【西武線】秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎多分9【JR武蔵野線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)
2沢の台:2003/08/25(月) 22:19:16 ID:RS8PaEH6
2
3多摩っこ:2003/08/25(月) 22:59:35 ID:2FdASvGI
3
4多摩っこ:2003/08/25(月) 23:30:00 ID:RS8PaEH6
4
5多摩っこ:2003/08/26(火) 01:04:51 ID:FUOsU0ho
>>1 乙!!
6多摩っこ:2003/08/26(火) 19:19:53 ID:.ZRkdxcE
otu
7多摩っこ:2003/08/26(火) 23:30:10 ID:SoZjKuAU
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
画像Upろーだー
http://togakodan.hp.infoseek.co.jp/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8多摩っこ:2003/08/27(水) 10:58:45 ID:ZuuJybkM
ごめんごめんw
9多摩っこ:2003/08/27(水) 16:08:29 ID:g3385OWw
koenuma って何世帯あるんだろう?
10多摩っこ:2003/08/27(水) 16:57:56 ID:Jcj3Oi1o
>>9
怖えー奴間?
11多摩っこ:2003/08/27(水) 17:02:13 ID:cy5Ben4k
昨日土砂降りの雨の真っ只中、武蔵野線沿いの道に
乳母車が放置され、中に小さな子供が寝ているのを
知り合いが発見。母親が来る様子もなく
子供も起きる様子もない。幌があったので頭は濡れないが
足はびしょぬれだったそうだ。
風邪で体調が最悪の知り合いは3分くらい
様子をみたが、自分が倒れそうになったので
そのままその場を去った。
この件、他に目撃した方はいらっしゃいますか?
12ごめんごめんw:2003/08/27(水) 18:32:57 ID:tpyIUaUg
>>9
秋津町と北秋津にとても多い名字だね。
全部一族だったりしてw
13多摩っこ:2003/08/27(水) 19:36:54 ID:Hjc0ZI3U
どうでもいいが秋津駅の裏の墓地の墓石を何気なく見たら
やたらMutouさんばっかりでちょっと笑えた。
あれもやっぱりあれなんだろうな・・・
14多摩っこ:2003/08/27(水) 22:49:24 ID:pyhOuceo
やっぱあれなんだってば。
15多摩っこ:2003/08/27(水) 23:01:59 ID:eWQ7R9M.
>>12
肥沼さんは、ホントは「こいぬま」さんだそうですよ。
16多摩っこ:2003/08/28(木) 00:54:55 ID:Rd4GMYfY
>>15
ごめんごめんw
17多摩っこ:2003/08/28(木) 01:06:09 ID:Ge64FQEI
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ごめんごめんごめんごめんごめん
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓
       / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
       |   2 0   |┃
       \____/┃
         _|     ┃
       ━━━━━━┛
18多摩っこ:2003/08/28(木) 15:40:02 ID:QxIuEjD.
araiって4丁目に多いかと
19arai:2003/08/28(木) 15:49:05 ID:QgifTbVE
ごめんごめんw
20多摩っこ:2003/08/29(金) 01:23:20 ID:Zj2PQ3p.
ごめんごめんw
ローソン思ったよりちっちゃいね
21ローソン:2003/08/29(金) 01:30:18 ID:RO2W.uKk
ごめんごめんw
22多摩っこ:2003/08/29(金) 10:34:08 ID:qKK1Qnoc
今度のローソンは、タバコ&酒は売るのかい?
占いなら、ごめんごめんwをオープン予告看板に記載して
23多摩っこ:2003/08/29(金) 14:30:00 ID:c6sAEIZs
>>22
ごめんごめんw 自分でやって
24あたらしいまいにち:2003/08/29(金) 23:42:49 ID:VYJGVRVs
潰れない程度にお客さんがローソンに流れてくれたら
仕事が楽になって(・∀・)イイ!!
25:2003/08/30(土) 01:00:24 ID:JvaC4zdw
ごめんごめんw
26客B:2003/08/30(土) 03:25:42 ID:AiEBDtLo
ごめんごめんw
27あたらしいまいにち:2003/08/30(土) 15:17:48 ID:NP1zcZtg
客いたんだw
28多摩っこ:2003/08/31(日) 00:39:10 ID:yopLeAH.
ごめんごめんw
みんな火星観た?
29多摩っこ:2003/08/31(日) 03:29:47 ID:26Au2wcU
街右うるさすぎ
30多摩っこ:2003/08/31(日) 04:30:54 ID:bbMgnqZI
>>28
ごめんごめんw
見たw
31多摩っこ:2003/08/31(日) 17:29:24 ID:N8yUWmsE
日曜日にリバチーいくといつも気分の悪い太目の女店員がいるんだが・・・
32多摩っこ:2003/08/31(日) 21:29:36 ID:eLFuqAZM
夏休みも今日までだから、ごめんごめん厨房も今日までかな?
33多摩っこ:2003/08/31(日) 21:45:17 ID:8S/8AAy6
>>32
ごめんごめんw
夏休み関係なくこれからも此を書くよ
34多摩っこ:2003/08/31(日) 21:59:04 ID:i2DyQpJI
>>18
そこら辺の地主だろ
35多摩っこ:2003/08/31(日) 22:35:59 ID:MYCi0IbE
>>32
ごめんごめん厨房だけど前から夏休み前からいろいろ書いてるよw
36多摩っこ:2003/08/31(日) 22:56:52 ID:/InorA7E
ローソンに既に逝かれた方、店舗内にATMありました?
37多摩っこ:2003/08/31(日) 23:27:02 ID:yopLeAH.
ごめんごめんw
明日からも頼むよw
38多摩っこ:2003/09/01(月) 00:19:05 ID:WHlFE0cc
ごめんごめんw
いったけど忘れたw
39あたらしいまいにち:2003/09/01(月) 00:42:18 ID:HgZksYI6
>>36
明日仕事前にでも寄ってみますか
ウチの店使えないから
40多摩っこ:2003/09/01(月) 00:52:35 ID:VjdEXc5g
かまってちゃんハケーン
41多摩っこ:2003/09/01(月) 00:53:41 ID:6i8POh1A
>>40
ごめんごめんw
どこにいるのかわかんないや
42多摩っこ:2003/09/02(火) 01:59:04 ID:nyXqOBPw
最近武蔵野線を利用することがあるようになった西武線住人です。
秋津乗換えで行きますが、のんびりしてていいところですよね。
今度時間あるときに、周辺色々探索してみようと思ってます。
43多摩っこ:2003/09/04(木) 18:22:54 ID:Q2kQbuWE
秋津駅前にこの前右翼の街宣車がいたんだけど、なんで?
警察が何も言わないのは、おかしい。
44警察:2003/09/04(木) 20:55:52 ID:HVwUZpIc
ごめんごめんw
45多摩っこ:2003/09/04(木) 21:45:45 ID:WgAkg0uI
秋津だけじゃなくて、清瀬や東久留米の方も回っているみたいだよ>街宣車
何でこのへんに来ているんだろうね
46警備員:2003/09/04(木) 22:20:54 ID:jmOsGIb.
>>43
ごめんごめんw
47赤尾敏:2003/09/05(金) 00:08:27 ID:k4pIiHgw
>43
ごめんごめん
48多摩っこ:2003/09/07(日) 20:32:40 ID:ll4BHWLg
今日午後五時くらいに秋津郵便局の坂をパトカーがサイレンを鳴らしながらそれを挟む感じで警察官が自転車に乗って爆走していたのですけど何か事件があったのですか?
49多摩っこ:2003/09/07(日) 21:15:15 ID:NfHqo/Ak
それは知らない。
秋津駅の所沢寄りの所にある踏切の下で、午前中に一時停止の取締りをやってるみたいだったのは
見たんだけど。
5049:2003/09/07(日) 21:17:42 ID:NfHqo/Ak
>>48
秋津郵便局って、秋津中通りの新秋津駅前郵便局の事?
郵便局の横には、坂あるよね。
51高橋次浩:2003/09/08(月) 23:17:01 ID:9CavonJo
毎日整列乗車に割り込む、禄でなしがいる。
西国分寺22時02分、西船橋方面行き、先頭車両の最後部ドアに出没。
黄色いリュックにくまのプーさんのぬいぐるみをつけた、汚い(落ちかった)茶髪の独活の大木ジジィ。
後頭部は薄くなっている。年齢40〜50代。身長は180以上あるから、すぐ分かるよ。
52多摩っこ:2003/09/09(火) 00:03:33 ID:yw92N5bc
>>51
ほぉ、で、どうにかしたいと君は思ってるんでしょ?じゃあ頑張んなさい、
応援してるわよ、うふ
53多摩っこ:2003/09/09(火) 07:58:38 ID:XKPeTVTA
新秋津22:11発
南船橋行きか
54多摩っこ:2003/09/09(火) 09:56:09 ID:79mJUOQY
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
55多摩っこ:2003/09/09(火) 10:55:55 ID:3aitgW5M
( ・∀・)つ〃∩ ごめんごめんごめんw
56本人:2003/09/10(水) 14:30:37 ID:WXRcMx9g
>>51
( ・∀・)つ〃∩ ごめんごめんごめんw
57高橋次浩:2003/09/10(水) 15:39:06 ID:V//70R0I
かまってくれてアリガト
58多摩っこ:2003/09/10(水) 23:10:35 ID:8U16x6xg
駅前のローソン行ってみたけど、店員さんの態度が良くなかったなぁ。
私語が多くて店員同士馴れ合ってる感じがしました。

自分が行った時にたまたまそうだったのかもしれないけどね。
59ローソン:2003/09/11(木) 02:12:41 ID:JZ2DK.MQ
ごめんごめんw
60多摩っこ:2003/09/11(木) 07:51:32 ID:ZSnnOemw
あのローソンはオーナー店っぽいな
馴れ合いってかべちゃくちゃやってるのはあたらしいまいにちの方が酷いと思いますけどね
61多摩っこ:2003/09/11(木) 11:30:02 ID:2WDl3rlI
秋津幼稚園とまりあ幼稚園について、
特徴、給食・送迎バスの有無など、何でもいいので
ご存知の方がいらっしいましたら情報をよろしくお願いします。
62多摩っこ:2003/09/11(木) 16:16:31 ID:VOeoEbrI
>61
秋津幼稚園
送迎バスあり 給食は・・・? 毎日水筒持参
夏休みでもお金払えば預かってくれるらしい

まりあ幼稚園
送迎バスあり 給食なし(水曜日以外毎日お弁当)
キリスト教 「素朴・自由」なイメージ
ママさん達のサークル活動が盛ん

どちらも見学してみるのが一番です。
63多摩っこ:2003/09/11(木) 16:32:29 ID:.g1b6Dpg
>>58,60
私も思ったー。駅前のローソン。
64多摩っこ:2003/09/11(木) 20:23:16 ID:H9kIbppE
>61
これからの季節、運動会の見学をお勧めします。
65多摩っこ:2003/09/11(木) 21:43:53 ID:H9kIbppE
あたらしいまいにちで缶ビールを1本買ったら「テープでいいですか?」といわれた。
いいですか?と聞きながら店員は既に缶にテープを張っていた。
「アル中のオヤジじゃねーんだからこんなのむき出しで持ち歩けるか!」と
言いたかったけど、気が弱いもんで「はい」といってしまった。
そんな自分がちょっとイヤだ。
66多摩っこ:2003/09/11(木) 22:02:14 ID:zy/jGDUk
秋津の店って、コンビニも含めて一様に客扱いがぞんざいだと思う。
原因は買い物する客が地元民より通りすがりの乗換客が圧倒的に多いこと。
街自体にリピーターという思想が全くない。
(数少ない例外は現在改築中のしなのや)
67多摩っこ:2003/09/12(金) 15:35:47 ID:Phy60PfM
秋津幼稚園は、給食週4・弁当週1

秋津幼稚園は延長保育が良いよ。
68多摩っこ:2003/09/12(金) 16:04:46 ID:JjMAV8A6
>67
紹介がないと入園できないんじゃないの?
それってちょっと閉鎖的・・・
69多摩っこ:2003/09/12(金) 17:10:10 ID:YVi2I69s
秋津駅から徒歩2分の分譲地ってどこ?
70多摩っこ:2003/09/12(金) 21:36:10 ID:ALwEUPrg
>68
紹介なんて話し、どこから出てきたの?
このあたりはいくつも幼稚園あるし、定員割れのところもあるくらいだよ。
71多摩っこ:2003/09/13(土) 00:01:48 ID:uhPCtipk
>62 64 67 68 70
大体わかりました。
秋津幼稚園は延長出来るところが魅力ですね。
まりあ幼稚園はちょっと交通の便が悪そうなところですが、
園バスがあるのなら通えないこともなさそうです。
あとは、実際に見学してみますね。
みなさん、ありがとうございました。
72多摩っこ:2003/09/13(土) 08:18:35 ID:201jNkaE
>>65
いいですね。
そんな65さんの様な人好きです。
73多摩っこ:2003/09/13(土) 09:48:54 ID:rifKTOmM
所沢市に慈光幼稚園、清瀬市にしらうめ幼稚園があるけど、市内在住だと補助金の問題があったと思った。
74多摩っこ:2003/09/13(土) 21:53:44 ID:nGysqv.c
来年幼稚園入れる予定なんですが行事の少ない幼稚園てどこですか?
しらうめとかはかなり多いと聞いたのですが・・・
清瀬、東村山、所沢近辺の情報お願いします。
75多摩っこ:2003/09/13(土) 21:54:35 ID:xLzCIZeU
しらうめに通ってる子供は別になんとも思わんが
しらうめ付近をさまっよてる親の固まりは嫌いだ
76多摩っこ:2003/09/13(土) 22:22:30 ID:DQulW7Iw
>>74
行事の多いことを心配されていますが、ポイントは
 1.行事が多いと、子どもが疲れそうで心配
 2.行事が多いと、先生が大変そうで心配
 3.行事が多いと、お手伝いをさせられそうで自分が心配
のうちどれでしょうか?
7774:2003/09/14(日) 01:14:18 ID:FP3DmYOc
>>76
ズバリ3です。近所にしらうめに通わせてる人の話を聞いて
親同士の集まりなんかがかなり多いらしく、あんまりそういうの得意じゃないんです
78多摩っこ:2003/09/14(日) 11:27:19 ID:fkCCL9eA
補助金は住んでる自治体によって金額が違う。
つまり同じ幼稚園に通っていても、住んでる市が違えば補助金の額が違うって事。
ま、住んでる市の幼稚園に通えば、園を通して補助金の申請ができるから楽かも。
79多摩っこ:2003/09/14(日) 15:04:27 ID:.s8Y3/Io
この
80多摩っこ:2003/09/14(日) 15:07:02 ID:.s8Y3/Io
この前、安松橋を駅とは反対方向にすすんでアルプス(株)の前を左折した所らへんの家で『殺してやる!!!』っていう声が聞こえて、そのあと物が壊れる音がしたんですけど特に事件は起きてませんよね?
81多摩っこ:2003/09/14(日) 16:05:41 ID:FAXnbf9w
きょうも右翼が通ってたね。何て言ってたの?
82多摩っこ:2003/09/14(日) 18:40:54 ID:fkCCL9eA
最近、右翼多いよね。にっぽーん、だーんーじーって歌流してたけど。
何があったんだろう?
83多摩っこ:2003/09/15(月) 08:37:46 ID:9B7gwHrQ
最近、マンション、建売そこらじゅうに、建ちすぎ。
ちょっと、土地が空くとすぐこれだ。
84多摩っこ:2003/09/15(月) 09:00:42 ID:9/rjjtmU
誰か清瀬スレあげちくり
85元清瀬人 ◆ycrOrTxd0k:2003/09/15(月) 23:45:00 ID:ggQc.2J.
最近よく秋津で飲みますが、○元あの店やばいね
居酒屋じたいも少ないけど、
86多摩っこ:2003/09/16(火) 20:27:17 ID:zyMS0iDU
西武線とまってて、乗り換えできないぢゃん!!!
87秋津で夜勤:2003/09/17(水) 19:34:46 ID:7CyXLBfM
>>82
自民党総裁選の影響では?


仕事行ってきます。

ごめん厨いないね。つまんねー。
88多摩っこ:2003/09/18(木) 00:16:22 ID:mplnm/g.
秋津で見かけたバカ
所沢301・・・8 黒のRX8 クラクションもマフラーもうるさい。
1多摩?1508 青のホンダ・フユージョン 道路の右側を走行 
右も左も分からないで、良く免許取れたね?僕。小学校からやり直せ。
89多摩っこ:2003/09/18(木) 02:03:24 ID:LV/Gz4JQ
駅前のローソンはオーナー経営だと思った。
面接でそんな事言ってたような…
90乗り換え難民:2003/09/18(木) 23:30:59 ID:YyxukL3s
改装した“ロ−トンヌ”はどうよ?
91粘着 ID:mGCvCkqc:2003/09/18(木) 23:39:18 ID:e4iECO0k
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1063707635&START=59&END=59
59 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/18(木) 21:43:07 ID:mGCvCkqc
>>56
92多摩っこ:2003/09/19(金) 15:34:33 ID:hyUl.bRg
ごめんごめんw
俺のこと待ってるのなんていないと思ってたからさー
お世辞でも嬉しいよw
って俺女なんだけど
9387:2003/09/19(金) 16:34:23 ID:yuR8EYRk
ごめんごめんw

これ結構気に入ってるんだすw
94(−_−)ノ1:2003/09/19(金) 21:31:07 ID:5OxMESOI
ごめんごめんw
流行ってしまった・・・
9592:2003/09/20(土) 14:05:45 ID:D/ShQSjQ
>>94
ごめんごめんw
俺もこんなことになるとは思わなかったからさー
96多摩っこ:2003/09/20(土) 19:25:39 ID:sG.iZ226
祝!!明示薬禍台移転!!
97多摩っこ:2003/09/21(日) 22:50:07 ID:quTSy5iU
今週末は雨で終わりましたねー。
98多摩っこ:2003/09/21(日) 23:22:36 ID:cvEyN9JY
明日の出勤時間はドシャブリだろーな。。。
99多摩っこ:2003/09/22(月) 00:24:08 ID:7Md2wzCE
新秋津の駅でて左にあるアパマンショップの上の1500円の床屋に行った方いますか?
どうでした?
100多摩っこ:2003/09/22(月) 10:52:31 ID:26bRFUQk
復帰かきこ
101多摩っこ:2003/09/22(月) 22:09:18 ID:xiw9B6jY
昔の野島肉屋隣の焼き鳥屋、今表ででかい声で話しているイタイ香具師がいた。
この前も、こいつ見たよ。デカイデブだからすぐに分かるよ。
>>99
おれここで、随分硬い髪ね とか 左じゃなくて右から分けるの と説教された。
102新秋津の駅でて左にあるアパマンショップの上の1500円の床屋:2003/09/22(月) 22:51:26 ID:02.l7ctA
ごめんごめんw
103高橋次浩:2003/09/22(月) 23:44:55 ID:EvQQk4NY
ごめんごめん厨、もう来ないでくれよ。ウザイよ。バカじゃネェの?地元商店街の奴か?
ここはIPを取っているんだぞ。
104多摩っこ:2003/09/22(月) 23:49:06 ID:Z/e79mkM
>>103
ごめんごめんw
いや俺を待っててくれた奴に感激してつい
もう来ないって約束するよ火付けたの俺だし
あとの続くヤツラの事は知らんぞw
105多摩っこ:2003/09/23(火) 03:31:27 ID:9O6iRO.s
>ここはIPを取っているんだぞ。
106多摩っこ:2003/09/23(火) 12:26:18 ID:2T4WpZg6
IPをとってるからなんだと小一時間(ry
107多摩っこ:2003/09/23(火) 22:38:16 ID:zMBmwrxk
今日ローソン逝ったらATM準備してたよ。
おれは三井住友なのでAmpm利用するけどな。
108多摩っこ:2003/09/24(水) 03:08:16 ID:yid9RDkI
ampm駅前に無いし
109107:2003/09/24(水) 03:57:19 ID:3paXRgzQ
>>108
かまってくれてアリガト
110多摩っこ:2003/09/24(水) 19:14:01 ID:DBTOOPaI
>>80
そういえば、下安松に住んでたころ、
近所の若奥さんが「殺される〜」と
たびたび大声で叫んでいたよ。
ビョーキだったのかもしれないが。
111多摩っこ:2003/09/24(水) 22:54:47 ID:6wW0UxGc
月曜日に、所沢〜秋津間の電車の中で見たんだけど
お巡りさんが、聞き込みしてたよ。3箇所も。
主にロートンヌの下の踏み切りあたりに2組(お巡りさん)
なんでつかね((;゚Д゚)
112多摩っこ:2003/09/25(木) 17:00:39 ID:dwN/gEz2
右翼の車が道を走っていました。
例のうるさい音楽を鳴らしながらトロトロと。

下校中の小学生が、横断歩道を渡っているところにさしかかった時、
右翼の運転手が「じゃまだ〜、どけ、ゴルァ!」って感じでマイクで怒鳴って
いました。
子ども達は恐がって固まっていました。

ナンバー覚えていたら通報したかったな。
こういう奴、タイーホしてほしい。
113多摩っこ:2003/09/26(金) 01:27:04 ID:Au.QiqYc
>>112
罪は犯していないと思う。
114多摩っこ:2003/09/26(金) 01:28:15 ID:GXJ38abw
>>112
ほんとだよね。
今日も秋津−新秋津の乗り換え道路で、歩行者をあおってよけさせて珍走する
馬鹿がいた。
「海人」のステッカーを後ろにはってた。
115多摩っこ:2003/09/26(金) 01:30:18 ID:GXJ38abw
>>113
自動車は横断歩道を渡っている歩行者の進行を妨げてはいけない。
立派な道路交通法違反です。
免許持ってるんなら教習所からやり直しな。
116113:2003/09/26(金) 02:36:10 ID:cU31CU/k
>>115
かまってくれてアリガト
117多摩っこ:2003/09/26(金) 09:57:23 ID:KTx8c2CA
負け惜しみカコワルイ>116
118多摩っこ:2003/09/26(金) 19:46:56 ID:YNYTPsX.
>>101
それ能●島の店主じゃない?
何かっつーともめてる痛い香具師だよ
商店街でも嫌われてる
他のトコにまで顔だしてんのか(呆
119何かっつーともめてる痛い香具師,能●島の店主師:2003/09/26(金) 22:19:21 ID:hyatO5Y2
ごめんごめんw
120多摩っこ:2003/09/26(金) 22:50:15 ID:mWmqTSik
皆さん、ただいま

ところでパチンコする方いますー?
どこが出ると思いますかね?
え?スレ違い?




ごめんごめんw
121多摩っこ:2003/09/27(土) 07:31:37 ID:sJ/waRAM
ワンダーショコラ店??

ごめんごめんw
122多摩っこ:2003/09/28(日) 00:13:21 ID:DtRl4QpI
>>121
パーラーブニャ店??

ごめんごめんw
123多摩っこ:2003/09/28(日) 17:12:56 ID:H83nmbRw
>>122
ニュークマップ??????


ごめんごめんw
124多摩っこ:2003/09/29(月) 07:20:39 ID:g03FwWVo
>120パーラファイン?だったようなぁ〜よく出るかわからないけど
運だよね!
そろそろ、話題を、変えようや〜


ごめんごめんw.......藻...コケ...カビ     かな<笑>
125多摩っこ:2003/09/29(月) 20:07:44 ID:Znu5BR9o
教えてください。
秋津駅から徒歩5分くらいのところに引っ越そうかと思います。(清瀬市です)
このあたりの小中学校ってどうなんでしょう。荒れたりしてませんか?
126多摩っこ:2003/09/29(月) 20:31:36 ID:g03FwWVo
>125大丈夫ですよ、小学校は、生徒数は、少ないそうです。
中学は、まちまちかなぁ〜無責任な事は、いえないけど
何処の町へ、行っても〜そこそこあるんじゃないでしょうか?
127多摩っこ:2003/09/29(月) 21:04:27 ID:hbVrpIqQ
駅の北側なら、四小→四中、南側なら、六小→二中ですね。
今は、昔みたいにそんなに荒れてないですよ。
でも、二中は、それなりに伝統校?ですから、、、。
悪いのは、それなりにいますよね。
128多摩っこ:2003/09/29(月) 21:22:25 ID:2YGQso/Q
そういえば、秋津駅の店舗決まったようだね。
結局西友じゃなくて飲食店などになりそう。
本屋の雄峰堂は広くなって入るみたい。
サボテンも残留。パン屋はVIEDE FRANCEがはいり、讃岐うどん店(仮)とかも入るみたい。
オープンは12月の模様。
129多摩っこ:2003/09/29(月) 22:12:22 ID:Znu5BR9o
>126,127
ありがとうございます。南側なので六小→二中コースですね。
どこにでも悪いのはいるとは思いますが、ちょっとと聞いてみました。
二中の伝統って・・・、昔は結構すごかったのでしょうか?
130多摩っこ:2003/09/29(月) 23:23:28 ID:XSqKUTmU
>>128
吉野家か松屋が入ればいいのに・・・
131多摩っこ:2003/09/29(月) 23:26:48 ID:Zj2PQ3p.
>>129
でもあそこはオリンピック選手は出てるし(複数
他の意味でもなかなかユーモラスな学校ですよ
荒れてると言っても言いかた変だけどイロイロな集団を認める学校ではあると思う
132多摩っこ:2003/09/29(月) 23:32:24 ID:hbVrpIqQ
>>129
そうですね。昔は、結構荒れてました。
今は、その時代の人達が親になり、子供が通ってます。
親子共に二中って結構多いみたいですネ。
133128:2003/09/30(火) 18:23:11 ID:oHrXUJfw
128です。飲食店などと書いたけど松屋もはいるよ。

1f 松屋 携帯ショップ QBHOUSE(理髪) DPE西武 鍵屋 銀座マゼラン(菓子)
   文明堂 雄峰堂 駅の売店 さぬきうどん店 Viede France サボテン
2f 居酒屋 CDショップ、レンタル店

西武で自前の商店街を造るような感じか。潰しにかかってるのかな?
ちなみに、春駒のあたりに抜けるようになります。
134多摩っこ:2003/09/30(火) 18:39:33 ID:JvaC4zdw
>>133
貼る駒・・・あそこ高いしマズイよ・・・
立ち食いの方が安くていい!
135130:2003/09/30(火) 19:32:20 ID:746S7iV.
松屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

マジっすか?それはマジっすか?
ネタじゃないっすよね??
136128:2003/09/30(火) 19:35:57 ID:oHrXUJfw
まじだよー。マックの向かいが松屋になるようだよ。
137多摩っこ:2003/09/30(火) 19:43:37 ID:IM1IJakI
>>131
オリンピック選手って? 二中から・・・
138多摩っこ:2003/09/30(火) 20:20:34 ID:7Kk67OeY
確か、新体操の山尾朱子(あかね)出たよ
あと、パラリンピックでも土田?
記憶違いなら、すんません!!
139多摩っこ:2003/09/30(火) 21:08:34 ID:JvaC4zdw
>>138
あかねって読むんですね
140多摩っこ:2003/09/30(火) 21:10:36 ID:JvaC4zdw
>>138
ニ中は新体操盛んでしたね・・・
清瀬で新体操の選手といえば、
ニ中ではないけれどカワモトユカリさんて人がいたと思います
141多摩っこ:2003/09/30(火) 21:29:41 ID:7Kk67OeY
>140
そうですね〜三中です。
142多摩っこ:2003/10/01(水) 01:10:28 ID:M6L7raoI
>>128
パン屋さん、うれしい!!
143多摩っこ:2003/10/01(水) 12:09:18 ID:QOty.UH2
赤い羽根募金、駅前でやってた?
144多摩っこ:2003/10/01(水) 15:00:24 ID:40Fgfiso
あの道幅なんとかならんかねぇ

あと歩きタバコじじぃ氏ね
145多摩っこ:2003/10/01(水) 16:31:41 ID:3Msjz7R.
道幅ねぇ・・・
あそこって歩行天じゃないよね?
車通ってもいいんだよね?
146多摩っこ:2003/10/01(水) 18:15:28 ID:hgkv/Nfo
>>128
狭山そばで讃岐うどんをやるのかな?美味しい讃岐うどん希望。松屋も嬉しい。
147多摩っこ:2003/10/01(水) 18:24:15 ID:6i8POh1A
西武の商店街是非期待してますよ
あの悪しき地虫商店街をぶっつぶしてくだせえ
148128:2003/10/01(水) 20:30:57 ID:97.M0MFg
商店街と言っても秋津眼科までの数十メートル。
ただ、けっこう飲食店が増えるので寿楽とか不二家とかつらいかもね。
VIDE Franceも結構広く取るので、イートイン可能な店舗になるのかも。

でも2fによていしてるCDビデオショップはリバティに勝てるのかな?
そんなに広そうには思えないし。

そういえば郵便局ATMが復活。ぬけてました。
149多摩っこ:2003/10/01(水) 20:37:30 ID:6i8POh1A
>>148
派出所の横のですか?
150多摩っこ:2003/10/01(水) 22:44:23 ID:97.M0MFg
>>派出所の横のですか?
今度出来る店舗内に復活でつ。
151多摩っこ:2003/10/02(木) 11:29:19 ID:9SxpYUtM
2Fはレンタル屋なの?
バンダレコードの様だけど所沢プロぺにもある店だよね。
レンタルはやってないようだけど。
所沢のバンダは秋津のリバティよりは全然良いと思うけど店舗が広さも関係してくるかも。
所沢のは地下〜3Fまであるし。
152多摩っこ:2003/10/02(木) 12:07:50 ID:EqtdKV..
>>151
ほ、ほんとですかかー、バンダレコードだったら
ロックからクラッシクまでかなり充実してるよ!!
もちろん2Fの広さに関係してくるけれど、どのくらい広いの!?
うれしいなぁー
153多摩っこ:2003/10/02(木) 17:32:41 ID:MqC9whN6
128さんが書いてくれた店舗リスト、工事のとこの壁に貼ってあったよ。
イメージ図とともに。
南口から出る人はぜひ見てください。昨日も人だかりがちょっとできてました。
フロアマップがあったか不明だけど、CDショップはバンダレコードだったよ。
154多摩っこ:2003/10/02(木) 22:51:22 ID:P.XkNJQA
郵貯のATMは、そうすると東村山局のATMになるのかな?
駅前にATMが出来たから、野塩郵便局のATMの営業時間が短くなっちゃったんだよね。
品揃えにもよるかも知れないけど、秋津でCDショップは難しいかもよ。今マツキヨの所は
昭和の終わり頃までCDショップだったんだよね・・・・。
155多摩っこ:2003/10/03(金) 02:11:13 ID:uuGtCnis
所沢のバンダレコードは品揃えは充実してますよ。ただ、154さんの言う通り
秋津では需要があるかどうか?秋津の場合
地元住民以外の集客は難しそうだし、乗り換え客はは、みんな急いでるし・・・
156多摩っこ:2003/10/03(金) 10:40:40 ID:pgbOKBGM
公☆党ての演説マジ勘弁
煩いだけじゃ無く内容も寒すぎ
157多摩っこ:2003/10/03(金) 13:59:37 ID:rF439p.M
>フロアマップがあったか不明だけど
フロアマップもついてるよ。店名リストの上にあるよ。
158多摩っこ:2003/10/05(日) 22:49:44 ID:DRT.1/UU
>69
チラシが入ってたね。武田産婦人科の裏あたりだYO
159多摩っこ:2003/10/05(日) 22:50:09 ID:rFEhyZ9k
160多摩っこ:2003/10/05(日) 23:29:33 ID:9.fq39m2
↑見ないほうが吉

ロートンヌって、もうシュークリームやってないのかな?
最近行っても置いてない。
161地元の事情通:2003/10/07(火) 16:36:40 ID:tihAQ8U6
以前TBSテレビで放送されてたけど、秋津駅前の清瀬側の地主の土地だけど、あの土地は
元から全部が件の地主の土地じゃないんだよ。あの地主はもともと秋津駅北口の地主で
再開発に伴う地上げ目的?で昭和50年代初頭に秋津駅南側の土地を買収したもの。この辺の事も放送して欲しかった。
>>69
>>158
99円ショップの南側にマンションがあるんだけど、99円ショップとマンションの間の細い道を入った所。
いま造成中。ここは件の地主の土地ではありません。
162多摩っこ:2003/10/07(火) 16:50:53 ID:4YRjBFqc
>>161
地元の事情通って・・・地主?
少なくとも擁護発言ではあるね
163地元の事情通:2003/10/07(火) 17:59:10 ID:Fh0qmzkc
>>162
かまってくれてアリガト
164多摩っこ:2003/10/07(火) 21:23:15 ID:4YRjBFqc
>>163
構ったつもりは無い
冷笑してるだけ
165多摩っこ:2003/10/07(火) 21:32:02 ID:GUzHvu/M
西武関係者、商店街に対してかなり怒ってるらしいね。
166多摩っこ:2003/10/07(火) 21:49:48 ID:6X.i7M6.
>>162
161は擁護はしていないでしょ?もともと自分の土地以外だったところを買ってまで自分主導で
再開発をしたがっている、と言う事でしょ?
>>165
噂ではそれで秋津駅が不便なままらしいね。清瀬は始発がある。東久留米は朝だけだけど急行停車。
秋津は乗換駅で乗降客はそれなりにあるのに不便なまま。
167多摩っこ:2003/10/08(水) 09:30:32 ID:VfPppgto
>160
シュークリームやってますよ〜。
まさに日曜に食べました。
午後には売れてしまう見たいですよ。
あとクレームコルセもウマーです!
168多摩っこ:2003/10/08(水) 17:20:38 ID:V2QGDxBc
エロ本屋とかAVショップとか近くにありますか?
あと裏ビデオショップが近くにあるという情報を聞いたのですか?
あと古本屋ありますか?
169160:2003/10/08(水) 20:22:54 ID:nIQquRqk
>>167
かまってくれてアリガト
ミレーの間違いだった!ごめんなさい。

ロートンヌも美味しいのですね☆

>>168
ビデオグレープアキーツだっけ?
入った事ないからわかんないけど、怪しくてそんな感じ。
南口ファミマのちょっと先にあるよ。
古本屋はリバティーのがなくなたから(多分)
はいから亭の方まで行かないと、ないかも。

早く松屋でっきないかな〜♪
牛丼なんていつでも食べれるけど、なんかわくわくしちゃうね!
早く食べた〜い!
170多摩っこ:2003/10/08(水) 20:53:12 ID:UYvhyxDQ
>>166
TBSに出た清瀬側の地主は、もともと秋津駅北側の地主で、駅の恩恵はあまり受けていない。
そこで駅南側の土地(パチンコメーホーとかQQ SHOPのある所)を広範囲で買収して
利益を得ようとしていたんだよね。あの地主も鉄道が出来る時に土地を寄付したらしいけど
駅の敷地と言うよりも線路の敷地で、たいした所じゃないらしい。あの地主が元々持っていたのは
線路北側だからね。歴史的な本にも東村山側の地主が駅の土地を寄付したと書いてあって清瀬側の
地主の名前は出ていない。
ちなみに秋津駅北口自体は所沢市で、100円パーキングの土地は西武建設の所有。
1711:2003/10/08(水) 21:54:08 ID:VI2ae5Rg
>>168
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.35.870&el=139.29.53.331&la=1&sc=3&CE.x=244&CE.y=247

ここに古本もビニ本もAVあります。(古本屋なので当然中古ですが。)
裏はないけど。ただし、店舗の規模は小さく子供がたくさんいます。
おそらく子供たちの溜まり場になってるのではないかと。
マンションの1階です。よく探してください。

あと、地図の真ん中にある西武線の踏切を北に行くと、漫画の貸し本屋とあやしげなAV
がおいてあるビデオレンタル屋があります。ここのAVは蔦谷ではみられないようなAVもあります。

この3店舗はどれも店舗が小規模なのでよく探してくださいね。
172多摩っこ:2003/10/08(水) 22:44:58 ID:7PodsO2k
ロートンヌといえば焼き菓子(カヌレなど)もおいしよね。
ちなみにケーキではまりえとか定番のモンブランなどがすきだな。
173168:2003/10/09(木) 00:02:56 ID:fbIvbomA
>>169>>171
どうもありがとうございます。
174多摩っこ:2003/10/10(金) 18:29:04 ID:s7nd0I12
>>171
この地図じゃ、良く分かんないや。真ん中の赤い丸のところに店があるの?違うでしょ?
175多摩っこ:2003/10/10(金) 22:02:12 ID:qgvFyXzo
>>174
>真ん中の赤い丸・・・

そうだ。真ん中の赤い丸そこら辺だ。よくさがしな。上にはのぼんなよ。
なかったらつぶれたかもしれんな。なんせ最後に行ったのが半年以上前だからな。
言い忘れたがその古本屋はメインはあくまでコミックアニメ中心だらな。AVやビニ本は数少ないぞ。
176多摩っこ:2003/10/10(金) 23:02:13 ID:Qp8i10pc
前に「ラーメンほねまる」のあった所、今、改装工事中。
貼ってある張り紙によると沖縄料理の店が近日オープンとのこと。

ちょっと楽しみ・・・・今度は長続きするといいなー
177多摩っこ:2003/10/11(土) 13:56:36 ID:q33/uODI
梅園に空き地で 立入禁止 明海大学 っていう場所があるけど、
何かできるとかいう話しがあるのでしょうか?
178多摩っこ:2003/10/11(土) 16:38:58 ID:a36wyGaw
>>177
そこにあった診療所が明海大学系になったと思ったら、何年もたたないうちに閉鎖になったんだよね。
何が出来るかは、わからないです。
179多摩っこ:2003/10/11(土) 18:00:18 ID:4ezbs9JY
リバティーの豚女をみるとなえる。
180多摩っこ:2003/10/11(土) 20:50:56 ID:Glqdms4I
>>177
とにかく、マンション、建売はいらない。

看板からすると、まだ、明海大の所有地のようだが、、、、
181多摩っこ:2003/10/11(土) 21:28:39 ID:KFLLBDFc
>>177
そこにあった診療所良かったんだよね・・・・。
182177:2003/10/11(土) 23:12:46 ID:q33/uODI
そうだったんですか。
すっきりしました。ありがとうございました。
183多摩っこ:2003/10/12(日) 14:33:44 ID:.W3qW2t2
さてさて
電車に乗って、所沢祭りでも行きますかね。
雨気味だけど、どーだろ。やってんのかなぁ。

誰か行かれました?
184多摩っこ:2003/10/12(日) 18:29:00 ID:NkqiIQlU
>>183
清瀬の市民まつりに行きました
185183:2003/10/14(火) 17:11:37 ID:afcUqqFU
清瀬も12日だったんだ〜。
所沢祭りは、相変わらずでした。
年々出店が減ってく気もしないでもないですが・・・。
秋津の祭りに比べたら、やっぱり豪勢でした。
毎年いる、ハッピを着たポメちゃんが今年は見れませんでした。
186多摩っこ:2003/10/14(火) 21:28:03 ID:l87WZ1n6
そのかわり今年はガーディアンエンジェルが見れました。
187多摩っこ:2003/10/14(火) 21:40:32 ID:nssewZUs
>>183
19時半頃、西口ロータリーを通行止めにしてバンド演奏やってたよ。
188多摩っこ:2003/10/15(水) 11:48:09 ID:0KUUVy5E
>>187
バンドの人間ですか?探り入れてる?w
189多摩っこ:2003/10/15(水) 19:08:55 ID:os/zZNoo
バンドって毎年やってなかったっけ?
なぜ>>188のように思うかは謎だが置いといて(つ´∀`)つ

10月も中旬。もー寒いね。
マフラー巻いてるおねぇちゃんが居たよ。
豚まん職人の揚げパン・・・。
ココアも置いてくれねぇかなぁ。
そして、アツアツ揚げたてを希望する。
もうちょっと頑張ってくれれば、モアー亡き後の冬をやりきれるのに・・・。
あそこのクレープはマ○オン等と比べ物にならないほど、うまかt(ry
190多摩っこ:2003/10/15(水) 19:10:58 ID:0KUUVy5E
>>189
味覚音痴ですね
あのクレープや不味いよ
191189:2003/10/15(水) 19:21:30 ID:os/zZNoo
>>190
そっかぁ〜(´・ω・`)
味覚は人それぞれだけど、確かに音痴なのかなぁ。

秋津にクレープ屋なんてハイカラなもんがあったから
美味しく思えてしまったのかもしれないね。
思い出は美化されるとも、言うしね。
学生時代、毎日の様に学校帰りに寄って、食べながら帰ったものさ・・・。
サンドイッチもたまに買ったりもしたなぁ・・・(遠い目
192多摩っこ:2003/10/15(水) 19:24:51 ID:0KUUVy5E
>>191
美味い不味い以前にあそこの3℃は傷んでたことがあった
193柳沢 ◆SXK6TM1Hf.:2003/10/15(水) 19:28:10 ID:Ly2xCqTE
すは
194多摩っこ:2003/10/15(水) 19:42:11 ID:os/zZNoo
やっぱ、そんなんこんなんで
一口茶屋のあたりのサンドイチー屋さんに
お客様が流れたのですかね。

しょいえば、新しくなった焼肉どーなん(食べ放題がなくなった?)
行かれた方いますかね?和牛専門になったんだっけか。
195多摩っこ:2003/10/15(水) 20:50:52 ID:9Y9yzEUY
新秋津と言えば竹辰のお好み焼きとたこ焼きだよね。
196必死君:2003/10/15(水) 21:16:55 ID:/YpQD/JQ
>>195
味覚音痴ですね
あのクレープや不味いよw
197多摩っこ:2003/10/15(水) 21:36:16 ID:fPvD7l2A
新秋津といえば駅横のおでんとぎょうざだよ。
198多摩っこ:2003/10/15(水) 22:30:27 ID:0KUUVy5E
>>197
味覚音痴ですね
あのクレープや不味いよw
199多摩っこ:2003/10/15(水) 23:02:56 ID:os/zZNoo
>>197
あれって、買ったことないけどいけてるの?
200多摩っこ:2003/10/15(水) 23:13:16 ID:9Y9yzEUY
>>199おれはお勧めしない。あのオバハン商売っ気ない(愛想がない)のもマイナス。
7-11とかの方がまだマシだと思う。俺が知る限り、このへんでは美味しい店ないな・・・・。
201多摩っこ:2003/10/16(木) 00:49:53 ID:lVUQt0O6
秋津屋の餃子は地上で3番目くらいにうまい
202多摩っこ:2003/10/16(木) 07:59:26 ID:XyAb7BFw
やっぱあけぼののひじき弁当でしょ。
ひじきご飯うまうま¥350
203多摩っこ:2003/10/16(木) 16:31:15 ID:d90ZmGzc
あげぼの、何食ってもまずい。

秋津はロク店ないね。
なにもかも中途半端な店ばかり。
204多摩っこ:2003/10/16(木) 16:48:21 ID:iuWTX/MY
>>203
同意
つーか
あけぼのがうまいって
あなたなに食べて育ってきたんだって感じ?
あと秋津は中途半端どころか完全にマズイ
205多摩っこ:2003/10/16(木) 17:21:50 ID:DKW1rEqA
>>201
特別美味いと言う訳ではないけど、いけるよね。持ちかえりもやっていたよね。
>>203
あそこは、最初何屋か良くわからなかったよ。団子三兄弟がはやっていた頃には曲を流していたから
和菓子屋だと思ってた。そう言えば、秋津にホカ弁ないね。
今度西武の駅に出来る松屋に期待している。
206多摩っこ:2003/10/16(木) 17:48:36 ID:EkB0Z/4A
秋津でウマイと思えるのは「好」(ハオ)だけだな
207多摩っこ:2003/10/16(木) 18:36:02 ID:hwqwPUaU
智子さん お元気ですか?
208多摩っこ:2003/10/16(木) 18:58:08 ID:qvUKIQ7U
駄目です。来てください...........
209多摩っこ:2003/10/16(木) 19:03:28 ID:qvUKIQ7U
>207駄目です....お待ちしております。
210多摩っこ:2003/10/16(木) 21:38:55 ID:YcHIo7wo
豚まん職人は、草加系。
211多摩っこ:2003/10/16(木) 21:39:46 ID:gAboxFmI
あけぼのの海苔巻き。
家庭の味。
212多摩っこ:2003/10/16(木) 23:49:05 ID:iuWTX/MY
>>207
ともこ?
213多摩っこ:2003/10/17(金) 00:10:47 ID:rJqJUXVE
智子さん 今でも君を 愛しています
214多摩っこ:2003/10/17(金) 03:39:43 ID:2E6nRYl.
>>213
きもー
215多摩っこ:2003/10/17(金) 03:41:45 ID:2E6nRYl.
>>211
アレが家庭の味・・・・
あそことにかくびんぼくさい
昔さだまさしの歌流れたてたところでしょ?北の国からの・・・
貴方の家は(ry
216多摩っこ:2003/10/17(金) 21:49:19 ID:nemSWijc
>>211
しょうが焼き弁当はしょっ辛いだけだし、和菓子は美味しくないし・・・
217多摩っこ:2003/10/18(土) 15:45:56 ID:sa.sEfP2
安いからしょーがない。
た、たこやきが100円だもんね
218多摩っこ:2003/10/18(土) 16:17:30 ID:sa.sEfP2
>>202
ぼけ〜っとお気に入り整理してたら出てきた
過去ログより
286 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/07/12(土) 21:11:52
>281
俺はひじきの弁当がおいしいと感じたんだが。

あけぼののひじき弁当はウマイのかもしれない!?
疑惑が私の中で芽生えた。
複数の意見なのか、両方202さんの書き込みなのか
教えてケロケロケロッピ☆

しかし、あれだな。
話してる内容は3ヶ月前も同じか。
秋津の平和に乾杯。
219202:2003/10/18(土) 16:53:28 ID:WrcsQCJw
>>218
・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|●
220多摩っこ:2003/10/18(土) 17:09:03 ID:lxJ.qjmg
>215
あそことにかく貧乏くさいといいながら
あけぼのの海苔巻きを食べてる人。
221多摩っこ:2003/10/18(土) 17:48:24 ID:SOnGTwbQ
おいしくないんだけどさー
腹減ってると場所柄つい買ってしまう・・
222多摩っこ:2003/10/18(土) 21:30:51 ID:2yDpkScY
>>217
まずいからしょーがない
それにあれは
たこ焼きと呼べる代物ではない
ただのでんぷん揚げソース味(海苔つき
みたいなもの
223多摩っこ:2003/10/18(土) 21:33:05 ID:2yDpkScY
>>220
あの、食べてないから、本当に(涙
あけぼのの回しものかなんか?
224多摩っこ:2003/10/18(土) 21:43:26 ID:1TNceVMo
>>210
高いよ。1ケ200円でしょ?おれは買えないよ。
225多摩っこ:2003/10/19(日) 00:33:53 ID:hyUl.bRg
>>220
アレは地主様の食べ物だから
庶民には向いてないよw
226多摩っこ:2003/10/19(日) 02:03:39 ID:26Oqqq4U
0時過ぎに新秋津で降りたらタクシーいなかった。
しょうがないから2キロも歩いたよ。
新秋津って田舎だなあ。。。
227多摩っこ:2003/10/19(日) 17:52:11 ID:5OxMESOI
>>226
本当にタクシーに乗りたいなら横の公衆電話でタクシーを呼んだらよかったのに。たしか中にタクシーの電話番号表示されてたはず。
東都だっけ?
228多摩っこ:2003/10/19(日) 20:46:48 ID:anxryTqM
秋津の南口で客待ちしている時もあるよ。
新秋津のタクシーは柄悪いから、西武タクシーに電話して来てもらっている。
229多摩っこ:2003/10/20(月) 10:36:05 ID:D/ShQSjQ
焼肉どうなん側にオープンしてる沖縄料理の店はひどぽ
値段的には¥650とかのものが多いので
どってことないから高い!という印象ではないんだけど、
量が滅茶苦茶少なくて味も駄目
だからとっても高いお店だと思いました
¥8000もかかったのに帰りにコンビニでおにぎり買って食べたよ
230多摩っこ:2003/10/20(月) 12:47:54 ID:NVxEyBro
ここの駅周辺から社会事業大学は歩いていくしか手段がないと思いますがどれくらいかかりますか?
231多摩っこ:2003/10/20(月) 13:13:51 ID:c4Tm6rNM
社会事業大学は清瀬から歩いたほうが近い(約15分)。
秋津から歩くと多分25分位はかかるはず。
ちなみに清瀬からはバスもある(花小金井駅行きか下里団地行き)。
232230:2003/10/20(月) 14:26:22 ID:NVxEyBro
>>231 さっそくの情報ありがとうございます
武蔵野線で行く予定なので秋津での乗換えとか考えるとあんまり所要時間はかわらなそうですね
233多摩っこ:2003/10/20(月) 20:07:37 ID:Ladc81iQ
>>201 おいしいかも知れないけど、普通に落としたやつでも出しますよ。(経験談)
まぁ、ああいう店なら当たり前かも知れないけど。

なんか、秋津駅前のイレブンが閉店って書いてましたよ。
23日の24時をもって閉店と・・・。
秋津で唯一、感じのいいコンビニだったのになぁ。
234多摩っこ:2003/10/20(月) 21:30:29 ID:ihW3OnVY
>>233
俺も今日気がついたんだ。確か24日24時、つまり23日の夜中の12時で閉店だって。
店内では、一部棚が片付けられていて、ジュースは余り冷蔵庫に入っていなかった。
新秋津のローソンが最初になくなると思ったんだけどな。
セブンイレブンは、いつ頃開店したんだっけ?南口のファミマより感じが良いし、お客さんも
たくさん入っているのに・・・・。
235多摩っこ:2003/10/21(火) 01:35:17 ID:4dJU8YCg
あの辺りの店舗賃料はものすごく高いらしいですね。
それでかな…?
236多摩っこ:2003/10/21(火) 10:11:50 ID:FO5pTPl6
>>235
痔虫があさましいからでは・・・?
237多摩っこ:2003/10/21(火) 12:59:42 ID:DnfOhaHU
秋津駅前の7−11閉店 ばんざい
  某コンビに関係者
238多摩っこ:2003/10/21(火) 17:15:20 ID:awDZ34d6
>237
もしや…?(w

でも、コンビニってすぐにやめられない契約に
なってるってきいたことがあるんだけど、
あそこは3〜4年くらいだっけ?
239多摩っこ:2003/10/21(火) 21:40:23 ID:v4Q1aUn.
>>238
そんなにたっていない筈。2年位しかたっていないんじゃないのかな?
99円ショップと7−11だと、7−11の方が少し先じゃなかったかな?
99円ショップが24時間営業の影響もあるんじゃないの?
例えば7−11で¥150のペットボトル飲料と、¥120のかっぱえびせんが、
99円ショップだと¥99なんだもんね。
240多摩っこ:2003/10/21(火) 23:37:47 ID:XpOazzV6
shock.....
241多摩っこ:2003/10/22(水) 00:53:40 ID:huZNffB.
あきつ駅前のセブンイレブンは
閉店しちゃうの?
242多摩っこ:2003/10/22(水) 00:59:26 ID:huZNffB.
ツタヤも閉店しちゃったし、秋津ってだめなのかな?
243多摩っこ:2003/10/22(水) 01:01:39 ID:Z/e79mkM
>>242
今更何を・・・?
三大痔虫を知らないの?
ム★ー
コ★ヌマ
ヨ★カワ
欲の面つっぱらせた醜い生き物たちを
244(゚д゚)シメジ ◆vdqjjGOEkw:2003/10/22(水) 01:03:56 ID:uh4FBTlc
オマエアチコチデハナツマミダナ(ピゲラ
245多摩っこ:2003/10/22(水) 01:05:52 ID:Z/e79mkM
>>244
ええ。中間地点にいますのでw
いつもチェックが欠かせません
でもあなたこそ(お約束の・・・・・プげら
246(゚д゚)シメジ ◆vdqjjGOEkw:2003/10/22(水) 01:11:11 ID:uh4FBTlc
ドコマデモツイテクヨ
247多摩っこ:2003/10/23(木) 21:15:35 ID:YE3cvtBI
アルプス(有)の近くで今工事してますけど、
あのかなり広い土地に何が建つのかどなたか教えてください。
248多摩っこ:2003/10/23(木) 21:53:13 ID:Lvs.Ft3g
今はじめてセブンイレブンとツタヤの閉店を知ったよ……。ショック。
学生時代よく利用していたのに。
249多摩っこ:2003/10/24(金) 00:48:10 ID:e7.UHzUQ
秋津近辺で服を買い取ってくれるお店を知りませんか?
所沢東村山清瀬辺りでもいいのですが…
250多摩っこ:2003/10/24(金) 16:23:59 ID:5De/6S0Y
東星学園について教えて下さい。
子供を幼稚園から入れようかと思っているのですが、エスカレーター私立に
ありがちなブルジョア家庭の子ばかりだったら困るなと思って…。
卒業生の方や在園児のいる家庭の方、お話聞かせてください。
251多摩っこ:2003/10/24(金) 17:17:41 ID:3SQ3cgbc
>>250
幼稚園のみなら良いのでは?
地元の人から見るとちょっとね・・。
決してオススメはしないなー。
レベル低いのにぎゅうぎゅうな教育。
252多摩っこ:2003/10/24(金) 18:37:35 ID:v7Tgc9Y.
>>251
うん。
幼稚園はいいと思います。<元卒園生
今通ってるお母さんに聞いても子供達の行事やなんかのびのびやってるみたいですし。
小学校からは・・・どうなんでしょうね
ブルジョワ気取りの人はいるけど、どうも本物がいない気がしますw
それとあそこはいわゆる孤児のホームの子も来るので、
そんな人ばかりではないとは思いますが・・・。
バザーにでも行って様子を覗いてきてはいかがですか?
多分週末ありますよ。
253多摩っこ:2003/10/24(金) 18:46:14 ID:v7Tgc9Y.
>>250
創価学会員はまーず来ないので嫌いな人にはお勧めかも
254多摩っこ:2003/10/24(金) 19:40:43 ID:59k53NdQ
東星ですが、近隣住民は印象は悪いです。
幼稚園ではないので参考にしないで下さい。
小学生の悪がきと来たら、最低ですな。
ピンポンダッシュ、不法侵入、泥棒

とにかく、普通のオイタで済まされないこと平気でやる。
あそこは、旗から見たイメージとは違うね。
一部の餓鬼だけだろうけど。
ブルジョア気取りねえ。(笑)
251さんに同意です。
255(゚д゚)シメジ ◆vdqjjGOEkw:2003/10/24(金) 19:52:06 ID:0YpE3EK2
キラワレテルナ、コドモハチイキデソダテヨウ
256多摩っこ:2003/10/24(金) 21:30:35 ID:S9bfMkX2
秋津南口のセブンイレブン閉店しちゃいましたね。新秋津のローソンの方が先になくなると思ったのに。
新生銀行のカードが使えなくなってしまい、不便です。
257250:2003/10/24(金) 23:15:13 ID:cmkKgngY
東星話、色々ありがとうございます。
お受験板でも以前話題にはなっていましたが、あまり評判良くないですね。。。
日曜のバザーには行くつもりです。
この近辺のお子さんは、私立小はどのあたりに行ってるんでしょう?
西武線沿線だとあまりないですよね。
あと、東星は清瀬市議の渋谷金太郎さんが経営されていると言う噂を訊きましたが
ほんとうですかね?
258250:2003/10/24(金) 23:57:11 ID:IomubqwM
自己レスですが、渋谷氏は富士見幼稚園でした。
他にもたから幼稚園の園長さんも市議やってますよね。
259多摩っこ:2003/10/26(日) 01:42:07 ID:Au.QiqYc
>>257
しらうめ。
260多摩っこ:2003/10/26(日) 07:20:02 ID:IVvr5r2M
>>257
このへんからだと、池袋の立教、目白の川村、府中の明星に行っている子が多いよ。
他にもあったと思う。
東星と市議会議員は関係ないと思う。
261253:2003/10/26(日) 12:28:04 ID:UZBWnL8w
東星は、なぜ創価学会の会員が来ないのですか?
262多摩っこ:2003/10/26(日) 15:24:10 ID:DXn5iY7Y
>261
そりゃ、あなた・・・
ネタですか?
263261:2003/10/26(日) 17:03:43 ID:UZBWnL8w
勉強不足ですみません。
東星学園のホームページを見てわかりました。
264多摩っこ:2003/10/26(日) 19:53:41 ID:GiKKD3aY
>>256
ちょっと先に有るファミマが移転してくるという
噂もありますが、真相は???ですな。
また、コンビニですかね。
99と価格で勝負で、われら消費者にとってはありがたいが、、、
265多摩っこ:2003/10/27(月) 01:22:56 ID:QEBtLqto
セブンなくなってしまった。
たまに食べたくなるブリトーとか中村屋の肉まんくえねーのかぁ
266多摩っこ:2003/10/27(月) 07:09:10 ID:HfcaeTdQ
コンビニが閉店すると、すぐに看板を外しちゃうんですね。
267多摩っこ:2003/10/27(月) 21:29:13 ID:3tqackXI
元7-11の裏に出来た洋服屋ってどうなの?最初古着屋かと思ったよ!
駅から行って、南口のファミマの先に、ついも閉まってっている店が2軒くらいあるでしょ?
あれ何なの?
268多摩っこ:2003/10/28(火) 01:04:05 ID:hwDvGLvA
ギャルの店だよね。客層も若い。
269多摩っこ:2003/10/28(火) 16:00:14 ID:kZl.R0ik
>>267
あのファミマの並びの建物はかなり古いらしく、
いつ崩れてもおかしくありません。
みなさん離れて歩きましょう。ガクガク…
270多摩っこ:2003/10/28(火) 20:55:41 ID:dLR2NO7w
>>259
それは森田まさひで
271多摩っこ:2003/10/29(水) 04:10:02 ID:6EvJ0ryM
>>257
僕はくにたちの桐朋学園小行ってました。妹も。
同級生に3人秋津の人がいましたよ。
272多摩っこ:2003/10/29(水) 12:57:35 ID:D1YeIwlE
>>271
桐朋の制服はあまり見かけませんが、以前は秋津からそんなにたくさん
通っていたんですか!
来秋、娘の受験を考えています。 ご兄妹ともに、楽しく小学校生活を
送られたことと思いますが、特に女の子にとっては如何ですか?
273多摩っこ:2003/10/29(水) 15:29:45 ID:nmWUp97E
で?
274多摩っこ:2003/10/29(水) 17:31:14 ID:pjg/QnCQ
兄弟で桐朋学園、すごいですね。すごい倍率なのに。
ここの学校は宝くじに当たるようなものだから、と言われているので
今年受験ですが諦めています。
校風が自由、ということで元気なお子様が多い、と聞いたことが
あるのですが、実際いかがでしょうか。?
自由すぎて先生方もあまり口出ししないとの噂ですので
いじめなどもあるのでは?と少々心配しております。
(まあ、その前に合格は夢のまた夢、でしょうが・・・)
275多摩っこ:2003/10/29(水) 19:33:23 ID:caLFhb.o
学芸大付属や筑波大学付属もあったね。
276多摩っこ:2003/10/29(水) 20:37:35 ID:PU3.hDK6
>>271
私も通ってましたよ
武蔵野線乗って
同期だったりして
高校まで通いました
277多摩っこ:2003/10/29(水) 21:26:50 ID:sYfgfV3M
スレと関係無い話はいつまで続くの?
もううんざりなんだけどw
メアドでも公開してやり取りしたらどうなの?
278多摩っこ:2003/10/29(水) 22:06:15 ID:nmWUp97E
ごめんごめんw
279多摩っこ:2003/10/29(水) 22:17:34 ID:kS0fHXpY
夕方、武蔵野線府中街道陸橋で車横転してたね。
280多摩っこ:2003/10/30(木) 09:29:24 ID:BQ.ywssg
>>277
痔虫話以外は関係無いとでも?
話の流れからして別におかしくないと思うけど
もしかして低学歴のドキュンですかw?
281多摩っこ:2003/10/30(木) 09:48:44 ID:yW17ezSM
流れを作ってるのは(ry
282257:2003/10/30(木) 13:40:38 ID:HzDCMh5o
>259、260、271
レスありがとうございます。
私立に通っている知り合いが全くいないので、参考になりました。

私が最初に東青話をふったせいで、スレ流れがおかしくなってしまったようで…
すみませんでした。
283多摩っこ:2003/10/30(木) 23:28:40 ID:Y9Zb8fnY
私もこの近辺の人の私立話聞きたいです。
いろいろな話題があってよいのでは…
つまらなくなったら自分から違う話題を振ってみればよいのでは…
284多摩っこ:2003/10/31(金) 07:25:48 ID:vWnSQOJs
>>275
>>276
西武新宿線の田無あたりでたまに見るんだけど、紺の制服でランドセルに花びらが5枚の花?の校章の学校はどこなの?
ひばりケ丘の自由学園は?
東星は、良い学校なのかは、良く分かりません。進学校ではないと思います。
285多摩っこ:2003/10/31(金) 13:02:48 ID:Sc6LGNVY
わざわざここでやる必要もないのでは
286多摩っこ:2003/11/01(土) 19:47:13 ID:M6L7raoI
秋津近辺でどんぐりが落ちているような場所はありませんかね?
散歩がてら子供にどんぐりを見せてあげたいんですが。
287多摩っこ:2003/11/01(土) 21:20:32 ID:B78qrXlU
薬大隣に雑木林があるよ。駅の方から行くと、薬大の手前と先にあるよ。
288多摩っこ:2003/11/01(土) 21:31:41 ID:sa./4PD.
私も東星のお話が聞きたいのですが・・。
ここの小学校の男児はどういう中学にいくんでしょうかね。?
地元の公立中額にいく子もいるんでしょうか。?
(またこういう話ですみません。)
289_| ̄|●:2003/11/01(土) 22:08:55 ID:FDb.QfyA
次スレ

【ファミマ】秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎多分10【セブンイレブン】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1067692009

ごめんごめんw
290多摩っこ:2003/11/01(土) 22:11:41 ID:DmA0vBw.
なんでわざわざ私立小学?
しかもなんで頭星?
291_| ̄|●:2003/11/01(土) 22:29:25 ID:FDb.QfyA
今日秋津駅の工事してるところを見て一つの疑問を感じたんだが、あそこを今改築してる、若しくは
立て直してるってことは、もうJRと駅を一つにする事を西武とJRと3市は諦めたってことなのかな。
横にスーパーは立ててるし、小さなビルは建ってるし。

うーん・・・・
292多摩っこ:2003/11/01(土) 23:18:41 ID:9xLXAM2A
>>288
他の私立を受験するんでしょうねぇ・・・
小学校だけ私立なんて変じゃない?
落ちた子は普通に公立中学に行くんだろうけど・・・
あそこの小学校は幼稚園からのつがいのこがほとんどじゃないの?男児は
293多摩っこ:2003/11/01(土) 23:27:29 ID:sa./4PD.
>>290なんでわざわざ私立小?しかも頭声?という
ご質問ですが、もし将来中学受験をするときに
公立小からだと「なんで僕だけ勉強しなくちゃいけないの?」だの
「なんで僕だけ塾通いで野球できないの?」だの言われるとやっかいだからです。
その点、東星の男児はみんな中学受験するので環境はよいかと思ったまでです。
新しい方(パート10)にも書き込んじゃいました。
スマソ。
294286:2003/11/01(土) 23:58:52 ID:M6L7raoI
>>287
ありがとうございます。雑木林行ってきます。
295多摩っこ:2003/11/02(日) 22:29:49 ID:1zBHktWo
>>292
小学生の殆どは電車通学みたいだから、そうとは限らないのでは?知り合いの子は練馬から東星に来てた。
女の子だったから高校まで行くつもりだったし、事実高校まで東星で過ごしてたけどね。
296多摩っこ:2003/11/03(月) 16:31:00 ID:EkZl1gjo
さあ、300ゲットはだれだ!
297多摩っこ:2003/11/03(月) 18:10:55 ID:nkPtgHJQ
中央線沿線の私立学校に通学している中学生や高校生のマナーは悪い。
武蔵小金井の中央大学付属に国分寺の草実。
勉強は教えるけど、社会常識やマナーは教えないんだろうね。
298多摩っこ:2003/11/03(月) 18:45:16 ID:lYqw714w
消防のから満員電車で通学かい。
武蔵野線混んでるよな。
整列乗車で後ろの方1本待ちする位だし。
299多摩っこ:2003/11/03(月) 21:27:13 ID:/kzxAYIk
300....と。




getだ。この俺様がな!
300多摩っこ:2003/11/03(月) 21:35:04 ID:/kzxAYIk
300....と。




getだ。この俺様がな!