1 :
ラオウ:
関東の大手民鉄でクロスシートを導入してないのは
聡哲とKOだけですよ。
特にKOは車両がひどすぎる。特に行き違うときの衝撃のひどさときたら
たまったものじゃない。
2 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:33:36 ID:qyV.tyN2
>>1よ。ここで言って何になるんだ?京王グループに直接申し入れろよ馬鹿
糞スレ立てんな
〜終了〜
3 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:38:49 ID:s5kWcmko
投球にクロスあったか?
織田級と傾城も有料以外は全部非クロスだし。
4 :
ラオウ:2004/01/17(土) 19:40:22 ID:3jV/LLCY
5 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:41:31 ID:UBsMc0t6
何の話をしているんだかさっぱりわかりません
6 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:48:50 ID:qyV.tyN2
>>4ほら、何話してるかわかんない香具師もいるみたいだから
わかりやすく説明してこのスレの旨趣も言えよ
せっかく立てた良スレdat落ちしちゃうぞw(プゲラ
7 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:55:08 ID:RisqDSEc
クロスシートなんていらないし、こんなスレもっといらない!!
京王スレは既にあるぞ!!アフォ!!
これにて終了!!
8 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 19:59:50 ID:frHhAkjE
そんなに欲しけりゃ
おまいが鉄道会社作ってそこでやれ。<1
ウンチスレ終了。
9 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:07:48 ID:0TiHcs1E
クロスシートを欲しがるのは臭い鉄オタだけ。
そんなもんイラネ!!
10 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:09:59 ID:TZYNJR1M
11 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:16:01 ID:LOH5aKSo
聡哲にもクロス車あるぞ。
12 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:18:05 ID:pZpDTPA6
黒酢シートってなんだ??
13 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:33:45 ID:0TiHcs1E
↑みたいな人もいるし、クロスシートとは知らずに座ってる人
が大多数だと思うよ。
こんなの鉄板でやれよ・・くだらねー
14 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:44:00 ID:TZYNJR1M
15 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:46:27 ID:RisqDSEc
こんなスレたてるから、14みたいなヤシまで・・・(^^;
16 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 20:54:42 ID:0TiHcs1E
あーあ・・・・
>>14さんってマジなんだ(^_^;)
17 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 21:29:08 ID:frHhAkjE
クロスシート:表皮が布の椅子のこと
ちなみに皮のバヤイはレザーシートって言うんだよねェ〜。
18 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 21:34:33 ID:LOH5aKSo
昔の京成みたいだ
19 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 22:03:06 ID:V4rYxVdk
交差している座席のこと?
四人掛けの、長距離列車みたいな座席だろ。
ミュンヘンの地下鉄も、そんな座席が多かったな。
20 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 22:21:57 ID:o0Hi0UoY
クソスレ:クソ・スレッドの略。糞スレッド。糞スレ。
キモオタ:気持ち悪いオタクの略。外観・脳内等、あらゆる面で気持ち悪い。
ここでは
>>15>>16などが当てはまる。キモヲタ。
21 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 22:49:20 ID:LOH5aKSo
>>19ヨーロッパの地下鉄はクロスシートが基本です。
通勤電車ももちろんクロスシートです。
22 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 22:54:05 ID:wVxanJyE
通勤ラッシュの混雑の度合いが比較にならんだろう。
あまりも非現実的。
23 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 23:08:34 ID:SBEPuz5A
ヨーロッパは赤字になる事前提で経営してるからな。その代わり日本より税金が高いが。
都市鉄道では私鉄の存在自体が珍しい。
市営都営でも赤字を出せば容赦なく批判される日本とは大違い。
24 :
多摩っこ:2004/01/17(土) 23:15:08 ID:KSKdlQgQ
>>23ヨーロッパは金持ちは車で、庶民用の地下鉄運営はある意味社会政策だ。
だからスゲー質素。
日本は事業としてやってるんだから、事情が違う。それなのに日本の地下鉄は過剰品質。
25 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 06:04:09 ID:WBBebT46
クロスシートでも向かい合わせ(見合い)のはいやだな。
知らない奴と顔を合わせるのはいやだしひざがあたるのがいやだ。
友達同士、仲間同士ならよいが。
向きが変えられるシートがいい。
故郷は近鉄沿線だが、混雑時と通常時で座席の向きが変わる電車がありますよ。
(サロンバスみたいな)
近鉄は、有料の特急がたくさんあるけど、これは料金いらないです。
26 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 06:42:31 ID:dyzDf9pk
相模原線を相模中野まで延長(橋本の市街地は地下で超える)して富士五湖方面のバスが接続するようになれば有料特急が走ると思われ
ラッシュ時は通勤・通学に、昼間は買い物に、休日は行楽に使えてウマー
小田急多摩線にも既に有料特急があるけど、夜方ラッシュ時下りしかない上に本数が少ないから使いづらい
27 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 06:59:00 ID:WBBebT46
28 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 14:33:15 ID:NJQjEtl2
靴を脱いで、靴下だけになった足を向かいのシートに乗せてくつろいだらそれは気持ちがいいのかもしれない。
しかし自分の隣にいきなり臭い足を投げ出される方にしてみれば、殺意の芽生える瞬間でもある。
29 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 14:51:46 ID:gJI8vzjM
ソッコーで殺します。
30 :
3:2004/01/18(日) 14:57:35 ID:4FZiefpc
>>10京急のことなんか聞いてないけど
ちなみに「傾城」は「けいせい」と読みます。
「傾城の美女」って言葉知らない?
中学生じゃ知らないか・・・
31 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 15:27:42 ID:ph.j46h2
京成って書きゃなんでもないことをなぜにわざわざ傾城と書く? アホでつか?
くそスレ 終了
32 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 15:28:05 ID:.aDK62rg
井の頭線の渋谷寄り車両を椅子無し6扉車にする方が優先順位上だろ?>KO
33 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 15:43:22 ID:phm7Z6rU
34 :
阿佐ヶ谷wiki設置人:2004/01/18(日) 16:24:08 ID:gLTWyjTw
35 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 17:52:45 ID:WBBebT46
>>33
リンクは10のものですね。
でも、JR西日本221系,223系は料金不要の特急ならいいですよね。
ちょっと全面が8000系に似てませんか?
新快速は早いです。乗っていて快適。
提案の方式は、京浜急行方式ですね。
36 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 18:12:44 ID:p./oUDbQ
37 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 18:36:00 ID:PDqGdU/s
↑
鉄板のどっかに行ってくれ。
38 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 18:47:26 ID:rF2bSVXA
レス結構付くね。
>>36のリンク先がいいんじゃないの?
39 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 19:09:46 ID:xRg5H.e6
ライナーはほすぃなぁ。
40 :
多摩っこ:2004/01/18(日) 19:33:07 ID:1ry/n/4o
>>24ヨーロッパにも疎そうですね。
>日本は事業としてやってるんだから、事情が違う。それなのに日本の地下鉄は過剰品質。
別に過剰とも思いませんが、誰が私営の話をしましたか?
公営の意味もわかってないいかにも日本的な態度ですね。
お金が天から湯水のように降って来るから自分だけは払わなくて良いと思ってるでしょ。
だからそんなことが言えるんですなあ。
>>33何両造るんですか?ラッシュでどうするんですか?券無し無賃乗車どう対策するの?
今更GTOですか?そんなことでは宿題も満足に書けませんよ。
やっぱさっさと削除した方がいいみたいですな。
41 :
33:2004/01/20(火) 08:05:10 ID:4MMtBzHc
>>404編成40両あれば、一応運用はこなせる計算になった。
橋本方面は、調布で同一ホームで急行に接続すれば良いと思うし。
まあ、予備車込みで5編成50両といったところか。
ラッシュは、全席指定のライナーにするからノープロブレム。
42 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 09:40:12 ID:qotyx5ds
このスレタイは、次期八王子市長選挙のサブミニナル効果を狙ったものか?
というのはおいといて
>>21 は、
ロンドンアンダーブラウンドチューブをヨーロッパでないと思っていると思われ。
折れは関西人だが、関東の人の多さ(電車の混雑)を前提にすると、
JR西日本の新快速みたいな車両を京王線に走らせるのは滑稽だろ。
やるなら、1時間に1本くらいで、転換クロスは端の1両だけで、
半分の席は有料、残り半分は車掌監視のシルバーシートに汁。
>>32 には激しく同意。井頭はE231でも導入して、片側6扉に白。
>>35 そら、新快速に座っている香具師は快適よ。
でも、座ってない香具師、乗れない香具師にはあれほど憎いものはない。
あれは、ラッシュ時に12両編成10分間間隔で、
山陰方面への特急などと同じ線路を120km/h で走れるからこそ、
成り立ってるんだよ。
京王にはそれができる線路がないし、そもそも必要ないだろ。
なるべく沢山の客を載せて早く降りる駅に届けるのが京王の使命だ。
43 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 09:51:44 ID:qotyx5ds
1には賛成できない部分も多いけど、ひとつだけ賛成できることがある。
>> 特に行き違うときの衝撃のひどさときたらたまったものじゃない。
そう。あれはどうにかして欲しいと思うね。特に6000系。
ただ、転換クロスだけが唯一の解じゃないよ。
京王八王子や橋本で見てるとわかるけど、進行方向左側に座る客が多い。
1も、とりあえずはそういう自己防衛策を考えな。
そのうち、コストの問題でE231が来るだろ。そうなったら解決だと思う。
44 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 09:55:03 ID:8QXB5UXY
クロスシートは土日限定高尾山行きで。
ライナーはいらないと思う。
調布駅の改良が一番急務?
45 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 10:29:41 ID:tlTjATQo
>>40(゚Д゚)ハァ?
そっちこそ23で赤字は当たり前みたいなこと書いてるじゃんかよ。
>お金が天から湯水のように降って来るから自分だけは払わなくて良いと思ってるでしょ。
そのまんまお返ししてやる。
46 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 20:12:55 ID:cSbv/3kI
>>43> 京王八王子や橋本で見てるとわかるけど、進行方向左側に座る客が多い。
それは,別の理由があるんじゃないか.八王子や橋本から乗る場合の
進行方向左側というのは北側だよな.ということは,直射日光が
あたらないので本が読みやすいというわけだ.
少なくとも,俺はそういう理由で左側に座っている.
47 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 20:38:43 ID:DvvzE6oo
48 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 20:55:44 ID:EfxGeKwA
>>45赤字という犠牲を払って初めてあのサービスを実現している。
それは日本でも同じなの。
お前が望んでいるような完璧な交通機関は世界のどこにも存在しないの?おわかり?
49 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 23:10:37 ID:P9/PT9zM
井の頭1012F搬入開始したんじゃない?
おまえら3012撮っとけ。
3013〜3015モナ
50 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 23:18:45 ID:6tBFWTms
3014,3015はクーラーの形が違う。ここまでが初期の3000系グループ
51 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 23:35:36 ID:Ms2.8dpc
初期って‥‥。片開き扉?
52 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 23:36:58 ID:HgKbmBhc
このスレいつ削除されるんだ???
53 :
多摩っこ:2004/01/20(火) 23:51:19 ID:PargFz3E
なあ、鉄ヲタって普通にこういう会話してんの?
54 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 00:18:18 ID:8N.lcUj6
特に京玉ヲタはそうみたいだYo!
あいつらは、公園のベンチもクロスシートにしたいに違いない(蹴)
55 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 00:22:21 ID:tdoaeFFI
・・・だから、何なんだよ!糞シートって?
わ・か・ん・な・い・よ〜〜〜
>>53そう。鉄板に帰ってやれっつってんのに未だに諦めない。
>>54鉄オタは鉄道社員にも嫌われてるゴミだからな。まちBの京王スレ見てみな。
電車に頬擦りしてそうな奴がキモイ薀蓄垂れてくるから。
ま、あのスレでは随分前から俺の射爆場でもあるがw
>>55わからなくても何の心配も有りません。
57 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 11:11:37 ID:iSJi73j6
UzPnY.NMh は多摩板で嫌われてるけどな。
>>随分前から俺の射爆場でもあるがw
バカ○出し。
58 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 18:38:18 ID:5TvNpNxg
>>48律儀にどうも。
完璧なシステムとやらが何を指すのかは分からんが、どこにもそんなのを
望んでいるとは書いてません。
それに、たとえ赤字でも必要な場合がある、というのも分かる。特に公営なら。
言いたいのは、壁は一面化粧板、照明はピーカン、それによく分からんオブジェだらけ。
そんな過剰品質と無駄だらけで赤字だぁなんだ言ってるんだったら削るところ削れよゴルァ
ってことだけ。 変なことかな?
59 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 22:35:52 ID:LT5qlCxw
アニヲタと鉄ヲタってどっちがキモイんだろうか。
60 :
多摩っこ:2004/01/21(水) 22:54:24 ID:fdrYsn2I
キモイってのはアニヲタだろうなあ。
鉄ヲタはどちらかと言うとアブナイってのが漏れのイメージ。
61 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 03:11:59 ID:5lABIiu.
>>60>鉄ヲタはどちらかと言うとアブナイってのが漏れのイメージ。
それはホンモノの知障では?
知障の男の子は身近な鉄道に興味を持ちやすいみたいです。
車掌のまねなんかしてるのはみんな知障。
わかっているとは思うが、念のため。。
62 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 14:41:43 ID:845NYZtc
>>57君は分かってないようだな。
名前を出したのはつい最近だよw
63 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 14:45:56 ID:Uar73ZHE
犯罪者率が高いのはアニヲタだけどな。
64 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 15:08:20 ID:CeE43hzg
動物園線はクロスシートにするらしいけど
65 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 21:04:29 ID:5TBM9z3o
遠回しに物に乗れってことじゃないか?
66 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 22:52:38 ID:5lABIiu.
>>64なんかおれもその話を随分前に聞いたんだが・・・。
>>60しかし、実際キモ鉄ヲタは多数存在する罠・・・。
普通の(?)鉄ヲタはキモ鉄ヲタを見てひいてしまう(同類と思われたくない)→鉄ヲタをやめる
というパターンが多いと思われ。
>>63アニヲタのヤヴァイ連中は3次元の女がキモイんだそうだ。
これについては理解できん・・。
67 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 23:25:11 ID:w2AZkjQM
・・・だから、何なんだよ!糞シートって?
わ・か・ん・な・い・よ〜〜〜
68 :
多摩っこ:2004/01/23(金) 00:28:36 ID:QloIeUJ.
69 :
多摩っこ:2004/01/23(金) 00:38:07 ID:nOjkvP.Q
そんな〜。いじわる。
ちなみに僕のうちの椅子はロマンスシートっていうらしいよ。