★ありがとう、八王子左入町★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
ありがとうございます
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3多摩っこ:2004/10/10(日) 16:38:53 ID:NM.jlgzI
元精神病院があったり、殺人事件があったり
けっこうマッドな町なのよ
4多摩っこ:2004/10/10(日) 23:53:54 ID:OJGxqWgU
新しくできたローソンのバイトは
ダメダメ君と不細工ちゃんが多い
51:2004/10/11(月) 21:01:19 ID:KvtWFKc2
やばい落ちそうだ
6多摩っこ:2004/10/11(月) 22:13:27 ID:KvtWFKc2
そこで俺が保守

つか、地域限定しすぎだYO
7多摩っこ:2004/10/11(月) 22:17:56 ID:Dr7/Et/k
>>6
自分で言ってりゃ、せわないさ
81:2004/10/11(月) 22:58:09 ID:KvtWFKc2
やはり地域限定すぎだったか・・・
滝山街道沿いの方々も寄っていってくださいな
9多摩っこ:2004/10/11(月) 23:47:47 ID:Cuy0M.p2
左入町は加住小.加住中の北部、中野北小。甲ノ原中の南部(馬場谷戸町会)に
尾崎町を挟んで分断されている。
かつては、みつい台(清水小.甲ノ原中)の一部も左入町で、そこの駐在所は未だに左入町駐在所。
101:2004/10/11(月) 23:55:44 ID:KvtWFKc2
>>9
うほほー!お客さんだっ!
いらっしゃいませ、ゆっくりしていって下さいな
11多摩っこ:2004/10/12(火) 00:03:34 ID:KtZ.xI3I
ラブホはしょっちゅう利用させてもらってます
121:2004/10/12(火) 00:11:33 ID:DN6/P9E.
>>11
フランセですかねー?
13多摩っこ:2004/10/12(火) 02:14:17 ID:DN6/P9E.
お客が来てよかったな、弟者よ

>>7
IDかぶりはそういうこと
14多摩っこ:2004/10/12(火) 02:22:41 ID:UC/K7htI
左入町の皆さんはオナニーをする時は左手でしますか?
15多摩っこ:2004/10/12(火) 20:53:12 ID:szL4HW/U
>>14
自分でするほど女には不自由していません
16多摩っこ:2004/10/13(水) 14:54:38 ID:vFbvDy6w
で、交通の要所の左入町だが「道の駅」誘致は進んでおるんか?
171:2004/10/13(水) 15:29:31 ID:JhWOcCRM
そんな話もありましたな〜・・・
18多摩っこ:2004/10/13(水) 17:43:30 ID:2W0AAG4A
>>1がそんなレスじゃ、長続きしないぞ。このスレ。

都市型「道の駅」計画は雲散霧消かいな?
都会の人に田舎の物産(野菜や魚の干物など)を売るという発想でなく、
逆の考え方もあるんではないかと、ちょっと興味もあったんだが。
19多摩っこ:2004/10/13(水) 19:02:45 ID:JhWOcCRM
>>18
と申しますと?
20多摩っこ:2004/10/13(水) 19:53:06 ID:V0Y26RSQ
>>19
君は漫才で後ろにいる方の人(ツッコミ?)か?
21多摩っこ:2004/10/13(水) 22:12:19 ID:NRRLnpNs
>>19
地方によくある道の駅とは全く違う八王子ならではの特色を持った
ドライバーのための憩いの場を提供できるのが理想

八王子の特色それは・・・・・・・・。

パチンコと風俗
22多摩っこ:2004/10/13(水) 23:28:39 ID:of/Xk1NA
>>21
それはまた、どうして?
2319:2004/10/13(水) 23:42:58 ID:JhWOcCRM
>>22
つっこみは俺の役目だ!

>>21
そうだな、道の駅とゆうと大抵その土地の
特産物だからな。では、左入の特産物は
なんであろう?
2418:2004/10/13(水) 23:58:21 ID:nIi8iHQM
ヒントだけ挙げよう。左入の特産物は「交差点」だよ。
25多摩っこ:2004/10/14(木) 00:21:43 ID:rKMO1hKA
>>24
ラブホが多いので
八王子オリジナルコンドームを売るのはどうだろう?
26多摩っこ:2004/10/14(木) 00:52:53 ID:aQuuCKZU
>>25
3点。1000点満点でな。
27多摩っこ:2004/10/14(木) 00:58:14 ID:.LKir8Sw
>>26
そりゃまた、どうして?
28多摩っこ:2004/10/14(木) 01:43:38 ID:xW5UosAE
29多摩っこ:2004/10/14(木) 08:00:38 ID:2bROS6zg
・・・な、アホな。
30多摩っこ:2004/10/14(木) 13:46:09 ID:nVqPLfrk
そうだな、左入は滝山街道と16号が交差している
交通の要所なわけだから、そこを考慮していけば
よいだろうな
31多摩っこ:2004/10/14(木) 17:05:28 ID:g0z8aHUg
てか、滝山街道もそうだが中央高速てのがあるな。
32多摩っこ:2004/10/14(木) 20:18:48 ID:.RmwULcs
>>1の出身中学は加住なのか甲ノ原なのかどっちなのだろうか。
(私立や引っ越して来た人なら、周りの中学生はどっちに通っているのだろうか。)
北と南じゃ全然雰囲気が違う。
33多摩っこ:2004/10/14(木) 20:38:01 ID:5o9K1962
>>32
どっちの中学だろうと田舎猿には変わりない。
この辺の地区のやつらは貧乏たらしいのばっか
341:2004/10/14(木) 22:02:20 ID:nVqPLfrk
>>33
確かに貧乏ではあるな。
でも俺は左入を愛してるぜ!
351:2004/10/14(木) 22:04:22 ID:nVqPLfrk
>>31
うむ、たしかにインターも近いな
36多摩っこ:2004/10/14(木) 22:38:15 ID:Gk01BxOM
東京純心があるところ?
371:2004/10/14(木) 22:56:18 ID:nVqPLfrk
>>36
その通り、純真女子大学、高校、中学とある。
東京純真女子学園がそれですな
38多摩っこ:2004/10/16(土) 15:34:29 ID:7QZrrhUc
左入町交差点にあるタカギストアーのおばさんは客の男と逃げたらしい。左入町じゃ最近の大事件だ。
39多摩っこ:2004/11/19(金) 05:12:32 ID:heb0MP6g
>>39
なにー!そんなことが?
ソースきぼん。
40多摩っこ:2004/11/23(火) 03:33:33 ID:.5pjs8SQ
とうとう自分にツッコミ入れる人が出て来たよ。
41多摩っこ:2004/11/29(月) 05:39:29 ID:mLo96/y6
闇丸ラーメンうまい。
42多摩っこ:2004/11/30(火) 05:36:12 ID:Cu5YlOss
>>38 書類を立件、送致しました。(警察庁サイバーptl)
43多摩っこ:2004/11/30(火) 05:48:50 ID:mqJnuNMw
左入町交差点で右に入るとどうなりますか?
44多摩っこ:2004/11/30(火) 05:52:54 ID:Cu5YlOss
おまい、どっちから来たんだ? 右折禁のことか?
45多摩っこ:2004/12/01(水) 04:51:09 ID:e1nv.dFI
たしかに左入の交差点は大動脈な部分と地元のセコい部分が混在でややこしぃな。
46多摩っこ:2004/12/03(金) 00:43:12 ID:rW04e1cA
新滝山街道みんなしらないのかな?
滝山街道混みすぎ
47多摩っこ:2004/12/03(金) 18:50:49 ID:4C1eaDhM
>>46
かなり同感。
朝や夕方は20分くらいロスしてると思う。
新滝への誘導の案内ないのかな。
48多摩っこ:2004/12/05(日) 14:39:11 ID:MO8lyPHw
どうやら本当に道の駅が
できるらしいよ
49多摩っこ:2004/12/08(水) 01:35:36 ID:sKk0yAqA
juscoもできるらしい・・……(-。-) ボソッ
50多摩っこ:2004/12/08(水) 08:21:59 ID:hrudc76o
>>49
ついでにアクアラインも誘致してくれ。(君のID・・・)
51多摩っこ:2004/12/14(火) 23:42:08 ID:6ynPT7LY
この地区を離れてから10年近く経ちますが、加住中にヘルメット付
自転車通学していたのは抹殺したい過去です。今でもそうなんでしょうか?
滝山街道を通って通学するのは何故か禁止でした。たまに下校時に先生が
見張っていて、3回違反すると自転車通学が卒業まで禁止という訳が分から
ない決まりがあったっけな・・・。
52多摩っこ:2004/12/15(水) 15:30:53 ID:MPpmFDhU
>>51
おな中ハケーン
53多摩っこ:2004/12/15(水) 23:48:39 ID:0whmluEQ
>>51
>>52

おな中
キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
54多摩っこ:2004/12/16(木) 02:26:20 ID:vz.7WhPM
>>53
何期生かは内緒さ・・・
55多摩っこ:2005/02/19(土) 11:26:33 ID:5L4bfDcI
「道の駅」予算が市議会で通過したらしい。
56多摩っこ:2005/02/19(土) 11:31:56 ID:7RSSRvk.
加住中学校来年度の新入生が13人とか聞いたぞwww
57多摩っこ:2005/02/19(土) 22:42:42 ID:nx.czUhA
現在の生徒数が119人のはずだから、それが本当ならこのままだと…。
58多摩っこ:2005/02/19(土) 23:01:44 ID:yg18eVhE
甲ノ原か石川行きだな。
加住中全体なら、戸吹は楢原、高月はあきる野市へ越境、他は甲ノ原にバス通学かな。
59多摩っこ:2005/02/19(土) 23:04:19 ID:yg18eVhE
甲ノ原にバスってのは、通学時間帯はみつい台へバス乗り入れって事で。(そこも元左入町)
601:2005/02/20(日) 11:40:02 ID:a39CNUhg
久しぶりにレスがついたー!
61多摩っこ:2005/02/20(日) 18:15:57 ID:vxoHo8aE
おまいも見てるだけじゃなく、話題を振る!
漫才で後ろにいる方の人かよ?
62多摩っこ:2005/02/21(月) 06:21:24 ID:yNFxXNcU
カキコがないんで削除依頼が出てたぞ。
63多摩っこ:2005/02/21(月) 08:25:04 ID:pLdUw772
カキコ無しなだけで削除依頼かよ。
自然に沈むのすら待てんのか。


ところで、新滝山街道と16号の交差点。
センターラインの空間はモノレールを造るためだが金が無くなったみたいな話だったけど、
昨日、某自民党市議のダイレクトメールが来てて、それに
「新交通システム」とかいって左入交差点→八王子駅→楢原の四谷交差点→高尾駅と
レールを通すみたいな未来予想図(笑)が載ってて面白かった。

夢があっていいねぇ。 あと100年したら出来るかもねぇ。
641:2005/02/22(火) 15:20:09 ID:wuVOy9/k
>>63
初めて知ったっ!ホントに左入は交通の便が悪いから
その案を現実にしてほしい・・・
65多摩っこ:2005/03/03(木) 09:28:45 ID:23bCoO42
某宗教団体の基地があるから左入→駅はそのうち実現するかもね。
ひよどり開通されたし。
あそこは一度使ったら街へののあまりの近さに感動したよ。
1さん加○中ですか〜。
なつかすぃ〜!
遠方に越しちゃったけど実家は加住地区だから 
今度行ったとあの辺きどんだけ変わったか楽しみ。
66多摩っこ:2005/03/03(木) 20:39:27 ID:dqIRDIeE
八王子加住地区
又は、八王子加住.甲ノ原学区(左入の南部は>>9の通り)
というタイトルにすればよかったかも。
67:2005/03/06(日) 12:01:31 ID:uIwc3UOc
あまりにも地域限定しすぎたかな・・・
でも、ホントに交通の便をなんとかしてホスィ
68多摩っこ:2005/03/06(日) 13:05:47 ID:jgkmefjA
>>67
16号を早いところ片側2車線にして欲しいね。
69多摩っこ:2005/03/06(日) 21:57:12 ID:EFsOMpyQ
で、今年の加住中の入学生って何人だったん?もうちょっと増えた?
701:2005/03/06(日) 23:34:03 ID:uIwc3UOc
>>69
生徒数 119人  (平成16年4月1日現在)
学級数 5
こんな事ぐらいしか分からんかったです。
71多摩っこ:2005/03/21(月) 01:56:12 ID:SbcGcwxM
私も加住中出身です。全然そっちに帰ってないけど…
私達の頃は3クラスだったけど、高校行ったら10クラスでビックリしたなぁ。
72多摩っこ:2005/03/21(月) 19:07:39 ID:i1RxYdjI
>>71
私の頃も3クラスでしたよー
73多摩っこ:2005/03/22(火) 01:38:11 ID:m6YIRoI6
>>72
確か、1コ上は2クラスだった気がする。
もう20年以上も以前の事ですが…
4クラスとか5クラスとかの時代はあったのかなぁ?
74多摩っこ:2005/03/22(火) 23:26:36 ID:VeNd5w12
>>73
確か、その頃制服のデザインが変わったんですよね。
昔は、詰襟でしたからね。
75多摩っこ:2005/03/23(水) 00:01:25 ID:WdznvL3k
>>74
へ〜、詰襟だったんだ。
2つ上の姉の時はもうブレザーだったよ。
今度入学する子供達は、地元にいる同級生の子供達とかなんだろうな。
76多摩っこ:2005/03/25(金) 01:32:13 ID:7bqH.jYw
一昨日ひよどり道通ったら圏央道あきる野IC開通記念とかで無料ですた
払うつもりでトンネル突っ込んだからちょっとだけ儲かった気分
771:2005/03/25(金) 12:07:24 ID:sEh/sJCk
>>76
都もいいかげん通行料廃止すればいいのに・・・
そうすれば左入繁栄の足がかりに!
78多摩っこ:2005/03/26(土) 04:57:31 ID:Y1qO.KSs
>>73
私の時は4クラスありましたよ^^
79多摩っこ:2005/03/26(土) 08:57:29 ID:8UDZ6rww
工藤夕貴は加住中だっけ?
80多摩っこ:2005/03/26(土) 08:59:23 ID:9lw1jEUM
何でこのスレには
>>2
が無いの
81多摩っこ:2005/03/26(土) 23:58:46 ID:Cs3zFIFY
>>3
殺人事件って何?
ずいぶん古いレスに質問スマソ。
82多摩っこ:2005/03/27(日) 00:34:43 ID:ABg.8iIs
>>79
私の3コ下。
なので中学時代は知らないが、加住小の頃に学校の池に落ちて
ビッショリになってたのは覚えてる。
1度だけ家に遊びに行った事があったような気が…
83多摩っこ:2005/03/27(日) 01:55:16 ID:P42JTnDg
>>77
だけど、通行料廃止すると混んで
しまうんではないかな。
今は、ガラガラだから急ぎの時に
重宝しています。
841:2005/03/27(日) 04:27:23 ID:cqN0bCjE
>>81
その昔、若松そばっていう食堂があって、
そこの親父が精神病のやつに刺し殺された
っていう事件があったのさ
85:2005/03/27(日) 04:29:25 ID:cqN0bCjE
>>83
たしかに、あの道を使うとけっこう時間の
短縮になりますよね。月末まで通行無料
ですよ。
86多摩っこ:2005/03/27(日) 04:43:10 ID:ABg.8iIs
>>84
その事件は、あなたが何歳ぐらいの時だったの?
結構昔の話しだよね?
871:2005/03/29(火) 12:19:48 ID:uwIDuF.M
>>86
年齢は勘弁してください・・・
中央病院の殺人事件とかもあるのよ
88多摩っこ:2005/03/29(火) 19:01:18 ID:cVMcs.Q2
>>87
中央病院のは知らないです。
そば屋の事件は、被害者も加害者もよく知っていたので
かなりショックでした。
二度とこんな事件が起きないようにと思ってます。
古い事件ですが覚えていてくれてありがとう。
そんな気持ちになりました。
89多摩っこ:2005/03/30(水) 19:01:44 ID:a3Tue/Zw
それにしても左入限定だとホントに話の内容が限られちゃいますね。
私丹木なんですが範囲広げてくださいよ。
901:2005/03/31(木) 03:47:39 ID:DpWxRuy2
>>89
私は構わないのですが、皆さんどーでしょう?
91多摩っこ:2005/03/31(木) 18:36:09 ID:y8FF1NH.
>>90
かまわないと思いますよ。

ところで、16号沿いのスタンド横のスナックに
行った人いますか?
あそこで商売になるのかな。
92多摩っこ:2005/03/31(木) 21:26:03 ID:9S/DVl52
異議なーし、ところで今年の加住中の入学生って何人?
9389:2005/04/01(金) 00:11:47 ID:Nyasa8oY
わーい ありがとうございます。
でも丹木はあまり話題無し?
「みちくさ」という焼き肉屋いったことありますか?
なかなかうまし!です。
皆さん年齢は2,30代でしょうか?
加住中卒の方鵜沼先生とか清水先生とかご存知?
94多摩っこ:2005/04/01(金) 02:40:05 ID:e.YVPcbM
>>93
加住エリアっつう事で仲良くやりましょう!
「みちくさ」子供の頃に何度か行った事あるよ。
まだあるのね〜
ちなみに私は30代後半です。
もちろん、鵜沼先生は知ってます。
あと、植田先生には大変お世話になりました。
95多摩っこ:2005/04/02(土) 01:19:22 ID:MU/xBkyE
>>92
聞いた話しによると、25人とか。
全校で5クラスだって。
96多摩っこ:2005/04/03(日) 23:26:10 ID:EaCCY9wI
>>95
25人では、1クラス分か〜
部屋が余っているんだろうね。
97多摩っこ:2005/04/06(水) 02:05:30 ID:e8iYVlvY
94番さん、やっぱり鵜沼先生はご存知なんですね。
植田先生という方は私の時にはもういらっしゃらなかったと思います。
ちなみに私は30前半。
さっき加住中のホムペを見たら生徒数119人(平成16年4月1日)だって。
自分の頃の1学年の人数より少ないよ・・・
実は小学校が加住小ではなかったので中学にうまくなじめず 
あまりいい思い出がないのですが、もしこのまま廃校に
なったらやっぱり寂しいかも。
98多摩っこ:2005/04/07(木) 14:10:59 ID:pOlPLFIE
新入生25人じゃ全校で100人割れ寸前てこと?
昔より中学校数が増えて生徒数が減ったとはいえ、
この数字は厳しいものがあるな。
99多摩っこ:2005/04/16(土) 22:17:51 ID:EdEZ3o1A
加住中の思い出。
トイレに扉が無く用を足しているのが廊下から丸見え。
今もそうなのかな?
100多摩っこ:2005/04/18(月) 10:38:39 ID:0nxQ7Odo
保守!
101多摩っこ:2005/04/22(金) 23:09:01 ID:LV/Xh2x6
今日の夕方尾崎に
救急車と消防車が止まっていたけど
何かあったの?
102多摩っこ:2005/05/03(火) 22:19:49 ID:3jtOeDDk
今日、宇津木の吉野家に行ったら
チャーシュー丼てのがあったけど
食べた人はいる?
注文した後に気がついたので
食べていないけど。
103多摩っこ:2005/05/20(金) 00:38:56 ID:Im4usDmE
チャーシュー丼たべたよー。
中に高菜が入ってて、なかなか美味しかったです。
大盛りはできないみたい。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105多摩っこ:2005/06/22(水) 00:50:29 ID:/RgHaAtE
ぉぃぉぃ、寝たら死ぬょ。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107多摩っこ:2005/06/22(水) 08:39:18 ID:4qrWb5ds
おまい、立つと可愛くないな。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109多摩っこ:2005/06/26(日) 00:43:36 ID:YXvjxLHo
加住OBです。
110多摩っこ:2005/06/28(火) 00:08:28 ID:a0NehvVQ
ファミマ新設age

むかし話しに上がってた道の駅は、
新滝とひよどり山道路の交差点あたりにできると耳にした。
111多摩っこ:2005/06/28(火) 00:11:42 ID:a0NehvVQ
ちなみに味源からカキコ
112多摩っこ:2005/06/28(火) 03:43:43 ID:Jta2465w
>>109
おいくつですか?
113109:2005/06/28(火) 14:00:01 ID:EDNs05wI
三十台はじめですよ。モロ俺の担任のセンセの名前あったんで、つい。
1141:2005/07/05(火) 03:07:26 ID:pajnr1sw
遂に道の駅の詳細が明らかになりましたね〜!
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/pdf/k-1.pdf
115多摩っこ:2005/07/05(火) 03:33:42 ID:UuTJyEok
右入町ってありますか?
116多摩っこ:2005/07/05(火) 13:40:41 ID:X22kxD7c
>>114
やっぱ、農産物直売所だわ。
117多摩っこ:2005/07/05(火) 21:11:09 ID:HmB8PnH6
挿花楽界入会所じゃないの?
118多摩っこ:2005/07/07(木) 23:05:13 ID:LuQt6yy2
ここはvipじゃないお
119多摩っこ:2005/07/21(木) 20:34:31 ID:p6lhGJy2
宮下、丹木に住んでいるヤツラは
ろくな人種じゃないな
120多摩っこ:2005/08/01(月) 18:24:45 ID:jQsClGRA
109番さんの担任ってもしかして清水先生?
だとしたら同学年かも。
121多摩っこ:2005/08/01(月) 18:43:55 ID:jxn/Q.72
一年のときそうでした。
122120:2005/08/01(月) 18:55:25 ID:67ALK83M
私の一年のときの担任は松木先生でした。
その後、橘田先生、新藤先生と続きましたが・・・
123多摩っこ:2005/08/01(月) 20:50:28 ID:jxn/Q.72
たぶん、同級生ですな。
124120:2005/08/02(火) 23:44:34 ID:9aBzaOiY
わあ。やっぱりそうですか!
とりあえずよろしく〜。
125多摩っこ:2005/08/04(木) 20:35:24 ID:FECmOd36
ひえぇ、こんなスレあったのか…。
>>88
中央病院(精神病院)は昔、入院患者に院長が刺されてあぼーん。
病院敷地拡張の際に多くの地元民泣かせたから当然の報いだって近所の人が言っていたらしい。
かつてのプール跡地に幽霊が出て北○の入院患者が視てしまい腰を抜かしたと言う報告もあり。
126多摩っこ:2005/08/04(木) 20:38:10 ID:gZ8vWH8U
夕刻サンクスにて、乙武くんと遭遇。
127多摩っこ:2005/08/04(木) 20:44:04 ID:cGDZpCBk
>>126
猪狩店長、大喜び!
128多摩っこ:2005/08/04(木) 21:57:49 ID:hK4v2HBk
今ラジオで、左入町で重症事故と
言っていたけど、どんなのがあったの?
誰か知っている?
129多摩っこ:2005/08/04(木) 22:40:27 ID:1DbvLV6s
>>126
おれタカギストアにて遭遇
130多摩っこ:2005/08/05(金) 00:56:55 ID:DdxB9iwI
クルマが待ってる訳でもなく、スタスタ歩いてというか、シューと滝山街道を西の方へ
スポドリを飲みながら夕闇の中に消え去ったが、この辺に知り合いでもいるんだろか?
131多摩っこ:2005/08/05(金) 11:09:18 ID:usLmpikM
乙武くんは、このクソ暑い中スクーリングとやらで某大学に通うため、御当地に滞在中とのことです。
交通の激しいとこでもあるので、近隣住民の方は彼を見かけたら温かく見守ってあげて下さい。
乙武くん、乙!
132多摩っこ:2005/08/05(金) 11:10:47 ID:BxHbPl6A
都議選要員だったのか…
133多摩っこ:2005/08/05(金) 12:45:58 ID:/w6kPgc6
>>131
そうだったんですか。えらいですね
134多摩っこ:2005/08/05(金) 12:56:58 ID:BxHbPl6A
ブログを読ませてもらった。正直、スマンカッタ…>乙
135多摩っこ:2005/08/07(日) 09:32:50 ID:wD8NBazI
来週末20日は、左入まつりですね。
136多摩っこ:2005/08/07(日) 13:49:18 ID:uuRrzZho
>>135
お祭りの会場はどこになるんですか?
137多摩っこ:2005/08/08(月) 14:04:55 ID:Sbx453S2
左入町会間の裏手だそうです
138多摩っこ:2005/08/08(月) 14:10:14 ID:3s2W562E
X 会間 ○ 快感
139多摩っこ:2005/08/12(金) 23:39:17 ID:b3RSJrPk
私の担任はハッピー鈴木だった。30代半ばのOG。
140多摩っこ:2005/08/13(土) 05:55:23 ID:is48EoUg
ハッピー夏貸し・・・
おらの担任、せーじぃだった・・・
30代前半、OB
141多摩っこ:2005/08/13(土) 06:00:22 ID:is48EoUg
せーじぃでわかるって・・・同級生しかいない鴨。。。
142多摩っこ:2005/08/13(土) 14:37:57 ID:ValVUt1.
よー、せーちゃん。いーがーどこ?
143多摩っこ:2005/08/13(土) 18:57:15 ID:x0xZcciE
マイティー井上ボンジャック
144多摩っこ:2005/08/13(土) 22:06:35 ID:A6Uaq4vM
金井先生よかった。
自然観察ノートとか独特の試験問題とか。
今思うといろんなキャラの先生がいて結構楽しかった。
145多摩っこ:2005/08/13(土) 22:58:01 ID:yv84epnU
>>144
私は、2年の時の担任だったよ〜
だいぶ前に亡くなられたそうで…
面白い先生だったなぁ。
30代後半、OGでした。
146140:2005/08/14(日) 01:24:38 ID:VDuYC1J.
>>142
う・・・・
同級生鴨
147多摩っこ:2005/08/18(木) 22:27:32 ID:o8OH8kgM
>>140-143
上に同じ苦
1481:2005/08/19(金) 15:44:53 ID:lcYY/A.6
今週の土曜日は左入祭りですよー
149多摩っこ:2005/08/19(金) 22:58:15 ID:NH39tMas
祭りの出し物はなんですか?
1501:2005/08/20(土) 11:23:03 ID:ks.AJkzs
>>149
神明神社での出店、お神輿などですねー。
151多摩っこ:2005/08/26(金) 23:03:36 ID:qtmz8Tgs
最近の左入はどうですか?新しいニュースはないですか?
ちょっと気になりますね。
152120:2005/08/27(土) 00:21:17 ID:nSJRUifA
30台の加住中出身の方いらっしゃいますねー。
美術の星野先生とかご存知では?
私が2年になる時伊豆諸島のどこだかの島に転任されてしまいました。
私はその為、美術部をやめてしまいましたが・・・。
金井先生と同じく試験問題がユニークな先生でした。 
「この中に20個の円を描いて濃淡をつけなさい。1問100点」とか。
153多摩っこ:2005/08/27(土) 00:30:55 ID:e8oqH/c.
>>152
学校ネタは禁止。
154多摩っこ:2005/08/27(土) 01:55:23 ID:T5GUZNgg
というよりか、加住中では自動車でも作っていたのか?
155多摩っこ:2005/08/29(月) 00:37:48 ID:yCYQAMuQ
>>153
なんで禁止なんだ?
156多摩っこ:2005/08/29(月) 11:57:10 ID:TA2zDx1c
>>155
加住中とか言うの知らないし、訳のわからんこと
を書いてるのを見ると腹が立つ。
157147:2005/08/29(月) 14:35:55 ID:7XyX7Pz.
>>152
「☆の」ってのがトレードマークでしたね。
金井先生の問題は覚えていないです。高尾山の博物館に先生を訪ねて遊びに行った事があります。
ほぼ同時期にいらした保健の渡辺先生にはかなり感謝です。
>>153.>>156子供のころからすんでいる連中は、ほぼここ出身。大目に見たってください。
>>151相変わらずですよ。町会長も。はぁ。
158多摩っこ:2005/08/30(火) 18:37:15 ID:xwmMps9s
ホントに道の駅&サンクスてっ、出来んの?
出来たらすごいよね...
159多摩っこ:2005/08/31(水) 01:47:53 ID:XNZdN8/k
都市型「道の駅」とうたいつつ、毛っ局は農産物直売所のようですが。
160多摩っこ:2005/08/31(水) 14:11:28 ID:P4bXssCg
>>159
農産物直売所? JA?
161多摩っこ:2005/09/01(木) 05:25:42 ID:gPPRwOy6
162多摩っこ:2005/09/12(月) 21:01:40 ID:Thjigb2c
左入町の郵便局って民営化されると潰れそうだよね・・・
そうしたら、宇津木の郵便局に行く羽目になるんかな?
163多摩っこ:2005/09/14(水) 10:00:48 ID:9Ae59awU
>>162
潰れるというよりも、立地の良さから集配基地として巨大化するかも。
164多摩っこ:2005/09/14(水) 20:58:41 ID:/PKKvnAw
>>163
それは無いな
165多摩っこ:2005/10/10(月) 12:50:29 ID:hhTEPqQY
あまり話題が(-_-)無い町ですなー左入町。
平和でありがとう?
166多摩っこ:2005/10/31(月) 17:47:41 ID:dRiR5kJk
加住中OBです。
なかなかこのスレ面白い。今後よく見ていこうと思います。
マジでこのままだと加住中無くなっちゃうな。少子化問題下げ!
子供をもっと作ろう〜!
167多摩っこ:2005/10/31(月) 22:41:37 ID:rh9ixvOs
住民が少ないのか、いまいち盛り上がらんので、
子供のつくり方とか面白い話題をカキコしてくだせえまし。
1681:2005/11/01(火) 03:47:40 ID:uLZgECn.
しかし、加住中はホントに自由な感じだったな〜・・・
169多摩っこ:2005/11/01(火) 23:49:52 ID:i5pffTas
タモリのテレビ見た?
何時ロケに来たんだろう。
170ゅご:2005/11/02(水) 23:35:32 ID:SSli4Sqo
現加住中生なんですが…ども(●´∀`)a

来年から制服が変わるらしくて ぅまくぃけば生徒増えるっぽぃです汗
171多摩っこ:2005/11/03(木) 08:20:59 ID:46DsuKyE
>>170 何〜!?制服変わるのか・・・。衝撃だな・・・。
ヘルメットは相変わらずあるの?
172多摩っこ:2005/11/03(木) 13:10:28 ID:0Dw7DJF6
>>170
いくら制服が替わろうと
加住地区である以上、バカの集まりには変わりはない罠
馬鹿な生徒が増えたところで付近の住民には良い迷惑
173多摩っこ:2005/11/05(土) 04:09:06 ID:bEG5m1f.
いやね、制服をかっこよく替えるとね、そんだけで偏差値が上がるんよ。
あ、中学だから入試はないんか。そーか、>>172にとっては、やはりメーワクか。
174多摩っこ:2005/11/05(土) 15:01:36 ID:Xz7b32i.
はぎわら
175多摩っこ:2005/11/05(土) 16:07:32 ID:pajnr1sw
>>174
キタコレ
176多摩っこ:2005/11/05(土) 20:23:49 ID:20frp6a2
また、事故がなかった?
177多摩っこ:2005/11/05(土) 20:32:16 ID:20frp6a2
パチンコ屋の前の辺りで、救急車が何台も来ていたらしいのですが・・・。
178多摩っこ:2005/11/05(土) 20:34:57 ID:3Bh7heMQ
>>177
それって
先週の金曜くらいじゃない?
179多摩っこ:2005/11/05(土) 20:39:50 ID:3Bh7heMQ
たしか、何台かぶつかって
渋滞がすごかったのを覚えてるよ
180多摩っこ:2005/11/05(土) 20:51:24 ID:abBPeo2Q
パチンコ屋の中のラーメン屋ってどうよ?
181180:2005/11/05(土) 21:09:11 ID:abBPeo2Q
わりぃ、スレ違いだったか?
182多摩っこ:2005/11/05(土) 21:28:05 ID:yhFwx8cY
>>180
安さだけがウリの普通のラーメンだよ。
183多摩っこ:2005/11/05(土) 22:52:23 ID:uYZ82AWo
インター入り口近くのローソンのトイレ、くさい・・・。
トラックの運ちゃんがよく使うらしくて
運ちゃんがいつもついてる・・・。
184多摩っこ:2005/11/05(土) 23:01:03 ID:9.RFGpl2
>>183
それなら、サンクスのトイレの方がキレイ。
いつもかわいいお姉さんが掃除しているよ。
185多摩っこ:2005/11/05(土) 23:05:07 ID:uYZ82AWo
>>184
レス、サンクス
腹の弱いオレは通学の途中で必ずもよおす。
寒い日のチャリンコはツライ。
今度からはサンクスで用を足します。
186多摩っこ:2005/11/05(土) 23:12:08 ID:uYZ82AWo
そこで、質問。
みんなコンビニでトイレ借りた後って
ガムとかコーヒーとか一品買う?
それとも、トイレだけで出て行く?
187ゅご:2005/11/05(土) 23:16:52 ID:NKmQP1cI
171さん
 ヘルメットゎまだぁりますょ!!1年生ゎかぶってる人ぃます♪

172
 馬鹿の集まりのどこがぃけなぃんですか?
[加住地区=馬鹿の集まり]ってぃぅ考ぇゎ ゃめてもらぇません??
[加住地区=野生児]なら分かりますヶド..

サンクスゎ品ぞろぃ悪くなぃですか??
188多摩っこ:2005/11/05(土) 23:25:16 ID:9.RFGpl2
>>ゅごさん

「加住地区=自然児」でぉ願ぃします

3クスって口×3揃ぇ、÷ぃですか?
ぃつも飲み物くらぃしか買わなぃものですから、よくわかりません。

ぉ菓子の棚が、しょっちゅぅ入れ替わってぃて
どこになにがぁるのかもわかんなぃし・・・。
そうですか?
189多摩っこ:2005/11/05(土) 23:56:24 ID:9.RFGpl2
>>186
オレは馴染みのコンビニでは
トイレを借りるだけで何も買わない。
190多摩っこ:2005/11/06(日) 10:26:25 ID:Ph.PnmGM
新聞のチラシに入っていたけど
八王子ジャンクションがつながったら、関越に向かうのに
そっち八王子インターからそっちまわった方が早い?
191190:2005/11/06(日) 10:29:23 ID:Ph.PnmGM
あ、滝山街道からあきるのICに向かうのと比べてってことなんだけど。
何か、71分短縮って書いてあったけど。
192多摩っこ:2005/11/06(日) 11:26:39 ID:vwyNEAtw
>>190
普通にあきる野ICに行く方が早いだろ
金もかからないし。
193多摩っこ:2005/11/06(日) 12:57:40 ID:vOrcjfu6
蔵寿司とかっぱ寿司、あなたはどっち派?
194多摩っこ:2005/11/06(日) 16:27:59 ID:DgBltR/A
トンネルが出来てから、駅が近くなってうれしい。
195多摩っこ:2005/11/06(日) 16:29:47 ID:eyraE1f2
>>190
高尾街道からサマーランドのところに出るトンネルが出来てから
ものすごく近くなった気がする。
あの道が丹木の方へ来て新滝とつながればベストなんだが
196多摩っこ:2005/11/06(日) 18:31:02 ID:EefO2d6U
いやぁ〜!
かっぱ寿司の豚汁がなくなっている〜
ケッコウ好きだったのに〜
197多摩っこ:2005/11/06(日) 18:31:04 ID:EefO2d6U
いやぁ〜!
かっぱ寿司の豚汁がなくなっている〜
ケッコウ好きだったのに〜
198多摩っこ:2005/11/06(日) 18:40:36 ID:EefO2d6U
黒ゴマプリンもなくなっていて残念。
199多摩っこ:2005/11/06(日) 21:28:07 ID:KOYcbibA
>>197
確かにね
他の麺類はうまくねーからな。
だが、そんなもんだろ、回転寿司なんて。
200多摩っこ:2005/11/06(日) 23:07:19 ID:I/qYhKJY
何か、花火の音がしなかった?
201多摩っこ:2005/11/06(日) 23:33:05 ID:JpsPN08g
>>200
それって丹木に近い方じゃね?
バカどもがロケット花火やってたよ
なんか、バイト先のコンビニの倉庫に仕舞ってあったものらしい。
「一気に全部、火を付けようぜ」なんて騒いでた
この雨の中バカみたい
202多摩っこ:2005/11/06(日) 23:57:32 ID:YlChCHWk
新滝山街道って延長するの?
なんか道の駅ができるって話だけど?
203多摩っこ:2005/11/07(月) 06:26:32 ID:LxtVqJAc
>>202
圏央道のチラシを見ると、サマーランドのところまでつながるらしいよ。
204多摩っこ:2005/11/07(月) 20:10:02 ID:8NYwpvv.
良い目医者をご存じないですか?
205多摩っこ:2005/11/08(火) 20:11:49 ID:B.H/SLcA
>>204
左入橋交差点の近くにあるガソリンスタンドの裏にある
近藤クリニックだっけ?
ソコ
206多摩っこ:2005/11/08(火) 21:18:17 ID:M5aYrtho
>>202
道の駅は
新滝山街道とひよどりトンネルから出てきた道が
交差する辺りに出来るらしいよ
207多摩っこ:2005/11/08(火) 23:24:23 ID:9CZJPTFA
ほれ、新滝山街道の現況(↓)
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=8&la=139.19.15.1&lg=35.41.44.3&mode=3&x=505&y=422

・西側の戸吹町んとこは日の出ICに至るトンネルがすでに供用開始
・地図右下のにこにこマークんとこが「道の駅」予定地。用地区画も確定している。
208多摩っこ:2005/11/08(火) 23:47:58 ID:FtZPohkg
>>207
オツ
よくわかった、あんがと
ところで、イオングループが出店するって話はどうなったの?
209多摩っこ:2005/11/09(水) 06:41:21 ID:jztWVFo2
>>206
いっぱいあるインター近くのラブホテル、オススメは?
210多摩っこ:2005/11/09(水) 08:17:13 ID:k8uqCDYE
あ〜、加住中懐かしい。中学の頃に戻りたいな。

いた先生は、
英語-松M、技術-鈴K、社会-S藤、数学-井D元、
国語-O内、矢S、理科-岡N、体育-金K、
ってなところかな・・・。知ってる人いる?
211多摩っこ:2005/11/09(水) 21:26:46 ID:ZKpQWr7M
>>210
やべぇ、ぜんぜんシラね・・・。
212多摩っこ:2005/11/09(水) 23:28:08 ID:RhsGmArk
>>210
あなた20代後半の人?
213多摩っこ:2005/11/10(木) 01:15:18 ID:296AkVSk
210です。
 
>>211 残念・・・。

>>212 そうだよ。20代後半です。知ってるかな?
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215多摩っこ:2005/11/10(木) 08:05:46 ID:296AkVSk
>>214
そうそう。よく知ってるね。同期か?
216多摩っこ:2005/11/10(木) 12:58:43 ID:Yq0Vdowc
「大陸」って店のあったとこに新しいラーメン屋が入る模様。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218多摩っこ:2005/11/10(木) 16:29:01 ID:296AkVSk
>>217
ははは。確かそんなのあった気がする。面白い。ははは。
ガチョーンしてぇ〜!(笑)
219多摩っこ:2005/11/10(木) 18:10:40 ID:xhic1P5o
左入のサンクス、看板とりはずしてたな。閉店か?
宇津木のバイパス沿いの新規開店と関係あんのかな。
220多摩っこ:2005/11/10(木) 20:14:38 ID:IhbVIUZg
>>219
新規開店って、どの辺?
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222多摩っこ:2005/11/10(木) 20:43:53 ID:oHUrycjE
>>219
さっき立ち寄ったら、単なる(といってもこの御時世)看板の清掃のようですた。
>>220
吉野屋の辺、ラブホに入るあたりやったと思いますぅ。
223220:2005/11/10(木) 23:11:44 ID:wx.E2KWs
>>222
サンキュ
みんなは何処のコンビニが好き?
224多摩っこ:2005/11/10(木) 23:30:09 ID:9490brns
おらの家では「買い食いはそごうでしかやっちゃいかん」と厳しく躾けられてますた。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226多摩っこ:2005/11/11(金) 11:02:51 ID:wCxSoHng
歳を聞いちょるんか?
所詮は薬用サルビアの葉っぱだよ。賢人や哲人にはまだまだ及ばんよ。
227多摩っこ:2005/11/11(金) 21:07:03 ID:gCLHETUM
>>226
素人ながら一言
うちのばあちゃんの煎じた薬が一番効くって!
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229多摩っこ:2005/11/12(土) 21:55:22 ID:nCWZAyy.
下げちゃいやん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231多摩っこ:2005/11/12(土) 23:51:10 ID:nCWZAyy.
抜けちゃいやん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234多摩っこ:2005/11/13(日) 03:33:08 ID:GcyI8lPo
>>232 Boo〜ww!! 正解は「mage」ですた。
235多摩っこ:2005/11/13(日) 09:37:09 ID:OoR0A5Cw
>>232
隠れちゃいやん

>>234
結っちゃいやん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237多摩っこ:2005/11/13(日) 23:20:15 ID:eWU2gMOs
>>236
忘れちゃいやん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239多摩っこ:2005/11/14(月) 06:45:45 ID:R2HdqSSM
>>238
揚げちゃいやん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241多摩っこ:2005/11/21(月) 11:36:53 ID:jKdgzmtg
ヨーカドーは本当にできるの?できたら結構ありがたいな・・・。
242多摩っこ:2005/11/21(月) 20:42:59 ID:WMuy6zeU
伊藤!
よう、加藤!
243多摩っこ:2005/11/21(月) 21:45:32 ID:UgXLS60g
イオンがいい
244多摩っこ:2005/11/21(月) 22:35:18 ID:pKy6HHu6
ジャスコがいい
245多摩っこ:2005/11/21(月) 22:39:52 ID:Mn7IEc8Q
ダイ(ry
246多摩っこ:2005/11/21(月) 22:44:33 ID:pKy6HHu6
何でも良くなった
247多摩っこ:2005/11/23(水) 15:37:23 ID:LWDbVcv2
味源閉店ってホントですか?
248多摩っこ:2005/11/24(木) 02:46:11 ID:yWZK3hCY
なにぃぃ!味源閉店しちゃうの?!マジで?
あそこのラーメンかなり美味いと思うんだけどな〜。
マジで美味いよ。
2491:2005/11/24(木) 14:47:48 ID:Q/B45b7o
ラーメンといえば新道のホームラン軒はどうなったんだろう・・・
出来た当初行った事があるのだが味が・・
250:2005/11/24(木) 15:16:28 ID:Q/B45b7o
>>248
味噌オロチョンッ!味噌オロチョンッ!
251多摩っこ:2005/11/24(木) 21:19:33 ID:U08WTS16
>>249
日清のラーメン屋さんの方が
数倍うまい
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253多摩っこ:2005/12/01(木) 16:50:50 ID:sJCXRXe.
なんか、書けよ。おまいら通過するだけかよ。
まるで、左入の交差点みたいだの。
254多摩っこ:2005/12/02(金) 12:46:59 ID:ppl9r5sg
近日オープンの「なぶら」は、黒い外観がとんこつを予感させる。
255多摩っこ:2005/12/03(土) 13:07:12 ID:BZvFsmHg
その「なぶら」ってどこにあるの?
256多摩っこ:2005/12/03(土) 17:15:04 ID:lOBWN0ls
設備が物理的に導入できないって言われてた
滝山局に3月とうとう光がクル

ムラウチで100万回予約した
257多摩っこ:2005/12/04(日) 07:12:42 ID:kh98AMEQ
>>254ラーメン大陸のあと。
ヘアーサロンリラックスの隣。
12日オープンだっけ?

>>248
こないだ前を通るときに見たら「営業時間の変更」って書いてあったよ。
脅かしやがって。ってか今更釣られた?

味源のラーメン食べるとおしっこがものすごく黄色くならない?w
258254:2005/12/04(日) 10:08:58 ID:kBHBhDl.
>>257
通りに簡単な看板出てた、11日って書いてあったような・・。

>>256
tepcoひかりが来てくれるとうれしいんだがなぁ。
259多摩っこ:2005/12/10(土) 23:22:05 ID:q.V9qZAk
>>257
やっぱり味源6日で閉店じゃん。
どこ見てんだ、ヴォケ
260多摩っこ:2005/12/12(月) 03:52:29 ID:1SncSkyo
なぶら食べに行った人いる?
営業時間分からなくて食いそびれたよ…。
261多摩っこ:2005/12/14(水) 11:59:20 ID:I9QBZE8c
なぶら 黒醤油とんこつが太麺で(゚д゚)ウマー
11:30くらいから8:30位まで水曜定休なりよ
濃さと硬さは注文汁
262多摩っこ:2005/12/15(木) 00:45:59 ID:/XvU.krk
なぶらってどこにあるの?
263多摩っこ:2005/12/15(木) 13:21:17 ID:jy881ZRw
おれはまだ喰いに行ってないけど、
カミさんが黒しょうゆとんこつ旨かったって言ってた。

 >>262
滝山街道、サンクスとファミマの間。
264多摩っこ:2006/01/03(火) 12:30:19 ID:46DsuKyE
野球したい人いない?毎週日曜なんだけど・・・。
265多摩っこ:2006/01/03(火) 15:03:33 ID:UweDE/9M
ってか、この辺うまいラーメン屋けっこうあるね。

風玉、ホープいろいろ・・・
266多摩っこ:2006/02/14(火) 20:14:07 ID:Rg/s6oms
加住地区出身、結婚で遠方に引っ越してしまいましたが、
こちらのローカル番組で左入の宇佐美周辺がチラッと映り
胸がきゅんとしちゃったよ。
帰りたいっす。。。
267名無し:2006/02/15(水) 19:04:23 ID:RilSrBB6
加住地区在住です。
268:2006/02/26(日) 01:12:38 ID:WGgfUfy6
これを見つけてビックリしました。
まさか、私が住んでいる左入町のことについてなんて…

私は、純心に通ってます。
なぶらは、本当おいしいですよね
269:2006/02/27(月) 07:03:33 ID:.0rTJcFA
さて、そろそろ次スレのタイトルを募集しますよ。
滝山街道周辺を含めるかどうか悩みどころ・・・
270多摩っこ:2006/03/01(水) 12:11:06 ID:WfwTBfwg
左入町住人と愉快な仲間たち
271多摩っこ:2006/03/13(月) 22:30:12 ID:KNthY4cg
宇佐美にカワイイ娘がいる件
272多摩っこ:2006/03/14(火) 01:59:47 ID:MKPxFNyk
ハイオクですか、そいともレギュラーですか?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274多摩っこ:2006/03/20(月) 22:27:58 ID:YPKQI9DM
今日は火災があったそうだな でも気づかなかった・・・
275多摩っこ:2006/03/21(火) 17:06:31 ID:jaU7wjbs
チョコチョコと削除されとるようだが、肝心のが削除されとらんようだ。
276多摩っこ:2006/03/31(金) 10:08:32 ID:GV8gDL/s
『山田うどん遠いよ』でどう?
277多摩っこ:2006/03/31(金) 18:36:48 ID:GV8gDL/s
それとも『道の駅の街』は?
278多摩っこ:2006/04/03(月) 09:02:12 ID:RY685ZD6
誰もいない?
2791:2006/04/04(火) 15:41:49 ID:kfpvXsRc
【道の駅】は入れたいですなぁ〜
280多摩っこ:2006/04/29(土) 19:39:39 ID:wxxT7fko
セルリアン水は輝く〜
281多摩っこ:2006/04/29(土) 19:45:36 ID:wuPGVzSc
ホテルフランス、イイ
282多摩っこ:2006/04/30(日) 06:04:41 ID:LzA2oBG.
>>280
輝く〜じゃなくて、流るる〜じゃなかったっけ?
283多摩っこ:2006/04/30(日) 07:17:14 ID:yEJO2G3g
加住中校歌はここ(↓)「水は流るる」が正解、「輝く」のは永遠
http://www.edu.city.hachioji.tokyo.jp/school/kasmj/kouka.htm
284多摩っこ:2006/04/30(日) 08:20:58 ID:wtqKhWLg
じょkj
285多摩っこ:2006/04/30(日) 17:12:00 ID:MAOpWBFI
う○ま先生はご存命?
286多摩っこ:2006/05/08(月) 23:05:57 ID:Bm5cY3g6
嗚呼、懐かしの加住中
287多摩っこ:2006/05/08(月) 23:11:26 ID:tHvDjs22
夕方のジャスコの前での交通事故見た人いる?大丈夫だったかな?
288多摩っこ:2006/05/08(月) 23:16:48 ID:Bm5cY3g6
嗚呼、懐かしの加住中〜♪
289多摩っこ:2006/05/09(火) 20:02:49 ID:aNTXCEEg
ひよ中はあんなにレベルが高いのに
どうして加住中は・・・・。

イヤ、頭がいいとか悪いとかじゃなくて、人間としてのレベルがさ・・
290多摩っこ:2006/05/09(火) 23:36:08 ID:IiJp/jG.
八王子の公立中学は選択できるようになったけど、それだけ玉石混合ってことかな?
学校によっては評判に雲泥の差があるみたいだけど。
291多摩っこ:2006/05/10(水) 18:52:23 ID:pguU2i0w
梅坪町にある、ホープ軒っていうラーメン屋、閉店しちゃったんですか?
誰か、詳細知っている方いませんか?
292多摩っこ:2006/05/11(木) 00:40:21 ID:P.TXW4s.
hahaha
293うまいっ・うますぎるっ・十万石饅頭:2006/05/13(土) 01:20:48 ID:Hl4MkjWs
>>292
ラーメンといえばポパイでしょう。
294多摩っこ:2006/05/13(土) 08:12:06 ID:pndhM9X.
ポパイって純心の通りにあったとこ? 潰れたけど。
295うまいっ・うますぎるっ・十万石饅頭:2006/05/13(土) 21:08:44 ID:Hl4MkjWs
>>294
えっ!もうないの?
あの風呂の湯のようなぬるいラーメンがもう食べられないのか・・・
296多摩っこ:2006/05/13(土) 21:55:43 ID:pQL7K3Vw
ひよどりトンネルの入り口で事故
297多摩っこ:2006/05/14(日) 00:18:05 ID:w7cbzMKM
ポパイなくなって、かなりたちますよ。
KANに似てたな。
298うまいっ・うますぎるっ・十万石饅頭:2006/05/14(日) 18:25:58 ID:6ynPT7LY
>>297
ポパイっていうネーミングが好きだったんだけど。
青梅線の小作にはチロルっていう蕎麦屋がある。
蕎麦屋でチロル・・・
299多摩っこ:2006/05/14(日) 22:38:20 ID:FyiRyK2g
う○ま先生かぁ・・・なつかしい。
300多摩っこ:2006/06/03(土) 14:20:29 ID:Te5Jakng
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82

まぁ左入含んだ八王子てことで
うざったい は八王子発祥なのね
めぐらったい はウチのばあちゃんも使ってたし
301滝山2丁目:2006/07/04(火) 21:40:39 ID:cl7k2trk
加住ネタがおおくでてたのでかきこみます。
50年生まれのいますか?滝山街道ぞいの焼肉屋「みちくさ」の息子とおないどしです。