☆〜立川〜☆ Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
参加心得 ■
http://www.machibbs.com/info.htm

過去ログ・ご近所関連スレは、「立川系ログ倉庫」
http://tachikawa4.tripod.co.jp/
2291:2003/08/31(日) 16:51:30 ID:hEz0evIE
前スレの>298
今二階から見ましたけどそれらしき
跡はなかったですね、単に音だけでか
かっただけなのかもしれません。
3多摩っこ:2003/08/31(日) 16:57:57 ID:PFyoFVmM
くそスレ乙
4多摩っこ:2003/08/31(日) 17:20:41 ID:A2sRiLCc
梅を干したまま出かけてたよ・・・
ショボーン・・・
5でべろん:2003/08/31(日) 20:08:43 ID:WbdjVTzA
>>4
ご愁傷様death。
今時梅干し自製するとはおぬしすてきな奥さんかクッキングパパだな。
やっぱ梅酒も毎年?
6多摩っこ:2003/08/31(日) 20:13:30 ID:YKgWiDE6
多摩都市モノレール、所沢延伸で立川市の地価も所沢並みに下落

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057667072/
7多摩っこ:2003/08/31(日) 20:32:39 ID:mOWezwKY
涼しいねえ。秋だねえ、
8多摩っこ:2003/08/31(日) 20:36:25 ID:/uw9JV3k
>>4
うちは梅雨明け直後の晴れ間にやっちった。
9多摩っこ:2003/08/31(日) 20:58:29 ID:07YN92lc
みんな、選挙に行った?
10多摩っこ:2003/08/31(日) 21:04:59 ID:liXg6P3.
熱が出て寝込んでたけど、這って行ったぞ。
11多摩っこ:2003/08/31(日) 21:18:02 ID:78uown6.
行ったよ。
もう終わったんかな。

投票所まで行って・・・2分くらい誰に投票すべきか悩んだ。
12多摩っこ:2003/08/31(日) 22:09:53 ID:7WPpJffM
【立川市長選挙】22:00立川市選挙管理委員会発表(開票率74.4%)
青木ひさし 17000票
浅川修一 14000票
清水庄平 14000票
13多摩っこ:2003/08/31(日) 22:47:25 ID:DCWnauEs
南口の大人のコンビニに行った人いる?
14多摩っこ:2003/08/31(日) 22:56:34 ID:eRukwhK.
>13
行った。ていうか通ってる。
15多摩っこ:2003/08/31(日) 22:57:33 ID:q/qTxduQ
>13
行った
16多摩っこ:2003/08/31(日) 23:06:49 ID:nXPJnu4.
曙町2−16 
ここら辺だったかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.47.216&el=139.25.9.084&la=1&sc=2&CE.x=327&CE.y=274

辺りに 真っ昼間から行列のできていた風俗店?があったけど あれは何専門??
17多摩っこ:2003/08/31(日) 23:15:22 ID:gZiN.Pa6
青木市長再選か。共産党候補が余計だったな。
箱モノ行政継続&借金拡大マンセー。
まあ、どうせすぐ引っ越すからどうでもいいけどな。
18多摩っこ:2003/08/31(日) 23:21:06 ID:Au6KjT6k
投票率45%か・・・
棄権した人は現市政に異論&関心は無いんだろうね。
もし危機感を感じていたなら、清水や浅川に投票しに行っただろうし。
まぁ保守系なら誰がやっても同じだよな。

共産党は得票数も前回より低いのかね?だとしたらかなりヤヴァイよな。
もっとも昔の革新市政でコリゴリだし、その昔は今の市庁舎付近で日教組と
機動隊が流血騒ぎを起こしてるしね。
立川は無理なんじゃない?国立と土壌が違いすぎるよ。
19多摩っこ:2003/09/01(月) 00:04:41 ID:DCYfpQRE
昔の革新市政っていつのこと?
青木さんの前の人(誰だっけ)?
若松さんって言うのは都議会だったよね。
20多摩っこ:2003/09/01(月) 00:38:04 ID:WvSB7Hzg
>>16
ようわからんがその行列は漏れも気になったよ。

で、南口の大人のコンビニが何かあったん?
21多摩っこ:2003/09/01(月) 00:56:53 ID:fURQUffg
>>16
>>20
その行列ってどのあたりで出来てたの?
22多摩っこ:2003/09/01(月) 01:02:34 ID:fURQUffg
書き込んでから気づいたけども以前に風俗店前で行列ができていたことがあった。
なにかと思ったらパチンコ屋の行列だった。

基本的に風俗で行列はないよ。
行列ができるくらい(入りきらないくらい)待っていた場合は通常、
予約してまた指定の時間にくるものだよ。
2316:2003/09/01(月) 01:10:42 ID:w8yIFZPM
>>21
>>16
の地図に示したあたりだったと思うけど
中武の交差点から東に行きながらグランドホテルの前へ入って
地図で示した道に右折してしばらくするとその道の東側に面したところ
になんかスナックのような電光の看板のある店に7,8人並んでいた
ガン付け返されてもいやなんでしらんふりして線路の方へ行った
2420:2003/09/01(月) 01:17:49 ID:WvSB7Hzg
漏れは地下道抜けて>>23の言う辺り抜けていったら。という具合。
もうちょっと人数いたような気もするが「何見てんだよ」的視線が気になった。
25多摩っこ:2003/09/01(月) 01:30:49 ID:ED/VJQkA
ススキノや上野じゃあるまいし、風俗の行列ではないでしょう?
26多摩っこ:2003/09/01(月) 01:43:48 ID:n3IPo90A
>>23
てことは16番地と21番地の間のとおりに並んでったてことかな?
27多摩っこ:2003/09/01(月) 01:46:37 ID:MbAKzkAA
いや、漏れも見たことあるぞ、と。
風俗は詳しくないんだが、コスプレの店じゃないかと思ふ。
あそこら辺多いからね。
>>16  で、何時頃だった?
 漏れが見たのは14時頃だったyo
28多摩っこ:2003/09/01(月) 01:53:24 ID:ED/VJQkA
それにしても、ダイア建設もあんな場所に建てるなんて、狂ってるね。
会社が危ないのは分かるけど、周りが風俗ばっかじゃんw
ダイアにしては珍しく、駅から遠くない物件なのにね。
所詮は屑か
29多摩っこ:2003/09/01(月) 02:34:17 ID:YrhnJpZo
>22

風俗の行列見たことあるよ。
年末に客が値段を決めて良いとか言うのがあって、浮浪者みたいなのがいっぱい並んでた。

まぁ、あれ以来見たこと無いな・・・。
30多摩っこ:2003/09/01(月) 02:50:59 ID:0tvy38/.
行列はクリスタル女学院では?
週末の開店前はいつも行列らしいよ。
31多摩っこ:2003/09/01(月) 02:55:26 ID:5w9.Mlr6
立川クリスタル●学園でスレ立ってるよ。(風俗板)
オキニ(お気に入りっていう意味?)の女の子目当てで
並んでるみたい。
32多摩っこ:2003/09/01(月) 04:54:24 ID:ZEoywG/.
選挙行ったよ。
33多摩っこ:2003/09/01(月) 11:12:46 ID:Hp.Bx2u2
素人童貞どもよ、板がお前らのザーメンでよごれるから
これ以上書き込むな。
下記へ移動してください。

【18禁】三多摩の風俗ってどうよ?Part10【18禁】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1056132663&LAST=50
34多摩っこ:2003/09/01(月) 12:11:30 ID:vdTmTB3s
>>19
>昔の革新市政っていつのこと?
>青木さんの前の人(誰だっけ)?
>若松さんって言うのは都議会だったよね。

青木の前の前がキョーサンだった。
不思議なのはその時青木は助役だった。
青木はキョーサン時代の市政幹部。
青木の前はキシナカという軍医出身のオヤジ。
若松はキョーサンに反対するために統一教会・原理運動を
立川につれきた。これが日本初の宗教カルトが政治化した事件。
詳細な日本現代史の資料には載ってるぜ。
35多摩っこ:2003/09/01(月) 16:49:03 ID:JV1XtwPM
>>34
それじゃあ青木は共産市政の批判できないじゃねえか
36多摩っこ:2003/09/01(月) 18:39:47 ID:XEiyVjog
できねーよ
自民も共産も手玉にとったエラーい人だって
近所のうわさ
旧砂川村のhero、いえーい
37多摩っこ:2003/09/01(月) 19:07:19 ID:gXXDfgvk
元は砂川で基地反対同盟やってたんだろ?
38多摩っこ:2003/09/01(月) 19:07:59 ID:ib9uojWw
要するに、33は素人童貞無職ということでいい?
39多摩っこ:2003/09/01(月) 19:13:33 ID:p3QR4t.g
ここ近辺で一番大きな(品揃えいっぱい)の
100均はどこでしょうか。
ご意見おながいします。貧乏人に愛の手を。
必死でスマソ
40多摩っこ:2003/09/01(月) 19:18:21 ID:gXXDfgvk
>>39
フロム中武地下のダイソーとかではどう?
41多摩っこ:2003/09/01(月) 19:19:32 ID:z1YthXkg
>>39
駅前のダイソーくらいしか思いつかん。
中武ビルの地下か、南口のロッテリアが入ってるビルの三階。
42多摩っこ:2003/09/01(月) 19:21:49 ID:bdzUYLt6
>>39
トポス8Fのキャンドゥは食品が充実。
43多摩っこ:2003/09/01(月) 20:41:47 ID:oRKz8R7E
第一デパの100均はビルの全体の味が立てるよね
44多摩っこ:2003/09/01(月) 20:45:22 ID:1HCdVKjQ
>>39
西友の火曜の100均一
その他スーパーの100均一
45多摩っこ:2003/09/01(月) 21:16:14 ID:xvvyflY.
立川女子って新学期始まったのかな?駅にたくさん生徒がいた。
46多摩っこ:2003/09/01(月) 21:25:55 ID:ED/VJQkA
>>45
北国は違うかもしれないけど全国的に新学期。
47多摩っこ:2003/09/01(月) 23:51:01 ID:6YmdPBpo
トポスに下りエスカレーターを付けろと小一時間。
あと第一デパの封鎖された地下へのエスカレーターが少々怖い
48多摩っこ:2003/09/01(月) 23:58:54 ID:WvSB7Hzg
トポスの上の階って100ショップ以外に何のために行くかね?
49多摩っこ:2003/09/02(火) 00:02:58 ID:oRzVH1XE
話題に出てないんだけど、30日のOFF会はどうだったの?
50多摩っこ:2003/09/02(火) 00:08:26 ID:CA3ElDlU
>>45
なんかありえない疑問なので笑ってしまった。
北国と大学以外は新学期だろう普通。
51多摩っこ:2003/09/02(火) 00:09:27 ID:1ISE1Hrc
いいじゃん、ほのぼのしてて。平和な証拠だ。
52多摩っこ:2003/09/02(火) 00:16:11 ID:kLJzXnKY
ついに立川北口にも下りエスカレーター設置工事が始まったね。
障害者にとっては上りよりも下りの方が怖いらしいからこれは良い事だ。
53多摩っこ:2003/09/02(火) 00:19:43 ID:GPcQZ1X2
北口って
エレベータないの?
南口はあるよね

エレベータが一番いいよね
障害者や高齢者の方には
54多摩っこ:2003/09/02(火) 01:16:01 ID:PAU5ycN.
トポスのささやかな88円均一コーナーってまだあるのかな。
キャンドゥーで買い物するときは88均もチェックしていた。
55多摩っこ:2003/09/02(火) 01:26:20 ID:kLJzXnKY
>>53
あるよ。
56多摩っこ:2003/09/02(火) 01:34:13 ID:0q2EQ/t6
多痴女の生徒萌え
57多摩っこ:2003/09/02(火) 14:10:42 ID:xOj.mL8s
青木市長は南口開発とかいってるがあと何やるのかね?
58多摩っこ:2003/09/02(火) 16:52:06 ID:PAU5ycN.
砂川吸盤のジョーシンがついに閉店。跡地は何になるだろうか。
59多摩っこ:2003/09/02(火) 17:18:54 ID:ucIRPhtw
>>57
DQNの駆除をしてほしいね。

あと、昨夜のサイレンはなんだったんだ?
60多摩っこ:2003/09/02(火) 17:53:56 ID:PAU5ycN.
南口に東急ハンズとかできないかなあ。
前はユザワヤがあってよかったのに(店員は最悪だったが
61多摩っこ:2003/09/03(水) 13:38:47 ID:Xhb9OX4Q
まちBBSつながらないね。鯖が落ちてるみたい。
ここも2ちゃんのニュース速報板でアドレス見つけた。
62多摩っこ:2003/09/03(水) 13:58:14 ID:.YhD8qZA
>>61
落ちてんじゃないよ。
IPが変わったんで、今は各DNSの更新待ち状態なだけです。

もう何日かしたら、machibbs.com でも繋がるようになるんじゃない?
63多摩っこ:2003/09/03(水) 14:02:05 ID:.YhD8qZA
>>61 追加

接続したいアドレスをIP直接入れればOK

203.192.159.250 www.machibbs.com
203.192.159.250 kyusyu.machibbs.com
203.192.159.250 okinawa.machibbs.com
203.192.159.251 hokkaido.machibbs.com
203.192.159.251 tohoku.machibbs.com
203.192.159.251 kousinetu.machibbs.com
203.192.159.251 sikoku.machibbs.com
203.192.159.252 tokai.machibbs.com
203.192.159.252 kinki.machibbs.com
203.192.159.252 chugoku.machibbs.com
203.192.159.253 kanto.machibbs.com
203.192.159.253 tokyo.machibbs.com
64多摩っこ:2003/09/03(水) 14:40:00 ID:Xhb9OX4Q
>>63
ありがd。
なんいもアナウンスが無かったから、てっきりdでしまったのかと心配しとりました。
65多摩っこ:2003/09/03(水) 15:36:28 ID:OQI0.nZA
>>62
それにしては時間が経ちすぎているような・・・
66多摩っこ:2003/09/03(水) 15:50:45 ID:.YhD8qZA
>>65
DNSの更新ってこんなもんだよ
67多摩っこ:2003/09/03(水) 15:55:26 ID:OQI0.nZA
そう?
普通1〜2週間もあれば全世界に行くと思うけど。

もう2〜3ヶ月経ってないか?
68多摩っこ:2003/09/03(水) 15:57:27 ID:OQI0.nZA
2〜3ヶ月は嘘かw
1〜2ヶ月くらいかな
69多摩っこ:2003/09/03(水) 15:58:25 ID:.YhD8qZA
そろそろ誰かに『板違い』って怒られそうなので、
本件についてはこちらで↓

鯖ダウン報告スレッド・2@まちBBS会議室
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1062481538&LAST=100
70多摩っこ:2003/09/03(水) 16:13:36 ID:36/.m9C.
ちょっと前はIP直じゃないと繋がらなくなったけど
昨日まではhttp://kanto.machibbs.com/tama/で繋がってたよ
今日になったらまた直じゃないと繋がらなくなった
71多摩っこ:2003/09/04(木) 11:34:07 ID:5TbIxGIc
2日の夕方から町BBSが繋がらないね。
IPを直入力で来れるようなスキルの人も少ないだろうし。

復活してもアクセス数激減のヨカーン
72多摩っこ:2003/09/04(木) 15:42:23 ID:a9CaWcMg
質問!
立川南口のパチンコプレゴの上にある居酒屋で北の家族とどこでしたっけ?
名前忘れてしまたので予約できません。教えてください。
73多摩っこ:2003/09/04(木) 15:50:11 ID:zxQg1C.s
>>72
七海里だよん
74多摩っこ:2003/09/04(木) 16:05:40 ID:/fo2i2oo
>71
スキルはないけど、履歴から来てたよ。でも書くことなかった。
7572:2003/09/04(木) 17:31:38 ID:a9CaWcMg
蟻がd
76多摩っこ:2003/09/04(木) 22:29:43 ID:hb6ci6AQ
柴崎町のプール夜混んでるね。ぽっちゃりを超えたおばちゃんが寒いと
大きな声で話していたら、風呂場のほうで、兄ちゃんが彼女に言ってた、
プールに来ても動かないで喋ってばかりで、水につかってると、白熊の
ように皮下脂肪がつくんだって!妙に納得!
トレーニングで、ノンストップで泳いでいる人には邪魔なんだろうな。
スピードによって分ければ良いのに、御殿下はそうだったけどな。
77多摩っこ:2003/09/04(木) 22:57:30 ID:Bb2HElwk
昨日の夕方 みずほ銀行の前で何があったんですか?
警察がたくさん来てて にぎやかだったのですが・・・
78多摩っこ:2003/09/04(木) 23:49:10 ID:5TbIxGIc
昨日の夕方は知らないけど、
市内で82歳のおばあさんが200万円ひったくられたらしいよ。
79多摩っこ:2003/09/05(金) 00:06:07 ID:nKHfS6R6
>>74
ははは、君の勝ち。
80多摩っこ:2003/09/05(金) 01:06:24 ID:AOiaSpQI
100円ショップ。多摩モノレールで上北台までいけばかなりでかい
100円ショップがあるよ。
81多摩っこ:2003/09/05(金) 01:20:08 ID:4sgLBeoA
>>80
そうしたら、安く買い物をするのが目的なのか
100円ショップに行くこと自体が目的なのか
わかんなくなるね。
82多摩っこ:2003/09/05(金) 02:10:13 ID:r9RXVock
質問させて下さいまし。

立川近辺の本屋で購入金額に対してポイント制など割引サービスを
している書店はないのでしょうか?
これから色々と買う本が多いので教えて下さい。
83多摩っこ:2003/09/05(金) 02:59:59 ID:dHZ7M6yc
>>82
古本屋でもいいの?
84多摩っこ:2003/09/05(金) 03:15:04 ID:c5sndjaw
>>82
新刊本で割引サービスしてくれるところなんてあるの?
逆に伺いたいです。他地区でもいいので。
85ミ゚Д゚ミ:2003/09/05(金) 06:44:43 ID:AEptUjh6
>>82
>>84
パソコン関係のみならビックカメラ。
一般書籍なら、聖蹟桜ヶ丘のOPA5階。
86多摩っこ:2003/09/05(金) 07:44:06 ID:1wn5HWPg
>>85
ビックカメラのパソコン関係の書籍/雑誌の
ポイント3%は少ないよね。10%ほしい。
87多摩っこ:2003/09/05(金) 09:31:25 ID:hCm8MiUg
>>86
それじゃ仕入れ値で売る羽目になる。

ソレ故、ビックではポイントで本をゲットすればOK
88多摩っこ:2003/09/05(金) 11:58:01 ID:MmgImxZM
南口のサンバカーニバル 10月5日開催
だって。
8982:2003/09/05(金) 12:49:01 ID:69bxLFGM
>>85
返信有難う御座います。
しかし、聖蹟桜ヶ丘までは少々遠いので検討してみます。

実は地図を購入予定です。

>>82
古本屋でも良いのですが、いとうでは在庫が無かったので
難しいでしょうね。
90多摩っこ:2003/09/05(金) 13:11:00 ID:OaQWc32.
八王子には「飲み屋総合スレ」がありますが、立川にはないのですか?
本スレでカバーするから必要なし?
91多摩っこ:2003/09/05(金) 13:17:39 ID:hCm8MiUg
>>90
本スレでOK
92多摩っこ:2003/09/05(金) 19:21:28 ID:ha6n/9sY
>>82
あとは府中のヤマダ電機でもポイント付きで売ってたような。
売れ筋のマンガとか中心だった気がする。
地図もひょっとしたらあるかも。(記憶があやふやなので全体的に自信はない)

>>87
すごい納得した。
パソコン関連の本はそれなりの品揃えあるね。
93多摩っこ:2003/09/05(金) 19:35:20 ID:7B6VvcK6
南口の大人のコンビニの上のビデオBOX行った事ある人いたら感想聞かせてくれぇ
94多摩っこ:2003/09/05(金) 20:36:34 ID:AvUA3cS6
南口のドリームチケットで図書券1枚485円だっけかな?で買う。
10枚買うと単価5円くらい安くなるから更にお得。
95多摩っこ:2003/09/05(金) 23:24:32 ID:MmgImxZM
>>93
またかよ。
自分で行ってみたらどうなの?
96多摩っこ:2003/09/06(土) 08:31:38 ID:qEfYZbxQ
>>76 同感!藁
JR中央線高架化工事 三鷹―立川間 一時運休
ダイヤ変更 27日夕から翌朝まで
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/index.htm
97多摩っこ:2003/09/06(土) 09:37:17 ID:fUnY1T16
>82

啓文堂書店は京王グループなので京王のポイントカードにポイントつきます。
でも立川エリアではあまり使えませんね、すみません・・・。
98多摩っこ:2003/09/06(土) 09:46:08 ID:pqQVWQzQ
すずかけ通りにスリランカカレーの店があるらしいんですが、具体的にどの辺ですか?
何回通っても見つけられません・・・
99多摩っこ:2003/09/06(土) 11:32:37 ID:KpwtxhDk
>>93
あすこ、高ーぁ!
100多摩っこ:2003/09/06(土) 12:00:33 ID:TuvwUiiM
>>98
華やよへいとか言うファミレスの前あたり
101多摩っこ:2003/09/06(土) 14:30:24 ID:UY6cbCL2
新刊を安く買う方法・・・
ルミネのオリオンでルミネカードで買えば割引きになるのでは?
あとは、チケット屋でギフトカードを額面の97%とかで買って使うとかか。
102多摩っこ:2003/09/06(土) 14:41:17 ID:JIJk5Pr6
>>101

レコード屋は5%引きだけど本屋はだめだったと思う
ルミネカードは使えるけど
103多摩っこ:2003/09/06(土) 15:29:52 ID:.IaNJ2LQ
そうそう、ルミネカード10%引きの日でもオリオンは関係ないし。
中武の新星堂書店は中武のポイントカードをつけてくれる。
でもハナクソみたいな割り引き率・・・
104多摩っこ:2003/09/06(土) 16:43:33 ID:vKFAUgtc
書籍・雑誌類を仕入原価で販売いないとボッタクリ呼ばわりするヴァカが徘徊するスレはここですか?
105多摩っこ:2003/09/06(土) 16:52:20 ID:XvJ67Zx6
書籍の利幅は20パーセント強のはず。
5000円売れて、1000円ちょっとですよ。
返本チェック等の手間も他の商品よりかかりそうなので、割引はむずかしいでしょう。
本屋って、万引きも多いし。
106多摩っこ:2003/09/06(土) 16:59:26 ID:3qydzWhw
会社の生協から提携している書店経由で購入すると7%引きなんですけど。
107多摩っこ:2003/09/06(土) 17:04:24 ID:sFBwmBnU
ゲッツ板谷って何高?
108多摩っこ:2003/09/06(土) 19:21:27 ID:1JjmLH/A
えっ?ここら辺の人なんですか?板谷さんて
109多摩っこ:2003/09/06(土) 21:17:39 ID:V5YVM8Oo
柴崎体育館(プール)9/7日曜日水泳競技会のため
夕方?からしか使えないそうです。ご注意を。
高松町大通、税務署前の交差点?のサンクスに閉店のうわさです。
110多摩っこ:2003/09/06(土) 21:21:22 ID:sFBwmBnU
>>108
立川出身、在住だよ。
氏の本によく立川ネタ出てくるよ。
111多摩っこ:2003/09/06(土) 22:09:11 ID:1dCK96HI
マツキヨのCMの人?
112多摩っこ:2003/09/06(土) 22:44:19 ID:D/olRykY
>>109
サンクス、日用品とかが半額だよね。
あそこがつぶれたら困るよ・・・。
113多摩っこ:2003/09/06(土) 23:27:50 ID:tR1QBF0M
>>108
たしか家が火事になったんじゃなかったっけ。
>>111
ちがうと思うな
114多摩っこ:2003/09/06(土) 23:55:28 ID:ng5xHnAQ
>>98
行ったらレポートきぼんぬ。ついでにお店の名前も教えて。
115多摩っこ:2003/09/07(日) 00:13:43 ID:xqb79.fs
>>109
サンクスは9/9の午前中だかに閉店だったかな。
在庫処理半額セールやってたような気もするが既に棚ガランガランだったような。

あの通りは閉店が多いなぁ。
本屋もラーメン屋も肉屋もコンビニも・・・。

自家製のコロッケ売ってる肉屋が近所に欲しい・・・。
116多摩っこ:2003/09/07(日) 01:19:02 ID:5HSnx66Q
あのサンクスは雰囲気わるー
117102:2003/09/07(日) 02:24:18 ID:nQlGCQFI
ルミネカードの割引はルミネが持つからオリオンの儲けは影響ないのだろうけど、なんか問題があるんでしょう
118多摩っこ:2003/09/07(日) 03:08:45 ID:7vNmwbQc
ルミネカードの本の5%割引は、他のルミネではやっているらしいよ。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1033391199/
http://www.card.co.jp/DAIOU24.htm
横浜・大宮・新宿

確か町田も(記憶のみなので自信なし)
119多摩っこ:2003/09/07(日) 03:14:52 ID:7l1/bzg6
>117
オリオン書房が駅周辺だけで5軒あるからかと。
私の推測ですまそ
120102:2003/09/07(日) 05:31:15 ID:nQlGCQFI
>>119

私の推測は業界や書籍の問屋に嫌われないようにするため
121102:2003/09/07(日) 05:33:22 ID:nQlGCQFI
>>105

とはいっても

買いとりじゃない
返品可

というのは相当のメリット
122多摩っこ:2003/09/07(日) 13:14:25 ID:4rNYtcD.
高松町立川通りの商店街は閉める店多いねえ。
123多摩っこ:2003/09/07(日) 13:33:23 ID:oxvkI/1Y
まとめ買いなら,中大生協の書籍部までモノレールでいったら?
書籍1割引,雑誌1.5割引。教科書以外の本もけっこうある。
4月とかはわからないが,普通の時期には組合員証の提示を
求められない。通信教育もやっているから年輩者もそれほど
目立たないしね。
124多摩っこ:2003/09/07(日) 14:28:42 ID:aLHqzAm2
>>122
やる気がなさそうな商店街だもんねぇ。
栄町に住んでるけど、いつも高松町を通過して立川駅前に買い物に行ってるよ。
魅力的な店があったら利用したいのはやまやまだけど。
地の利はいいのに、もったいない。
125多摩っこ:2003/09/07(日) 14:32:35 ID:/Sl3oCTo
>>124
結局小売業者、個人商店は競争力無いからしょうがないね。
肉屋もリニューアルしたのにつぶれたし。
パチンコ屋の解体してたけど、跡に何ができるか希望です。
126多摩っこ:2003/09/07(日) 15:09:07 ID:aLHqzAm2
>>125
競争力というより、消費者のニーズとかけ離れた商売をしているのが原因かと。
リニューアルして外見だけ変えても、旧態依然とした商売をやってる限り、客は寄り付かない。
個人商店ばかりの商店街でも頑張っていて元気なところはある。
ttp://www.city.osaka.jp/keizai/shop/
127多摩っこ:2003/09/07(日) 15:19:03 ID:JNAIXUbA
つーか大型店が駅近辺にたくさん出来た影響も考えてあげないと。
128多摩っこ:2003/09/07(日) 15:22:34 ID:7l1/bzg6
127につけたし。
それに立体化して橋だ階段だのと出来て高松町商店街がいっそうかすんだ
感じ。
129多摩っこ:2003/09/07(日) 15:25:11 ID:xqb79.fs
路駐とバスが・・・。
130多摩っこ:2003/09/07(日) 15:32:08 ID:aLHqzAm2
>>127
そんなことは小学生でも言えるよ。
客足が離れた原因がそれだけではないということに気付かないと、問題は解決しない。
131127:2003/09/07(日) 15:47:47 ID:7l1/bzg6
>130
小学生でも言えるようなこと言ってすみませんでしたね。
じゃあ、そなたは何が提言できるのです?
売場面積が狭くても、個人資本でも、消費者のニーズに応えられる?
無理があるでしょう。もとだれを売っているI商店なんかは
全国に宅配したりして活路を開いているみたいだけど。
132多摩っこ:2003/09/07(日) 15:49:50 ID:JNAIXUbA
>>130
立川市の駅前集中豪華開発主義の産物だと言い直しておくよ。
133多摩っこ:2003/09/07(日) 15:59:44 ID:Lxk.70nY
>131 
ただで人に聞くのは安直すぎる
そんな姿勢だからこれからも廃れていくんだろうな
134多摩っこ:2003/09/07(日) 16:02:27 ID:aLHqzAm2
>>131
言いたいことは126に書いた。
その知恵を絞るのが商店主達の仕事でしょう。
成功した商店街の実例もたくさんあるんだから、
そこから学べることはいくらでもあるはず。
135多摩っこ:2003/09/07(日) 16:12:50 ID:aLHqzAm2
商店主様各位
とりあえず、こんな本でも読んでみたら?
ttp://www.senken.co.jp/book/m_mtkd.htm
136多摩っこ:2003/09/07(日) 16:17:35 ID:JNAIXUbA
個人商店の努力する姿勢は当然必要なんだけど、それだけじゃどうにもならないだろ。
立川駅構内にはさらに南北通路と店舗ができる。南口にもホテルと店舗ができる。
努力する姿勢が足りない、としか言わないのはおかしいよな。
137多摩っこ:2003/09/07(日) 16:20:07 ID:JNAIXUbA
勘違いするなよな。
俺は都心に通うサラリーマン立川市民。
138多摩っこ:2003/09/07(日) 16:30:20 ID:aLHqzAm2
まぁ、店主やその家族と思しき人が店の奥から通りを睨み付けているような
店には入りたくないというのだけは確かです。
「客のニーズ」ってそんなところにあるということに気が付きませんかねぇ?
別に、高松町の商店街が廃れても、私は全然困りませんけどね。
いくら愚痴をこぼしても、誰も助けてくれないと思いますよ。
139多摩っこ:2003/09/07(日) 16:34:49 ID:xqb79.fs
aLHqzAm2さん、
参考までに聞いておきたいんだけど。いくつですか?
140多摩っこ:2003/09/07(日) 16:41:25 ID:GcKaGXfY
モノレールが当初予定通り、立川通りルート通って道幅拡張&区画整理
されてれば
141多摩っこ:2003/09/07(日) 16:47:15 ID:JNAIXUbA
138氏の後半2行が本音なんだろうな。
142多摩っこ:2003/09/07(日) 16:48:57 ID:2wDn0xv.
商店主たちがどれくらいの努力してるかわからないけど、
あれだけの利便性が駅前周辺にある以上、並大抵の努力じゃ無理でしょう。
努力とか工夫が足りないとか言うのは簡単だけどね。

>>138

客のニーズとか偉そうに言う割に

>別に、高松町の商店街が廃れても、私は全然困りませんけどね。

これだよ。
まあ、結局はこれが答えでしょ。
どんな努力してもこれが結論
143多摩っこ:2003/09/07(日) 16:55:42 ID:aLHqzAm2
>>139
そんなことを聞いてどうするの?
144多摩っこ:2003/09/07(日) 17:57:13 ID:aLHqzAm2
>>142
> あれだけの利便性が駅前周辺にある以上、並大抵の努力じゃ無理でしょう。
駅前から客を呼ぶのは難しいとしても、高松町や栄町の住民、あるいは
立川通りを通過する全ての人がターゲットになり得る立地的ではある。
地の利は決して悪くないはず。

> 努力とか工夫が足りないとか言うのは簡単だけどね。
決して安易に言ってる訳じゃないですよ。
家族が個人商店経営をしていて、血を吐くような苦労をしているのを見てるから。
交通の流れの変化や大型店出店の影響などで、何度も大きな危機に遭ってる。
それを克服するのに、商売のスタイルも生活パターンも根本的に変えることになった。
客にとって店というのは、便利だったら利用するし、不便だったら利用しないだけの存在。
そういうニーズに合わせないと、商売が成り立たなくなるのは至極当たり前のこと。
いくら人の流れが変わって商売に不利になったからと言って、行政は助けてくれません。
138で書いたのはそういうことです。
145125:2003/09/07(日) 18:33:13 ID:fypcZHcc
うーん。皆、苦労しているんですよ、いろんな意味で、買うほうは少しでも安いところ
品揃えのいいところに行くわけで、懐に余裕があれば、なじみの店にも行くでしょうし、
でも、余裕無いわけで。
 電気屋、本屋、酒屋、食料品、大規模小売店舗法?規制緩和?でここ十年で立川は
かなり変わりましたね。宗教ににはやさしい町なのかもね、北口にもできるし、
泉体育館そばの道も見えざる力で、いつ開通か微妙ですし。
146多摩っこ:2003/09/07(日) 18:54:41 ID:Lxk.70nY
>140 
馬鹿店主が反対したんでしょ、だからこその今の状況でしょ
あきらめるのも一つの選択だね(w
147多摩っこ:2003/09/07(日) 21:47:27 ID:7l1/bzg6
>>131で「127」を騙っていた!
ほんとの「127」さんごめんなさい。
それと私も商店街についての意見を言っただけなのに
商店主さんだと思われていて脱力。。。
148多摩っこ:2003/09/07(日) 22:03:55 ID:7l1/bzg6
>>138
>店主やその家族と思しき人が店の奥から通りを睨み付けているような店
>店には入りたくないというのだけは確かです。
>「客のニーズ」ってそんなところにあるということに気が付きませんかねぇ?

それってけっこう>>138さんの心の持ち方では...。あるいは>>138さん
こそお店の奥をにらみつけるように歩いていらしたのではと憶測したりして。

あと>>131にも書いたように、高松通りにも、直接足を運んでくれる
お客さんを待つのではなく、通信販売で全国に顧客を持っているお店も
あります。そういう努力は実際お店に入ってみないとわからないですよ。

あと、最近万引が多いようなので、ある程度店の人から見られるのは
仕方ないと思います。外国ではもっとお店の人の監視がきびしいですが、
こちらのあいさつや会話で雰囲気はよくなりますよ(日本でも同じ)
それに比べたら日本のお店は無防備でこっちが心配になるほどです。
149多摩っこ:2003/09/07(日) 23:49:03 ID:aLHqzAm2
>>148
> それってけっこう>>138さんの心の持ち方では...。あるいは>>138さん
> こそお店の奥をにらみつけるように歩いていらしたのではと憶測したりして。

まさか。外から見える範囲で店の陳列に目が行くことはあるでしょう。
(通行人から見向きもされない店だったら、それこそおしまい)
そして、気が付いたら、奥の方から睨み付ける視線が・・・。
普通は引いちゃいますよ。まぁ、こっちはその店を利用しなければ済むけど。

> あと(中略)通信販売で全国に顧客を持っているお店も
> あります。

そういう店があるのは頼もしいことじゃないですか。
問題は、やる気のないオーラが出てる店のことです。

> あと、最近万引が多いようなので、ある程度店の人から見られるのは
> 仕方ないと思います。

それは、入店した怪しい客に目を付ければいいだけの話。
何も通行人まで睨む必要はないのでは?
外から店内の商品を万引きできる人なんていないでしょう。
150多摩っこ:2003/09/07(日) 23:52:56 ID:tihAQ8U6
高松町はあっれだけ住宅とかあるのにコンビニもやってけないとは
ちょっと異常だよなあ。
コンビニは旧態依然としてるわけじゃないでしょ?
151多摩っこ:2003/09/08(月) 00:01:48 ID:FjGS8ijE
うーん、あの通りにはセブンイレブン2店舗とローソンもあるからねぇ。
152多摩っこ:2003/09/08(月) 00:03:52 ID:FjGS8ijE
・・・00:01:48って

秒まで記録するようになったのか。ここは。
153多摩っこ:2003/09/08(月) 00:06:56 ID:XUk5KE0w
>>152
何を今更
154多摩っこ:2003/09/08(月) 00:10:40 ID:jKRMC8h6
コンビニはサービスが均質化されてるとは言え、フランチャイジー(所詮は個人商店)
によって接客態度に結構バラツキがあるのが実情。
高松町のケースは知らないけど、一般論ね。
155多摩っこ:2003/09/08(月) 08:17:48 ID:cqbYlPNM
> あと(中略)通信販売で全国に顧客を持っているお店もあります。
それって逃げですね
正規の業で立ち直らないとだめね
156多摩っこ:2003/09/08(月) 08:33:45 ID:UvOernv.
あそこのサンクス閉店すんのか。
一番頻繁に利用してたんで残念だ。
近くのセブンはバイトが男ばっかでヤダ。
157多摩っこ:2003/09/08(月) 11:19:26 ID:qaRHWx8s
>>154
そうだねえ。
錦町1丁目のAM/PMなんて 高額紙幣はご遠慮下さいとか トイレ貸しは拒否
とかあんまサービスよくないが、立地いいからもってるのか..
158多摩っこ:2003/09/08(月) 11:50:41 ID:aD694z6M
>>155
店がどういう方法で営業努力しようが勝手じゃん。
何厨臭い事書いてんだ。
159多摩っこ:2003/09/08(月) 13:03:20 ID:xLrO7e3M
店舗を経営した事も無いのに、経営をあれこれ指南するリア厨が書き込むスレはここですか?
160多摩っこ:2003/09/08(月) 15:09:57 ID:hCK8JC3Y


リア厨 = >>159
161多摩っこ:2003/09/08(月) 15:20:08 ID:rjJRCees
そういえば柴崎にできたチャレンジショップってどうなった?
いったことある香具師いる?
162多摩っこ:2003/09/08(月) 16:04:38 ID:FXEHJzv6
立川のおすすめ美容室を教えてください。
ホットペッパーに載ってるところはやっぱりだめなのでしょうか?
163159:2003/09/08(月) 17:39:18 ID:xLrO7e3M
>>160
何だと!先生に言いつけてやる!!(`ε´)
164多摩っこ:2003/09/08(月) 21:04:57 ID:orpxkn5M
なんか最近DQNを追いかけてるらしきパトカーの音がうるさいな・・・
165多摩っこ:2003/09/09(火) 02:35:32 ID:Nh2vMG5s
立川も駅近辺は不況が信じられない感じで人いるんだけどね。
ちょっと離れるとシャッター閉まった店ばかり....
166多摩っこ:2003/09/09(火) 12:07:36 ID:L3OxdRes
a
167多摩っこ:2003/09/09(火) 14:04:26 ID:oU9UGHhk
立川南口にメッコールの自販機があると尻早速見に行きますたが情報が古かったのか
ありませんでした。どなたか知りませんか?
北朝鮮建国55周年をメッコールで祝いたいのです。
168多摩っこ:2003/09/09(火) 16:45:33 ID:l4/.D0iQ
錦町大通に韓国食材店があるがメッコールがあるかは不明。

メッコールは統一教会系の企業が入れていると聞いたが、
文船名教祖は反共主義者じゃなかったっけ?
169多摩っこ:2003/09/09(火) 19:20:42 ID:P0gziuAM
>168
そうだよん<反共主義者
でも地下で両者はつながっているという説も。
170多摩っこ:2003/09/09(火) 21:56:55 ID:rkUuGbDg
南口のオリジン弁当の辺りにパトカーがたくさん止まってて人だかりもあったんだけど
なんかあったの?
171多摩っこ:2003/09/09(火) 23:01:32 ID:1qm.yBhw
立川のデパートに井筒屋さんのようなきらきらしてて安い
アクセサリーや携帯アクセサリーのお店とかありますか?
前は、グランディオにあったと思うんだけど・・・・。教えてください。
172多摩っこ:2003/09/09(火) 23:25:48 ID:PAyl2kes
>>171
フロム中武にでもいってみてはいかがか。
173多摩っこ:2003/09/09(火) 23:29:44 ID:TZZu8rOE
あと、立川駅北口にレンタルビデオ店ありますか?
本屋はオリオン書房がいっぱいあるのに・・・
174多摩っこ:2003/09/10(水) 00:03:14 ID:osGHgFzA
石丸電気がレンタルDVD始めたYO
175多摩っこ:2003/09/10(水) 00:55:13 ID:weRPI/KQ
北口のコンビニ、接客態度は
セブンイレブン>コミュニティストア>ファミマ>ローソン
ですな。
176多摩っこ:2003/09/10(水) 01:01:22 ID:.ppsbB5o
伊勢丹で北海道展やるんだけど、俺金曜から北海道なんだよな・・・
時期ずらしてほしかった
177澤田の兄貴:2003/09/10(水) 03:40:19 ID:yybCtMII
わしは17日から北海道いくわ。昨年も北海道展の後に北海道行ったな。
JTBに銭こ収めんといかん。土産にもだいぶ金かかりそう。
178多摩っこ:2003/09/10(水) 07:55:56 ID:OcCcYtak
>>170あのあたりよく停まってるね。
週3くらいパトカーいるよ。
事故かと思うとそれらしい痕跡もないし
いつもパトカーの前にはイカつ目なDQNカーがいる。
バス通る事考えると路駐の通報じゃないかな。
179立川の大学生:2003/09/10(水) 12:41:21 ID:2qu6VFy2
今朝何時かわかんないんですけど地震ありませんでした??
180多摩っこ:2003/09/10(水) 15:14:01 ID:jy82QC6.
駅そばの美容室のア*ソルートって行ったことある方いますか?
仕上がりや店の雰囲気はどうでしょうか?
初めて入るのでどうかなって思いまして・・・・。
181多摩っこ:2003/09/10(水) 16:25:51 ID:/MT5TJ/M
このご時世に通販は極めて当たり前だ。正業じゃない逃げだと!
呆れたご仁だなー
接客態度にばらつきがあったら悪いか?金将軍様に
教育を受けたの?一糸乱れずお手々つないでマンセー
182多摩っこ:2003/09/10(水) 16:52:46 ID:BlOseJoc
あの御仁のことですね。
大手だってもうからなかったら撤退したり、
造船会社が杜仲茶売り出したり(ちょっとたとえが古くてごめん)
あの手この手を考えるのに
個人商店には今いる場所で知恵絞って「正業」でがんがれ、なんてマゾですわね。
183182:2003/09/10(水) 16:54:50 ID:BlOseJoc
マゾじゃなくてサドの間違いだった。逝ってくる。
184多摩っこ:2003/09/10(水) 17:22:23 ID:C62gx9GQ
終わった話を蒸し返さないでくれよ。また荒れちまう…。
185多摩っこ:2003/09/10(水) 17:51:33 ID:weRPI/KQ
何の話だっけ・・・・・・・・
186多摩っこ:2003/09/10(水) 18:27:33 ID:o2JG4sFc
結局、しょーもない店(魅力のない店)ばかりだから、客が集まらないんだよ。
客がこない→赤字→潰れる→大家は昔のままの高い家賃→
個人経営では高くて借りれない→大手は衰退してる商店街だから借りない→
貸店舗が増える→衰退していく商店街( ´_ゝ`)ハぁ〜
187多摩っこ:2003/09/10(水) 18:59:23 ID:bisp9XDo
そして歯抜け商店街
188多摩っこ:2003/09/10(水) 19:29:07 ID:XmJpig4A
いろんな話がゴッチャになってますな。
189多摩っこ:2003/09/10(水) 19:54:14 ID:Y/8UvHTM
>>180
まあまあでしたよ。でも1つ決定的な欠点が!!!!
それは行ってのお楽しみでw

また行ってきてから出来ればカキコお願いします!>欠点について
190多摩っこ:2003/09/10(水) 20:33:19 ID:BlOseJoc
>189
(欠点ってなんだろう、尻鯛な。。。でも180さん、
決定的な欠点があると知った上で行くのだろうか。。。)
191多摩っこ:2003/09/10(水) 21:56:11 ID:SK2U4hcM
やっとかちゅでここ見られるようになったよ・・・
192180:2003/09/11(木) 10:45:31 ID:phFNsrPI
>>189
決定的な欠点ってなんですかぁぁぁ・・・。
実は明日行こうかなぁと思ってるんですが。
ここ見てびっくりしてしまいました・・・
仕上がりが悪いとか雑とかですか?それともクーポン使えないとか??
どうしよう。怖いです。教えてください。おねがいします。
かなり人見知りなので、緊張してます。どうしよう・・・・・
193多摩っこ:2003/09/11(木) 11:19:03 ID:xZ4UZb1o
身内でコンペをやるので、トロフィーとか賞状とか売ってる(作ってる?)とこって
ありませんか?
194多摩っこ:2003/09/11(木) 11:27:37 ID:GlWTID7.
195多摩っこ:2003/09/11(木) 18:17:24 ID:xZ4UZb1o
>>194
そうか、そういう手がありましたか・・・
普段itpなんて使わないんで、思いつかなかったです。
ありがd!
196多摩っこ:2003/09/11(木) 18:35:22 ID:yu9z0JJQ
>195 能無し
197多摩っこ:2003/09/11(木) 20:17:10 ID:FzOaWGv6
ただいま北西の方向に 稲光・音がしない不気味だ
198多摩っこ:2003/09/11(木) 20:24:25 ID:nSzdoYKA
>>197
あ、やっぱり?
風呂の窓開けたらイキナリ光ったんだけど
何がなんだかわからなくて
裏の家で写真でも撮ったのかと思った。

そして東の空には中秋の名月が。
199多摩っこ:2003/09/11(木) 20:26:08 ID:S9aivcyQ
すごい頻繁な稲光だ。
200189:2003/09/11(木) 20:57:39 ID:7fIBACZE
>>180
大丈夫!心配しないでくださいw
いやほとんどの人は気付いてないのかも。。。
シャンプー台に注目してくださいな。
とにかく>>180さんが上に挙げたようなことではないので

どうしても心配なら付いて行きましょうか?(笑
とにかく、大丈夫なので報告待ってます!
もしかして俺しか気付かないことかもしれないので、興味深いんです
201多摩っこ:2003/09/11(木) 21:01:29 ID:VJROcrDA
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8

秩父の雷だった模様。どうりで音が聞こえなかったわけだ。
花火のような頻度で光ってたけど、これを見て納得。
202多摩っこ:2003/09/11(木) 21:52:46 ID:wjjmrsTI
伊勢丹の北海道展行って来たよ。
どうしてもマルセイバターサンドを食べたくて
昨日は、会社の帰りに行ったのだが、
案の定売り切れ。で、今日は、昼休中に行ったら
ぎりぎりゲット出来たよ。うれしかったなぁ。
私が買ったあとすぐ売り切れちゃったけど。
やっぱ人気あるだけあってうまいね。

あとすみれってラーメン屋来ているんだけど
美味いのここ?
203多摩っこ:2003/09/11(木) 22:02:46 ID:.ahnaQxI
>>202
確か、かなり有名店だったかな?
カップラーメンで食べた事あるけど
おいしかったよ。
204多摩っこ:2003/09/11(木) 22:04:12 ID:S9aivcyQ
落雷情報、サンクス
205多摩っこ:2003/09/11(木) 22:22:20 ID:z1DEBFn6
かゆい...
206180:2003/09/12(金) 00:16:09 ID:Idk4lVWM
>>200
わぁ。よかったー。ほんとに心配になってレス待ってました・・・
今日か明日かあさってかに行ってきたいと思います。
レポは必ずしますね。もし何も気がつかなかったらごめんなさい。
私、鈍いからなぁ。あ、もしかしてシャンプー自動なのかなぁw


ついてきましょうか・・・にどきどきしてしまいましたw
いろいろお気遣いありがとうございます。うれしー。
207多摩っこ:2003/09/12(金) 00:31:15 ID:xZzgi.Tg
>206
いってらっしゃい!気にいるといいね。
208多摩っこ:2003/09/12(金) 00:36:06 ID:t..BWaxo
今日の正午頃、高島屋の正面入り口入ってすぐの辺りに結構デカイウンコが
2、3個落ちたのは一体何だったの?野良犬?
高島屋社員が「足元お気をつけ下さい」と言いながらティッシュで拾ってたのも
イヤな仕事なのに大変だなと思ったけど、踏んじゃった人がエスカレータ前で
擦り落とした跡を見た時はちょっと言葉が出ませんでした。合掌
209多摩っこ:2003/09/12(金) 01:13:12 ID:UegqNScY
>>208
犬じゃなくて、ヒトのものかもよ?
立川駅の改札口にもヒトのンコあったことがあったらしいし。
210多摩っこ:2003/09/12(金) 01:17:21 ID:JnMoI25w
>>208
あ。それ俺のウンコだ。
我慢できなくてパンツ汚れるの嫌だからケツをだして放出しときました。
3日間便秘だったから、くさかったでしょ^^
ソーリー(^^)
211多摩っこ:2003/09/12(金) 02:14:19 ID:kYQyIrgo
>>210
おまえのじゃねーよ!
俺のウンコだ!
212多摩っこ:2003/09/12(金) 06:33:26 ID:xZzgi.Tg
文字通り糞スレになってきたよ...
213多摩っこ:2003/09/12(金) 19:30:02 ID:o5sX94VI
>>210
ケツは拭いたの?
214多摩っこ:2003/09/12(金) 19:39:02 ID:b6IXVFMg
そんなに大事なウンコなら、ちゃんと名前を書いておくように。
215多摩っこ:2003/09/12(金) 20:42:00 ID:EBhDESt.
高校のとき、トイレ入り口ドアの前にウン子が置いてあったことが
216多摩っこ:2003/09/12(金) 22:27:47 ID:ujCUaUec
ウンコ > ウンチ > ウンニョ
固い順に並べてみました。。。
217多摩っこ:2003/09/12(金) 22:36:49 ID:MqbVHA76
立川で、というかその周辺でまだ花火売ってるとこない?
計画だけ立ててモノがない状態で困っている
218多摩っこ:2003/09/12(金) 23:00:12 ID:icKqOTOA
立川にはウンコが良く似合う
219多摩っこ:2003/09/12(金) 23:09:40 ID:OLZHcVCU
昨夜グランデュオのブラームスで3品食べた。オムライスは不味かった。
デミグラスにチョコ入れ過ぎ?鶏肉が臭かった。チキンライスがボソボソで改善求む。
クラムチャウダーに期待。見た目はクリームシチュウぽいけど…

今日、池東の満天星で食った。4品食べたけれどオムライス他の
3品ともとても美味しかった。レベルが違い過ぎる。
特にコキールが美味過ぎ。ハヤシライスが他とは別次元。


立川がんばれ!
どの店もミートスパゲティをパクリまくって名物にしろ!
220多摩っこ:2003/09/12(金) 23:12:10 ID:OLZHcVCU
間違えました。
×ミートスパゲティ
○ミートやきそば(旧高島屋)
221多摩っこ:2003/09/13(土) 00:37:55 ID:RtXWYZ4.
>>217
立川じゃ無くてちょっと遠いけど浅草橋なら
めちゃくちゃ安く買えるし、今でも売ってるよ。
222多摩っこ:2003/09/13(土) 01:41:16 ID:1GdOrQyM
>○ミートやきそば(旧高島屋)
伝説の味なんでしょ。一度も食べたことありませんでした(泣
223多摩っこ:2003/09/13(土) 01:42:43 ID:odPrRgys
立川自体がうんこみたいなもんだしね。
224多摩っこ:2003/09/13(土) 01:58:50 ID:j72/Ny56
ウソコネタ掘り返してスマソ
前に立川銀座の飲み屋がたくさん入ってるビルの階段前に
どう見ても人のとしか思えないウソコがあったな…しかも出来たて&滑った跡あり。
恐るべし酔っぱらい。
225多摩っこ:2003/09/13(土) 01:59:30 ID:up2Hu4h6
そこに住んでる俺らもうんこ
226多摩っこ:2003/09/13(土) 02:16:46 ID:1GdOrQyM
立川市章はうんこマークに変わりました...
227多摩っこ:2003/09/13(土) 08:27:45 ID:rY9Koer2
>220,222
隔離スレに逝きやがれ、この宣伝野郎
228多摩っこ:2003/09/13(土) 10:18:07 ID:oihotJOc
>227
すでに無い店だよ
229多摩っこ:2003/09/13(土) 11:53:29 ID:rY9Koer2
そんなの知ってるよ、だから宣伝はあっち逝けってことだよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1052691878
230多摩っこ:2003/09/13(土) 13:59:09 ID:wDVrMUFM
ラーメン大○の娘は超乳
231多摩っこ:2003/09/13(土) 17:50:09 ID:rb0vACKA
立川のロシアンパプのサーロヴまだ営業してんのかな。
久しぶりにいってみっか。
232多摩っこ:2003/09/13(土) 18:55:57 ID:8zFZToUY
>>230
どこだそこ?
233多摩っこ:2003/09/13(土) 20:29:58 ID:oihotJOc
>229
あほだ。
もう無い店を宣伝する必要ないだろ。
234多摩っこ:2003/09/13(土) 21:51:52 ID:Qn4kGfjE
>>230
大介?
あそこおじいちゃんとおばあちゃんでやってたような気がするが。
235多摩っこ:2003/09/13(土) 22:18:59 ID:amlN5zLg
嘘つきのことを「ぺらこき」っていわない?
曙のやつに通じなかった。自分は柴崎。
236多摩っこ:2003/09/13(土) 22:29:41 ID:var8zfGQ
九番の○デ○ツで、ハイカ捕られた。
二度と行かない!
237多摩っこ:2003/09/13(土) 22:33:31 ID:odPrRgys
○に入る文字が気になるぅ〜。
238多摩っこ:2003/09/13(土) 22:37:33 ID:RkdwAASg
さっきTVで立川市民がバカにされてた。
台風の時にカメラでピースするとかで
239多摩っこ:2003/09/13(土) 22:42:04 ID:pTtqXHiU
>>238
「新宿駅で台風の時カメラにピースしてるのは、立川市民か千葉県民」
っていうネタだったね
240多摩っこ:2003/09/13(土) 23:17:18 ID:odPrRgys
元千葉県民で元立川市民の俺。
241多摩っこ:2003/09/13(土) 23:40:41 ID:Mxv8dlQk
>>239
要はDQNってことですか?
242多摩っこ:2003/09/13(土) 23:41:52 ID:1GdOrQyM
>238
なんの番組ですか?
243多摩っこ:2003/09/13(土) 23:59:02 ID:pTtqXHiU
>>242
日テレ「エンタの神様」で長井秀和のネタ
244多摩っこ:2003/09/14(日) 00:17:51 ID:.KPUugxI
漏れは元千葉県民で現立川市民だ
245多摩っこ:2003/09/14(日) 00:38:29 ID:o9vzY8z6
だから立川はうんこなんだからしょうがないよ。
246多摩っこ:2003/09/14(日) 00:48:30 ID:P3RCei8M
立川で緑内障の治療・診断についてお薦めの眼科はどこでしょうか?
247多摩っこ:2003/09/14(日) 01:11:12 ID:Q68y44WU
>>243
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <;`д´><  誰、それ。赤井英和のパクリ?
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |                
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <# ,Д 、><  ホントの事だけにくやしーーー!
  ∨ ̄∨    \_______________
   ||||||  ..
   ||||||  
 ((、´゛))
 ,, (⌒)
248多摩っこ:2003/09/14(日) 02:17:11 ID:Z/GgyoWI
伊勢丹の北海道展で出店している釜元のデラックス弁当最高にウマーでした。
具材がテンコ盛りになっている海鮮丼のなんだけど食べているうちに
カニとイクラと蒸しウニが混ざりあってそれはもう絶品でありました。
ジュル
249多摩っこ:2003/09/14(日) 09:36:52 ID:WV8.7PRY
>>203ありがとう。食べてみたいと思います。
でもすごい並んでいるんでるんですよ。
それほど美味しいってことなのでしょうね。
250多摩っこ:2003/09/14(日) 14:36:04 ID:iwdP9h9E
今日、伊勢丹あたりを歩いていると、おじさんに声をかけられた。
「おおっ久しぶり」
オレが誰だったか思い出せないでいると
「前に、お世話になった**です」といって、いかにも知り合いっぽい感じで
はなしかけてきて、オレも、あの**さんかなぁと、あやふやな感じでいた。

で、「今、競馬で馬券を買って儲けちゃってさァ、おごるから一杯どう?」
てな感じで進む。そのときに「ポケットからごっつい札束を見せられた。
「180万円も勝ったよ!・・・うんぬん。

で、そこへもう1人、知人らしき人が現れ、
「儲けた儲けた!100万円ゲットしたぜ」

と2人がかりで、オレに札束を見せる。
で、「どうだい、あなたもやってみない?絶対儲かるぞ」
と、なにやら予想屋なのかノミ屋なのか、しきりにそこは凄いという。

そこまでは、オレもなにかの仕事の関係で過去に関わった人だから
あまりむげにはできないと思っていたけど、さすがに、ピ〜ンときたので

オレも「用事があって急いでますので」
といってその場を離れた。

みなさんも気をつけてくださいね。っつーか、普通ひっかからないよな(w
251多摩っこ:2003/09/14(日) 14:53:06 ID:6gS9ocLE
それは仕組まれていまつ。
252多摩っこ:2003/09/14(日) 15:05:05 ID:x/ob7ZxI
今日朝から防災訓練のサイレンと放送が流れた。
今日って、防災訓練の日だったんですか。

>>250
寸借詐欺みたいな手口だね。「儲かる情報をやるから、ウン万よこせ。どうせすぐ
元がとれるから」とかいって、金をせがむと見た。
253多摩っこ:2003/09/14(日) 15:30:02 ID:ijRfR7tI
立川近辺で、左利き用の包丁売ってるところありませんか?
今、無理して右利き用のものを使ってるのですが、やはり使いにくくて・・・
質はあまり気にしないので、安めのものがあれば、なお、嬉しいです。
254多摩っこ:2003/09/14(日) 16:15:46 ID:Rkh2kyaA
立川近郊で金券ショップってありますか?
売りたい金券がたくさんあって。
255多摩っこ:2003/09/14(日) 16:17:11 ID:8SvoMk/M
>>253
ううむ,立川にあるかどうかはわからないなぁ。
通信販売がいいのではないでしょうか。
http://hidarikiki.com/houcho.html
256多摩っこ:2003/09/14(日) 16:21:35 ID:/mCQ1who
257多摩っこ:2003/09/14(日) 16:36:25 ID:BVYHr.FM
なんか最近どこの街のスレでも金券ショップの質問が多いな。
偽造金券でも大量に出回ってるのか?
258多摩っこ:2003/09/14(日) 17:17:47 ID:UHP2TJRY
>>250
あー、わしも声かけられた。
シネマシティの道挟んだ向こうの、マルイの前辺り。

やたら馴れ馴れしげだった。
259253:2003/09/14(日) 17:53:11 ID:DaWWuk1o
>>255
ありがとう!!
参考にしてみます。
それにしても、やっぱり左利きってのは、まだまだ少数なのね・・・
260多摩っこ:2003/09/14(日) 18:03:24 ID:L5m.oV/U
今後も少数だと思いますよ(w
261多摩っこ:2003/09/14(日) 21:24:08 ID:y3vAOD8s
今日の18時頃、立川駅の乗換え用通路で激しくうるさい歌がかかってた・・・。
カラオケboxで一般人がホワイトベリーの歌をうたってるような感じの内容だったんですけど、
あれ何なのか知ってる人いますか?
262多摩っこ:2003/09/14(日) 22:48:57 ID:SNLqPrbw
パソコンのパーツなどが売っていて秋葉原なんとかって名前のお店が
立川にあると聞いたんですがどこらへんにあるのかわかりません。
もし知ってる方がいたら教えて下さい。
263多摩っこ:2003/09/14(日) 23:00:33 ID:f9UQF/4U
>>262
パーツなら石丸やビックでも買えますが。
264多摩っこ:2003/09/14(日) 23:07:55 ID:SNLqPrbw
>>263
ビックには行きました。石丸はまだですがやっぱり品揃えと値段が
いまいちなので(ビックは)例のお店に行ってみたいんですよ。
265多摩っこ:2003/09/14(日) 23:08:57 ID:eXGOthME
>>262
パルテックなら、南口のモノレールに沿って2つ目の交差点の所。
石丸やビックと違ってポイントつかないけど、普通にPCのパーツ屋。
南口住人だけど、ドライブの増設した時はそこで全て用が足りた。
266多摩っこ:2003/09/14(日) 23:18:39 ID:SNLqPrbw
>>265
ありがとうございます!パルテックというお店なんですか。
駅から近いんですね、行ってみます。
267多摩っこ:2003/09/15(月) 00:14:29 ID:ZvyUaBbQ
地震が起きたらどこに逃げればいいの?
近くに昭和記念公園があるんだが
268多摩っこ:2003/09/15(月) 00:56:35 ID:ZvyUaBbQ
>>267
普通、学校だと思うが…。
269多摩っこ:2003/09/15(月) 01:05:42 ID:lpnhVohI
267 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/15(月) 00:14:29 ID:ZvyUaBbQ
268 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/15(月) 00:56:35 ID:ZvyUaBbQ
ううむ
270多摩っこ:2003/09/15(月) 01:11:24 ID:A7eGa1l.
BBQしたくなったよ
271多摩っこ:2003/09/15(月) 01:21:47 ID:HEX2j5Lg
ID:ZvyUaBb
うわぁぁぁぁぁぁあ
272多摩っこ:2003/09/15(月) 01:26:47 ID:2h0ApKYg
避難場所としても指定されてるし、無理せずに行けるなら行ったほうがいいかもね。
防災館とかあの辺りは情報とかも早く入るかもしれん。
官庁が被害受けたら、一時的に立川が首都になるんだし。
273多摩っこ:2003/09/15(月) 01:29:16 ID:2h0ApKYg
あれ・・・もしかして俺、釣られたのか・・・?
時期が時期だけにマジレスしちったじゃねぇか。。
274多摩っこ:2003/09/15(月) 01:32:54 ID:Dyxsn72Y
立川で避難が必要なぐらい被害があったら首都機能の立川への移動は無いんじゃ
275多摩っこ:2003/09/15(月) 01:34:38 ID:8/GAFjFU

ここに来て私に命令して!

http://angely.muvc.net/page043.html
276多摩っこ:2003/09/15(月) 02:10:21 ID:ZvyUaBbQ
いや、なんか地震スレ見てたら不安になっちまって、
てか立川に首都機能が移されることってあるの?
277多摩っこ:2003/09/15(月) 02:17:19 ID:0fnhnG/k
高松町あたりで楽器か何かの音が聞こえるんだけど、何??
278多摩っこ:2003/09/15(月) 02:19:49 ID:ZvyUaBbQ
276と俺はm-netユーザーでIDが重複する罠
279276:2003/09/15(月) 02:31:49 ID:ZvyUaBbQ
いや、俺はDIONユーザーだが・・・・・・
なんでIDがカブる?
280多摩っこ:2003/09/15(月) 02:32:43 ID:2h0ApKYg
>>276
一応、霞ヶ関が壊滅した場合は立川が首都機能を果たすという決まりがある。
281276:2003/09/15(月) 02:42:18 ID:ZvyUaBbQ
>>280
立川にそれほどのものが収まる箱があるの?
282多摩っこ:2003/09/15(月) 03:06:04 ID:bhnz0RNo
>>281
災対本部は防災合同庁舎に設置されるんだろうがね
283IDチェックしてみる:2003/09/15(月) 04:00:37 ID:VfGOqyVw
立川断層
284多摩っこ:2003/09/15(月) 07:11:13 ID:5lZHMGzU
打ちっぱなしのタチヒゴルフ場。
今度行こうと思うけど、評判はどう?
立川駅周辺だと、打ちっぱなしはここしか無いよね?
285多摩っこ:2003/09/15(月) 08:34:52 ID:PEcGe.DQ
>>284
すずか通りに一件、けやき台団地にも一件ある
名前は知らぬ
286多摩っこ:2003/09/15(月) 09:15:29 ID:OP6AAt5I
>>250>>258
その駅前で見知らぬ人から声をかけられるというの
たしか前にもこのスレッドで何回か出てきていたよね。
やはり内容も一杯おごるよとかそんな内容だった。

そうやっておごらせるのを口実に
どこかへ連れ込ん・・・・ (((;゜Д゜)) ガクガクブルブル
287多摩っこ:2003/09/15(月) 09:32:06 ID:6r.BQes2
バーベキュー?
288多摩っこ:2003/09/15(月) 09:34:27 ID:6r.BQes2
b一個足りなかった・・・_| ̄|○
289189:2003/09/15(月) 09:38:26 ID:dcTJkbZ.
>>180さん
行ってきましたか?どうでした?
よかったらここに↓レポお願いします!

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1047536888&LAST=50
290多摩っこ:2003/09/15(月) 12:17:13 ID:LrNe0Fv.
>>279
ジサクジエンだから。
291多摩っこ:2003/09/15(月) 12:33:01 ID:K6NN5UiI
278 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/15(月) 02:19:49 ID:ZvyUaBbQ
279 名前: 276 投稿日: 2003/09/15(月) 02:31:49 ID:ZvyUaBbQ
即レスずび〜うぁばーべきゅ
292多摩っこ:2003/09/15(月) 12:47:08 ID:Cpu6gA0M
オイラも地震が気になるよ。予測範囲日に突入した訳だし。
都の被害想定では立川はまぁ大丈夫そうだけど、分かんないよね。
学校に避難するのもいいけど、老朽化が激しいんで、かえって危険なんじゃなかろうか。
自分はとりあえず昭和記念公園に行こうかと思ってる。

でも地震による被害より、その後の防犯対策が気になる。
ただでさえ治安が悪いのに…。
293多摩っこ:2003/09/15(月) 13:13:53 ID:dmTcrwRM
立川にいい質屋さんありませんかね?
電化製品(テレビ)を質に出したいのですが・・・
294多摩っこ:2003/09/15(月) 13:32:27 ID:mH8BJ9P6
災害時の首都バックアップ機能が立川にあるというが、立川基地近辺は
立川断層があるんだよなあ。
市街地内の立川断層の位置は不明だけど、どうみてもうちの近所は
とおってるよ。
295多摩っこ:2003/09/15(月) 14:12:27 ID:VfGOqyVw
立川断層は決してか細い線じゃないよ。
296多摩っこ:2003/09/15(月) 14:44:24 ID:fSgBj2uQ
立川断層に巨大地震が起きるのは3000年後らしいね
297多摩っこ:2003/09/15(月) 16:58:21 ID:VfGOqyVw
地震来るの?まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
298多摩っこ:2003/09/15(月) 17:26:07 ID:BEFq1ga.
299多摩っこ:2003/09/15(月) 18:35:01 ID:tQnsxk56
新スレ立てたから。
☆〜立川〜☆ Part46
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1063618133
んじゃ。
300多摩っこ:2003/09/15(月) 18:39:56 ID:stLOnrOI
>>294
そうそう。防災センタのすぐそばに立川断層があるの(爆笑)。