[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−12[西国分寺]
1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2004/09/20(月) 23:01:25 ID:B5o76FbU
3 :
多摩っこ:2004/09/20(月) 23:02:09 ID:5ZJltO1E
2げっと
迷子になってた。みつかってよかったぁ。
4 :
多摩っこ:2004/09/20(月) 23:06:08 ID:B5o76FbU
今さらながら「ベッドタウン」が正しいことに気付く…_| ̄|○
すみません。何も考えずにコピペしてしまいました。
できれば、気にせず会話を続けてください。
>>3ふと気付いたら前スレ300行ってたので。
あわてて立てましたが誘導はできませんでした。
5 :
多摩っこ:2004/09/22(水) 00:52:57 ID:6B3if81Q
全スレの297〜300はおそらく小学生の餓鬼だと思うけど、
やめてほしいよな。
6 :
多摩っこ:2004/09/22(水) 01:32:50 ID:Z1SQn3qw
マルチポストになってしまい恐縮ですが質問させてください。
国分寺市内もしくは府中駅近辺、国立駅近辺の
図書館や公民館で勉強が出来るような机が設置
されている施設はないでしょうか?とりあえず
本多図書館はありませんでした。
ご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。
7 :
多摩っこ:2004/09/22(水) 03:05:11 ID:Flo/aouQ
>>5わざわざ注意する事でもあるまいスレ終了間際にはよくあること
8 :
多摩っこ:2004/09/22(水) 08:14:15 ID:dFLsFtdA
>6
本多図書館って、奥の資料室みたいなところで
学生が勉強してるじゃないですか。あの机じゃダメですか?
まぁ、空いてないことが多いけど。
9 :
多摩っこ:2004/09/22(水) 19:44:12 ID:svCXL8so
8さんありがとうございます。
どうやら複数の図書館に学習室なるものが
あるということで近々行ってみようと思います。
10 :
多摩っこ:2004/09/24(金) 19:37:44 ID:aDlNGay6
泉町に引っ越してきました。
家庭用品をそろえるためお店を探していますが、日吉町3丁目の
Jマ−トのほかにどこかあるでしょうか?
隣の国分寺駅近くのオリンピック、府中街道を北上したイトーヨーカ堂の
品揃えはいかがでしょう?
11 :
多摩っこ:2004/09/24(金) 21:50:33 ID:TGg399dI
府中街道を南下して野球場の信号右折で
でかい島忠があるんですが品揃えは
いいと思う。
12 :
多摩っこ:2004/09/25(土) 00:22:28 ID:hLgcf/ho
13 :
11:2004/09/25(土) 01:04:59 ID:HzilVTIY
重要な情報ありがとうございます。
いつも歩いていってるもんで
気がつきませんでした。。
14 :
多摩っこ:2004/09/25(土) 02:29:22 ID:zf2X1a2.
同じく府中市になるんだけど、ヤマダ電機・サミットの駐車場も
方向間違うと入れないから注意が必要。
>>11 しかし歩くなんてなかなか健脚さんですね。帰りは長い坂道だ。
15 :
10:2004/09/25(土) 09:07:25 ID:iTD8ky5E
>>11-12 情報ありがとうございます。
車も自転車もまだないので、タクシーで行ってみよううかと思います。
しかし東八沿いのケイヨーD2(のちらし?
>>12)は、住所が
東久留米市になってますが、ここだと府中市ですよね?
16 :
多摩っこ:2004/09/28(火) 23:52:19 ID:fEXrwnrE
age
17 :
多摩っこ:2004/09/29(水) 04:41:18 ID:p81qllkQ
府中だよ。しかしバスじゃなくて、タクシーというのはリッチだ。
18 :
多摩っこ:2004/09/29(水) 23:37:39 ID:pIs8aOy.
このあたりに、駐車場があって品揃えが良い100円ショップありませんか?
自分が知っているところだと、shop99の立川市若葉町店によく行くのですが
駐車場広いけど品揃えが悪くて。
特に雑貨が欲しいんですけど、ご存じの方おねがいします。
19 :
多摩っこ:2004/09/29(水) 23:58:24 ID:GbC/6zYk
西国分寺駅から新宿、東京方面の中央線に乗る女子高生がいるんですけど、
どこの学校かわかりますか?
ピンクのワイシャツに黒っぽいチェックのスカートが制服のようです。
20 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 00:05:47 ID:igZpBv6c
>18
国分寺街道を、東八から国分寺駅方面に向かう途中にダイソーがあります。
駐車場ありで、私はけっこう利用してます。
21 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 00:31:17 ID:snmgCbsg
19は変態さん?
22 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 01:01:44 ID:F5HdmHok
>>20ありがとうございます。行ってみます。
京王ストア(だっけ?)のあたりでしょうか。国分寺街道って混むから
国分寺駅側から行くより、東八から北上した方が入りやすそうですね。
23 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 09:45:24 ID:igZpBv6c
>22
京王ストアよりも北です。
抜け道(?)としては、府中街道の、南口入り口の少し南のパチンコ屋の向かい側の
新しく出来た道(公団や武蔵国分寺公園を通ってる)を左折、
最初のT字路を右折してあとはまっすぐ、途中曲がった道を道なりに行くと、
なぜかそこはダイソーの駐車場でーす。
わかりにくくてごめん。私も偶然見つけた道でした。
24 :
19:2004/09/30(木) 19:49:37 ID:AOOr5whw
>>21ん〜、ピンクのワイシャツというのが何だか珍しくてどこの高校か知りたかっただけなのですが。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
25 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 22:30:35 ID:eNryvpDo
>>23詳しくありがとうございます。だいたいの見当がつきました。
しかもその道沿いに住んでますw
途中道が狭いので安全運転で行ってきます。
26 :
多摩っこ:2004/09/30(木) 23:02:05 ID:UwcA.4ek
20年ぶりくらいに西国分寺駅に行ったら、昔、とにかく臭いトイレがあったところが蕎麦屋になってた。
腹へってたけど、なんか入る気がしなかったなぁ。
27 :
多摩っこ:2004/10/01(金) 00:30:51 ID:J85g3oho
飲食店とトイレが近いからねぇ
28 :
多摩っこ:2004/10/01(金) 22:45:39 ID:D/qgAdIc
男子トイレは横から丸見えで小便しづらい。
29 :
多摩っこ:2004/10/02(土) 13:46:33 ID:HNBc1fx2
朝までやってる漫画喫茶なんて駅近くにないよね・・・・
30 :
多摩っこ:2004/10/03(日) 15:21:20 ID:bC5Z4CYQ
PS2のソフトが豊富に売ってるところありませんか?
西国分寺はないようですね。
一番近くて、立川のビックカメラくらいですかね。ただあんまり種類は豊富ではないですね。
国分寺駅のノジマには置いてないみたいだし・・・
31 :
多摩っこ:2004/10/03(日) 19:16:09 ID:VpvWLoOU
駅前危険建築物情報Please!
32 :
多摩っこ:2004/10/04(月) 16:02:46 ID:/ViGtZ8A
>>30豊富と言われると困りますが、私は「ゲオ」を利用してます。
中古の売買できるし、DVDレンタルもできるし、
なにより近所で、遅くまでやってるので。
ゲオでも立川ビックでも、行きやすい所でお取り寄せが一番かな?
33 :
多摩っこ:2004/10/04(月) 23:01:56 ID:YeutMXzY
イトーヨーカドーもちょぴっとなら置いてあるみたい。
34 :
30:2004/10/06(水) 00:07:29 ID:8xL1t8tc
>>32盲点でした!げおに置いてたんですね。ありがとうございます!
35 :
多摩っこ:2004/10/06(水) 22:38:56 ID:YnXVPTLY
小学生用の自転車を買えるお店をどなたか教えて下さい。
できれば、買ってそのまま乗って帰れる場所がいいのですが、
そうでなくても価格が安い、品揃え豊富など、お勧めのお店がありましたら…。
よろしくお願いします。
36 :
多摩っこ:2004/10/06(水) 23:47:42 ID:mRCTx7UM
年々、府中看護の学生がうざくなってきた
37 :
多摩っこ:2004/10/07(木) 00:20:20 ID:8F055FVQ
国分寺中央郵便局(市役所に一番近いところ)の戸倉街道側
目の前に自転車屋さんがあります。
個人のお店なので、価格が安いかは分かりませんが、
微妙な調節と、アフターサービスはしっかりしてるようですよ。
38 :
多摩っこ:2004/10/08(金) 09:01:37 ID:gR5dQ2wo
看護のやつはかわいいもんだろ。
主婦だらけの西国の平均年齢下げてくれてるし。
そんなことよりマンションできまくって、人増えるは車増えるはバスうざいは
パトカー頻繁にくるはそっちの方が平穏を乱してくれたね。
39 :
多摩っこ:2004/10/08(金) 14:34:44 ID:ZJ/iYaIQ
>>35前スレでも、自転車屋の話が少しあったと思うよ。
(参考にならなかったらスマソ)
40 :
35:2004/10/08(金) 20:24:57 ID:mQVf7Lng
>37>39
ありがとうございます!探してみます。
41 :
多摩っこ:2004/10/09(土) 13:30:55 ID:T5l.8fsA
うっわ〜、すっげー雨風だな。これこそ暴風域・・・。
42 :
多摩っこ:2004/10/09(土) 13:38:48 ID:COaN2KDE
そっちはそんなにすごいの?
43 :
多摩っこ:2004/10/09(土) 15:33:36 ID:hpkjgyjE
凄いよ!4件隣の一軒家が床下浸水!
44 :
国分寺っこ:2004/10/10(日) 13:01:33 ID:fWk7jHso
ごめんなさいどうしても気になるんですが、
どうして西国のスレタイはこんなにクドイのですか?
45 :
多摩っこ:2004/10/10(日) 23:03:28 ID:RmiXNIME
マイナーだから。
46 :
多摩っこ:2004/10/11(月) 23:15:47 ID:Hq7OzLns
>44
あんたが一番くどい
47 :
多摩っこ:2004/10/12(火) 09:21:15 ID:.2HVXBiI
公園の角のところにある学校?は、児童劇団だというのは
本当ですか?
48 :
多摩っこ:2004/10/12(火) 12:20:31 ID:AAve.dRw
>>47そうだよ。時々新聞にチラシが挟まってくる。
49 :
多摩っこ:2004/10/12(火) 22:44:24 ID:vocGXcsc
府中病院近隣住民ですが、ローソンなくなったのは本当に痛いっす
50 :
多摩っこ:2004/10/13(水) 17:15:42 ID:AoHDEyZ.
ぎょっ、超近所じゃん)))
確かに不便だが、昔で言う”海田さん”(現ファミマ)が
あるし。。。
元々道路用地狙いの出店だったせいか、やる気を感じない
店内だったから、元に戻ったと思えばいいさ。
51 :
多摩っこ:2004/10/14(木) 09:36:32 ID:itTOVa2o
おれはろっぴーよく使ってたし近かったから残念だったな。
さらに言うとヤマザキ?(元サンクス)がアパートに変身したのも残念だったね。
ここ品揃えはやばかったけど、新聞や雑誌はどこも一緒だからな。
52 :
多摩っこ:2004/10/14(木) 23:19:54 ID:FOjNKrcw
西国分寺ってコンビニ不毛地帯だな・・・家族餅多いからかな?
関東電気保安協会横の無駄な空き地にコンビニでも作ってくれ。
53 :
多摩っこ:2004/10/14(木) 23:45:43 ID:vMAeOkzg
ローソンなくなったからジェーソン(旧ユニクロ)使ってるよ、雑誌無いけど。向かいのヤマザキは本当にやる気ないよな・・・。
54 :
多摩っこ:2004/10/17(日) 06:24:30 ID:6EQ.UpwE
コンビにに限らず、店が少ない。
マインに依存し過ぎ。
55 :
多摩っこ:2004/10/17(日) 10:02:26 ID:VILjx0Sk
再開発で店増えるのかね?
56 :
多摩っこ:2004/10/17(日) 21:52:11 ID:GYCNo7TI
>54
服屋ほしいけどね。ゲオの方に行けばアウトレットJがあるけど
57 :
多摩っこ:2004/10/20(水) 21:23:10 ID:DmppBv2U
飲み屋がまた増えたね
58 :
多摩っこ:2004/10/21(木) 06:32:51 ID:dV1e8lqc
59 :
三沢光晴 ◆IKEMENvgOk:2004/10/23(土) 05:57:43 ID:fLjuYTR6
60 :
多摩っこ:2004/10/29(金) 03:06:43 ID:2H3jZATk
うざくないやい!
61 :
多摩っこ:2004/10/29(金) 04:42:20 ID:QMKv.h/Q
看護生降臨?
62 :
多摩っこ:2004/10/30(土) 10:34:53 ID:mzMBcmrw
63 :
いのかしら:2004/11/12(金) 12:02:17 ID:NZ/Swa4s
4小に通う娘が「リベルタサッカースクール」のチラシをもらってきて
入りたいと言っている。
泉町公園で練習やるらしいのだが、みなさんの中で参加している方は
いますか?
64 :
多摩っこ:2004/11/14(日) 03:30:13 ID:wddB7SPk
ちょこりってのどうよ。この前歩いてたら、店主?のオサーンが感じよく
あいさつしてきた。
イモちらし配ってたな。その後どうよ。夕方ビール半額らしいから2年ぶりにいってみるかな。
トリヤはちょっと高めかもだが、なかなかいいぞ。いつも結構混んでるし。
ところで道整備されるために、イモ取り壊す予定なんだよな?過去レス情報だけど。
その辺どうなんのかね。
ここに書いてる店全部南口方面な。
65 :
多摩っこ:2004/11/18(木) 21:50:06 ID:jS1u8Tls
ここ人いないね
66 :
多摩っこ:2004/11/19(金) 00:41:25 ID:47wppvTs
そうね。サーバの調子悪いのもあるだろうけど。
67 :
多摩っこ:2004/11/19(金) 21:19:12 ID:ADeAmkd2
いなげやの通りにCOOPができたね
68 :
多摩っこ:2004/11/21(日) 07:32:04 ID:jzRvF7r2
デポーってやつね。チラシ見た。
もっと西にあるコープとうきょうより自然派・高級志向?
69 :
多摩っこ:2004/11/25(木) 00:17:00 ID:ooOfKLlQ
えっ?どこにできたの?
70 :
多摩っこ:2004/11/28(日) 01:48:11 ID:kXqShaJM
マインのレジは男が増えたな。
71 :
多摩っこ:2004/11/29(月) 01:18:06 ID:daTXg//o
ぶんバスのルート変更はなかなかいいのではないかとおもう。
しかし、西国のぶんバスは1時間のうち35分ぐらいしか走ってないのね。
>>58国3.4.7って何?
別の計画路線かな?
72 :
多摩っこ:2004/11/29(月) 01:20:08 ID:N3Aef17U
>>69いなげやよりもっとガードに進んで道の右側。
小さいから分かりづらいかも。
73 :
多摩っこ:2004/11/29(月) 06:42:09 ID:2b1zwEjc
74 :
多摩っこ:2004/12/01(水) 20:22:49 ID:fZdmcy0A
>70
確かに増えたね。年配の人は態度でかいし、若い人はやる気ないし、店長はパチンコばっかり行ってるし、本当に東部系列は駄目だよね。
レガの本屋も店員の質が悪いし・・・。
75 :
元西国住人:2004/12/02(木) 10:34:38 ID:PS9.sTyM
何ヶ月ぶりかにここを見ることが出来ました。
その間に久しぶりに東京に行き、西国分寺にも行きました。
なつかしかったです。また住みたい。
76 :
多摩っこ:2004/12/03(金) 23:20:08 ID:TyHY/X3I
>>6 亀だが、府中駅駅前に、学習室「だけ」の場所がある。
77 :
いのかしら:2004/12/04(土) 18:30:31 ID:lllqSdEo
>>63 「リベルタサッカースクール」
2才の息子の方が入った。
親切に根気良く教えてくれている。がんばってね!
78 :
多摩っこ:2004/12/04(土) 18:52:14 ID:jU.S3QBo
インフルエンザの予防接種が安いところ情報はありますか?
79 :
多摩っこ:2004/12/04(土) 22:16:32 ID:3pPtDEGw
インフルンザ予防効果発現まで2週間かかるよ。そろそろぎりぎりじゃない?
coopデポー行った人いる? 品、値段情報教えて!
小さいお店だから、ちょっと見るだけ…ってではなんか、入りにくいんだよね。
80 :
いのかしら:2004/12/05(日) 14:29:54 ID:U2/G.fEg
>>78西国分寺クリニックが良いよ。うちは家族全員受けようと思う。
一応、電話で確認してからね。
本当は教えたくないけど・・・
81 :
多摩っこ:2004/12/05(日) 21:03:25 ID:0YjmU5pg
>>64この前"ちょこり"の昼定食頼んだら、断りもなしに飯が赤飯だった。
『おかわりどうですか?』って、普通定食は白米だろ。
もう、二度と逝かないってことを、この日誓いました。
82 :
多摩っこ:2004/12/07(火) 01:08:41 ID:F5c3OiIc
張り紙してあったのに。。。
白いご飯がいいかたは
申し出てくれとも。。。。
83 :
多摩っこ:2004/12/07(火) 20:32:59 ID:82bAyop2
で昼飯に赤飯って如何なものか?
>>82普通逆だろ、
赤飯がいいかたは
申し出てくれとも。。。。
でも今時、赤飯が付加価値なんて思っている香具師はいないと思うが…
84 :
多摩っこ:2004/12/07(火) 21:35:54 ID:7UdG.Fdc
麦飯や五穀米、十穀米の方がずっとリッチ。
今時白いご飯なんて…
赤飯ってのは餅米の赤飯なのか?
85 :
多摩っこ:2004/12/09(木) 00:42:46 ID:ePIspBII
店長の愛娘が初潮を迎えたとの事だよ
86 :
多摩っこ:2004/12/09(木) 13:07:23 ID:hguN/Y4A
今、駅前の噴水のところで柳葉敏郎が撮影やってたよ!びっくりした。
川中なんとかって役で、選挙立候補者の演説シーン撮ってたよ。
87 :
多摩っこ:2004/12/09(木) 20:44:15 ID:O1kH7FL.
>86
駅前の噴水って何処のことよ?
88 :
多摩っこ:2004/12/09(木) 20:52:20 ID:hiINQIro
見た見た、ギバちゃん。
噴水っていうか、池みたいなところの前(ドトール前)
選挙カーみたいなのあった。
89 :
多摩っこ:2004/12/09(木) 21:15:49 ID:i6QcWdLU
来年のTBSドラマかね?
最初、てっきり踊るレジェンドかと思ったよ。
90 :
多摩っこ:2004/12/11(土) 22:06:15 ID:iGkCuun2
お、アクセスできる様になってる♪記念カキコ
「ちょこり」っておいしい?
91 :
多摩っこ:2004/12/12(日) 19:51:08 ID:lD4cdH5o
北口のクリーニング屋さんの隣、何ができるのかな?
駅のホームから見たら、豆乳とか何とか書いてあったような?
92 :
多摩っこ:2004/12/12(日) 22:34:35 ID:fDkJ8SK.
>90
ちょこりには結構通ってまつ.
自分好みな味で,黒板メニューもイイ感じだと思うけど,基本は薄味傾向.
「いかにも居酒屋風」なこてこて系の味が好きな人には向かないと思う.
決して高くはないけど,飛びぬけて安いわけでもないしね.
>>91
クリーニング屋さんとカレーハウスすぷーんの間の内装工事中のお店?
こないだ作業中の大工さんに聞いたら,どうも飲茶屋さんらしいですよ.
93 :
多摩っこ:2004/12/13(月) 18:38:44 ID:R5FRILjs
>92
飲茶?
94 :
多摩っこ:2004/12/18(土) 16:10:13 ID:hcFy2z8U
>>92 豆腐とか豆系の料理ではありませんでしたか?
ところで,西国住人の方で,『子供の勉強机』はどこで購入されましたか?
おすすめ家具屋さんとかありますでしょうか?
生活スタイル(将来の引越など)を考えて,シンプルなものを考えています.
国分寺の「無印」になるのかなぁ.
95 :
多摩っこ:2004/12/18(土) 22:06:36 ID:9yZFtXZk
>94
みかん箱で十分だろw
96 :
多摩っこ:2004/12/18(土) 23:03:58 ID:9xsF8vbk
>>94ちょっと遠いけど府中の島忠はどうでしょう?
97 :
94:2004/12/19(日) 00:09:58 ID:Ds.MgD0g
>>95さん みかん箱はつぶれるなあ
>>96さん ありがとうございます.そこ知りませんでした.また探してみます.
車があるので,立川方面も回ってみようと計画してみます.
>>92さん やっぱり「とうふ」料理のようです.駄洒落の店名でした.ここで店名
あげると差支えがあるかもしれないので,あえて言及せず.
98 :
多摩っこ:2004/12/19(日) 04:24:01 ID:0ETcR.qA
99 :
多摩っこ:2004/12/25(土) 20:58:16 ID:4TBmSU1Q
今考えれば、折りたためる座卓みたいなヤツだと持ち運びできるし、
高校生になっても使えて(・∀・)イイ!!島忠だと安いし。
100 :
多摩っこ:2004/12/26(日) 21:55:19 ID:qnZWlczk
カレー屋がとっくに得意の長期休暇に入ってる…。
あのカレーが喰いたかったのに。
101 :
多摩っこ:2004/12/26(日) 23:45:17 ID:WpCB4VHw
今日はじめて朝市いったけど、意外と人多くてびっくりしたよ。年末も手伝って凄い人だった
102 :
多摩っこ:2004/12/27(月) 02:56:40 ID:4Lu9uy2I
オープンした飲茶屋行かれた方いますか?
103 :
91:2004/12/28(火) 00:07:20 ID:eEFNxJVQ
104 :
多摩っこ:2004/12/29(水) 23:05:05 ID:SMEVf.qo
>102
あすこ一体何屋よ?
何食わすの??
105 :
いのかしら:2004/12/31(金) 19:11:42 ID:X/yYS0LE
106 :
多摩っこ:2005/01/02(日) 23:38:14 ID:PChKYy06
マインって休み無しですか?
107 :
多摩っこ:2005/01/04(火) 19:47:34 ID:B8cDVdGs
蒸パンとかライスとか蒸し餃子とか豆腐を食わせてくれます。>104
108 :
多摩っこ:2005/01/05(水) 00:15:08 ID:tKAnyVTQ
マインは年中無休だよ。
昔は棚卸とか何かでたまーに休みの日もあったけど、今はずっとやってる。
109 :
いのかしら:2005/01/05(水) 19:12:41 ID:U2/G.fEg
8日(土)に鎌倉街道古道探索するウォーキングが開催されます。
平均年齢は高そうですが興味ある方はどうぞ。
午前9時半、西国分寺駅改札口前に集合、解散は恋ヶ窪駅午後3時頃。
申込み不要、参加費は1000円。
コース:西国駅〜国分僧寺〜黒鐘公園〜昼食(西国駅前で自由に)
〜傾城の松〜鎌倉街道〜熊野神社〜恋ヶ窪駅
主催は歴史古街道団
http://homepage3.nifty.com/kokaido/わたしも参加します^^);
110 :
多摩っこ:2005/01/06(木) 00:07:47 ID:QZ8kRquA
「にしこく駅前で自由に」って昼食時間、結構無謀じゃない?
お弁当持っていったって広げるところないし、
適当な店に入ろうにも店自体が少ないし。
でも、こんなかんじの去年もあった気がする。
>>109お気をつけて楽しんできてください〜
111 :
多摩っこ:2005/01/06(木) 12:17:17 ID:csT091Aw
こんにちは〜。
国分寺駅寄りに住んでいる者です。
差し歯の調子が悪く歯医者さんに行きたいのですが、
レガデンタルクリニックの評判はどうでしょうか?
行かれている方、いますか?
112 :
多摩っこ:2005/01/09(日) 15:07:51 ID:CRBv7j.w
最近マインの3Fに行ったら香水売ってて驚きました。
マインも変わったなぁ・・・
113 :
多摩っこ:2005/01/09(日) 18:03:06 ID:405wFsLQ
飲茶屋行きました。
豆富花とかいう、自家製の豆腐とラー油とかを混ぜたやつがイチオシの模様。
他には蒸しパンと蒸しギョーザと鳥サラダとライスとビール、これで全メニュー。
少なくとも、お茶系は一品もないし、点心系はギョーザのみなので、
「飲茶屋」と呼んではいけない事だけは確か。
一回行って、ライスにサラダとギョーザと豆腐をつけたらほぼ全品網羅できちゃうもんなぁ。
全部食べちゃったあとに、また行こうとは思いづらい。
最低でも、品数が今の4〜5倍は無いときついと思う。
お父さんの趣味が高じて始めちゃった感じがする。
114 :
多摩っこ:2005/01/09(日) 20:58:52 ID:O1kH7FL.
んで、肝心のお味の方は?
115 :
113でないけど:2005/01/09(日) 21:36:00 ID:0ck/SLck
可もなく不可もなく。。
鳥サラダは120円だと高く感じる。。
おやじさんのぎこちないギャグやメニューの解説なんかは微妙。
116 :
113:2005/01/09(日) 22:17:47 ID:405wFsLQ
味……普通。
メニュー見たときには、全体的に値段が安い気がしたけど、
食べてみると、値段通りの味という感じもする。
117 :
多摩っこ:2005/01/10(月) 09:52:46 ID:41Sfl2bo
村山ホープ軒いついってもシャッター閉まってるけど潰れた?
118 :
多摩っこ:2005/01/10(月) 16:42:13 ID:0tyXtSHg
貧乏団地の武蔵村山?
119 :
多摩っこ:2005/01/17(月) 20:22:43 ID:NRY.pjbk
府中看護の学生がうざいです
120 :
多摩っこ:2005/01/17(月) 21:45:28 ID:xw7mI8kg
最近マインに売っている
広島風お好み焼き、気になっていたので今日買って食べてみたが
なかなかうまかったぞ。
121 :
多摩っこ:2005/01/19(水) 11:57:18 ID:JqdlmBVY
府中街道の新聞店付近にパトカー6台プラス消防車・救急車
が終結してる!何があったのですか?
122 :
多摩っこ:2005/01/19(水) 14:49:47 ID:ycIdsT0s
>>120昔っからなんかのフェアのたんびに売ってるよ
123 :
多摩っこ:2005/01/21(金) 16:52:04 ID:g17TD5Uw
保守
124 :
多摩っこ:2005/01/22(土) 15:31:42 ID:Fo1tFQN2
以前から何度も出ている歯医者の話で恐縮なのですが、今、通っている歯医者は
雰囲気は悪くなく、お医者様も親切で良いのですが、麻酔がやはり痛くて仕方有りません。
今の状態だと、治療している歯と抜かなければいけない親知らずをあわせて、最低でも
あと4回はその麻酔が必要になりそうです。
それを考えるとなんだか逃げ腰になってしまって・・・・。
皆さんの中で「ここの歯医者は表面麻酔をしてくれるよ」とか「ここは良いところだったよ」
と言う歯医者さんをご存じでしたら教えて頂けますか?
それと、少し前に出来た「裕歯科」と言うところは割と近所なのですが、
今通っている方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃれば、どんな感じか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
125 :
多摩っこ:2005/01/22(土) 16:56:12 ID:vKLNMoJg
麻酔は場針を刺す場所によって痛みの度合いが違うような気がします。
私も今歯を治療中ですが最初に治療した2本は麻酔が全然痛みなく
3本目はすごく痛かったです。同じ先生で。
126 :
多摩っこ:2005/01/22(土) 19:13:09 ID:Xf.nzT1Q
127 :
多摩っこ:2005/01/23(日) 01:27:33 ID:u5lH9eag
マインの2階以上っていつも閑散としてんんだけどもうかっての?
128 :
多摩っこ:2005/01/24(月) 15:17:36 ID:0k2QBrfM
>>125>>126ありがとうございました。そうかぁ〜。確かに針を刺す場所によって痛みは違うのでしょうね。
う〜ん。つらいなぁ・・・。
中野の歯医者さん、良さそうですね。でも、子連れなのでなかなか中野までは行きにくいかも。
でも、情報をどうもありがとうございます。
129 :
多摩っこ:2005/01/25(火) 00:46:44 ID:zCFOOOeM
>>128西国すぐ近くのあゆみ歯科はどう?自分もかなり前にここで教えてもらって
行ったら麻酔痛くなかったです。
130 :
多摩っこ:2005/01/25(火) 19:49:48 ID:0W0Rpumk
麻酔の注射が痛いってこと?そういうこともあるんだ。
単に歯茎が弱いんじゃないの?
131 :
多摩っこ:2005/01/27(木) 01:10:18 ID:z2zoBdSQ
ん?火事?どこ?
132 :
多摩っこ:2005/01/27(木) 22:06:58 ID:L3AXKw9I
マインはノジマやゲーム売り場あったころはたまに行ってたが、
今確かに絶対に行かないな。
133 :
多摩っこ:2005/01/27(木) 23:37:05 ID:6AK85bk.
根岸病院の近くに住んでるんですが、真向かいの「生長の家」っていうホールみたいなのはなんなのでしょうか?全然つかわれてないみたいですけど・・・。
134 :
多摩っこ:2005/01/28(金) 00:24:20 ID:5BBf/NiQ
マインの従業員っていやいや仕事してるよね。
気持ちはわかるが態度に表すなよ。
135 :
多摩っこ:2005/01/28(金) 07:08:22 ID:gU.wuVPg
136 :
多摩っこ:2005/01/28(金) 07:44:50 ID:7eafxF16
137 :
多摩っこ:2005/01/28(金) 16:37:36 ID:JYNWjcSI
むむ
138 :
多摩っこ:2005/01/29(土) 05:17:57 ID:BSibwQog
毎日9時頃帰りにちょこりの前通るんだが、
結構はやってるね。
139 :
多摩っこ:2005/01/29(土) 17:40:07 ID:SMEVf.qo
よかったよかったorz
140 :
多摩っこ:2005/01/29(土) 18:47:21 ID:C292sUwM
最近、女子高生を朝良く見るけど新しくできたの?それとも送迎バスかなんか?
141 :
多摩っこ:2005/01/30(日) 20:18:25 ID:NRI5zdPY
>111
レ○クリニック 止しといた方が賢明
>>128
あゆみ歯科は最高だって。
以上 うちの かみさんの 実体験より。
142 :
多摩っこ:2005/01/30(日) 22:08:59 ID:LdD6SFEc
あゆみ歯科も先生によるんでないか
143 :
多摩っこ:2005/01/31(月) 00:08:46 ID:SUxZzC5o
>>129>>141ホントにどうもありがとうございます。やはり、あゆみ歯科が人気のようですね。
参考になりました、皆さんホントにどうもありがとうございました。
>>130そうですね。もしかしたら歯茎が弱いのかも知れません。
歯医者さんにはそう言った指摘を受けたことはないのですが、そう言えば
高校の時に虫歯の治療で麻酔を打ったときにも「歯茎を突き抜けてあごから
針が出た!!」と思えるほど注射が痛くて仕方有りませんでした。
おまけにその麻酔が効かなくて、結局3本も麻酔を打たれてすごく恐い
思いをしたのですが、その痛みって、歯茎が弱いからなのかな??
ちょっと目から鱗。ご意見ありがとうございました。
144 :
多摩っこ:2005/01/31(月) 01:12:14 ID:mXBuLhUU
いまさらですが。
歯茎が弱いなら府中街道沿い、駅からガードくぐってすぐ左の
「西浦歯科」はいかがでしょう。
他の歯医者さんでは削ってしまうような痛みを、歯周病のせい
と見抜いていただいてそれ以来正直、信者です。
抜かない、削らないをモットーにしてらっしゃるみたいで、「
予防」を重視してくださいます。
・・・・ただ、先生の薀蓄は長いです。
145 :
多摩っこ:2005/01/31(月) 10:23:35 ID:QBpTido.
歯医者の話は別でやれよ
146 :
多摩っこ:2005/02/01(火) 11:08:32 ID:PZyxB02o
歯医者の話はためになるよ! 小児歯科に行こうと思っています.
どこか良いところをご存知ですか?
147 :
多摩っこ:2005/02/01(火) 13:44:42 ID:s4aGnl0o
あゆみ歯科最強!
148 :
多摩っこ:2005/02/03(木) 19:49:38 ID:L/xTvPHw
女房が車の免許を取るといってるんですが、
このあたりっていくつも教習所がありますよね。
武蔵境教習所、尾久教習所、大和教習所、小金井自動車学校、府中教習所、他にもあるのかな?
僕はここで免許取ってないんで分かんないんですけど、
おすすめの教習所とか、やめといたほうがいい教習所とかありますか。
ちなみに取得予定はAT限定、住んでるところは西国駅周辺です。
149 :
多摩っこ:2005/02/04(金) 22:22:48 ID:nkdjtx1Q
とうとうインフルエンザ流行ですね.うちの子も大変.早く治りますように.
最近は,インフルエンザ判定キットがあって病院ですぐに判定できるようです.
150 :
多摩っこ:2005/02/04(金) 23:46:56 ID:Al2FbJ4g
コンビニができそう?サイゼリアのあたりに。
151 :
多摩っこ:2005/02/04(金) 23:49:24 ID:Al2FbJ4g
152 :
多摩っこ:2005/02/04(金) 23:57:09 ID:JwlpLXYc
>150
7-11です。
153 :
多摩っこ:2005/02/05(土) 16:56:43 ID:.aFz8Vqo
>>148この時期ならば合宿免許という手もあります。
新潟方面に行けば被災地のためにもなりますし
道も広いのでよいかも知れません、雪の事を考えなければ。
時間や家事の事など考慮する点は多いと思いますが(費用は通いと変わらない)
選択肢として考えてみるのはいかがでしょう。
154 :
多摩っこ:2005/02/06(日) 13:10:37 ID:APc0KeRQ
マインにノジマがあったなんて知らんかった〜
サイゼリア付近に7-11かー
アップルマート潰して7-11にしてほしい。
弁当とか微妙だし・・・
155 :
111です。:2005/02/06(日) 17:23:52 ID:GEhm8bto
>141
ありがとうございます!
この歯医者さんの情報がHPでしか分からなかったのでお聞きしました。
書き込みをして数日後に差し歯がぽろっと取れてしまいましたので、
結局自宅の近くに行きました・・・。
でも、「止め」のお言葉にスッキリいたしました。
156 :
多摩っこ:2005/02/07(月) 02:33:02 ID:sr7zrp1s
サイゼリアの近くにできる7-11って、
南口方面の府中街道沿いにある7-11が移転するってことかな。
たしか今のは仮店舗だよね?そうだとしたら不便になるなぁ_| ̄|○
157 :
いのかしら:2005/02/10(木) 10:47:40 ID:ZAjwkHVk
158 :
多摩っこ:2005/02/11(金) 09:39:40 ID:8PmBDpz2
きのうは鳥芳満員だったんで、初めてちょこりに行った。
そんなに呑まなかったのもあって、2人で5000円ぐらい。
結構美味かった。また行こう。
159 :
多摩っこ:2005/02/11(金) 09:41:51 ID:8PmBDpz2
160 :
多摩っこ:2005/02/11(金) 14:13:53 ID:2ph23EsY
>>154アップルマートの一品料理(っていうのかな?)シチューとか、
わりと美味しいと思うけどなぁ。
おべんとも、ほかのコンビニのよりは臭くない気がする。
7-11西国周辺には結構生き残ってるから、ほかのコンビニもあって欲しいな。
例えば、ぴあ会員のネットで買ったチケット発行するのにファミマ全然ないんだよね。
161 :
多摩っこ:2005/02/11(金) 14:43:52 ID:U893vsjc
ドラッグストア・クリエイトの近くにある「いっぺこっぺ」っていう居酒屋さんに
行ったことある人情報下さい。
どんな雰囲気かな〜?と・・・
162 :
多摩っこ:2005/02/11(金) 18:10:03 ID:WRXZNI7s
やっぱし、スプーンのカレーは美味いな。
163 :
多摩っこ:2005/02/12(土) 11:28:44 ID:QmXgr1RY
スプーンって何であんなに長く休むの?
164 :
多摩っこ:2005/02/12(土) 14:07:14 ID:0yurj51I
長期休業するのって
店の経営は道楽なのかね
他で収入あるんだろな
165 :
多摩っこ:2005/02/12(土) 15:00:25 ID:Q6A.VkB.
新潟の教習所は今の時期、チェーン巻いて雪道走ることになる。
セブンは、2店舗そのまま営業しても結構いけると思うけどな。
166 :
多摩っこ:2005/02/12(土) 15:09:05 ID:Q6A.VkB.
ファミマは泉町の郵便局のとこにあるぞ。
前スレにもあるが、かなり評判いい。でも逆方向の人には遠いか。
おれはローソンかAPがよかった。
167 :
多摩っこ:2005/02/13(日) 00:20:46 ID:9BaD5BPE
168 :
多摩っこ:2005/02/13(日) 18:56:32 ID:R5FRILjs
>167
そこって、マイトの国だよねw
169 :
多摩っこ:2005/02/13(日) 19:40:43 ID:D8/wv4g2
>166
あそこ評判いいんのか?内情を知ったら・・・。
170 :
多摩っこ:2005/02/13(日) 19:49:44 ID:B9ziVO12
評判って、単におれの気持ちなんだがw
いらっしゃいませのあいさつ、あるいはレジ待ちがいると
レジ3台すぐに稼動させるとか、そんなささいなことよ。
でもこれが結構大事なのよ。とりあえず、今までいったコンビニの中でも
かなり感じいい。ところで内情ってなんだ?バイト君ですか?
171 :
多摩っこ:2005/02/13(日) 21:10:32 ID:gTpAq7Xw
ファミマはおれも良いと思う。
>>170と同じ理由だ。
セブン・ローソンと店仕舞いしてしまったから無くなると困る。
172 :
多摩っこ:2005/02/14(月) 22:43:19 ID:A.S8SDkU
>163
長期休業してるときは、インド行ってるって聞いたことあるよ。
カレー屋やってるのも、元はと言えばインド大好きだからだって。
173 :
多摩っこ:2005/02/16(水) 17:46:34 ID:E4zRnYh2
火事どこですか?
174 :
多摩っこ:2005/02/18(金) 17:32:14 ID:uH8wPwwI
>172
そうなんですか。
スプーンが休みに入ると、週末の昼なんか結構困るんですよね
175 :
多摩っこ:2005/02/18(金) 22:53:12 ID:7S/s9SCY
>172
いや,インドじゃなくて,マイトの国(=英語の訛りが凄いので有名な国ね)でつ.
>>174
すぷーんが長期休みのときは,どうしてます?
私は「ちょこり(もう土曜ランチは廃止されちゃいましたけど)」,「オステリア」でしょーか.
ちょっと駅から離れてますが「山泉」とか「潮」で蕎麦ってパターンも.
176 :
多摩っこ:2005/02/19(土) 21:46:29 ID:UeRkx/wQ
スプ〜ン、たまにだけど
すんげぇ〜良い女が喰いに来てる。
しかも、オーダーは『週』じゃなくって『全部カレー』w
177 :
多摩っこ:2005/02/20(日) 01:57:00 ID:N5ezMFMg
178 :
多摩っこ:2005/02/20(日) 02:32:11 ID:KfdgujhQ
IMOは前スレだっけかで評判芳しくなかったね。
鳥芳は17時くらいにはお客さんが入ってて、
露処は定食のほうがお勧めらしく、
一葉松は好き嫌いが分かれる味だったとオモ。
179 :
多摩っこ:2005/02/20(日) 18:59:08 ID:Gq8Z.Chg
>175
「山泉」「潮」「びっくり寿司」あたりですね。私の家からは近いので
駅周辺でのランチは私も「すぷーん」「オステリア」くらいです
最近はバスで国分寺に出てしまうこともありますね
>>177
ファンサイトまであったんですね(笑)
180 :
多摩っこ:2005/02/23(水) 18:49:30 ID:5yg.TFJI
南口出て武蔵野線ガード近くにある
「台所料理ひめじょおん」(ウル覚え)ってどうですか?
いつもテキトーに客が入ってるみたいだけど。
「もこちゃん」はいつもウルサイ。
カラオケ演歌がハミ出している…。恐くて近寄れず。
181 :
いのかしら:2005/02/24(木) 19:34:32 ID:18/hw/dM
>>156 > サイゼリアの近くにできる7-11って・・・
たしか、明日(2/25)に開店。
恋ヶ窪谷に接しているので、ちょっとした窪地なんですね。
自転車はスピードを落としたく無いですし、車通りの少ない道との交差点
なので事故が心配です。
店員さんやお客さんは出入りの時には注意してね。
182 :
いのかしら:2005/02/24(木) 19:45:01 ID:18/hw/dM
183 :
いのかしら:2005/02/24(木) 19:54:33 ID:18/hw/dM
小学生の頃、エックス山や首吊山で、よくクワガタを採ったな〜。
X山が保存されるらしいです・・・
『 西恋ヶ窪緑地(通称エックス山)の整備方針」を一緒に考えましょう -緑と水と公園課(内線500)
市では、西恋ヶ窪緑地の公有化に伴い、市民の意見を整備方針に反映させていくため、「西恋ヶ窪緑地市民協議会」を創設し、
メンバーの方に自主的に運営していただいています。
西恋ヶ窪緑地に関心のある方なら、どなたでもお気軽にご参加ください。
●今後のスケジュール
【日時】1月〜5月は毎月第3金曜日午後2時〜4時※1月は21日【会場】室内プール3階会議室
』
184 :
多摩っこ:2005/02/24(木) 20:57:44 ID:aDlNGay6
>>180ひめじょおん、近所に住む友人の評によると、ネクタイ締めたオサーン勤め人が
カウンターに座って、ママ(? 「台所料理」というくらいだから母親的イメージの
女性)と話しこんでるような店だとか。
その友人も立派なオサーン勤め人なのだが、ネクタイが必要な職種ではないので、
「なんか雰囲気がな〜 常連の輪に入っていきにくい…」などとブツブツ言ってました。
しかし「台所料理」って初めて見た表現だ。
185 :
多摩っこ:2005/02/24(木) 23:26:50 ID:4GAkPuaA
それってもしや、はるじょおん?
毎日店の前を通るけど、見るからに入りにくい雰囲気。
186 :
多摩っこ:2005/02/25(金) 23:11:06 ID:Rc8gr7cE
引っ越してだいぶたつんだが、「馬路音」(バローネ)?ってまだあるのかな。
187 :
多摩っこ:2005/02/25(金) 23:32:11 ID:D5bseTm.
バローネまだあります。店主のおばちゃんが機嫌いいときと
悪い時あるけど、味はいつも家庭の味です。
188 :
多摩っこ:2005/02/26(土) 01:35:28 ID:c5YrvUYg
「ひめ」じょおんじゃなかったですね。「はる」でした。
>>184>ひめじょおん、近所に住む友人の評によると、ネクタイ締めたオサーン勤め人が
>カウンターに座って、ママ(? 「台所料理」というくらいだから母親的イメージの
>女性)と話しこんでるような店だとか。
うんうん。比較的年齢層高めのリーマンが集う店って感じで眺めてました。
今後もマターリと前を通過することにします。
隣の馬刺しを出す居酒屋跡地がビルになったけど、
1Fが決まりませんね。あそこには一体何が入るのやら。
もうイタリアンと焼鳥屋はイラネ!
本当においしいなら許す。
189 :
多摩っこ:2005/02/26(土) 17:45:58 ID:.Jmx6X62
まだ内藤の陶芸家夫妻、黒煙ぼうぼうでやってますか?
190 :
多摩っこ:2005/02/27(日) 02:26:01 ID:fSn7zG/M
西恋2丁目の7-11、日曜日までセールだって。
191 :
多摩っこ:2005/02/27(日) 15:46:39 ID:PXYnDeHc
公園側の芸術学校?もう開講してるの?生徒らしき人見ないけど。
192 :
多摩っこ:2005/02/27(日) 19:24:05 ID:sDs40g2Y
なんで急に高校生増えたの?近くに高校できたの?
193 :
多摩っこ:2005/02/27(日) 21:35:47 ID:xlz81w3E
あれ高校なのかな。。
194 :
多摩っこ:2005/02/28(月) 01:49:53 ID:qLfG7osM
えー、どれ?
駅から泉町公園に行く途中の建物?
195 :
多摩っこ:2005/02/28(月) 02:27:24 ID:vcOYlFaQ
新しく出来た7-11
陳列棚が短く切れてるので、移動がしやすくてGOOD
196 :
多摩っこ:2005/02/28(月) 11:27:47 ID:dI5jxWgg
>>193学校法人日本芸術学園 日本芸術高等学園
だそうだ。
197 :
多摩っこ:2005/03/01(火) 17:54:21 ID:5kM6uJME
駅の南東側にある7-11(移設して暫く経っているほう)は、
今、目の前で何か工事やってる関係で、
そう、ちょうど今頃の時間、DQN配管工やDQS塗装工みたいなヤシが、
飯を求めて大挙して押し寄せてくる。
「あらびきチ○ポ一本くれ」とか平気でレジで言っている。
この時間帯、あの7-11には行かないほうがいい。
198 :
多摩っこ:2005/03/01(火) 17:55:35 ID:TzOBhmVE
春から西国住人になります!西国分寺の治安は良いですか?
あとビデオレンタル屋さんは西国分寺駅前にはないのでしょうか?
どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。
199 :
多摩っこ:2005/03/01(火) 17:58:40 ID:jVtL2dBc
>>197そこは治安悪いなw
下品なヤツはオレも嫌いだ
200 :
東恋ヶ窪:2005/03/01(火) 18:30:09 ID:5kM6uJME
>>198毎日夜中に覆面パトがサイレン鳴らして100キロ近くの速度を出して疾走しています。
府中街道ですが。
何で毎日そんなに事件があるんだYO! と、小金井警察署に言いたくなります。
レンタルビデオ屋は、駅前には無かったと思います。
北口からかなり行った所(いなげやの通り)に、ゲオがあります。
漏れの家はヨーカドーの近くだから、遊びに来いYO!
>>199全くですよ。あらびきチ○ポですよ、あらびきチ○ポ・・・
まぁ、北口に新しい7-11が出来たので、漏れはそっちに行っていますが。
そっちの方が家の方向なので好都合だし。ただ、酒が売ってない。
201 :
東恋ヶ窪:2005/03/01(火) 18:43:16 ID:5kM6uJME
ちょっと調べましたが、
あらびきチ○ポ の正式名称は あらびきフランク のようです。
あらびきは修飾語(形容詞(?))で、フランクは名詞、チ○ポも名詞なので、
名詞を名詞で置き換えているので、文法上は間違いではなさそうですね。
ヤシ等も基礎的な国語の知識はあるようです。
202 :
多摩っこ:2005/03/01(火) 22:05:23 ID:qxak8cwM
>>199粗暴犯っていうのは聞いたことがないと思う。
中央線の中では治安はまだ良いほうじゃないかな。学生向きの飲み屋が少ないっていうのもあるけど。
レンタルなら国立か国分寺に出たほうが(駅前に住んでいるなら)近いかもね。
203 :
198:2005/03/01(火) 22:24:15 ID:TzOBhmVE
>200,202
ありがとうございます!中央線沿線はあまり治安よくないのかな...
痴漢の検挙数は埼京線に次いで2番目みたいですけど...。
家探ししてて、中板橋・本八幡と迷いましたが、犯罪マップ見て
23区内に比べたら西国の方が良いのかな、と思いました。
駅近に住むので、国立か国分寺でレンタル屋さん探してみます!
204 :
東恋ヶ窪:2005/03/01(火) 22:49:22 ID:5kM6uJME
205 :
多摩っこ:2005/03/01(火) 23:30:59 ID:rTKX3Rb2
武蔵国分寺公園北の
「学校法人日本芸術学園 日本芸術高等学園」
ってのは高校なの? 専門学校? タレント養成機関?
206 :
東恋ヶ窪:2005/03/01(火) 23:56:08 ID:5kM6uJME
207 :
多摩っこ:2005/03/02(水) 02:38:58 ID:b4W3jEiU
>>198西国にようこそ。
しかし、おそらく国分寺もレンタル不毛地帯です。
208 :
多摩っこ:2005/03/02(水) 08:20:15 ID:3bQo6YGg
>198=203 さん
ヲイヲイ、それだけで「ありがとうございます!」
って、ないと思うよ。
199〜202のカキコが西国の象徴って訳?
国分寺もだけど、国立も駅付近はちっさなTUTAYAぐらいだよ。
209 :
いのかしら:2005/03/02(水) 10:25:11 ID:nRd9.2TI
>>206 <日本芸術高等学園
上記URLを見ると、高校ですね。
『演劇界及び音楽界に要望されるプロフェッショナルを養成する・・・』とあり、
卒業後は大学・短大・専門等?に進路との事。
・この様なセンパイがいます。
山田優、河相我聞
・03/13に舞台発表会『美女と野獣』があそこであるとの事。
210 :
多摩っこ:2005/03/02(水) 18:08:38 ID:Kfaw4wsg
もう開校はしてるの?
良い役者が育てばいいが、大半は育たずお金だけかかるんだよな。
あーゆー専門って。
211 :
多摩っこ:2005/03/02(水) 19:22:03 ID:1CtYkkCg
212 :
東恋ヶ窪:2005/03/02(水) 23:16:09 ID:BcJZjw6E
213 :
多摩っこ:2005/03/03(木) 12:25:41 ID:LbP8mLJY
西恋ヶ窪7-11はレジ打ちがまだ遅いけど、アッ○ルマートよりはかなりましダ
214 :
多摩っこ:2005/03/03(木) 20:01:54 ID:KYV7hpIE
>>213ドキュン連中は例のコンビニで「肉ま○こ下さい!」とか言いそうな悪寒…
215 :
東恋ヶ窪:2005/03/03(木) 22:42:24 ID:VR/MniQs
>>214いかにもやりそうで、空恐ろしいです。
まったく、あの工事はいつまでやっているんでしょうか。
216 :
多摩っこ:2005/03/03(木) 23:08:33 ID:BZvFsmHg
りんごの店員なんてあいさつもそこそこしないやついるし、
前にあったかいものとチョコ何も言わず一緒に入れようとして、
文句行ったらブーたれて謝りもしなかったよ。
7−11はとても丁寧でいいわ。
217 :
東恋ヶ窪:2005/03/04(金) 01:14:29 ID:mbzY4Crc
>>216りんごの店員は、変なのが居ますよね
多分、モマイさんと同じヤシだと思うけど
漏れも嫌な思いをしたくないので、よほどの事が無い限り、
りんごは利用していない
218 :
多摩っこ:2005/03/04(金) 09:26:16 ID:KBDpaHfc
5年ぐらい前だけどりんごにはかわいい子がいたからけっこう行ってた。
219 :
いのかしら:2005/03/04(金) 17:18:54 ID:lllqSdEo
3月4日から6日まで、いずみホールで「第1 5回いずみ春の祭典」が始まります。
オープニングセレモニーに続いて、本日午後8時頃から、
『セカハン(市立5中出身の2人組)によるアコースティックギターライブ』が行われます。
入場無料ですので、いずみホール(南口ロータリー横)に来てください。
セカハンは誰でも1度は見た・聞いた事がある2人組です。見るだけでも価値があります。
220 :
多摩っこ:2005/03/04(金) 17:36:13 ID:8YO5xnJI
今日は府中看護の卒業式でブスがたくさん袴きてました・・・。
221 :
多摩っこ:2005/03/04(金) 19:50:23 ID:m0Mmn5.6
りんごの店員があまりにも態度悪くて本店にクレーム入れたことがあったけど、
教育的指導は入ってないようですな…orz
222 :
東恋ヶ窪:2005/03/05(土) 02:06:16 ID:1Oz8Is/I
>>221それがヤシだとすると、
却って逆効果になりそうな性格のヤシですからねぇ・・・
そうそう、今日久しぶりに20時くらいに例の方の7-11に逝ったんだけど、
あらびきチ○ポは全部売切れでした。
多分、ヤシらが買い占めたんだろうな。
223 :
東恋ヶ窪:2005/03/05(土) 02:09:44 ID:1Oz8Is/I
>>219しまったぁ、こんなイベントがあったんかい
あらびきチ○ポなんか確認してる場合じゃなかったな
224 :
東恋ヶ窪:2005/03/05(土) 02:13:14 ID:1Oz8Is/I
225 :
多摩っこ:2005/03/07(月) 02:41:00 ID:75sjqOaI
エイブル〜♪
226 :
多摩っこ:2005/03/07(月) 21:57:40 ID:ECVTk0B.
227 :
多摩っこ:2005/03/08(火) 23:06:05 ID:CFjDoLZI
府中街道沿い以外静かって面では西国は最強。店は夜閉まってるし、そもそも店自体なんもないから。
騒ぐ学生も少ないだろうし。たまに変なダンス踊ってるやつが駅前にいるくらい。
ビデオはビデオマーケットがいい。サービスがよかったころは、火曜水曜は蔦谷の
3分の1の値段で借りられたし、50円割り引き券が途切れないので
デフォルトでも180円でよかった。今でも蔦谷行くより、断然安い。
228 :
多摩っこ:2005/03/10(木) 02:39:57 ID:a8QtiI1k
駅前で見知らぬ奴に「大学生の方ですか?」
っていきなり聞かれたんだけどあれ何?
だいぶ前に1回声かけられて、また最近違う人に同じこと聞かれた。
「違いますけど」っていったらすぐどっか行ったけど、宗教の勧誘とかかなあ?
229 :
東恋ヶ窪:2005/03/10(木) 23:58:13 ID:9EUoM.HY
>>228あれは、
もし質問されたら誰かに同じ質問をしなくちゃならないという新手の悪戯ですよ。
チェーンメールのような。
230 :
多摩っこ:2005/03/11(金) 00:13:58 ID:4Genvgic
にしこくでもやってんの?<大学生ですか?
以前、国分寺で何度か遭遇したことあるよ。
個人的には手相見せてくださいほどしつこくないので気にならないけど。
231 :
多摩っこ:2005/03/11(金) 11:03:50 ID:V7eSONrY
恋ヶ窪7-11がオープンしたから、
りんごにはもう2度と行かない。
232 :
東恋ヶ窪:2005/03/11(金) 19:01:25 ID:oXqEPYqI
>>231いや、あの7-11酒が売ってないんですよ
仕方が無いから、りんごで酒を買ったあとに7-11
233 :
多摩っこ:2005/03/13(日) 00:30:57 ID:bHaWnOnQ
最近駅に制服着た公務員の人が頻繁にいる
みたいだけど、何かあったの?
234 :
東恋ヶ窪:2005/03/13(日) 00:50:06 ID:Ihg3i7mg
>>233分からん
昨日は二人居たな
何か悪い事した?
235 :
多摩っこ:2005/03/13(日) 02:10:09 ID:hNuVeatk
マナーキャンペーンとかじゃないのかな。
236 :
多摩っこ:2005/03/13(日) 17:06:57 ID:fiutpgtM
季節柄、線路への飛び込み対策じゃないの?
237 :
多摩っこ:2005/03/13(日) 18:08:50 ID:9mUxquJQ
>>228漏れも声掛けられた事ある。
南口の不二家の前にメガネを掛けたキモイ男と一瞬目が合ったら
案の定こちらに近づいてきやがった。「すみませーん、大学生の方ですか?」
と聞いてくるので「はぁ?」と言ってやったら、
「大学1,2年生の方ですか?」と聞き返してくる。
「だったらなに?」と言って、マインに行こうとしたら
「ありがとうございました。」だってさ。
また声掛けられるのがうざいから遠回りして家に帰った。
238 :
多摩っこ:2005/03/13(日) 20:59:10 ID:hNuVeatk
そこでさらに話に乗ったふりをして調査をするような猛者を求む。
239 :
多摩っこ:2005/03/14(月) 08:24:27 ID:zFMf33oE
>233
3月1日から国分寺市つきまとい勧誘行為防止条例が施行されて
取り締まれるようになったからじゃないかな。
240 :
いのかしら:2005/03/14(月) 12:32:17 ID:vN8OnKD2
241 :
東恋ヶ窪:2005/03/14(月) 20:08:10 ID:.cpQJMVY
西国の改札出たところで、市役所のヤシがメガホン持って、
「ゴミはゴミ箱に・・・」とか言ってた。
242 :
多摩っこ:2005/03/15(火) 16:41:31 ID:/NQwH5YI
西国周辺のミステリースポットってあります?
なんかのサイトで熊野神社で見たってのってたけど。
243 :
いのかしら:2005/03/15(火) 21:12:32 ID:DPb6lHrI
>>242 西国周辺のミステリースポットってあります?
歴史的には「首吊り山」と「エックス山」でしょう。
・首吊り山 西国分寺駅の北東にある。旧鎌倉街道切通しの東側。
鎌倉時代。畠山重忠が遊女・夙妻大夫と恋仲になりましたが、恋敵の男が夙妻大夫に
戦死したと偽りを告げ、夙妻大夫は姿見の池に身を投げて死んだとか。
たしかに首吊り山に登ると、あやしい雰囲気が漂います。
・エックス山 国分寺市が買取り、西恋ヶ窪緑地として計画中。市民協議会もある。
これは私の個人的な予想ですが、林の中を道がX字状に交差しているが、
多喜窪遺跡から北への道と子の権現遺跡からの道の交差ではないか。
> なんかのサイトで熊野神社で見たってのってたけど。
朽ち果てぬ名のみ残れる恋ヶ窪 今はた訪ふも知記りならずや (歌碑)
熊野神社よりは、「まがり松」周辺の方が出やすいと思いますよ。
あと黒鐘公園裏から、「伝・詳応寺」〜府中病院・神経病院・根岸病院あたりもコワイ。
244 :
多摩っこ:2005/03/15(火) 22:43:40 ID:27ma8.Io
>>239西国分寺にシツコイ勧誘なんているかな?
新聞屋くらいしか思い当たらない。
245 :
多摩っこ:2005/03/15(火) 23:46:51 ID:u8IWeUmY
府中病院の近くにすんでるんだけど、ただでさえ花粉症で眠れないのに工事がうるさくて眠れないよ!!!11
246 :
東恋ヶ窪:2005/03/16(水) 00:29:53 ID:70M1kKbw
昨日今日と、2日続けてこの時間に、
猛スピードのパトカーの音がした。
何でこんなに頻繁に事件が起こるんだ?
247 :
多摩っこ:2005/03/16(水) 14:50:44 ID:G7oVvvB2
国分寺と西国分寺。
同じ市内なのに花粉の飛散量が違うと感じるのは
自分だけですか?
西に行くたび鼻が酷いことになりますダ。
248 :
多摩っこ:2005/03/16(水) 17:01:07 ID:695k2iAM
>247
風向きかな?北府中駅裏の東芝工場の周りはスギだらけだしね。
249 :
東恋ヶ窪:2005/03/16(水) 19:03:32 ID:70M1kKbw
>>243>・首吊り山
>夙妻大夫は姿見の池に身を投げて死んだ
結局、誰が首を吊ったのでしょうか?
エックス山は、調べてみたら漏れの家から結構近いので、
今度そこからCQを出してみます。
そうそう、今日も市役所のヤシが西国の改札の前で、
「吸殻は吸殻入れに・・・」とかメガホンでやってました。
250 :
多摩っこ:2005/03/16(水) 19:06:43 ID:h3H3qpHs
>>243情報サンキュウです!
ちなみに首吊り山とエックス山の場所なんですけど、
もっと具体的にはどこなんでしょう?
姿見の池っておあの湿地ですか?!
そんな歴史があったとは・・・。
あそこは毎晩通るから怖いですねー
251 :
東恋ヶ窪:2005/03/16(水) 19:55:50 ID:70M1kKbw
おいおい
また今日も猛スピードのパトカーが今通ったぞ
治安はどうなってるんだYO!
252 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 06:24:11 ID:3ICbksyc
253 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 11:44:48 ID:8wvj7S2c
不二家とマイン1Fのパン屋のバイトの子ってかわいい子が
多いとオモワレ
あぼーん
255 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 13:24:37 ID:9QON4WgY
一番可愛いのはロッテリアの女の子だと思われ。
あとマインのレジの子はなかなかいいかな、と思われ。
あぼーん
257 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 14:04:20 ID:Lxt0XDzU
>>252国分寺市内にマターリ40キロ超の道って殆ど無いような。
258 :
東恋ヶ窪:2005/03/17(木) 19:29:38 ID:vgB8Yfow
>>252この地域で、パトカーが速度違反を取り締まる事は殆ど無いでしょう。
白バイの仕事かと思われ。
というか、片側一車線の府中街道は、取り締まりを行えるスペースがないYO!
あぼーん
260 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 21:57:04 ID:8wvj7S2c
261 :
多摩っこ:2005/03/17(木) 22:27:56 ID:HlqdtlD6
朝のドトールは店長らしき人がイライラしながら
接客してる。
朝は可愛くて笑顔ある人がいい。
262 :
多摩っこ:2005/03/18(金) 10:53:40 ID:KkcX1Jbk
ヤダナ
263 :
いのかしら:2005/03/18(金) 11:51:02 ID:/4MOmiWw
264 :
いのかしら:2005/03/18(金) 11:53:24 ID:/4MOmiWw
>>249>>250> 姿見の池っておあの湿地ですか?!
今の湿地は昔を懐かしみ近年に再現されました。
10年以上前に武蔵野線新小平駅で地下水が吹いて困りました。
対策として武蔵野線の国分寺崖線南端、西恋ヶ窪で地下水を汲上げた
水を引いてきて姿見の池で再利用しています。
ちょうど池のあたりを奈良期の官道「東山道武蔵路」が強引にも通っていました。
保存遺跡が日本芸術高等学園(
>>205レスあたり)で見る事が出来ますが、
その広さ(黄色い側溝幅)には驚きです。
鎌倉・江戸期の旧鎌倉街道と比べると面白いです。
コワイ場所の追加として、真姿池北から新4小あたりまでの森。
怖い所ってみんな国分寺崖線のガケ上ですね。これは偶然にも2万年前の
旧石器遺跡とも一致します。
なにかの因縁かもしれません・・・
265 :
多摩っこ:2005/03/18(金) 17:30:03 ID:xgK7Ax7o
パンやの店員がいいな。コスチュームと独特の化粧あいまってかわいい。
黒鐘公園の林は、実際昔首吊り自殺があったって記憶ある。
266 :
多摩っこ:2005/03/19(土) 12:09:51 ID:/1dXJk5M
やっぱり看護学生の話は出ないんですね。これからは新設された高校に注目かな。
267 :
多摩っこ:2005/03/20(日) 01:17:16 ID:DEwtXJ9M
>>266だからぁ、もいっかい繰り返すけドぉ、
あれは「高校」なの?
近くに住んでる子であの「高校」に通ってるって子はいる?
268 :
多摩だい:2005/03/20(日) 03:31:02 ID:w1FpyJIY
269 :
東恋ヶ窪:2005/03/20(日) 03:46:46 ID:p6mPwPB.
>>267国語とか社会とかあるし、制服もあるから、
高校なんじゃないですか?
270 :
多摩っこ:2005/03/23(水) 11:16:50 ID:HbV0tjRI
ずっと気になっていたんだけれど、
室内プールの隣に建ててる最中の
灰色の建物は何でしょう???
271 :
多摩っこ:2005/03/23(水) 13:16:29 ID:za1ZoBAE
室内プールってどこにあるとですか?
272 :
東恋ヶ窪:2005/03/23(水) 18:59:48 ID:Yf036uRk
273 :
多摩っこ:2005/03/23(水) 22:37:42 ID:7kdRDNpE
風呂が壊れてお湯がでません・・・
西国周辺で銭湯あるとこ知りませんか?
274 :
東恋ヶ窪:2005/03/23(水) 22:47:35 ID:Yf036uRk
>>273孫の湯
国分寺市東恋ヶ窪2−24−1 16:00-22:00
漏れの家の近く
275 :
273:2005/03/24(木) 00:19:10 ID:mJXTdKR2
>>274ありがとうございます。
駐車場はありますか?
276 :
いのかしら:2005/03/24(木) 00:35:23 ID:18/hw/dM
277 :
いのかしら:2005/03/24(木) 00:45:48 ID:18/hw/dM
278 :
東恋ヶ窪:2005/03/24(木) 00:54:54 ID:MaDEK/Co
>>277見てみると、何かよさげですね
こんどいってみっか
279 :
多摩っこ:2005/03/24(木) 12:24:10 ID:rQZnMfqM
最近知ったんですが、
中央線国立〜西国分寺に地下へ下って
武蔵野線の新小平近辺へ抜ける線路があるみたいですね。
河口湖〜大宮を直通運転できる用の。
ちょっと意外。。
280 :
東恋ヶ窪:2005/03/24(木) 19:32:14 ID:MaDEK/Co
>>279ありますね。
ちょうど1中のプールの真下を通っています。
ちなみに武蔵野線は、1中のグラウンドの端っこの下を通っています。
どっちも1中の下を通っているということでしゅ
です
281 :
270:2005/03/25(金) 01:13:55 ID:GbIvQ1ws
>>276 お返事ありがとうございました。
4月1日って、もうすぐじゃないですか! 間に合うのかな??
なんか保育園ぽくない外観ですね (^_^;)
でも、通勤であの建物の前を朝晩、車で通るから、
気を付けないとちびっこ飛び出してくるかもしれないですよねぇ。
282 :
東恋ヶ窪:2005/03/25(金) 01:25:14 ID:aCxorjqU
すげー雷!
あーびっくしした!
雨も降り出した
283 :
多摩っこ:2005/03/25(金) 01:25:52 ID:So8lXmZw
いま、すごいかみなりの音しませんでした?
284 :
泉町=283:2005/03/25(金) 01:27:58 ID:So8lXmZw
やっぱり、他でもそうだったんだ。
今ので2回目でした。
285 :
多摩っこ:2005/03/25(金) 01:28:28 ID:uN7brRwI
音しました!
風呂入ろうと思ってたのに…停電しないかなガクブル
286 :
東恋ヶ窪:2005/03/25(金) 01:37:51 ID:aCxorjqU
287 :
多摩っこ:2005/03/25(金) 02:38:02 ID:Jf0k4//E
雹が降ったみたいだな。
288 :
多摩っこ:2005/03/25(金) 10:57:18 ID:D5bseTm.
253のような書き込みたまに見るけど気持ち悪い
289 :
多摩っこ:2005/03/25(金) 13:48:22 ID:hpifWTFY
昨夜10自前に西国駅のホームに
酔っ払いのオサーンが倒れてた。
なぜか消防車と救急車が来てたよ。
290 :
東恋ヶ窪:2005/03/25(金) 19:23:02 ID:aCxorjqU
>>289通報者が、消防なのか救急なのかを明確にしなかったんでしょうね。
291 :
多摩っこ:2005/03/26(土) 01:45:42 ID:gBXL3J6E
>>288たぶんあなたの顔の方が気持ち悪いと思います。
292 :
いのかしら:2005/03/26(土) 02:26:12 ID:fmQUyV0k
>>226「セカハン」in国分寺の情報を小学校からもらってきました。
4月3日 チャリティライブ 国際文化理容専門学校 国分寺校(国分寺駅南口の西方)
1000円(小中学生は500円)13時開場 14時開演 市教育委員会・市社会福祉協議会後援
4月10日 万葉花まつりライブ 10:40史跡公園/14:30薬師堂/15:30山門前
第22回万葉花まつり(武蔵国分寺境内周辺10時〜4時)は他に
おはやし/百人一首/ゲーム/模擬店/津軽三味線/大道芸/ふれあい動物/
無料ヘアカット/フリーマーケット/蹴鞠/昔あそび/ネパール写真展/
史跡めぐりウォーク/市交響吹奏楽/歴史講座/ゴミキャンペーン/
少林寺拳法/防犯対策体験車
・9日には花の市・植木市も行われます。
PS.たしか日立中研庭園(旧岩崎邸)開放も同じ4月10だったと思います。
293 :
多摩っこ:2005/03/26(土) 21:01:14 ID:HKFNxAzo
>289,290
最近、救急車を呼ぶともれなくレスキューもついてきます。
前に理由聞いたけど忘れた。
294 :
東恋ヶ窪:2005/03/26(土) 21:22:45 ID:SS8wgDZM
295 :
多摩っこ:2005/03/27(日) 00:06:27 ID:FK0SzeLk
そりゃ違うだろ。しかも救急車って言ってるのに・・・。
レスキューはレスキュー隊員のことだと思う。
296 :
東恋ヶ窪:2005/03/27(日) 01:18:44 ID:Qdg1eT82
>>295?
救急車には、レスキュー隊員以外の人も乗ってるって事?
297 :
多摩っこ:2005/03/27(日) 01:52:23 ID:FK0SzeLk
救急隊員と救急救命士
298 :
いのかしら:2005/03/27(日) 09:57:54 ID:w3GPnGe2
>>292日立中研 庭園開放(雨天中止)
春の開放日4月10日(日)/秋の開放日11月20日(日)
時間10:00〜14:30 受付は正門(東側門)のみ
入場無料。事前予約不要。小学生以下は保護者同伴。
代表者氏名、住所、人数の記帳が必要。
正確には、日立製作所中央研究所へお問合せ下さい。
http://www.hqrd.hitachi.co.jp/crl/garden/teien.htm日立製作所が恋ヶ窪に研究所を開設したのは1942年。
敷地の大部分を緑地として残しています。構内には複数の湧水が
あり、その湧水を集めて1958年に大池が作られました。
この池が野川の源流の1つにあたります。
>>292 の訂正「旧岩崎邸は都立殿ケ谷戸庭園の方でした。」
299 :
いのかしら:2005/03/27(日) 10:02:47 ID:w3GPnGe2
300 :
多摩っこ:2005/03/27(日) 10:03:22 ID:CFY/YcdY
300