□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part35□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs
●前スレ
花小金井駅周辺に住む人のためのスレPart34
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1083253445

●過去ログ(Part11以降をテキストファイルで収録)
http://www22.big.or.jp/~amezor/machiBBS.lzh
2東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/05/28(金) 15:02:12 ID:M73HroWE
3東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/05/28(金) 15:07:12 ID:M73HroWE
4東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/05/28(金) 15:10:53 ID:M73HroWE
5多摩っこ:2004/05/28(金) 20:31:47 ID:kibj269U
無駄を省いて環境にやさしい西武新宿線を目指して

急行電車の花小金井駅通過に皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます
利用者有志
6多摩っこ:2004/05/28(金) 20:45:23 ID:3IY/VHfE
遊歩人乙。
7多摩っこ:2004/05/29(土) 00:11:50 ID:4lDStwh6
>>5
2度と来るな!!
8多摩っこ:2004/05/29(土) 08:25:56 ID:YmFnEvL.
>>1
新スレ立てたらリンク貼ってくれや。重複立てちゃったじゃねえかよ。
9多摩っこ:2004/05/29(土) 10:02:14 ID:DnFadtVU
>>8
スレタイ間違えたアフォが何を偉そうに(プ
10多摩っこ:2004/05/29(土) 11:07:17 ID:9PHkOvmk
こっちが本スレですか?

不二家跡地から拓一方面覗くと瓦礫の山・・・もう解体していたのか。
11多摩っこ:2004/05/29(土) 11:18:38 ID:bSrWXNFM
マクドナルドと、その隣の松屋が入っているビルはいつ解体されるんだろう。
12多摩っこ:2004/05/29(土) 12:24:41 ID:NOBlcPNc
>>11
マクドナルドはわからないけど、
松屋の入ってるビルは来年2月頃まで営業するらしいよ。
13多摩っこ:2004/05/29(土) 16:44:10 ID:DkMxjBUk
拓一の建物はすっかり無くなっちゃたね
更地をみると結構広いもんだね
14多摩っこ:2004/05/29(土) 18:56:55 ID:cc5qRH2g
多摩っこ 投稿日: 2004/05/28(金) 20:31:47 ID:kibj269U

無駄を省いて環境にやさしい西武新宿線を目指して

急行電車の花小金井駅通過に皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます
利用者有志
15多摩っこ:2004/05/29(土) 19:39:13 ID:e8Bn03Oc
>>5>>14
出てけ!!
16多摩っこ:2004/05/29(土) 20:14:16 ID:YcZkq7EA
>>14
消えろ!
17多摩っこ:2004/05/29(土) 21:18:00 ID:BuEF1x36
花小金井駅は利用客が多いから、
他駅利用者に厄介者扱いされている事実は、認める。

花駅を通過させるのであれば、
代償として、花駅のホームを昔のよう2島に戻すか、
または凹型にして、花駅始発・終点の急行、準急の新設を求める。
18多摩っこ:2004/05/29(土) 21:38:09 ID:M3Utf/HY
>>5
鉄板にお逝きなさい
19多摩っこ:2004/05/29(土) 23:42:49 ID:CZwE8Fl.
花小金井は利用客が多いから急行が止まるのは
仕方ない。鉄ヲタは世間のことがわかってねーな。
20多摩っこ:2004/05/30(日) 00:07:22 ID:o/9mqxSo
北野中って、「北・野中」なのか!!!
花4丁目に越してきて、8年目にして初めて気付きました。
ずっっっと「北野・中(学校)」だと思ってましたから。
昔は野中という地名でもあったんですか?
21多摩っこ:2004/05/30(日) 00:13:52 ID:nyfaGjWY
西武線のゴミ箱封印してあるのかなり不便だなあ!
他の私鉄やJRはちゃんと空いてるし、地下鉄は小さなポリバケツが
トイレに置いてある。テロの警戒というのは口実でゴミの処分が
面倒なだけじゃないか?
それに初乗り運賃の140円はあの高いJRすら追い抜いて
日本一だし、グループ総帥は何年か前、総資産世界一だった。
西武の選手年俸総額は巨人に次いで2位、観客は下から何番目だけど。
西武線利用客少しは怒れ!
22多摩っこ:2004/05/30(日) 00:16:23 ID:5dij6oFs
このへん一体は野原というか何もなかったそうで。
で、神社にあるようなでかい樹を目印にして、武将がなんやらかんやらっだってさ。
23多摩っこ:2004/05/30(日) 10:08:11 ID:kaJz.EMo
>>21
東京メトロの民営化って知ってる?
24多摩っこ:2004/05/30(日) 11:25:21 ID:.KA9cbxw
この時期のアポイントなしの訪問者は新聞勧誘員ってみていい?
25多摩っこ:2004/05/30(日) 13:27:54 ID:5dij6oFs
「アポイント」なんてカタカナ使ってるのがチラシ散乱自転車減未整頓の
学生アパートの住人だったら笑える。
おまえんちのことなんか知るかい。
26多摩っこ:2004/05/30(日) 13:45:16 ID:qKqGehUg
>20
ここにわかりやすく載っているよ。
http://library.kodaira.ed.jp/local/tkks/chimei/02.html
27多摩っこ:2004/05/30(日) 13:48:23 ID:TRt0wngI
「東京メトロの民営化」って何?
28多摩っこ:2004/05/30(日) 14:14:03 ID:ftFzTT2E
>277・>279
私は前にこのスレに出てた鈴の木台のバス停の所で撮った。
そこはスタジオで撮影だったよ。
2920:2004/05/30(日) 17:31:51 ID:o/9mqxSo
>>26
なるほど。この図によると、今の北野中交差点あたりは、
「大字野中新田与右衛門組字北野中」だったんですね。
ここで、また疑問なんですが、
この図を見る限り、大字野中新田与右衛門組の地域は結構広いのに、
小字は北野中だけしか書かれていないのはなぜ? 
ほかの小字は無かったのでしょうか?
30多摩っこ:2004/05/30(日) 18:41:33 ID:FUpZzjTw
>>5
満席の急行とガラガラの各駅停車が立て続けに止まる
これは効率悪いわな
利用者が多いだけでこんなに優遇されるのは足し蟹変
もしや利便性の裏に西武グループの陰謀が?
31多摩っこ:2004/05/30(日) 20:06:03 ID:f2xvw2EA
>>30
効率を上げる,つまり乗車率のバラつきできるだけ無く
して列車運行本数を削減するには,急行,準急,各駅停
車の区別を無くして全て各駅停車にすればよいことは鉄
道会社にとっては常識.しかし,鉄道事業は公益性の高
い事業であり,効率至上主義は許されないことも常識.
語りつくされた話であって,陰謀などとは無縁だ.

>>30は現状の利便性が高いことにケチをつける形で西武
鉄道を不当に貶めているが,何かイヤなことでもあった
のか.
32多摩っこ:2004/05/30(日) 20:10:37 ID:a9lYo6d2
お初です
去年まで縁あって花小金井に通っていた者ですが、
北口の再開発始まったんですね。
そう言えば、夜は居酒屋になる「もとい」さんがある
通りには変化はあるのですか?
教えてくらさい。
33多摩っこ:2004/05/30(日) 20:34:28 ID:yEJO2G3g
>>31
昔の遊園地逝く快速急行は花小金井止まらなかったからな
たった一駅の違いでも早かった(と感じた)
競輪開催日は西武園逝きがあって久米川も止まらなかったから高田馬場から東村山まであっという間だった
田無から全部止まってると遅い気がする
田舎扱いされれば不動産の価値は低いだろうし
34多摩っこ:2004/05/30(日) 20:52:22 ID:f2xvw2EA
>>33
自分の乗降車駅以外での停車時間は誰にとっても
無駄に思えるものです.でも世界はあなたを中心
として回っているわけではないのです.あまりに
自己中心的すぎると社会生活を円滑に送れません
よ.
35多摩っこ:2004/05/30(日) 22:31:48 ID:wrmIfrJI
>28
鈴の木台のバス停の所ってどのへんですか?
できれば、店の名前教えてもらえませんか?
こちらで調べますので…。
36多摩っこ:2004/05/30(日) 23:11:24 ID:f2xvw2EA
>>35
28ではないのでスタジオ名は知りませんが,
鈴の木台バス停は鈴木街道沿いにあります.
新小金井街道と交わる鈴木町1丁目交差点
の東側です.店名はインターネットタウン
ページに載っているのではないでしょうか.
37多摩っこ:2004/05/30(日) 23:59:25 ID:wrmIfrJI
>>36
情報ありがとうございます。
早速調べてみます。
多謝♪
3828:2004/05/31(月) 00:25:07 ID:twKLulHw
28です。
>>36さん、補足ありがとうございます。
>>35さん、遅くなり&言葉足らずですいませんでした。
店名って書いても良いんでしょうかね??
さんら○ずってお店です。
横濱家のそばですよ。
39多摩っこ:2004/05/31(月) 00:54:19 ID:A0HkUxEM
よくわからんが伏字にする必要はないのでは?
40多摩っこ:2004/05/31(月) 02:08:15 ID:bt7r8lJo
>>38

補足どうもありがとう♪
横濱家にはたまに行くので
すぐわかりそうです…thanks♪
41多摩っこ:2004/05/31(月) 08:13:41 ID:8RIV.t5k
横濱家とセブンイレブンの間だね>さんらいず
42多摩っこ:2004/05/31(月) 12:48:00 ID:L7BhOrXI
>>34
自分の乗降車駅に止まらない電車があるのは誰にとっても
不満なものです.でも世界はあなたを中心
として回っているわけではないのです.あまりに
自己中心的すぎると社会生活を円滑に送れません
よ.

スレ読んだが「自分の所だけ便利にしろ」なんてワガママ書いてる香具師はいない和気だが
43多摩っこ:2004/05/31(月) 15:04:45 ID:7mNftwSU
就職活動で?売れる通学定期、大手私鉄ニンマリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000407-yom-soci

 2003年度の通学定期利用者数(日々の乗降客の延べ人数)は、西武鉄道が前期比1・0%増の9296万1000人と、12年ぶりに増加に転じた。京浜急行電鉄も同0・1%増と13年ぶりに前年実績を上回り、東京急行電鉄も8年ぶりに同1・2%増となった。

 西武鉄道の白山進・関連事業部長は「夏休み中の学生に就業体験をさせるインターンシップ制度を導入する企業が増えたためではないか」と推測する。同社の通学定期利用者は、昨年8月に前年同期比3・3%増、9月は同3・2%増となった。他の月は1%台以下の伸び率なので、「学校と違う場所にある企業に通うため、新たに定期を購入した」とみられる。(読売新聞)
44多摩っこ:2004/05/31(月) 22:10:23 ID:sQe/AV8.
インターンシップって通学定期で通えるのか。
っていうか通学定期って安いから鉄道会社としては
切符で通って貰った方がよくないか?
45多摩っこ:2004/05/31(月) 23:09:35 ID:qcOwLstA
>>44
もし、通学定期がつかえなかったときは、切符より
通勤定期でしょ。
46多摩っこ:2004/06/01(火) 00:06:04 ID:KAwew8Ac
>>43
って言うか改行しろよ。
47多摩っこ:2004/06/01(火) 23:27:19 ID:uTjCwXoA
延べ人数とjは言え通学定期だけ約1億人の利用者がいたとは驚きだな
ここに通勤も入れるとすごい数字になりそうだな
48多摩っこ:2004/06/02(水) 00:14:10 ID:JS7RSCmY
再開発の「花北ニュース」スタートです。(市開発第二課)
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/job/kaihatu2/index.html

いまのところ、内容が無い様です。
49多摩っこ:2004/06/02(水) 12:01:49 ID:WNDjrNsU
> 内容が無い様です。

寒すぎ!
50多摩っこ:2004/06/02(水) 15:22:27 ID:1OPNHQD.
>>48
本当に内容が無いね…
51多摩っこ:2004/06/02(水) 16:09:49 ID:6MECSvr.
すんて愛称のちょん、売春婦、やりまん、
52多摩っこ:2004/06/02(水) 21:51:20 ID:JgbcBWto
松屋混み杉。まかないの女の子可愛そう。
53多摩っこ:2004/06/03(木) 00:12:04 ID:9ZYaO/co
三菱銀行のATMもなくなるの?
54多摩っこ:2004/06/03(木) 03:16:53 ID:Xe6oV2eE
拓高跡にまだ木が残っているけど、切られずに済むのかねえ
55多摩っこ:2004/06/03(木) 09:26:36 ID:LTMc5W5.
UFJは通勤で都心に出る前の家賃振込み場所にぴったりなんだけどなぁ。
なくなるとお昼に並ばなくちゃならない…。
56多摩っこ:2004/06/03(木) 11:26:38 ID:aX9VKO4c
キョーエー弁当だっけ?
ローソンの隣の弁当屋まだありますか?
57多摩っこ:2004/06/03(木) 11:55:32 ID:YlCHx.F6
高校の東側、電気屋の隣の?
だとしたら無い。
つかローソンも無い
58多摩っこ:2004/06/03(木) 13:17:28 ID:aX9VKO4c
そう。高校が向かい側に建ってた。
そうっすか、ローソンごと無くなったのか。
あの弁当屋、ボリュームがあって好きだったんだけどな。
焼肉弁当とから揚げ弁当がうまかった。
年配の夫婦が経営してた店だったから
何があってもおかしくなかったんだけどね。

駅前のゲーセンは大丈夫ですかね。
59多摩っこ:2004/06/03(木) 13:40:18 ID:V8eWoJFQ
>>58
全然近況を把握してないでいきなりそういう話を切り出されてもな。
高校が移転したのも知らんのだろ?
60多摩っこ:2004/06/03(木) 15:11:06 ID:ZRCdO3cM
>>55
コンビニは使えないだろうか。
61多摩っこ:2004/06/03(木) 15:12:54 ID:aX9VKO4c
>59
・・・知りませんでした。
花小金井住民だったの4年以上前なんで。
62多摩っこ:2004/06/03(木) 17:29:53 ID:O2cedG3g
自転車安いところ知ってますか?
やっぱり駅前のセイユーですかね?
63多摩っこ:2004/06/03(木) 18:24:46 ID:EUvDZLYE
>>60 ああ、コンビニに行けばいいのか。でもなんとなく大事なお金を
コンビにで振り込むのには抵抗があったりもします。

5000円前後で自転車が欲しかったら自転車にたまにおいてある中古を
覗いてみれば。
64多摩っこ:2004/06/03(木) 19:46:02 ID:iOhQXVDw
>>59
スレタイ読めないのかな?
ここは住人スレって、わざわざ書いてやってんのに。
65↑ 訂正:2004/06/03(木) 19:48:07 ID:iOhQXVDw
>>59 → >>61
66多摩っこ:2004/06/03(木) 20:54:42 ID:JZmRjKOA
>>63
一万円を切れば、いいかなって思ってます。
67多摩っこ:2004/06/03(木) 21:27:42 ID:oBgzSiYs
>>66
小平市ではリサイクル自転車の販売も行っています。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/life/re_bicycle.html
68多摩っこ:2004/06/04(金) 00:28:21 ID:vZCHfqOs
>54
あんな激しい解体工事の中
ちょ〜邪魔なのにわざわざ残しているんだから、当然残すんでしょ。
その場に残す可能性と移植する可能性の両方考えられるけどね。
69多摩っこ:2004/06/04(金) 00:33:07 ID:vZCHfqOs
東京三菱銀行ATMなくなると困るなぁ。
でもATMぐらいなら、いなげやの軒先とかに置けるから
完全撤去はしないでしょ。
UFJは、横に駅前から移転してくる店舗ビルが建つだけで
なくならないのでは?
70多摩っこ:2004/06/04(金) 01:04:57 ID:hP17Ap/M
>>54
なんか札貼ってあったし残みたいですね。
以外に短命で、すぐ育つ桜は切っちゃったけど、駅前と同じ楠(?)は、
かなり昔からある木っぽいから、残すんじゃないでしょうか?
移植はあそこまで育つと凄い費用かかるらしいから、そのままなんじゃないかな?
なんにせよ、緑が残るのは喜ばしいですね。
唯一拓一の名残にもなるしw

>>64
そんな冷たい事言うなよ。
同じ市民としてちょっと恥ずかしくなるぞ・・・
71多摩っこ:2004/06/04(金) 01:09:56 ID:nU3Jgzw.
>>58
おれはあそこのカツカレー弁当も好きだったな。

ちなみにここ数年間では、弁当屋近くの銭湯、東京レコード向かいの古本屋、
駅前の本屋とその眷属等が無くなった。
72多摩っこ:2004/06/04(金) 01:16:54 ID:tPjuZPVM
>>70
つーか、スレタイの「に住む人のためのスレ」は不要では?
花小金井から転出した人、これから転入する人、
通勤・通学で花小金井に来ている人は、
このタイトル見ると、「現住民限定」のスレと思ってしまうかもよ。
俺たち現住民はあまり意識しないけど、他者には
排他的な印象を与える可能性はあるかもしれない。
次回から変えた方がいいと思う。
73多摩っこ:2004/06/04(金) 01:42:29 ID:050sHq1A
久しぶりに大連の角煮チャーハン食いたいな〜。
あそこ車じゃないと行けないんだよね。
74多摩っこ:2004/06/04(金) 02:05:32 ID:qft3b35k
>>67
小平市民じゃないんだけど、買えますか?
リサイクルで3000円買えるのですか?
誰か買った人いますか?
75多摩っこ:2004/06/04(金) 08:59:08 ID:F3pYLXSs
>>74
花子どころか小平市民でもないって・・・・
76多摩っこ:2004/06/04(金) 09:40:09 ID:Gn/Wv.iE
>排他的な印象を与える可能性
すでに感じてますよ
このスレタイで
>>75じゃ花小金井に対する嫌悪感を定着させるかのような書き込み
77多摩っこ:2004/06/04(金) 11:42:37 ID:qft3b35k
>>75
花小金井駅周辺には住んでますよ。
78多摩っこ:2004/06/04(金) 12:37:12 ID:DSaaaD3E
>>77
別にスレタイにも小平市民なんて入ってないから
全然OK
79多摩っこ:2004/06/04(金) 12:46:25 ID:cR0QkDxI
心配せずとも
「○○のため」 = 「○○以外禁止」
などと珍奇な変換をする精神は滅多にないので、
こういうのはスルーで良いかと。
80多摩っこ:2004/06/04(金) 14:41:45 ID:S0GLCOWQ
花小駅は西東京市民も多く利用してますからねえ。
でしょ?>>77氏。
81多摩っこ:2004/06/04(金) 16:35:02 ID:oGn/DtyY
住民か否かの話じゃなくて、役にも立たん思い出話なんか
してんじゃねーよってことだろ?
なにレスの応酬してんだおまえらあほかばかか。
82多摩っこ:2004/06/04(金) 17:15:54 ID:eL1Rxaek
pu
83多摩っこ:2004/06/04(金) 19:30:19 ID:65OlSMJU
>>81 そういうおまえが一番役にたたん。
84多摩っこ:2004/06/04(金) 20:58:32 ID:pk0vz2pA
>>81
そういうお前が一番アフォ
85多摩っこ:2004/06/04(金) 21:51:31 ID:xRlKQPRs
>>81
さようなら〜♪
86多摩っこ:2004/06/04(金) 23:46:02 ID:5j6N38NU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |    <急行電車花小金井通過!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
87多摩っこ:2004/06/05(土) 00:48:16 ID:KOy2S9NA
花子の駅の馬場方面工事してるけど、あれなぁに?
88多摩っこ:2004/06/05(土) 12:34:11 ID:uBqonSpU
花小南口のセブンイレブンまえの植木。
住民と役所の戦いになってきた。
89多摩っこ:2004/06/05(土) 13:41:22 ID:bzwJuRzQ
>>78
>>80
ありがとうございます。西東京市民です。
バスを使えば、それ以外で花小金井駅を利用してる方も
いるかも知れないですね。

でもそれだと「花小金井駅周辺に住む人」じゃなくなりますね。
90多摩っこ:2004/06/05(土) 14:15:23 ID:Lvb4HhFo
花小金井住民じゃないが花小金井から吉祥寺行きのバス乗ると終点までいくら取られるの?
値段によっては電車賃も考えれば西武柳沢か武蔵関からバス乗るより安上がりだと思って気になってるんだけど
91多摩っこ:2004/06/05(土) 21:02:47 ID:7eO9g4aE
>>90
250円ぐらいじゃなかったかな。
夕方まじで1時間20分かかったことがある。
吉祥寺から青梅街道までの細い道をのろのろ。
青梅街道は渋滞しまくり。
92多摩っこ:2004/06/05(土) 22:13:09 ID:sPqofuwQ
花子駅前商店街の中でも「ゑびすや」って古くから有るよなあ。物心ついたときから
あるような気がする。小さいときはプラモなんかも売っていてよく買いに行ったモンだ。

http://www.ks-ippin.jp/hanako/ebisuya.html
93多摩っこ:2004/06/06(日) 00:08:27 ID:VuKMFrFg
葡萄家も移転するの?
94多摩っこ:2004/06/06(日) 00:25:55 ID:N7a7ztWQ
拓大一校の入学願書はどこでもらえますか?
95多摩っこ:2004/06/06(日) 00:55:40 ID:FqUuqlkw
>>94
拓大一校、拓大。
96多摩っこ:2004/06/06(日) 01:14:22 ID:uBDfKX0g
>>93
あそこは区画整理外だよ。
だからそのままかどうかは分からないけど。
97多摩っこ:2004/06/06(日) 06:39:43 ID:F7qDu1no
快速急行止まらないんだから、アパートの家賃も安いんだよ。
98多摩っこ:2004/06/06(日) 18:54:17 ID:v26Oek0E
>96
花小金井の駅前で区画整理はやらんでしょ。
単なる駅前広場と道路整備でしょ。
葡萄屋の前は、旧拓大一高側に拡幅されるだけだから
当然残るでしょ。
でも葡萄屋って、あんな場所で儲かっているのかな?
99多摩っこ:2004/06/06(日) 19:49:29 ID:tRekXsh2
今日花小金井で火事が会ったらしいけど
誰か何かしってますか? しってたら教えてくれません?
100多摩っこ:2004/06/06(日) 21:16:03 ID:N7a7ztWQ
拓大二高ってどっかにあるんですか?
101多摩っこ:2004/06/06(日) 23:05:42 ID:LCwZTFag
>100
拓大のHP情報によると
付属高校は第一高等学校だけみたいだよ。
短大はいくつかあるみたいだが。
きっと第二もつくる予定があったんだろうね。
102多摩っこ:2004/06/06(日) 23:28:00 ID:k96cC.3c
>90
ちょっと違うけど花小金井南口から出てる関東バス武蔵境行きは道もバスも
夕方でもいつもすいてて快適です。210円で、武蔵境まで15分から20分くらいで
ついちゃいますよ。ただ本数少ない(時間帯によっては1時間に1本)から、
時刻表調べてから行ったほうが良いと思う。
103多摩っこ:2004/06/06(日) 23:30:58 ID:eS/bgaaQ
なんか事件あった? パトが結構走ってる
104多摩っこ:2004/06/07(月) 08:27:59 ID:dEiZIRWE
>101
あれっ?千葉の拓大紅陵は無関係なのかな。
高校野球で甲子園にも出て拓大のPRには
一番貢献してると思ったが。
105多摩っこ:2004/06/07(月) 12:05:17 ID:qafmHlKE
一高も甲子園に出ているのでしょう?野球に力を入れてる
グループなのですね。
106多摩っこ:2004/06/07(月) 12:09:13 ID:iQwBe34k
>>88
詳細キボンヌ

なんか日に日に通れなくなっていくね・・・
107多摩っこ:2004/06/07(月) 13:28:01 ID:qafmHlKE
元拓大の総長だった中曽根元首相がレーガン氏のお葬式に参列します。
主賓として一高の入学式や卒業式に来られたこともありました。
108多摩っこ:2004/06/07(月) 23:20:54 ID:ITWEZSbE
今日15時ごろ警官やパトカーがいっぱい
あったな。事故か事件があったの?
109多摩っこ:2004/06/08(火) 21:19:35 ID:/IquUng6
セブンイレブンの前の植樹、今日、枝を取り払っている女性を目撃した!
すげーーと思いつつ、感謝。
あそこはなんちゃって交差点だから、通れなくなるのはキビしいよね。
110多摩っこ:2004/06/08(火) 21:47:18 ID:q36Dujvk
昔、高校の教科書で読んだ。魯迅?だったかな。
「道があるから人は歩くのではない。人が歩いた跡が道になるのだ」
うろ覚えだけど、セブソの前の植え込みを通るたびに思う漏れであった。
あれは皆が通ってるんだから、立派な道ナリ!
111多摩っこ:2004/06/08(火) 22:38:52 ID:EkeJVdl.
>>110
んなこたぁ〜ナイ!!
112多摩っこ:2004/06/08(火) 22:53:57 ID:tiFKh2cA
拓大一高跡にはかつて素晴らしい学び舎だったというモニュメントか碑が建てられるのでしょうか?
113多摩っこ:2004/06/08(火) 23:29:27 ID:1/q2CTeA
>>11
学び舎は素晴らしかったかもしれないが、生徒はロクでもなかった。
114多摩っこ:2004/06/09(水) 22:28:17 ID:QXYzCBow
松屋に食べに逝っても拓高生がいないとお葬式のように静かです。
115多摩っこ:2004/06/10(木) 00:12:32 ID:r8.3jvMY
>113
立てるのには反対しないが税金が使われるのならイラン
116多摩っこ:2004/06/10(木) 01:39:53 ID:r8.3jvMY
>113
税金が使われないなら反対しない
でもたてたら恨みを持つものが破壊されるかも
117115&116:2004/06/10(木) 01:42:37 ID:r8.3jvMY
sui
118115-117:2004/06/10(木) 01:45:14 ID:r8.3jvMY
ネットの調子が悪くて書き込みが不安定です
荒しではありません 失礼しました
119多摩っこ:2004/06/10(木) 08:29:29 ID:DP1kTz12
拓高の生徒さん達は新天地で思う存分勉強にスポーツに満喫
してるかしら、、、
120多摩っこ:2004/06/10(木) 15:13:21 ID:s7.g1Sbw
>>112
別に廃校になったわけじゃないんだからいらないだろ
121多摩っこ:2004/06/10(木) 17:20:13 ID:Z/WGtPXs
たくこうの評判悪いけどそんなに悪かった?
普通だと思うけど。
俺の実家にある超DQN高と比較してしまっているからかもしれないけど、、、
122多摩っこ:2004/06/10(木) 18:00:52 ID:pKzE/npU
錦城の方が遙かに…
123多摩っこ:2004/06/10(木) 21:53:56 ID:oNsoBtSw
>>99
その火事は、これですね。

(TBSニュース)
小平市で木造住宅全焼、女性1人死亡
http://news.tbs.co.jp/20040606/headline/tbs_headline974286.html

 6日未明、東京・小平市で木造住宅が全焼する火事があり、女性1人が死亡しました。
午前5時頃、小平市喜平町の無職、伏見光政さんの自宅から火が出ているのを近所の
住民が見つけて119番通報しました。
 消防が現場に駆け付け、火は約30分後に消し止められましたが、木造平屋建て住宅
1棟約40平方メートルが全焼しました。
 この火事で、伏見さんの妻で無職の琴枝さんとみられる女性が助け出されましたが、
全身にヤケドをしていて、運ばれた病院で死亡が確認されました。
 伏見さんも出火当時、就寝中で、火事に気付いて自力で外に逃げましたが、のどにヤ
ケドをするなどのケガをしています。
 警視庁と東京消防庁は遺体の身元確認を急ぐとともに、出火の原因を調べています。
(6日 13:28)
124多摩っこ:2004/06/10(木) 21:59:53 ID:DP1kTz12
いつも拓高の生徒さん達のにぎやかな笑い声とともに目覚め
今日も元気に頑張ろうって思ってたのに・・・
125多摩っこ:2004/06/10(木) 22:25:30 ID:G8M3qFXc
花子南口でイイ処方箋薬局ありませんか?
126多摩っこ:2004/06/11(金) 00:44:59 ID:YC3aa9ck
>>125
何科で出た処方箋なの?
127多摩っこ:2004/06/11(金) 00:47:58 ID:QAXuZMgA
>>125

こんにちは。

何をもって「イイ処方箋薬局」と判断するのですか?

処方箋扱を表示して有れば何所でも変わらないと思います。
仮に、取り扱いが無い、処方量に対し少ない在庫の場合には
同業者で融通し有ったりと言うのが町ちの調剤薬局です。
後で届けてくれたりもしますよ。

三鷹の杏林大学付属、武蔵野日赤なんかの処方箋でも受けてくれました。

駅前近辺(徒歩5分圏内)はそんな感じです。
128多摩っこ:2004/06/11(金) 03:08:15 ID:aveYxTOk
125にとって「行くのに都合の良い」処方箋薬局ってことでしょ。
もしくは処方箋薬局の意味がわかってないか。
129多摩っこ:2004/06/11(金) 06:54:46 ID:qpVIXn6o
>>125

東京都薬剤師会 薬局検索サービス
http://www.toyaku.or.jp/pharmacy/index.html

で調べてくれ。各店の特長が出ている。
小平市・花小金井南町で検索したら、5店ヒット。
うち、「基準薬局」と明示されているのは1店。
130多摩っこ:2004/06/12(土) 23:11:29 ID:CoZQIbpk
拓一がいなくなって東亜の連中がのさばりはじめてるよ。
131多摩っこ:2004/06/13(日) 02:53:16 ID:LyuELOaM
>>123
人の不幸がそんなに楽しいのか
132多摩っこ:2004/06/13(日) 11:06:26 ID:dyS3uvKM
>131
? 123はそんな事を言ってないだろう
133多摩っこ:2004/06/13(日) 16:28:22 ID:2jInzQBs
煽って他人を攻撃できれば、もうなんでもいいんだろうな。
134多摩っこ:2004/06/13(日) 21:00:09 ID:dvd1GH0Y
今日の折り込みチラシに江戸東京たてもの園下町夕涼みのイベント案内が入っていた。
7月25日、31日、8月1日の3日間。去年は「千と千尋」がらみのイベントだったが
今年は水木しげる妖怪イベントがらみらしい。
ちなみに当日14時から浴衣か「妖怪の格好」で来園した人先着50名にチケットプレゼ
ントだそうだ。俺は「ぬりかべ」で行くぜ。
135多摩っこ:2004/06/13(日) 21:15:59 ID:suFdc7LA
じゃ俺はいったんもめんで。
136多摩っこ:2004/06/13(日) 21:31:04 ID:xokKn1gw
漏れはめだまの親父で逝く!
137多摩っこ:2004/06/14(月) 00:27:54 ID:Fiu6pFSk
水木しげるの漫画でフルチンの子供よく出てくるが
その格好で逝ったらまずいかな?
138多摩っこ:2004/06/14(月) 00:47:43 ID:4Z/sHLas
珍獣扱いでたどり着けないと思う 浴衣にしておけ
それと貰えるチケットってなんのやつなの
後日、江戸東京たてもの園に無料では入れるって事?
139多摩っこ:2004/06/14(月) 04:03:27 ID:wvk/Uwz2
先生!「ぬりかべ」と「いったんもめん」の違いがわかりません!
140多摩っこ:2004/06/14(月) 15:08:35 ID:4G8hEfdg
ぬりかべは塗り壁、まぁ壁だね。
いったんもめんはふんどしのようなやつ。
141多摩っこ:2004/06/14(月) 16:45:21 ID:KCseCA8.
アド街で8月下旬にハナコやるって、まじー? 情報乞う。
142多摩っこ:2004/06/14(月) 20:41:14 ID:FzPi2yXE
>141
その話どこで聞いた ソースはどこだよ
でも紹介されるほど名所があるのかね
143多摩っこ:2004/06/14(月) 20:55:43 ID:GFj4izOY
>>138
くれるのはたてもの園のチケットだそうです。
>>142
小金井公園、丸十製パン、焼き鳥まつもと、葡萄家、KISUKE-YA、狭山・境緑道、ってところか?
144多摩っこ:2004/06/14(月) 21:22:38 ID:nbiVxZuY
小金井公園は花小金井のエリアと認められるか否かが問題だな。
145多摩っこ:2004/06/14(月) 21:32:30 ID:BNFIZR42
全然含まれない。
146多摩っこ:2004/06/14(月) 22:18:04 ID:FzPi2yXE
俺のだけかと思っていたけど
理由はわからんがなんかみんなスレの番号が1個ずれてないか?
147多摩っこ:2004/06/14(月) 22:23:43 ID:Syllw6Jc
>>146
ずれてないよ。
2ちゃんブラウザ使ってる?
そうなら一度このスレのログ捨てて、も一度取得すれば治る。
148ハナコらびゅ:2004/06/14(月) 22:26:14 ID:jwhpaQXk
ハナコ、アド街でやるんですか???!
葡萄家はトモダチの両親が経営してんですよ♪
田村正和が来たって言ってました。
149ハナコらびゅ:2004/06/14(月) 22:35:35 ID:jwhpaQXk
age
150多摩っこ:2004/06/14(月) 22:58:17 ID:Syllw6Jc
小田和正なのか田村正和かどっちだ?
151多摩っこ:2004/06/14(月) 23:04:59 ID:Fiu6pFSk
田代まさしも来たってよ!
152多摩っこ:2004/06/15(火) 00:03:28 ID:gs9wvpmQ
>>151
何しに!?
153多摩っこ:2004/06/15(火) 00:09:01 ID:eX2BDfFg
>>150
小田和正見たと昔書き込んだ本人ですが、俺が食べてたら隣の席で食事してたよ。
見た目は普通のおっさんで気付かなかったんだけど、話す声が高いので、すぐ分かりました。

隠れた名店なんかな?
154151:2004/06/15(火) 00:28:14 ID:XBEhPqyY
>>152
飯食いにに決まってますけど
ほかに何かありますか?
155多摩っこ:2004/06/15(火) 04:11:11 ID:2J4XYCA6
>>154
盗撮
156多摩っこ:2004/06/15(火) 12:43:24 ID:UXY5z3tQ
初めてきますた。
花小で一番不便と思うのはレンタルビデオ&CD店!
小金井街道を南に行ったローソン隣くらいしか知らないんです。
どっかに大きいとこありませんか?
157多摩っこ:2004/06/15(火) 16:58:10 ID:GBZAa4gk
>>141
8月下旬じゃなくて、9月5日。
先週水曜日、駅南口に、テレ東のクルーが事前調査(?)に来てたね。
158157:2004/06/15(火) 17:00:15 ID:GBZAa4gk
訂正します。
9月5日じゃなくて、9月4日でした。
159多摩っこ:2004/06/15(火) 17:01:27 ID:Smln6gL6
>>156
武蔵小金井の蔦谷
160多摩っこ:2004/06/15(火) 18:06:20 ID:2J4XYCA6
>>156
青梅街道沿いの蔦谷
161156:2004/06/15(火) 22:22:53 ID:Z0mk8F9s
>>159>>160
レスサンクスです。
当方、チャリしかないので今までどおり田無に電車で行きます( ´・ω・`)
162多摩っこ:2004/06/15(火) 22:32:23 ID:PNfkgo06
>>156
大きくないけれど、
駅から行って小金街道沿に青梅街道手前、
ブックオフの隣にあったような・・・
163多摩っこ:2004/06/15(火) 22:54:21 ID:FztmA7Nc
俺も葡萄家で小田和正見たよ。
水飲んでた。
164多摩っこ:2004/06/15(火) 22:58:28 ID:GBZAa4gk
>>156
鼻湖近辺で一番大きいのは、VIDEO LAND でしょう。
黄金井海道、田木屋馬緋賀詞十字路の先。
165sage:2004/06/15(火) 23:02:06 ID:uYFmnBcw
俺は先週の6/9昼前、花小金井駅改札で
綾小路きみまろ見た。

…まるで自慢にならぬが。

営業用のズラでしたよ
166156:2004/06/15(火) 23:06:38 ID:tfMSw/i2
>>162>>164
またまたレスサンクスです。
今度逝ってみます。
このスレ、親切な人多いですね(・∀・)

ところで、青梅街道と小金井街道の交差点付近にあるビリヤード場
行った方いますか?
167156:2004/06/15(火) 23:10:15 ID:tfMSw/i2
>>165
僕は西武新宿のサブナードで見たことあります。
9ヶ月くらいだったか。
やっぱし、ズラでTVと同じ格好だった。

自宅は山梨にあるみたいだけど、
仕事用にマンションとか借りてるのかな?
168多摩っこ:2004/06/16(水) 13:07:26 ID:m4wMi4oY
>167
滝山方面で見かけたという噂はあるよ。事務所兼東京滞在所みたいな
もんがあるんじゃないのかな?
名刺?だかなんだかに書いてあった電話番号が滝山あたり(東久留米?)の
方の局番だったとか。

かく言う自分の親も花小の駅で見かけたらしい。やっぱりあのまんまなんだって。
テレビで本人が言ってたけど、街で声をかけてくれた人にはストラップ
配ってるって。今でもやってるのかな。
169多摩っこ:2004/06/16(水) 13:58:43 ID:gNqdv2SM
きみまろ関係は、もう何遍も何遍も何遍もガイシュツ。

まとめ

きみまろ氏は、十数年前から山梨県富士河口湖町(旧河口湖町)に一人で住民登録。
きみまろ氏の事務所は東久留米市滝山にあり、奥様をはじめ家族はここに住んでいる。
普段河口湖町に住んでるきみまろ氏は、ときどき滝山の家に戻る。 以上
170多摩っこ:2004/06/16(水) 23:26:33 ID:ItAvV3Nc
>>166
います
171東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/06/17(木) 02:12:03 ID:TZ0ZVA/k
花小金井、アド街ックでついに放送されるのか…

アド街開始から何年目だろうねぇ。ある種の感慨深さを感じますわ…
172多摩っこ:2004/06/17(木) 08:37:19 ID:oyspHyJI
アド街放送予定なら、
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/bbs.html
で情報求めるだろうね。
173多摩っこ:2004/06/17(木) 11:10:47 ID:bg8ZNxxo
アド街でハナコって、なんかネタっぽいな。
だいたいこんな街で、番組つくれるか? 田無ならともかく。
174多摩っこ:2004/06/17(木) 11:57:41 ID:ZrB5ryz.
アド街に出るならうどん屋平作を推す。
175142:2004/06/18(金) 00:55:18 ID:9OmP2TJM
>173
俺と同じような事を考えている人間が少なくても1人はいるという事か

>166
何個か前のスレで話題になっていたね 
どのくらい前か忘れたけど 調べてみてはどうかな
176多摩っこ:2004/06/18(金) 01:21:50 ID:uAN4Yqgc
小金井公園(一部、花南3)、小金井カントリー(花南3、御幸町)、
東部公園プール(花6)、中央農業改良普及センター(花1)、
農薬検査所(鈴木2)、たけのこ公園(花6・天神1)、昭和病院(大沼1)
多摩六都科学館(西東京市だが、直通バスは花駅から)、
大阪名物ニコニコのり東京支店(花5)、円城院(花1)、
バプテスト花小金井教会(花1)、日基花小金井教会(鈴2)
177多摩っこ:2004/06/18(金) 20:00:50 ID:a75x1FQE
田代氏、葡萄家の帰りみたいだったよ。
178多摩っこ:2004/06/18(金) 20:25:31 ID:dMZ/OaFU
西友の駐輪場のおやじ!
態度が悪いんだよ
しっかり仕事しろ
看板に書いてあるだけじゃわかんねーぞ
まあ二度と行かないけどね
179多摩っこ:2004/06/18(金) 20:28:49 ID:nLyRYhe6
あのおじさんホントにむかつく
西友の人なの?シルバー人材の人だと思ってたんだけど・・。
180多摩っこ:2004/06/18(金) 20:44:50 ID:N3y5YdwQ
http://www.lo-po.com/?5250

やり始めて1ヶ月くらいだけど、合わせて4人と会う事できて
2人とできた。少ないかもしれないけど、現実的。マジレス
181多摩っこ:2004/06/18(金) 21:24:11 ID:uAN4Yqgc
今から意を決してかつやに行ってきます。
無事に帰れたら、報告します。
182多摩っこ:2004/06/18(金) 21:31:32 ID:tlNq3JwE
チャオ
183多摩っこ:2004/06/18(金) 22:13:35 ID:.QxDLrV.
>>181
なぜ意を決する?
184181:2004/06/18(金) 23:15:39 ID:uAN4Yqgc
今帰ってきやした。
元来、揚げ物苦手なんですが
きょうは珍しくゲロしないで完食できました。
185多摩っこ:2004/06/19(土) 00:30:31 ID:yg18eVhE
>>184
おめでとう。よかったね。
僕は「てんや」でゲロするので、あなたには親近感が沸きます。
186多摩っこ:2004/06/19(土) 08:25:18 ID:GuA5Bf/o
今朝傷害事件があったらしいね。警官イパーイ。
187多摩っこ:2004/06/19(土) 22:22:30 ID:UsUvUzlU
西友のプレイランドでOFF会やりませんか?
188多摩っこ:2004/06/19(土) 22:40:20 ID:ZYjy3C4w
元総菜屋の空テナントの看板

「 変わるヽぞ
  花小金井駅前北口 」

 思いっきり萎えた。
189多摩っこ:2004/06/20(日) 11:40:47 ID:lJAqS9nQ
>>186
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

傷害事件でないと警官は来ないのか
暴行どまりじゃ駄目なのか
190多摩っこ:2004/06/20(日) 12:44:53 ID:ZSkzaKl6
いろいろ花小で事件おきてるみたいだね
最近は行ってないけど・・・
こわいわ
191東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/06/20(日) 14:56:27 ID:Bb1ZzEas

久しぶりにアド街のWeb見たけど、吉祥寺って取り上げるの何回目だっけ…?

テレビで取り上げるのも嬉しいが、一見さんが増えて馴染みの店がゴチャゴチャ
荒らされるのも嫌だなぁ。葡萄家あたりなんて、きっとミーハーがこぞって押し掛けるよ。
192多摩っこ:2004/06/20(日) 18:11:53 ID:8fVBvSlg
傷害事件なんて、そうめったに起こらないよ。23区より、よほど安全。
アドマチはガセネタ確定(TV東京に確認すみ)。
193多摩っこ:2004/06/20(日) 19:07:20 ID:HcTasX/E
>>192
乙。  やっぱりガセかよ!
194多摩っこ:2004/06/20(日) 21:17:23 ID:ZSkzaKl6
私の連れが傷害でやられたよ
警察はなんもしてくんなかった
まだ意識不明
195多摩っこ:2004/06/20(日) 21:34:04 ID:Vb2X2y16
私タチ近くの大学(嘉悦ではないです)に通う仲良し3人組です(^0^)
でもみんな彼氏とかいなくてトッテモさみしいです
私タチと号コンしたい人いませんか〜(^:^)
196多摩っこ:2004/06/20(日) 22:01:26 ID:xtWrb0Fw
>>195
号コンって何?
197多摩っこ:2004/06/20(日) 22:13:46 ID:aV.yR5Qo
号泣コンドーム
198ブルーレット奥竹:2004/06/20(日) 22:30:35 ID:8fVBvSlg
>>195
「タチ」ってことは、責め側ですよね。
少し考えさせてください。
199多摩っこ:2004/06/20(日) 22:50:50 ID:jNGRSH4I
>>195
合コンしようぜ!!
200SLIPKNOT:2004/06/20(日) 23:08:12 ID:AKqvqF1k
号コンとは>>まんぎょんぼう号でコンニチハ
201多摩っこ:2004/06/20(日) 23:14:48 ID:wjJks4Rs
J-COMあたりで空き駐車場を探しています。
誰か知っていたら教えてください。
202多摩っこ:2004/06/21(月) 00:18:39 ID:osppu1fs
ひさしぶりに大連行きました。
相変わらず賑わってました。

ついに「5%の税込み価格」になったんですね。
以前は「2%」だけ客の負担みたいな形でしたが、しっかり735円とか840円になってました。
写真付きのメニューができてたのにもオドロキ。
203多摩っこ:2004/06/21(月) 10:43:27 ID:SvoKwEyE
J-COMあたりで・・・ってそれどこにあるのだ
204多摩っこ:2004/06/21(月) 11:50:14 ID:2gHXrCCg
>>203
小金井街道沿いのデニーズの近くです。
205多摩っこ:2004/06/21(月) 13:21:32 ID:9Z3hjn5A
>>201
それじゃ「まんコン」だろ。
206多摩っこ:2004/06/21(月) 15:03:22 ID:AOZ4HRHM
台風キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

カラスの糞を洗い流してくれるといいな
207多摩っこ:2004/06/21(月) 17:41:50 ID:k0AnNi82
>>202
税務署から指摘を受けたのかな?
「消費税(一部)サービス」、というのは、違法だから。
208多摩っこ:2004/06/22(火) 01:11:06 ID:MJEnWYzU
にしても、都内と違ってこっちは風が凄いね。
駅から家まで、壊れたビニ傘10本以上落ちてたよw
西武線も混乱してたし、思った以上に北の方は凄いんだろうな。
209多摩っこ:2004/06/22(火) 07:48:43 ID:tXR9fwBI
ビニ傘もそうだが、雨後のビニ本は、より処理が厄介だ。
ページがくっついてて、再利用できん。
210多摩っこ:2004/06/22(火) 21:40:22 ID:zAdaRV9w
自分で買えよなー
今はどうかは良くは知らないけど
私服を着ていれば中学生でも500円くらいで買えるぞ

はっ・・・・
これって釣りか?
211多摩っこ:2004/06/22(火) 22:13:35 ID:Ethmra2k
>>201
あんた近所だなw
はっきり言って無い。もしあるとすれば、
前沢スレのほうが情報あるかもな。
212多摩っこ:2004/06/24(木) 01:04:13 ID:XrGBMNOs
携帯ショップの店員さん、可愛くない??友達になりたい(><)
213多摩っこ:2004/06/24(木) 06:35:39 ID:iyk.sdWo
>>212
オレはマックの店員さんの方がいいー!
214多摩っこ:2004/06/24(木) 09:46:56 ID:B.1Z0hDU
オレはゑびすやのグランマがいい。
215多摩っこ:2004/06/24(木) 11:00:04 ID:aYeLd5qo
ゑびすやのグランマはサービス券使うと露骨にいやな顔するよ
216多摩っこ:2004/06/24(木) 11:11:02 ID:ofebolLQ
>>215
マックの店員さんはサービス券使っても
いつも笑顔だよ!
217多摩っこ:2004/06/24(木) 12:44:47 ID:0uMUwepA
>>212
携帯ショップいくつもあるんだけど、どこよ。
218多摩っこ:2004/06/24(木) 12:58:23 ID:S2fQA06.
↑「どこよ?」て聞かれて「ドコモ」とは応えにくい。
219多摩っこ:2004/06/24(木) 15:20:55 ID:B.1Z0hDU
ゑびすやは、タダでさえやる気なさげ。
グランパが死に、次にグランマが死んだら、もうだめぽそうだな。
放蕩息子は、遊んでばかりいるしな。
220多摩っこ:2004/06/24(木) 17:36:53 ID:efwyVPtQ
ゑびすやプラモ販売復活キボン。
221多摩っこ:2004/06/25(金) 01:05:07 ID:4Sbkllbs
>220
仮に復活したとして何のプラモが欲しいのだ
素直に新宿とかに行ったほうが安くて品揃えがいいと思うぞ
222多摩っこ:2004/06/25(金) 01:12:29 ID:MzzgRi.o
吊り下げ型記念切手販売コーナーも復活してほしいな。
隣りの朋文堂書店にもあったけど、ここは少し高かった。
「スタンプクラブ」なんて定期購読してた頃が懐かしい。
223多摩っこ:2004/06/25(金) 07:25:32 ID:I/6GRAs.
>>221
イマイのサンダーバードシリーズ
復活キボン
224多摩っこ:2004/06/25(金) 09:43:45 ID:/0Xl2ipM
サンダーバードシリーズの前に、まずイマイが復活しないことには(w
225多摩っこ:2004/06/25(金) 11:38:04 ID:mg.lyAt.
>>221
ゑびすや女子高生フィギュア復活キボン
226多摩っこ:2004/06/25(金) 17:41:48 ID:MzzgRi.o
医療法人常樹会 宇梶歯科医院
花小金井本院での治療体験記
http://www.gvbdo.com/detarame/anita.html
227多摩っこ:2004/06/25(金) 17:44:17 ID:MzzgRi.o
宇梶歯科医院 医療法人常樹会
花小金井本院での治療体験記その後

ウカジがしてきた嫌がらせの顛末
http://www.gvbdo.com/detarame/anita2.html
228多摩っこ:2004/06/25(金) 17:55:07 ID:WMMS5rYk
>>226-227
宇梶なんかに通い続けた あんたもおかしいんじゃないの?
229226-227:2004/06/25(金) 18:01:58 ID:MzzgRi.o
>>228
いや、俺じゃない。たまたま見つけただけ。
230多摩っこ:2004/06/25(金) 19:06:10 ID:XwqHj9yE
J-COMのメンテナンスってゆうのがあるみたいだけど
受けなきゃいけないの?
ちなみに加入はしていない。
231多摩っこ:2004/06/25(金) 19:42:47 ID:Hnm3/5BE
おふくろ食堂っておいしいですか?
行ってみたいんですけど・・・・
安いですかね。
232多摩っこ:2004/06/25(金) 20:20:16 ID:XwMmhJGc
うちのオヤジ(70)は大絶賛だよ>おふくろ食堂
「たまには外食でも?」と聞くと返事は必ず「おふくろならOK」。
おかげで我が家はここ数年外食に行ってない(w
233多摩っこ:2004/06/25(金) 20:47:19 ID:E3wqB1bk
>>226
もっと早く教えてくれよ!!!
それで親父も俺も歯がぼろぼろなのか......。
234多摩っこ:2004/06/25(金) 22:21:09 ID:fj7wYB36
232 >ありがとうございます!
早速食べに行きたいと思います。定食屋さんですかね?
お勧め定食などあったらまた教えてください♪
235多摩っこ:2004/06/26(土) 00:52:50 ID:/PA6P8Qg
おふくろ食堂は大変安いですよ。ただし、「おいしい」を求める店という
よりは、安くてボリュームのある店だと思ってください。
私は、学生時代かなり利用させてもらいました。お勧めのメニューは
肉入り野菜炒め(600円)、とんかつ定食(550円)、カツカレー(650円)
かな。お勧めできないのは、しょうが焼き定食(550円)。
ただし、これは私の主観ですので、いろいろチャレンジしてみては。
また、一品ものでお勧めは、インゲンのてんぷら(150円)、ナスのてんぷら(150円)
です。これは、かなりお得だと思いますよ。全般的に一品ものはお得なものが多いようです。
あと、ご飯の大盛り(100円)はかなりのボリュームがあります。マンガで見るようなよそいです。
この値段は、3年ぐらい前のものですので、今は変更があるかも・・・
花小金井周辺のお店として、かなりお勧めできる大衆食堂ですよ。
236多摩っこ:2004/06/26(土) 00:54:56 ID:XVsRaZDI
おふくろは安くてボリューム満点なので、たくさん食べたい人向き。
味は一昔前の定食屋って感じ。調味料や食材が安物ってカンジの。
栄養士らしく、バランスを考えた定食メニュー。
以前はしょっちゅう行ってたけど、最近はちょっと行く気がしない。
オススメは豚汁定食(内容は日替り)。単品ならもやし炒め。
237多摩っこ:2004/06/26(土) 03:49:25 ID:z25.ziWI
>230
毎日督促が入っていてウザ過ぎる。
以前、家に上げたら押し込み営業されてえれー迷惑。
不動産屋との連名で入れているのには、ある意味脅しを感じる。
238多摩っこ:2004/06/26(土) 12:08:18 ID:uAp7/3qM
>>230

ほとんどFAQだけど、あれは勧誘。だって、加入もしてないのに
点検してもらう理由無いだろ?
239多摩っこ:2004/06/26(土) 12:33:36 ID:k7nFWO4U
おふくろ食堂ってどこにあるんですか?
行ってみたくなりました☆
240多摩っこ:2004/06/26(土) 13:09:23 ID:A8.jMTF6
235.236>情報ありがとうございます。
ボリュームがあるお店を探してたので助かります〜。
野菜不足なので まずは肉野菜炒め定食にしようかな・・。

場所は確か 花小金井駅の郵便局がある付近でした。
241多摩っこ:2004/06/26(土) 16:34:28 ID:BL8.7Ekk
2〜3つ前のスレにでてきたフリームって美容室はカットいくら位なんだろう?
行ったことのある人いませんか?
242多摩っこ:2004/06/26(土) 18:10:06 ID:/23pIvcY
>241
先月行ったけど、セミロングで4400円くらいでした。
長さによって割増ありです。私が行った時は台風が来る前で
人があまりいなかったせいか、静かで落ち着いた雰囲気でしたよ。
243多摩っこ:2004/06/26(土) 19:16:09 ID:VZijgD.U
>>240
まじですか?郵便局のそばに住んでるんですけど見たことない。。。
244多摩っこ:2004/06/26(土) 19:59:06 ID:zqRPOJjE
>>242
カット技術はどうでした?
あとスタッフが女性だけということですが…
245242:2004/06/26(土) 21:54:01 ID:/23pIvcY
>244
私は40代くらいの方に切ってもらいました。ちゃんと「こんな風にしたい」
というイメージを細かく伝えれば、特に問題ないと思います。初めて
行きましたが、結構イメージに近い感じで切ってもらえました。スタッフは
よくわからないです。もう6時半頃だったせいか、その方しかいなかったので。
でも、次もここでお願いしようかなって思ってます。
246多摩っこ:2004/06/26(土) 22:02:07 ID:k3b9ShIg
247多摩っこ:2004/06/26(土) 23:48:46 ID:sLoiaKZE
>>245
詳しくありがとうございます。
雑誌の切り抜きとか持っていけば無問題ですね。
早速月曜に行って来ます
248多摩っこ:2004/06/27(日) 00:24:32 ID:EE1EDolI
>>226-227
花小金井駅周辺でお薦めの歯医者ってあります?
249226-227以外の人だけど:2004/06/27(日) 02:50:57 ID:7DrvI7o6
>>248
駅の真ん前の、2階の、なんだっけ、花小金井デンタルクリニック?
あそこは良かった。何年か前に行ったきりだけど。
ちなみにヨネ蜜はヤメトケ。
250248:2004/06/27(日) 03:52:23 ID:EE1EDolI
>>249 ありがとうございます。週明け早々に逝ってきます。
251多摩っこ:2004/06/27(日) 16:38:24 ID:JeZlz3CQ
昭和50年代、小学生の時分に、Ukajiに通ってた。

泣く子を縛り付けたり、殴りつけたりは、いつものこと。
当時としては、それもふつうだったかもな。
オレは、口が小さかったら、削る機械を奥歯に入れられるのが苦手で、
若い衛生士の女性に「ワタシの手にゲロしたら殺すからね」と脅され、
ガチガチに震えていました。恐怖で震えたのは、今のところあれが最初で最後です。

いまは、少しはまともになってんだろうけど。
252多摩っこ:2004/06/27(日) 18:36:14 ID:aliV7SjU
>>248
俺は今南口のとおる歯科に通っている。
とりあえず「全部説明します」というスタンスがよい。
過去には浅野→宇梶→中島の順に通った。
こいつらは「問答無用」のスタンスだな。
253多摩っこ:2004/06/27(日) 18:42:44 ID:TYhVisyA
おふくろ食堂って、二十歳の若造が行ったら浮きますかねぇ?
若い人もいますか?
254多摩っこ:2004/06/27(日) 19:30:18 ID:qiHPsMl.
>>251
それってマジ?ひでぇ所だね。小学生に「殺す」とか言うのは当時でもダメだろ。
255多摩っこ:2004/06/27(日) 20:18:11 ID:hcYqcUZk
どこかは言えないが、花小金井近辺にヒドイ歯科があるよ。・゚・(ノД`)・゚・
はじめに、診てもらいたい歯のレントゲンを数カ所全部撮ったくせに、
行くたびに毎度レントゲンを撮られる。レントゲンって点数高いの??
余計な被爆はしたくないので、「前回も撮りましたが!!」と言ったら
「あ、そうでした。ははスミマセン」だって。
でもって診てもらいたい歯をはじめに数カ所言っておいたのに、1本治しただけで
医師「はい、今日で治療は終わりです」
私「は?初めにも言いましたが、他にも診てもらいたい歯が・・・」
医師「あ、そうですか。どれですか?ではレントゲン・・・」
歯の掃除も忘れていると思い、2回も言っておいたのに、無視。
もう二度と行かない。これを見て、私も!!って人がいるはずでは。
あれでよくやっていけるのが不思議。ちなみに、医師は老人ではない。
256251:2004/06/27(日) 20:36:44 ID:JeZlz3CQ
>>254
マジです。歯医者恐怖症にはなりませんでしたが、女性恐怖症にはなりました。
オレの同級生(女子)は、唇に治療器が当たり大出血し、救急車で運ばれ、何針か縫いました。
口裂け女の噂が流れていた頃で、マスク姿は格好のいじめになり、本当に心が痛みました。
257多摩っこ:2004/06/27(日) 22:11:31 ID:GYvujT4U
携帯が欲しいんだけど、以下の二つの条件を満たした店ありますか?

@ 安い。
A 二十歳前後のキレイなおねいさんがいる。

特にAの方をお願いします。
258多摩っこ:2004/06/27(日) 22:39:20 ID:bpLe8TAM
>>253
むしろ若造向け。量の多さが。
拓イチあったころは高校生がうじゃうじゃ昼めし喰いに来てたし。
259多摩っこ:2004/06/27(日) 22:55:20 ID:ihkKdzAc
>>255
どこ?伏せ字かイニシャルでどうぞ
260多摩っこ:2004/06/27(日) 23:00:20 ID:pqUKXqL6
>>258
よかった。家のすぐ近くなのにいままで食堂あるの気がつかなくて。
今度行ってみよっと。
261多摩っこ:2004/06/28(月) 01:24:04 ID:wTWs9lLE
○なにーの正しいやり方教えてくれませんか?
262多摩っこ:2004/06/28(月) 06:11:54 ID:SKiutmyQ
久米川と花小金井はほんとーーーーーーーーに急行止まらなくて良い、準急すら
停まらなくて良い。

池袋線を見習えよ。
新宿線糞すぎ。
263多摩っこ:2004/06/28(月) 06:40:39 ID:YUt1olms
>>262
出てけ!!
264多摩っこ:2004/06/28(月) 07:00:13 ID:TodoG9tY
262はほんとーーーーーーーーに糞すぎ。
265多摩っこ:2004/06/28(月) 09:14:45 ID:9.SA8ZK2
>>262みたいなこと言う奴は
だいたい所沢以北に住んでるどうしようもない田舎者だから
みんな許してやって。
266多摩っこ:2004/06/28(月) 11:40:01 ID:V70GRlnI
今朝起きたらいきなり断水してました。
何のお知らせもなかったはず・・・
なんなんだーーー!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
267多摩っこ:2004/06/28(月) 15:03:16 ID:V70GRlnI
だれかが間違って家の水道の元栓閉めてったのが原因でした。
もー!
268多摩っこ:2004/06/28(月) 15:15:40 ID:btRAoV/w
>>267
だと思った。オレもガキの頃、近所の家の元栓締めるイタズラやってたから。
ピンポン鳴らして逃げたり、郵便・夕刊取り出して違う家に入れたり・・・。
269多摩っこ:2004/06/28(月) 15:42:23 ID:Z9X2itzk
>>263
>>264
急行停車という既得権益を手放したくない気持ちはわかるが
西武新宿線という枠全体を見渡して物事を考えるべきでは
それにヨソ者にとってこの板に書かれた一住民の言葉は地域全体の住民の程度を測る材料になるから言葉を選ぼう

確かに満席の急行と空気運んでる各駅停車が立て続けに止まるのは無駄だ罠
2本続けて止まっても使うのはどっちか片方だけなんだし
270多摩っこ:2004/06/28(月) 16:30:12 ID:ucsfGwuw
>>269
つーか急行が花小金井を通過した場合にどういうメリットがあるの?
結局田無で混むんじゃないの?
何を期待して「花小金井は通過すべき」と言っているのかちっとも理解できない。
まぁ俺は電車使わないからどっちでも関係ないけどさ。
271多摩っこ:2004/06/28(月) 16:40:30 ID:vNNfLvZM
地元民だから客観的に考えられないんだが、
利用者の多さから急行停車は妥当だと思う。
以西の人は、発展した駅でもなく他路線への接続もないのに停車ってのは
腑に落ちないってのも分かる気はする。
だけど花小金井が通過になってもあまり
2分くらいの短縮にしかならないんじゃないかな。
272多摩っこ:2004/06/28(月) 16:47:31 ID:vNNfLvZM
>>270
禿同。
人が乗ってきて混むからウザイっても、通過になった場合
上りは花小利用者は田無まで各駅で行ってから一気に乗るだけだし
下りは各駅接続の上石神井か田無で降りるからさほど変わらないっぽい。
273多摩っこ:2004/06/28(月) 17:38:02 ID:Q7snWeQY
>西武新宿線という枠全体を見渡して物事を考えるべきでは

ならば乗降客数の多い花小と田無のことは考慮すべきだと思うが
まあ、わざわざここのスレにこの話題を書き込んでいる時点で・・・
          _ト ̄|○
274多摩っこ:2004/06/28(月) 20:49:32 ID:NihJvw1c
>>271
急行止める駅ってのは利用者の数だけで決めることじゃない
でないと東横線の急行になっちまう
あれで横浜から帰ってきたときはちょこまか止まるからうんざりした
>>270
急行と各駅停車が「立て続けに」止まるから急行停車が無駄に見えるのかも
駅逝って時刻表見てみ
275多摩っこ:2004/06/28(月) 21:22:15 ID:Nyymob/c
停車駅やダイヤについてはどこの路線でも不満はあるもんだ。

夕方の高田馬場でいつもの光景
ギュウギュウの急行と
ガラガラの各駅と煩雑に走る全指定の特急。
このバランスなんとかしてくれ。
あのクソ特急のスジそのまま無料列車にするなら
それまで花小停めろとは思わん。
276多摩っこ:2004/06/28(月) 21:34:41 ID:mI6VZukI
花小金井は小金井街道を走る西武バスの乗降客が多いから
急行が止らなくなる事は無いね。

西武新宿線・西武バスまとめて考えるとこうなる。
277多摩っこ:2004/06/28(月) 22:16:52 ID:btRAoV/w
これから駅前人口も増えるわけだし、急行停車は不動。心配無用。
単に乗降客数だけで判断するなら、快速急行レベルの駅ですよ。
278多摩っこ:2004/06/28(月) 22:39:09 ID:jNetG0aU
横浜線の快速はヤバイ!
それに比べたら西武新宿線はネ申
279多摩っこ:2004/06/28(月) 23:28:49 ID:btRAoV/w
南武線に快速はナイ!
それに比べたら西武新宿線はネ申
280多摩っこ:2004/06/29(火) 00:14:33 ID:uC1chaKQ
拓一跡地の西友側は、道の拡張分防音壁が移動しましたね。
車1台がやっとの道でしたが、かなり広々とした道になりそう。
でも、工事中は完全通行止めになっちゃうのかな?
281多摩っこ:2004/06/29(火) 01:27:07 ID:aDLmb4rU
俺、地元民だけど客観的に考えて
花小金井の急行停車は当然だね。
花小金井から奥地に住んでる奴が
停車すんなって言ってるんだろうけど
そいつらは客観的に物事考えられない
エゴイスト。政治家になったら必ず利権を
むさぼる連中。
282ハナコらびゅ:2004/06/29(火) 16:49:36 ID:meVGEb22
急行は止まってくれないと本当に大変!
各駅は遅いしあんま来ないし。。。
通学時はなるべく早く家を出て各駅のって楽しようと思うんだけどあさ鼻血とかで遅刻しそうになるときがたびたびあるから急行には本当に感謝してます!
ハナコは人多いから、やっぱり急行には止まって正解だと思う。
急行止まらなかったら田無でスゴイ混むし。。。
田無も人多いからね!!
283多摩っこ:2004/06/29(火) 17:58:32 ID:ktd57ky2
2本の電車が立て続けに止まるのが無駄「に見える」のと花小金井から急行「一本で」都心に出たいのとは視点が違いますな

>>277
それじゃ杉並区民の言い分と同じレベルだ
もっと説得力ある言い訳考えてくれ
284多摩っこ:2004/06/29(火) 21:13:16 ID:93zjKQFw
急行急行うるせいな
引っ越せば
285多摩っこ:2004/06/29(火) 21:15:24 ID:YTbdU1co
>>283
言いたいことがいまいち分からないんだけど。
急行停車が無駄に見える人なんて地元民には居ないだろう。
俺は277ではないんだけど、急行停車駅なのは揺ぎ無いんだから
言い訳なんて必要ないと思うが。

急行が通過となれば地価に関わってくるから、
そう簡単には変えられないだろうな。
286多摩っこ:2004/06/29(火) 21:58:33 ID:R8Q77qtQ
花小金井駅周辺でよい皮膚科をしりませんか
なければ田無等、多少移動してもいいです
287多摩っこ:2004/06/29(火) 22:31:25 ID:VkMLKKTU
更地になった拓一の敷地。
旧東門あたりから全容が見えるけど、広っろいネー。
いまのうちに写真とっとこ。
288東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs:2004/06/29(火) 23:35:12 ID:hDbcylq.
急行通過と騒いでいる馬鹿は2ちゃんの鉄道路車板に逝けとモソモソと苦言を呈しておく。

ちなみに通過した場合の時間短縮は日中において45秒である。1分も短縮できないらしい。
(実は花小金井を通過するときに、速度制限があるというのを最近になって知った。)
289多摩っこ:2004/06/29(火) 23:49:44 ID:u1mc49p.
遊歩人がいるから花小金井通過
290多摩っこ:2004/06/29(火) 23:55:17 ID:KxnkkSn2
西友に置いてあった短冊に、お願い事書いちゃったよ。
291多摩っこ:2004/06/29(火) 23:57:51 ID:RGeA6rpE
>>287
葡萄屋の前もなんか開放感がありますですね。
町全体が明るくなったような気がするですよ。
もちろん気のせいですが。

>>遊歩人
そろそろ次スレお願いしまつ(ぉ
292多摩っこ:2004/06/30(水) 00:02:09 ID:QhNvLdf.
>>289
だ〜か〜ら〜おめぇみてぇなのは2ちゃんの鉄道路車板に逝けっつってんだろが!!
293多摩っこ:2004/06/30(水) 00:28:22 ID:3Vim594k
>>280
道路に面する周辺住民も車を使うから全面通行止めにはならんだろ。
ただ、電柱を取り払って電線を埋める作業もあるから、一時的には
なるかもな。
294多摩っこ:2004/06/30(水) 01:01:52 ID:CnDZSh6o
葡萄屋も、前がマンションになって道も広くなったら隠れ家的な雰囲気がちょっとなくなりますね。
295多摩っこ:2004/06/30(水) 10:21:30 ID:DAS0Go7c
>>290
お前、かわいいな。ぽっ。
296多摩っこ:2004/06/30(水) 11:43:42 ID:e1IMcd8o
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part36□
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1088563278
297多摩っこ:2004/06/30(水) 13:03:03 ID:S6Qpvra2
昨日西友の前にパトカーが集まっていたのはこれか
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004063020.html
298多摩っこ:2004/06/30(水) 15:56:41 ID:qTVy6rt2
小平ちゃんねる から
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2077/1087661489/

★田無―花小金井駅間は「鉄道立体化の検討対象区間」

【読売】都方針 6区間で鉄道立体化(30日多摩版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news003.htm
299多摩っこ:2004/06/30(水) 15:59:24 ID:qTVy6rt2
>>294
葡萄屋さんの向かいにできるのは、
東部市民センターと図書館では?
いずれにしろ、「隠れ家」的雰囲気は減殺される罠。
300多摩っこ:2004/06/30(水) 20:29:45 ID:s1fLJyW6
300
301多摩っこ:2004/06/30(水) 21:13:44 ID:/IJVMS52
301....と。




getだ、この俺様がな!