤジ山崎拓!」
こんどは、ゾンビみたいに蘇ることは不可能!
政界を引退して福岡で、風俗営業した方がいいと思うよ。
279多摩っこ:2005/08/08(月) 23:49:08 ID:wb4NKrgs
それよか麻○の方をどうにかしてくれ。
始終バカ丸出し。
280多摩っこ:2005/08/09(火) 00:33:57 ID:CiucdRKY
麻○って?なに?
281多摩っこ:2005/09/24(土) 09:02:10 ID:vafUNLcg
あっそっ
282多摩っこ:2005/09/29(木) 13:59:55 ID:0.B10ivM
>>275
立川→たてかわ、福生→ふくお、青梅→せいばい  1971上京。
283多摩っこ:2005/11/07(月) 01:15:56 ID:oBfoZLl2
うーん誰も来ない。
284多摩っこ:2005/11/14(月) 10:25:05 ID:ffgNaM7w
博多のうどんといえば、福大近くの‘牧のうどん’でしょう!
あのあたりも地下鉄が通ったり随分変わったんだろうな・・・
285多摩っこ:2005/11/15(火) 21:43:21 ID:98m7gAfU
>>277
うまかっちゃんって、味同じか?
チャルメラコーンは明らかに違ってた。

あー、ブラックモンブランとミルクックが食べたい♥
286多摩っこ:2005/12/10(土) 01:06:34 ID:HwHneyDk
ブラックモンブランとミルクック
なつかすい・・・
サミットで売ってるという噂を聞いたが・・・
287多摩っこ:2005/12/13(火) 00:47:59 ID:O9b8d2.Y
上の方で、佐賀弁が出ていましたが、佐賀出身の人ってどのくらい居るの?
288狛江っ子:2005/12/21(水) 00:37:26 ID:7SB6JnWY
ブラックモンブランって東京に売ってないん!?
アイスはもともと好かんけど・・・
289多摩っこ:2005/12/29(木) 22:55:08 ID:FoJPlifk
ブラックモンブランでググったら、高級版とか出てるんだね。
ただ自分長崎人なんで、帰省しても繁華街で屋台のチリンチリンアイス100円を食べてしまい、(^^;
なかなかブラックモンブランを食べる機会に恵まれない。
290多摩っこ:2006/01/01(日) 05:15:29 ID:h58S8NAQ
帰って来るな
291多摩っこ:2006/01/05(木) 00:28:21 ID:QIrUzLTE
年末に「うまかっちゃん」3種類(にんにくとんこつ、高菜、とんこつ)を九州から
送ってもらったのはいいが、この正月は、風で寝正月となってしまい。上から下から
ゲロゲロピーになってしまい、まだ食べていない。

3日に家族で白山神社へ初詣に行き、おみくじを引いたら、私以外皆「大吉」で、私は
小吉となんとなく寂しい正月となってしまった。

ただ、初詣にまぎれて、「大人のピューロランド」に入っていく人、出てくる人達は、
とても充実した顔をしていたのが印象的だった。
292多摩っこ:2006/01/05(木) 03:23:55 ID:HMjbZ6Qw
西東京在住の佐賀県人です。
正月に小城羊羹と佐賀錦(和菓子の方ね)を送って貰いました。
あと、白石の蓮根もw。

九州を離れてだいぶたちますが、舌の記憶は健在ですねw
293多摩っこ:2006/01/07(土) 21:57:04 ID:VcNyBkJc
>>290
長崎人や福岡人に嫌われてる佐賀県人ですか?
294多摩っこ:2006/01/07(土) 22:35:55 ID:IbXYB40c
九州の話題だと、必ず293みたいなことを言う奴っているんだねぇw
ナントカの一つ覚えかな?
295多摩っこ:2006/03/15(水) 01:29:28 ID:nk..to12
誰ぞおらんか?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297多摩っこ:2006/03/15(水) 01:35:43 ID:nk..to12
ちぃーとも盛り上がっとらんけん、さびしかばい。
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299多摩っこ:2006/03/17(金) 21:51:07 ID:VILjx0Sk
九州の人間は獣臭くていけねえな♪♪
300多摩っこ:2006/03/18(土) 07:14:56 ID:PBC1tzxQ