【稲城】PART22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
稲城市全般、および稲城長沼駅、稲城駅周辺の話題でどうぞ。
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1068440039
2多摩っこ:2004/01/07(水) 20:36:15 ID:K2hN8GOQ
>1
稲城市を代表するスレッドになってないですね。
次スレはぜひ、
代表スレッドにふさわしい名前にしましょう。
3多摩っこ:2004/01/07(水) 20:42:22 ID:K2hN8GOQ
>1
シンプルでいい。
このままいきましょう。
4多摩っこ:2004/01/07(水) 20:49:08 ID:K2hN8GOQ
NT地区向陽台在住の2です。
>>>1
>>稲城市を代表するスレッドになってないですね。
>>次スレはぜひ、
>>代表スレッドにふさわしい名前にしましょう。

>稲城スレからコピペ。
>スレ立て人若葉台だけで飽き足らず。

若葉台スレは誤爆です。迷惑かけないで下さい。
スレッドは勝手に立てずお伺い立てたでしょう。
でもニュータウンと旧市街仲良くやりましょうよ。
向陽台、長峰、若葉台も人口の4分の1を占める稲城市民です。
5多摩っこ:2004/01/07(水) 21:36:59 ID:znUHerhI
Σ(゚Д゚) 餃子!??
6多摩っこ:2004/01/07(水) 22:06:55 ID:6.5mqtxs
>1さん、ありがとうございます!!
ID:K2hN8GOQに立てさせなかったのは賞賛に値します。
7多摩っこ:2004/01/07(水) 22:10:55 ID:K2hN8GOQ
>6さん
向陽台のID:K2hN8GOQです。遠慮したのです。
敵意を持たれているようですが、もっと仲良くやりましょう。
稲城駅利用の皆さんは向陽台にもいらっしゃることですし。
8多摩っこ:2004/01/07(水) 22:14:50 ID:K2hN8GOQ
>6
以下、あなたですね。変に粘着しないで下さい・
若葉台スレッドからコピペ
17 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/01/07(水) 21:54:34 ID:6.5mqtxs

ここはID:K2hN8GOQさんが独り言を書き込む場なのですか?
それとも多くの参加者の交流の場なのですか?
9多摩っこ:2004/01/07(水) 23:59:26 ID:ML.1O53o
誰かひまな人過去ログ貼って
10多摩っこ:2004/01/08(木) 00:18:00 ID:Qi4St.jA
>4
ほんとに向陽台なら向陽台に帰ってくれ。
稲城関連スレで、これまでこんな形で向陽台を名乗ったやつはいないので、
若葉台のスレ立て厨だと思うが。
11多摩っこ:2004/01/08(木) 00:48:07 ID:4sbVC1gg
12多摩っこ:2004/01/08(木) 01:05:27 ID:4sbVC1gg
17〜19はまちBBSから消失してた。
とりあえずキャッシュ。
19…http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1060705370.html
18…http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1058552956.html
17…http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1057702790.html

20も消失してるんだが、キャッシュにもない。また落ち着いて捜索するよ。
13多摩っこ:2004/01/08(木) 01:58:32 ID:ZTaQX/JM
だからスレタイには必ず「稲城」を入れましょう。
14多摩っこ:2004/01/08(木) 13:34:31 ID:kA9rOncg
>12
検索しなくともスレッドキー(10桁の数字)を
URL末尾に入れてやればいいんだよ。
20…http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1063462017.html
15多摩っこ:2004/01/08(木) 14:02:46 ID:4sbVC1gg
>>14

ありがd。

昨日それで試したんだが、読み出せなかったんだ。
今やったら読めた……
16多摩っこ:2004/01/08(木) 19:50:08 ID:6494xzi.
稲城大橋のところの古本屋の女、なんかムカツかねぇか?
17多摩っこ:2004/01/08(木) 21:44:00 ID:H5.UEKKo
本スレ とか 総合 入れないと重複スレッドになる
18多摩っこ:2004/01/09(金) 00:27:10 ID:MhlUoaCE
もう、カレー丼売ってるそうですが、
ってことは、牛丼はもうやって無いのですか?
19多摩っこ:2004/01/09(金) 01:23:55 ID:3Hbt9DcE
まだ店舗限定。
都心部だけじゃないかな?
昨日牛丼食ったし。
20多摩っこ:2004/01/09(金) 06:08:21 ID:ARRqrlMg
吉野家稲城店のカレーは10日からだってさ。
店員が言ってたよ。
21多摩っこ:2004/01/09(金) 06:10:28 ID:ARRqrlMg
>>16
ザ古本のオバサン?確かにむかつくね。
ナニモノ?あの女。経営者?
22多摩っこ:2004/01/09(金) 23:35:26 ID:l28BGaJI
長峰の話はここですか?
23多摩っこ:2004/01/10(土) 01:32:50 ID:isx0PydQ
>22
うるさい!スレ違い!粘着するな!
24多摩っこ:2004/01/10(土) 09:17:05 ID:tAUBuCsA
>>17
ならないよ
25多摩っこ:2004/01/10(土) 09:32:21 ID:isx0PydQ
ここはっきりいって稲城の旧市街のスレッドですか?
稲城市って区画整理事業はあちこちで放置しっ放し。市役所前の道路は、突然切れる。
都市計画まったくなし。
30年の間に、もともと人工など栄えていた稲城市が多摩市におおきく水をあけられてしまいました。
ちょっとかじり、ほったらかし。
結局なにもやらなかった町。
古老が目の黒いうちは判は押さんと頑固。
坂浜駅も地権者の反対でできないので周囲が発展しない。
しかし不思議。
駅ができれば、地価もあがりビジネスチャンスが出きるのに。
土地に賃貸住宅経営という方法も・・・。
26多摩っこ:2004/01/10(土) 17:08:04 ID:KVhmbaJo
さっき何か放送していたけど、エコー効き過ぎで何だかわからなかった。
27多摩っこ:2004/01/11(日) 01:23:26 ID:.FF3kA/s
合併の発表まだ?
28多摩っこ:2004/01/11(日) 01:25:28 ID:MxM9qjeI
どこと?
多摩市?
それには手順が必要では。電撃発表はできないと思います。
29多摩っこ:2004/01/11(日) 01:39:11 ID:cGVIZNz.
>>25
お前がその目を白く剥かせてやれw
30多摩っこ:2004/01/11(日) 02:12:45 ID:y/VLBMeE
吉野家カレー丼喰ったか?
31多摩っこ:2004/01/11(日) 03:41:59 ID:s4T0D1EY
>>25
部外者だけど、坂浜駅に反対が多いのは区画整理の大量減歩とセットだからだろ。
そういう計画しか作れない連中のせいじゃないか。
京王よみうりランド駅と稲城駅の駅前は、区画整理で立派な駅前広場を作ったのに
市街地は全く発展しなかった。 容積率が高いから、稲城駅周辺はマンションだら
けになったけど。
32多摩っこ:2004/01/11(日) 13:52:30 ID:OfbYTzOE
>>25
文句を言ってるだけで、みっともない。

地価が上がってメリットのあるのは長峰の住人なんだから、
口だけじゃなくて金も出したらどうなんですか。
33多摩っこ:2004/01/11(日) 15:44:49 ID:jRQpcJ2c
プチエンジェルはどうなったの?
34多摩っこ:2004/01/11(日) 22:08:57 ID:irvCPY9k
>>31
高架になる南武線の駅も同じ事になると思う。
でも、ロータリーできたらTAXI乗り場できるだろうからイイ。
稲城長沼駅は一応TAXI乗り場あるけど、他は・・・。
でも、高架になるのにかこつけて、駐輪場が有料になったら困る。
35多摩っこ:2004/01/12(月) 08:15:41 ID:5dp5gtiI
>>25
稲城市は余所に比べて固定資産税の評価が以上に高いって聞いた。
実勢価格より評価額の方が高いとか。(藁
これ以上税金が上がるのは勘弁ってところじゃないかね。
36多摩っこ:2004/01/12(月) 13:46:38 ID:7zagSlOM
坂浜駅つくると
ますます稲城駅が廃れるからやだ
37多摩っこ:2004/01/12(月) 14:15:00 ID:6GEo6IUY
これ以上どう廃れると言ふのだ
38多摩っこ:2004/01/12(月) 23:44:07 ID:ymL8i38o
>>33
プチエンジェルって何?
なんかのお店?
39通達:2004/01/12(月) 23:47:24 ID:rF7mUwf2
京0稲0駅の駐0場の下の川沿いのビル一階に催眠商法の拠点らしきものが
完成。主婦、高齢者は注意されたし。
40多摩っこ:2004/01/13(火) 11:39:12 ID:ub7zOWto
成人式の様子はどんな感じでしたか?
41多摩っこ:2004/01/13(火) 13:42:36 ID:bYYfI4u6
>>39
催眠商法の事務所が以前から市役所の前にあった噂があったので、
心配していたが、、、やはり拠点が正式に出来ちゃったのか。
うちのばーちゃん危ないな。。。
すぐ電話せねば。「オレオレ〜オレーだよー」って。
42多摩っこ:2004/01/13(火) 20:40:10 ID:bYYfI4u6
>>39
もうちょっと場所の特定をしていただけるとありがたいです。
(〜階立てのビルとか、〜〜の角のビルとか)
どうぞ宜しくお願いします。
43多摩っこ:2004/01/13(火) 22:05:44 ID:fXbRzso6
>>41
それって自然食品店みたいなやつ?
44多摩っこ:2004/01/13(火) 22:55:53 ID:otYAuDpg
シーアイ京王稲城の1階にできたやつかな。
外から中が見えないのでかなり怪しいと思ったんだけど、
店名をネットで検索しても
よくわからなかった。どっかに情報あるのかな?
45多摩っこ:2004/01/14(水) 00:49:26 ID:h0sCeQ2U
稲城名物「焼き畑」はどこで見れるの?
46多摩っこ:2004/01/14(水) 00:51:38 ID:zN/v7rn.
その悪徳催眠商法は、やはり市役所前(ジョモ?)の隣にある
ビルの中に入ってる。それと、業務拡大?ってことで、今回
川沿いのビルに店舗(事務所)を作ったようだ。
だれか、高〜〜い布団とか無理やり購入させられた人とかいない?
47多摩っこ:2004/01/14(水) 16:13:22 ID:p4oBhzl.
三歩ってはじめて行ってみたよ。
店員が暗いね。元気よくやってほしい!
ラーメンはもっと熱ければGOODだと思います。
48多摩っこ:2004/01/14(水) 17:29:29 ID:nYib//ws
>>47
男性には量が少なくて値段が高い気がするんだけど。
ていうか気取りすぎ。
49多摩っこ:2004/01/14(水) 19:13:36 ID:VTMBVNKo
布団80万円だったって。
近所のおばさんが参加したようです、昨年末に。
でも買わずにすんだらしい。
すごいな
50多摩っこ:2004/01/14(水) 20:30:18 ID:TqCRnYC2
>>46-47
確かに気取ってるような吹っ切れてないような・・・。
しず〜〜〜かで、くら〜〜〜いってイメージだったな。
ラーメンは色んな物がゴチャゴチャ入りすぎ。もっとシンプルでいい。
51多摩っこ:2004/01/14(水) 23:19:02 ID:Wep.XYYI
悪徳催眠、テレビが盗撮しながら、ドキュメント潜入とか
してくれないかなぁ、、、実態を把握したい(DQNなのでw)
52多摩っこ:2004/01/15(木) 21:39:49 ID:ry2CBR1k
>>51
その店って橋のところの自然食品の店?
53多摩っこ:2004/01/16(金) 18:17:41 ID:/d2Q7TFc
>>52
そうかもしれん!
詳しい事を知ってる方是非レスください。
稲城から悪徳アボーン!したい!!!
54多摩っこ:2004/01/16(金) 23:00:16 ID:eeLiNyI.
>>53
中が一切見えない店だね。
メビウスとかいう店?。
自然食品売ってるのに何故中が一切見えないようにしてるのかが謎だ。
55多摩っこ:2004/01/17(土) 02:28:06 ID:W/xS5ziA
その店、時間区切って二十人くらい人集めて中で講習会(笑)やっているよ。
56多摩っこ:2004/01/17(土) 02:38:21 ID:afuJLxfI
その自然食品の店、近所のおばはんが
井戸端会議仲間に誘われて行ってしまったそうだ。
だが、もらえるものだけ貰って無事生還できたらしい。
すごい根性だw
57多摩っこ:2004/01/17(土) 05:40:36 ID:zDmRDLq.
こう言うときこそ多摩テレビの厨が各稲城スレにコピペすりゃいいのに。
役に立たない厨だな。
でもまだホントにヤバイかどうか判らんのに。
58多摩っこ:2004/01/17(土) 05:45:59 ID:TZYNJR1M
>>57
あなたがすれば。
59多摩っこ:2004/01/17(土) 11:02:36 ID:RQgjtSfg
メビウス?っていうのが怪しいお店っぽいね。
チャリで通り過ぎたけど、暗くて中が見えなかった!
お店なのに怪しすぎるぜ!キモ!
60多摩っこ:2004/01/17(土) 13:19:07 ID:TwAw6PtQ
>>57
山の上(多摩NT)、僻地(坂浜)、麻生区(平尾)の住人達は、出没する地域が違うだろ
61多摩っこ:2004/01/17(土) 15:33:46 ID:RQgjtSfg
今日は集中講義(笑)は行われてないのかな?
62多摩っこ:2004/01/17(土) 18:03:39 ID:qyV.tyN2
今日始めて三和行ってきたんだが、サービスカウンターの女であだ名が絶対「ぺヤング」
って言われてそうなやついるな。しかも娘の誕生日プレゼント包んでもらうときそいつ
鼻水出てたし
63多摩っこ:2004/01/17(土) 18:08:08 ID:8SM87h0Q
>>62
娘の誕生日おめでとう。
って1月17日?
もしそうなら漏れと一緒だ。坂本龍一も。山口百恵も。
64多摩っこ:2004/01/17(土) 18:14:18 ID:qyV.tyN2
>>63
ありがてんノシ
おぉ偶然だ!おめでとさん
今日で無事4歳になりますた
65多摩っこ:2004/01/17(土) 19:19:02 ID:zzfOZTUk
「催眠商法を連想させる自然食品関連の店」って
前から多摩板のあちこちのスレで見ますよ。
空きテナントを借りて、格安商品が載っているチラシをまく。
その場所で1〜2ヵ月営業するといなくなるようです。
マスコミ等で問題になっていないところをみると
ギリギリでOKなのかもしれません。
66多摩っこ:2004/01/17(土) 19:34:01 ID:L5/byGN2
>>45
焼畑なんて探さなくともそこいらじゅうで見られる由。
67多摩っこ:2004/01/17(土) 19:36:50 ID:L5/byGN2
今夜の雪は積もりそうだな。
うちの庭は既に積雪10a弱。
68多摩っこ:2004/01/17(土) 19:45:27 ID:qyV.tyN2
>>67
お前どこの部落民ですか?
稲城はフケみたいな雪しか降ってないから積もりません
本当だったらその自慢の庭をうp汁
どうせネタだろうけど
69多摩っこ:2004/01/17(土) 23:55:47 ID:55Ngaq52
>>65
場所を転々としてるのは自分たちがやましい事を
やってるって分かってるからだよね!
稲城から排除したいよ!!!
自然食品の店、、、アボーン汁!
70多摩っこ:2004/01/18(日) 09:14:20 ID:u5bY5f1w
>>65
業者サン ご苦労様です。
商売は順調でしょうか。
71平尾昌晃:2004/01/18(日) 12:27:09 ID:yEXZl3c6
あさおダイヤルって小冊子がポストに、はいってた。
いなぎダイヤルより有用そう。。
72多摩っこ:2004/01/18(日) 18:42:19 ID:LPpSCW1g
メビウス、今日はお休みダタヨ。日曜休みの自然食品店デツね
73多摩っこ:2004/01/18(日) 19:05:25 ID:WBBebT46
稲城市は本年10月から家庭ごみ収集を有料化しようとしています。
(廃棄物についての条例が昨年12月議会で改定)今のところ市のHPには見当たりません。
稲城市案は、
@特小袋5g 8円 A小袋10g 15円 B中袋20g 30円 C大袋45g 60円
です。
新潟県三条市のケース(45L 45円)
袋:8円90銭、処理手数料(の一部):36円91銭
http://www.kenoh.com/newstank/200307/20030725/gomi/
北海道 遠軽町(45リットルで稲城案の50%高)
http://www2.ohotuku26.or.jp/ikutahara/wadai/tantouka/minnsei/gomi/yuuryou/top.htm
奈良県 橿原市(45リットルで稲城案の25%安)
http://www.city.kashihara.nara.jp/gomi/yuryoukahp.htm
3年前に有料化した日野市の例袋サイズは若干違うが、遠軽町レベル(高い)
(減免措置はあるが貧困層向け)
http://www.city.hino.tokyo.jp/info/gomi/275.htm大阪府岸和田市のケース 無料枠がかなりあるんですね。この方法なら理解されるかも?(45L 100円)
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/hp/m/m308/main_yuryo.html
どうしても決行するなら、岸和田方式がいいなぁ。
74多摩っこ:2004/01/18(日) 19:07:27 ID:WBBebT46
<73の続きです>
本当にごみ減量化のために有料にしなければ成り立たないのでしょうか?
市民にこれまでどのくらいの説明をしたのでしょうか?
合意形成がまったくされていないのではないでしょうか?
これから10ヶ月でコンセンサスが得られると思うのでしょうか?
あまりにも突然な提案ではありませんか?
(注)この意見は一市民としての意見であり特定の政治団体とは関係ありません。
75阿佐ヶ谷wiki設置者:2004/01/18(日) 19:41:40 ID:gLTWyjTw
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <  うるせーはげ! http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
   \   \_/ /    \_________
     \____/
76多摩っこ:2004/01/18(日) 22:08:32 ID:WBBebT46
http://www.city.inagi.tokyo.jp/sigikai/sigikai_top.html
⇒第4回市議会定例会(12月)

【市長提出議案】
第77号議案
稲城市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の一部を改正する条例
建設環境委員会
15.12.18 原案可決

【請願・陳情】
第19号陳情
一般家庭ごみ有料化に関する陳情 建設環境委員会
15.12.18 不採択
77多摩っこ:2004/01/18(日) 23:04:26 ID:aQTtMXbY
大き過ぎる処理能力の清掃工場を建設して、
市外のゴミまで受け入れて、
手にした協力金はどこへ消えてるの?
78多摩っこ:2004/01/19(月) 00:10:58 ID:mnMUgCkQ
和光君
79多摩っこ:2004/01/19(月) 00:42:12 ID:p.aVlFOs
このスレにも多摩テレビがうっとおしい書き込み
をし始めたね。
80多摩っこ:2004/01/19(月) 01:04:57 ID:d0ITb5p2
>>79
市民の家計にかかわる大事な問題ですな。
81多摩っこ:2004/01/19(月) 06:50:24 ID:SH7KA.wk
商品の買い付けバイト募集
簡単に言うとはおつかいです。
商品代金はこちらが事前にお支払いしますのでご安心下さい
※法律に触れる物や危険な物なんかでは有るわけないです
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給2万円以上(日払い・条件次第で立替可能)
1〜2の条件が可能な方は[email protected]迄メールを下さい
女性でも働いています。寧ろ女性募集。(え)
82多摩っこ:2004/01/19(月) 14:24:15 ID:soaR.Bl.
自然食品の店、今日は大盛況かな?w
83多摩っこ:2004/01/19(月) 21:41:18 ID:PlMIuHV6
>>82
みんなで監視しよう。
84多摩っこ:2004/01/20(火) 18:46:30 ID:qTGOPV76
>>82
みんなで監視しよう!!!
漏れも賛成!!
85多摩っこ:2004/01/21(水) 10:31:37 ID:P5ErifD6
近所の方! 今日の自然食品の具合は!?
マルチ商法とか始めちゃうのかなぁ。怖いよー
86多摩っこ:2004/01/22(木) 18:15:00 ID:ytjUciFA
低俗雑誌「漫画実話ナックルズ」に
稲城の事が特集されてたよ。
小学生事件から始まり、新住民旧住民との対立
暴走族の事、ヤンキー、ギャルの事
いろいろ・・・。まあ、読んでみな。
エロ本コーナーにあるね。
87多摩っこ:2004/01/22(木) 18:53:20 ID:mbDl6q1k
はい嘘〜
88多摩っこ:2004/01/23(金) 16:34:25 ID:1JVtpd0s
稲城市で乱交パーティーの盛んな地区はどこでしょうか?
89多摩っこ:2004/01/23(金) 17:13:20 ID:aQe/va.2
メビウスの兄ちゃんらしき人が赤いエプロンで三沢川を眺めながら
たそがれてたぞ。
メビウスのドアが開いてたんで中がちらっと見えた。
そんだけですいません。
90多摩っこ:2004/01/23(金) 18:39:14 ID:tngkhwRE
自然食品店の潜入レポ誰かお願い!(−人−)
91多摩っこ:2004/01/23(金) 23:06:34 ID:Fz/FnIpg
自分が行けば?
92多摩っこ:2004/01/24(土) 00:01:50 ID:Ogi1LwVM
今日の多摩テレビのIDは何かな〜
93多摩っこ:2004/01/24(土) 09:46:12 ID:jKnkL8fU
>>91
そう煽るなって。
おまえ市ね
94多摩っこ:2004/01/24(土) 11:32:45 ID:mTnVWiuA
>>93
そう煽るなって。
おまえ市ね
95多摩っこ:2004/01/24(土) 13:43:23 ID:jKnkL8fU
>>94
多摩テレビちゃんかなw
96多摩っこ:2004/01/24(土) 15:52:41 ID:5dduh/JA
稲城市を代表するスレッドはここでしょうか?
97多摩っこ:2004/01/24(土) 18:58:56 ID:qJdEnJHs
最近あちこちで田んぼや梨畑がつぶされてマンションや宅地を作っているねえ。
でもマンションや家が増えれば増えるほど何故か雰囲気が寂れるような気がするのだが。
98多摩っこ:2004/01/24(土) 19:12:52 ID:5dduh/JA
農業ばかりじゃ税収も上がらないし、発展しない。商業も、工業も、住宅もバランス良く配置する方法はないかなあ。
ゲームのSimCityみたいです。
※SimCity C商業、I工業、R住宅 警察署、消防署等をバランス良く配置し町を発展させるゲーム

人口が増えれば、病院や、学校が必要になるがこれはゲームでは自動的に出来る。地価の安いところに。
実際はそうは行きませんが。
若葉台のもうひとつの小学校建設中止問題がありますね。
99多摩っこ:2004/01/24(土) 20:45:12 ID:BAVubu0g
98の多摩テレは何が言いいたいんだろうね?
100多摩っこ:2004/01/24(土) 21:18:08 ID:5dduh/JA
>>99
稲城市がバランス良く発展することを望んでいます。今のままでは、時代に取り残されます。
京王の急行は、市内を轟音をあげて通過するのみ。(市内一駅ぐらい止まって面目を保って欲しい。)
これって屈辱感すら覚えます。
101多摩っこ:2004/01/24(土) 23:09:53 ID:5kPLmyx2
↑同意
102多摩っこ:2004/01/24(土) 23:36:12 ID:Awx5N0mY
>>100
今のままでいいんだけど・・・。
ニュータウン開発前は稲城・若葉台は各駅しか止まらなくて、
1時間に3本しかなかったし。
工場や店増えたら住環境悪くなるし、入居した人たちが歳取ったら
タマニューの永山・多摩センターのように、
町が老人だらけの半ゴーストタウン化するだろうし。
ニュータウンって賃貸よりも分譲の方が多いでしょ?
103多摩っこ:2004/01/25(日) 01:32:03 ID:qhbP.S.E
田んぼや梨畑がつぶされてマンションや宅地になっちゃうのは、相続税対策で
売られるのもあるよな。。。。
地主さんが亡くなってしばらくしたら更地になっちゃったって話はけっこう多い。
104多摩っこ:2004/01/25(日) 05:14:29 ID:Vy20pTiI
長峰スレッド>>144さんの指示でこちらに書いて下さいということなので
RES致します。邪魔ということであればお手数ですが削除してもらって下さい。

長峰スレ>>143>>144
まだ道もほとんど舗装されていない時代に降って沸いた多摩ニュータウン計画が
及ぼした稲城住民に対する影響。そして沸き出した旧住民同士の対立と新住民との不和。
またそういったことが子供たちに及ぼした影響など。
またその後近隣に進出したあまり優良とはいえない女子大に対する地元の期待と落胆。
そしてそれがまた及ぼす子供達や青少年達に対する影響及び実状などなど。

といったところでした。以上立ち読みによる情報なのでこまかいところは忘れました。
失礼しました。
105多摩っこ:2004/01/25(日) 14:24:29 ID:wV9h01z6
長峰って賃貸も多いし、小学生監禁の被害者も長峰でしょ。
小学生だけで渋谷行って(以下略)
やっぱり、稲城の中でのDQN度もダントツw
106多摩っこ:2004/01/25(日) 18:28:53 ID:jbC69moQ
例の店
入り口正面の商品棚には数百円からの調味料等の食品が陳列されている。
棚の右奥にパイプ椅子が二十から三十席、椅子の正面には黒板が掲げられ。
黒板には「心臓病・三倍、心筋梗塞・七倍、動脈硬化・五倍、脳梗塞・八倍、脳卒中・二倍」
等と表記があり、その中でも「肥満」の文字が一際大きく書かれていた。
(表記の一部に記憶違い有り)
107多摩っこ:2004/01/25(日) 18:37:02 ID:p8skb4Q6
ここ(長沼)から横浜行くなら、武蔵小杉で東横線乗り換えます?
って、この地域から横浜行く人けっこういるんかな?
108多摩っこ:2004/01/25(日) 18:53:46 ID:CtNDYr1s
経路検索サイトでは、
武蔵小杉から東急乗換えを出しますね.
値段が一番安い
時間的には、川崎回りもあまり変わらない.
東横線・MM21銭沿線以外は川崎乗り換えもありますね.
…横浜に通ってます.
109多摩っこ:2004/01/25(日) 19:56:30 ID:jbC69moQ
>>106
ちなみに倍率は肥満になると掛かる病気の倍率。
これで恐怖心を煽る模様。
講師は自O治O力能O開O研O所 理事 円O寺 賢
110多摩っこ:2004/01/26(月) 01:01:55 ID:w65nqhLA
自然食品の店、相変わらず怪しいっすねー。
警察の立ち入り検査?とかないのかなー。
111多摩っこ:2004/01/26(月) 17:53:12 ID:e92QQ.HE
例の店、今日はドアを半開きにして赤いエプロンの男が
客の呼び込みをやってるように見えた。
名札に中山とか書いてあった。
112多摩っこ:2004/01/26(月) 20:32:54 ID:Ge8UgpV6
例の店、近所でも話題っす。
町内会とかで議論されないのかね、こういうヤヴァイ店。
ほんとアボーンしてほしい。
稲城から立ち去れー。
113多摩っこ:2004/01/26(月) 22:56:32 ID:d1NiAVcQ
庄やがやっとオープンしたね。
みなさん行きましたか?
114多摩っこ:2004/01/27(火) 11:34:51 ID:5wpMdxOM
庄屋のオープンセール情報知ってる人居ませんか?
食べ放題系のネタと半額のネタがあるみたいなんだけど...
115多摩っこ:2004/01/27(火) 13:02:37 ID:Wt.6Kg12
例の店情報。
朝、パンを無料で配ってるらしい。
なんかたくさんの人が並んでるそうですよ。
116多摩っこ:2004/01/27(火) 13:06:56 ID:EVPndAMQ
>>115
まじすか!  危険だなー。
そのパン自体はちゃんとした物なのだろうか。。
疑えば疑うほど怪しく。。。
117多摩っこ:2004/01/27(火) 14:18:00 ID:hUsPDiOM
ただより高いものはない、っていうけど。
118多摩っこ:2004/01/27(火) 15:21:56 ID:EVPndAMQ
まさしくその通り!
エサ(無料パン)で釣って、たか〜い布団を。
あー、あっけないくらい図式が見える・・・。
みんなー、注意汁!
119多摩っこ:2004/01/27(火) 15:29:19 ID:Ms5QZnX6
なんで稲城って警察署無いのん?
120多摩っこ:2004/01/27(火) 15:45:42 ID:xoBHpFrE
お金ないから。。
121あハ/\〜☆彡:2004/01/27(火) 15:51:42 ID:xoBHpFrE
一中の人居る?川^0^川


( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )     (´w`*)何ぃ?
122多摩っこ:2004/01/27(火) 17:10:32 ID:nXwr6w1w
ここレベル低いな!厨房のレベルの低さはあの実話云々の雑誌のとおりだ・・
123多摩っこ:2004/01/27(火) 20:18:30 ID:G4dXtb2g
稲城はそういう商法に釣られやすい市民が多いのです。
124多摩っこ:2004/01/29(木) 00:46:56 ID:MtcX53Us
みんなでパンもらいに行こうぜ。
125多摩っこ:2004/01/29(木) 01:28:17 ID:lOLyWEkM
今週が牛丼さよなら週間ですか。
今一度、各店の牛丼食いたいですね。
126多摩っこ:2004/01/29(木) 02:39:48 ID:n.px0gko
>>122
君に大当たり。低学歴&低所得&童貞 の>き・み・に・ぴ・た・り・あ・た・て・る
127多摩っこ:2004/01/29(木) 04:21:50 ID:zNaL0If2
>>125
吉野家、松屋、すき家、らんぷ亭、なか卯、全部この10日間に食べた.
胃がもたれた・・・。
このなかで吉野家がいちばんよかった。
128多摩っこ:2004/01/29(木) 07:34:15 ID:EnGyxXd2
>127
吉野家の何が一番よかったのですか?
129多摩っこ:2004/01/29(木) 14:22:18 ID:SgfZd.ts
カレー丼じゃない?
130多摩っこ:2004/01/30(金) 16:33:54 ID:oQMEqHVY
>>121
一中生?
131多摩っこ:2004/01/30(金) 17:44:01 ID:CYfHPY5M
生協で吉野家の牛丼の具(冷凍)まだ売ってたから、今度出たらまとめ買いしる。
うちは今週の配達分でとりあえず4個冷凍庫に眠らせますた。
ちなみに、なか卯の牛丼の具も冷凍庫にある。
牛丼くらい作れよって感じなのだが、店で食べられなくなると聞くと欲しくなる
ものだナ。
132多摩っこ:2004/01/31(土) 05:06:54 ID:Rtipcv4s
僕も同感です
133多摩っこ:2004/01/31(土) 11:56:35 ID:ZjIcxrRA
レトルトパックのほうがコストが高いんじゃないか?
食いにいったほうが安い。
134多摩っこ:2004/01/31(土) 12:35:33 ID:xb6XLpks
牛丼の話題は板違いです。
135多摩っこ:2004/01/31(土) 16:29:44 ID:6jQIwhro
生協の話だからいいんじゃないか?
136多摩っこ:2004/02/01(日) 17:19:46 ID:BbiTm0yk
夕方のチャイムが5時になるようになったね。
137多摩っこ:2004/02/01(日) 17:46:17 ID:sTrBx.CQ
121*私5中だよん♪
138多摩っこ:2004/02/01(日) 23:20:20 ID:021aLnTk
139多摩っこ:2004/02/02(月) 00:57:11 ID:WdYXnR..
管理人スレ立て不名誉スレッド

新しい街 若葉台を盛り上げよう!part32
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1075571431

1 名前: るぱん 投稿日: 2004/02/01(日) 02:50:31 ID:V4sAHo2Q

仕切り直しということで立て直しました。
マタ〜リとお願いしますね。
次スレ立てはレス280以降でお願いします。

前スレ..http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073386927

★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.38★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1074870340

1 名前: るぱん 投稿日: 2004/01/24(土) 00:05:40 ID:WhFsFW0A

「age」など上げることを目的としたレスは禁止です。
福生の地域情報掲示板としてまた〜りとお願いします。

前スレ
★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.37【Fussa】★☆★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073396593
140多摩っこ:2004/02/02(月) 06:03:55 ID:vJHUfgm.
若葉台スレってなんか気持ち悪いヤツがいるんだな。
学生運動やってそうな感じの。
ここに来ないことを祈るよ。
141多摩っこ:2004/02/04(水) 00:09:41 ID:l5e7cyM.
長峰スレ無いんすけど・・
142多摩っこ:2004/02/04(水) 04:01:05 ID:Ru66kGY2
>>141
削除です。
向陽台スレッドがあとを引き継ぎます。
143多摩っこ:2004/02/04(水) 11:15:57 ID:1UdACZ02
押立スレ無いんですけどー。
144多摩っこ:2004/02/04(水) 11:17:28 ID:WE6PHGl.
145多摩っこ:2004/02/04(水) 19:09:02 ID:KdmSuG7k
京王稲城スレ作ってよろしか?
146多摩っこ:2004/02/05(木) 06:39:45 ID:7gqkBHH2
例のメビウス最近入り口に人が立って呼び込みやってない?
147多摩っこ:2004/02/05(木) 07:58:28 ID:/P4Krulk
>>146
いるね。
148多摩っこ:2004/02/05(木) 17:48:07 ID:GXimFm0U
川崎街道沿いに住んでるんですが、この近くにTVとかコンポとか
の無料廃品回収してる所はないでしょうか?
149多摩っこ:2004/02/05(木) 21:14:12 ID:p0faqPwQ
>>148
使える物ならリサイクルショップで無料で取ってくれるかも知れないね。
壊れてる物は処分料がいるかも。
150多摩っこ:2004/02/05(木) 23:49:08 ID:mJJhyb3Q
リサイクルショップって、引き取りに来てくれるの?
自分で持っていかないと駄目かな?
151多摩っこ:2004/02/05(木) 23:51:07 ID:7Jb05cPQ
来てくれるところも。
いろいろ引き取ってもらいました。
タウンページなどで調べてみては?
川崎市麻生区方面に多いです。
152多摩っこ:2004/02/06(金) 00:54:40 ID:wMZaXaFE
川崎街道沿いなら、矢野口の交差点のところと、そこからもうちょっと
稲田堤よりに行ったところにもリサイクルショップあるな。
153多摩っこ:2004/02/06(金) 01:38:10 ID:ew7TNm1Q
>>150
山崎街道とか、あおい通りをよく(休日の朝によく見るかな?)流しの軽トラ回収車が走ってるよ。
この間捨てようと思ってた自転車とコンポを引き取ってもらって、ラッキーだった。
パソコンとかもいけるらしいから、リサイクル法が施行されたら使おうと思ってる。

ただこのような話には危険もあるらしく、無料と聞いて品物を次々とトラックに載せたら、
「運び賃は有料」という話があとから出てくるという悪徳業者もあるらしいから、事前に確認しておいたほうがいいよ。
154多摩っこ:2004/02/06(金) 02:57:49 ID:B9w4XNw6
ここどうだ?話だけでも聞いてみれば?
無料見積もり行くみたいよ。
http://www.r-1.co.jp/
155多摩っこ:2004/02/06(金) 13:11:02 ID:N1tBjuS.
お腹減りました。
どこへ行こうかしら。市役所地下の食堂が無難!?
156多摩っこ:2004/02/07(土) 00:35:03 ID:gT0h3wI.
ランド駅が!
157多摩っこ:2004/02/07(土) 03:50:35 ID:RfpAUF2.
ランド駅が がらんどゥ
158多摩っこ:2004/02/07(土) 09:15:42 ID:7t1fhemE
 レスありがとうございます。
R−1や道楽屋にも聞いてみましたが、処分料がかかる
みたいなんで、無料回収のトラックを探してみます。
159多摩っこ:2004/02/08(日) 06:29:24 ID:GnoULCnM
>>158
使えるモノでも奴ら有料だって言うわけ??
おしえてください。
160多摩っこ:2004/02/08(日) 11:37:37 ID:gi1PLXho
知ってる人で市から生活保護もらっている人がいるが、
夫婦2人で月16万くらいだそうだ。
年金よりずっとマシだよ。
いったいどういう基準なんだ?
161多摩っこ:2004/02/08(日) 23:04:56 ID:eYJvwpWo
国民年金だけで生活できる人なんていないだろうに
162多摩っこ:2004/02/08(日) 23:05:17 ID:AyaOjAjA
オレのちょい近所の里美って頭なかなかで、エロい子。
「ちゅう…余弦定理早く言わないと出しちゃうよぉ〜ぬっぱ…」
フェラされながら数学のお勉強したことある。
「待てよ…ううっ!!」
結局、出されちゃったけど…。
そのあと、お互い制服のまま立ちバック。
「あはぁ〜なんで数学ダメなの?英語はまあまあなのに…ああっ!!」
…里美、エチーとお勉強は分けてくれぃ。
163多摩っこ:2004/02/09(月) 08:09:40 ID:iIFmb8NE
稲城市って消防は独立しているわけですけど
携帯電話で119番通報するとき、基地局の関係で
東京消防庁につながったりすることはないのでしょうか?
164多摩っこ:2004/02/09(月) 10:18:59 ID:snKCxisE
>160
生活保護は認定されるのにすごく審査がきびしい。
水道はいいけどガス、電気はダメだとか、エアコンはダメとかいろいろ制約がある。
議員や関係者のコネでもなければなかなか支給してもらうのは困難だ。
病人を抱えた夫婦で手のかかる子供でもいて、コネ使えばそれくらいはもらえるよ。
165多摩っこ:2004/02/09(月) 22:31:59 ID:WvYTj8D.
生活保護もらってるくせに毎日2000円持って飲みに来ているやつ知ってるぞ。
ばれたら大変だな。
166多摩っこ:2004/02/09(月) 23:52:08 ID:sN/VdM22
>>165
漏れも知ってるかも。車乗ってきてる?
167多摩っこ:2004/02/10(火) 06:09:58 ID:ENc0UGrk
150

ライフサービスという会社が電話して確認したら持って行ってくれるよ。
川崎になると思うけど、郵便受けに投函広告があって、電話したら
夫婦と思われる方が来てくれた。
もちろん、電話で物品と付属品の話したけどね。
168多摩っこ:2004/02/10(火) 12:57:53 ID:0NCw.ZsY
庄屋、ずいぶん混んでるらしいですね?
まだ行けてませんが。
169多摩っこ:2004/02/10(火) 13:01:53 ID:zYCsYMKU
150=167
お店の宣伝は禁止ですが?
170多摩っこ:2004/02/10(火) 19:46:28 ID:zvTQjqwA
露骨な宣伝行為はマズイが。
生活情報はいいんじゃないのか。
171多摩っ子:2004/02/11(水) 12:31:56 ID:GfevSm9o
今年の夏あたりに稲城市に引っ越そうかと予定中です。
もちろん、まだ、土地も探していないし、第一候補というくらいなのですが。
矢野口-読売ランド間の土地はいくらぐらいの相場なのでしょうか?
ネットで探しても、稲城市って、物件少ないんですよね。
母は南部線。私は京王線を使いたいので、地図で調べると稲城が一番ベスト
な場所だと思ったんですよね。
稲城市の良いところ、ありましたら教えてください!
172多摩っこ:2004/02/11(水) 16:14:39 ID:SMVnJDfs
キターーーー
171よ、おまいみたいなのは稲城に来なくていいよ!
稲城に来るくらいならば、多摩市逝け
ばいばい。もうくんな。
173多摩っこ:2004/02/11(水) 19:02:57 ID:wI4VMTOM
>>172
変なこと書くな。地価が下がるだろ。
174多摩っこ:2004/02/11(水) 19:09:06 ID:Q4KZmnrU
おいおい、>171にマジレスしてあげなよ
175多摩っこ:2004/02/11(水) 21:31:53 ID:tpbHwPb.
市役所の地下の食堂は美味しいんですか^^?
それと値段の感じはどうでしょう。高いのかなぁ。
176多摩っこ:2004/02/11(水) 22:00:52 ID:Dj8VMFls
>>171
土地の相場は、ここで調べるとある程度はわかってくるよ。
http://tochi.mlit.go.jp/

矢野口と読売ランドの間だと、あの辺で区画整理っぽいことしてなかったっけ?
だとすると、保留地を売ったりしてくれるかもよ。
177多摩っこ:2004/02/11(水) 23:54:46 ID:Jhh2DSBg
市役所の地下に食堂があるなんてはじめて知った。
おいしいの?安いの?
だったら食べに行きたいなぁ。
178多摩っこ:2004/02/12(木) 10:30:23 ID:M0.yVjr.
市民食堂の営業時間っていつからいつ?
179多摩っこ:2004/02/12(木) 13:16:47 ID:6zF4eXhE
市民食堂ってどこですか?
180多摩っこ:2004/02/12(木) 15:02:54 ID:IhJTB9hM
市役所の地下
181多摩っこ:2004/02/12(木) 16:46:07 ID:o0CLnHbw
>>175

今はシ○ックスじゃないの?
前はランド駅近くの某仕出し屋が入ってたね

矢野口のデリカが入るかも、と聞いたときは期待した……
結局ダメだったが
182多摩っこ:2004/02/12(木) 18:39:18 ID:v511IahI
地下食堂は安いよ。
ランチセットみたいなのは昼じゃないとなくなっちゃうけど
ラーメンとかは昼休み過ぎても食べれる。
でもそんなに美味くはない。
金欠の時はお勧め。
183多摩っこ:2004/02/12(木) 22:39:15 ID:YLvg6I1w
高架線になったら稲城長沼どまりは消えるんだろうか??
184多摩っこ:2004/02/12(木) 22:43:45 ID:179wwKVU
↑消えるらしい
185多摩っこ:2004/02/12(木) 22:44:33 ID:aEbYxkf6
てすと
186多摩っこ:2004/02/12(木) 22:58:52 ID:tcsv21Vw
吉野家なきあとは市民食堂かな。
187多摩っこ:2004/02/12(木) 23:14:47 ID:9yLgOatE
市民食堂ってどこなんですか?
牛丼もやってるんですか?
188多摩っこ:2004/02/13(金) 00:52:25 ID:LOu606x2
>>187
>>180
牛丼はしらん。
189多摩っこ:2004/02/13(金) 00:53:25 ID:ZTYJ/r5k
>>182
金欠の時はお勧め、ってことはかなり安いと見ていいんですよね。
190多摩っこ:2004/02/13(金) 13:34:17 ID:bYYfI4u6
昔、デ◎ーズで働いてました。
質問ありましたらどうぞ。
191多摩っこ:2004/02/13(金) 16:10:29 ID:ESy68Wis
デ◎ーズって何?
192多摩っこ:2004/02/13(金) 17:28:05 ID:u8e3KRNM
庄やまじクソだわ
店員態度悪すぎ
193多摩っこ:2004/02/13(金) 19:34:39 ID:fXw8vmZE
>192
具体的に何されたの?
194多摩っこ:2004/02/13(金) 20:24:24 ID:TMtFhDIs
>>190
まじれす。
勉強のため長居するのってどのくらいが限度ですか?喫煙席です。
195190:2004/02/13(金) 20:32:08 ID:bYYfI4u6
>>194
まじレスなので、まじレスしますw
はっきり言いまして混んでなければ何時間いても全然OKでしたよ。
でも混んでる時間帯なのに、一人で家族席とか占領してるのに
帰らない香具師は、直接注意してました。(店長直々に)

ってな感じで宜しいでしょうか。ちなみに私はAリーダーでした。
196194:2004/02/13(金) 20:45:16 ID:TMtFhDIs
>>195
さんくすこ。
結構長居できるんですね。僕はよく水のお代わり頼むんであんまり長居しにくいん
ですけどね。やっぱ何回もお変わり頼むとウザがられますかね?ペットボトル持ち
込むわけにもいかんし。
Aリーダーってなんですか?
197多摩っこ:2004/02/13(金) 20:59:41 ID:ftnB14dI
Aリーダーも知らないのかよ
198190:2004/02/14(土) 01:30:31 ID:sQYCrXbc
>>196
水のおかわりは気にせずどうぞーー。
でもコーヒーのおかわりは出来れば3回までにしてけれ。
ちなみに、案内の際にカウンターでお願いします、と言われたときは
素直に従ったほうが無難かも(これからも通うようでしたら)
ねー。
199多摩っこ:2004/02/14(土) 11:27:24 ID:OOqAOkEc
水野真紀 平尾団地出身 稲高→東大付属
200194:2004/02/14(土) 23:06:36 ID:e5PBwPL6
>>198
さんくすこ。
コーヒーはあんまお代わりしないんで大丈夫です。
一人で行くことが多いけど稲城のデニーズでカウンターを勧められたことない
です。空いてる時間に行くせいかな。勧められたら従うことにします。
201190:2004/02/14(土) 23:23:35 ID:qXfJE/dE
>>200
もち私、交番隣(駐車場挟む)のデニー◎で勤務してました。
トイレがキレイめなのは、かなりの頻度で掃除してるから。
忙しい時間帯に注文しても調理場が困らない(楽ちん)メニュー。
1位 ジャンバラヤ(理由は聞くなw)
2位 パスタ類全部
その3 ドリア系

逆にすげー迷惑なのはカツサンド。
202多摩っこ:2004/02/15(日) 06:17:18 ID:kHyl.Is.
変なのがいすわっちゃったね
203多摩っこ:2004/02/15(日) 07:57:56 ID:gtIfHiA.
>190
ステーキの肉ってメニュ−ごとにそれぞれ準備されてるの?
204多摩っこ:2004/02/15(日) 13:00:56 ID:4CDRslZc
>>171
亀レス、すまそ。
南武線、京王線両方利用したければ大丸〜東長沼あたりがオススメ。
ウチは大丸だけど、南武線の稲城長沼まで5分、京王稲城まで8分。
稲城長沼は始発電車があるから、矢野口利用よりお得感があると思います。
川崎街道沿いの区画整理済のあたりに建売が増えてます。
205多摩っこ:2004/02/15(日) 15:36:46 ID:uvsiF606
押立スレはかまっての弟か何かが1人でageているのか?
206多摩っこ:2004/02/15(日) 15:37:55 ID:jYYasYKU
ちゃーん(まじ、すまんかった) http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
207171:2004/02/15(日) 18:19:49 ID:GPOVCleY
レスありがとうございました。
そちらも含めて、探してみたいと思います。
姉が新百合に住んでいるので、バスが出ている、稲城駅の方が便利かも
しれませんね。
今度駅周辺を見に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
208194:2004/02/16(月) 00:13:30 ID:PHWLb.gc
>>201
さんくすこ。
そういえばあのデニーズはなかなかきれいで快適でした。
カウンター勧められたらカツさんど頼んじゃおうかな。
ところで、コーヒーだけで粘るのってどうですか?なんか軽めのサイドオーダーも頼んだ
方がいいかな。
あとモーニングでランチが始まる頃に出て行くとか。
209多摩っこ:2004/02/16(月) 00:18:20 ID:ugY0QVvg
勝利宣言!!

先日のバレンタインデー。
ド本命が3個
本命級が8個
義理の上が21個
クソ義理2個



お前等分けて欲しいか?
チョコか?ナマミか??
210183:2004/02/16(月) 00:20:13 ID:OjcxNq7Q
>>184
稲城長沼止まり無くなるんですかー
奥多摩から採掘した石炭の貨物列車がなつかしい
まあ最近まで走ってたのかな?
なぜか稲城長沼と南多摩の間で昼間に休憩?する貨物列車があった。
211多摩っこ:2004/02/16(月) 09:55:09 ID:d.fUn0cE
クソもらってそんなにうれしいのか?
212多摩っこ:2004/02/16(月) 09:55:19 ID:YvMnEcqY
阿佐ヶ谷の住民です。
馬鹿がお騒がせしてすみません。
これで目の保養をしてください、おわびのしるしですhttp://asagaya.gooside.com/image/chatt/d6.jpg
これからも阿佐ヶ谷スレッドをよろしくお願いいたします。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1076059069
213多摩っこ:2004/02/16(月) 10:24:21 ID:kzWGMZTE
チャリで右側走るな!!
214多摩っこ:2004/02/16(月) 10:35:57 ID:5s88oKq2
>>184
ほんと?何年後ぐらい?
南武線使った方が通勤ラクなんだけど、深夜の南多摩まで行く
電車の少なさに愕然として京王使ってるので、はやくそうなってほしい
215多摩っこ:2004/02/16(月) 11:04:03 ID:LHMBvQB.
稲城長沼まで行けば、南多摩まで歩いてすぐじゃん。
毎日、京王の駅に通うほうが面倒じゃんねえ。
216多摩っこ:2004/02/16(月) 11:25:14 ID:5s88oKq2
稲城長沼駅だと家から京王の稲城より遠いんだよボケ!
217多摩っこ:2004/02/16(月) 11:53:11 ID:ZiiOmYS.
いったいどこ住んでんだ?このクソやろう!!
218多摩っこ:2004/02/16(月) 11:59:24 ID:XhwOU/N.
南多摩と長沼と稲城の駅の位置関係から推測すると、
光陽台ってところかな。で>>216は喧嘩売ってるの?
219多摩っこ:2004/02/16(月) 22:02:21 ID:G/Fo.bUg
言い合いは終わっちゃったの?
つまんない
220多摩っこ:2004/02/16(月) 23:07:55 ID:I6RR5M4M
>>219
あーた、当事者なんでしょ?
もっとケンカしてよ。
221多摩っこ:2004/02/17(火) 09:34:22 ID:a3F6j2vc
212の阿佐ヶ谷どーのこーのって何なの?
怖くてクリックできないんだけど。
鑑定士降臨はまだか?
222亀レス190です:2004/02/17(火) 15:56:15 ID:RQgjtSfg
粘り方としては、まず単品でコーシー。
んで、2杯目くらいをお替りした時点で、何か注文する。
それがいいんじゃないのかな?
223多摩っこ:2004/02/17(火) 18:02:50 ID:LObU6th6
>212
まちBBS会議室に通報スレが立っています。
224多摩っこ:2004/02/17(火) 18:12:30 ID:ytkNv3kI
実働時間2時間で【高収入】
一般家電仕入れ代行スタッフ急募【東京都内】

指定された商品を購入するだけの簡単なお仕事です。
経験・未経験、一切関係なく女性が多く登録しており
お仕事前の時間を有効に使いながら、自由に働いています。
単発でもOKですよ。ノルマもありません
●時間:毎日10:00〜18:00の間で好きな時間
●業種:商品仕入れ代行
※誰もが日常使う家電製品であって
決して法律に触れる物や危険な物ではございません
●日給:2万円以上可
●応募:E-MAIL [email protected]
携帯電話からのアドレスを記載して頂きますと詳細が
リアルタイムで到着致します。
225多摩っこ:2004/02/18(水) 03:24:01 ID:Y9ZobFaM
黄色い鉄製電車風前の灯火
みんな冷たいステンレスに
226:2004/02/18(水) 04:33:41 ID:cPFSTt..
てっちゃん キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
227大丸っこ:2004/02/18(水) 09:02:45 ID:eKCmIyzQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/18 09:03:47
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32.0Mbps(6008kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 36.3Mbps(16870kB,3.9秒)
推定最大スループット: 36.3Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
228多摩っこ:2004/02/18(水) 21:43:21 ID:jar8u1YU
>>225
あれ揺れるからきらい。ステンレスもいやだけど。
229多摩っこ:2004/02/18(水) 22:20:10 ID:WBBebT46
>228
黄色 103系
ステンレス 205系、新造時から配属の車両と、山手線のお古あり
(界磁チョッパ)   先頭車で白いライトの電車は山手線お古の中間車を改造
           (側面の車両番号前の跡がある。サハのあと)
ステンレス 209系、コストダウン車両、「走るンです」という俗称も・・・。2本あり
(インバータ)
230228:2004/02/18(水) 22:25:56 ID:ahk0LuFY
>>229
界磁チョッパちがうよ。どうでもいいけど。
231多摩っこ:2004/02/18(水) 22:43:28 ID:mMjIxC06
書き込みは "稲城に関する街情報" でお願いします。
232多摩っ子:2004/02/18(水) 23:13:27 ID:3GSPyy4c
とあるまちBBSから探した、航空写真です。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c14a/ckt-79-4_c14a_5.jpg
昭和54年ごろの稲城市上空です。
矢野口の駅近辺を見ると今と違うのですがこのころって駅の出入り口は
現在と違う場所だったのでしょうか。
四中なんぞ影も形もありません・・・・。
233偉人さん:2004/02/19(木) 03:23:41 ID:oSIxA/.Y
おまんらは稲城長沼駅の立川寄り踏切が
係員による手動遮断機だったのを知ってるかね?
234多摩っこ:2004/02/19(木) 09:53:36 ID:IKzQdrcA
>>233
懐かしいね。くるくるハンドル回すタイプだったっけか。
当時は矢野口在住だったから、いつから自動踏切になったのか
知らなかったよ……
235194:2004/02/19(木) 11:56:31 ID:ZWufkDYQ
>>222
さんくすこ。
いろいろ教えていただいて助かりました。
ここはどうせ日陰者のあつまりだから茶茶入れられても気にする必要はありま
せんよ。
236多摩っこ:2004/02/19(木) 18:17:23 ID:caTHu35Y
子供心にオレも回したいってよく思ったもんだ・・・
30年ぐらい前?
237多摩っこ:2004/02/19(木) 22:47:55 ID:hgzmUxn.
南多摩の駅はさ!川崎方面のホームに行くのに線路横断しなければならなかたように記憶しているが!
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239多摩っこ:2004/02/20(金) 00:28:09 ID:wtQb/Jcw
勇気を出して看護学生の彼女に、白衣姿みせてと頼んだら
「…ヘンタイ」と軽蔑。(´・ω・`)
240多摩っこ:2004/02/20(金) 02:37:47 ID:JYHP9KWQ
>>238
正直どーでもいいので勝手にやっててください。
つか、巻き込むな。
241多摩っこ:2004/02/20(金) 19:53:14 ID:PrYibhnU
稲城に靴修理をやってくれるお店をご存知の方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
242多摩っこ:2004/02/21(土) 00:22:17 ID:LT5qlCxw
>>236
20年ちょい前でしょう。
プーって音がすると遮断機が降りてきて
遮断して安全確認がとれたら係員が白旗を電車に向かって振ってた。
おばあちゃんなんかが取り残されそうになると
係員が遮断機を少しだけ上げておいてくれて
電車が近づいてきたら赤旗振ってた気がするのだが・・・。
ああなつかし。
243多摩っこ:2004/02/21(土) 02:12:51 ID:o2dru9Qw
>>242

俺が小学校の頃はもう自動だったと思うから、25年前ぐらいじゃないか?
自転車が無理にわたってきても遮断機上げておいてくれたが、そのあと
「無理に渡らない!」と言ってたのを覚えてるよ。

白旗赤旗、懐かしいなぁ……
244多摩っこ:2004/02/21(土) 07:26:17 ID:8JvAUes2
それって第二種踏み切りって言うんだよ。
京王線の下高井戸に10年ほど前まで残ってた。
245多摩っこ:2004/02/21(土) 12:25:55 ID:05pb3IKw
心のふれあいがなくなっちゃったね。
246多摩っこ:2004/02/21(土) 15:45:34 ID:TPJ7zY02
稲城大橋へ行く道の踏み切り近くで事故あったんだけど。
あそこよく事故あるってほんと?
247多摩っこ:2004/02/21(土) 15:59:30 ID:Ht6eEEjI
>>246
見たでぇ
隣にいたのは246でしたか
あの路線は今月に入って3回事故がありました
踏み切り前の交差点その前は川崎街道で2tトラックにおばさんが轢かれ、
その前は踏み切り前の信号の多摩川よりの信号で乗用車同士の追突事故でした
248多摩っこ:2004/02/21(土) 20:18:29 ID:W2cAnN6A
>>241
稲城駅、長沼駅近辺は疎いんで分からんが、
ちっと遠くてよければ、サンワの玄関前でやってたと思う。
249多摩っこ:2004/02/22(日) 00:58:15 ID:5lABIiu.
そう。心のふれあいがね・・・。
250多摩っこ:2004/02/22(日) 01:22:35 ID:2VQ.5S5o
近所の挨拶もなくなっちまった。
251多摩っこ:2004/02/22(日) 01:23:43 ID:5xPfc4LU
自治会の班長やらねってごねる人がいるんですけど、
どうしたら良いですかね?
252多摩っこ:2004/02/22(日) 01:26:21 ID:5xPfc4LU
で、やるくらいなら自治会脱退するとか言うんですけど。
せめて代わりの人は自分で探すとかすれば良いのに・・・
みんな順番にやってるのに、どこでも勝手我が儘な人がいるもんです。
253多摩っこ:2004/02/22(日) 09:22:13 ID:o.C6jetA
隣組組織に端を発する自治会自体が曲がり角に立っているのかも?
家も核家族になってるし。給与所得者ばかりだし。
新たな方法の模索が必要なのかも。
昔なら村八分だったんでしょうが・・。
254241:2004/02/22(日) 10:09:28 ID:Q2rpsHWs
>>248
情報ありがとうございます。
三和はよく利用しているので、今度行ったら探してみます。
255多摩っこ:2004/02/22(日) 10:17:58 ID:vVj18MN.
>>247
どもども。
隣にいたのはあなたでしたか。
そうですか。今月に入って3回ってすごいですね。今まで何回なんだろう。
今回はかなり大事故のようでしたが。
あそこは車で通ったことないけど、高速降りたばかりでスピード出し過ぎ
てんのかな。
256多摩っこ:2004/02/22(日) 17:15:17 ID:Ixxmuowo
>>253
今の環境だと、村八分になっても困らないよね?
むしろそのほうが、運動会だのいろんな行事だのに、
人数合わせだけのために休日に引っ張られたりしなくてすむ。
毎日終電まで働いて土曜日も休日出勤して、
更に日曜日もそんなに引っ張りまわされちゃ、
自治会自体が大きな負担になってしまって、
からだ壊しちゃうよ。
強制じゃないと言いながら、実は強制的だからなぁ。
特に班長って言うだけで断りたくても断れなかったりするし、
なんか変だよなぁ・・・
やっぱ見直すべきだよね。廃止も含めて。
257多摩っこ:2004/02/22(日) 23:37:22 ID:5lABIiu.
おーい
越智〜
松下〜
みんなどこ行っちまったんだ
258多摩っこ:2004/02/23(月) 13:11:37 ID:a6tOO.AY
子供の頃の思い出に、自治会が催してたイベントって
結構あるけど、それが自分の子供の世代には
無くなってるってのは寂しい話だね。
259多摩っこ:2004/02/23(月) 13:27:58 ID:tngkhwRE
漏れは根方地区だったが、自治会イベント多かった。
ガキが集まって、お菓子いぱーい。
あ あ 懐かしい
260多摩っこ:2004/02/23(月) 16:18:34 ID:QQqVZTvY
自治会の班長に寄付を集めさせるのはどうかと思います。
みんなから迷惑がられて、留守のときは何度も通って、
愚痴とか嫌味とか言われながら集金するのって、
精神的にも時間的にも体力的にも苦痛だと思う。
寄付って個人個人の善意なんだから、
半強制みたいにみんなに払わせるのはその趣旨に反するし、
うちみたいに貧乏な家は結構負担が大きいよ。
261多摩っこ:2004/02/23(月) 17:57:13 ID:tngkhwRE
500園っしょ?
262多摩っこ:2004/02/23(月) 21:07:15 ID:8SCPZ20Y
500円あれば3日生きられます。
263多摩っこ:2004/02/24(火) 00:12:20 ID:W8AhNFlU
集金に要する人件費に換算したら赤字だな・・・
一般企業ならやらないところをやらせているわけだ。
年寄りには集金自体が負担だな・・・
そりゃ、やりたくないってダダこねるわな。どうするよ?
264多摩っこ:2004/02/24(火) 18:21:39 ID:LApL5Oco
みんなが協力的にならない限り、
自治会って一部の人間関係を崩壊させる原因になるのかも。
脱退すればしたで、村八分だとか極論言う人もいるみたいだし、
ギクシャクするだけのような気がするな・・・
もっとクールなシステムには出来ないのかな。
ま、班長じゃなければいいや、みたいな人がほとんどかもね。
私の順番はいつなんだろうw
265多摩っこ:2004/02/24(火) 20:03:31 ID:jKnkL8fU
稲城市役所前の道にあるファミレスって何でしたっけ?
昔は「CASA(カーサ)」だったような、、、
今は何だろ。
266多摩っこ:2004/02/24(火) 20:47:01 ID:5dduh/JA
>265
西洋フードシステムが売却して、ココス(CoCos)になりました。
茨城に本部があるチェーンです。
カレー屋のCoCo壱番屋とは関連ありません。(これは本社名古屋)
267多摩っこ:2004/02/24(火) 22:46:27 ID:GSqXhNmk
弁天通りにコジマ電機が出来ます。
268多摩っこ:2004/02/24(火) 23:10:37 ID:tlDelxyY
ありえね
269多摩っ子:2004/02/24(火) 23:31:16 ID:lLsnzvRI
>>267-268
コジマさんが個人経営すれば「コジマ電機」
270多摩っこ:2004/02/24(火) 23:45:41 ID:iSIUYwsM
腹減ったなぁ。何か食べてこよう。
といっても夜中だから吉野家か松屋か。
武蔵新城のニュータンタンメンまで足を延ばしてみるか。
271多摩っこ:2004/02/24(火) 23:51:41 ID:tGZon8tc
そんなに足が長いの!!すごいね!!
272265:2004/02/25(水) 00:31:34 ID:M0bZx7Ro
>>266
あんがとー。
ココスっていうのになってるんだー。
80000へぇー。
あそこはガストもあるし、道頓堀もあるし、安い食事に困らなくて
いいねー! わーい。
273多摩っこ:2004/02/25(水) 21:49:02 ID:F41QGphc
1ヶ月位前に新聞に折り込んであった市議会議員の活動報告みたいのに、
秋から京王が稲城駅ビルを建設するって書いてあったけど本当なのかな?
274多摩っこ:2004/02/25(水) 21:51:35 ID:xnW43DTQ
堀之内みたいに向陽台の三和を稲城駅前に移転すべきである。
275多摩っこ:2004/02/25(水) 22:51:26 ID:70blE1xo
276多摩っこ:2004/02/25(水) 22:51:39 ID:.E09KU5Y
また長峰スレがなくなってるな・・
277多摩っこ:2004/02/26(木) 06:53:35 ID:WON1JfYA
274のIDに D,Q,n の文字が認められます。
278多摩っこ:2004/02/26(木) 20:49:29 ID:4XdjNdm6
旧スレ埋め立て書き込み。

常楽寺の梅は咲いてるでしょうか。
通り道じゃないから確認できないんだよなぁ。
279多摩っこ:2004/02/26(木) 20:53:50 ID:tnoPkuWw
280以前のスレ立ては無効です。若葉台を見て下さい。
るぱんさんが基準を出しています。
埋めても、本スレ274で立てた事実は覆い隠せません。
280多摩っこ:2004/02/27(金) 02:48:32 ID:UxfjPrI2
また多摩テレビが介入を始めたぞ
281みなこ:2004/02/27(金) 03:39:41 ID:5wpMdxOM
はじめまして
稲城スレってここでよろしいのでしょうか?
それとも23に書き込みした方がよかったのでしょうか?
稲城市の長峰にある公団に引っ越そうと思うのですが、
どのような環境のところなのかまったくわからないので
どなたたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
坂が多く暴走自転車が走るのでキケンとかいう書き込みを見て
不安なのですが・・・
282多摩っこ:2004/02/27(金) 04:29:16 ID:w54808Jg
280以前の次スレ立ては無効です。
(275は無効。本スレ274にて立てている。)
本スレ281の時点で下記スレを立てました。
300満了後に移動して下さい。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1077822980
283多摩っこ:2004/02/27(金) 05:21:36 ID:qa1pnj2.
>>281
長峰・・・長峰は暴走自転車、暴走珍走団、それ以上の盛り上がりを見せる
病魔が巣くっているが・・・・・・
まあお嬢さんがいないのであれば、問題ないでしょう。
いる場合は交友関係にはくれぐれも気をつけて・・・・・・・・・・・・・・・
284多摩っこ:2004/02/27(金) 06:40:44 ID:w54808Jg
おはようございます
「まあお嬢さんがいないのであれば、問題ないでしょう。」
ごもっともですね。
285多摩っこ:2004/02/27(金) 11:53:53 ID:kK4QVXcw
282のスレッドは削除済です。
286みなこ:2004/02/27(金) 12:17:37 ID:7K8WUtc6
283さん・284さん ありがとうございます。
閑静な街って感じで 住みやすそうなイメージを受けたのですが
ホントにそんなに暴走自転車が多いのですか?
ちなみに我が家には「お嬢さん」がいるのですが どんな問題があるのか
教えていただけないでしょうか?
287多摩っこ:2004/02/27(金) 12:27:39 ID:kK4QVXcw
>286
「稲城 小六 女子」で検索してみて下さい。
288みなこ:2004/02/27(金) 12:34:50 ID:7K8WUtc6
287さん ありがとうございました。
今 検索して見てきました・・・
長峰って子供が住むのには あまりいい環境ではないという事に
なってしまうのでしょうか?
正直なご意見をお聞かせ願います。
289多摩っこ:2004/02/27(金) 12:37:33 ID:EVPndAMQ
>>288
どっちでもええやん。
勝手に住めば。
スレ汚すな、ヴォケ(長峯住民
290みなこ:2004/02/27(金) 12:43:33 ID:7K8WUtc6
>>288
どっちでもええやん。
勝手に住めば。
スレ汚すな、ヴォケ(長峯住民

何か気に障るような発言をしたのでしょうか?
汚した覚えはないのですけど・・・
真剣にご相談したいだけなのですが お気に触ったのでしたら
もう書き込みはしません
291多摩っこ:2004/02/27(金) 12:44:50 ID:YAVpaB.2
270 名前: まちこさん 投稿日: 2004/02/27(金) 12:31:55 ID:q5/CW8jk [ stopga06.nw.solteria.net ]

無意味な連カキ荒らしです。
削除お願い致します。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1076836779
>>51〜101
>>105

ほんと、いい加減にして貰いたいです。
292多摩っこ:2004/02/27(金) 12:48:19 ID:kK4QVXcw
当時の記事に「あの人達はギャルだから」という
クラスメイトのコメントが載りました。
そういう人達は、どのクラスにもいるというのは
御自身も体験されていることでしょう。
「どこへ行っても同じ」ではないでしょうか?

この事件をきっかけに、都の青少年育成条例も改正
されました。稲城市も防犯情報のメールサービスを
始めます。大人も手をこまねいているだけではないのです。
293多摩っこ:2004/02/27(金) 13:41:45 ID:T8jiXTSI
>>290
低俗雑誌「漫画実話ナックルズ」に稲城の事が特集されていました。
長峰小学生事件とその土地柄的背景から始まり、新住民旧住民との対立、
旧住民同士の開発をめぐるトラブル、
あまり行儀がいいとはいえない3流女子大進出に対する地元の期待と落胆、駅前の荒れ模様・・
どれもどの街でもありそうなことですが、ここの特殊性として納得できるところも多少ありました。
もう先月号になるかもしれませんが、目に入れる機会がありましたらどうぞ。
3流低俗雑誌ですのでまるまる鵜呑みにできるものではありませんが・・
294みなこ:2004/02/27(金) 14:15:34 ID:nhq3monQ
292さん 293さん 
ご丁寧にありがとうございます。
遠方からの引越なので まったくわからず、
いろいろと聞いてしまいすみませんでした。
地元の方々からの貴重な情報は 引越を考えている者にとって
とてもありがたいのです。
ほんとうにありがとうございました。
来月あたりには物件を見に行くので 
あのすばらしく緑が多い環境は やはり捨て難く
いろんな事を踏まえて考慮したいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
295多摩っこ:2004/02/27(金) 15:13:43 ID:EVPndAMQ
わざとらしいですね。おまい、既住民でしょw
296みなこ:2004/02/27(金) 15:28:04 ID:DqxJ2uvU
くどいようですが 真剣に引越を考えている者です。
誤解なさらないでください。
遠方なので何度も物件や環境を調べる時間もお金もないので
こうしてネットでの情報に頼っているだけなのです。
289さんも295さんも失礼です!
297多摩っこ:2004/02/27(金) 15:31:02 ID:fP7Yl77w
>>295
わざわざ言わなくても w
298多摩っこ:2004/02/27(金) 15:49:49 ID:Pmk2AZ2I
三和の向かいの山に展望台みたいなのがあるんだけど
どうやって昇るのか知ってる?
登り口が見つからないんだけど。
299多摩っこ:2004/02/27(金) 16:39:35 ID:xxS8/vSY
真正面に怪談あるよ。でも門が閉まっている
夏期の日曜・祭日しか解放してないんじゃなかったっけ?
300多摩っこ:2004/02/27(金) 17:19:53 ID:w54808Jg
あの塔は自殺者が出たので、近辺の住人は誰も登らない
たまに登ってるのは三和に来た川崎市民とかじゃないかな