八王子総合スレッド ---19---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1802
22ゲトー♪:2003/09/02(火) 14:47:44 ID:k0UWa.L.
3多摩っこ:2003/09/02(火) 16:50:06 ID:WZa9qa6M
>1
オツカレー
4多摩っこ:2003/09/02(火) 17:11:44 ID:sejSySXY
5多摩っこ:2003/09/02(火) 17:14:30 ID:6x/YMClU
>4
オソカレー
6多摩っこ:2003/09/02(火) 23:28:29 ID:VYKo18nI
まちbbs普通に入れないけどどうなってるの?
7多摩っこ:2003/09/03(水) 00:20:18 ID:FlN8iC3Y
多分、みんな「青狗」ヲフで忙しいのか、と思われ。。。
8多摩っこ:2003/09/03(水) 02:19:35 ID:X2s4ypoA
久しぶりに深夜の八王子を歩いたら外人マッサージ屋さんだらけ!!
ヨドバシ周辺だけみたいだけどいつからこんな事になっちゃったのよ?
確か2、3年前はいなかったと思うけど・・・・
9多摩っこ:2003/09/03(水) 17:51:01 ID:fhvLWxpg
>>8
「いちまんでをまんこできますよ」てか。
ヨドバシ周辺だけじゃないだろ。長崎屋周辺にもいぱーい。
10多摩っこ:2003/09/03(水) 19:29:39 ID:HoU6MNG.
丸井、閉店だってよ
11多摩っこ:2003/09/03(水) 19:50:12 ID:YCnlo9m6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00002026-mai-bus_all
丸井も閉店では八王子は終わりだねえ。
昔はいっぱいデパートがあって賑やかな街だったのにね。
地方都市衰退の典型だね。
12多摩っこ:2003/09/03(水) 20:57:39 ID:SVb1bB7s
故郷八王子の丸井撤退は頗る残念・・・・
これで多摩の盟主は名実ともに立川の手か・・・・
13多摩っこ:2003/09/03(水) 22:26:08 ID:sO4UtqJc
丸井は10年以上前に行ったきりだな・・・
店員が慇懃無礼でかなり腹立ったのでそれ以来足が遠のいた

ま、閉店しても別に実害無いと思うがな
盟主だとか勝ち組だの負け組だの下らんね
個人的には跡地にはハンズが入ってくれると嬉しい
14多摩っこ:2003/09/03(水) 22:42:38 ID:YCnlo9m6
丸井撤退の実害は大いにありですよ。
八王子駅に降り立つ客の回遊する商業拠点の一角が崩れることになる。
すでに駅前から国道16号20号に抜ける通りから、デパートなどの
大型商業拠点(客の滞在時間を増やし、目的客を呼び込む役目をも持つ)が
櫛の歯が抜けるように落ちていき、その間にある路面店も活気を失い。
10年前には中心であった西放射線通りなど目を覆うばかりの寂れぶりです。
もっともそのまえからすでに国道沿いの商店街はゴーストタウン化しているのですが、
そんなわけで跡地にハンズなど入るわけもなく次は東急スクエアとヨドバシカメラが
いつ撤退を決めるかの秒読み段階に入ったと言えるんじゃないかな。
勿論駅ビルのそごうとて同様ですがね。
それでも買い物は都内か立川まで出られるむきには関係ないことかもしれませんが。
ただ八王子のようなターミナル駅とてもこの不況下では
地方都市型の商業荒廃の流れからは逃れられないということでしょうか。
15多摩っこ:2003/09/03(水) 22:56:33 ID:.838N0Qw
南口60階ビルが出来る前に八王子は潰れてしまうのか。
16多摩っこ:2003/09/04(木) 00:30:45 ID:25RUuYeU
で、丸井の跡地はどうなるんだろうか
17多摩っこ:2003/09/04(木) 01:21:51 ID:DmB33nuQ
風俗ビルになるらしい
18多摩っこ:2003/09/04(木) 02:07:41 ID:2f53r1gg
西放射線って10年前そんなに栄えてたか?大した変わりがあるように見えんが
大体ペデストリアンデッキから外れた時点で丸井の命運は決まってた様に思う
それにハンズ云々は個人的希望だってば。北にスクエア、南にはストアが入るってのに
これ以上投球が八王子駅前に店舗出すとは到底思えないし

>>14はまるで人ごとのように言うんだな・・・まぁ自分にとっても似たようなもんだけど
駅前でなければ揃わない物って無いしね
19多摩っこ:2003/09/04(木) 04:18:13 ID:HBkNLrjk
丸井撤退を知りました。あそこは時間つぶしに最適だったなあ。
インザルームやヴァージン、あとホビー売り場や雑貨屋など。
もちろんセールの時には買い物もしましたよ。
残念です。あのビルがその後廃墟にならないことを願います。

自分は西武撤退直後からの八王子しか知らないけれど、
思えばその頃から兆候は現れていたのかも知れません。
ファム(だっけ?)も閉店後の廃墟しか知りません。
それにしても、ここ数年の客引きの多さを見たら買い物客も離れると思うよ。
もう行政単位で阻止しないといけないような気もします。
20多摩っこ:2003/09/04(木) 08:30:02 ID:n2w1V9gM
B館地下のヴィレッジヴァンガードはどうするんだろう。
あの店見てるだけでも面白かったのになぁ・・・
21多摩っこ:2003/09/04(木) 12:28:44 ID:rtrRWYHY
品物を見ると言うより、店員のコメント見るのが楽しいんだよね…
22多摩っこ:2003/09/04(木) 13:19:21 ID:Qo8hcaic
自分は30年位前からの八王子を知っていますが
当時は国道20号線沿いの商店街がとても賑やかでしたね。
大丸百貨店もあり16号と交差する地点に向けて人の流れが出来ていました。
そしてその20号に向かって駅前から何通りもの道がはしり
その道沿いの路面店にも今とは比較にならない位の人出が出ていました。
ところが駅ビルとしてそごうが出来ると中心が変わり
人がそごうに流れてしまい外へ向かわないようになりました。
そしていつのまにか20号線沿いの商店街は人々から忘れ去られるようになったのです。
一時はファムが大丸の後に出来たりしてどうかと思いましたが
結局西放射線通りからファムに客の流れが出来ただけで改善はありません。
そのファムもあっという間に見放されるようになり
西放射線通りも今では途中までで客の流れは途絶えているようです。
本当に商域も狭くなり途中西武デパートなどの撤退も手伝い
八王子の駅前はもはや寂れる一方という感じですね。
ようは巨大な駅ビルを建てて周囲の商店街を潰した結果でしょう。
もはや打つ手はないですね。
23多摩ッこ:2003/09/04(木) 13:21:13 ID:LvdN4GD.
1月で閉店でしょ。
次のテナントも募集してるみたいだけどねぇ。
24多摩っこ:2003/09/04(木) 16:21:57 ID:BMaNWKNE
募集して新たな商業施設が入居すれば何の問題もないのだが。。。
入居者が見つからず廃墟になり仕方無く建物潰せざるおえなくなり、
跡地に高層マンション建設とかになったらもう八王子は終わりだ。
25多摩っこ:2003/09/04(木) 16:28:02 ID:Qo8hcaic
>>!9
八王子駅前のの西放射線通りあたりには
以前からボッタクリ・ピンク店のチラシ配りがよく出ていましたね。
最近はポンビキが出る位にまで酷くなりましたか。
八王子のピンクサロン系は悪質なお店が多いと聞きました。
やはりこういう世界でも客数が減ってくるとそうなる傾向なのでしょうか。
>>24
跡地はなかなか難しいでしょうね。
有力企業の丸井でもあんな感じですからどこも躊躇するでしょう。
立川の丸井があの程度でも撤退をしないのと比して
街の将来に投資価値無しと判断したからだと思います。
そういえば映画館もあんな感じですし
他にもめぼしいスポットも無いのでは先行き暗いばかりですね。
26多摩っこ:2003/09/04(木) 16:29:08 ID:7PQclicE
甲斐調子に乗るな!バーカ
27多摩っこ:2003/09/04(木) 17:16:30 ID:F5QyoF3g
昼11時頃八幡町??
のなんか古風な感じのお店あるじゃないですか。
ダイエーの向かいといいますか。
あそこでなんか撮影していたようなのですが
ご存じの方いらっしゃいますか??
28多摩っこ:2003/09/04(木) 18:05:16 ID:IVEKLYBg
丸井跡地にスーパードンキホーテが入る模様。
29八王子っこ:2003/09/04(木) 19:46:52 ID:3pPtDEGw
マルイ閉鎖はかなりショック
戦犯の商工会議所、どうしてくれんだよ!
八王子の大型店をいくつ潰せば気がすむんだ…。

跡地にドンキ、可能性高そうだけど、治安が更に悪くなるだけだな
30多摩っこ:2003/09/04(木) 20:40:59 ID:jWhrcXw.
あをいぬ、閉まってる・・・。
31多摩っこ:2003/09/04(木) 21:05:08 ID:H1FyOySw
丸井の後は
ジャッシー(ギャル服ブランド)が買い取って、
1回はジャッシーで上の階は全部飲み屋になるって聞いたけど。
32多摩っこ:2003/09/04(木) 21:20:36 ID:nu.pxMGc
ペッパーランチ行ってみたが、あんま美味くなかったなぁ。
コストパフォーマンスもよろしくない感じ。
33多摩っこ:2003/09/04(木) 21:51:50 ID:1hZBtxc.
ヴィレッジバヴァンガードとGAPだけは残して欲しいな
34多摩っこ:2003/09/04(木) 21:52:10 ID:pQ9CblLY
悲観的な意見が多すぎるね。
俺は逆に丸井はよく30年間も商売を八王子でしてくれてたと思うよ。
今回閉店の川口,土浦,八王子店はいずれも出店後30年以上経ってるんだって。
それよりも八王子の危機は大学がこぞって八王子から離れる時期が来たらほんとに
ヤバイね。八王子って若者が多いのが特徴なんだから。
35多摩っこ:2003/09/04(木) 21:55:56 ID:1Cer6gTE
八王子は街づくりヘタすぎ
36多摩っこ:2003/09/04(木) 22:02:07 ID:SxvIaLk6
>八王子って若者が多いのが特徴…

同意…。

しかし、なぜか馬鹿者も多い…。
37多摩っこ:2003/09/04(木) 22:13:46 ID:zmEW6dNg
34に同意。
しかし子供の数は減ってるし、大学も先行き暗い…
シネコン入ってくれないかなぁ。
八王子商工会じゃ無理かな。。。
38多摩っこ:2003/09/04(木) 22:51:06 ID:9s7ZfEFY
待ち合わせは丸井の前ね、って、もうなくなっちゃうんだ・・・。
39多摩っこ:2003/09/04(木) 22:58:30 ID:1Cer6gTE
去年中学の同窓会で丸井の前で50人ぐらい集合させたのにワラタ
40多摩っこ:2003/09/04(木) 22:58:49 ID:wiZ6obpw
丸井跡地にニュー8が来たら傑作だな、駅前シネコンの誕生とか。
41多摩っこ:2003/09/04(木) 23:04:56 ID:1Cer6gTE
>>40
しっかりした映画館ができればいい気もする
42多摩っこ:2003/09/04(木) 23:31:05 ID:MFo7kR1g
若者が借金までして「ファッション」という服を買わなくなった、てことかいな。
43多摩っこ:2003/09/04(木) 23:35:22 ID:1Cer6gTE
服を買おうにもカード作れ作れうざくて行く気なくす
44多摩っこ:2003/09/05(金) 00:19:03 ID:eeZCdEYw
映画館は無理っぽいな・・・
たぶん、ビックカメラの線でしょう。
45多摩っこ:2003/09/05(金) 00:21:27 ID:5KGddhJk
ヨドバシがあって立川が近いビックは今さら八王子進出しなさそうだが…
46多摩っこ:2003/09/05(金) 00:45:58 ID:DicAcQGc
来年10月からゴミ有料らしいですね
47多摩っこ:2003/09/05(金) 01:10:27 ID:OS.dL3x.
街に客を長く引き留める様なものがないとね。
例えば映画館とか、劇場とか、レストランとか、アミューズメントスポットとか
アートスペースとか、色々あるよ。
そういうのに加えて面白いお店や、そこにしかないお店とかがうまく融合して
商業地としての街が栄えて行くんだよね。
やっぱ魅力がないと歩く気もしないものね。
駅ビルなんか幾ら大きくてもお店はどれも規格に合致したものばかりで
おまけにチェーン店でどこにでもあるようなものばかりでしょ。
ああいうのってつまらないし、飽きてしまうんだよね。
まあ今の八王子に出来ることは一つの通りを
テーマ性のある面白いお店で埋める様なプロジェクトを打つことかな。
点から線へそして面へと少しずつ広げて行くしかないでしょうね。
48多摩っこ:2003/09/05(金) 09:20:05 ID:UnfeMp6o


どれもこれも、つまんない話。
49多摩っこ:2003/09/05(金) 11:52:16 ID:PpN5vlLA
青犬はどこにあるのですか?
50多摩っこ:2003/09/05(金) 11:57:53 ID:DbHGz8ss
商工会議所のボス連中の頭が固かったのが敗因。甲州街道ぞいの「昔ながら」の金物屋さんや呉服屋さんが商工会議所のリーダーで、全体のことよりは八日町、横山町のことしか考えなかった。
八王子が「多摩西部〜郡中の中心商業都市」→「住宅・学園都市」という流れを読めなかった。
八王子商店街に回遊性がない、とか密度が低い、などとは30年前から言われている。
51多摩っこ:2003/09/05(金) 15:36:13 ID:vnoViUmQ
シネコンは南口駅ビルに入るんじゃなかったっけ?
52多摩っこ:2003/09/05(金) 15:40:44 ID:5mV4WhQU
南側がらがらなんだからおっきくなにかつくればいいのにね。
あうとれっとでもつくっちゃえばいいのに。
53多摩っこ:2003/09/05(金) 16:35:41 ID:OS.dL3x.
>>50
>甲州街道ぞいの「昔ながら」の金物屋さんや呉服屋さんが商工会議所のリーダーで、
>全体のことよりは八日町、横山町のことしか考えなかった。
具体的にはどういう事をしたのですか?
またはどういうことをしなかったのですか?

もう随分以前に地元の不動産やさんで、ここは拝外主義で駄目だよ。
というような話を伺ったことがあります。
54多摩っこ:2003/09/05(金) 18:26:59 ID:Vw7yAUPk
商工会議所っておじさんとおばさんしかいないんでしょ?
考え方が古いから何やってもダメなんだよな
前に商工会議所の建物見たことあるけど
見た瞬間、こんなボロいとこにいるやつらに
八王子を良くすることなんてできないと思ったよw
頼むから商工会議所を総とっかえしてくれ
55多摩っこ:2003/09/05(金) 18:28:16 ID:ROHCJ5VE
つまり、あまり消費者の視点に立って考えてないんじゃないの?
56多摩っこ:2003/09/05(金) 18:49:26 ID:Tz60vaFo
 大昔の黙ってても客が来た頃の八王子の感覚なんだよね、
だから地元どころか甲信越の客までも、都心や地方展開の量販店に奪われる。
それでも何もできずに指をくわえているだけの、ロートルDQN個人商店主ばっかり。
57多摩っこ:2003/09/05(金) 20:16:39 ID:CZrEEhbw
商工会議所の会頭がバカ
市長がバカ
こんな八王子に町田や立川みたいな無理だよ・・・悲しいことだが。

さらにバカの子供同士が合体。情けない話だ・・・。
58多摩っこ:2003/09/05(金) 20:36:07 ID:OS.dL3x.
若い2代目や3代目の店主さんはどうしているのですか?
新たにムーヴメントを起こそうという動きくらいあったでしょうに。
そういうのはなかったの?
59多摩っこ:2003/09/05(金) 21:08:56 ID:smNcn2fI
↑時には起こせよムーブメントじゃねえっての,タコカスボケ糞野郎
60多摩っこ:2003/09/05(金) 21:16:17 ID:Tz60vaFo
いざとなれば廃業して集合住宅でも建てて家主になればイイと思ってるのが多いから、
あまり商売に身が入らない香具師が目に付く、救いもヴィジョンも無いな…
61八王子に住んでないことを誇りとする他市民:2003/09/05(金) 23:19:32 ID:ZpGgNFxY
>>57
八王子は役人の若造までパー。
市のHPのリンク集に、市内にあって、八王子はもとより多摩地区の直轄国道を管理
している国交省相武国道事務所がなくて、まるで関係のない川崎国道事務所が載って
いるのでわざわざ電話で注意してやったら、自分の無知を棚に上げて、ムキになって
怒っていた。自分の知識がすべてだと思っている傲慢役人。あきれてものも言えない。
62多摩っこ:2003/09/05(金) 23:21:18 ID:IBQuyyQE

こんなの発見。でも、期待薄。
http://www.hachioji-jc.or.jp/
駅前のモニュメントは未だに絹の町だし・・・。
駅ビル「ナウ」と言う時点で終了しているよ。
63多摩っこ:2003/09/05(金) 23:35:31 ID:IBQuyyQE
さびしくないと言えば嘘だけど、R20沿いも駅前も、商店がなくなろうが
ゴーストタウン化しようが生活にはなんら影響なし。影響を与えるようなも
のを住民に与えられなかったのが敗因。ゴーストタウンになってしまえよ。
R20下の駐車場も必要ないね。土建屋とぐるになっている市長はどうしよ
うもない。いいじゃん。テナント募集のビルが立ち並ぶ八王子。
64多摩っこ:2003/09/05(金) 23:47:24 ID:cwcu9UBc
やっぱみんな八王子を駄目だと思ってんだね
65可能性のある街-八王子:2003/09/06(土) 00:08:51 ID:Hni1xyIU
商工会議所のビル自体はボンロボンロだけんど、2階の事務所は内装にお金を
すんごくかけて綺麗なんですよ。

だけど、最近会員が少なくて大変困っていますのでご理解とご協力を頂きたいと思っています。
66多摩っこ:2003/09/06(土) 00:33:41 ID:yB4jxZDI

みんな、例のお店に集合な!
67多摩っこ:2003/09/06(土) 00:41:52 ID:mzRJ.C36
昨日はとある店に 安西ひろことケミの川畑がラブラブできたぞ!三回もレジに並んだぞ!
68多摩っこ:2003/09/06(土) 01:44:52 ID:lNmePDf2
八日町の駐車場ってどういう客がターゲットなんだかいまいちわからんな
入り口も奥に入らないとないし
おおたで買ったらタダになるとかあるのか?
69多摩っこ:2003/09/06(土) 05:52:14 ID:rHlXz4Ig
>>68
スーパーおおたで2000円買ったら40分タダ。つまり他の店には行くなということ(w
70多摩っこ:2003/09/06(土) 08:17:47 ID:cYRxjobs
麻っぱらから右翼がうるせぇ
天皇皇志会とか書いてたけど(うろ覚え)、マジ迷惑
71多摩っこ:2003/09/06(土) 08:24:50 ID:VmSyneIM
江戸前 すし膳
東京都八王子市松木31番地の14
4条 食中毒(8月24日提供の寿司料理)
8月29日から9月4日まで営業停止
72多摩っこ:2003/09/06(土) 09:53:20 ID:kIypPPa2

おい、おまえら、夕べ店に来なかったろ!
ガラガラだったぞ!
73多摩っこ:2003/09/06(土) 12:09:59 ID:dF4Go0i.
ワソワソ
74神奈さん:2003/09/06(土) 14:10:41 ID:NFcMv1Uw
丸井閉鎖ですか・・・元・八王子住民としては寂しい限りですな。
若い男性向けのそれなりな衣料品あつかってるのが
実質丸井ぐらいしかなかったんで結構重宝してたんですけどねぇ。

あ、ちなみにGAPとヴィレッジヴァンカートは今住んでるところ(橋本)にあるんであまり問題なしw
75多摩っこ:2003/09/06(土) 14:25:19 ID:AdN4/YxE
丸いが閉鎖!?

おいおい!
7650:2003/09/06(土) 14:59:03 ID:iVPaNAjU
>>53
かれこれ30年前に商業活性化をお手伝いしたが、八王子の商店街の人たちは「井の中の蛙」だと思った。
商圏を拡大する努力をしないで、大型店進出反対などパイ分割反対となる。若い店主で革新的な人は少数。
スタンプラリーや無料バス(駐車場との)を計画したが、実現できなかった。
77多摩っこ:2003/09/06(土) 17:00:55 ID:Au0ll5OI
山梨県人は里へ帰りましょう。
これ以上、八王子の町を駄目にしないでください。
78多摩っこ:2003/09/06(土) 17:05:15 ID:Au0ll5OI
>27
あれはね〜、ドコモのCM撮りだす。
ただし、一瞬しか映らないそうですよ。
79多摩っこ:2003/09/06(土) 17:07:35 ID:ipDedUnA
おい、道志村が横浜の飛び地になってもそんな口聞けんのかよ?
横浜>八王子
80多摩っこ:2003/09/06(土) 18:34:31 ID:qCMFNw4Y
>>74
丸井店と比べてどんな感じでしょう。
品揃えとか雰囲気とか。

あそこはかかってる曲いいな〜と思ってCDコーナーに行く頃には
どのCDかわからくなっていつも買えずじまい・・・
81多摩っこ:2003/09/06(土) 18:40:19 ID:rN.Do6Io
>>79
飛び地になる訳1000%無いから安心しろw
82多摩っこ:2003/09/06(土) 20:02:46 ID:6m2U1KXc
>>79
横浜から正式に断られたじゃん。
83多摩っこ:2003/09/06(土) 21:16:47 ID:Os9jkLAo
丸井閉鎖のあとは何ができるの?

ロフトかハンズが欲しい
84多摩っこ:2003/09/06(土) 21:41:09 ID:9dPPgffc
>>83
カラオケ館2号館ができるワナ
85多摩っこ:2003/09/06(土) 21:44:53 ID:On0ElBL.
>>83
ログ嫁。
86多摩っこ:2003/09/06(土) 21:46:36 ID:8dY7VZbY
>>83

同意。
あとできれば丸井周辺の小さいビルもまきぞえにしてほしい
87多摩っこ:2003/09/06(土) 21:47:23 ID:ipDedUnA
市民は賛成なんだけど、、道志村
88多摩っこ:2003/09/06(土) 21:54:11 ID:DYRAvwCY
>>61

そういうのは所属と名前を晒してください。

公務員は公僕ですので、晒していいのです。
89多摩っこ:2003/09/06(土) 22:00:55 ID:9dPPgffc
明神町周辺で、ランチのおいしいところ、情報キボンヌ
毎日、困ってしまうので・・・。
90多摩っこ:2003/09/07(日) 00:19:35 ID:WG1zL3ho
夜の小宮公園で愛好家らしき集団が
望遠鏡持参で天体観測してたよ 

見上げると輝く赤い星 火星かな(-_-)
91多摩っこ:2003/09/07(日) 02:01:58 ID:XAEuMeXw
>>76
やはりそんな感じでしたか。
八王子駅北口の各商店街には努力していると感じられるお店があまりみられませんものね。
狭い枠内で、来てくれるお客を取られないことしか考えていない。
大型店は反対するのではなく、逆に誘致して近隣の街に対抗するのが当たり前。
敵は目の前の大型店では無くて、立川や町田だというのにそれを逆ではね。(笑)

但し大きな駅ビルは駄目ですね、あれは駅からの回遊性を妨げる。
しかし田舎の駅ビルほどでかいのがよくあるパターンで、ホント愚かですね。
あれは他の街からも客を引くかもしれませんが
それと同時に駅から街への人出を妨げる諸刃の剣でもあるのです。
駅から離れた街中に大型店だとか各スポットが点在するのがベストでしょう。

それにしてもスタンプラリーや無料バス程度も実現できないとはね。
もうどうしょうもなく手の施しようのない状態ですね。
まさに井の中の蛙大海を知らずです。
92多摩っこ:2003/09/07(日) 02:39:37 ID:VDdbyDT.
>>89
明神町スレが最近できたのでそこで聞けばいいかも。
93多摩っこ:2003/09/07(日) 11:27:08 ID:hlEfr3A6
>>92
ありがとうございます。
94多摩っこ:2003/09/07(日) 12:15:33 ID:inl1MP2M
>>83
ハンズとか来て欲しいなあ。
カラオケ館かパチンコ系になるのかなあ。
95多摩っこ:2003/09/07(日) 13:43:51 ID:AfQhrrlE
ヨドバシ移転でもOK。
96多摩っこ:2003/09/07(日) 14:04:03 ID:B6ThVm0.
横浜市民だけど、道志村が横浜になるとちょっとだけ嬉しいんだけどな。
なんか別荘が出来たみたいでさ、いろいろと交流なんかもしちゃってさ。
で、誰か不利益こうむる人いるの?いないんならなっちゃえばいいのに。
97多摩っこ:2003/09/07(日) 14:14:02 ID:VbaEmd6U
全然関係ないんだけども。
昔、私が小学生の時(現在23ですが)
ダイエーの、甲州街道はさんで向かいの1軒家みたいな建物と
2,3階建てのビルの1bくらいのはざまに、

な ぜ か 馬 が い た ん で す。ロープにつながれてw

なんでこんな町中に馬が?!とものすごいインパクトだったんで覚えてるんだけど、
なんであそこに馬がいたのかは今でも謎だ。
98多摩っこ:2003/09/07(日) 14:21:10 ID:WVa1BITw
マッサージいかがですか ウザイ
99多摩っこ:2003/09/07(日) 14:59:01 ID:SgZEhLck
>>83,94
ハンズは町田でももう流行遅れ。ほとんどテナントビルになったが、テナントも逃げ出す始末。それを欲しがる八王子は.....
>>91
八王子の商店街の商人はもともと甲州商人で、客も郡中(都留など)などが多かった。つまり、もともと、田舎者による田舎者のための商店街。
1980年代までは、郊外化の人口増と、所得向上による購買力の上昇で、努力をしないでも客が増えた(悪い癖がついてしまった)。
その後は郊外化の限界、大型小売店との競争、駐車場不足、立川・町田との競合などでどんどん敗退。
100多摩っこ:2003/09/07(日) 15:44:21 ID:KnutvDTg

丸い閉鎖→一階は蒼狗2号店
101多摩っこ:2003/09/07(日) 19:59:38 ID:e0cwTSnI
>>99
ハンズに流行なんて求めていないよ。モノ作りが好きだから
専門的な材料やパーツが揃う店が欲しいだけ。
でもこのまえ町田のハンズに行ったら、欲しいものがあんまり揃っていなかった。
ハンズがんばってくれー
102多摩っこ:2003/09/07(日) 20:07:56 ID:WVa1BITw
むしろユザワヤきぼん
丸井が無くなるとホビーロードも無くなるわけでキツイな
103多摩っこ:2003/09/07(日) 20:14:49 ID:JUDvU4Qc
そごうも長崎屋も残ってる八王子で丸井が撤退とは。
104多摩っこ:2003/09/07(日) 20:48:47 ID:hAExKLDo
今の時代は洋服にお金をかける若者より
趣味にお金をかける若者のほうが多いからね
80年代のDCブランドブームのままの店内じゃね・・・
洋服以外のフロアが少ないじゃん
105多摩っこ:2003/09/07(日) 21:08:43 ID:VDdbyDT.
丸井のビルそのものが潰されちゃうの?
あの筒状は丸井のトレードマークだからなあ。
106多摩っこ:2003/09/07(日) 23:33:51 ID:N.wHAWEw
丸井跡に京王百貨店入居キボン
本館が中高年向けの小規模な百貨店(せいせきでいえばB館)
別館まるごと使って京王アートマン(せいせきではA館)
京王八王子の駅ビル(K−8)を若者向けのファッションビル
と住み分ければいい。
京王プラザホテルが八王子駅ロータリーの東側に隣接してるんだから
西側に京王の施設があってもいいと思われ。
107多摩っこ:2003/09/07(日) 23:40:57 ID:pFc2T2TQ
>>99って面白いね
町田を物事の中心に考えているんだから。
あなたのような田舎ものの考える流行の発信地は立川や町田ですか?
108多摩っこ:2003/09/07(日) 23:45:40 ID:5u5gscqE
京王百貨??
先ず無理だろ!
隣にJRあるしK−8ショッピングあるし京王グループはそんな賭けはしないだろう?
丸井は老朽化もあるし、ぶっ壊すしかないだろう
とりあえず、年は越したいみたいだが(正月の中高生ねらいか)その後は原爆が落ちたかのように
駅前はゴーストタウン化すること違いなしだろ。
折れが見てきた中ではJR相模原駅にあったダ○エー(忠実屋から吸収)が経営悪くなってから
瞬時につぶしちまって店があったところはもうおしまいって感じだからな
まあ何がいいたいかというと、京王はそんな賭けはしないな。
折れとしては特急走らしてるだけで京王さまさまって感じだな
109多摩っこ:2003/09/07(日) 23:49:57 ID:RMsAaBDc
京王百貨店はないよ。
ディスカウント系じゃない?入るとしたら。。。
110多摩っこ:2003/09/07(日) 23:53:28 ID:W/V3ok2Q
ドンキホーテが出来てDQNが急増
111多摩っこ:2003/09/08(月) 00:06:12 ID:8RZbFmR.
いっそのこと丸井の後にはナンジャタウンみたいなのきぼんぬ。
112多摩っこ:2003/09/08(月) 00:25:59 ID:RSa.9Eg.
レトロゲーム特化ゲーセンとか欲しいんだが
113猫野雉虎:2003/09/08(月) 01:05:43 ID:GJ3LzhP2
猫玉、犬玉、たまいたち系出来ないかな、命名『猫八』
114多摩っこ:2003/09/08(月) 02:13:13 ID:q3QeaZsw
アソビットシティきぼん

といってみるテスト
115多摩っこ:2003/09/08(月) 02:21:47 ID:zpy9frwc
>>107
昔、八王子がハンズに出店要請をして断られた(町田に負けた)ということでこう言っているのだが。
人をおちょくりたいなら、もう少し、事実関係を調べてからにしてくれ。
「ライフスタイルを売る」はずだったハンズがもうダメになっているのは周知の事実。町田でもあきられている(町田スレにはよくその話題が出る)ものをいまさら欲しいという八王子がおかしいだけ。
池袋、渋谷、新宿のハンズはまだましだが、それ以外の店は過去のイメージ全くない。
ハンズに流行のものがない、ではなく、ハンズ自体が「はやらない」のだよ。
116神奈さん:2003/09/08(月) 02:22:45 ID:nwcYQkMs
>>80
遅れすですが、GAPは多分橋本の方が狭いので品揃えは悪いかと。
というか自分自身GAPであまり買い物しないので・・・

ヴィレッジヴァンカートは橋本の方が商品は見やすいと思います。あくまで八王子との比較ですが
八王子のはこないだ始めていったのですが、
狭いところにぎゅうぎゅうに陳列してる感じがしました。橋本はもうちょっと余裕があります。
品揃えはどちらもほぼ同じだと思います。


ま、なんだかんだ言っても私は八王子の方が好きですが。
駅前周辺で欲しいモノはある程度そろうし。
117多摩っこ:2003/09/08(月) 02:31:20 ID:/1uZaUb2
丸井の跡、ルミネきぼ〜ん
11827:2003/09/08(月) 06:55:42 ID:yJMUmYus
>>78
そーなんですか。
ありがとうございます。
119多摩っこ:2003/09/08(月) 09:39:13 ID:upVrfUak
吉祥寺の廃墟ビルを見事に再生してくれたユザワヤに
来てもらいたいです。
120多摩っこ:2003/09/08(月) 09:49:41 ID:8OUpBwwQ
丸井の跡、ラー博きぼ〜ん
121多摩っこ:2003/09/08(月) 10:24:13 ID:aaCElZkE
丸井跡を丸々ヲタクビルにしちゃってくれ。
122多摩っこ:2003/09/08(月) 11:52:44 ID:T7IgWehw
>>115
ハンズは買い物するところっていうより、珍しいものをブラブラしながら
見るところって感じだね。値段も高いし。

正直ドンキのほうが実用性はある。治安の面も目の前に交番
あるから大丈夫(w
123多摩っこ:2003/09/08(月) 12:19:20 ID:S9Mx7Prc
ユザワヤいいねー。
京王線沿線に住んでいた時に感じたことなんですが、
アートマン(聖蹟)だと布地や手芸用品の在庫が多くないから。
それ以外はまあ事足りる。
124多摩っこ:2003/09/08(月) 13:31:57 ID:uQs9SjsY
ずっと廃虚のままで都市伝説化希望
125多摩っこ:2003/09/08(月) 14:15:05 ID:VlbE5QtA
何年か前に、FAMの跡地が場外馬券場になる話がなかったけ?
駐車場だってあるし、放射線も八日町まで人が流れると思うんだけどな。
丸井の跡でもうれしいな。
126多摩っこ:2003/09/08(月) 14:28:15 ID:yMeeoOjI
FAMの跡地はとっくにマンションになりましたが何か?
WINSなんかとんでもない。立川なんか土日はスラムと化すし。まぁあの辺は元々赤線街だからともかく
八王子駅前なんかに出来てみ、地元ヤ印が大量発生するよ駅前に?
127多摩っこ:2003/09/08(月) 15:03:00 ID:xEZVrkhE
>>126
つーか、交番あるし。w
地元ヤ印に発生してもらって、DQNどもを一掃して欲しい。
128多摩っこ:2003/09/08(月) 16:11:24 ID:hGsXIIHc
八王子駅周辺でジーンズの丈を持ち込みで直してくれる店ってありますか
129多摩っこ:2003/09/08(月) 17:17:05 ID:TC6Iy3io
この先しばらく丸井の跡地利用がなかなか決まらないようだといいな、
ほんでもってユザワヤが来る前のターミナル・エコーみたいになって、
オーラバリバリな駅前廃墟の再降臨キボンヌ♪
130多摩っこ:2003/09/08(月) 18:13:24 ID:tntIpxXk
>>127
漏れもそう思う。
とにかくDQN大杉だ罠。なんでこんなに繁殖したんだ?
10年くらい前かな?都内各地で「おやじ狩り」が頻発して
問題になったが、その頃八王子では「おやじ狩り」なんて無かった。
つーかY様が秩序を保ってくれたと聞いた事がある。
なんでもいいがDQNなんとかしてくれ。
ついこの前の殴り殺し事件もあるし・・・。
131多摩っこ:2003/09/08(月) 20:08:44 ID:61kM1mvI
八王子警察はやる気ないもん
高尾警察はガチだけど
132多摩っこ:2003/09/08(月) 20:11:48 ID:15ZY1prk
若者がやくざに期待するようじゃ、本当に八王子も終わり、だな。
133多摩っこ:2003/09/08(月) 20:58:42 ID:T7IgWehw
>>128
ダイエー
134多摩っこ:2003/09/08(月) 21:27:08 ID:QF1QisEs
あの一帯、くまざわとかの小さいビルや病院も含めて再開発したほうがいいんじゃない?
135多摩っこ:2003/09/08(月) 21:44:09 ID:7ZDfbGf6
伊勢丹とか大丸が帰ってくればいいのに・・・。
136多摩っこ:2003/09/08(月) 23:00:06 ID:pBZXeVq2
ドンキイラネ(゚听)
137多摩っこ:2003/09/08(月) 23:57:59 ID:iqMi.juY
>>126
赤線街ってなに?
138多摩っこ:2003/09/09(火) 00:26:41 ID:yp.e/kWo
まるい立川店は八王子店の半分位の売り場だけど、売上げは伸びてる。
馬券売場と関係があるのかな?
139多摩っこ:2003/09/09(火) 01:01:07 ID:/EdGip42
赤線:
昔、売春が公認されていた地域のこと。売春防止法で廃止された。
警察などで地図に赤線を引いて示したことに由来。

つうか、赤線が廃止されてから生まれた俺でも知っている言葉なんだけど・・。
今の若い人には聞き慣れない言葉なのかな。
140多摩っこ:2003/09/09(火) 02:27:54 ID:mUT5Ie76
まあ、丸井跡地はドンキと場外馬券場w
DQNが増えても大した違いは無いとおもわれ
141多摩っこ:2003/09/09(火) 02:44:21 ID:Nh2vMG5s
映画はこんど立川にシネマシティ2ができるのでそちらにきたい
142多摩っこ:2003/09/09(火) 02:47:06 ID:r6nAYgjQ
八王子は落ち目で、立川は成長株ってことかい?
143多摩っこ:2003/09/09(火) 02:48:19 ID:gS01ouoQ
丸井跡はやっぱ京王百貨店だよ。
立川も町田も吉祥寺もデパート(非ファッションビル)が
2件以上あるのに、しょぼいそごうしかないなんて。
八王子と京王グループの係わり合いは深いから
市のほうから誘致を働きかけてくれ。
京王百貨店のほうがドンキやユザワヤより見栄え的に
カッコイイ。(あくまで都市間比較の見栄のため)
144多摩っこ:2003/09/09(火) 03:57:35 ID:SQBulnZE
でも今更百貨店の時代でもないよなぁ……
なんか一階に宝石売り場のある店って70年代のカホリがするような
145多摩っこ:2003/09/09(火) 04:57:03 ID:kiDGKCj6
ラブホにすればいいじゃん。
146多摩っこ:2003/09/09(火) 06:52:37 ID:rA/No/0U
>>145
賛成!
おしゃれな感じのね。
147多摩っこ:2003/09/09(火) 09:47:31 ID:rDmfvxPg
>>145
はげ同!
クレジットで。
148多摩っこ:2003/09/09(火) 13:37:09 ID:aBH80CB.
八王子って在庫の多い中古ビデオ屋ある?
ブックオフとかその他の古本屋ではビデオの数ど〜しても弱いよねぇ。
ホラーものとかたくさんあるといいんだけどなぁ。
ちなみにアダルトは無しね。
149多摩っこ:2003/09/09(火) 16:36:47 ID:7c.uxzlg
天神町にあるビデオキングはほとんどアダルト。
がっくり・・・
150多摩っこ:2003/09/09(火) 17:10:14 ID:UMiMQKJ2
>>145
禿胴!!
ラフェスタ横田みたいなのがイイ
151多摩っこ:2003/09/09(火) 17:36:47 ID:vPMC9mhc
やっぱり八王子はDQNなのだと思い知らされました。
152多摩っこ:2003/09/09(火) 21:51:11 ID:kiDGKCj6
「暴行死初公判 1人否認」
ttp://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2750
153多摩っこ:2003/09/09(火) 21:58:45 ID:SQBulnZE
>無職新井良雄被告(27)は「騒ぎを大きくしないため大石さんの足を押さ
>えただけ」などと主張、4人が共謀しての暴行とする起訴事実を否認した。

共謀してるじゃん、気をきかして足を押さえるなんてチームワークいいじゃん
154多摩っこ:2003/09/09(火) 22:08:07 ID:yN/i0CB.
>>145
えー
ラブホできるのは嬉しいけど入りにくすぎるよ
はづかしいわ・・
155多摩っこ:2003/09/09(火) 22:29:02 ID:gEBTwbLY
駅前のあんな所にラブホなんてできるわけないだろ阿呆共
156多摩っこ:2003/09/09(火) 22:41:55 ID:WSpUgkck
ファーストフードばっかりのビルか、
映画館&フードコートみたいなの欲しい。
157多摩っこ:2003/09/09(火) 22:56:45 ID:EwZlHQR2
>>155
マジレスしてんの君だけ
158多摩っこ:2003/09/09(火) 23:17:53 ID:j85aqMyU
渋谷だとあんな感じのところになかったか?
159多摩っこ:2003/09/09(火) 23:25:35 ID:ibfxq8/Q
>>155
ネタにマジレス、カコワルイ。ププッ
160多摩っこ:2003/09/09(火) 23:40:44 ID:m0ydDDTc
ネタねぇ…
やっぱり八王子はD(ry
161多摩っこ:2003/09/09(火) 23:48:52 ID:GxFmiDg2
22歳店長、おぼえたてのネタに挑戦(w
162多摩っこ:2003/09/10(水) 01:47:07 ID:9eIfUtEg
結局さ 八王子って、市長の土建&箱物政治の無策の結果じゃない?
要らん地下駐車場作って、使わないからって違法駐車の看板持った爺さん
雇って無理やりに使わせる その経費が地下駐車場収入の?%????
だいたいさ、南口の有料パーキングエリアだって歩道から即駐車エリア、
本来、歩道から5m以内なんて危険って理由で駐車禁止じゃん 何で?
有料なら危険じゃないの? 警察の天下り保護? どうも解らん???
こんな市制に税金納めたくないよ! 南口の高層ビル、これも利権?
163多摩っこ:2003/09/10(水) 01:51:14 ID:UGgWF8jU
>>162
社会の構造を知らない高校生の意見、ご苦労さま。
世の中は、白と黒しか存在しない!って信じているケツの青いガキですな
灰色ばっかりなんだよ。残念だったね
( ´,_ゝ`) プッ
164多摩っこ:2003/09/10(水) 02:21:44 ID:s2pGJwNs
南口に60階のドンキが出来れば北口は終わりと思われ
165多摩っこ:2003/09/10(水) 02:37:20 ID:beyND96Y
>>163
て、おまいは大人ぶって灰色の海を漂っている訳ね。
世の中は、白と黒、すなわち勝ち組と負け組しかないってことに
まだ気付いていない灰色組、負け組予備軍なんだよ。残念だったね
( ´,_ゝ`) プッ
166多摩っこ:2003/09/10(水) 03:30:29 ID:kjMH7LvI
>>143
>八王子と京王グループの係わり合いは深いから
確かに関わり合いは深いけど溝も同じく深いよ?
167多摩っこ:2003/09/10(水) 04:41:25 ID:6rsI0buY
ロイヤルホストって、駐車場有料になったんだね〜
やっぱ、八王子駅に近い場所ってことで、くるしいのカナー
168多摩っこ:2003/09/10(水) 06:48:06 ID:2ylZFfro
>>160
何でもかんでも”これだから八王子は・・・”
と言う言葉を使う貴方は
語彙ゼロのお馬鹿さんでつか?
はぁ、どっかいってよ、バカがうつるから
169多摩っこ:2003/09/10(水) 08:39:42 ID:YVaFLej2
西武撤退のパターンで考えると丸井のあとに入るのは・・・
うん、可能性高そうだし、いかにも八王子だ!

>>120
そんなにラーメン博史が好きなのか?w
170多摩っこ:2003/09/10(水) 11:27:11 ID:5970FAH2
高齢化社会に向けて、北島三郎記念館をぜひ丸井のあとに・・・
171多摩っこ:2003/09/10(水) 11:53:52 ID:pw1C2v2I
>>169
マタ温泉ホルンデスカ
172多摩っこ:2003/09/10(水) 14:02:01 ID:UGgWF8jU
>>165
灰色組ってなんだよ( ´,_ゝ`) プッ
正論に反論できなかったからって話をそらすなよ
それに( ´,_ゝ`) プッ って言われたのが相当悔しかったんだね
俺のマネしかできない低脳君(ゲラゲラ
173多摩っこ:2003/09/10(水) 14:17:25 ID:a9es.fVU
↑これとほとんど同じような書き込みをよく見る。
174多摩っこ:2003/09/10(水) 17:35:47 ID:jqNEPy7.
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が人工無能に興味を示されました
175多摩っこ:2003/09/10(水) 18:57:56 ID:JlPP0Hnk
丸井の跡地には・・・
1階にはタリーズ、大黒屋、なんかコンビニ(無印でも)あたり。
その上はテキトー。
インターの方に作ったSEGAを移転してもよし。
176多摩っこ:2003/09/10(水) 19:34:33 ID:tWLnJSDc
>>166
京王と八王子市?の溝が深いのは聞いたことあるが、
結果的に損をするのは八王子の地域経済じゃないの?
177多摩っこ:2003/09/10(水) 19:38:40 ID:7g4MncTs
京王が八王子なんか眼中にないのは駅の場所見りゃ明らかじゃん
178多摩っこ:2003/09/10(水) 19:57:09 ID:TQDmZ5Q2
竹中直人プロデュースのマンションってどこさ。
179多摩っこ:2003/09/10(水) 20:40:05 ID:4hXmyc9w
丸井跡地は更地でTimesがいい。
180多摩っこ:2003/09/10(水) 20:45:10 ID:PzhnPbMc
移動図書館の青い鳥号が無くなるって
181多摩っこ:2003/09/10(水) 21:27:00 ID:o993Lyxw
>>177
京王は戦後幾度と無くJR駅地下への乗り入れを打診してきたが行政側に悉く拒絶されてる。
自業自得といえばその通りなんだが。別に眼中に無いわけではない。
>>175
Segaってのは良いかも。駅前に大型アミューズメント施設一個くらいあっても良いと思う。
コンビニはもういいよ・・・駅前コンビニ大杉。
182多摩っこ:2003/09/10(水) 21:39:02 ID:vFL1RmPg
丸井跡地を学会が買い取って大作の記念館を建てるんじゃないのか?
地域経済は、もしかしたら潤うかもな。一般人は遠ざかるだろうけど。
大作ももうぼちぼち寿命だろうし・・・。
183多摩っこ:2003/09/10(水) 23:04:39 ID:B/GV9HCE
駅前コンビニ多いけどセブンがない・・・。
184多摩っこ:2003/09/10(水) 23:08:01 ID:8q46jsio
自業自得じゃねえの?
185多摩っこ:2003/09/10(水) 23:26:46 ID:ROk8wiRY
ぺろ八って潰れたの?
186多摩っこ:2003/09/10(水) 23:30:14 ID:..up88is
もうオレはシャンティとキッチンセブンと松井の立て看板のある蕎麦屋だけがんがってくれりゃいいよ
187多摩っこ:2003/09/10(水) 23:38:49 ID:5DwLALlw
だ・か・ら、蒼狗ってどこにあるんだよ?
詳しい場所レポート、キボンヌ
188多摩っこ:2003/09/10(水) 23:43:18 ID:o993Lyxw
>>182
それは・・・イヤすぎ
わざわざそんなデカい吐き溜め作らんでも隣りの交番奥にクサくて汚いトイレがあるじゃん
189多摩っこ:2003/09/11(木) 00:19:37 ID:87Zvfqto
190多摩っこ:2003/09/11(木) 02:32:05 ID:PPCR0gZg
おまいらさぁ、丸井の跡地に

 イケ田大作タソの巨大な像

 総連ビル

どっちがいいのさ?
191多摩っこ:2003/09/11(木) 02:38:19 ID:JIxBaDbI
「社会の構造を知らない高校生の意見、ご苦労さま。
世の中は、白と黒しか存在しない!って信じているケツの青いガキですな
灰色ばっかりなんだよ。残念だったね」って、正論なの?俺は163じゃないんだけど、
人が意見言ったら、高校生扱いしたりケツが青いとか言ってるのが、意味わかんないw
192多摩っこ:2003/09/11(木) 02:42:07 ID:eBfUR8zk
旧ヤング館・共産党八王子支部
旧本館・学会総本部
193多摩っこ:2003/09/11(木) 02:48:30 ID:lbFqukCs
まだ火葬場か下水処理場か産廃処理施設の方がマシだって
194多摩っこ:2003/09/11(木) 07:18:45 ID:7B.lYJyU
丸井跡地・・・・マルハン、ダイナム、ガイア、ゴードン、。
大手パチンコグループ四店舗入れて競合させRO!それさいこー!!
だめなら場外馬券場でも入れて市の財政でも豊かにしろや。
195多摩っこ:2003/09/11(木) 08:40:43 ID:vsOmAJmc
>>191
ケツの青いガキなんだから相手にすんな
196多摩っこ:2003/09/11(木) 10:55:34 ID:qqmiO5iI
>>192 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/11(木) 02:42:07 ID:eBfUR8zk

>>旧ヤング館・共産党八王子支部
>>旧本館・学会総本部

拘置所のほうがまだいいです。
197多摩っこ:2003/09/11(木) 11:00:58 ID:g/wc0L92
台作記念館かもね・・・丸井跡地。
八王子も信濃町化するね。(w
198多摩っこ:2003/09/11(木) 14:57:48 ID:sTXfols6
真面目な話、ビックカメラあたりがありそうだなぁ。
あるいはビル立替でホテル・サンルートあたりかな。
199多摩っこ:2003/09/11(木) 16:38:05 ID:VomQA0/w
191>>
163は頭が変な奴だし 放置が良いよ 2チャン何処でもいる荒氏君。
200多摩っこ:2003/09/11(木) 16:59:24 ID:FCm2la26
丸井の後には立川みたいな映画館のビルが向いていると思う。
既存の映画館はあんな状態だしその方が街の為になるのでは。
201多摩っこ:2003/09/11(木) 17:11:40 ID:8PPiuIOA
映画館いいけどもし出来たら八王子東宝とニュー八は完璧に潰れそうだな。
202多摩っこ:2003/09/11(木) 17:18:58 ID:yu9z0JJQ
つぶれてもいいけどメンズデーは継続でおながい(w
203多摩っこ:2003/09/11(木) 17:34:06 ID:HjqoXKq2
>>201
八王子東宝ってニュー八王子シネマ3になっちゃったのね
204多摩っこ:2003/09/11(木) 18:54:36 ID:8PPiuIOA
>>203
へー、初めて知った。
205多摩っこ:2003/09/11(木) 20:20:55 ID:GbbIp/kE
あおいぬの南ちゃんを捜せ!
206多摩っこ:2003/09/11(木) 21:29:17 ID:iRria43Q
丸井は今まで出店して来なかった関西(京都・神戸・大阪)に出店させるらしい。
来年の春に北千住にオープンで,3年後には有楽町にも出店だって。
そういえば名古屋も出店計画あるらしいし。
という事で,まだまだ首都圏の店舗閉鎖はするだろうね。
207多摩っこ:2003/09/11(木) 23:00:58 ID:cGVIZNz.
>185
ぺろはち営業してるよ
208多摩っこ:2003/09/12(金) 00:35:05 ID:UWHE1qPA
>205
「南ちゃんを捜せ」って相当懐かしいな。
209:2003/09/12(金) 00:36:07 ID:kfePcoCc
誰かラー博って言ってたけど、まんざらでもないね。
もちろんラーメンじゃだめだろうけど・・・。

何が良いかな。ゲームのゲー博とかはどうだろう。
アニメやコミックのアニ博もいいかもな。
そうすりゃぁ近隣の飲食店街はちょっとは潤うだろう。
210多摩っこ:2003/09/12(金) 00:53:29 ID:7AJhr2ZI

いっそ丸井跡地には映画館も、■■博物館も、放送局も、劇場も
とにかくそういうのが全て網羅された一大スポットにすればいいんじゃないの。
そうなればかなりなインパクトのある場所になるし
かなりの広い地域からも人を集めることが出来るよ。
中途半端なものではなくて規模の大きなしっかりとしたものを作らないとね。
211多摩っこ:2003/09/12(金) 01:53:17 ID:7jLhh0SM
丸井の跡地に高尾警察が来れば治安は良くなるのに。

八王子警察イラネ
212多摩っこ:2003/09/12(金) 02:13:36 ID:4EtHvLdE
八王子は警察よりむしろ完全武装したタリバンに来てもらった方がいいよ
213多摩っこ:2003/09/12(金) 02:15:58 ID:ZKc9kY.6
ていうか南関東地震がきたら八王子はどうなのよ。ぶっちゃけ。
214多摩っこ:2003/09/12(金) 02:17:35 ID:gR9LiVlA
牛丼博物館はどうでつか?
215多摩っこ:2003/09/12(金) 03:11:30 ID:K.p5q0Jk
>>214
吉牛とか松屋とからんぷ亭とか牛丼太郎とか牛若屋とかw

八王子には八王子系ラーメンというご当地ラーメンがあるんだから
ラーメンで街おこしというのも悪くないな。
216多摩っこ:2003/09/12(金) 03:43:52 ID:SbXzFdkw
オレ、ラーメンにタマネギって好きじゃない
217多摩っこ:2003/09/12(金) 08:10:40 ID:hN4Q7td.
市内にドンキ3店ってのも薄くない?

丸井はシルバー買いによく行ってたからなくなると不便だなぁ。
立川、国分寺は品数少ないし・・・。

丸井は渋谷も潰すみたいね。
218多摩っこ:2003/09/12(金) 09:41:10 ID:yRID7iuI
渋谷で潰すっていっても駅から1番遠い小型店だよ。
渋谷は大型の2店と小型店1店体制だったから。
丸井は何年か前にも池袋のフイ−ルド館も閉鎖してるし。
丸井の動きは今後も注目といった所だろうね。
219多摩っこ:2003/09/12(金) 10:08:41 ID:RAFT/k7k
今朝の朝刊見た?
八王子警察って本当にひどいんだな。

子供がひとり亡くなっているんだぜ。いくら事実だからといっても
もう少し配慮があってもいいんじゃないかな。
220多摩っこ:2003/09/12(金) 11:58:10 ID:tkuikkgw
【社会】"道で悪ふざけ"若者を注意した男性が暴行死した事件で、被告の1人が否認へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063006248/l50
221多摩っこ:2003/09/12(金) 13:39:33 ID:kQ5UKaDo
>>219
読売新聞朝刊掲載
小一男児交通事故死 警官が遺族に暴言
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/(読売新聞多摩の地域ニュース)
222多摩っこ:2003/09/12(金) 14:10:02 ID:Y9qsENSs
謝罪だけじゃなくて、そんな警官辞めさせろよな!
そんなのがいると思うと八王子の警官みんな信用できなくなる
223多摩っこ:2003/09/12(金) 14:32:50 ID:hN4Q7td.
>219
謝罪だけの問題じゃないわな。
公務員、警察官以前の問題。
そんなクズを何故 警視庁は晒し上げないんだ
224多摩っこ:2003/09/12(金) 15:00:20 ID:latsU6.6
>207
ありがと。
なんか最近いつ通ってもやってないから心配になってさ。
前はそうでもなかったのに。
諦めずに行って来ます。
225多摩っこ:2003/09/12(金) 19:24:31 ID:1JWuEIzU
遠距離通勤になって電車通いになるので、友人から盗難自転車をそうと知らずに
もらった時、帰りに無灯火で捕まって、それで現場で自転車泥棒として捕まった。
友人も盗難車と走らなかったんだけどね。で事情を話したんだけど、俺キリスト
教徒でさ。友人が教会の人だったんで「教会の友人にもらったんだ」と説明したら
「キリスト教徒は友人を売るのか!」ってほざいたね。それいらい軽察なんて
あまり好感もっていない。もしかして奴は創価学会員だったかもしれないけどな。
ピストル持ちたいだけで警官になる奴も要るんじゃない?サイレン鳴らせばスピ
ード違反を公然として弁当買いにいけるし・・・。まぁ職業や宗教に関係なく腐った
奴はどこにでもいるけどな。
226ウド鈴木:2003/09/12(金) 20:29:24 ID:23PR3pYU
今日浅川の横の郵便局あたりを夕方5時ころ通っていたら、ウド鈴木がロケバスの横で
何か話していた。
227多摩っこ:2003/09/12(金) 21:03:24 ID:zTeyo3HI
>>226
そうそう、うちの会社の人も何かの撮影してたって言ってた。
何の番組だろう
228多摩っこ:2003/09/12(金) 21:03:20 ID:zTeyo3HI
>>226
そうそう、うちの会社の人も何かの撮影してたって言ってた。
何の番組だろう
229多摩っこ:2003/09/12(金) 21:24:36 ID:wpD8LViQ
三崎町3-4RJスクエアビル1・2Fのイタリア料理店「dj's」って無くなったんですか?
230ウド鈴木:2003/09/12(金) 22:42:56 ID:HxQjQJkw
>>226
ロケ用と思われる赤灯の無いパトカーみたいな車もいたよ。(仮ナンバー)
でもその車を運転して帰るワケーお兄ちゃんみたいな奴もシートベルトもせずふんぞり返って
運転しているのを見たぞ。

最近、某テレビ局の撮影でも事故とか起こしていることを考えると結構末端での作業や指示も
いいかげんなもんだな。だれが見てるともしらないで。
231多摩っこ:2003/09/12(金) 22:56:09 ID:ejIoQMJY
丸井の跡地、全部おやつ工房にするってのはどう?
232多摩っこ:2003/09/12(金) 23:37:30 ID:t7FIgl02
丸井の跡地は目の前が病院だからギャンブル場とか風俗店は却下なんだよね。
どうせなら地方の駅前みたいにジャスコ&ヨーカドーにしちゃうか〜?
どうせ田舎くさい街なんだからさ。。。
233多摩っこ:2003/09/12(金) 23:39:05 ID:FGhqFTMQ
八王子に池ってどのくらいあるんですか?
場所も教えていただくと、ありがたいです。
234ィィ!!:2003/09/12(金) 23:54:21 ID:eFVHmDb6
八王子って絶滅ハムスター
235多摩っこ:2003/09/12(金) 23:58:57 ID:dfhrf76A

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、     パトロール中〜♪
      //    ∧// ∧∧ ||. \  
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■八王子署■■||  
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
236多摩っこ:2003/09/13(土) 00:03:04 ID:uLXWkkTg
>235

八王子市長逮捕?
237多摩っこ:2003/09/13(土) 00:14:41 ID:kj/Bg9KA
>>232
ヨーカドーはすでに「八王子店」がある罠
238多摩っこ:2003/09/13(土) 00:34:09 ID:aXEt9P..
八王子に2店あるのか<ヨーカドー
んじゃやっぱりジャスコだな。
239多摩っこ:2003/09/13(土) 00:34:16 ID:CAWt.vxA
>>235 氏ね

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、     パトロール中〜♪
      //    ∧// ∧∧ ||. \  
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■高尾警察■■||  
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

   最高 早く、八王子署のDQN警官逮捕してください
240多摩っこ:2003/09/13(土) 00:35:20 ID:hrdWvorM
低脳に限ってマネしかできない
241多摩っこ:2003/09/13(土) 01:46:30 ID:TyfCKnc6
そえば昨夕、ヤっ君たちと思われるベンツやセルシオが4〜5台急いでバイパスを
南下していった。どれもが「50-00」ナンバー、どうせなら「・8-93」とかに
しとけば良いのにと思いま。
242多摩っこ:2003/09/13(土) 02:34:54 ID:uD.8UEPI
八王子で安いバイク屋教えてください
243多摩っこ:2003/09/13(土) 04:01:43 ID:Lh7/fkds
マルイの跡地って結局同じ様なファッションビルになるんじゃないの?
俺の地元でファションビルが潰れたけど、
新しくなったのは結局名前変わっただけで中身殆ど一緒だった。
だってマルイが本当に潰れたら従業員全解雇だし、テナントにも迷惑かかるだろうし、
毎月化粧品とかを買ってる人たちも困るじゃん?
ここでも色んな案が出てるけど、もし本当に今のようなファッションビルとしての機能が
無くなったらすごい影響が出ると思う。
いくらウンコな街とは言え、そこまではしないだろう。
244多摩っこ:2003/09/13(土) 04:42:52 ID:.4vkvvmM
丸井の跡地には、ワーナーマイカルみたいなお洒落映画館キボン。
何だかんだこの不況でも、話題作の興行成績はすごいようだし。
立地の良さを武器に、平日は仕事帰りのカップル、週末は家族連れで賑わうと思う。
で、帰りには「どっかでメシでも食ってくか」と、周りの飲食店も連鎖的に繁盛してウマー。

ま、俺個人は地元でデートする気などないけど。
245多摩っこ:2003/09/13(土) 10:51:16 ID:dJlG1x7.
>>243
>本当に潰れたら従業員全解雇だし、テナントにも迷惑かかる
・・・。
その従業員に払う金が無いから潰すんだろ・・・?
「閉店」の意味わかる?
246八王子暦29年:2003/09/13(土) 11:05:06 ID:VC2jBfb.
「丸井」以上に影響力のあるブランドは無いと思う。丸井が最高とか言うんじゃなく
丸井が無難だった。各種大手のデパートが閉店・撤退になる八王子に看板的ブランドが
来るとも思えない。しかもビル2本分だからなぁ〜。お得意のダイソービルか?
それともドンキホーテ?いっそうの事、八王子はマンションだらけにしちまえ!って
感じ。悲しいけど八王子はおしまいだと思う。税金投入しても丸井の看板は死守する
べきだと思う。北○鮮みたいにハリボテの街みたいに!?
247多摩っこ:2003/09/13(土) 12:08:30 ID:DiqKwcgw
>>245
○イ曰く、従業員は○イの他の店舗に配置するってよ。
248多摩っこ:2003/09/13(土) 15:03:56 ID:.jD8E/FI
丸井の後釜は何か?
本命 パチンコ屋
対抗 大型スーパー
249多摩っこ:2003/09/13(土) 15:21:37 ID:vG2OfT46
今のところ挙がっているのは以下の通り。

 パチンコ屋、イトーヨーカドー、犬作学会会舘、
 ドンキホーテ、ビックカメラ、シネマコンプレックス、
 マンション

後は何?
250多摩っこ:2003/09/13(土) 16:06:01 ID:opLQnYcQ
廃墟
251多摩っこ:2003/09/13(土) 16:17:18 ID:vfGaGiJw
八王子市役所や法務局とか税務署なんかを合同庁舎にしてまとめて入居、
南口の再開発はこの際いさぎよくあきらめる。
252八王子暦29年:2003/09/13(土) 19:10:11 ID:VC2jBfb.
JRA?場外馬券売り場・・・
こんなのできたらマスマス終わりだけど・・・。

どうせなら石原都知事!「太陽の街八王子♪」を「カジノの街」にしてください!
いつか独立してモナコみたいに金持ちの遊ぶ街にしよう!市街地では当然F−1開催!
現市長・黒須市長は若い頃レーサーをやってたらしいし、石原さんとも仲良しだったような?
253多摩っこ:2003/09/13(土) 19:16:53 ID:VEY1jGlk
別に八王子から丸井なくなったって困らないって。
中央線沿いにも新宿,中野,国分寺,立川にあるんだしさ。
立川か町田に丸井の客は流れるわな。
話し変わるけど丸井って未だに昔のDCブランドの時代を引きずってるよ。
254多摩っこ:2003/09/13(土) 19:42:45 ID:QCjACZuE
>252
パチ屋よりマシじゃない?
市の財源になるんじゃなかったっけ
255多摩っこ:2003/09/13(土) 19:46:34 ID:QCjACZuE
自分的にはゲーセンカジノきぼん
バーチャの上手い人集めて賭けるの
256多摩っこ:2003/09/13(土) 20:43:46 ID:HeoY.ork
>>253
丸井へ買い物しに行く人の中で
中央線沿線に住んでいる人は確かにそれほど不便を感じないかも知れません。
しかし京王線沿線(多摩市以西)に住んでいる人には不便なのではないでしょうか。
というのも国分寺・中野へは移動しにくいし、
立川の丸井は規模が小さいため結局新宿に出ることになるから。
ちなみに国分寺店の規模は八王子店より小さいですよ。
八王子店に慣れていると品揃えが物足りない。

わざわざ都心に出なくても済んだのが八王子店最大のメリットだったのに(泣)。
257多摩っこ:2003/09/13(土) 21:09:12 ID:7xnQoCmw
デパートキラー八王子
258多摩っこ:2003/09/13(土) 23:44:21 ID:vDIM4CWU
丸井がデパートかというとちょっと違う。
スーパーでもない。
デパートの団体にもスーパーの団体にも加盟していない
かららしいけど。
259多摩っこ:2003/09/14(日) 00:14:46 ID:qc5sOJgY
>>232が書いてるけど、すぐ隣が多摩相互病院なので>>252のようにギャンブル関係はあり得ない。
法的に不可能。
260多摩っこ:2003/09/14(日) 00:47:04 ID:uBkM357.
ギャンブル関係 > スッてむしゃくしゃした奴が暴力沙汰 > 病院繁盛(゚Д゚)ウマー
261多摩っこ:2003/09/14(日) 01:48:26 ID:BPmtYgEU
マルイといい、八王子署といい、八王子は嫌なニュースだらけだな…
262多摩っこ:2003/09/14(日) 02:12:33 ID:qc5sOJgY
八王子署署員は確かにムカつくが丸井閉店は別にどうでも良いな
あそこの店員に不快な思いをした人間は周りに結構居るから胸がすく思いの者もいると思うよかなり
263多摩っこ:2003/09/14(日) 02:22:23 ID:36/yOo2M
264多摩っこ:2003/09/14(日) 05:22:01 ID:lR4hFZaw
八王子をぶらりと歩くとき、
306とかある方(服屋とか靴屋が結構並んでる方)をぷらついてたんですけど、
飽きました。
八王子ならここで遊べ!てきな場所はないですか?当方二十歳の若者です。
265多摩っこ:2003/09/14(日) 08:43:54 ID:p3JLtskM
>>264
高倉近辺って、車がないとちょっときついかもしれないけど、
さんぽするとおもしろいかも。
266多摩っこ:2003/09/14(日) 12:19:27 ID:9rc3nfvE
そもそもあんな線路際に病院があるのが不思議だよ。
あの規模の病院があんなに秋の近くにあるまちは少ないでしょ?
と言うことで丸井A館は看護婦の寮、B館は看護学生の学校&学生寮で。
そごうも景気悪いから医療センターに!!
267多摩っこ:2003/09/14(日) 13:41:31 ID:05meqqUQ
丸井の後釜は何か?
本命 マルハン、ダイナム
対抗 外資系スーパー
大穴 ドンキホーテ
268多摩っこ:2003/09/14(日) 14:38:05 ID:fDW1C7zc
>>265
高倉のあたりって駅が近くにないのに
郊外型の店が集まってて賑わっているんだよな。
あのあたりって自動車の教習コースになってるんだけど
教官(今は指導員って言うのか?)が高倉銀座って言ってた。
269多摩っこ:2003/09/14(日) 15:25:58 ID:zVjt61J.
>>268
一応だけど北八王子が比較的近い

八高線の本数がなぁ…
270多摩っこ:2003/09/14(日) 16:30:03 ID:jZjYvZfY
八王子って何でこう大型店が撤退するんだ。
八王子の商圏って広い様で狭いのかな??
271多摩っこ:2003/09/14(日) 17:51:39 ID:CGlBiW86
広いわりには人口が少なくて、金持ちはさらに少ないから。
272多摩っこ:2003/09/14(日) 18:15:43 ID:tuTBcR1g
そーかなー?高倉ってラブラブ以外に何かある?
めぼしいのはあとツタヤに東高近くにある何とかってスーパーにそれから?
アルプス?
273多摩っこ:2003/09/14(日) 19:09:52 ID:9rc3nfvE
八王子は無駄に広くて駅もたくさんあるから大型店の集まった場所が
各所にたくさんあって、そっちのほうがいろんな施設が寄り集まってるし
車も止められたりして便利なのだと思う。
どこかといえば・・・南大沢、京王堀之内、多摩境、めじろ台、
みなみ野もこれから色々出来るだろうし、後は近隣の多摩センターとか
立川に流れるのかな・・・。
八王子駅周辺だと唯一丸井が集客能力あると思うからあれが無くなると
余計にすたれるわな。ビル一本は駐車場にして表側はカインズとかの
ホームセンターが入ると良いかも。個人的には南大沢駅周辺みたいな
買い物、食事、映画館、駐車場が密集した施設になってほしい。
274多摩っこ:2003/09/14(日) 19:14:48 ID:9rc3nfvE
確かに高倉もそこそ密集してるね、日常生活レベルの買い物かもしれないけど
車で行って一回で済むところではある。映画館やピンク街が無いだけで。
ラブラブももっと頑張ってくれたらいいんだけど、ツタヤになったりして
売り場の縮小してるからなんか活気が無い感じがしてイマイチ。
275多摩っこ:2003/09/14(日) 19:36:07 ID:lxupdJXs
丸井の中のヴァージンCD、無くならないでくれ〜
京王駅ビルのタワーまで買いに行くの遠いんだよー
276多摩っこ:2003/09/14(日) 19:47:47 ID:vauLE8l2
街のど真ん中に地方で展開してるようなホームセンター?
だっさ。そうなったらマジでこの街は終わるよ。
277多摩っこ:2003/09/14(日) 19:55:21 ID:9rc3nfvE
もともと洒落た街でもないからね…田舎者の街だから良いんじゃない?
278多摩っこ:2003/09/14(日) 20:29:26 ID:.cC7zJmk
そごうはまた逃げるタイミングをずっこけてしまった
279多摩っこ:2003/09/14(日) 20:58:39 ID:saTipbJ2
>>272
あとは三和があるよ。しかもさっき、テレビに映ったし。
280多摩っこ:2003/09/14(日) 21:05:33 ID:tuTBcR1g
あー三和だ三和。東高の近くにある奴ね。
281多摩っこ:2003/09/14(日) 21:58:26 ID:fDW1C7zc
>>280
あと高倉近辺にあるのは
・生協のスーパー ・コルモピア(サミットストア系の衣料品店)
・ダイソー(三和とコルモピアの中にある)・ビーム(パチンコ屋)
・ラブ君(カー用品店)・マツモトキヨシ ・サンドラッグ
・リカーキング ・ブックセンターいとう ・戸田書店
282多摩っこ:2003/09/14(日) 23:06:50 ID:tuTBcR1g
いとうは多分日野市じゃないかな?
べつにいいんだけどさ、生協とかパチ屋とか書店は郊外型の店かね?
>>264の二十歳の若者が生協とか見て楽しいか?確かにあの辺買い物にゃ良いけど
散策して楽しいかはまた別だと思うが

ラブラブの立体駐車場何でエレベータしかないんだ・・・階段作れっての
非常階段すらないのは消防法に抵触しないのかな?
283多摩っこ:2003/09/15(月) 03:36:09 ID:Yovt95dw
まえに、きいたことあるんですが、船で料理を運んでくれる和食の料理屋さんて、どなたかごぞんじなんでしょうか?
284多摩っこ:2003/09/15(月) 03:39:09 ID:wfRPwxzs
>>283
屋形船の事か?
285多摩っこ:2003/09/15(月) 03:53:40 ID:i/snibZc
>>283,284
「屋形船」は船に乗って料理を食べるんでしょ。隅田川なんかで。
多分、「ひな鳥山(↓)」のことじゃ、あーりませんか?
http://plaza19.mbn.or.jp/~hinatoriyama/
286多摩っこ:2003/09/15(月) 04:41:05 ID:87Ii/2qE
>274
あそこのツタヤはセキドグループだよ。
売り場縮小ってゆうより事業拡大しただけ。
もっともスポーツにあの広さは無用でしょ。

>282
階段・・・普通にあるけど。
非常階段って呼ぶレベルだけど・・・。

>283
ひな鳥山のことだぁね。
個室で待ってて「ピヨピヨピヨっ」って鳥の鳴き声が聞こえたら
船で料理が運ばれてきてる合図。

「ピヨピヨピヨっ」って鳴いて到着した鳥を焼いて食う・・・。
ビミョーーーーー( ̄□ ̄;)
287多摩っこ:2003/09/15(月) 05:08:08 ID:gQuspABI
てこたぁ「屋形船」においては、こっちが食われるってことかいな。
ビミョーーーーー( ̄□ ̄;)
288多摩っこ:2003/09/15(月) 05:20:56 ID:hRNTPbeg

便利サイトと思うのですがどうですか?

ご意見をお聞かせ下さい。

http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=92741
289多摩っこ:2003/09/15(月) 11:00:57 ID:2631UT9w
八王子市内のブルセラショップ知ってたら
教えてください。
やっぱ新宿あたり行かないとないのかなぁ?
290多摩っこ:2003/09/15(月) 11:06:53 ID:faxn8/1s
ギリギリで八王子じゃないかもしれないけど、豊田あたりのトンカツ屋で
料理が船に乗ってくるところない?
船じゃないけどミニ電車で来る店もあったような・・・。

>289
セルビデオ屋にたまにおいてあるけど。あれはどうなんだろ?
291多摩っこ:2003/09/15(月) 12:10:47 ID:0eEFPZI.
八王子ってかわいい子が多いと思う。なんでだろう?
292多摩っこ:2003/09/15(月) 13:49:42 ID:mH8BJ9P6
>>290
たしか日野市になるけど旭が丘にそんなのがあったような記憶が。
豊田方向からきてファナックー>西東京バスの営業所の少し先の左側。
何年も前の話なんで現在あるかどうかは不明。
293ぱちおうじ:2003/09/15(月) 14:00:04 ID:YdbzF8RU
次スレ

八王子総合スレッド ---20---
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1063601881&LAST=50
294ぱちおうじ:2003/09/15(月) 14:02:20 ID:YdbzF8RU
今回の ---19--- は、早かったね。わずか2週間。
295多摩っこ:2003/09/15(月) 16:38:37 ID:87Ii/2qE
小宮に料理が新幹線で運ばれてくる店があったね。
まだ存続してんのかな?

>287
(w 爆爆
296多摩っこ:2003/09/15(月) 16:41:21 ID:87Ii/2qE
これより消化作業・・・(* ̄ー ̄)r鹵~<巛巛巛
297多摩っこ:2003/09/15(月) 16:51:26 ID:YdbzF8RU
阪神が優勝しても、駅前に繰り出す気分じゃないねぇ。
それとも、捕まったのか? → JR八王子駅近辺を逃走中の犯人
298多摩っこ:2003/09/15(月) 16:56:50 ID:nUNlpcCE
鈍器ホーテくるな
299多摩っこ:2003/09/15(月) 16:58:03 ID:hfcAVKMs
なんかパトカーが多いと思ったらそんなことがあったのね
天皇陛下でも多摩御陵に来てるのかと思ったよ
300多摩っこ:2003/09/15(月) 16:58:23 ID:87Ii/2qE
(* ̄ー ̄)r鹵~<巛巛巛巛巛巛
301多摩っこ:2003/09/15(月) 16:59:08 ID:bUTb18bk
今日子安町付近でなにかあった?
警察のヘリが「犯人がこの付近に隠れています」って放送しながら
飛び回ってたけど!