【稲城】平尾を語ろう VOL4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
稲城市平尾について語ろう。
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1056816895
2多摩っこ:2003/11/22(土) 00:02:02 ID:jmH.xho6
平尾を語ろう VOL4・2get
3多摩っこ:2003/11/22(土) 00:03:05 ID:o.C6jetA
■ 稲城市内 関連スレッド
【稲城】PART21・・・稲城市総合
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1068440039
稲城市坂浜を盛り上げよう!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1057056781
新しい街若葉台 を盛り上げよう!Part28【稲城】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069239231
ファインヒルいなぎ・向陽台を盛り上げようPART10
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069108493
稲城市長峰 part7
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069108493
【稲城】矢野口・京王よみうりランド【part9】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1068440645
【稲城市】大丸 PART5【北部】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1057056109
4多摩っこ:2003/11/22(土) 17:13:55 ID:o.C6jetA
>>3
長峰 間違ってるよ。
正しくは、

稲城市長峰 part7
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1067274547
5多摩っこ:2003/11/22(土) 20:09:57 ID:o.C6jetA
平尾の過去スレ 追加(こんな短いのがあったんだね。)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1007978786.html

平尾自治会
http://sky.zero.ad.jp/hirao/
平尾を語る
http://www.fsinet.or.jp/~tukusi/inagisanpo/sub05.htm
晩秋の平尾
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kuya0127/H011101.html
平尾リコーダークラブ
http://hrq-club.hp.infoseek.co.jp/index.html
6多摩っこ:2003/11/23(日) 00:25:55 ID:Z8phpw1Y
ボロボロ病院、入り口工事してるの??
7多摩っこ:2003/11/23(日) 09:00:38 ID:DhKUkE0Y
新百合に行くほうがコープ行くより近いんだけど、
他にお店とかってありますか?
8多摩っこ:2003/11/23(日) 10:31:36 ID:a6tOO.AY
ない
9多摩っこ:2003/11/23(日) 12:40:55 ID:utqrg1Zo
なんじゃほんとにこのスレタイにしよったんかい。。。
あのさー、よそさんのパクリって平尾人としてどうなの?
あくまでマイナー独自路線、ていうのが平尾のアイディなんじゃないの?
もうちっと秘境・桃源郷のおもむきを出そうぜ!!!
10多摩っこ:2003/11/23(日) 22:36:20 ID:avkEt29w
じゃ、たとえば??
11多摩っこ:2003/11/23(日) 23:16:22 ID:GNddwnP2
そもそも、平尾って、秘境とか、桃源郷とかとほど遠い町だからなぁ。
12多摩っこ:2003/11/23(日) 23:57:02 ID:cuyQ6/cA
おお、ちゃんとスレタイに稲城も入って探しやすくなった。
>>1さん乙!!
13多摩っこ:2003/11/23(日) 23:58:46 ID:Wx/PezR6
平尾昌章とはなにかあるの?
14多摩っこ:2003/11/24(月) 18:51:06 ID:IFEW1lfw
ボロボロ病院、工事してるみたい。
毎日見てるけど、劇的に工事が進んでるふうにも見えず
かえってうすきみわるい。
15でんきやさん:2003/11/24(月) 19:30:45 ID:J0UhuSO.
タヘーンです!!!!!!!!!!!!!!!!
幽霊ビョイン
フカーツするみたい。
向かい側のカンコック料理店のオバちゃんが言ってたよ。
16多摩っこ:2003/11/25(火) 01:14:04 ID:9cVmS/ik
>>15
お、復活するんだー。
俺は、あそこには世話になったから懐かしいね。
ここらへんは、裏口入学の私立医大出のヤブ医者しかいないからな。
まともな医者がいる病院ができるのはうれしー。

よく悪口みたいなこと言う奴がいるけど、
あの病院の全盛期を知ってる奴が言ってるのかね。
はっきり言って、南多摩地区最高の病院だったんですよw
17多摩っこ:2003/11/25(火) 17:40:15 ID:7pmMQMDc
病院復活はめでたい。
しかし、普通の?病院になるの。
それとも年寄り入院病院になるの。
内容によっちゃあ、めでたさが半減する。
18びっぱー:2003/11/25(火) 22:51:34 ID:pkPCe.32
オラオラ
平尾はシャバ僧しかいねーのかよ
前に漏れが呼びかけても
19びっぱー:2003/11/25(火) 22:56:22 ID:pkPCe.32
上の続き名!!

誰も反応しなかったじゃねーかよ
ウカウカしてるとユウレイビョーイン
復活しちまうぞ!!
ブッ潰すなら今しかねえぞ!!
誰か応えろ!!
ゴルァ!!
20わんこ:2003/11/26(水) 11:41:01 ID:sLoiaKZE
11月22日の夕方、平尾の小僧寿し付近でシベリアンハスキー(メス)が
迷子になっていました。
現在、動物愛護センターで保護されています。

詳細はこちら↓
http://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/a35b3fc877cad6d749256a110022cfb9/17a75d2e0af1a4fa49256de90027703b?OpenDocument

飼い主さんの心当たりのある方、ご連絡お待ちしています。
21多摩っこ:2003/11/26(水) 19:13:01 ID:gnYtGrSo
おいおい、シベリアンハスキーていったらチョッと怖そうな犬だろが!
まさか捨て犬ではあるまいな?
飼い主さんちゃんと引き取りに行ってくださいね。
22多摩っこ:2003/11/26(水) 21:24:30 ID:ms7rgbR6

飼い主がこのスレッド見てない確率のほうがたかいだろうなー。
迷子になっていたということは、かなり遠くの犬かもしれないし。
23多摩っこ:2003/11/27(木) 02:43:49 ID:uxqdvzIA
>>18 19
おまえみたいのが、平尾の癌。
昔、あの病院破壊してるやつら見たことあるけど、
ひどかったよ。すぐ警察に通報したけどな

ああいうことするやつらって、
あの病院になんか恨みあるのかね。
まあ、平尾のやつらは変なの多いからな。
生活保護のチンピラ、土地を不法占拠してるやつ、
カルト宗教の信者とか、売春喫茶もあるしな。
24多摩っこ:2003/11/27(木) 03:33:13 ID:izk02FWc
売春喫茶なんて初めて聞いたよ。
嘘だよねー?
25多摩っこ:2003/11/27(木) 03:56:58 ID:CTxhS.6Y
平尾スレも多摩テレビの不快害虫に立てられてしまったのか!
26多摩っこ:2003/11/27(木) 20:01:47 ID:HyFlKRIc
>>24
ギャハハハ!!おまえ知らないの?
さては消防か厨房だろ。それとも平尾の住人のふりしてるやつか?
ガキだったらパパとママに聞いてみるんだな、
27多摩っこ:2003/11/29(土) 00:30:08 ID:3Nojn/1o
>19

というか復活してるぞ?看板もすでに明かりついてました。
病院とかの公共施設を攻撃すると罪が重いんですよ。
よく覚えておきましょう基地外さん^^
28多摩っこ:2003/11/29(土) 22:43:13 ID:1f6Zcvko
今日も、平尾は雨だった...
29多摩っこ:2003/11/30(日) 10:33:22 ID:.sK7Dg.w
スレのタイトルに「稲城」を入れたら、タマTVスレになってしまった
30多摩っこ:2003/11/30(日) 12:29:33 ID:oNGn0peg
多摩テレビ、多摩テレビってウザイよ。だいたいにして多摩テレビってなに?
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32多摩っこ:2003/11/30(日) 23:31:25 ID:UjLpB5sQ
多摩テレビってなんなのかは、しらないけど、
スレが、あれているのは、たしかだなー。
33多摩っこ:2003/12/01(月) 09:09:44 ID:v.qPaP/g
この程度じゃまだ荒れてるって言えないでしょ。
それよりも平尾最大の話題スポットとも言えるあの病院が
復活したっていうのにレス思ったより多くないね。

あれだけ話題になってたのにね。つまらないのー。
34わんこ:2003/12/01(月) 10:35:32 ID:9dgc2jEk
ちょっと前の話題ですが、迷子犬のハスキー、
無事飼い主さんの元に戻りました!
35多摩っこ:2003/12/01(月) 11:40:17 ID:kpVyoV1w
平尾って地上デジタル放送
いつから見られるんだろう?
36多摩っこ:2003/12/01(月) 12:35:44 ID:ke.BwF12
>>34
よかったですね。飼い主さんも平尾の人だったのかな?
37多摩っこ:2003/12/01(月) 20:26:36 ID:Oc6McDDs
>33
元幽霊病院の話題で盛り上りたいよ。
でもさ、どうやって情報仕入れるのさ。
明かりの薄ぼんやりついてる入り口に突入してねほりはほり聞くんかい。
そんな怖いことできません。
38多摩っこ:2003/12/02(火) 04:03:41 ID:RSkPbSwk
>>35
NHKのニュースを見てたら再来年くらいに
ならないと範囲に入らない感じだった。
でも東京タワーの方からのやつだろうから
多摩の放送塔の方からならもう見れるのかもしれない。
39多摩っこ:2003/12/02(火) 04:49:47 ID:nHxODKVs
土壌に水銀でも堆積してるのか多いよね平尾って。
40多摩っこ:2003/12/03(水) 14:04:14 ID:ndddUJjw
>33

幽霊病院とか言ってるけどあの建物を破壊してたのって平尾の住人
なんだよね。自分たちが破壊したことがバレるのをおそれて書き込み
しないんじゃない。
41多摩っこ:2003/12/03(水) 23:05:40 ID:aGqNxm66
二丁目住民なんですけど、9時頃から1時間ほど停電しました。
うちだけじゃないよね?
42多摩っこ:2003/12/03(水) 23:27:11 ID:cO3E2GuY
一丁目は、全く、停電なしです。
43多摩っこ:2003/12/04(木) 12:54:47 ID:lEFC6VI6
 うちも一丁目で何ともなかったけど、原因わかった?
44びっぱー:2003/12/04(木) 14:03:35 ID:baXUd25g
>40
おー
壊してやったよ。
平尾住民だよ。

だからどうした?
サシで対決すっか?

どうせおめえもメガネのオタクだろ

おウチでメイドさんのギャルゲーにでもハマって
ヒッキーしてろ!!

喧嘩上等!!

そこんとこ

夜・露・死・苦
45多摩っこ:2003/12/04(木) 17:45:37 ID:4AwHzU7E
匿名BBSでコテハンとはいい度胸だなw
平尾住民ってみんなこんなレベル?www
46多摩っこ:2003/12/05(金) 19:11:27 ID:7gqkBHH2
>45
平尾住人がレベル低いってのは、周知の事実ですよw
それよりこんな掲示板で人のレベル決めるあんたの方が笑えるw
47多摩っこ:2003/12/06(土) 18:27:15 ID:M.Jba4zA
けっ。
根性無しのくせに、匿名だと言うことが生意気だなw
48多摩っこ:2003/12/12(金) 01:03:23 ID:A4k1ou0s
話題がないのね・・・・・・・
平尾・・・・・・・・・・・・
とりあえずあげ・・・・・
49多摩っこ:2003/12/14(日) 01:15:28 ID:uRDIIxqA
あさおダイヤルって小冊子がポストに、はいってた。
いなぎダイヤルより有用そう。。
50多摩っこ:2003/12/17(水) 00:14:29 ID:7Zn5beRg
明月飯店ってどうしてやめちゃったのか
知ってる方いますか?
51多摩っこ:2003/12/17(水) 01:48:26 ID:iaB1thYs
小さい頃、1〜2回だけ出前とったことあるけど、
それっきり…。
52多摩っこ:2003/12/17(水) 08:29:01 ID:7Zn5beRg
うちはけっこう出前とってたのに、
ある日突然「貸し店舗」になってたのよ〜。
53多摩っこ:2003/12/19(金) 20:04:19 ID:7s4aOKq6
じゃあ、改装中というわけでもないのか。
つぶれたのかねぇ。一度しかいったことないけど。
54多摩っこ:2003/12/19(金) 22:06:17 ID:.BuUOv..
新百合以外にチャリで行けるトコってある?
坂がきつくて、新百合以外思いつかない。
町田はムリそうだし。
矢野口の時は調布・府中へ行けたんだけど・・・。
55多摩っこ:2003/12/19(金) 22:31:32 ID:K2nqYpCM
矢野口から見れば、チャリで新百合にはいけない。
56多摩っこ:2003/12/20(土) 00:45:49 ID:N.Vovzis
>>54
平尾からで峠超えなしでいけるのは鶴見川沿い、新百合以外の町は
青葉台くらいか。
57多摩っこ:2003/12/20(土) 01:31:34 ID:fyBltTyA
世田谷通りを登戸経由で行けば、登り無しで矢野口まで行けるよ。
58多摩っこ:2003/12/20(土) 09:27:12 ID:4JlHRyxk
正吉苑のとこなんてたいした坂じゃないじゃん
運動不足の肥満児連中め
59多摩っこ:2003/12/20(土) 12:23:57 ID:G3YoMp7s
平尾に不動産屋ってある。だれか教えて
60多摩っこ:2003/12/20(土) 20:03:02 ID:c9s7x.qY
ある。
自治会館のとこにあるけど、名前が分からない。
61多摩っこ:2003/12/20(土) 20:24:18 ID:.z9lDUqE
>>56
ありがと、そういうことを聞きたかった。
買い物しないで駐車料金とられるのもシャクだし、
チャリで行ければ買いたいものがなくてもいいから、と思って聞いたのです。
向ヶ丘遊園はショップ99に行く時くらいしかチャリで行かなかった。
62多摩っこ:2003/12/21(日) 00:11:14 ID:utGmASNU
>>60
前スレで、ひとこと。「ない」と書き込んでた人の
出番だなー、とおもってたけど、なんだ、あるのか。。
63多摩っこ:2003/12/22(月) 18:22:29 ID:09wHOmzQ
病院情報
すでに開業復活中!!
しかし外来のみらしいよ。
金程をうっぱらって平尾に戻ってきたそうです
将来的には老人病院・・・?
になるという話もあるそうです
平尾住民にききました
64多摩っこ:2003/12/23(火) 00:50:13 ID:w8oFysqg
23日の夜を、クリスマスイブイブって得意顔で言うおっちゃんっているよなw
65多摩っこ:2003/12/23(火) 08:55:23 ID:cpMEeir6
>62
おっと忘れてた。
田園都市開発という不動産屋でした。
66多摩っこ:2003/12/23(火) 18:18:13 ID:DhKUkE0Y
>>63
先生はおじさん?
それとも4人息子がいたから、その誰かなの??
67多摩っこ:2003/12/24(水) 04:25:32 ID:QHO5Couk
>>63
もっと詳しく知りたい!!
68多摩っこ:2003/12/25(木) 16:51:08 ID:h363uKb2
杉山神社以外の初詣スポットはどこかあるでしょうか。
無いか・・・。
69多摩っこ:2003/12/26(金) 15:22:18 ID:ms7rgbR6
杉山神社か。昨年いったけど、すごい行列だったから、帰ってきた。
なにしにいったのやら、、>自分。まあ、平尾に人がいることは
確認できたわけだが。
70多摩っこ:2003/12/26(金) 21:17:56 ID:po.nSLh.
>>67
オヤジと息子でやるらしいよ。
金程のでかい家も売っぱらって今は平尾宛に行く途中に
新しく新築が建っているとこに住んでいる。しかしあの
新築はネット販売で全部売れたらしいな。
71多摩っこ:2003/12/28(日) 23:12:26 ID:yHMXFAWA
>70
息子って誰の事?
まさか4人とも???
72多摩っこ:2003/12/29(月) 13:04:44 ID:yqLGXKq6
おいおいなんだよこのスレ、団地の妻の世間話スレかよ。
73多摩っこ:2003/12/30(火) 03:34:33 ID:ZCc1V536
>>72
まちBBSなんてそんなものさ
74多摩っこ:2003/12/31(水) 01:46:55 ID:hLxFUHUA
>>26
( ´,_ゝ`)プッ
75多摩っこ:2004/01/01(木) 00:46:27 ID:ke.BwF12
新年そうそう、ドンドンと、太鼓の音がしたけど、どこでなってんのかな?
(こちら一丁目)
76多摩っこ:2004/01/01(木) 21:46:01 ID:6vrG21f6
>>75
杉山神社だと思うよ。
花火もあがったね。あれも杉山神社かな?
10時過ぎに初詣に行ったけど、階段まで並んでいたよ。
77多摩っこ:2004/01/01(木) 22:02:04 ID:ke.BwF12
>>76
Thank you.
杉山神社から、自宅まではかなり遠いんだけどね。。深夜だから、
音がよくとおるのか。
78多摩っこ:2004/01/02(金) 07:54:42 ID:P2sVJ.wc
花火は、坂浜の天満神社でした。
杉山神社は、三が日に行くと、福銭と御神酒・甘酒のサービスがあります。
三日間で三千人以上がお参りして、賑わっています。
79多摩っこ:2004/01/05(月) 12:19:07 ID:UnfeMp6o
年賀状は、謹賀、賀正などの「賀詞」、
新年おめでとうございます、などの「祝詞」で始まります。
「賀詞」の場合、“賀正”、“迎春”、“賀春”は、
目上の人に対して失礼な言葉なるので注意しましょう。
目上の人に対しては「祝詞」を使った方が無難です。
80多摩っこ:2004/01/05(月) 18:28:08 ID:IX0p8OZE
>79
ふ〜ん・・正月早々 勉強になったわ
ありがとね・・
でも・・もらってる人も、知らない人が多いかもね・・(笑)
81多摩っこ:2004/01/09(金) 22:28:04 ID:Y1mKVcSA
近場で原チャリの安いトコってどこ?
82多摩っこ:2004/01/14(水) 04:18:34 ID:F7ZGKYto
津久井街道のバイク屋は親切でいいですYO!
83多摩っこ:2004/01/14(水) 19:07:14 ID:A.HWDLTY
平尾の老人ホームに強盗が入ったらしいぞ、新聞に書いてあった!
しかも、外国人の4、5人のグループらしいぞ。
警察が動き回ってたからおかしいと思ってたんだ。
84多摩っこ:2004/01/14(水) 22:19:16 ID:uRDIIxqA
>>83
えーー。それ、平尾内は、あぶないってことだよね。
早くつかまえてくれぇ。
85多摩っこ:2004/01/15(木) 00:27:38 ID:x4wxNadk
83>
怖いね。
最近はやってるみたいだよ
施設強盗・・
あのあたりの他の施設でもやられてるみたいだし・・
86多摩っこ:2004/01/15(木) 20:03:28 ID:TR8Q/5ds
平尾は危険すぎる。
まあ、稲城市に警察署が無いのが問題でしょ。
未だに警察署がないなんて驚愕ですよ。
87多摩っこ:2004/01/15(木) 20:15:09 ID:eTAlrYWk
えー。
稲城市に警察署がないって、それ、マジ??
今の今まで、知らなかった。。
88多摩っこ:2004/01/15(木) 20:16:48 ID:joHhQI.I
川崎市の麻生警察署のほうが近いけど面倒見てくれないのでしょうね。
89多摩っこ:2004/01/15(木) 20:35:11 ID:HfGBMtxE
昔は日野警察の管轄だった。今、多摩中央署だけど平尾の交番なんかいっつも
もぬけの空だしな。団地でのバイク窃盗は異常に多いし、車上荒らしは
やられ放題。そろそろなんとかしないとダメだよガバメントのみなしゃん。
お願いしまつ。
90多摩っこ:2004/01/15(木) 20:39:37 ID:joHhQI.I
坂浜のひき逃げは、高勝寺坂通りから平尾を抜け川崎市側へ逃走した模様だがいまだに検挙されていない。
91多摩っこ:2004/01/15(木) 21:38:00 ID:eTAlrYWk
>>88
麻生警察って、夜、ときどき、飲酒運転チェックしてるけど、
あれ、あきらかに平尾の住民がターゲットの大半なんだよね。
いつも、なにもやってくれないくせに、納得いかないねぇ。
92多摩っこ:2004/01/15(木) 23:55:13 ID:HfGBMtxE
おお、考えてみればそうだよなぁ〜。でも取り締まりは県境でよく
するみたいだからなぁ〜、しかし今日は書キコする人多いな。
93多摩っこ:2004/01/16(金) 13:24:19 ID:PVluxd2Q
現在、稲城市には警察署はありません。
多摩中央警察署の管轄です。麻生警察署は管轄ではないので、
人殺しがあっても助けてくれません。
平尾は多摩中央書からははじからはじということで
距離が離れているため、警察が到着するのに時間がかかります。

消防署も実は東京消防庁じゃなくて、稲城市独自の消防署なんですよね。
94多摩っこ:2004/01/16(金) 22:07:28 ID:yzAO9lmI
>>93
若いねぇ〜。
>>89が書いてるけど、昔は日野警察が管轄だったんだよ(遠すぎ!!)
未だに税務署は日野税務署が管轄だし。
調布や府中の方がよっぽど近いのにさ。
95多摩っこ:2004/01/16(金) 22:24:09 ID:dQ2E5T66
狛江市は警察は調布ですね。
96多摩っこ:2004/01/18(日) 08:42:32 ID:WBBebT46
稲城市の家庭ごみが今年10月から有料化の検討がされているみたいですね。
昨年12月中旬の読売新聞に載っていたそうです。
ネット検索して見つからないし市のHPでも見当たりません。
ゴミ袋の大きさによって価格が1枚8円、15円、30円、60円の4種類らしいですが・・・。

この話の真偽の程は?

反対したいですね。
・不法投棄は増えるでしょう。(駅や隣接市)
97多摩っこ:2004/01/18(日) 12:18:40 ID:mMIA2fa.
そんな話があるの?
善良な市民だけが迷惑を被るよね。
そもそも徴収の方法がすごく難しそうだけど。
98多摩っこ:2004/01/18(日) 19:21:03 ID:WBBebT46
稲城市は本年10月から家庭ごみ収集を有料化しようとしています。(廃棄物についての条例が昨年12月議会で改定)今のところ市のHPには見当たりません。
稲城市案は、@特小袋5g 8円 A小袋10g 15円 B中袋20g 30円 C大袋45g 60円で処理費の一部込みの袋を販売するというものです。
新潟県三条市のケース(45L 45円)袋:8円90銭、処理手数料(の一部):36円91銭
http://www.kenoh.com/newstank/200307/20030725/gomi/
北海道 遠軽町(45リットルで稲城案の50%高)
http://www2.ohotuku26.or.jp/ikutahara/wadai/tantouka/minnsei/gomi/yuuryou/top.htm
奈良県 橿原市(45リットルで稲城案の25%安)
http://www.city.kashihara.nara.jp/gomi/yuryoukahp.htm
3年前に有料化した日野市の例袋サイズは若干違うが、遠軽町レベル(高い)(減免措置はあるが貧困層向け)
http://www.city.hino.tokyo.jp/info/gomi/275.htm
大阪府岸和田市のケース 無料枠がかなりあるんですね。この方法なら理解されるかも?(45L 100円)
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/hp/m/m308/main_yuryo.html
99多摩っこ:2004/01/18(日) 19:23:09 ID:WBBebT46
本当にごみ減量化のために有料にしなければ成り立たないのでしょうか?
市民にこれまでどのくらいの説明をしたのでしょうか?
合意形成がまったくされていないのではないでしょうか?
これから10ヶ月でコンセンサスが得られると思うのでしょうか?
あまりにも突然な提案ではありませんか?
どうしても決行するなら、岸和田方式がいいなぁ。
(注)この意見は一市民としての意見であり特定の政治団体等とは関係ありません。
100多摩っこ:2004/01/18(日) 20:31:14 ID:G4bRF2io
>>99
ちと、呆れた。
文句いう前に、ゴミを減らす努力をすれば?

平尾に越す予定だけど、初期に導入された日野市民なもので。
(日野市は45L10枚800円、20L10枚400円、10L10枚200円、5L10枚100円)
半年もしたら慣れますよ。
青梅や福生もとっくに有料化してるし。
生ゴミ処理機や、資源ごみの回収回数やスーパーに回収箱設置されてて
便利だけど。
ちなみに出身は♪多摩の流れのきらめく所〜
久々の稲城復帰だぁ。
101多摩っこ:2004/01/18(日) 20:43:07 ID:WBBebT46
川崎市から越してくると、ごみが一番つらい。
市役所の人にも言われた。
「川崎からの人にはつらいでしょうが、よろしくがんばってください。」
102多摩っこ:2004/01/18(日) 20:49:29 ID:WBBebT46
稲城市はゴミ捨て天国市に囲まれていますね。
川崎市、府中市(コンテナでいつでもOK)
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104多摩っこ:2004/01/19(月) 07:05:01 ID:rIEmN9w2
川崎の方にゴミ捨てないでね。お願い♥
105多摩っこ:2004/01/19(月) 12:06:19 ID:qjLS9g/s
>>99
あなたみたいな人がいるから、有料化が必要なのです。
我が家(夫婦と子供1人)、分別を徹底すれば、ごみはほとんど出ません。
106多摩っこ:2004/01/19(月) 21:17:00 ID:d0ITb5p2
>>105さん
>分別を徹底すれば、ごみはほとんど出ません。
その極意を教えてください。
分別しても、ごみ(資源ごみ含む)は出ると思いますが。
可燃ごみ(絞った生ごみも)、新聞紙、雑誌類、アルミ缶、スチール缶、危険物、ビン、ペットボトル、不燃ごみ、粗大ごみ・・・
107多摩っこ:2004/01/19(月) 21:30:36 ID:.BuUOv..
>>106
燃えるゴミや不燃物ゴミがあまり出ないという事じゃないの?
105じゃないけど・・・
新聞紙、雑誌類、アルミ缶、スチール缶、ビン、ペットボトル
=資源ゴミ回収
段ボール、牛乳パック、トレー、ビン、古着、古布も資源ゴミ回収。
危険物は危険物回収、粗大ゴミは今まで同様有料。
例えば、使用済みラップの箱は
刃の部分は不燃ゴミ、箱はつぶして雑誌・雑紙類、
芯は切り開いて、伸ばして、たたんで雑誌・雑紙類、
と書かれてる(某市では)。
有料化に伴い、稲城でも、資源ゴミの回収頻度が増えるとイイですね。
108多摩っこ:2004/01/19(月) 21:46:32 ID:7s4aOKq6
>>104
その手があったか、、、(って、冗談ですけど)
川崎市まで歩いて3分だなあ、、
ゴミの分別はしてますが、やっぱ、ゴミはでますね。
109多摩っこ:2004/01/21(水) 00:36:34 ID:IOep43hI
チューナー買えば平尾でも地上デジタル放送見れるの?
110多摩っこ:2004/01/22(木) 12:15:19 ID:gfvJ2hl.
>>109
人柱希望
111多摩っこ:2004/01/28(水) 00:10:48 ID:6QbedPZA
突然ですが、平尾スレ初めて見ました。存在すら知らなかったので発見出来てうれしいです。
しかし、平尾スレにも煽りがあるんですね。ホントに煽りが好きな人いるんですね。
どちらも驚き。
112多摩っこ:2004/01/28(水) 22:07:37 ID:DJ62IBaA
最近は、煽りでも歓迎されるほど?レスが少ない、、それが平尾スレ。
113多摩っこ:2004/01/28(水) 23:35:04 ID:Gn4Vv916
団地の皆さ〜ん戸締りはきちんとしましょう。今、工事用の足場があるから
空き巣入られてパソコン盗まれた部屋があるらしいですよ。犯人は
身近にいるんではないかと思うけど、、、。気を付けましょう。
114多摩っこ:2004/01/29(木) 00:12:04 ID:8.l9FFsk
マジで?

あの足場のせいでスカパー見れなくなって
かなり腹立つ
115多摩っこ:2004/01/29(木) 22:58:45 ID:8elDpdzE
>>114
一戸建てに引っ越そうよ。
2丁目が大量販売中だし。
116多摩っこ:2004/01/29(木) 23:29:58 ID:Z4GrR80w
吉野家の新メニュー、全体的に値段が高いね。
自然と松屋に行っちゃうよ。
117多摩っこ:2004/01/30(金) 08:36:26 ID:OPpm8Pyk
吉野屋とか松屋って、この付近にあったっけ?
118多摩っこ:2004/01/30(金) 22:10:40 ID:iNzvAIEQ
坂がキツイよー。
平地に住みたい・・・。
119多摩っこ:2004/01/31(土) 00:33:02 ID:nZFB7HBw
山越えて矢野口にあるよ。
120多摩っこ:2004/01/31(土) 12:05:25 ID:NApNJPhw
坂が多いのに、平尾とは、これいかに。。
121多摩っこ:2004/01/31(土) 12:07:04 ID:epQm1hLs
団地の外周道路やっと光工事してるな。そろそろ団地も加入できるかな?
122多摩っこ:2004/01/31(土) 15:12:46 ID:30keXC2Y
>>118
知ってるよ、7小出身だし。
でも、買える値段だと平尾に・・・。
123多摩っこ:2004/02/03(火) 02:30:58 ID:9XWuJST6
なか卯は全国的に牛丼終わっちゃったよ。
吉野家、松屋、すき家もそろそろじゃないかな。
デブは今のうちに食っとかないとな。
124多摩っこ:2004/02/03(火) 20:25:12 ID:PTag/MW6
テプコ、早く開通しろ。
調布まで来てるっていうのに。
125多摩っこ:2004/02/05(木) 17:37:18 ID:Eop8msEA
>>121
フレッツじゃないよね?ね?ね?
126多摩っこ:2004/02/05(木) 19:15:35 ID:tQ1OuEdk
>125
いや、多分フレッツ。えぬてーてーの箱ついてたから。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128多摩っこ:2004/02/07(土) 08:40:27 ID:5xjKLdHM
>>126
マジかよ・・・_| ̄|○
糞フレッツ要らないよ。

テプコщ(゚д゚щ)カモーン!!!
129多摩っこ:2004/02/10(火) 22:33:16 ID:aOfVs49.
前に新百合スレにも同じような書き込みしたんですが、
北口の万福寺跡地開発、どんなものが出来るんでしょうかね?
調べた範囲で分かったのは、郵便局、音楽ホール、公園、住宅、
マンション等々でした。
大きな商業施設は出来ないんですかね?
結構楽しみなんですが・・・
130多摩っこ:2004/02/11(水) 12:25:17 ID:18AyUjyA
なんか、ジャスコみたいなのができるのかな、とかってに想像して
たんだけど、、がーん。そうだったのか、、
131多摩っこ:2004/02/11(水) 15:18:37 ID:1CYx/56s
川崎市の超巨大霊園ができるらしい。
132多摩っこ:2004/02/12(木) 09:27:59 ID:QGIrtssc
>>131
ホント?
133多摩っこ:2004/02/12(木) 17:03:03 ID:qVhtNoxY
129が正解だろ・・(-。-) ボソッ
134多摩っこ:2004/02/14(土) 16:16:33 ID:uXsX.S.E
火事ですかねぇ?サイレン鳴ってます。
135多摩っこ:2004/02/14(土) 20:04:09 ID:vnDVdsx2
すれ違いは承知の上で、お尋ねします。
リフォームってほどじゃないけど、出窓のカーテン取り付けとか
ウォークインクローゼットの棚付けとかその程度のこっとて、
どんな業者さんに頼むのかな?
知識のある方教えてください。
136多摩っこ:2004/02/14(土) 21:11:17 ID:8NsdcWHs
ペンタくんとかじゃだめなの?
137多摩っこ:2004/02/16(月) 05:42:57 ID:yzAO9lmI
>>135
ホームセンターにて。
若葉台のユニディは取り付けやってくれるよ>もち、有料だけど。
五月台のビーバートザンはわからないけど。
138多摩っこ:2004/02/16(月) 10:37:43 ID:QX.eyXPY
チャリで右側走るな!!といいたい。
139多摩っこ:2004/02/16(月) 10:45:56 ID:5s88oKq2
>>138
稲城スレ全部に糞たれてないで、右側走ってる奴に直接言えボケ。
140多摩っこ:2004/02/16(月) 10:49:45 ID:YvMnEcqY
阿佐ヶ谷の住民です。
馬鹿がお騒がせしてすみません。
これで目の保養をしてください、おわびのしるしですhttp://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
これからも阿佐ヶ谷スレッドをよろしくお願いいたします。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1076059069
141多摩っこ:2004/02/16(月) 11:08:01 ID:vPU/oS1U
>>139もうざいよ。平尾の品位を落とすようなレスはすんなヴォケ!!
142多摩っこ:2004/02/16(月) 12:01:39 ID:3Wnnmppw
216 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/02/16(月) 11:25:14 ID:5s88oKq2
稲城長沼駅だと家から京王の稲城より遠いんだよボケ!

>>139はボケボケ騒ぐのが好きのようですね。
143多摩っこ:2004/02/16(月) 12:24:03 ID:by5OWT3M
>>140
注意!開くべからず。
144多摩っこ:2004/02/16(月) 19:43:27 ID:iFg5wDLk
136.137さんありがとうございます。
ホームセンターで、して欲しい工事を直接言えばいいんですね?
なるほどだけど、気が付きませんでした。
145多摩っこ:2004/02/18(水) 06:34:17 ID:G4bRF2io
弁当のかま○屋、値段設定が微妙なんだけど。
安からず高からず中途半端なんだよねぇ。
146多摩っこ:2004/02/18(水) 08:35:29 ID:xXnfD026
俺はこ○ろが好きだ。営業時間もうちとのばしてくれると
助かるのですが、、、。
147多摩っこ:2004/02/18(水) 23:41:25 ID:iCy5rm9g
>>145
安からず、高からずなら、ちょうど良いということなんじゃ?
>>146
たしかに。あそこは、食べたい時間帯には、だいたいしまってるね..
148多摩っこ:2004/02/19(木) 06:56:30 ID:.BuUOv..
オリジン弁当(24時間営業店)が近くに出来てほしい。
149多摩っこ:2004/02/19(木) 07:13:41 ID:jRIcqQug
↑創価の弁当屋なんだって。
150多摩っこ:2004/02/19(木) 11:05:43 ID:2u6EBcls
>>146のチャーハン好き。
子供はコロッケの大ファン。シンプルさがいいらしい。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152多摩っこ:2004/02/20(金) 00:34:35 ID:cguR.qyk
>>149
オリジン弁当が、、? マジ?
153多摩っこ:2004/02/20(金) 20:40:29 ID:.z9lDUqE
>>152
マジ、ってか有名だけど。
でも、24時間営業が新百合の津久井道あたりにできたら便利なんだけど。
あんまり近いと深夜のDQN客で迷惑すると思うんで。
154多摩っこ:2004/02/22(日) 09:17:45 ID:o.C6jetA
例の病院やってるの?
155多摩っこ:2004/02/22(日) 20:02:12 ID:gLUNfTM2
  ↑
外来だけです。
156多摩っこ:2004/02/22(日) 20:06:12 ID:o.C6jetA
患者多い?
157多摩っこ:2004/02/28(土) 21:07:04 ID:ZY2Gm2bo
平尾団地の工事、物干し掛けが新しくなったけど
前よりだいぶ高くなって相当使い勝手が悪そう。

身長が170cm位あれば使うのに苦労しないだろうけど
実際使う人の身長はそんなに高くないと思う。
平均でも150cm台後半くらいでしょ。

使う側のことなんて全然考えてないんだなー。
158多摩っこ:2004/02/28(土) 22:29:26 ID:yHMXFAWA
古びて寂れた団地、イラネー。
戸建の宅地開発にして!!
159多摩っこ:2004/02/29(日) 13:22:59 ID:yViEPg.k
できたばかりの平尾団地は、今の光が丘団地のようにとても画期的で
TVのロケでもよく使用されていました。
160多摩っこ:2004/02/29(日) 14:50:07 ID:tV/nniUg
何年前の話?? 今、そんな面影はまったく感じられないけど。
161多摩っこ:2004/03/01(月) 00:32:51 ID:PAXZOYNU
平尾もファインヒルなんですか?
162多摩っこ:2004/03/02(火) 23:02:39 ID:6M6KLwc2
久しぶりに平尾に行きました。20年近くぶり。
かつて遊んだ団地前の芝生がどこもつぶされて
駐車場になってたのは残念でしたね。

ヤマザキがある商店街のお肉屋向かいの焼き鳥屋さんのオヤジさん
年取っちゃったけれどまだ元気そうで何より。
子供の頃行きつけてたんで覚えててくれて、しばし歓談してきました。

五小も平尾小学校になってました。
マムもチルドレンも無くなってました。ベックは健在ですね。
近隣公園の近くにあった焼き立てパン屋も消えていてがっかり。

そのまま新百合ヶ丘駅まで歩きながら街を眺めて
旧平尾入口バス停(現麻生警察署前)近くにあった
布団の紅屋が廃墟になっているのを確認しましたが、
あの荒れぶりはやはり夜逃げなんでしょうか?
163多摩っこ:2004/03/02(火) 23:59:20 ID:l2GMGsus
あ、そういや、布団屋、いつのまにか、なくなってたね。
(バス停は、下平尾のことでしょう。現麻生警察署前ではないけど、、)
ベックは昔からある店なんですねぇ。
164多摩っこ:2004/03/03(水) 14:48:43 ID:hIjCtTCA
稲城の景色を写真に撮っている方のページを見て
余りの懐かしさに足を向けてみようと思ったのです。
多摩センターまでのモノレールを使えば早く行けそうでしたから。

件の紅屋さんは下平尾と麻生警察の中間くらいにありますよね。
もはやあそこは稲城市ではないのでスレの話題と逸れますが
子供の頃の認識だとあの辺りも含めて「平尾」だったのですよね。

ベックは私が引っ越すちょっと前に出来たはずなので20数年の歴史があるはず。
チルドレンと言うのは現平尾小学校バス停前にあったおもちゃ屋さんで、
30〜100円で買える各種いたずら道具とガチャポンやゲーム機があって通っていました。
ちなみにそこの子供はみんなに「チルガキ」と呼ばれていましたよ。(笑)
165多摩っこ:2004/03/04(木) 09:03:31 ID:O17QN84M
>>162
をいをい・・紅屋さんまだ住んでるから
勝手に廃墟にしないほうがいいぞ・・(^-^;
166多摩っこ:2004/03/04(木) 10:18:23 ID:tNt6rmXQ
平尾のマンションとかアパートとかって、何で入り口が急坂なの?
そういう建物多いよね?町田から来てちょっと疑問に思ったので。
純正のバンパーの車が擦ってたよ・・・
167多摩っこ:2004/03/04(木) 10:53:58 ID:KDJiuJ1M
>平尾にマンションってあったっけ?(何か“っ”がいっぱい。)
農住アパートじゃないの?
168多摩っこ:2004/03/04(木) 23:41:56 ID:6zda0yo6
小さなマンションなら、けっこうあるよ。
ただ、入口が急坂??って、そうかなー? あまり、そうおもわないが。
169多摩っこ:2004/03/05(金) 18:15:55 ID:ztNQ9VIg
紅屋さんの隣の敷地に犬がいますよね?
いつも、車で通る度に気になっているんです。
紅屋さんの犬なのでしょうか?
ちゃんと散歩とかしているのかな?餌も毎日食べているのかな?
170多摩っこ:2004/03/07(日) 09:05:09 ID:JbHTSRdw
突然ですが、平尾出身の有名人いますかね?
171多摩っこ:2004/03/07(日) 13:04:30 ID:vVx2Rkns
雪だ〜!
172多摩っこ:2004/03/07(日) 15:04:08 ID:p2DhJ/Uc
平尾昌昭
173多摩っこ:2004/03/07(日) 15:45:03 ID:Vjp8RcQw
166です。そ、小さいマンションです。
あと、引っ越して来てよくわからないんですけど、
文化センター?の通り?抜け道なんですか?
不動産屋が静かでいいところだって言ってたのに
深夜でも車がうるさいんですけど・・・。
周辺のみなさん、うるさくないですか?私だけ???
174多摩っこ:2004/03/07(日) 16:48:41 ID:K2hN8GOQ
昨日、土曜から日曜にかけての深夜に警報なってなかった?あれはなんだ?
175多摩っこ:2004/03/07(日) 19:30:09 ID:mRFUtG7I
>>173
文化通りが川崎方面からの抜け道であることは確かです。
でも、1番通りが激しいのは朝夕方の通勤時間帯で、深夜は
そんなに通らないと思いますよ。
我が家も文化通り沿いですが、夜はとても静かです。
ごくたまに、勘違いした暴走族が大通りのほうを通ることが
ありますが、ほんとに数えるほどね。
176多摩っこ:2004/03/09(火) 02:30:50 ID:C16DanJU
174>
稲高まえでぼやがあったみたいだよ。
稲高と2中のあいだに廃棄所みたいなところ。
7日の昼頃とおったら
車が焼けてたよ
177多摩っこ:2004/03/11(木) 14:55:29 ID:0rEdRBU6
向陽台スレが濫立してる。
恐らく、若葉台の【稲城】嫌い荒らしが調子こいていい気になって
立てまくったんだと思われる。このスレも気をつけるよう。
178多摩っこ:2004/03/12(金) 22:18:30 ID:7n3fB.Ic
稲城嫌いの方へ。
平尾って、稲城なようで、あまり稲城でないので、そこのところ、よろしく。
あらさないでね。
179多摩っこ:2004/03/13(土) 19:36:37 ID:oK8fH1Q6
家庭ごみ有料化 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

【稲城市】パーーート23〜総合スレッド の101
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1077716895&START=101&END=101&NOFIRST=TRUE
180多摩っこ:2004/03/17(水) 21:18:17 ID:wTg71w/A
平尾団地の桜が開花したら教えて下さい。
毎年楽しみにしてるんだ!!
181多摩っこ:2004/03/21(日) 18:31:58 ID:Qx3mcCCA
2丁目に越してきました。
TVの写りが悪くなる、とかで小田Qケーブルがなんか無料でつけてて、
アンテナを立ててないんだけど、
すごく写りが悪いんです。
しかも、日テレはほぼ写らないんだけど・・・。
2丁目の一戸建てに住んでる方、どーしてますか?
182多摩っこ:2004/03/22(月) 20:36:58 ID:/6K2Ivk6
こちら一丁目。NHKがすごくうつりが悪い。他の民放は問題ない、、
症状が違うみたいですね。
183多摩っこ:2004/03/23(火) 19:29:46 ID:DhKUkE0Y
1丁目も電波悪いんですね。
今まで写るのが当たり前、と思ってたからビックリです。
でも、1丁目、坂なしかぁ、うらやましい。
今度の休みに原チャリ買わなければ…。
行きの下りよりも帰りの登りがキツイです(T_T)
184多摩っこ:2004/03/23(火) 21:18:40 ID:/UtaQCQA
そんなの登りじゃないじゃん!昔々を知ってる人から見れば。
ダイエットと思ってママチャリで頑張りましょう。
応援しますよ!!
185多摩っこ:2004/03/24(水) 19:28:48 ID:Awx5N0mY
>>184
2中通ってる人ってすごい、下ったり登ったり。
子供の頃からだったら慣れるだろうけど、この歳だと慣れるまで時間かかる。
新しく開発されてる方じゃなくて、金程交差点からの登りなんで・・・。
普段は車だけど、駅までの往復は歩きだからねぇ。
チャリ買ったとしても、帰り、登れない。
他の人も押して上がってるし。
186多摩っこ:2004/03/25(木) 02:34:04 ID:liJuic2U
トレーニングコースにはもってこいだよ。
187多摩っこ:2004/03/27(土) 01:00:59 ID:EAg0IZHA
団地の商店街って、どうしてゴミ箱なくしちゃったの?
家のゴミ捨てるアホが多かったのかな?
188多摩っこ:2004/03/27(土) 12:23:28 ID:fu/B3llk
転入だして、国保もらったら、手書き(しかも字が汚かった…)
転入と同時にもらうのって保険証に印刷するのってムリなの?
189多摩っこ:2004/03/28(日) 22:57:57 ID:6xhSWB6U
開くの遅いなぁ、と思ってネットのスピードテストやったら、
今のところ、最高で1M、それ以外は1M切ってるんだけど、
11MまでOKの無線LAN使ってるんだけど・・・
今までいた東京都H市では4〜5Mくらいでてたんだけど。
みなさんはどうですか?
190多摩っこ:2004/03/28(日) 23:27:17 ID:VrL4FILs
平尾昌晃さんは親父さんが平尾出身なのでその芸名をつけられました。
代表曲「星は何でも知っている」は平尾で見た夜景を歌詞にしたそうです。
191多摩っこ:2004/03/28(日) 23:58:37 ID:PQq.Qq76
今月平尾に越してきました、はじめまして。
小さい子供がいるのですが、良い小児科ありましたら教えてくださぃ。
過去ログに見当たらなかったもので・・・。
192多摩っこ:2004/03/29(月) 19:00:45 ID:bprKRUZg
>191
病院は新百合へ。
193多摩っこ:2004/03/30(火) 01:25:50 ID:PxKNnmYk
>>192
有難うございます。

平尾には良い病院は無いって事ですか?
う〜ん…ガク('A`)
新百合に行きたいけど、小児医療等などの保険の関係で、
神奈川県だとダメなんですよねぇ。
「野村ク○ニック」とか、どうなんでしょう?近いんですが。
194多摩っこ:2004/03/30(火) 02:09:40 ID:YoMeDUKQ
小児科って人気無いからなぁ。
195多摩っこ:2004/03/30(火) 16:55:19 ID:piWAvcXw
 家は団地の中の*尾クリニック。良心的。やたら抗生剤をださない。
地域の事情も情報もよくわかっているから安心。ちょっと心配だと
大病院へすぐ送ってくれる。女医さんです。
196多摩っこ:2004/03/30(火) 19:46:57 ID:j7KUZx9I
>193
小児医療等の関係って、後で市役所に申請する手間を惜しまなければ、
日本中何処でもダメとゆう事はありません。恩恵は受けられます。
ただし、しっかり領収書を取っておきましょう。
詳しくは、平尾出張所で教えてくれますよ。
197多摩っこ:2004/03/30(火) 19:51:39 ID:j7KUZx9I
>191
とりあえず大人が平尾中の医院めぐりをしたほうが、
確かなのではないですか?
噂は噂。
相性もありますから。
198多摩っこ:2004/03/30(火) 21:03:49 ID:OPpm8Pyk
平尾だけだと、選択肢かぎられますね。
まわりは、ほとんど神奈川だから、、
あらためて考えると、不利な地形なのか。
199多摩っこ:2004/03/30(火) 23:22:12 ID:PxKNnmYk
191=193です。

皆さん有難うございます〜!
そうですね、ここはゼッタイ逝かない方がイイ!という所もなさそうなので、
手間を惜しまず根気よく病院探ししてみます。(新百合も含め)
とりあえずは、195さんの*尾クリニックがわりと近いし良さそうなので
行って見たいと思います。
200多摩っこ:2004/03/30(火) 23:33:00 ID:OYSF7dWA
新百合って物価高いね。
100均も1軒しかないみたいだし(百合ヶ丘にも1軒あるけど)。
\1000床屋も町田の西友にいかないとないのかな?
まだ、あんまよくわかんないんだけど、スーパーも高いし…。
まっ、平尾には生協あるからいいけどさ。
201多摩っこ:2004/03/30(火) 23:35:03 ID:6T0Y3atE
>>200
成城マダムもいらっしゃるハイソな街ですから。
安いものは他の町でお求め下さいませ。
202多摩っこ:2004/03/31(水) 16:50:52 ID:uqNYKb0o
スーパーか…
多摩センターまで足伸ばせれば、千歳屋って所は安いと思うよ。
後、野菜なら鶴川サンワの近くの山ちゃん。

コンビニが少ないんだよなー。
203多摩っこ:2004/03/31(水) 17:52:52 ID:cZO4buIU
>>199 
私が経験上、子供なら絶対逝かないほうがいいと思われる、病院がある。
平尾に。でも、書けない、ここには。ごめんね。その辺で会ったら教えるのに。
204多摩っこ:2004/03/31(水) 19:51:09 ID:DwiaefSw
>>202
つるかめもなかったっけ>多摩センター
向ヶ丘遊園にあるSHOP99は駐車場ナシだし、
身近なトコだと若葉台・向陽台・百合ヶ丘の三和なのかな。
百合ヶ丘は買い物しないと駐車料金取られるから、少しの買い物の時は
利用しづらいし…。
五月台のFUJIもOXやビブレよりは安いかぁ。
205多摩っこ:2004/04/01(木) 19:53:15 ID:ogcM7ht2
なんでみんないないの(T_T)
206多摩っこ:2004/04/02(金) 22:26:03 ID:4WJcj9bI
平尾に小児科は3つだっけ?!

それにしても人いなすぎ。
207多摩っこ:2004/04/02(金) 23:27:43 ID:5dpmJVxQ
ほんと、人いないね、さびしいよ。
208多摩っこ:2004/04/03(土) 08:26:17 ID:./J8gHtk
>>205,207
過去にも、同様の話があったけど、人がいないのではなくて、
話題やネタにすることが極めて少ない...それが平尾。
209多摩っこ:2004/04/03(土) 10:30:51 ID:xGnf0wAM
確かにねぇ。
うちなんか、平尾団地の真ん中の商店街行くより、
新百合の方が近いし、平尾出身じゃないし、
話題はないかも…。
でも、新百合ネタは神奈川板なんだよね。
210多摩っこ:2004/04/03(土) 20:22:21 ID:ilCSEWTk
平尾ネタじゃないけど、平尾からランドってわりと近いじゃん?
今日ランドに行ったんだけど、『桜』見事でした。
今とっても、心が春でいい気分。
平尾団地は、夜桜宴会中かな?参加したいな!!
211多摩っこ:2004/04/04(日) 14:29:16 ID:.e3WBb/M
パワーイオンの店について触れるのはタブーですか?
212多摩っこ:2004/04/04(日) 18:19:03 ID:Oz48uO2I
えーと、ハナブサ幼稚園の保母さんと仲良くなるには・・・
むりか・・・
213多摩っこ:2004/04/04(日) 18:28:35 ID:aNAB0gaY
もっぺん保育園からやり直す・・・てのは?  
無理か・・・
214多摩っこ:2004/04/04(日) 18:42:31 ID:kabc5UUo
今日、お花見を予定していた人はかわいそうだね。
昨日だったら最高だったのに。
215多摩っこ:2004/04/04(日) 19:18:20 ID:aKkHheIQ
>>211 
何で?
216多摩っこ:2004/04/05(月) 00:35:51 ID:e1ZVgzms
>>211
それって明月飯店だったところでやってる奴?
すごい気になる。あれなんなの?

ところでここら辺で一番近いコインランドリーは何処ですか?
一週間位洗濯出来なくなってしまうので。
217多摩っこ:2004/04/05(月) 00:51:29 ID:2A1yvAt6
はなぶさ幼の保母さんカワイイのですか?
218多摩っこ:2004/04/05(月) 03:59:55 ID:LfgORwzk
>>211,216
しばらくするとなくなるよ。他の所もそうだった。
219多摩っこ:2004/04/05(月) 04:15:38 ID:Yazk1D62
可愛いというか、人それぞれですが・・・
30過ぎの独身男には良い感じに見えますが・・・
220多摩っこ:2004/04/05(月) 20:34:03 ID:Yazk1D62
ところで、歯医者さんにはなぜ若い可愛い女の子が居るのでしょう?
下平尾バス停前の二階の歯医者さんは、可愛い子居るんだよね・・・。
おっぱい大きいし(関係ないか)
赤毛のまじめではない系・・・。
221多摩っこ:2004/04/05(月) 22:07:43 ID:IG8PY1PI
>>216
明月飯店のまま使ってて、5月末までらしいけど、
あそこでやって、メリットあるのかな?
多摩地区に増殖してる健康食品の催眠商法的な店とも違うようだし。
222多摩っこ:2004/04/05(月) 23:05:27 ID:76rWClYo
自分の中で謎な店。

はな実や、ビッグダンディー…
後いくつかあったけど名前忘れちゃった。
蕎麦屋といっつもカーテン閉まってる、スナックみたいなとこ。
223多摩っこ:2004/04/06(火) 14:35:56 ID:lRoIy5eE
>220
若い子が白衣着ているとかわいく見えるが、私服だとそうでもない。
224多摩っこ:2004/04/06(火) 18:09:21 ID:zV2nFun2
>223
やっぱ、そんなもんかー。
でも、全員が可愛いわけではない。
結構愛想悪いし(笑)
225多摩っこ:2004/04/06(火) 22:46:32 ID:.Hxp22tE
例のクリニック最近どうよ?
226まちこさん:2004/04/07(水) 00:44:43 ID:YPZRzlec
最近平尾に引っ越してきました。
はなぶさ幼稚園ってどうですか?
227多摩っこ:2004/04/07(水) 17:15:20 ID:kUoJpHxU
>>221
1台50万ぐらいの どんな病気も治る
魔法の箱を売ってるらしい。
228多摩っこ:2004/04/07(水) 19:51:54 ID:bFCeXQvY
>226
どうって?
通わせてる保護者は、なかなか良いよ。と言い、
他に通わせてる保護者は、そっちがよいと言う。
自分で見なきゃダメでしょうね。
噂に翻弄されません様に!!
229多摩っこ:2004/04/07(水) 21:25:12 ID:w3ZcQTys
夜の工事ってどこやってるの?
何気に音が気になる・・・。
昼間工事してくれればいいのに。
230多摩っこ:2004/04/07(水) 21:30:09 ID:toIKDmxQ
工事?
何処らへん?
231多摩っこ:2004/04/07(水) 23:34:14 ID:r5UZh/0M
夜は分からないが、工事ばっかだね。
早く終わって欲しい・・・。
232多摩っこ:2004/04/08(木) 00:20:53 ID:tTHPuce2
とりあえず、世田谷通り⇔平尾の区間の工事期間、長いね。
まあ、しかたないのかもしれないけど。。
233多摩っこ:2004/04/08(木) 04:32:11 ID:B0ViKFS6
昼に工事すると、今以上の交通渋滞や、完全閉鎖になってしまうので夜にやるんですよ。
やる側だって、わざわざ夜にしたくないですよ。
でも、昼田と問題があるから夜にやるんですよ。
と、同業者の意見す。
234多摩っこ:2004/04/08(木) 21:59:29 ID:J5zN2cnA
>>232
あそこだったらしゃーないか。
工事がなくても、いつも渋滞してるし。
てか、あの渋滞どうにか解消してほしい。
235多摩っこ:2004/04/08(木) 22:45:45 ID:EgR4gIQM
>>234
工事終わったら渋滞も解消されるって聞いたけど、
そんな事ないの?
ここに越してきた時から工事してるから分からないす。
236多摩っこ:2004/04/09(金) 04:12:47 ID:NIhf3fqg
渋滞は、世田道(津久井道)の拡幅改修工事が終わらないと。
あと、一番の問題は新百合周辺が道幅狭いこと。
でも、若干は解消されるはず。
世田道出るのに、2社線幅の距離が長くなるから・・・。
237多摩っこ:2004/04/09(金) 21:23:28 ID:U29oCjPw
稲城市と麻生区と多摩区合併して東京都緑市にしよう。
238多摩っこ:2004/04/09(金) 22:07:38 ID:CD8MCyX.
2丁目から五月台まで歩ける(もしくは車が通れる)道ってあるの?
今、車で行く時は、外周通りから栗平出てから行ってるんだけど。
直線距離だと真裏っぽいんだけど、ナビや地図にも
細い線が1本通ってるだけだし、そこって車も通れるの?
239麻生っこ…。:2004/04/10(土) 03:37:03 ID:L.P6L1I.
>>237
よくても吸収合併、所属は川崎市かな。
稲城市  74,631人(?)
多摩区 202,042人
麻生区 147,993人
(川崎市 1,293,618人)
240多摩っこ:2004/04/10(土) 10:21:31 ID:Qb.d/mPE
>>239
人口40万なら充分じゃん。川崎市役所なんて遠杉だし。町田が東京で新百合が川崎ト言うのもおかし。
241多摩っこ:2004/04/10(土) 12:07:46 ID:Vcs1LSDU
>238
車が通れる道は無い。
だけど自転車と人が通り抜ける道はあるよ。
県境沿いにある道です。(坂がきびしい)
お散歩してみたら?
富士スーパーの近く(?)あたりに出ますよ。
242多摩っこ:2004/04/10(土) 13:01:33 ID:87y/oBgI
麻生区役所が近いじゃん。

そう言えば麻生図書館今までは市外の人でも
ネットで予約できたのに、出来なくなっちゃったね。

稲城の図書館は予約する時
いちいち紙に記入して提出しなきゃならないのがめんどくさい。
243多摩っこ:2004/04/10(土) 19:06:32 ID:LP194r7I
>>241
ありがd
普通の道が出来れば便利だけど。
でも抜け道になってうるさくなるよりはいいか。
それより、いつになったら下水道関係の工事終わるんだろうね。
244多摩っこ:2004/04/10(土) 19:45:54 ID:LaBFWT0Y
下水道関係の工事は当分終わらないでしょう。
大きい工事(でっかい土管埋め)は、もう終わってるはず。
これからは、戸建の浄化槽を本管につなぐ単発工事が
各家庭の事情で始まるはず。うざいけど仕方ないか!!
245麻生っこ…。:2004/04/11(日) 02:09:18 ID:vbDT6RO6
>>240 >>242
そそ、オレ去年まで6年間、川崎区に居たけど、
市役所行ったことありません。ぜんぶ区役所です。

パスポートは川崎だけどね。
246多摩っこ:2004/04/11(日) 10:08:14 ID:aWACOumQ
山の向こう側へ下水をポンプアップする為の総工事費 約20億円
麻生区に依頼接続していれば 工事費は約2億円
もちろん 麻生区に支払う費用は発生するだろうが
本当に これでよかったのだろうか・・・
247多摩っこ:2004/04/11(日) 13:10:16 ID:drcop07A
公共団体が違うからね。
稲城市は東京都、麻生区は神奈川県。
で、最終処理場の利用も公共団体毎だからね。
だから、高かろうが、東京都の処分場へ流さざるをえない。
だから、平尾は麻生区に編入して欲しい(単なる願望)
248多摩っこ:2004/04/11(日) 15:02:59 ID:18AyUjyA
>だから、平尾は麻生区に編入して欲しい(単なる願望)
そっちが自然だよね。
最初にどういう経緯で線がひかれたかわからんけど、
ここが、稲城市ってのは違和感あるよー。
249多摩っこ:2004/04/11(日) 20:23:05 ID:j2PjvNoo
皆さん始めから新百合が有った様に思っていますが、平尾の開発が先で
新百合が後から出来たのよ。
どういう経緯で線がひかれたかってのは、知らないけど
百合丘か柿生まで出ていたこと思い出すと、
平尾が稲城市でも違和感無いです。
でも現在の発展状況?を考えると・・・。
250多摩っこ:2004/04/11(日) 22:11:30 ID:.0DrBarw
>>249
よく知ってるね。
百合ヶ丘の次は柿生だった事を…。
京王線も最初はランドまで開通して、その後多摩センまで延びて
稲城・若葉台もできたけど、ニュータウン開発されるまでは
1時間に3本、各駅が止まるだけの駅だったし、
平尾の方が稲城の中では開発されてた方だったよね。
251多摩っこ:2004/04/12(月) 04:32:16 ID:7yO0iO8U
247でーす。
新百合ヶ丘は、57年に多摩区から分離されました。
それまでは何にも無い、山というか原っぱというか・・・
だから、そのころであれば、稲城市でよかったんですが・・・。
今では、やはり麻生区へ!という気持ちになってしまいます。
だいたいそのころは、平尾から新百合までの道さえ砂利敷でした(聞いた話)
あー、単なる願望ですが、やはり麻生区へ!が・・・。
楽なんだよねー。役所関係が駅前にあるし。
治安も良くなるようだし(多分)
252多摩っこ:2004/04/12(月) 17:12:59 ID:zlIK/rpM
その昔 平尾は神奈川県だったのだ・・・これホント・・(笑)
253多摩っこ:2004/04/12(月) 18:43:12 ID:7yO0iO8U
うーん、歯医者さんはやっぱり可愛いかもしれない。
全員じゃないYO!
254多摩っこ:2004/04/12(月) 18:54:52 ID:AgbuGK4s
>>242
麻生区の図書館のほうが、第3図書館より近いので、
予約できなくても、借りられるだけでもイイ。
あそこにあるのに、麻生区民しか借りられなかったら悲しかったので。
郵便局も新しいのができたら、平尾のより近い。
255多摩っこ:2004/04/12(月) 23:44:54 ID:7n3fB.Ic
248です。
解説どうもです。>>249さん
新百合があとだったんですね。新参者なので知りませんでした。
しかし、毎日、新百合の駅で乗り降りして、稲城の市街のほうへは、
年に一度もいく機会がない今の状況では、やっぱ違和感が。。
>>251
そうですね。とりあえず、警察署や郵便局が近くになるだけでも恩恵ありますよね
256多摩っこ:2004/04/13(火) 02:05:40 ID:pQGjXrug
>>254
稲城市に川崎に利用協定結んでもらうように陳情したら。
どこかで県が違っても隣接した市同士で
図書館が利用できるようにしたところがあったはず。
257多摩っこ:2004/04/13(火) 08:06:37 ID:YXItw2Hk
自分多摩市民なんだが2回続けて
平尾市民を好きになっちまった…
2中出身者は俺のつぼだ
258多摩っこ:2004/04/13(火) 08:21:13 ID:Djv/L/e2
>>256
いや、借りれるんだって既に。
川崎だけじゃなくって、
多摩と府中の図書館でも借りれる。
259多摩っこ:2004/04/13(火) 20:29:03 ID:OlCHDVJo
>>そうそう、最寄り駅、新百合ヶ丘だし、
稲城の他の町行くには山を越えなきゃいけないし…。
俺、3中出身なんだけど、友達ん家行くのに、自転車じゃいけない。
同じ稲城市なのに…
260多摩っこ:2004/04/13(火) 22:35:32 ID:Nmtcl.O6
行けないことは無い。根性が無いだけだよ。
うちのおふくろだってチャリで行けるのに。
261多摩っこ:2004/04/14(水) 18:52:49 ID:B2zIBX/g
>>260
君は?
まっ、車か原チャリで行くからいいんだけど。
262多摩っこ:2004/04/14(水) 20:43:01 ID:6aQvxqkI
歯医者の姉ちゃんは、平尾在住ではないんだろうな・・・。
どーすりゃ、仲良く慣れるのだろう???
263多摩っこ:2004/04/14(水) 21:45:32 ID:ckoUzQ6U
例のクリニック最近どうよ?
264多摩っこ:2004/04/15(木) 10:18:31 ID:h0YCXZvE
クリニックってたくさんあるけど。
265多摩っこ:2004/04/15(木) 22:29:48 ID:OJOnZ.0M
「例の」っていう名前のクリニックなんじゃないですか?
あるのかな?
266多摩っこ:2004/04/15(木) 22:44:46 ID:Z9E/LrHo
お前ら稲城の住民ならiバス使って京王稲城か京王読売ランド使えよ
新百合なんて他県の駅使うな。若葉台も川崎だから使うなよ
267多摩っこ:2004/04/15(木) 23:54:59 ID:QrnEz.xE
で、その心は?
268多摩っこ:2004/04/16(金) 12:10:56 ID:kgnk0OpM
平尾は朝鮮部落
269多摩っこ:2004/04/16(金) 18:02:06 ID:sBFSXZxE
>>268

そうなの?????
270多摩っこ:2004/04/16(金) 18:43:36 ID:w.kMdt1A
iバス不便だもん、てかiバスも他県(栗平駅)を経由してるけど・・・。
府中みたいに\100で30分に1本あれば利用価値あるかもしれないけど。
稲城は貧乏市だからしょうがないか。
国保の代金が前の市の倍もするw
23区から来たツレは2.5倍もしたんだってさ。
15年度のなんてとっくに納めてたのに、3月は3日間のみ稲城市民だったのに、
追加でかなりの額がきた
271多摩っこ:2004/04/16(金) 18:57:05 ID:5s88oKq2
ここも多分、坂浜スレみたいに次スレで若葉台スレ住人に【稲城】
はずされるね。で、ローカルルールでスレタイ変更禁止とか勝手に
書かれるの。
272多摩っこ:2004/04/16(金) 19:58:38 ID:5TjFI21Y
色々な意見が有ると思うけど、
ずっと平尾住民としては文句のある方は引っ越して来ないで下さい。
よく調べてから越してよね。
今、宅地増勢盛んでいろんな価値観の方がいるのは理解するが、
まったり、地元民としては?????なのよね。
文句有る方、いっぱい反応してください。
このスレ、もりあがるから。
273多摩っこ:2004/04/16(金) 20:42:37 ID:mI0G7QZs
言いたい事はわかる気もするけど、
住んで見なけりゃわからない事なんかもあるでしょ。

引っ越して来るなってちょっと閉鎖的過ぎ。
何処の地元民もこんな感じなのかな?
274多摩っこ:2004/04/16(金) 20:54:29 ID:fYRrBmhc
平尾団地、麻生区になってるw
http://homepage1.nifty.com/kurageza/nl5.htm
275270:2004/04/16(金) 21:39:44 ID:w.kMdt1A
>>272
矢野口じゃ家高くて買えないから平尾になったんだけど。
稲城でも駅まで徒歩圏内の中では平尾は土地面積の割に価格が安いし。
自分の家持ったの初めてだから比較はできないけど、
稲城が固定資産税高いのは知ってた。
矢野口在住の親も3中時代の友達もそう言ってるし。
でも、国保も他より高かったとは、って感じ。
276多摩っこ:2004/04/16(金) 22:20:00 ID:mI0G7QZs
>>274
ホントだw
しかし、なにこの気持ち悪い音。
277多摩っこ:2004/04/17(土) 08:30:06 ID:iRIXjTnE
>274
他のページに稲城市編ってあるのになw
この管理人が無知というより一般的にそう思われているということかw
278多摩っこ:2004/04/17(土) 08:54:03 ID:TZYNJR1M
>>274
不快な音楽だ。鬱になる。
279多摩っこ:2004/04/17(土) 08:56:43 ID:TZYNJR1M
平尾は水系も違うのになぜ稲城市?
逆を言えば黒川もなぜ川崎市?といえるが。

黒川は川崎を選んだのかな?麻生区の飛び地のように。
280多摩っこ:2004/04/17(土) 09:10:33 ID:b/T6GOoQ
280になりました。5カ月がかり
281多摩っこ:2004/04/17(土) 10:07:37 ID:TZYNJR1M
次スレです。稲城残してます。300終ったら移動
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1082163854
282多摩っこ:2004/04/17(土) 10:21:44 ID:TZYNJR1M
立て荒らし対策として放置か
上がって来るたびに↓のテンプレをコピペしてスレ機能を破壊させましょう。
スルー出来なかった人もsageで統一。
それ以外は自演です。



−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
283多摩っこ:2004/04/17(土) 10:24:26 ID:TZYNJR1M
>>次スレの2
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1082163854&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
>スレ機能を破壊させましょう。
これって荒らしでは?
「破壊」という表現は?
284多摩っこ:2004/04/17(土) 12:30:51 ID:/X7n.C16
ここは若葉台じゃないんだからヤメレ。
285多摩っこ:2004/04/17(土) 14:01:50 ID:AhLUXflo
>>279
まだ両方とも村だった頃のお話,
大昔から平尾村は多摩郡で稲城と同じ,
黒川村は都筑郡で麻生と同じでした。
そのため明治の村の合併で平尾村は稲城村に,
黒川村は柿生村になったのでした。
その後,稲城村は稲城市に,
柿生村は川崎市に編入という経過をたどりましたとさ。
柿生村が柿生区でなく麻生区になったのは,また別のお話。
めでたし,めでたし。
286多摩っこ:2004/04/17(土) 14:41:40 ID:kqLzI26.
このひらおで、友達作る方法ってなんか無いですか?
今年33歳のバツイチですが。もちろん男。
地方出身だから、全然知らないのが正直なところ。
でも、一応、住みだして5年目。
287多摩っこ:2004/04/17(土) 17:39:33 ID:.twt/POA
友達だったらここで作ればいいと思う。
288多摩っこ:2004/04/17(土) 20:48:53 ID:K9xtdaVY
何気に小さなメシ屋が結構あるんだけど、
うまいのかなぁ。
289多摩っこ:2004/04/18(日) 22:43:27 ID:vO7MIAX.
平尾っていい意味で枯れちゃった街?
290多摩っこ:2004/04/19(月) 04:11:37 ID:fXFD8TMQ
かれてないでしょ?
発展してないだけで。
ま、住宅街だからね。
291多摩っこ:2004/04/19(月) 04:16:22 ID:d0ITb5p2
次スレです。300終ったら移動
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1082163854
292多摩っこ:2004/04/19(月) 14:59:32 ID:hEN/0hc.
平尾からよみうりランドの入り口付近に出る道の周辺って、
平尾かと思っていたら、神奈川県なんだね。
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294多摩っこ:2004/04/19(月) 15:21:00 ID:/t7tPJCo
>>293
ブラクラ通報済み
295多摩っこ:2004/04/19(月) 19:47:34 ID:wsCzziC6
>292
そうなんですよね〜。
平尾と麻生区(神奈川)との境界って、何処もかしこも微妙で、
結構勘違いしてると所あると思います。
困ること無いけどね!!
296多摩っこ:2004/04/19(月) 21:43:08 ID:d0ITb5p2
新百合のところもそうですね。麻生高校前(○○)と書いてなかった?
麻生高校のほうは、新百合に向かって走ると右は稲城、左は川崎?道路が境?
それと栗平方面の峠のところも。
297多摩っこ:2004/04/20(火) 00:00:45 ID:gfIJ.drs
>>292
どうせだから、あの辺も稲城市にしちゃえばいいのに。
東京都になるから住民も喜ぶでしょ。
298多摩っこ:2004/04/20(火) 04:20:09 ID:05fFHD7A
いや、だから、平尾は東京じゃなくて神奈川でいいんですが・・・。
麻生川を境にしてると思います。
299多摩っこ:2004/04/20(火) 04:43:18 ID:QSlFLLPI
なんだかなー。
300多摩っこ:2004/04/20(火) 06:39:58 ID:eXAFKQoU
神奈川じゃイヤです。
301多摩っこ:2004/04/20(火) 07:04:02 ID:eXAFKQoU
連レスだけど、300消化しとこ