西国立駅周辺事情を語るスッドレ第四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
過去ログはこちら↓
西国立駅周辺事情を語るスッドレ第三
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053647420
西国立駅周辺事情を語るスッドレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1041802353
西国立どうよ?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/994078244.html
2多摩っこ:2003/10/16(木) 19:25:28 ID:NNasqTzs
2!
3多摩っこ:2003/10/16(木) 21:13:31 ID:Jrd6U4XM
スレ立て乙!
4多摩っこ:2003/10/16(木) 22:54:11 ID:HGEQtPRE
>>1 乙です。
5多摩っこ:2003/10/16(木) 23:04:21 ID:GjJb2/RQ
豚女 どうかなんないかな〜とおもいつつ 
いつも読んでます
いつも気になっていたのですが・・ 
西友の前のローソンの電柱の脇にある岩って何なんですかね??
知ってる人います??
6多摩っこ:2003/10/16(木) 23:21:44 ID:Jrd6U4XM
そういえばその石はサンチェーン時代からある罠(w
そー言えばなんでだろ??
7多摩っこ:2003/10/19(日) 02:21:58 ID:gVTVQ48k
>289

ありがとう。駅からは遠いね。

>>296
俺は結構あの歌酸き。へなへなしてて安定感ない感じが。
糺弾の歌は最悪。ずっと「ミラクル顔面」だと思ってて
どんな顔なのかなーと、思ってたし。どーでもいいんだ
けど。嫌いだから。あとBGMはやめてくれ。うるさい。
8多摩っこ:2003/10/20(月) 11:58:45 ID:wgRInQNg
マツダアンフィニの跡地は何になるんだろうねぇ。
個人的にはドラッグストアが欲しいな。
立川駅のまわりにあんなにあるんだから、1つくらい来てくれないかな。
9多摩っこ:2003/10/20(月) 12:14:00 ID:5RxNLN2w
漏れも西国立駅と立川駅の間に住んでるが、
西国立駅ってマジでショボイね…

>>8
近いんだから立川駅まで逝けばイイじゃん!
10多摩っこ:2003/10/20(月) 21:07:54 ID:N376cUiY
西友横の花屋 タバコやのほう 名前忘れたが
店長坊主で怖いね 彼女が胡蝶蘭欲しいって言うから買いにいったんだけど
花 に勝ってたね あの頭は。

昨日今日 その通りの健康器具やが繁盛していた あそこは催眠療法??
11多摩っこ:2003/10/20(月) 21:34:02 ID:hV4z5srs
西国立駅の川崎方面ホームのベンチの裏に人が住んでるんですが・・・
なんとかならんのか?あれは。
12多摩っこ:2003/10/20(月) 21:36:44 ID:hV4z5srs
>6
普通に車が突っ込まないようにしてるだけでしょ
13多摩っこ:2003/10/20(月) 21:50:49 ID:/au/FCn2
電柱が斜めになってるし・・・ 車の頭が入るような幅もないような気がする
ヤンキーがいつも座ってたむろして前を通るのちと怖い ビビルビビル〜!!
14多摩っこ:2003/10/20(月) 22:40:42 ID:oHLFCtBM
>>9 近いんだから立川駅まで逝けばイイじゃん!
そんなこと言ったら西国立にはほとんどの店はいらないってことになるじゃん!
15多摩っこ:2003/10/20(月) 22:48:01 ID:v3KYViXc
>>14
そだよ、コンビニ・スーパー・ビデオ屋くらいあればイイじゃん!
16多摩っこ:2003/10/21(火) 09:49:10 ID:AfZsSerw
>15
それだって立川行けばイイじゃん!
17多摩っこ:2003/10/21(火) 12:16:39 ID:OicMrZfM
前スレで出てたけど、立川病院の前のしゃれたお店がわかんないよ〜。
立川病院って、南武線線路脇の相互病院だよね?

誰か場所分かりやすく教えてください〜〜。
18多摩っこ:2003/10/21(火) 12:39:56 ID:/X5JULkQ
>17
過去に何度も出てきたのですが、
立川病院(共済病院って言うのか?)と立川相互病院は違うです。

西国立駅前のAMPM前の踏切を渡ったところが、
立川病院の敷地の一角です。(KAMIKAZE側じゃないぞ)
19多摩っこ:2003/10/21(火) 16:28:40 ID:LPEEtGGc
洒落た店あるね。
ビールがなさそうなので入らなかったが。
20多摩っこ:2003/10/21(火) 17:10:58 ID:b4kcDrh6
>19 
レーベンブロイのカンバンなかったっけ??
2117:2003/10/21(火) 20:09:45 ID:AD0BFv4.
>>18アリガト。
22多摩っこ:2003/10/22(水) 22:27:28 ID:TOtv9EjM
西友から駅までの道 血液さらさらを売りにして客を呼び込んでいるが
誰か詳しいこと知ってますか?? 入ってみたいけれども買わされてしまいそうでこわいっす
23多摩っこ:2003/10/22(水) 22:32:55 ID:TOtv9EjM
前レスをみて立川共済病院の前のおしゃれな店 行ってきました!!
道路側がガラス張りで西国立近辺にちょっと合わないような外見ですがね
パスタを注文 にんにくが効いてて美味しかった 
さらに飲み物(ソフトドリンク)が安い!! ちょっと親切ですな
レジ横にはメニューが入ってますとフロッピーが置かれていました
もって帰る気にはなりませんでしたが 話題には一度行っておいてもいいかも?
だけどもう一回行くかは疑問?? 気になるのは無門庵の中で池を見ながら
のむコーヒー さらに カミカゼファクトリーというカウンターバー??
誰か行った事ありますか??
24多摩っこ:2003/10/22(水) 23:40:57 ID:k/6Eypm.
カミカゼは飲みすぎちゃうね。
で、あんなに人が入るのが不思議なんだが・・・いつも込んでる
25羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/10/22(水) 23:58:14 ID:3GvX48EA
>>23
無門庵は以前、職場の食事会で利用しました。
かなり無理を言ったケド、良くしてくれました。
まぁ、このご時世、50人以上の団体だったし。。。

ランチとかもやっていましたが値段はやはり高め。
その食事する所で多分 ”食事だけでなく、喫茶でも利用して下さい”という意味
だと思います>池を見ながら飲むコーヒー

>>24
まぁ、ただ単に、西国立利用の役所関係の方々が今まで立川とかに出ていたのを
地元で吸い込むのに丁度良い立地条件だったのではないかと。。。
で、ブラックライトはまだやってるのかしらん?
26多摩っこ:2003/10/23(木) 21:00:57 ID:5Hl5gtnw
久しぶりにカミカゼに行きました。
以前は洋風居酒屋(?)みたいな感じでしたよね?
今は、レストランっぽくなっていた。
メニューもオーダーしたらすぐ持っていってしまうし。
飲み放題は安いと思うけど、食べ物は高いよね〜。
前のような活気は無かったなあ。
27多摩っこ:2003/10/23(木) 22:59:38 ID:ok2Q6WDs
昨日は佳平、今日はだるまに行ってきました。
佳平は家庭料理、だるまは魚ともずく天と五色納豆ですな。
ふぐ唐揚美味かった〜
28多摩っこ:2003/10/24(金) 02:27:21 ID:GKYoCR06
>27
どこにあるんですか?

ヤンヤン高くて毎日はきつい・・
29多摩っこ:2003/10/24(金) 13:54:48 ID:wsy0WYpg
>>23
ttp://www.mumon.gr.jp/
居酒屋だったカミカゼがレストランになったので、ファクトリーカミカゼが
できたらしいね。
レストランは、ランチにホットペッパー持っていったら、ビール飲み放題だった。
ソフトドリンクもOKだった。
ただ、味付けがアメリカン。ヘルシー嗜好で素材のよさを活かすために
味付け薄めだって話だったけど、薄味と味がしないのは別だと思った。
無門庵は平日だと1000円ランチもあるし、駐車場が広いのでいいかも。
確かに値段は高いけど。
コーヒー飲んで、ギャラリーで樋口一葉の「たけくらべ」原書みるのも
マターリいいかもね。
 
>>26
レストランっぽいのじゃなく、レストランになりますた。
30多摩っこ:2003/10/24(金) 19:51:07 ID:A3ev3u/U
>>28
佳平は前スレの最後の方に地図が有ったような。
だるまは西友のすぐそば。
3126:2003/10/24(金) 21:18:45 ID:Eosrq7PE
>>29
なんだそうだったのか。どうりでレストランぽいと思ったら。
レストランなのね。
ミートソース食べたけど、美味しかったよん。
飲み放題は安いよね。 絶対に元取れるもん。(w
32多摩っこ:2003/10/27(月) 22:04:21 ID:NEH2vHFA
みなさんご存知でしょうけど、西友が24時間営業になります。
いつも帰りが遅い一人暮らしの独身男にとっては嬉しい限り。
しかし、採算はとれるのか・・・。
33多摩っこ:2003/10/27(月) 22:13:05 ID:K6QEW0p.
>>32
はあああああああああああああああああああああ???????

あほですか?ウォルマートは

ちょっと遠いけどさえきは追随するの?
あそこ元々、結構遅くまでやってるけど
34多摩っこ:2003/10/27(月) 22:50:17 ID:1sVvgZUc
>>32
便利になりますね!
いつからでしょうか?
35多摩っこ:2003/10/27(月) 23:22:15 ID:NEH2vHFA
>>34
来月4日からのようです。
36多摩っこ:2003/10/28(火) 00:00:34 ID:AM8h/r46
嬉しいですね 西友24化!! でもそんなに人がこない気がします
十二時までとかにすればいいのに・・・終電が0:20ごろだからそんなもんでいいと思うけど
まっ 嬉しい 豚女がたまらなければ もっとOK!!
37多摩っこ:2003/10/28(火) 00:10:41 ID:b.Qd8Fzg
って有価、漏れは踏切渡っていかなきゃいけないんだけど、
午前3時くらいに行くとあそこらへんで確実に職質にあう・・・w
38多摩っこ:2003/10/28(火) 00:16:56 ID:Tk8DuqaY
西友はマトリックスリローデッドが2380円!
ビックカメラより安い! まぁビックはポイント10%を合わせれば同じようなもんだけど…。

24h営業はそれほどありがたみはないなぁ。
逆に、いま夜8〜9時に惣菜が安くなるのがなくなったりしたらヤだな。

>>36
東女体大のコたちは寮の門限があるからたまらないよ。
39多摩っこ:2003/10/28(火) 08:18:16 ID:ozCdoeUE
>>38
寮生はそうだろうけど、周辺のアパートに住んでいる連中が心配
40多摩っこ:2003/10/28(火) 09:36:02 ID:/BcZ/xTw
24hとなると、周辺のコンビニの優位性が微妙に減少するな。
西友の売り上げ的には、立地からみて24hにしてもあんまり意味はなさそうだが。
41多摩っこ:2003/10/28(火) 22:23:08 ID:Tk8DuqaY
西友のHP見たら、都内で24h営業してるのは2店舗(六本木・烏山)のみ。
西国立が3店舗目ってことなのか、他の店舗も24h営業になるのか・・・。
いずれにしても西国立で24h営業しても夜中はガラガラの予感。
42多摩っこ:2003/10/29(水) 04:41:27 ID:uRx9inpc
レジが金髪の男とかになりそう・・・
43多摩っこ:2003/10/29(水) 07:39:36 ID:wpar6qnA
たしかに。
コンビニ強盗ならぬスーパー強盗も出そう・・・。
44多摩っこ:2003/10/29(水) 11:04:03 ID:.Vu7mldY
トン女の学生がレジにいそう。

そうすると危ないのはむしろ強盗の方かも。

まだ、警察の所轄系無線が聞けた頃、
トン女の寮に下着ドロが入ったって連絡が入って、
しばらくしたら救急車を手配するとの連絡が来た。

よく聞くと、寮生にボコられた被疑者が重症を負ったとのこと。

そんなことが昔あったんですよ。
45多摩っこ:2003/10/29(水) 11:36:52 ID:yCYQAMuQ
駅前にカラオケ屋あったのに地ビール屋に替わっちゃったよ〜
(ずっとまえ)
46多摩っこ:2003/10/29(水) 22:15:10 ID:wpar6qnA
みんなd女の悪口ばっかり言ってるな。
で、週末のd女学園祭には行くの?
47多摩っこ:2003/10/29(水) 22:50:07 ID:7R8WIMHg
24Hいいな俺は。いつも帰宅が0時過ぎるし、コンビニは高い。
24Hなるとレジも中も男ばっかになるのか?
48多摩っこ:2003/10/30(木) 21:52:25 ID:53Us1Psw
一橋の
高橋がなりのばかと
一橋OGのマンガ家の公演を見に一橋祭りに行きます

東京女子体育大学はお前みたいな不潔な野郎が
神聖な女の園にきてんじゃねえよって
いびられそうなので遠慮しときます
オリンピック選手の新体操の発表会とかあるんなら
めちゃんこ行きたいけど、どうせ白い目で見られるんだろな
49多摩っこ:2003/10/30(木) 22:28:03 ID:ntfSpyP.
>>48
ヤロウ一人でいってもなぁ・・・
不審人物だよなぁ・・・苦笑
50多摩っこ:2003/11/02(日) 13:33:33 ID:7oWjmGjE
すんません。
ここにある古本屋ってなんて言う名前でしたっけ?
夜何時までやってるか知りたいんですけど。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.18.091&el=139.25.50.147&la=1&sc=2&CE.x=321&CE.y=264
51多摩っこ:2003/11/02(日) 15:25:06 ID:lqaGVrUQ
ブックセンターいとう。営業時間は↓で。
ttp://www.book-center.co.jp/book-center/shop/hagoromo.html
52多摩っこ:2003/11/02(日) 15:48:17 ID:7oWjmGjE
>>51
ありがとうありがとうありがとう!
結構遅くまでやってるんですね。
53多摩っこ:2003/11/02(日) 21:14:59 ID:4sO9oDtE
今日で西友の蛍の光は最後か・・・
別に24化しなくてもいいのに・・・
昨日駐車場に若者がたまっていた うるさくなるぞ
54多摩っこ:2003/11/02(日) 22:46:33 ID:uWJMBSqo
昼間が西友 夜になったらドンキになれば客足のびるんじゃ(w
西友24化しても照明・人件費・生鮮食品のせいで赤字になっちゃうと思うんだけどなぁ・・・
55多摩っこ:2003/11/03(月) 00:09:17 ID:MTlt.LyU
夜中急に薬が必要になったとき便利
56羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/11/03(月) 01:25:25 ID:6OeYYMNI
>>55
多分、夜間は薬の販売はしないと思いますよ。
夜間も薬剤師の資格を持った販売員が常駐していれば別でしょうが、ドンキも
薬の夜間販売でイロイロ揉めてますしねぇ。。。

西友24H営業はやはり疑問ですね。
国立の富士見通りのさえき食品館も夜中は客入ってナイし。。。

はっ!やはり夜中も【火曜得の市】の歌は流れ続ける。。。訳ナイか。。。
57多摩っこ:2003/11/03(月) 04:02:23 ID:z2D1pqAs
明日が楽しみ。深夜0時頃行ってみよう。
58多摩っこ:2003/11/03(月) 07:06:34 ID:8xU/2QYQ
>>29
駐車場の入口はどこでつか?
はじめてでもみつけられる?
59多摩っこ:2003/11/03(月) 15:23:16 ID:wp4GhjM2
>>37
警官に止められる踏み切りってのは、創価学会の前ですか?
それとも自衛隊のとこですか?
あの辺の建物は、いろんな意味で警戒されてんだろうね・・
60多摩っこ:2003/11/03(月) 19:02:18 ID:r6nHc7sA
今日は西友でオフ会しますか?
61羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/11/03(月) 22:56:16 ID:kBJe/hjo
さっきタバコ買いに外に出たらガスってましたな。。。
62多摩っこ:2003/11/04(火) 00:26:47 ID:3.XzwoBU
24h営業するなら店内にマックかモスでも出店してくれれば朝飯が楽しくなるのに
63多摩っこ:2003/11/04(火) 01:17:51 ID:vy0MemhQ
>>58
門から入ればオケなので、すぐわかると思います。
64多摩っこ:2003/11/04(火) 01:31:38 ID:/Q8l0bnk
今、行ってきたけど24Hはなかなか良いです。経営面はどうかわからないけど
空いているスーパーはかなり良い。買い物しやすいし。照明も少ないし。
マックもモスもいらないですね、あれなら。いつもの西友っぽくなくて
非常によかった。もし何か入れるんなら例外的なものを入れてほしい。
若者のたまり場にならないような。
65多摩っこ:2003/11/04(火) 01:38:04 ID:OHm5xMBo
漏れも逝ってこようかな…
普段はあっちへは逝かないけどチャリで2〜3分だし。
66多摩っこ:2003/11/04(火) 02:34:17 ID:vViX97Dg
行ってきたよ。客が自分を含めて3人くらいしかいなかった。w
従業員の方が多かった。力仕事系の男性従業員が多かったけど、
レジには女性従業員もいたよ。

ファストフード店ほしいね。駐車場を少し削って作ってほしい。
そっちは24時間営業じゃなくていいから。
67多摩っこ:2003/11/04(火) 02:37:43 ID:/Q8l0bnk
64です。

若者というのは良くないです、訂正。特定できないし。
「たまり場」自体が嫌です。年代関係なく。
68多摩っこ:2003/11/04(火) 03:11:18 ID:OHm5xMBo
最初ッからあんな客居なくて大丈夫なんだろうか?
前のローソンも気が気じゃないだろうな…
69多摩っこ:2003/11/04(火) 04:59:28 ID:/Q8l0bnk
どうなんのかな・・・。空いているのはいいけど客ほとんどいないね。
すれ違うのは店員ばかりでずっと「いらっしゃらいませ」と言われっぱなし。
24Hじゃなくて朝10時から深夜1時までにしとけばよかったんじゃないかな。
まーなるようにしかならないけど。
70多摩っこ:2003/11/04(火) 07:19:12 ID:KVk8RAbM
つーかおまいら親身になって心配しすぎw
でも、ホントに夜1時くらいでいいよな・・・
12時でもいい感じ。
71多摩っこ:2003/11/04(火) 07:32:47 ID:OHLIF9ZE
つーか、レジのおばちゃん、昼間と違って接客の指導してなさそう。
スゲーもたもたしてるし、レジの操作わかんなくて客待たせても
ヘラヘラしてるだけで、わかるヤシ呼ばねーし。
どっかのねーちゃんがセゾンカードで買い物してたけど、カードの機械
通してから「サインお願いします」って言われてゲロ怒ってた。
俺もつり銭もらったり、サインするわずらわしさがないから、西友では
セゾンカードで買い物してたけど、夜間はサインいるならつかわねーよ。
速攻財布だして、現金で払った。
サインいるなら最初にいっとけって。
72羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/11/04(火) 17:42:00 ID:etKmikZg
あ〜、苦しかった。。。西友、火曜恒例得の市。。。
久々に17時過ぎに行って来ましたが、やっぱりアノ時間は混みますねぇ。。。
しかし、気付いたら、【得の市の歌】が耳に入るとニヤニヤしてしまう自分がいて、
堪えるのに必死でしたw

24Hはじまったからかな、今まで得の市の時、パンとか置いていた辺りがオニギリ、
お弁当コーナーに変わってましたね。

♪ワ〜ク ワ〜クしちゃ〜う火曜日 す〜てきなもっのぉ〜が ひゃ〜くえん
ううっ、あのやる気の無い歌声、チョイ今ツボ入ってまし。。。w
73多摩っこ:2003/11/04(火) 18:35:56 ID:2TSQ4BPY
けど、佳平って美味しいよね。ママさんも親切だし。
74多摩っこ:2003/11/04(火) 19:00:17 ID:KVk8RAbM
前スレから続いてたがやはり宣伝か。
氏ね。
75多摩っこ:2003/11/04(火) 23:31:45 ID:dj1DFrGE
>>71
クレーマー
は社会悪です。日本からでてって下さい。
76多摩っこ:2003/11/05(水) 22:57:27 ID:U2DVOZJ6
77多摩っこ:2003/11/05(水) 23:41:51 ID:u2Ywk.rc
このスレの住人って何人くらいいるんでしょうね。
立川や国立は100人単位でいそうだけど、西国立では10〜20人くらい?
まぁ、匿名掲示板でそんなこと気にしてもしかたないのだけれど・・・。
78多摩っこ:2003/11/07(金) 23:12:54 ID:6mjo7x4o
踏み切り向こうのファクトリーカミカゼに行った事ある方
いますか〜? 行ってみたいけど、ちょっと入るのが怖い
雰囲気…。

>>77
私は5人くらいかと思ってた。(w
79多摩っこ:2003/11/08(土) 00:40:09 ID:ldeSJJdg
俺は元国立市民の現八王子市民だ
80多摩っこ:2003/11/08(土) 13:58:45 ID:ZkZoV23U
>>78
お金イパイ持ってけば怖くないよ・・・
81多摩っこ:2003/11/08(土) 16:31:14 ID:xEJoz2PY
>79
で?
82多摩っこ:2003/11/09(日) 02:51:37 ID:2BFM8Fjg
さっき西友行って来たけど、客は自分を含めて二人しか居なかったよ。
下手したらつぶれちゃうんじゃないかなぁ?

自分が立川に越してきて(約25年かな)からずっとある(と思う)ので、
あれがもしなくなったらショックやなぁ。
西国立駅横のマンションにもっと人が住めば持ち直すんだろうか。
ちと心配だ。
83多摩っこ:2003/11/09(日) 03:15:34 ID:FBpPQTkQ
>>82
西国立駅横のマンションは人が少ないんでつか?
84多摩っこ:2003/11/09(日) 04:24:11 ID:JbeJrq.s
さっき西友いってきました。客は自分だけ。
しかも照明が普段と同じ。結構シビアな状況かも。
もし潰れたらどこで食材買えばいいのかな。
85多摩っこ:2003/11/09(日) 04:33:59 ID:FBpPQTkQ
潰れる前に深夜営業やめるだろ、普通…
86多摩っこ:2003/11/09(日) 08:55:06 ID:i3BiRnmY
6小 行ってきた。
87多摩っこ:2003/11/09(日) 15:25:04 ID:2BFM8Fjg
>>83
実はよくシラネ(ごめんw
イメージ的には6割くらいしか住んでいない気がしてたんだが。
88多摩っこ:2003/11/09(日) 17:16:18 ID:S0NTSrVc
>> 87

マンション住人だすが、ここは完売状態だすよ。
89多摩っこ:2003/11/09(日) 22:05:14 ID:gxXDKxFc
てか
あのマンション目立ちすぎで
西国立っていうとあのマンションって感じだし
駅舎が立て換わったのも、駅前のあのパンショップができたのも
あのマンションのせいだし

西国は地味なイメージだったのにそれぶち壊してふざけんな!!
って感じ
90多摩っこ:2003/11/10(月) 01:19:52 ID:jvjfzfUU
西友が24h営業を続けようがヤメようがつぶれるこたぁないだろう。
逆に、24h営業することで、あのへんのコンビニが撤退することになったらイタいな。
9182:2003/11/10(月) 02:04:59 ID:lwAIYwHc
>>89
たしかにそうかも。

>>90
漏れも心配してたんだけど、逝った感じでは、あんまりコンビニと競合する感じはしなかった。
店内一回りしていまいち感があったのでローソンに立ち読みに行ったっすw
(まあ、目的もなく逝ったってことも原因とは思いますが)
92多摩っこ:2003/11/11(火) 01:08:26 ID:aVkyZ5VY
>>89
まあねぇ
そうは言っても、立川の南口なんかもっと変わってるし、
踏切の混雑考えると高架にしてくれって思うけど?
93多摩っこ:2003/11/11(火) 01:49:10 ID:xZ4UZb1o
立川南口と比較してどうする・・・
94多摩っこ:2003/11/11(火) 02:16:55 ID:eBsrg7cE
西国立駅、矢川寄りの踏み切りの幅が広がるらすぃね。
95多摩っこ:2003/11/11(火) 19:03:17 ID:yKLfq8cY
>94
車いすに乗った人のために拡幅するみたいですね。

でもますますエンジン切らずにつっこんでくるアホライダーが増えそう...
おまいら標識見えない(読めない)のかと。
96多摩っこ:2003/11/11(火) 20:30:51 ID:8oM4HR22
ノーヘルのガキを乗せてモトスで爆走していたお母ちゃんがいましたな。
2〜3年前に
97多摩っこ:2003/11/12(水) 01:54:48 ID:ymL8i38o
モトスって何?バイクの名前?
9896:2003/11/12(水) 21:48:05 ID:BQAgvYFg
しまった。「トモス」だった・・・・_| ̄|○
実物はこんな原動機付自転車ですだ。

http://www.altair-mc.com/cgibin/hyouji.cgi?a=tomos.html
9997:2003/11/12(水) 22:23:03 ID:2sIi/ZIM
>96=98
あはは〜
誰にでも間違いはあるさ(w
ちょと面白かったけど。
100多摩っこ:2003/11/13(木) 07:44:07 ID:mDWIl.KU
あの踏切拡張するのか。
ちょっと寂しい気もするな。
あのこぢんまりした感じがよかったんだけど。
101多摩っこ:2003/11/15(土) 19:32:09 ID:T8I.CcfA
>>92
高架って・・・
あのなあそういう豪華なのは
こんな土田舎にはいらんて
102多摩っこ:2003/11/15(土) 20:06:05 ID:hmil7dX.
歩道橋ってことでしょw>高架
103多摩っこ:2003/11/15(土) 20:43:03 ID:T8I.CcfA
歩道橋もじゃまや
あんな狭いとこの設置して
昼間は誰も通らないし
いらん
104無名さん:2003/11/15(土) 22:20:30 ID:R0jV/dYo
南武線を高架にするとどうだろね?
105多摩っこ:2003/11/16(日) 02:11:56 ID:3pfUctFY
つうか、駅の反対側から階段であがって、連絡橋の中間に改札造ってほしい。
3丁目から立川方面の電車に乗る人間の苦労を知れや
106多摩っこ:2003/11/16(日) 02:20:32 ID:.gg.K.r6
なぜ上野原踏切っていうのかな。立川市にある踏切なのに・・・。
107多摩っこ:2003/11/16(日) 08:46:31 ID:xMmji4sE
108多摩っこ:2003/11/16(日) 17:37:49 ID:I/QsteUA
>>105
3丁目に住んでるけど
不満ないよ
そんな些細な文句は大人げないな
109無名さん:2003/11/16(日) 23:27:58 ID:ABZEjxh2
改札のある側の住民なんで今の位置に不自由はしてないんだけど、
反対側にもあると駐輪場とか分散できて良いんじゃないかなと思ってみたり。
110多摩っこ:2003/11/17(月) 00:31:26 ID:.KUIWHGc
>>107
そのサイト、次からテンプレに入れた方がいいね。
まぁ、今更って感じもするけど。
111多摩っこ:2003/11/17(月) 01:08:38 ID:5y0TSvyY
もうすぐ羽衣町寄りの青柳に杉並から引っ越します。
国立や谷保のスレは、荒れ気味で厨房率も高くてなんだか
なーという感じでしたが、このスレはまったり度も高くて
良いですね。
112111:2003/11/17(月) 01:10:42 ID:5y0TSvyY
今年の夏に初めてこの辺を歩いたのですが、何かいい感じが
してこの辺りに住みたいなーと思い始めました。
以前、物件を探していて、みのわ通りを歩いていたとき自転車
で後ろから追い越した女の子が「すいません」と言ってすり抜
けて行ったのに感動シマスた。
113111:2003/11/17(月) 01:12:45 ID:5y0TSvyY
今日、引越準備で西国立駅からみのわ通りを歩いていたら後ろ
からおばさんの5,6人のちゃり軍団が来て「ちりんちりん」と
後ろからベルを鳴らされたのですが、その中の一人のおばさんが
「歩道は歩行者優先だから、鳴らしたらいけないのよ。ごめんね」
と謝られました。
23区内では、考えられないことで嬉しくなりました。
ここの辺の人たちっていい人が多いのでしょうか?
夜、帰りに立川駅まで歩いたのですが、JRA辺りは、やっぱり
怖いですね、西国立から近いのに人も雰囲気もみるみる怖くなって
びびりました。
立川駅の改札前でたむろしているスーツ+ロン毛、とか茶髪のDQN
ぽい人っていつもいるんですが、なんなんでしょう?
ギャップがありすぎです。
114多摩っこ:2003/11/17(月) 21:12:32 ID:Mo4hWxcM
>>113
自由通路で時々流れている放送を聞けば判ります。
115多摩っこ:2003/11/17(月) 22:48:28 ID:bev2g6Bk
>113 ここの辺の人たちっていい人が多いのでしょうか?

いいハナシやなー。
でも、歩行者がいてもよけようとしないDQN自転車の方が多いよ。
116多摩っこ:2003/11/18(火) 14:52:20 ID:EJQIJLS.
夜中さえきのまえに警察がいっぱい、いたけど
なんかあった?
117多摩っこ:2003/11/18(火) 23:20:50 ID:u4Mwhm6.
ampmの前にとめてあった豚女の自転車、撤去されてた(w
118多摩っこ:2003/11/18(火) 23:52:11 ID:BOqhY31E
東女のチャリは危ないよね。あたし東女出身なんだけど、無謀な運転してたよ。
寮の規則破ってチャリ通禁止になったりしてた。
今も、もっとやればいいのにね。
119多摩っこ:2003/11/19(水) 00:07:58 ID:0093dIos
東女に配達に行って、案内されたのが地下だったよ、普通女の子が悲鳴上げる
状況だったが、俺が悲鳴上げてしまったよ、怖かった。
更衣室のドア開けっ放し良くない。笑。
120多摩っこ:2003/11/19(水) 02:50:16 ID:O.MXlGHc
>117 グッジョブ!
121111:2003/11/20(木) 01:51:31 ID:VhsI.UCI
>>114
立川スレの過去ログ読んでスカウト・キャッチって
わかりました。
スカウト・キャッチのスレも読みました。
困ったもんですね。
渋谷までの通勤を立川まで自転車で行こうかと考えて
いたのですが、国立に行った方が安全でしょうか?
帰りが夜10時以降になるのでちょっと考えています。
きっと渋谷の方が実際は怖いんだと思いますが、
同じDQNでも立川の方が怖そうに見えます。
まー慣れの問題ですかね?

>>115
DQN自転車の方が多いのはどこでもそうでしょうが、
23区では、声をかけて通る自転車が皆無なので、
少しでもそういう人がいるのはイイ!
東女の人たちの事は、覚悟しておきます。
122多摩っこ:2003/11/20(木) 09:37:48 ID:md6aWuVo
>>121
このスレに書き込んでいるってことは、
生活圏に西国立駅があるってことだよね。

だったら、立川のキャッチDQNなんて立川の改札から出なきゃ問題なし。

西国立駅から通勤したらいかがでしょうか?
123多摩っこ:2003/11/20(木) 16:01:46 ID:p9kIhvc2
>>121
立川はキャッチDQNが多いのもあるけど、無料の自転車駐輪場が
結構怖いです。特に南口の3階建ては、夜はホームレスの方々の住居。
他の駐輪場も人目の少ない場所が多いので、夜遅くなる時は注意が必要。
国立にはキャッチ系のDQNはいないけど、駐輪場が少ないです。
駅近くの大きな駐輪場はたいてい有料。駅から少し離れれば無料もあるけど
いたずらや盗難が多いし、朝は置く場所を探すのが一苦労。

やっぱり西国立駅利用が無難かと。
124多摩っこ:2003/11/20(木) 17:30:08 ID:/LJf4G02

          ★
   ☆     [~~~] 
   |\   [~~~~~]   早目のクリスマスケーキ ドゾー
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
. .. (´・ω・`)ノ  
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ
125多摩っこ:2003/11/21(金) 08:36:09 ID:P/3P8iv6
西国立駅って駐輪場が充実してるね!
改札側に1ヶ所。踏み切り向こうに2ヶ所。
それも、カナーリ広いし。

そういえば、こないだ川崎方面のホームの手摺りに
ブリーフと靴下とTシャツがキレイに並べて干してあった。
いったい誰が…
126多摩っこ:2003/11/24(月) 04:07:17 ID:1GZCVNew
でもDQN豚女どもが・・・(自粛)
127多摩っこ:2003/11/24(月) 09:11:48 ID:QOi8AijY
昨日初めて聞いたよ。自分たちのことを「とんじょ(東女)」って
呼んでるのを。既出だけど、東女=東京女子大学(賢い)。あんたらは
豚女=東京女子体育大学(脳みそが筋肉)。勘違いするなよ。
ちゃんとした日本語使えよ。
128多摩っこ:2003/11/24(月) 21:02:34 ID:5w5P/qoo
127は東大卒。
129多摩っこ:2003/11/25(火) 20:10:33 ID:Jlp95F56
だいたい誰が「とんじょ」なんて呼び始めたんだ?
豚女でいいのに。
130多摩っこ:2003/11/25(火) 20:13:59 ID:zt5wGQVk
>>129
私の記憶では、もう20年以上も「とんじょ」と
呼ばれているよ。
131多摩っこ:2003/11/25(火) 21:01:15 ID:TnLnW2CE
エリカ時代は良かったね。今はそのレベルいるのかな?
132羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/11/25(火) 23:22:00 ID:MoabdYxw
なんか、さっきから消防車のサイレンが凄いんだが。。。
133多摩っこ:2003/11/25(火) 23:24:31 ID:zt5wGQVk
どっか火事かな?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135多摩っこ:2003/11/26(水) 07:06:55 ID:vFGl4onU
これからは「とんじょ」ではなく「ぶたじょ」と呼ぶことに汁。
136多摩っこ:2003/11/26(水) 08:08:41 ID:TPWdKs5o
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20031124&content_id=608159&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
Diamondbacks sign Orosco

爺さんオメ。
ドジの力爺はどうなるん?
137多摩っこ:2003/11/26(水) 08:12:29 ID:TPWdKs5o
グハ
誤爆スマソ
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139多摩っこ:2003/11/28(金) 21:59:26 ID:50W/flHo
熊王ってラーメン屋
うまい?
まずい?
教えて
140多摩っこ:2003/11/28(金) 22:47:16 ID:nadd2.R6
東女良い子が多いよ、まじめにスポーツで汗かいてる一途な子だよ。浮気
するとめちゃくちゃ怖いけどね。
西国立周辺はおかげで花があると思うよ。病院や火葬場や某宗教のイメージ
よりずっと良い気がします。
141多摩っこ:2003/11/29(土) 00:59:36 ID:pIfOleZg
豚女ってがさつで、ゲラゲラ大声で話すし、ラケットだのでかいバッグで道ふさぐし
携帯の画面見ながら自転車乗るし、マナー最悪
小さい子だって歩いてるのにぶつかったらどうする気なんだろう
そんな、あなたがたの日常の態度に対して近隣住民がどれだけ辟易してるか・・・
そういう自覚も他人に対する気遣いもなく、
華があるだなんて寝言をいう神経を疑う
142多摩っこ:2003/11/29(土) 03:23:50 ID:nJYE9PMg


141はその豚女にフラレて淋しい熱帯魚。。。
143多摩っこ:2003/11/29(土) 09:40:50 ID:qViG6rmU
スポーツで汗かいてる一途な子 = 体力しか頼るものがない、男にも相手にされない不細工な単細胞
144多摩っこ:2003/11/29(土) 10:01:29 ID:doSDUEmg
ちょっと質問です。
ブックセンター伊藤と栄町のブックオフってどちらが大きいですか?
伊藤はよく逝くんだけどたまにはブックオフも逝ってみようかと思いまして。
145多摩っこ:2003/11/29(土) 16:24:37 ID:nJYE9PMg
>>143

男も一緒じゃねぇ?w

趣味が彼氏とか言っちゃう♀より
スポーツが趣味って言う♀の方がオレは好きだがw
146多摩っこ:2003/11/29(土) 18:46:19 ID:v.dESvcM
文句ばっかいっている奴だって豚女と同じ頃はバカだったんだろ?
単にオマエらはオヤジだからそう見えるんじゃない??
147多摩っこ:2003/11/29(土) 23:45:04 ID:PnBQ1WlA
>146
だね。
今まで誰にも迷惑かけずに現在に至ってるヤツなんていない
148多摩っこ:2003/11/30(日) 00:17:57 ID:Ni4949tM
発想がDQN。基地外同士で気があってるな、てめ-ら。ゲラゲラ。
ぁ〜自演だったね・・・豚女関係者ってツマランカスばっかですなあ。
149多摩っこ:2003/11/30(日) 06:19:21 ID:ntfSpyP.
馬鹿って自分に無批判でいられるからいいね。
150多摩っこ:2003/11/30(日) 15:16:50 ID:MceDKErw
かわいそうに・・・
148は豚女に相当凹まされた過去があるんだなw
ガンバ!
151レフェリー:2003/12/01(月) 18:41:37 ID:0veiE7RI
はーい!ブレイク!!
つまらんことで喧嘩しないでくれ。
では、オレが話題を変えよう。
とんじょってさー、あの短髪のボーイッシュガールだけじゃなくて、
ふつうの勉強中心の女子大生もいるってほんと?
ファイッ
152多摩っこ:2003/12/02(火) 00:22:07 ID:dZqO0nX.
ナイスファイッ!!!
幼稚園とかの先生になりたガールはカワイイよね!
153多摩っこ:2003/12/03(水) 01:22:55 ID:x8M.OlQQ
>151
気持ち30度くらいしか話題が変わってないような...(w
154多摩っこ:2003/12/03(水) 02:40:22 ID:QY12cC02
ガッツファイ!!
d女に保育園の先生志望の知り合いがいましたが普通にカワイかったです!ファイッ
155多摩っこ:2003/12/03(水) 03:36:04 ID:nji6/0kc
ゴッツファイ!!
d女最高!ファイッ
156多摩っこ:2003/12/03(水) 20:13:15 ID:XhB6vn4s
朝鮮学校女子の制服がブレザーになってたの今まで知らなかった・・・・・
157多摩っこ:2003/12/05(金) 10:44:34 ID:zfNySiVg
しかし、今も昔も豚女のマナーは変わらないねぇ〜。
奴らにそんな事を言っても無駄か!所詮、脳みそが筋肉だから(爆)
158多摩っこ:2003/12/05(金) 15:41:46 ID:tHiGQgY6
>>157
 豚女のこと書くならもうちょっとヒネれ。
 もう飽きたわ。
159多摩っこ:2003/12/06(土) 15:17:33 ID:o1gPVqDU
最近、警察の人多くない?
パトカーとか、白バイとか・・。

何かあったの??
160多摩っこ:2003/12/06(土) 20:14:56 ID:kfIIn7ik
>158( ゚д゚)、ペッ
おまえがどんな気分だろうが漏れには関係ない
豚女が醜く卑しいから暇つぶしに叩いてるだけ
横レス不要
161羽衣っ子:2003/12/07(日) 21:03:13 ID:ZgYZp.ik
ニシクニって 豚女と学会・・・ぐらいしかないんだもの・・・
話のネタになるのはしかたないよねぇ
お店は立川までいけばそこそこ揃ってるし住みやすいんだけどさ
金曜日午後2時ごろ駅前の自転車置き場で怒鳴ってる女性を見た
彼女は白い杖を持っていたので弱視の方みたいでしたが
自転車の置き方について女子中学生に向かい大声で怒鳴りつけていた
ホームにいる人たちもみんなで見ていたが
怒られぱなしなので少しかわいそうな気がしました
市のおじさん 午後も管理すればいいのに・・・
162多摩っこ:2003/12/07(日) 23:17:52 ID:2CT0cn52
>160
まあ勝手にオナってろ
163多摩っこ:2003/12/08(月) 00:20:58 ID:ya54EAVY
西友の前の道ってパーキングのゾーンって増えた?
164多摩っこ:2003/12/10(水) 23:03:37 ID:z6v1jgpk
東女のコたち、朝7:00頃に西国立〜寮のあたりのゴミ拾いしてるよね。
おそらく、寮の当番制だと思うけど、そういうことしてるのは評価してあげたいね。
165多摩っこ:2003/12/10(水) 23:51:07 ID:Gzj/LXIE
自分達がポイすてしたゴミを拾うのは当たり前。
166多摩っこ:2003/12/11(木) 02:20:26 ID:qYaoctfY
へー、今そんな事してるんだ。
あたし達の頃はなかったのに・・・
167多摩っこ:2003/12/11(木) 22:41:59 ID:pamEfSJc
つーか豚所のやつら、毎朝寮の前に並んで、通行人に挨拶するのは
やめてほすぃ。
邪魔だし、やる気なさそうな挨拶されると朝から萎える。
168羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/12/12(金) 00:36:31 ID:GDL/VqKQ
>>167
アレって、先輩とかに挨拶してるんぢゃなかったんですかw
体育代大までの道の要所要所に立ってますよねぇ。
上記の様に思ってたから単純に”さすが体育会系。。。”と思ってましたがw
169羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/12/12(金) 00:38:44 ID:GDL/VqKQ
体育代大→×
体育大 →○
170多摩っこ:2003/12/14(日) 15:00:36 ID:ik4gVErQ
西友その後、どうですかね、夜もお客さん入ってます?年末年始はどうするのかな。
生鮮食品は流通の関係で期待できないかもしれないけど、開いてるとけっこう使える
んじゃないの。自分は帰省するから行くことないけど。
171多摩っこ:2003/12/17(水) 00:28:55 ID:8MVI0Y3Y
しかし、話題がありませんね〜。
次スレ(いつ?)のスレタイは東女か西友か。
172多摩っこ:2003/12/17(水) 01:28:02 ID:92odXaqI
こんなスレあったのか。10月からこっち引っ越して、今月でもういなくなって
しまうんだけど、なんか、学校思いつかないわりには女子学生が多くて
ふしぎだったんだけど、解決しました。寮ってどこにあるんですか?

西友24hは昼飯や果物を朝出勤途中で買ったりで重宝しますね
一方の青柳店の方は9時からのパン半額がよいです。
173羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/12/17(水) 06:58:07 ID:Y4BvoILs
>>172
小学校の前(西友の通り沿い側)のでかい建物ですヨ>豚女の寮

西友、障害者雇用してるんですね。
パン・弁当のあたりで独特の「いらっしゃいませー」という声がしたので見ると
軽度の知的障害の男性が。春まで施設で働いていたのでチョット感心しました。
174koko:2003/12/17(水) 19:59:05 ID:Q74Nd5PA
D2のお向かいにシャトレーゼができるらしいね
175多摩っこ:2003/12/17(水) 22:03:09 ID:F/fe52QA
う”シャトレーゼ出来るってマジ??
176多摩っこ:2003/12/17(水) 22:32:29 ID:3t6tB2a2
24時間の西友、夜中は寒いよ店内
暖房ぬくぬくな車で来店の人、上着を忘れずにね
177多摩っこ:2003/12/19(金) 01:53:09 ID:ZPYkVHVY
岩○はづきって人知ってる人いる??
178多摩っこ:2003/12/19(金) 06:56:17 ID:ju0pbcYU
>>176
客はいってる?
前に言ったとき一人しかいなかった
ありゃ、従業員さんかわいそうだよなぁ・・・
179多摩っこ:2003/12/19(金) 09:44:03 ID:zbybK.w6
>>176
寒かったね〜長居はできないよ。従業員は体の芯まで冷えるだろうね。
180多摩っこ:2003/12/19(金) 10:10:33 ID:kPFdiRXY
181多摩っこ:2003/12/19(金) 14:22:12 ID:jgROlFJI
なにやら朝から断続的に地鳴りがするんですが
これってどこかでビル工事でもしているんかな。

やっとこの時間になって少し収まってきたんだけど
朝方は窓や食器棚がガタガタ言っていたぞ。
182多摩っこ:2003/12/19(金) 22:09:20 ID:gaplp5VE
>>178
あの不条理さと、店内のなんとも言えない微妙な暗さと静けさが
俺は好きだったりする
夜中の3時過ぎでも、商品を運んでいる女の子に
「いらっしゃいませ〜」と言われるのが嬉しい俺。
183多摩っこ:2003/12/20(土) 23:14:33 ID:VE5jYNEE
やべー
今日はセゾンカード5%オフの日だった
今から行ってこなきゃ
184多摩っこ:2003/12/21(日) 01:12:34 ID:6s6WekGs
冷凍食品4割オフだった
間に合ってよかったヽ(´ー`)ノ
185多摩っこ:2003/12/21(日) 19:55:34 ID:rGF1ooN6
つまり、セゾンカードとのコンボで冷食が45%引きってわけだな
186多摩っこ:2003/12/22(月) 11:28:42 ID:YmwZZVng
いや、40パーオフの値段からさらに5パーオフだから45パーオフではない
187多摩っこ:2003/12/26(金) 15:29:41 ID:5Xs4DyTc
ずっと規制で書き込めなかった・・・
前スレのタイガーマスクはね羽衣町のあるお店にくるんですよ。

そう、たましんの前に居酒屋がオープンしましたね。
佳平を超えるか!?
188多摩っこ:2003/12/26(金) 16:58:50 ID:y8TvdddQ
西国立周辺で彼女と行くオススメの飲食店ありますんか?
189多摩っこ:2003/12/26(金) 23:18:11 ID:8Suuj6cE
無門庵は?
俺はいったことないけど、いい雰囲気らしいよ。
ランチならそんなに高くないと思うし。
190多摩っこ:2003/12/27(土) 00:29:59 ID:d0kP0lLc
無門系列は閉店すると聞きましたよ
マンションができるとか・・・
191多摩っこ:2003/12/28(日) 14:56:13 ID:cUyU1idA
セブンイレブンの前にできた中華や
ラーメンとシュウマイうまかった。
192多摩っこ:2003/12/28(日) 23:49:53 ID:6buMjL4I
豚女のトレーナー着用の女6人くらいが、昼時の外食店に居座っていたのハケーン
食事を終わったら、うるさくだべってないですぐ出て行け!!!!
他の人が席がなくて食事できないだろう・・・自分達のことしか頭にない低脳筋肉ばい菌ども!!!!
それから店頭に自転車駐輪するな!!!邪魔だろうが!
豚女はマジ非常識、基地外、不細工・・・・何の取り得もない廃棄物
この街から出て行ってくれ!!!!
193多摩っこ:2003/12/29(月) 01:09:46 ID:qZaCJ3EM
直接言えよ。
そんで、もうくるなよ。
194多摩っこ:2003/12/29(月) 16:43:17 ID:nJYE9PMg
無門庵閉店ですかぁ。
カミカゼも閉店ですかぁ。
行ったことないし関係ないけどw
あの膨大な土地は何になるんでしょうかねぇ
デパートかゲーセンできてほしいな
195多摩っこ:2003/12/29(月) 17:25:39 ID:PIUvpJ5o
無門庵の閉店の話はどこからの情報ですか?
本当に閉店なんですか?

このまえレストランの方のカミカゼ行ったけど、すごく高いわりに
量が少なくてガッカリ。
196多摩っこ:2003/12/29(月) 17:30:39 ID:8ekdA0w6
豚女ネタふるとすぐ釣れる雑魚が一匹常駐してるな・・・OGか?
さすが脳ミソ筋肉でつね。
197羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2003/12/30(火) 17:55:47 ID:n831gmd.
今年もまた、帰省ラッシュの情報を他人事で聞き流す時季が来ましたw
この界隈でもこの時季は人、車が減る。。。

年内ラストの西友買出しに行って来ますか。。。
冷凍食品半額狙いでw
198多摩っこ:2003/12/31(水) 01:12:35 ID:jwYi4zqE
>>191
うちも行ったが
美味かった。
199多摩っこ:2004/01/01(木) 01:23:07 ID:QXGME7yg
無門庵の閉店って本当なの????
200無門:2004/01/02(金) 15:10:33 ID:pubeiLt6
本当だと思うよ
駐車場はマンションへ
店舗は売り地で12億とか聞きましたよ

変なビルとかマンションは嫌だからショッピングモールとかになれば面白いですね。
201多摩っこ:2004/01/03(土) 02:54:53 ID:slX4wnlc
マンションじゃ地域住民にとって
何のメリットもないもんな
でもモールになったら
客の争奪合戦だぁな
202多摩っこ:2004/01/03(土) 10:28:54 ID:k97rZdo.
あそこマンションになったら結構高層になるのかなあ。
そすっとまた空間ふさがって漏れんちからの眺めかわるなあ。
西国立駅前のマンションもうちからの眺望ふさいでるからなあ。
クレストホテル前の東京電力のとこが21階建てマンション建つし。
203多摩っこ:2004/01/04(日) 22:11:36 ID:sLhIJLt6
二日に池○センセイ(キンマンコ?)が来たって本当??
204多摩っこ:2004/01/06(火) 01:58:07 ID:9T65DB0Q
アンフィニ跡地がどっかんどっかん毎日工事してますな。
あれは何になるのかねえ。
205多摩っこ:2004/01/07(水) 00:44:15 ID:u.YWIRMs
牛角だったらいいね。
206多摩っこ:2004/01/07(水) 21:54:29 ID:pc4kjbN2
>202
工事の看板には地下1階、地上12階と書いてあったと思う。
207多摩っこ:2004/01/08(木) 13:28:15 ID:oh4xIS2M
>>205
牛角は嫌だなあ
ファミレスとかが良いな
208多摩っこ:2004/01/08(木) 14:45:11 ID:SqPt/Wtg
てか、豚女のコでも中には結構かわいいのいると思う。
気さくな娘ばっかだし。
209羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/01/09(金) 13:30:23 ID:BZIsWAN2
通学中に歩きタバコはどうかと思いますが。。。>豚女
210多摩っこ:2004/01/09(金) 14:23:13 ID:k/OfEGpQ
>気さくな
ものは言い様だな
211多摩っこ:2004/01/09(金) 14:58:34 ID:ySN7dUS.
東女って皆キライなん?
東女じゃない子とかも東女に間違われると激怒するよね。
まあ、歩きタバコは東女だけじゃないわけだし
良い子もいるでしょ

俺は羽衣町で良く見かけるガタイに良い、ボーズ頭の色黒の男が・・・
とにかく東女より男が嫌なわけで・・・
女子大があるだけで良しとしません?(w
212多摩っこ:2004/01/11(日) 22:19:58 ID:D1Fu3hO2
航空写真1974年、真ん中のチョット右が西国立駅
2MB以上あるのでナローバンドの方は注意
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c29/ckt-74-16_c29_28.jpg
他にもいくつか
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMapMain.cgi?CMD=53&DT=n&IT=p&CX=501921.3&CY=128486.8&STR=%ce%a9%c0%ee%bb%d4%cc%f2%bd%ea

TOPページはここ
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/
国土交通省国土計画局
総務課国土情報整備室
213多摩っこ:2004/01/12(月) 21:15:03 ID:1DGG/LIk
羽衣堂とかって白衣やまだある?
214多摩っこ:2004/01/12(月) 23:34:44 ID:4JyDlINs
>>213
あるよ〜。バイク屋の隣。
215多摩っこ:2004/01/13(火) 16:17:04 ID:jpuAhjzE
>>211
>羽衣町で良く見かけるガタイに良い、ボーズ頭の色黒の男が・・

一瞬どきっとしたが、どっちかというと色白だから俺と違うな。
216多摩っこ:2004/01/13(火) 20:34:16 ID:J8bmiprE
>214
ふーん、まだ潰れてないんだ
217多摩っこ:2004/01/13(火) 23:51:00 ID:N94brpXs
東京女子体育大学は、体育教育の前に交通マナーを教えるべきだな
自転車でも電車の中でもマナー悪すぎ!
218多摩っこ:2004/01/14(水) 00:14:29 ID:Q68y44WU
>>212
重〜い…デカ〜イ…。
ウチの隣りの住宅74年にはもうあったんだ。
219208:2004/01/14(水) 01:08:32 ID:0b/pBjxI
豚女かわいい、好き。
昔よく覗きに行ったもんだ。
220多摩っこ:2004/01/14(水) 15:16:03 ID:OLrs46Zs
>>173
その人は徹君です。
西友は、各店舗にそういう人いるよ。ヨーカ堂にもいます。
221多摩っこ:2004/01/15(木) 22:11:38 ID:EuJ7Hh/k
>>212
うほっ、懐かしすぎて涙が出そうだ。
サンクスです。
222多摩っこ:2004/01/15(木) 22:36:34 ID:cCgxBrAU
>>212
生まれた時住んでた家が写ってた。
今はもうないんだなとしんみりしちまったさ。
223多摩っこ:2004/01/16(金) 02:47:02 ID:CCsfYoUE
>>212
羽衣町住宅ってこのときにはもうあったんですね・・・
まあ、私はまだ生まれておりません
77年生まれなもんで
224多摩っこ:2004/01/16(金) 12:37:56 ID:zDfBM/CU
うおおおおおおお!
六小の体育館が旧式だ!
丁度、漏れが在学中に建て替えた記憶が・・・
壁に飾ってある校歌の木工細工も皆で彫った記憶が・・・
うろ覚えでスマソ。
225多摩っこ:2004/01/17(土) 15:42:53 ID:JYdrrcpA
ウォルマート傘下の西友、正社員25%分希望退職を募集
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200401160209.html

西友大丈夫か。
226多摩っこ:2004/01/18(日) 23:31:21 ID:eB1fAGnA
羽衣町のブックセンターいとうの前で
飲酒取り締まりやってるヨ!
くれぐれも 飲んだら乗るなヨ!!
227多摩っこ:2004/01/19(月) 03:32:18 ID:hUQr7icE
>224 って事は昭和46年生まれあたりか?
うちのねーちゃんが卒業制作で作ってた覚えあるYO!
確か歌詞の3番のひらがなだったような。。。?
228羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/01/19(月) 08:54:45 ID:dniTKnfo
>>227
私は46年生まれですが、卒業制作でそんなん作った覚え無いです。。。
新しい(今の)体育館は、卒業式の時だけしか使えませんでしたw

せっかくの平日休みだってのに雪まじりの雨。。。
229224:2004/01/19(月) 10:29:11 ID:PuQs7YSY
>>227 S50年生まれでし。
かすかな記憶では確か校章のひまわりの花弁を彫ったような。
うーん・・・はっきり覚えていないのがくやしい・・・。
230阿佐ヶ谷wiki設置者:2004/01/19(月) 10:33:02 ID:IIUNJuyc
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <  うるせーはげ! http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
   \   \_/ /    \_________
     \____/
231227:2004/01/19(月) 14:37:26 ID:aR/bKE32
あれ?(汗)
漏れ51年生まれだけど校歌彫ってないしな・・・
ねーちゃん48年生まれで・・・あ!46年生まれじゃねーじゃん!
何やってんだろ・・・_| ̄|○
232多摩っこ:2004/01/19(月) 22:19:31 ID:NSE9WbY6
>>191,198
「のがみ」でしょ?マジうまい☆家族でやってる感じだね。息子らしきが奥でまかない食ってた。
女の人はマスターの奥さん?若づくりがちょっと...もっと普通にすればいいのにって、連れと話してましたひっそり。
ま、味だから。オススメ♪
233多摩っこ:2004/01/20(火) 02:53:28 ID:7zdPfW8E
クルマのガラスが凍っています
朝出勤の人は
早めに起きてエンジンかけるなり
お湯ぶっかけるなりして
解凍しませう
234多摩っこ:2004/01/20(火) 08:27:00 ID:Vq/Jcq3I
「のがみ」のチャーハンとギョーザが自分的にはおすすめ。あの女の人、息子はでかいが実際若いらしい。昼間、近くの美容室で働いてるのをみた。ま、どうでもいいことだが。
235多摩っこ:2004/01/20(火) 19:17:02 ID:gKhqTtOs
>228
私も昭和46年生まれなんですが、
早生まれなもので新しい体育館は利用できませんでした。

卒業制作は何をやったか忘れてしまったのですが、
創立30周年記念とかで航空写真を撮ったり、
カルタを作った記憶があります。

ちなみに校歌は1番しか覚えてナイ...
236227:2004/01/20(火) 22:42:28 ID:N4J86YOU
む〜さ〜しのの〜は〜て〜 ふ〜じ〜をあぁおぉぎぃ〜 だっけ?
航空写真はひまわりの形で取ったやつでしょ?懐かしい(w

漏れの在学中はターザンロープが出来たり、竪穴式住居を作ったり色々したなぁ。
どんど焼きもした(w
あの頃に戻って人生やりなおしたい(w
237多摩っこ:2004/01/21(水) 23:55:38 ID:OImcKcYA
駅前の薬局のとなり(以前は靴・カバンの修理屋さんだったとこ)の跡地は何になるのかな? 
工事の様子をちらと見たらU字型のカウンターがあったから飲食店ぽいが。
238多摩っこ:2004/01/22(木) 01:47:38 ID:RM64YvYU
>>234
実際若いんだ。なのに若作りに見えるんだ。
判定〜!老けてるんだね。
お勧めのチャーハン食いながら、
じっくり観察しますか。
239多摩っこ:2004/01/22(木) 07:46:17 ID:H5YTQBZs
サンドイッチ屋の上の階も変るみたいね。御飯屋とか書いてあった。
240多摩っこ:2004/01/22(木) 13:27:24 ID:zIhVxWUI
>>236
おいおい。それは三中の校歌よん。
六小のHPを覗いてみたら木根さんのインタビューが載ってて、
栗原公園でよく遊んで、くりはらでお菓子買ってたなんて書いてあったよ!

>>237
あそこは、焼き豚屋になるらしいよ。焼き鳥の豚肉版だって。
鳥インフルエンザが騒がれる前から焼き豚屋として店を作ってたみたい。
241多摩っこ:2004/01/22(木) 21:39:12 ID:aGNBKUhw
カミカゼ前の踏切、拡幅工事始まったみたいだね。
242227:2004/01/23(金) 08:30:20 ID:hLikR9wU
が〜ん!三中の校歌だったっけ・・・
回線切って(ry
243235:2004/01/23(金) 11:45:12 ID:mHJP3Z4c
六小のWEBページには校歌載ってないんですね。

雲晴れて 富士のね(峰?)遙か 友よ学べよ 命若く 我ら立川第六小学校

二番以降はさっぱり思い出せません。

校庭の遊具といえば、体育館脇に回旋塔(漢字あってる?)ってヤツがあって、
手のひらにマメができるほど遊んだ記憶があります。

新しい体育館とともになくなっちゃったみたいだけど。
244多摩っこ:2004/01/23(金) 15:18:02 ID:wn9S60Tc
福生のおいしいラーメン屋を教えてください。
245227:2004/01/24(土) 00:24:55 ID:l5GzogY.
回転塔って別名地球儀って名前なかったっけ?
勢いよく回して遠心力で足を浮かして回るやつ!

そういえば、今更ながらに思い出したんだけど児島先生(存命ですか?)が作った
「逆上がり練習板」って今や全国にあるけど、考案者が児島先生だったのではないかと小一時間・・・
休み時間とか下校時に用務員のおじさんと(時々図工の先生と)一所懸命作ってた覚えがあるんだけど。
246多摩っこ:2004/01/24(土) 22:29:03 ID:ln8pWOdQ
>>243
回旋塔は大怪我したコがいて撤去されたんだよね。 
 
>>245
それは回転ジムって言わなかったか?
247227:2004/01/25(日) 21:32:15 ID:yUzx4cLU
う〜ん・・・地球儀だったような気がするけど、あやふやな記憶なもんで(汗
248多摩っこ:2004/01/26(月) 22:39:22 ID:GLKzyeNI
羽衣町1丁目のガソリンスタンド潰れた?
249羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/01/28(水) 08:02:41 ID:95O9ypas
>>243
♪羽衣に光は満ちて 心明るく呼べよ健康 我ら立川第六小学校

二番しか浮かんで来なかった私って一体。。。w
250多摩っこ:2004/01/28(水) 08:46:53 ID:49MAJlTs
>>249
私も1番が思いだせない!

♪日に開く文化の花は いよよ香れよ呼べよ健康 〜 だっけ?
251羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/01/28(水) 09:47:12 ID:95O9ypas
一番は >>243 の通りだと思いまふ。。。
252多摩っこ:2004/01/28(水) 10:29:24 ID:wUh2uBlU
無門さん情報の続報です。
無門庵とカミカゼは残すようです。
一時は売値が出たんですが、存続になるようですよ。
253多摩っこ:2004/01/28(水) 12:27:16 ID:0X9sek1.
そういやさ、六小は立川市立第六小学校だけど、
三中は立川市立立川第三中学校なんだよね。
履歴書を書く時に初めて知った。
254243:2004/01/28(水) 14:27:55 ID:KNRq9SsY
>249
>>250
「呼べよ健康」ってフレーズが混ざってる...
たぶん250さんの方が意味が通ってないようなので違うのではないかと。

六小の思い出をもう一つ。
音楽の先生(現職市長の奥さん)は本当に怖かったです。
255羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/01/28(水) 16:10:47 ID:GJYuBEFQ
>>254
音楽の授業でピアノの周りに生徒を集めて唄わせていたけど、ピアノに触ると怒られたモノでしたw

三中の思い出というと。。。非常ベルが鳴らされる度に生徒会長さんが生徒総会で泣きながら
「もう鳴らさないって約束しただろう!!」と怒っていたコトw
当時1年のオイラは2,3年生がとても怖かった。。。
256多摩っこ:2004/01/28(水) 16:28:54 ID:HtEzhV1M
6小出身だが、あそこはイヤな思い出しかない。一町内会に一小学校なんて
他ではあり得ない。学校と町内会が癒着してるみたいだしな。
運動会や入学式、卒業式に町会からなんでご祝儀持って行くの?そのお金は
一体何に使われてるの?
257250:2004/01/29(木) 21:02:52 ID:PIUvpJ5o
>243
そうだった。間違いでした(w
誰か  ♪日に開く〜 のあと、わかる方いませんか?
気になって眠れないよぅ。
258多摩っこ:2004/01/30(金) 09:52:26 ID:avnr1Hl.
ドルチェ屋のとこ、入居者募集の看板が出てたよ・・・
259多摩っこ:2004/01/30(金) 15:18:09 ID:dLRUVQaY
学校ではいじめられ、成長してからもヒガミ根性丸出し・・・素敵な人生ですな
260多摩っこ:2004/01/30(金) 20:01:26 ID:wHtEHC6Q
シャトレーゼ 2/6オープン♪
261西友万歳!:2004/02/01(日) 03:14:59 ID:xuu3rtVY
シャトれーゼ 招待状配ったんだって??
4日は入れるそう 羽衣2丁目は配られていません・・・ いきたーい!!
262多摩っこ:2004/02/01(日) 18:22:40 ID:WvSB7Hzg
>248
この間、その前を通ったら先月の15日に閉店になりました。
羽衣町では学会の近くのスタンドのみになりましたね(^^;)
>>254
確かにあの音楽の先生は怖かったですが、現職市長の奥様だとは知らなかったですね。
263多摩っこ:2004/02/01(日) 18:51:42 ID:lBQ7BbTI
昭和50年3月に3中卒業した人いる?
264多摩っこ:2004/02/02(月) 23:09:48 ID:uyiGskz.
駅前の美容院の横にできつつあるモツ焼き屋みたいなの何だ?
いつオープンだ?

非常に楽しみなんだが。
265240:2004/02/02(月) 23:24:46 ID:G0purLfo
>>264

240参照。
266多摩っこ:2004/02/03(火) 12:34:38 ID:MMOp2XCM
シャトレーゼ今日開店だってよ。
入り口で名前書くと、お菓子と、500円券が貰えるらしい。
3.4.5.がそれで、6日からが開店セールらしい。
さっき前通ったら、人がたくさんいて、警備の人が立ってた。

今から行って来ます、わくわく!
267多摩っこ:2004/02/05(木) 22:04:55 ID:BvqPuWVw
シャトレーゼってなんでつか?
268多摩っこ:2004/02/05(木) 22:11:16 ID:wGpZBkXQ
>>267
基本的にはケーキ屋さんです。
なのに、和菓子やアイスクリーム、ピザまであります。
ケーキは一個200円前後なので格安です。
味は普通。

ケイヨーD2の前にオープン。
269多摩っこ:2004/02/06(金) 22:16:53 ID:kSAIMwpQ
最近駅近くに引っ越してきた者なんですが、
西国立のいい店とかってどこらへんですか?
あと知ってて損はないよ、このお店、とか。
西友くらいしか分らない。。。(´・ω:;.:...
270多摩っこ:2004/02/06(金) 23:25:55 ID:W0f0cGNg
>>269
中華料理屋 のがみ
あそこはうまかった!
271多摩っこ:2004/02/07(土) 08:51:53 ID:YeagoZgY
たいてい立川で済ますから、西国立周辺で行く店って少ないな。
西友・コンビニ以外では、のがみ・街角のラーメン屋さん・だるま(居酒屋)・
武蔵や(和菓子)・光進堂書店 くらいしか行ってないや。
272多摩っこ:2004/02/07(土) 11:43:26 ID:9gCScKLo
269ですが、 のがみ 今度行ってみようと思います!!
あと街角のラーメン屋さん。
買い物はやっぱ立川なんですね。
レスありがとうございます!!ヽ(゚∀゚)ノ
273多摩っこ:2004/02/07(土) 11:52:24 ID:OK5ocXCQ
269さん のがみ行ったらシューマイがおすすめ。
あれで300円は食べる価値有り。
274多摩っこ:2004/02/07(土) 12:16:40 ID:JD3nl3Qs
のがみってどこにあるのですか?
275多摩っこ:2004/02/07(土) 15:56:22 ID:zQTH5Qjc
おいしいとおもったパスタ屋は立川病院向かいのアルジェントルーナかな。
安いし夜の料理もおいしいしお洒落だし酒も充実してるし。。
イイ感じだとおもうけどな。どっかの高級なイタ飯食うよりイイよ。
276多摩っこ:2004/02/07(土) 16:12:55 ID:U1PV/DM6
>>274
羽衣町住宅近くセブンイレブンの前。
シンカイ電気の並び。あそこはなかなかイケル。
277多摩っこ:2004/02/08(日) 23:47:23 ID:UUQzK8Cc
西国立のほっかほっか亭は、ヨソのほっかほっか亭とくらべてていねいな仕事してる気がする。
ヨソで食べたのは揚げ物の衣はベチョベチョだし、ごはんもおいしく炊けてなかった。
278多摩っこ:2004/02/11(水) 14:19:01 ID:cqir1Oc.
羽衣町のマツダの跡地はなにが出来るの?
ファミレスだったらいいのになぁ〜
279多摩っこ:2004/02/11(水) 21:05:13 ID:cZBjKknM
>>278
あそこにファミレスできても・・・。
ガストとかだと不良の溜まり場になりそう・・・
280多摩っこ:2004/02/12(木) 00:40:03 ID:q7lccL1Q
ドラッグストアが欲しいな。
立川まで行け、と言われそうだが近所にあると便利だ。
281多摩っこ:2004/02/13(金) 21:27:14 ID:x7HjIUqI
豚女って、連れてる男DQNばっかだね。
282多摩っこ:2004/02/13(金) 22:31:31 ID:9WHt9lAA
寂れてるなぁこのすれ。よく西国立チャリで通るからさびしいよ。誰かカキコキボンヌ
283多摩っこ:2004/02/14(土) 00:04:52 ID:Q68y44WU
オヤジ的には意外とすごしやすい街かも。
でも、たまに、肉を食いたくなったとき、大坂園が無くなったのが寂しいな。
284多摩っこ:2004/02/14(土) 03:56:16 ID:0ZFFvxNg
西友が前より明るくなったような気がするんだけど
蛍光灯を取り替えたのかなー
285羽衣っこ ◆nbqszjffMQ:2004/02/14(土) 06:30:25 ID:w6G5/j/A
気付いたら、隣の家が引っ越して空き屋になってた。。。
別に親しくしていた訳ではないけど、なんか寂しいもんですね。。。

>>278
以前もこの近辺にファミレスとかファースト・フードあったら。。。って話あったけど
やっぱり集客率低そうですからねぇ。。。

>>283
大坂園は昔、連れてって貰った覚えがあります。
でも当時は肉よりも向かいの壱番館の\100ラーメンや、柳通りにあった味楽の味噌ラーメン
の方が好きでしたw
286多摩っこ:2004/02/14(土) 07:08:23 ID:CSmtPSro
西友の隣のパン屋さんはとても美味しいと思います あと佳平は忘れてはいけませんね
上越のちょと細めのカレーうどんも魅力的です 錦6からわざわざ行くんですからよくばらないと
287多摩っこ:2004/02/14(土) 20:09:15 ID:6HJtS4Ug
AM/PM前の踏切、遮断機が新しくなったね。
288多摩っこ:2004/02/15(日) 01:18:56 ID:SSTFNbvk
なんかまったりムードがいいこのスレ
私は羽衣生まれですが先日自分が小一まですんでいたアパートが取り壊されていました
錦町踏切の近くです
当時は風呂もなくコミュニティストア近くの銭湯に行ってました
ちなみに町のラーメン屋さん近くには通称「じいさんばあさん」という駄菓子やが
ありました。遠征でくりはらまで行ってました
289多摩っこ:2004/02/15(日) 01:48:13 ID:joHhQI.I
290多摩っこ:2004/02/16(月) 23:09:42 ID:Y9nHW5gs
スレたて乙 しかし2ゲッターすら来ないさびれ具合がいと悲し
291多摩っこ:2004/02/17(火) 00:15:41 ID:TZYNJR1M
1
292多摩っこ:2004/02/17(火) 01:38:33 ID:fm4LUWI2
>>252
そうなんだ
神風はともかく、むもんあんは残ってくれて嬉しいな。
あそこに大きなビル建ったらのんびりした風景がなくなってしまいそうで嫌だったから。
293多摩っこ:2004/02/17(火) 21:56:59 ID:f67OWkIQ
駅前の焼き豚屋?ってもうオープンしてるの?
シャッター上がってるの見たことないんだけど
行ったひといたらどんなだったか教えてちょ
294多摩っこ:2004/02/17(火) 22:35:57 ID:ibm9EH96
いやマジでさ、お股が痒いんだよ。
使用前からゴムしてもらってて(確認済み)事後外したから絶対生じゃないんだけど
痒いんだよ〜〜!!
これはゴムのせいでアレルギーを起してるのか?(なんせエチー1年以上ぶり)
病気をもらったのか?(でもゴムは完全装着だったぞ?)

西国立に元住んでたからあえて聞いてみたくなった。
残りスレの有効化です(w あ、質問はマジやで〜
295多摩っこ:2004/02/17(火) 22:46:32 ID:8FBii5eM
氏ねば病気は治る
296多摩っこ:2004/02/17(火) 23:00:25 ID:6FC3FUSw
297多摩っこ:2004/02/18(水) 12:40:18 ID:eIyLgEq.
立川六小で、創立30周年のときに埋めたタイムカプセルがどうなったか知りたいんですが…
拝島スレでタイムカプセルの話題で盛り上がっていて、裏山すぃ。

たしか、21世紀になったら開ける、というおぼろげな記憶があるんですが、
今も羽衣町に住んでる級友に聞いても、「そういえばそうだったねえw」
誰か知りません?
298多摩っこ:2004/02/18(水) 12:45:13 ID:eIyLgEq.
>>257
♪日に開く・文化の花は・いよよ香れよ・多摩の岸に

じゃなかったかな?
何故か「きしに」を一音一音強調して歌うのがクラスで流行っていたから、
何となく覚えてる。…あ〜空耳とともに、くりはらの匂いがしてきたぞ(w
299257:2004/02/18(水) 13:27:08 ID:c8w7jwjA
>>298
すげ〜! 〜多摩の岸に だったのか。
全然記憶になかった(w
ありがとう。

>>297
私も当時5年生だったけど、タイムカプセルの話は聞いた事ないなあ。
どうなったのでしょうね。
当時、模擬店に出す商品をみんなで作ったけ。一人3個づつ。
300多摩っこ:2004/02/18(水) 15:54:29 ID:q/GLlvLo
300....と。




getだ。この俺様がな!