ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part10【長峰合流いかが?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1061775818
Part10も、多摩ニュータウン ファインヒルいなぎ 向陽台の
話題で盛り上げよう!
また、向陽台の奥座敷、みなさんも、またこちらへ来ませんか?
体育館を中心として、広い地域の話題で盛り上がりませんか?
2多摩っこ:2003/11/16(日) 23:07:26 ID:dQ2E5T66
長峰の皆様、貴スレッドから、有効な書きこみをお借りします。
10 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/09(日) 22:23:04

多摩カントリー寄りの住民って大変ね
買い物いくの遠いし・・
コンビニでもできればいいのにね

11 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/10(月) 18:32:50

柿の実をカラスが取り合う立冬かな


12 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/10(月) 21:09:27

くじら橋 遠くに見える 夜景かな


13 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/10(月) 23:34:30

>>12
おれ稲城市民ではないけれど、映像が目に浮かぶよ。
けっこう綺麗だよね。


14 名前: 12 投稿日: 2003/11/10(月) 23:53:40

>>13
尾根幹線でも多摩カントリー横の信号から中央公園までの信号の下り坂では
遠くに夜景見えますね。キレイです。
空気がすんでて晴れた夜には近くでは稲城大橋の
ライトアップ、遠くに新宿高層ビル群、東京タワーも見えます
3多摩っこ:2003/11/16(日) 23:12:29 ID:dQ2E5T66
17 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/14(金) 23:16:56

若葉台が全面立ち入り禁止だった頃、多摩CCと米軍ゴルフ場の横を通って連光寺方面へ抜ける山道があったね。

18 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/14(金) 23:51:04

>>17
今は一般車両通行止めの道ですよね。
たしか一昨年の秋、大雨で土砂崩れがあったとのことで通行止めになったと思います。
この道の長峰側の入り口の信号機今となっては無駄ですね。
もともと、多摩カントリーの中を抜けていく道で、夕方5時には門が閉まっていました。
舗装こそされていますが近所で林道ムードが楽しめる道で、聖蹟桜ヶ丘に行くときは好んで使っていました。
この道狭いので運転が下手な人は嫌っていましたが。

19 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/11/15(土) 04:13:36

>>18
この道でしょ。
http://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mfwmapserv.cgi?MAP=E139.28.42.6N35.37.46.1&ZM=9&SZ=468,300&OPT=e0000011&COL=1&P=e22E139.28.42.6N35.37.46.1&MAPKEY=dea6-e111-58ed-289f
4多摩っこ:2003/11/16(日) 23:14:53 ID:dQ2E5T66
長峰は向陽台の奥座敷として、落ち着いた雰囲気、また夜景もきれいな街ですね。
5多摩っこ:2003/11/16(日) 23:22:32 ID:dQ2E5T66
向陽台 新スレッド に合流のお誘い。
中学校は同じ校区の向陽台&長峰でまとまって仲良くもりあがりませんか?

ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part10【長峰合流いかが?】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1068991256
6多摩っこ:2003/11/16(日) 23:27:18 ID:dQ2E5T66
>>5 
誤爆

長峰の皆様、
向陽台 新スレッド に合流のお誘い。
中学校は同じ校区の向陽台&長峰でまとまって仲良くもりあがりませんか?
7多摩っこ:2003/11/16(日) 23:35:00 ID:4konmhGo
>1-6
前のめりすぎだってばさ。

ID同じだって詳細見れば何人いるかわかるんだから、
ほどほどにやりな・・。
8多摩っこ:2003/11/16(日) 23:49:02 ID:ZZxTqT/.
ID:dQ2E5T66ってアタマおかしいんじゃねえ?
長峰スレは長峰スレでちゃんと7が出来てんのに、
一生懸命荒らしに行ってるしさ。
9多摩っこ:2003/11/17(月) 00:08:33 ID:TZYNJR1M
ファインヒルいなぎのスレッド、
向陽台スレの2つ前は、7月15日
長峰スレは、空白の時代を経て、Part6削除後7が立つも盛り上がらず。
いっぽう若葉台スレは、活発に2週間程度で次のスレッドへ移っている。
向陽台スレが2つ進む間に、7つスレッドが進んでいます。(21→27)

もうすぐ、NT地区人口が2万人になろうとしています。
向陽台と長峰はまとまって活性化を図ったほうが良いと思います。
10多摩っこ:2003/11/17(月) 00:11:36 ID:TZYNJR1M
だから何?まともな話し合い(合流するか否か)もせずに騒いでるだけだとウザいだけだよ。
11多摩っこ:2003/11/17(月) 00:15:53 ID:TZYNJR1M
何だよttvかよ…>>9みたいな気違いがいるから関係無い人まで巻き添え喰らうんだよな
12多摩っこ:2003/11/17(月) 00:17:57 ID:k8.gA7Kk
まあまあ、皆さん仲良く。
13多摩っこ:2003/11/17(月) 00:30:28 ID:mFPF44vE
なんでスレタイに稲城が無いんだ。
同じスレ、どんどん立っちゃうよ!!
14多摩っこ:2003/11/17(月) 01:27:01 ID:fdbib2z6
>>9
レスの数が多ければいい、という問題ではないよ
あんたはどこから来た人なの?
15多摩っこ:2003/11/17(月) 06:28:21 ID:Hi/uiKBA
長峰なんて車で通過するだけじゃないかさ
16多摩っこ:2003/11/17(月) 06:41:17 ID:Hi/uiKBA
だいたい何だよこのスレタイ。何が「【長峰合流いかが?】」だ。
削除依頼出したからな。
17多摩っこ:2003/11/17(月) 14:59:04 ID:NGLQou7s
所詮ttvのやることは(ry