玉川学園前に住んでる人いる? その14!!★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
町田市玉川学園について語るスレです。

前スレ
玉川学園前に住んでる人いる? その13!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1054424549

過去ログは>>2-5あたりに。
2多摩っこ:2003/08/08(金) 01:13:49 ID:AB4SzyCk
過去ログ
小田急線玉川学園前に住んでる人いる?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/984664964.html
小田急線玉川学園前すんでる人いる:PART-U
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/994263778.html
★★玉川学園前住んでる人いる? その3!!★★
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1010888197.html
★★玉川学園前に住んでる人いる その4!!★★
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1016205309.html
★★玉川学園前に住んでる人いる!? その5!!★★
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1024306693.html
3多摩っこ:2003/08/08(金) 01:14:32 ID:sWZ2UTwg
★★玉川学園前に住んでる人いる? その6!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1030645585
★★玉川学園前に住んでる人いる? その7!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1033955262
★★玉川学園前に住んでる人いる? その8!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1036603045
★★玉川学園前に住んでる人いる? その9!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1039881131
★★玉川学園前に住んでる人いる? その10!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1042298255
玉川学園前に住んでる人いる? その11!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1044593886
玉川学園前に住んでる人いる? その12!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1050507705
4多摩っこ:2003/08/08(金) 01:15:48 ID:REVoUd5w
入れ忘れた

玉川学園前に住んでる人いる? その13!!★★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1054424549
5多摩っこ:2003/08/08(金) 07:46:10 ID:HbLMl0m6
新スレ乙です!

話題枯渇気味ですがw、またマターリいきましょう。
6多摩っこ:2003/08/08(金) 09:53:24 ID:Kl9gV6RY
台風ですね。もう学園正門前が水で溢れなくなってちょっとつまらない。
7多摩っこ:2003/08/08(金) 11:31:56 ID:dTcz1w0A
昔は標識出てたよね、降雨時は冠水しますって。
実家の前の道は大雨の時いまだに川に成っているらしいが。
8多摩っこ:2003/08/08(金) 14:48:54 ID:owBcpikY
鶴川第5踏み切り
冠水一気に車で突破したことありました
そう言えば踏み切り2つ廃止されました。
9多摩っこ:2003/08/08(金) 23:22:35 ID:tn9TWNKs
promised river.
あそこ、今ひとつ中途半端なんだよな。
10多摩っこ:2003/08/09(土) 20:35:32 ID:RKDEX6rU
なんで?
11多摩っこ:2003/08/10(日) 21:59:55 ID:tH/.7aBo
どうして?
12多摩っこ:2003/08/13(水) 22:41:43 ID:hckDMU/s
明日も雨っぽいな・・・・・
13多摩っこ:2003/08/14(木) 23:37:30 ID:y4T2TiIk
Marsが接近して、地球が大変なことになりつつ・・・
14多摩っこ:2003/08/15(金) 14:35:03 ID:je8DcPww
>>13
6万年ぶりの大接近なんだってね。
30日に東急まちだ店の屋上「火星を見る会」があるよー。
町田市天文協会とスターホールが協力して行うそうです。
15多摩っこ:2003/08/16(土) 15:46:40 ID:ATzezv2.
高田純二、竜鉄也、五輪真弓、鈴木史郎、田川水泡(個人)、遠藤周作(生きている時)
玉川学園在住の有名人です
16多摩っこ:2003/08/16(土) 17:22:16 ID:PXepT18o
牛丼屋が出来たら絶対儲かると思うんだけどなー

思うんだけどなー
17多摩っこ:2003/08/16(土) 20:05:01 ID:xiXzer2g
>>16
糞老人どもがくたばらなければ無理
18多摩っこ:2003/08/16(土) 20:47:21 ID:K.plHPok
いくら頭の固い御老人方でも
牛丼屋くらい目くじら立てないだろ?
19多摩っこ:2003/08/16(土) 22:56:38 ID:pmOg6tSw
店出すほうとしては学園の駅前なんかより、鶴川街道とかこどもの国あたりの道路沿いに出店したいのよ。
学生相手より、年中時間帯を問わず来てくれるドライバー相手のほうが良いのさ。
20多摩っこ:2003/08/16(土) 23:04:04 ID:QZ8DTHVc
イエスタディもイタトマも潰れちゃいました。
21多摩っこ:2003/08/17(日) 14:49:44 ID:zBPbUx0w
キャロットも潰れちゃいました。
22多摩っこ:2003/08/18(月) 01:45:14 ID:zHFpKWDA
コティ   も潰れちゃいました。
カクタス  も潰れちゃいました。
チコリ   も潰れちゃいました。
フィンランドも潰れちゃいました。
ボンファンテも潰れちゃいました。
ウィンピー も潰れちゃいました。
23多摩っこ:2003/08/18(月) 13:55:01 ID:9hVpYRXo
真面目に老人(オジ、オバ含む)多すぎ。

どうにかしろ
24多摩っこ:2003/08/18(月) 15:05:07 ID:IEbzKVtY
やっぱ安友里奈ちゃんでしょ。玉川学園一の美女!
25多摩っこ:2003/08/18(月) 23:58:36 ID:zHFpKWDA
だれでつか、そのしとは・・・・・?
26多摩っこ:2003/08/19(火) 19:03:42 ID:sEwu/Rfw
>やっぱ安友里奈ちゃんでしょ。玉川学園一の美女!


だれだー???
27多摩っこ:2003/08/19(火) 20:27:09 ID:sEwu/Rfw
最近良く開店してはスグいなくなるもの。

ボッタクリ自然食品押し売り業。
最近も以前ファミマがあったところに開店して、老人達から金を絞る取るだけ
取ったらスグいなくなった。

玉学は人の良いご老人多いから、こう言った業者も仕事がやりやすいだろうな!
28多摩っこ:2003/08/20(水) 11:52:31 ID:TztH6tYQ
さっきニュースでやってたんだけど東玉川学園で1600万円相当の
金の延べ棒とか盗まれたとか。

・・・・・所得隠し?
29多摩っこ:2003/08/20(水) 13:35:05 ID:FfJBcdCc
>>28
詳細きぼん!
30多摩っこ:2003/08/20(水) 23:54:49 ID:Y0t18Gu6
19日午後4時ごろ東京都町田市玉川学園1の会社員の妻から
「金庫にあった1600万円相当の貴金属類が盗まれた」と
110番通報があった。(中略)金庫には現金20万円のほか
重さ1kgの金の延べ棒2本等貴金属類45点があったという。
金庫は重さ200KG以上あるため複数犯の犯行とみている。

読売夕刊P18より
31多摩っこ:2003/08/21(木) 11:34:00 ID:1BYtBDuw
被害者は学園のざ〜ます奥様かあ…。おら,同情しねえ。
32多摩っこ:2003/08/21(木) 12:14:09 ID:HA.KxpdE
仕事で中国にいるダンナに会うために、奥さんと子どもで出掛けた留守中に
入られたって昨日ニュースで言ってたよ。
33多摩っこ:2003/08/21(木) 13:08:45 ID:OhSygnKk
1600万か・・・

ほすいっ!

ビンボー人のオイラにはとてつもない金だ!
34多摩っこ:2003/08/22(金) 00:05:32 ID:h8tO/ngE
駅前の玉川珈琲倶楽部で今日初めてコーヒーフロートをオーダーしてみたよ。
ラージサイズとレギュラーとあって、レギュラーにしたんだけど
それでもグラスが大きくて、ラージだったらどんなだろうと思いました。
その上、アイスが普通1個なのにここのは2個ものってて大満足でした。
関係者ではないけど感動したのでマンセー。
35多摩っこ:2003/08/22(金) 02:41:42 ID:WMm6suc2
>>34
店員必死だな(藁

まあお約束ということで
36多摩っこ:2003/08/22(金) 02:55:20 ID:xCfjdxz2
玉川珈琲倶楽部ってドコにあるんですか??
前スレ>>47-48あたりでも話題になってたけど。

引っ越してきてもうすぐ2年たつけど、あまり散策してなくて。
いってみたいでつ。
o( ̄ー ̄)o ワクワク
37多摩っこ:2003/08/22(金) 09:57:46 ID:h8tO/ngE
34です。
店員必死だなと言われると思ったス。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン。
以前にも違うお店のこと書いたら「関係者ハケーン!」と言わました。
まあお約束ですもんね(w。本当にただの地味な一住民です。

>>36
駅前の三和スーパーの向かいです。
3836:2003/08/22(金) 14:03:47 ID:xCfjdxz2
>>37
さんくすこ。thx!!
飛鳥あたりで小説でも買って、まったりした時間を過ごしにいきたいでつ。

店員の中の人も大変ですもんね(藁
39多摩っこ:2003/08/22(金) 15:26:43 ID:IsRf3g7I
あれ
40多摩っこ:2003/08/22(金) 15:29:29 ID:IsRf3g7I
スマソ誤爆った。
コーヒーやさんのバイト(?)の女の子萌え萌え。
4136:2003/08/22(金) 18:46:29 ID:xCfjdxz2
いってきますた。珈琲倶楽部。

プロポリスとローヤルゼリー、どちらがいいのか井戸端してる
玉川マダム衆を尻目に、窓側の席でまったりしてきますた。

たしかに、バイトの女の子、かわいかった(*^^*)ポッ
バナナビスキュイ(゚д゚)ウマー
丸ごとバナナよりもバナナ入ってたような。

通ってしまいそう
42多摩っこ:2003/08/22(金) 21:31:21 ID:ePKGAHIU
俺も今度行ってみよう。店内はどうでしたか?ゆっくり小説でも読めそうな感じ?
やたらと暗かったり、客が騒いでたり煙草のケムリが充満してるようなのはいやん。
4336:2003/08/22(金) 22:07:43 ID:xCfjdxz2
小説まったり読めますよー。
ウッディなキレイなお店のつくりで、前面が全て窓だから、ノ〇ズみたいに薄暗くないし
席数があまりないから、すぐにいっぱいになっちゃうけど、
誰かが注文するたびに、カウンターの向こうからコーヒー豆挽いてる
いいにおいが香ばしく漂ってきました。

メニューも、コーヒー自体を楽しめるアイコ、エスプレッソみたいなのもあるし
カフェモカ、キャラメルフレーバー系、アイスティもあって
結構バラエティに富んでたよ。

店内禁煙・・・なんじゃないかな?テーブルに灰皿なかったし。
客層は、わるくないよ。結構一人できてる女の子とかもいたし。
お店の人も、挙動不審なくらい対応がよかったです。
44多摩っこ:2003/08/23(土) 16:51:00 ID:kNH7dTxQ
昨日は「約束の川」から歌声が聞こえてきたな。
45多摩っこ:2003/08/23(土) 22:21:50 ID:0uvTU.Gg
あ〜行こうと思ったら準備中の札があってはいらんかった。
店員も大変だな。
4642:2003/08/24(日) 00:56:35 ID:SmuG6d2o
>>43
ありがとー。今度行ってみよう。
47多摩っこ:2003/08/25(月) 12:48:59 ID:fhtVCMxg
>>39
あれってもしかしてダブルプレーのこと?
48多摩っこ:2003/08/30(土) 23:14:30 ID:xf.neHXM
玉学の薬屋さんはどうでつか?
49多摩っこ:2003/08/31(日) 02:22:15 ID:M6bNP8IM
玉川学園のような高級住宅地に住みてー。
50多摩っこ:2003/09/01(月) 01:05:04 ID:Xun6Lejk
アパートもあるよー
51多摩っこ:2003/09/01(月) 15:28:46 ID:2nqKWJVU
自然食品の明日葉さん、元ファミマに移転するみたい。

駅から遠くなるけど、広くなるのはいいかな?
52多摩っこ:2003/09/07(日) 01:30:38 ID:N057VitQ
>>51 明日葉さん今の広さではもう限界だよね。
でもファミマ後はちょっと遠くて行けません。
5丁目在住
53多摩っこ:2003/09/07(日) 07:33:20 ID:QUq.oJcU
>>52
配達してくれるよ
ttp://www.ashitaba.ne.jp/
54多摩っこ:2003/09/10(水) 11:45:38 ID:Epd3.8k2
>>52
5丁目で、遠く感じるんだー

自分は運動変わりに、よく歩いて買いに行くことがあります
55多摩っこ:2003/09/10(水) 20:59:58 ID:3J6/kHoI
コンビ二強盗があった模様(博物館入口の近くのセブンイレブン)
56多摩っこ:2003/09/10(水) 21:26:05 ID:O78TBLBg
俺も今電話かかってきて聞いた
物騒な世の中ですな
57多摩っこ:2003/09/10(水) 22:41:51 ID:ffqTiJhk
刑事さんが聞き込みにきました。
目だし帽にウィンドブレイカーだったそう。
刃物を所持だとか。夜8時によくやるよ…
58多摩っこ:2003/09/10(水) 22:48:46 ID:oNsoBtSw
つーかあそこの道って、結構車とか人通っているような気が・・。なんであそこを狙ったのだろう・・??
59多摩っこ:2003/09/10(水) 22:50:09 ID:ffqTiJhk
店員が女の子一人だったらしいのでそれを知ってて狙ったの…やも?
60多摩っこ:2003/09/10(水) 22:54:53 ID:oNsoBtSw
ということは、運悪く客が誰もいないか、1人くらいしかいなかったのかな?
61多摩っこ:2003/09/10(水) 22:55:53 ID:ffqTiJhk
どっちに逃げたかもわかんないっつってるくらいなので客もなんも
いなかったんじゃないかなー
62多摩っこ:2003/09/10(水) 22:58:55 ID:7s/JeBYc
すみません
そのセブンって
池の近くの方のですか?
63多摩っこ:2003/09/10(水) 23:00:07 ID:ffqTiJhk
池? マンション反対しとる貯水池のことか?
64多摩っこ:2003/09/10(水) 23:03:17 ID:7s/JeBYc
玉川学園内の池です。
クリスマスにライトアップされる・・

その近くのセブンではないですか?
65多摩っこ:2003/09/10(水) 23:03:39 ID:ffqTiJhk
あ、それじゃないッス。
66多摩っこ:2003/09/10(水) 23:06:22 ID:7s/JeBYc
ありがとうございます。
まさかあそこが?と思いました。

で、どちらのセブンでしょう?
67多摩っこ:2003/09/10(水) 23:06:34 ID:xNxpZ2T.
うちの近所のセブンだぁ。
さっきからずっとパトカーがうろうろしてるよぉ。
まだ犯人は捕まってないの?
ガタガタブルブル
68多摩っこ:2003/09/10(水) 23:07:59 ID:oNsoBtSw
>>66
鶴川街道の、市立博物館のバス停の近く
69多摩っこ:2003/09/10(水) 23:09:06 ID:ffqTiJhk
55みてね☆ >66
70多摩っこ:2003/09/10(水) 23:21:42 ID:7s/JeBYc
ありがとうございました。
鶴川街道沿いでしたか、博物館の場所が分かりませんでした
さっき地図で見ました。
恐いですね。
71多摩っこ:2003/09/11(木) 00:01:18 ID:I/6EzHJE
あんな所で強盗カイな???

たまに買い物するぞ、あそこで・・・

この前の女の子が被害者なのかな?
72多摩っこ:2003/09/11(木) 18:00:42 ID:8zFmr/ts
>>66
あそこの7-11なら大変だよ。
直営てんだからねぇ。あそこは。
73多摩っこ:2003/09/12(金) 11:30:41 ID:nYOzJwSY
例のセブンイレブン、玉川学園西店なんだね。
まぁ間違ってはいないけど、不動産じゃないんだから無理して「玉川学園」を使わなくてもと思うのですが・・。
74多摩っこ:2003/09/14(日) 19:10:58 ID:EnkbprQQ
あのセブンイレブン、駐車場が狭くなってから行かなくなったな・・・。
随分前の話しだけど・・・。
75多摩っこ:2003/09/14(日) 20:30:21 ID:wd9/3nRQ
今、家から打ち上げ花火が見えたんですけど
どこでしている花火でしょうか?
76多摩っこ:2003/09/14(日) 20:33:16 ID:EnkbprQQ
3丁目在住。
ウチからは花火は見えず、音だけ・・・(泣
77多摩っこ:2003/09/14(日) 20:45:23 ID:CcQWykg2
8丁目です。ウチも大きな音だけでした(泣 。どこどこ?
78多摩っこ:2003/09/14(日) 21:04:27 ID:wd9/3nRQ
もう終わってしまったみたいですけど・・・
5丁目在住です。方角は南大谷の方でした。
今までは7月の下旬頃に見えていたような記憶が
あるのですが、今年は遅いようで・・・
79多摩っこ:2003/09/14(日) 22:13:01 ID:ssSZeCQ6
杉山神社だそうな
80多摩っこ:2003/09/14(日) 23:00:53 ID:cT5uVBtg
1丁目からだと、家に隠れてたけど少し見えたよ
81多摩っこ:2003/09/15(月) 08:12:15 ID:MxBZB1Q6
金井の八幡神社のお祭りは今日?
詳細知ってる人、教えてください。
82多摩っこ:2003/09/15(月) 11:05:02 ID:izTblxtM
>>72
あそこいつから直営店になったんだい?
以前バイトしてたんだけど。
83多摩っこ:2003/09/15(月) 14:09:58 ID:zN46UvzY
八幡神社ってどこよ?
84多摩っこ:2003/09/15(月) 18:49:11 ID:.Ge2DEmA
また花火やってるっぽいね
どこでやってんだろ…
85多摩っこ:2003/09/15(月) 18:56:44 ID:kjvS4lvM
え、まじで?家からは何も見えない。

つーか地震怖い。
86多摩っこ:2003/09/16(火) 00:00:08 ID:G9L8DgJ.
地震なんかあった?
87多摩っこ:2003/09/16(火) 05:04:52 ID:W/3rlRes
「地震前兆検知」実験観測情報の事じゃないの
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
88多摩っこ:2003/09/19(金) 19:37:51 ID:sEwu/Rfw
明日〜明日葉さんのお店、大きくなるんじゃな買ったっけ?

割引サービスがあるって言ってたけど、明日からだっけ?
89多摩っこ:2003/09/20(土) 13:15:39 ID:wtQNGDJo
地震来たね。玉学も結構長い時間揺れてこわかった。
90多摩っこ:2003/09/20(土) 13:46:58 ID:TWr2TEV6
明日葉さんが移動してくる場所、やっぱりコンビニが良かった。
夜遅くまで明るいし。
99円ショップになってくれても良かったけど・・・。
91多摩っこ:2003/09/21(日) 00:11:49 ID:OhSygnKk
>>90
あそこは変転の多い場所だよね。あの隣では、ガソスタ、ヤッテな買ったっけ?

今じゃ、駐車場。明日葉さん、上手く行くと良いけどな・・・
92多摩っこ:2003/09/21(日) 18:54:42 ID:JxVG2IrI
コンビニ強盗逮捕
93多摩っこ:2003/09/21(日) 22:19:35 ID:OhSygnKk
どこ?
94多摩っこ:2003/09/22(月) 19:46:26 ID:p3GAEcsY
明日葉さん、今日引越ししてたな。。。
95多摩っこ:2003/09/22(月) 20:35:53 ID:wnhLrMYw
25日に開店らしいね、明日葉さん
俺の家から1分くらいしか離れてないから行ってみるか
96多摩っこ:2003/09/22(月) 20:50:21 ID:Z0KuS1/A
学園のお姉さんが台風の中サーフィンして救助されています。
ソースは
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030922-00000244-jij-soci
97多摩っこ:2003/09/22(月) 21:57:15 ID:ePKGAHIU
>>96
住所って町名までこんなに詳しく書かれちゃうんだね・・・
98多摩っこ:2003/09/22(月) 22:21:47 ID:Pc5MMpuw
>>96
戸塚智子さん(28)というのは何丁目の方ですか?
99多摩っこ:2003/09/22(月) 22:23:55 ID:Pc5MMpuw

東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
100多摩っこ:2003/09/22(月) 22:27:45 ID:WCLk6tE6
とつかともこさんにあひたい
101多摩っこ:2003/09/22(月) 23:40:03 ID:a6lUqHOI
バカ女 まんせーよー
102多摩っこ:2003/09/23(火) 09:56:50 ID:RpyiDk8k
多摩中継局地域のテレビ画面の右上にアンテナマークがあったら
チャンネル設定変更しなきゃって総務省のチラシ入ってたね。
さっそく出てるよウチのテレビも・゚・(つД`)・゚・マンドクセー。
103多摩っこ:2003/09/23(火) 12:38:24 ID:Ai8iHQ0Y
>>92-93
↓これですね。

町田のコンビニ強盗男を逮捕
連続犯の可能性
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20030922/lcl_____tko_____004.shtml

>同市内では十日と十五日にも、コンビニ強盗事件が発生。
>同署は岡村容疑者の連続犯行の可能性が大きいとみて追及している。
104多摩っこ:2003/09/23(火) 13:32:50 ID:MSKEuG4k
>>100
某板の説によれば
ttp://www.tamagawa.ed.jp/9902edtski/990209/4911.jpg の後列真中が同姓同名だが本人かは真偽不明。
105多摩っこ:2003/09/23(火) 18:34:20 ID:n54Mqj9k
ここか、高級を気取った安いルーザーが、群れるスレは。。。
暴落した集落に住むって大変ですなw
106多摩っこ:2003/09/23(火) 18:41:30 ID:bD8NxKjg
>>104
後列真中って二人のうちのどっちよ。
うーむ、どっちにしても(ry
107多摩っこ:2003/09/23(火) 21:09:48 ID:8EDuOBTo
東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
108多摩っこ:2003/09/23(火) 21:11:50 ID:8EDuOBTo
戸塚智子
戸塚智子
戸塚智子
戸塚智子
戸塚智子
戸塚智子
109多摩っこ:2003/09/23(火) 21:15:27 ID:8EDuOBTo
この字を3分間じっと見ていたら、変な字だと思うようになりました。
特に「戸」って変な字だよ。
こんな字があっていいのか!

戸塚智子戸塚智子戸塚智子戸塚智子戸塚智子戸塚智子
110多摩っこ:2003/09/23(火) 22:27:54 ID:8vWfB.KE
>>104
強いて選べといふなら洩れは一番右のコがイイ!

しかし某板って一体何よ(w
111多摩っこ:2003/09/23(火) 22:59:25 ID:WDjceEFc



東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
112多摩っこ:2003/09/24(水) 01:02:55 ID:Xvv32xdU

     天格  人格  地格
     17  25  15

4 13  12 3
   戸  塚   智  子  総格 32

バック7


人格から地格の流れが悪いだけで、比較的良い名前だなw

それにしても一躍時の人ですな
113多摩っこ:2003/09/24(水) 20:08:15 ID:Xvv32xdU
雨だ、欝

そばでも食いに行くか・・・
114当事者はっけーん???:2003/09/24(水) 22:29:43 ID:Xvv32xdU
明日葉さん、明日新装開店だってさ。

10%以上OFFの安売りするってさ。

自然食興味ある人は、お買い得かも?
115多摩っこ:2003/09/25(木) 00:40:49 ID:jPlUgv4M
東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)

東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)

東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
116多摩っこ:2003/09/25(木) 00:52:01 ID:Liu5Etcc
東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)の在住丁目が晒されるのも時間の問題だな(w
117多摩っこ:2003/09/25(木) 01:05:46 ID:LHHvgUTo
戸塚智子さん(28)    マンセー!
118関係者はっけーん???:2003/09/25(木) 13:20:55 ID:LHHvgUTo
明日葉さん、広くて大きくてキレイになったね。

明日葉オリジナルシャンプー¥380なんて売っていて、将来大きな企業になるかも
119多摩っこ:2003/09/25(木) 15:47:21 ID:039TJj7M
そろそろウザくなってきたな・・
120多摩っこ:2003/09/25(木) 17:17:57 ID:htTBAAv.
じゃあ来んなよ
121多摩っこ:2003/09/26(金) 17:00:47 ID:1g2793jA
すみません。
ちょっとお尋ねします。
「金井」に関して書き込みたいのですが、こちらではスレ違いですか?
122多摩っこ:2003/09/26(金) 17:04:00 ID:xkaW/JI2
別に構わないと思います。学園の周りだけではすぐネタが切れてしまいますから。
123多摩っこ:2003/09/26(金) 17:36:50 ID:1g2793jA
今日、車で金井から玉川学園に抜ける坂道(車がすれ違えないような細い道
の方です)を通ったのですが、明らかに目つきがおかしい男性がうろうろ
していてとても気味が悪かったです。

年齢40歳前後、緑色のカーディガンにパジャマのようなズボンを
はいていました。牛乳瓶の底みたいに分厚い眼鏡をかけていました。
目は空を彷徨って虚ろな感じだし、散歩しているようにも見えませんでした。

あの辺りでは有名な人なのでしょうか?
警察に電話しようとも思ったのですが、池沼の方かな?とも思い、通報は
していません。

物騒な昨今なので気になって。心配性すぎますか?
124多摩っこ:2003/09/26(金) 18:32:50 ID:dCB3BtjY
「池沼の方」って何すか?
125多摩っこ:2003/09/26(金) 19:55:10 ID:xkaW/JI2
そういえばセブンイレブン、ローソンを立て続けに襲った強盗犯、金井でぶらぶら
しているところを職質されて捕まったそうですね。
夜中のパトロール&職質は、まちBでは評判悪いですが役に立つこともあるんですね。
126多摩っこ:2003/09/26(金) 20:58:42 ID:1g2793jA
>124
「知的障害者」と言いたかったのですが、分かりにくかったですね。
2chで普通に使っていたので、つい・・・。
でも、私が見た男性は知的障害者というより薬物中毒者か何かに見えました。

>>125
そうなんです。
最近はこの辺りでも物騒な事件が起きていますから。
127関係者はっけーん???:2003/09/26(金) 23:05:39 ID:Chc49B/w
金井も危なくなってきたな!

あんまり夜に出歩かない方がいいかな?

玉大から金井に抜ける細い道、最近チカンが出たらしくて、看板が張り出されてる。

治安が悪くなるのはイヤだな
128名称未設定:2003/09/27(土) 01:03:35 ID:ErC/U.G.
金井にぬける細い道って、坂ですか?
あの近くの安アパートに住んでた。
懐かしい。
129多摩っこ:2003/09/27(土) 01:54:51 ID:qv2RUs3Y
夜な夜なゆずくずれのような引き語りの練習するのやめてくれー!
@8丁目、只今ギター&タンバリンで生ライブ中。眠れないよー・゚・(ノД`)・゚・。。
130多摩っこ:2003/09/27(土) 02:39:44 ID:Lqn5yFWc
なんか今日じいちゃんから聞いたんだけど、
家の玄関を朝の4時半くらいにガチャガチャやってるやつがいたらしいよ…
まさか金井のほうからこっちまで来てるんじゃないだろうな…(´・ω・`)コワー
131多摩っこ:2003/09/27(土) 05:19:41 ID:Me.S/DTY
21日午後3時10分ごろ、千葉県九十九里町の片貝漁港沖の波消しブロックに、
サーファー3
人が取り残されていると、第三管区海上保安本部(横浜市)に連絡があった。同本部の応援要請を受けた航空自衛隊百里基地(茨城県小川町)から
ヘリコプター2機が出動し、同5時20分ごろ、上空からロープで3人をつり上げ救助した。
3人は、東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)と、東京都三鷹市下連雀の中藪大輔さん(28)、
千葉市緑区おゆみ野南の岡野将記さん(24)で、いずれも会社員。
3人ともけがはなかった。
 (時事通信)
132多摩っこ:2003/09/27(土) 05:21:59 ID:Me.S/DTY


東京都町田市玉川学園の戸塚智子さん(28)
133関係者はっけーん???:2003/09/27(土) 09:20:36 ID:cZGgWX86
>>128
玉学から、金井に抜ける細い急な坂(入りはじめに左側にいくつかのお墓がある)
ではなくて(あそこも結構出るらしいけど・・・10年くらい前に近所の人に
聞いた)、

玉大の周りを回っている道でいったん大学に入る形になるんだけど、
そこの警備員室の前を通りすぎると左側に歩くか自転車(押して歩くことができる
くらい)の道です。バイクや車は通れません。

そこを抜けると、階段になっていて、右側に2軒京塚と言うアパートがある所です。
134多摩っこ:2003/09/27(土) 12:57:29 ID:Me.S/DTY
戸塚智子さん
戸塚智子さん
戸塚智子さん
戸塚智子さん
戸塚智子さん
135戸塚智子:2003/09/27(土) 18:06:55 ID:D/9EieZs
いい加減にしてください!!
136関係者はっけーん???:2003/09/27(土) 22:04:41 ID:cZGgWX86
>>135
関係者はっけーん ってか。。。(寂笑)
137多摩っこ:2003/09/27(土) 23:43:57 ID:PtQGTe6o
いや、確かに戸塚ネタは飽きたな。
なにか次のステップに進展しない限りもうおもろない。
138多摩っこ:2003/09/28(日) 07:10:17 ID:OIF62RUg
ワコーレ玉川学園の隣の寮は
改装?
建て替え?
それともマンションに?
139多摩っこ:2003/09/28(日) 18:48:57 ID:4vE5MvEo
>>138
マンション
140138:2003/09/28(日) 22:00:56 ID:On8HU19w
>>139
ありがとう
こちらは規模が小さいからか
反対運動はないようですね
141多摩っこ:2003/09/28(日) 23:21:22 ID:iASGfTjo
建築計画は出てるのかな。
ワコーレとかモアクレストみたいのなら問題ないだろうけど
例の所みたいにとんでもないのが建つようなら反対運動が起きるかもね。
142多摩っこ:2003/09/28(日) 23:24:23 ID:4vE5MvEo
今のと同じくらいの大きさのが建つみたいだよ。
143多摩っこ:2003/09/28(日) 23:46:30 ID:WLqvPvRg
寮からマンション。無問題かと。
まさか、企業の寮の跡地を町田市に買い取らせて公園にしろとは、誰もいわんだろ。
144多摩っこ:2003/09/29(月) 00:51:06 ID:E.gwYyyc
16階建てとか建てようとしなければね
145多摩っこ:2003/09/29(月) 02:39:49 ID:pUnnc0ik
夕方の学園、駅前踏み切りらへん動かないんだが。マンション建ったらどうなるんだ…。
146多摩っこ:2003/09/29(月) 02:48:34 ID:skvqWn8E
>>145
IBM跡地の反対運動してる人たちの主張もやっぱりそれだよね。
147多摩っこ:2003/09/29(月) 03:09:37 ID:fwKNwWKw
>>142-146

|  該当スレ行ってや。
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 町田市  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
148多摩っこ:2003/09/29(月) 12:32:57 ID:pUnnc0ik
昨日、本町田方面から町田方面に花火見えたんだけど、何処の花火だろ?
10発ぐらいと少なかったけど、綺麗だった。
149多摩っこ:2003/09/29(月) 15:43:56 ID:Z2iICdVc
玉川学園の近くで胴着を着た小学生くらいの子供が空手をやってるって言ってたんですけど、あの辺に小学生を対象にした教室あるんですか?
知っている方がいたら教えてください。
150多摩っこ:2003/09/29(月) 19:03:48 ID:elHRcgs2
>>149
詳しい場所は?だけど
2丁目にあるみたいです
151多摩っこ:2003/09/29(月) 21:58:35 ID:wIAui/sk
>>148
あったあった!うちからも見えたよ。
すごいでっかく見えてきれいだったよね。何だったのだろう?
152多摩っこ:2003/09/29(月) 22:07:33 ID:G8HX7J.A
スレ違いと怒られそうですが、お聞きします。

明日町田から小田原駅まで行きたいのですが、小田原厚木道路を使わず行くとすると
246から行くか、国道1号かと思いますが、朝10:00から11:00頃は道が込んでいるでしょうか?

また町田から、小田原までどのくらい時間がかかりますか?
153多摩っこ:2003/09/30(火) 04:55:45 ID:5VPvti0k
>>149
150さんの言っているのはここだと思う
ttp://www.karate-school.net/image234.jpg
154多摩っこ:2003/09/30(火) 10:01:51 ID:hUIhdCp6
>>153

玉川学園文化センターってことですか?
あそこでやってたんですかー
ありがとうございます。
見学に行ってみます(^^)/
155多摩っこ:2003/09/30(火) 10:26:02 ID:hUIhdCp6
>>153
すいません、文化センターじゃなくて
http://www.karate-school.net/newpage8.html
ですね。ありがとうございます<(__)>
156148:2003/10/01(水) 00:48:06 ID:00O29qYA
>151
方角的には本町田久美堂、菅原神社方面に見えたのですが…。
実は下にある幼稚園の花火大会とかでしょうか…。うーん。(^^;)
157多摩っこ:2003/10/01(水) 01:45:38 ID:K.grR9DM
>>156
レスありがとう。玉学に住んでると花火を見る機会が結構たくさんあるね。
(音だけのもあるけどね(w)
158148:2003/10/01(水) 02:17:42 ID:00O29qYA
>157
我が家からは音が届くのは全部(?)見れると思われます。(いいでしょー)
家の窓から四方八方です。一番近かったのがその花火なんで。
何処だか気になったんですよ。(^^;)
159多摩っこ:2003/10/02(木) 23:44:48 ID:YRSM0lpc
インターネットアンケートに投票を!

http://gakuen-minamidai.hp.infoseek.co.jp/whatsnew_index.htm
でアンケートやってるよね。
ここでは「運動の過激化防止」に投票しよう。
「言論の自由」を保障してくれるそうだ。
ただし投票は一人1回を守ろう。
オレたちは「荒らし」じゃないんだから。

・項目(「運動の過激化防止」)を追加くださった方、ありがとうございます。
選択したい項目が無い場合には、ドンドン追加してくださいm(_ _)m。
「荒らし行為」には、それなりの対処をする予定ですし、
HP開設上のセキュリティー対策もそれなりにしてますが、
言論の自由とプライバシーの保護は最大限に大切にするつもりです。
仮に問題カキコがあったとしても、事前の警告なしに、
IPの公表やプロバイダーへの抗議をするなどの措置はとりませんので、
ご安心ください。 by 善良な一市民

だとさ
160多摩っこ:2003/10/03(金) 00:15:30 ID:unFBJ/yQ
ウザイ。消えろ。
161多摩っこ:2003/10/03(金) 01:16:23 ID:6Ln7ys3k
抗争はよそのスレでやってください。さげちゃう。
162多摩っこ:2003/10/03(金) 01:18:42 ID:6Ln7ys3k
さがんないんだった。ウツ。スマソ。
163148:2003/10/05(日) 19:35:30 ID:BRH8t.G6
今日は今、この瞬間に花火が上がってます。
小川の方の地平線から上がってますね、何処の花火だろ?
164ee:2003/10/05(日) 19:44:51 ID:i9v/Ft4E
終わりました。。
どこの花火?マジで
165151:2003/10/05(日) 19:47:27 ID:UzzE.gXc
今、花火見てここに来なければと思いましたw。
結構大玉上がってましたね。
166151:2003/10/05(日) 19:49:47 ID:UzzE.gXc
自分のIDがウゼ・・・。逝ってくる。
167148:2003/10/05(日) 21:17:52 ID:BRH8t.G6
>151
UzzEワラタ。(^^;)
大玉上がってましたねー。

>164
小川の遥か向こうなカンジがしました。
16号より向こうっぽいカンジです。
168多摩っこ:2003/10/06(月) 08:49:15 ID:RDcvPQOk
>>163-167 高ヶ坂 熊野神社
169多摩っこ:2003/10/06(月) 12:26:07 ID:8W1mJRbc
あんさ、話題古くてすまんのだけどよくうちに「戸塚さんのお宅ですか?」って間違い電話ものすごいかかってくるんだよね。
↑戸塚智子さんと関係あるの?てか前までこのアパートに居たとか?
まじこわです。誰なんだ...戸塚さん。てか、何したんだ...?
170関係者はっけーん???:2003/10/06(月) 13:04:28 ID:ozethR2g
100くらいのところを見るとでてるんじゃないかな?

海で遭難して、助けられたとかなんとか・・
171多摩っこ:2003/10/06(月) 20:54:51 ID:fNSuc2hg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031006-00001016-mai-soci

こ、ここは漏れがよく立ち読みするコンビにじゃないか。
172多摩っこ:2003/10/06(月) 21:31:16 ID:/DZq.xok
>>171
これって、OXの斜め向かいのコンビにですか?この間のコンビニ強盗が捕まったと
思ったらまた別のヤツが・・・・。怖い。
173多摩っこ:2003/10/07(火) 00:20:53 ID:1jnmcE4o
おお、いつも行くところだ。
174148:2003/10/07(火) 02:07:37 ID:ql6zyU9.
>>168
高ヶ坂ですか!地平線ぐらいから上がっていたので、
もっと遠いのかと思いました。丁寧に返信サンクスです!
175多摩っこ:2003/10/07(火) 10:19:23 ID:SgZEhLck
176多摩っこ:2003/10/07(火) 17:38:17 ID:LRbzh6wU
>>171
最近漏れもこのファミマよくいくよ
こんな身近で強盗とか起きるなんて、なんかショックだ…
てか、最近玉学で起きてる事件が多いのか?(´・ω・`)
177多摩っこ:2003/10/07(火) 22:25:20 ID:STnis4GY
いや、日本全国犯罪だらけ。
学園なんか商業地区の規模が狭いし金融・娯楽系が少ないだけまだマシな方では・・・。
嫌な時代になったもんだね・・・。
178関係者はっけーん???:2003/10/08(水) 23:09:24 ID:POYEPGdc
最近は地方でも誘拐などの犯罪が多発していますね。

これからはセキュリティーが大きな問題になりそうですね。

街頭カメラをもっと増やしてもよさそうだがね。
179多摩っこ:2003/10/09(木) 01:18:11 ID:ofaXmHx.
>>171
ここのファミマって入り口に赤いサイレンランプがあるとこだよね。
毎回立ち寄るたびに「ここがクルクル回って光ってたら110番しなきゃだわ」
って思ってみてた。
あのランプは今回活躍したのかな???
180多摩っこ:2003/10/09(木) 06:48:21 ID:Zx.n8tc6
Iっていう不動産屋サイアク。
敷金ごっそりとられます。
駅すぐ近くの店です。
181多摩っこ:2003/10/09(木) 07:08:31 ID:9qvRZHzE
 ↑
こんなカキコ、数ヶ月前もあったね。しかも連続投稿で。

店が悪いのか、それとも個人的恨みを持つ粘着がいるのか・・
182:2003/10/09(木) 11:20:28 ID:fyzQDuac
皆さんご協力ありがとうございました!ついに勝利宣言です!

やっとshimaのスレをぶっ潰すことが出来ました!!
明日には管理人さんが削除してくれるそうで本当に良かったです

とにかくshimaとshimaを名乗る者はもう2度と来るな
おまえらがガタガタ騒いだところで結局はみんな俺の見方なんだってことが分かったろ?
多摩テレビで何が悪いんだよ!おまえらには関係ないだろ!うじ虫どもはとっとと死ねよ
もともと生きてる意味なんてないんだから
おまえらを追い払うためだったら俺はこれからも何でもやるよ
俺を侮辱したshimaとshimaの従者は徹底的にぶっ潰してやる
183多摩っこ:2003/10/10(金) 00:40:43 ID:I53J2kZc
誰か玉川学園駅前のNOVA行ってる人いませんか?
近くなので通いたいと思うのですが、どんな雰囲気なのか教えて下さい。

あと、やはり一駅足を延ばして町田校のほうが生徒も多そうだから内容
充実してたりするんですかね・・・?
そんな事はやっぱり無いのかな〜。
184148:2003/10/10(金) 01:50:50 ID:J2JlJaUg
>>175
やー綺麗ですね。(^^)
熊野神社って何処らへんなんでしょうか?
185多摩っこ:2003/10/10(金) 11:15:53 ID:wFRX7jp.
>>184
成瀬街道、高ヶ坂交差点よりちょっと町田駅よりの「熊野神社前」信号から北に50m。となりに、こひつじ幼稚園の新園舎が建築中。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/27/37.051&scl=25000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/32/14.264&size=500,500
186多摩っこ:2003/10/12(日) 12:51:51 ID:AkGGe1OQ
最近駅前で中国整体のチラシをもらったんだけど、行った人いる?
足裏マッサージが3000円ぐらいで、ちょっと行ってみたい。
町田行けばいっぱいあるけどさ・・・。
187148:2003/10/13(月) 13:53:45 ID:4BqS8rsI
今日は台風でも来たような雨だ。(^^;)

>185
おー、そー言えばそこらへんに神社があったような…。
でも、神社で結構大きい花火上げるんですねー、親切にサンクスです!
188多摩っこ:2003/10/14(火) 00:58:32 ID:NeuYnJ7M
>>186
おふくろが先週行ってみたらしいけど、なかなか良かったってよ。
ただ、いろいろ話しかけてくるけど、時々聞き取れない&(悪気はないんだろうけど)プライベートな事を聞いてくるのが
ちょっと鬱陶しいとはいっていたけど。
189多摩っこ:2003/10/16(木) 09:20:17 ID:ODzbAClk
玉川学園周辺で戸建物件探してます。
雰囲気に惚れ込んでしまっているんですが、ほんと高いですよね。
これだけ地価が下落したのに手が届きません。

玉学にお住まいのかたは自分で土地を買われましたか?
サラリーマンが住むのは無理なのでしょうか???
190多摩っこ:2003/10/16(木) 18:52:33 ID:pNhdXSco
>189
高いですか???
予算はおいくら?条件は?
191多摩っこ:2003/10/16(木) 20:41:49 ID:ODzbAClk
>>190
総予算4000万で、駅徒歩10分以内
建坪30坪以上を希望しています。
192多摩っこ:2003/10/16(木) 22:01:19 ID:/xP6.pgM
>>189
ここいらは容積率が80%なので、土地は40坪程度。
駅10分だと北斜面とかで坪60万位?。
2400万プラス上モノ、諸経費ってことになるとちょい無理かと。
40〜50坪の物件というのば、元の土地を2区画以上に割った「建売」がほとんどで、
中古はあまり見ないですね・・・。
物件だけで3980っていうのは見ないこともないですが。
もすこし歩けば坪50以下になります。
193189:2003/10/17(金) 11:53:08 ID:ocJcXPIc
>>192
ありがとうございます。
駅徒歩10分以内は絶対外せない条件です。となるとやはり無理ですね〜。
上物は古くても住めれば我慢しようと思っているのですが…。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main/MAIN_H15/TOKYO/TOKYO/PRICES/D27101FR.htm
↑路線価見てみたんですが、駅近くでもちょっと入れば安いのに…。
路線価は市場価格の8掛けとか聞いたんですが、実際はもっともっと高いですよね。
はぁ〜。
194多摩っこ:2003/10/17(金) 18:24:09 ID:fC3sMjho
さっきからぐるぐる旋回しているヘリ、なにごと?マジうざい。
195多摩っこ:2003/10/17(金) 18:39:49 ID:BG7fjiXw
火事だよ。南大谷中学の近く。
196194:2003/10/17(金) 19:11:01 ID:fC3sMjho
>>195
わ〜そうでしたか、失礼しました。
197多摩っこ:2003/10/18(土) 05:47:01 ID:aLdlnv5s
住む前は玉川学園て緑が多く良い環境だなと思っていた。
実際に住んでみて。
この季節の落ち葉の多いのに・・・。
道をお掃除してくれている方、ご苦労様です。
198多摩っこ:2003/10/19(日) 16:30:52 ID:k3O2TkCA
もう秋だねぇ。。。
199多摩っこ:2003/10/19(日) 16:37:51 ID:Ms6l7Otw
落ち葉をたいて焼き芋なんて
もうやっている人
いないよねぇ
200多摩っこ:2003/10/19(日) 17:17:48 ID:fEHIhIdA
腕のいいおすすめの床屋ってありますか?
最近引っ越してきたモノなんで分からんのです。
201多摩っこ:2003/10/19(日) 20:34:16 ID:18cWLCJE
200のカキコ見て思い出したが、
中町のバーバーショップオクヤマって
昔タカハシにいたオクヤマさんがやってるの?
前は南大谷のあたりで開業してなかったっけ?
202多摩っこ:2003/10/19(日) 20:51:55 ID:h3pePsUk
玉学にはどうしてアホみたいに美容院・理容院が多いのですか?
203多摩っこ:2003/10/20(月) 07:41:44 ID:7N7lAeLk
>>199
市の条例か何かで,野火や焚火は禁止されたんじゃなかったっけ?
30万円以下の罰金とか…。そして情緒は失われてゆく…。
204多摩っこ:2003/10/20(月) 09:41:08 ID:l5h0jgSE
>>193
私も2年くらい前に、玉川学園を中心に一戸建てを探し
てました。学園はチラシで徒歩10分でも、
実際は坂道のために10分にならない事が多いので、現場
の確認は特に大切ですね。

中古で4千万円なら、ぽつぽつとありましたよ。ただ不動産
屋からもいわれましたが、学園は坂の町ゆえ、上の土地
からの雨水の漏れ、駐車場へのアプローチが坂道発進になったり
と、学園特有の条件がありますので、納得のうえ決められたらと
思います。ろーーばしんながら。
205多摩っこ:2003/10/20(月) 11:48:02 ID:GcGqBYkk
>>193
真冬は雪が降ると、駅まで10分の道のりが30分になったりします。
日のあたらない北側の坂道は、それはそれは凄いことに・・・。
206多摩っこ:2003/10/20(月) 12:51:59 ID:NHY.2Y3Q
玉学びっくりした物件。

玉学1丁目徒歩8分新築4180万円
物件のチラシをファックスで送ってもらった。
「地図上は階段になってますが、車で登れます」
と、理解不能の添え書きがしてあり、現地におそる
おそる行ってみると、そこの土地の道路付けは、
道の真ん中が階段になっていて、わだち部分が坂道と
なってるものでした。(玉学の人はわかりますよね。結構ある)
その坂も、すごいもので、車でその坂道に差し掛かると、
一瞬フロントガラスすべてが坂道。壁に向かって行くかのよう。
次の瞬間フロントガラスには青空が。

やはり、道路には車の鼻や、お尻をこすった跡が
たくさんありました。
2078丁目:2003/10/20(月) 14:41:28 ID:lefBsZo2
ハッチョメハッチョメ、わ〜おう!に住んでいた者です。
線路の角のレスリングジムの2階、コスモスで働いてました。
店構え汚いけど、S塩チキン丼は最強ンマイ!!!
208多摩っこ:2003/10/20(月) 16:49:01 ID:kH1nU5BM
小田急OX側のコンビニS前のすし屋。

お吸い物に髪の毛はいってましたもういきません。。
209多摩っこ:2003/10/20(月) 19:03:10 ID:jLh/ADPA
玉学で100坪の敷地といっても、実際に家が建てられるのは30坪ぐらいだったりする。
210多摩っこ:2003/10/20(月) 23:04:43 ID:b0W3STDo
前の大雪の翌日なんかウチのマンションのオーナーさんが
自家用雪かき機で坂道をブンブン除雪やってくれてました。ありがたかったよ。
東京なのになんで雪かき機?と思ってたけど実際フル活用されますこの地区は!
211多摩っこ:2003/10/21(火) 00:44:58 ID:ePHpJTwA
以前は建ぺい率20の時代があったってよ。
212多摩っこ:2003/10/21(火) 15:22:33 ID:0jWPG6dw
>>210
素敵な大家さんですね。
積雪って、半日放置しておくとアイスバーンになって超危険な状態になりますよね。
朝一(ふかふかの雪)が勝負なんですが、新しく引っ越して来た方は良く分からない様で
ほったらかし→夕方には氷→凍って雪かきができない→マズーな状態に。
213多摩っこ:2003/10/22(水) 15:14:25 ID:RtlRNY1M
玉学にすむ貧乏人です。
三和以外で激安スーパーとかってないんですかね?
皆さんどの辺で買い物してますか?
教えてくれたら幸いです。
214多摩っこ:2003/10/22(水) 20:03:00 ID:q7gyn7E.
小田急OXは高いイメージだが賞味期限間近などの値引き具合は三和よりいい。
すぐに100円引きや半額になってるのでしっかりチェック。
野菜なら牛角向かいの八百屋さんが安い。鮮度具合をしっかり見極めて利用すれ。
215たま子:2003/10/23(木) 18:22:59 ID:8ojehqIQ
今日の駅前南口通りはスッキリ!!
ボランティアのみなさん
警察官の方々
ありがとうございました
でも、いつも迷惑駐車や駐輪をしていた人は
どこへ行ったの?
216多摩っこ:2003/10/23(木) 21:05:36 ID:iSrhTk3k
下(しも)の事で申し訳ありませんが、学園もしくは学園近辺で
こう門科のある病院もしくは良いクリニックなどがありましたら
教えて頂けないでしょうか。
217多摩っこ:2003/10/23(木) 22:42:19 ID:znhYHDjE
北口のタクシー乗り場、いつからカンツリー交通?の乗り入れOKになったんだろう・・。
今までは小田急か相模中央の黒い車しかいないから、白いカンツリーに違和感が・・。
218多摩っこ:2003/10/23(木) 23:14:42 ID:fLOe1ulk
神奈中は2台割り当てとなってます。たまにいるでしょ。
219多摩っこ:2003/10/24(金) 01:08:36 ID:rkcpbmbw
タクシー乗り場も雨でもなければいつも凄い行列だね。
玉川学園なんて近距離の人ばかりだろうに。
220多摩っこ:2003/10/24(金) 02:13:12 ID:Nn/41kDM
大荷物のときとか、坂をのぼるのがしんどいんだよ。
あと、意外と年輩の方とか多いからね。
昼に南口のドトールとか玉川珈琲倶楽部行くと、マダムの井戸端にでくわす。
221多摩っこ:2003/10/24(金) 11:11:43 ID:r3dwOLAo
金井や奈良町まで帰るのは結構大変だよ。
年輩マダ〜ムんのショッピングカートがドトール横OXの入口に20個くらい並んでいる様子は圧巻です。
いつも不思議に思いながらも、のどかな玉学を象徴してるようで微笑ましく見てる。
222多摩っこ:2003/10/26(日) 14:25:03 ID:DMcAYcQg
歯医者ってどっちがいいんでしょう?駅前の透りの歯医者と坂の途中の歯医者
223多摩っこ:2003/10/26(日) 20:44:41 ID:Rp3LDwcw
町五祭り行ってきました。
天気もよく盛況でした。
224多摩っこ:2003/10/26(日) 22:37:39 ID:jb9c0dRQ
>222
三和の先の信号の所にある歯医者さん、けっこういいよ。(学園クリニック)
先生もスタッフも明るくて分かりやすい説明してくれるので
通っていて苦痛にならない。
225多摩っこ:2003/10/27(月) 11:36:38 ID:G8bSKKh6
>>224
そうなんだ!腕がよければいうことないね。
226たま:2003/10/27(月) 21:46:59 ID:UwCdIRzw
五小祭り、いつまで娘と一緒に行けるのだろう?なんか淋しさを感じました・・・。
227多摩っこ:2003/10/28(火) 08:39:02 ID:1rpGRjeM
皆さんは、何処で美味しい水を手に入れられていますか?

田舎に帰ると、近くに美味しい涌き水があるところが多く、多くの人で
にぎわっていますが、町田はそう言う場所がありますか?

車で20分くらいの範囲なら、町田以外でもOKと言うことで。。。
228多摩っこ:2003/10/28(火) 20:53:11 ID:b64AjnLI
サミット
229多摩っこ:2003/10/29(水) 10:20:42 ID:NIWSDSQ.
>227
成瀬のWithです
230多摩っこ:2003/10/29(水) 20:00:36 ID:uuwm5uuc
久々に行ったら…スナック コティーが営業してて驚いた。
231多摩っこ:2003/10/30(木) 05:17:45 ID:yziTe2MY
>>222
歯医者なら8丁目にある急な坂のところに通ってました。
牛角の踏み切りを渡った女子学生寮の坂をもう少し登った右側にあります。
医師が女の人なので、仕事が丁寧です。医師はその人しかいないので、患者を一人一人覚えてくれて、声をかけてくれます。
駅から離れてるという難点はありますが、そのせいで患者数が少なく、予約スムーズで待ち時間も少ないです。
私の友達が助手のバイトをしてたので内部のことを教えてもらいましたが、
歯医者はボッタクリをしようとすれば、いくらでもできるそうです。
実際はしてない治療をカルテに書いてお金をちょろまかしたり、など。
でも、ここの歯医者はそういうことは一切していない良心的なところらしいですよ。
私は学園でここの歯医者しか行ったことないんですけど、一応参考までに。
232多摩っこ:2003/10/31(金) 11:35:22 ID:NHLw/Ucw
>>231
私もそこに行ったことあるけど歯科独特のへんな恐怖感なくて良かったよ。

ところで、今日から玉川珈琲倶楽部がセールで豆が安くなってるらしいので買いに行ってくる!
233多摩っこ:2003/11/03(月) 14:35:53 ID:lmg5ZL86
> 歯医者はボッタクリをしようとすれば、いくらでもできるそうです。
> 実際はしてない治療をカルテに書いてお金をちょろまかしたり、など。
カルテを見せて貰える訳でもないし、分からないよね。そんなこと。
234多摩っこ:2003/11/03(月) 16:03:35 ID:QbEP9mhY
青葉台方面へ向かう途中にワコーレ玉川学園というマンションがありますが、
見た目すごいおしゃれで「住んでみたい!」なんて思ってしまいますが、
あの辺りは奈良町になってしまうんですね。
子供がいるので通学には不便…ですかね?
とにかく外観にものすごくひかれてしまいました。
235多摩っこ:2003/11/03(月) 16:33:13 ID:.Gk3PUbQ
>>234
内装ガタガタだから気をつけた方がいいよ。。。
236多摩っこ:2003/11/03(月) 16:35:58 ID:QbEP9mhY
内装ガタガタって築年数からくるものですかね?
あと冬場、雪が降った翌日など、玉学の駅まででるのはやはり至難の技
でしょうか?
237多摩っこ:2003/11/03(月) 19:31:26 ID:lmg5ZL86
>>236
そこが重要なポイントだね。あの坂は、車も通るし厳しいね。
階段でも出来ないかぎり。
238多摩っこ:2003/11/03(月) 20:52:42 ID:xlJNJg4M
ワコーレは義兄一家が住んでいますが、マンション内も階段だらけで
結構大変だといってました。

築10数年ですが内装はそんなにひどくはないみたいですけど。
239多摩っこ:2003/11/03(月) 21:00:31 ID:xFk1uEg.
駅から、ワコーレ玉川学園まで、こんな感じなんですかね〜
http://nekoserver.com/kampeita/tama/new/tamanaga/1.html
240多摩っこ:2003/11/03(月) 23:28:26 ID:.Gk3PUbQ
>>238
いや、内部は結構いい加減ですよ。部屋によっては雨漏りしたり、タイルがはがれたり・・・

>>239
普通はその道は使いません。赤瀬川さんの「ニラハウス」の前を通る方が近いですよ。
241多摩っこ:2003/11/03(月) 23:37:36 ID:QbEP9mhY
>>240
今年の3月に大規模修繕があったんですよね?
それでも雨漏り、タイルのはがれがあるのですか?
242多摩っこ:2003/11/04(火) 00:47:50 ID:RXASIO6I
>>239
234ではないけど、このサイトいいですね!
ブックマークさせてもらいました。
243多摩っこ:2003/11/04(火) 03:46:11 ID:YTeXWO.o
>>239
こんなマニアック(?)な散歩サイトなんてあるんですねぇ!
家の近所の映像も登場していて、こうしたサイトで紹介されていると、
また新たな発見がありますね。良いサイト教えてくれてサンクスです!
244多摩っこ:2003/11/05(水) 14:59:03 ID:p0gW2QZ.
>>243
サイト管理人がまだ20代ってのにも驚き。
245多摩っこ:2003/11/05(水) 20:03:04 ID:p56DAHeU
>>244
実際、住んでいると、悪いところしか、見えないのかもしれません。
この人、多摩出身でも、居住でもないみたいだし。
246多摩っこ:2003/11/06(木) 21:45:14 ID:Fnf6kKmU
最近玉川学園に引っ越してきたんですが、
今週の土日に玉川の学校の学園祭(大学祭?)があるようなんですが、
普通に周辺住民も入っていいのでしょうか?
あと、有名なアイスクリームとか買えると噂できいたのですが、それは学校の中ですか?
知ってる方いらっしゃったらおしえてください。
247多摩っこ:2003/11/06(木) 22:57:55 ID:/JEVS0NU
>>246
入れますよ。
アイスは去年は、道端での露天(学校内)で売っていたのを買ったなぁ。
248多摩っこ:2003/11/06(木) 23:00:31 ID:/JEVS0NU
>>239
いいですねぇ。自分も一度歩いてみようかな?
13キロだったら、たまに歩くには良い距離かも。

結構走りまわっているけど、
あんな場所があるなんて知りませんでした。

今度の休みが楽しみです
249多摩っこ:2003/11/07(金) 00:13:38 ID:daC0nkM.
>あと、有名なアイスクリームとか買えると噂できいたのですが、それは学校の中ですか?
駅の斜め正面にある学園本屋でも買えますがな。
250多摩っこ:2003/11/07(金) 06:40:05 ID:38K/pG.U
>>247さん
>>249さん
ありがとうございます。
学園祭行ってみようと思います。
あと、アイスクリームも買いに行ってみます。
駅の前の学園本屋さんにも行ってみたいです。
ちなみにオススメの味とかありますか?
251多摩っこ:2003/11/07(金) 22:27:21 ID:JFaW74N6
今田舎の地方版見てきたけど、不在者投票多いらしい。

国民の意識が確実に変わってきてるようですね
252多摩っこ:2003/11/08(土) 11:18:55 ID:Hw7bUnZQ
> ちなみにオススメの味とかありますか?
鰺?バニラ以外にあるの?
253多摩っこ:2003/11/08(土) 11:22:04 ID:Hw7bUnZQ
あっ、蜂蜜もお薦めだよ。
254多摩っこ:2003/11/08(土) 19:58:51 ID:Z8lJ9Z/M
前に、選挙の投票で旭ヶ丘幼稚園に辿りつけなかった
新住人のひとのカキコがあったけど、明日はだいじょうぶかしらん。
255多摩っこ:2003/11/08(土) 22:10:39 ID:Uc8P1yFs
>>250
抹茶も美味しいよ〜。(^0^)/

>>254
旭ヶ丘幼稚園の卒業生です。確かに入り組んだ奥にあるかもしれませんね。(^^;)
みんなでおイモ堀とか楽しかったなー、香山先生元気かな?
今年で廃園なんですっけ?少し寂しいです。選挙は是非行って下さいませ。
256多摩っこ:2003/11/09(日) 00:33:53 ID:Kqq5/EBM
明日は、選挙行ったあとで玉学の学園祭にもいってこよっと。
257多摩っこ:2003/11/09(日) 13:10:49 ID:D7U9s9ro
>>254
それ私かも(*^_^*)。
おかげさまでここのスレに前回貼っていただいた地図を参考に
今回は無事行くことが出来ました。

玉学の学祭は昨日行きました。農学部のアイス、学祭限定味が出てます。
昨日は売り切れちゃってましたのでお早めに!
258多摩っこ:2003/11/10(月) 00:04:19 ID:XrspuYQQ
選挙、今年は行こうと思ったのに迷った・・・_| ̄|○
疲れたので学祭も行かなかった。ダメだな。
259多摩っこ:2003/11/10(月) 18:20:26 ID:KhWNYhf.
みなさん、玉川のアイスの件ありがとうございました。
無事、アイスクリーム買えました!
限定の杏仁アイスクリーム。さっぱりしてておいしくって・・・。
1日目は限定物は売り切れてしまったので2日目に朝から並びました。
アイスクリームとスモークチキンを買いました。
とってもおいしかったです。
来年も行ってみようと思いました。
260247:2003/11/10(月) 18:41:20 ID:/3XzHGHk
良かったですね。自分は忙しくて、殆ど見れませんでした、隣に住んでるのに(涙)

引越しもさいきんだったのでしょう?タイミングがgoodでしたね。
261多摩っこ:2003/11/11(火) 01:19:24 ID:M0L3DFV2
携帯電話の基地局(アンテナ)を写真に撮るのが趣味です。
玉川学園近辺でみなさんの知ってる携帯電話の基地局を教えてください。
キャリアはどこのでもいいのですがツーカーセルラー東京のものだと
余計うれしいです。

御協力を!
262多摩っこ:2003/11/11(火) 01:24:08 ID:/mgLrDPM
実は漏れも、投票所までの道のり迷ってたどり着けなかった。(-_-)
仕事前の時間で行ったし、小学校、どこだったのだろう?
おかしいなぁ。市議会議員選挙のときは行けたのに。

だいたい、住宅地の道が入り組みすぎ!!
263多摩っこ:2003/11/12(水) 23:17:56 ID:zuJTCGYw
新参者です。皆さんゴルフの練習場はどこに行ってますか?
結構色々ある様ですが。
264多摩っこ:2003/11/13(木) 00:09:23 ID:7HCsT50A
>>261
玉学の校舎の屋上にある。
265多摩っこ:2003/11/13(木) 00:25:48 ID:tQheUtr.
>>216
http://www.machida.tokyo.med.or.jp/iryou/chuuou/chu03.html
内山忠勇先生がオススメよっ。
266261:2003/11/13(木) 00:42:09 ID:A5kzMS.g
>>264
ありがとう。
どの学部の校舎ですか?
キャリアはわかりますか?
267多摩っこ:2003/11/14(金) 14:40:00 ID:4JQK6x4I
駅前のセブンの隣にできた建物は何?レストランかな〜。
建築確認の表示なかったよね。
268多摩っこ:2003/11/14(金) 15:14:42 ID:xSCGElyk
>>266
工学部の上にあるのは違う?
いっぱいアンテナあるけど。
269多摩っこ:2003/11/14(金) 15:15:03 ID:4JQK6x4I
>267
マンションのモデルルームにでもなりそうだけど?
270216:2003/11/14(金) 21:50:24 ID:G3W5xnpo
>>265
ご親切にありがとうございました。
271多摩っこ:2003/11/15(土) 00:36:05 ID:oT1I3xU.
先ほど玉川学園駅から南大谷方向で300Mで事故発生!
272多摩っこ:2003/11/15(土) 00:46:03 ID:.lr9koj2
>>271
誰か死人出た?
273多摩っこ:2003/11/15(土) 00:50:15 ID:oT1I3xU.
交通捜査隊が出動し道路封鎖。
老人1名死亡の模様。
274多摩っこ:2003/11/15(土) 09:08:38 ID:9zlecW1c
老人が夜中に出歩くからこんなことに………
275多摩っこ:2003/11/15(土) 13:32:24 ID:GmGxfyzg
>>267
ライオンズマンションだったらすごいなぁって。
276多摩っこ:2003/11/15(土) 15:14:40 ID:ovkJgzBY
ワコーレの近所に建設中のマンションでは?中規模のやつ。
277多摩っこ:2003/11/15(土) 17:15:26 ID:rD1dci6Y
玉学に居酒屋ってあんまりないんですけど、何処かおすすめのお店なんかありますか?
278多摩っこ:2003/11/15(土) 17:30:46 ID:L0zS0khA
>>277
"三途の川"はどう?
279多摩っこ:2003/11/15(土) 18:10:20 ID:rD1dci6Y
場所はどこら辺なんですか?駅前?
280多摩っこ:2003/11/16(日) 00:57:09 ID:oQlbgjqE
>>278
三途の川。ある意味行ってみたい(w
281多摩っこ:2003/11/16(日) 22:10:38 ID:..e2oNA2
きょう小田急線乗ってたら、スーパー三○の前で
グレートピレニーズはっけーん!!
可愛かったなあ。
282多摩っこ:2003/11/16(日) 23:00:19 ID:0su8EYa.
コリーを見ると「ラッシー」、ピレニーズを見ると「ジョリイ」と叫びそうになる
私はさていくつでしょう?
283多摩っこ:2003/11/17(月) 08:12:21 ID:rd0aqkBQ
>>282 40代前半だね。わしくらいになると「リンチンチン」も。
284神奈さん:2003/11/17(月) 13:36:46 ID:dhUiMg3w
玉川学園って住み易い?澄みにくい?
どっち?
新宿まで通勤どうですか
買い物は?
資産価値は?
285神奈さん:2003/11/17(月) 15:32:46 ID:dhUiMg3w
>>282
90歳だ
何時までもボケないでお元気に!
286多摩っこ:2003/11/17(月) 16:41:34 ID:wQPBGZM2
>>284
>玉川学園って住み易い?澄みにくい?
駅に近ければそれなりに住みやすい。

>新宿まで通勤どうですか
朝の小田急混み過ぎ

>買い物は?
駅前に三和・OX、その他にコンビニ多数。やたら床屋&美容室がある。

>資産価値は?
他の地区以上に価値があがることは無いんじゃないかな?
287多摩っこ:2003/11/17(月) 21:10:10 ID:/vCNzksA
>>286さんもおっサるように「朝の小田急混みすぎ」という意見をよく聞くけど
京浜東北や埼京線に比べれば小田急は客層もよくて極楽だよ・゚・(ノД`)・゚・。
288多摩っこ:2003/11/17(月) 21:34:54 ID:VaBwuMO.
どっちかというと小田急は軽く混んでる程度ですね 他と比べると
289多摩っこ:2003/11/18(火) 18:56:57 ID:7jk8CM8A
>>287-288
乗る場所と時間帯で大きく変わるぞ。
ちなみに漏れが使ってた8時ちょっと前の上り電車はエレベータ付近を避けると
ちょっぴり空いてたような気がする。

>>287
もっと酷いのが横浜線。
何であの路線の乗客は殺伐としているんだろうか?

あと、昼間に小田急線に乗ると、頭がちょっとアレな人たちが叫びながら
電車の中を往復しているのを見ることができる。

>>288
確かに昔使ってた新玉川線よりはマシな気がする。
290神奈さん:2003/11/18(火) 20:10:46 ID:y4erJ0Uo
>>289
横浜線って殺伐としてるのですか?
先日、小田急が止まった日、横浜線は車内の乗客間のトラブルで20分以上の遅れでした
労働者が騒ぐのですか?
アホ中学生?
291多摩っこ:2003/11/18(火) 20:35:51 ID:SOnGTwbQ
南武線の方がひどいよ。。。
292多摩っこ:2003/11/18(火) 20:40:13 ID:8rHI0Xu2
>>276
62戸らしい
近くの200戸を予定してるのは噂だけ?
293多摩っこ:2003/11/19(水) 01:43:11 ID:kv5JsWlI
横浜線は通勤通学で何年か使ってたんだけど確かにそうかも、理由はわからんが。
さらに付け加えると、田舎臭くてブサイクが多い気がする。理由はわからんが。
294多摩っこ:2003/11/19(水) 18:40:26 ID:yvGo15H2
玉川大学って学校内で野菜売ってたりするのかなぁ?
あそこ農学部あるでしょう?
作って周辺住民に売ってたりしないの?
誰かくわしい人いませんか?
なんか、新鮮そうだし安心して食べられそうだし、売ってたらいいのに・・・って思うんだけど。
295多摩っこ:2003/11/19(水) 19:38:12 ID:/91hVlvc
駅前の書籍部の入り口にちょこっと野菜置いていたりするね。
あと中でジャムとか、乳製品変えたような記憶があるんだけれど・・。
うろ覚えでスマソ。誰か詳しい方フォローお願いします。
296多摩っこ:2003/11/21(金) 15:34:53 ID:vvGgWEWI
北口にある玉川学園の書店ではたしかに野菜やジャム、アイスクリームを売ってますよね。

昨日、玉川学園4丁目のバス停付近で5000円札を落としてなくしたっぽい。。。
何往復もして探したけどもうダメポ
297多摩っこ:2003/11/21(金) 18:51:58 ID:7GFckrk2
>>296
5000円かぁ。微妙に落ち込む金額ですね。お気の毒。
298多摩っこ:2003/11/21(金) 19:00:55 ID:ZGk6Sf8E
>>296
お金って命の次に大切なものとよく言いますよね。
自分も今、ビデオが壊れたり、手違いが会ったりで、落ちこみかけてます。

交番には行きましたか?
もしかしたら、親切な方が届けていられるかもしれませんよ。
1%でも可能性があるなら、やってみる価値はあるかもしれませんね
299多摩っこ:2003/11/22(土) 11:41:24 ID:OpIY240w
学園前駅から町田駅まで徒歩で何分くらいありますか?
歩いた人いる?
300多摩っこ:2003/11/22(土) 11:46:49 ID:9L.h5.2A
300....と。




301いっとけ。
301多摩っこ:2003/11/22(土) 11:48:23 ID:qVAa3N8.
>>299
よく歩くよ。 北口から商店街に沿って町田方面まで行って、ちょっとこだかい丘?を越え(歩道がなくて危ないが)
ガソリンスタンドのある交差点にでる。 町田教習所を右手に見ながら坂を上がって、
まっすぐ進めば市役所にでる。
このコースで30分くらいかな?
302多摩っこ:2003/11/22(土) 11:56:01 ID:9L.h5.2A
302....と。




getだ。この俺様がな!