町田で盛り上がろう 再三十二幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町田近くに住むもの
町田駅周辺を中心に、町田市内全域についてのスレッドです。
前スレ:■ 町田で盛り上がろう 第三十一募 ■
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1058832680

マターリいきましょう。
2町田近くに住むもの:2003/08/05(火) 14:22:06 ID:f0FRUmQI
というか、「再三十二幕」ってなんだよ(鬱)。
すいませんすいません。
3多摩っこ:2003/08/05(火) 15:50:14 ID:X5DvGoSg
おもしろい、もりあげようぜぇ
4多摩っこ:2003/08/05(火) 17:24:23 ID:ljlXepms
募の次は再ね。
なかなかすっきりといかないところが町田らしくておもろい。

>>1
スレ立てありがと。
5多摩っこ:2003/08/05(火) 18:20:26 ID:fqq1Endo
雨降ってきそうだね
6多摩っこ:2003/08/05(火) 18:25:25 ID:nqESSME6
>>1、わざとだろ。
7多摩っこ:2003/08/05(火) 18:59:37 ID:apWp08wA
埼玉でJRとまってんだってさ、雨で
雷すごい
8多摩っこ:2003/08/05(火) 20:09:21 ID:8A229npQ
大雨洪水注意解除っす
9多摩っこ:2003/08/05(火) 21:55:48 ID:nC0mBLZM
パンチラが見れる店、知りませんか?(風俗以外)
10多摩っこ:2003/08/06(水) 08:33:13 ID:zpLW94TY
>>9 おまい,悪いこと言わん。もう町田から去れ。な。
11多摩っこ:2003/08/06(水) 08:53:05 ID:uutT644w
>10
なぜじゃあ〜
どうしてじゃあ〜
12多摩っこ:2003/08/06(水) 12:51:57 ID:2R9fko.E
いい眼鏡屋さん無いですか?

・若者向けのフレーム多し
・お値段手ごろ(レンズつきで1〜2.5万円)
・店員さんが親切&親身
・確かな技術

の条件を満たす眼鏡屋さんを探しております。どれかの条件を満たしていても自分の求める上記の条件全てを満たしているところが無いんですよ〜。
眼鏡屋さんを片っ端から入店するのも嫌だしな・・・。
おねがいしますm(__)m!!!
13多摩っこ:2003/08/06(水) 13:03:25 ID:TOOFixv.
五丁目の福祉会館前のセブンイレブンのところで乗用車同士が事故ってたけど、
何となく後ろを確認しないでドアを空けた瞬間ドチャーン!て感じだったな・・。
14多摩っこ:2003/08/06(水) 13:05:57 ID:vCjXAHlA
>12
マルイBeの眼鏡屋なんかいいと思います。
15多摩っこ:2003/08/06(水) 13:26:35 ID:UKT5dwfE
>9 町田のバスセンターの階段

店 じ ゃ な い が
16多摩っこ:2003/08/06(水) 14:34:05 ID:uutT644w
>15
たしかにあそこは急だもんねぇ
17多摩っこ:2003/08/06(水) 16:54:05 ID:F4SaJhyA
>>11
警察に突き出される前に…という老婆心から。
18多摩っこ:2003/08/06(水) 18:36:55 ID:YrRCjGT.
>17
パンチラ見たら捕まるのかよw
19多摩っこ:2003/08/06(水) 19:12:21 ID:ysmbXLr6
>>18
階段で上を見上げてパンチラを見たら捕まりますよ。
これを許すと、階段の下に常時待機する変態が出るでしょ。
風でめくれたのを見ても大丈夫らしい。
基準が曖昧だと思いますが、故意かどうかが分かれ目かな?
なので強風が吹いてる場所を探して、じっくり待ちましょう。
20多摩っこ:2003/08/06(水) 20:09:44 ID:20EzOYhc
今日は一段と五月蠅いな。アメ公は

原爆落とした日くらい自粛しやがれ
21多摩っこ:2003/08/06(水) 20:18:37 ID:3mGgzGi.
町田のファッションスレ、もうないみたいだからここで聞く。
駅周辺でスニーカー売ってる所ない?

それと、ブリトニースピアーズが宣伝してたスニーカーって何だっけ?
あのスニーカーってこのスレの住人的にはどうなの?ダサいですか?
22多摩っこ:2003/08/06(水) 20:20:15 ID:XM2H4zU6
ブリトニースピアーズが宣伝してた、ってのがダサい。
23多摩っこ:2003/08/06(水) 20:56:13 ID:YrRCjGT.
>21
あちこちにあるじゃん
マルイ、アスビー、オッシュマンズ、ムラスポ、ナイキショップ、ダイワ
24多摩っこ:2003/08/07(木) 00:52:47 ID:iPHB36Ow
>22
じゃあ、あのスニーカー自体はダサくないって事ですね?
女で履いてる人いないから不安なんだよね・・・・

>>23
サンクス。
25多摩っこ:2003/08/07(木) 08:09:20 ID:y798V8l2
>>20
ほんと、そう思った。
米軍の日本国民に対する配慮なんて微塵も無いということがはっきりしたということですな。
まぁ連中にしてみりゃ一種の「戦勝記念日」でもあるわけだが…。
26多摩っこ:2003/08/07(木) 14:42:07 ID:nakA3fr.
うるさいよね、米軍機。
ここ一ヶ月か二ヶ月くらい、平均してうるさいね。

ところでみんなちゃんと甲子園見るのかな?
27多摩っこ:2003/08/07(木) 15:27:56 ID:JZzH5y4E
第31幕の269さんへ だって佐代子ちゃんは都大会4種目出場ですよ。
初めて検索したときには神奈川県の大会結果にヒットしました。
28多摩っこ:2003/08/07(木) 15:47:08 ID:ghyt5csU
>26
基地周辺の住民を配慮して、着陸時に遠巻きに旋回してるらしいです。
丁度、町田上空になる罠w
29多摩っこ:2003/08/07(木) 16:14:38 ID:tDqULRFY
●NTTは最低です!!●

全く変化なし…これが24M ADSLの現実なのか?

話題の24M ADSLを導入したが、実効速度はまったく変化なし。
24M ADSLの恩恵を受けられるのは、一体どんな人なのか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20030806/105519/
30多摩っこ:2003/08/07(木) 16:30:27 ID:HJsTFQoU
引っ越してきたばかりなんだが、
市役所方面から市民病院へいくようなバス出てないの?
猛烈に不便なんだが
あと、鎌倉街道側から古淵方面に行くバスないのも不便
31多摩っこ:2003/08/07(木) 17:08:16 ID:lapzskyg
>30
まちっこが市民病院にも行っているはず。ただ、回り方が逆なのでちょっと
遠回りかもしれませんが。
32多摩っこ:2003/08/07(木) 17:18:21 ID:y4pTsbH6
>29
24/26Mを入れて速度が向上するのは、線路長2kmまで。それ以上遠距離では12Mサービスとほぼ同等
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/nextgeneration2.html
33多摩っこ:2003/08/07(木) 18:27:53 ID:HscAUIaU
ADSLオススメ回線業者
アッカ>イーアクセス>NTT>>>>>>>>>>アフォーBB
34多摩っこ:2003/08/07(木) 19:43:57 ID:cqx9k1yM
>>30
そもそも市役所を通るバスが限られているし。まぁ市役所が移転しない限り解決はしないだろうね。
で、古淵のほうは古淵駅〜藤の台団地があることはある。土日は使い物にならないけど・・。
35多摩っこ:2003/08/07(木) 23:16:45 ID:kq9OLa7s
>>29 まあ,そもそも ADSL てのは,FTTF が整備されるまでの
「つなぎ」として登場した,中途半端なテクノロジなんだわあ。
アホBが煽ってブロバンの代名詞のように宣伝されてるけど,
駅行きのバスばっか通る,市役所前の町田街道みたいなもんだしね。
さっさとBフレッツ(100Mbps 光ファイバー) にすれ。
36多摩っこ:2003/08/07(木) 23:22:30 ID:gnltUiGE
>>35
でも、64kしか出てなかったISDNに比べれば、夢のような速度なんだけどねえ。
ISDNか光かの選択肢しかないよりは、よほどマシ。
ADSLが市役所前の町田街道なら、ISDNやモデムでネットをやってた頃は、
徒歩で小山田桜台から町田駅まで出るようなものか。
37多摩っこ:2003/08/08(金) 00:43:55 ID:SMfrC0W.
>>21
スケッチャーズね。
いまはBoAがアジアモデルでつ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/09/20030509000067.html
38多摩っこ:2003/08/08(金) 01:10:38 ID:FBtQfvvA
>>36
テレホーダイやパソコン通信の頃からしてみれば、
ISDNの速度でさえ夢のような速度だったんだけどねぇ。。。

夜11時から朝8時までの時間制限はあっても、
みんなが首を長ーくして待ち焦がれていた定額制テレホーダイを
NTTが渋々導入してくれるまでの時間は、
それはそれはとてもとても長いものですたよ(遠い目)

>>29
今も昔も所詮NTTがやることなんてそんなもんなのです。
FTTFだってどうなるかぁゃιぃものです。
39多摩っこ:2003/08/08(金) 01:57:54 ID:RYNuZUGo
しょーがねーなー、元パンチラヲタ(元ブラチラヲタ)の俺が取って置きの
パンチラスポット教えてやるよ。
それは東急ハンズの横、ぱるるプラザの中にある階段だ。
このビルは表向きがガラス張りなんだよね。
で、そのガラスのすぐ向こうには東急ハンズの2階の入り口につながるエレベーターがある。
わかる?そのエレベーターに乗ってるスカートはいてる女性のパンチラがこの階段の真横のガラス越しに
見えるってわけ。一回行ってみ、マジ感動するからさ、ポイントとしてはぱるるの従業員に怪しまれないように
あらかじめエレベーターに乗る人をチェックすることだね。
横断歩道の向こう側で信号が青に変わるのを待ってる人をチェック、ミニスカの
人がいたら階段で待機って感じだといいと思うよ。

ここ見に行った人は感想よろしくね。
でもさ〜、夏はやっぱノースリーブから見えるブラチラっしょ?
40多摩っこ:2003/08/08(金) 06:09:24 ID:l7bHc7lY
だからここ婦女子も見てるんだってば!
アタマ悪ィなあ
41多摩っこ:2003/08/08(金) 07:06:03 ID:Ajxe0qic
光ファイバーってマンション・アパートの場合
どうしたらいいんですか?
42多摩っこ:2003/08/08(金) 08:02:02 ID:omirTXw.
>>37
あぁー>>21の言ってたのはスケッチャーズの事だったのか。
どこでも売ってるよね。
ASBEE行ったときも置いてあった気がするな。
43多摩っこ:2003/08/08(金) 08:37:05 ID:pJbTMc4o
>>41
「Bフレッツ マンションタイプ」が,町田周辺ほぼ全域でアベイラブルです。
建物には,地域IP網の支線(100Mbps 光)が引込まれ,終端装置を介して,
棟内に既設の電話回線につながります。棟内に,新たに光ケーブルを敷設
する代わりに,既設の電話回線を利用するわけです。棟内はVDSL方式で
下り50Mbps / 上り10Mbps (実効速度は保証されない)。各戸では,VDSL
モデム(NTTからレンタル)を介してPCに接続することになります。
地域IP網への接続切替には,管理組合の合意が必要です。
棟内の利用者数によって,若干の速度減はあろうかと思いますが,
NTTでは,棟内加入者数が一定数を超えるごとに,引き込む光ケーブルの
本数を増やす保証をしています。実効 30Mbps/5Mbps はクリアしますよ。
44多摩っこ:2003/08/08(金) 08:56:38 ID:QC4MjkUQ
>39
きもっw
早く死んで下さい町田の平和のために!
ぱるるプラザに通報汁
45多摩っこ:2003/08/08(金) 09:38:52 ID:HjwHZofA
うちはBフレッツニューファミリー(だっけ?)に加入したけど、今年の春以降から
信じられないくらい速度が遅くなった。(上り1Mbpsいかないくらい)
NTTに問い合わせたところ、「急に加入者が増えたため町田・相模原地区では
そのような苦情が相次いでいる、7月に増設する」とかなんとか…
ところが7月になっても一向に速くならないのでまた問い合わせたら、「増設の
予定はありません」ってキッパリ言われたよ。
7月に増設するという話も、その場限りの言葉だったみたいで。
いくら最高速度を約束してないからといっても、平均500Kbpsで何ヶ月もやらせる
なんてひどいんじゃないか?と言ったけど、「じゃあやめればー?」って感じの対応。

もちろん、町田全体がそのような状態ってわけじゃないんだろうけど、うちにとって
快適なブロードバンドライフはまだまだ先の話かな?ちなみに戸建てです。
46多摩っこ:2003/08/08(金) 09:43:13 ID:IaD6y3wM
今度はここにADSLヲタが集結か。ちょっと前の学園スレみたいな雰囲気・・。
47多摩っこ:2003/08/08(金) 10:08:21 ID:HAxovuxw
>45
答え やめろ
電力系のほうがいいと思う。
48多摩っこ:2003/08/08(金) 11:40:19 ID:k7kHeeWA
サンマルクカフェ、新規開店で気合い入りまくりも、意外と閑散。。。

おつり渡すときに手を上下から挟むのはヤメテクレ(しかも触れまで)。照れるyo(笑)
49多摩っこ:2003/08/08(金) 11:46:07 ID:PEbBedf.
ニューファミリー検討してたけどベーシックにするしかないのかぁ
プロバイダによっては工事費無料とかやってるから増えたんだろうね
50多摩っこ:2003/08/08(金) 12:23:57 ID:Ajxe0qic
なんだ、光にするのはめんどくさいな。
51多摩っこ:2003/08/08(金) 14:05:01 ID:1U3.quQ6
今日はパンチラたくさん見れそうだなぁ
52多摩800:2003/08/08(金) 14:13:04 ID:KV9t1GAE
>47
ADSL滅茶おそいし、電力系にしようと考えてるんだが
図師は来てないのう・・・いつ頃来るんだろうか。
山奥は後回しなりか?
53多摩っこ:2003/08/08(金) 15:46:47 ID:1U3.quQ6
>48
どこにできたんでつか?
54多摩っこ:2003/08/08(金) 17:15:41 ID:FPWixnVo
55多摩っこ:2003/08/08(金) 17:25:33 ID:FPWixnVo
54の訂正
地図(クロスティの前)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.26.482&el=139.27.0.132&fi=1
5653:2003/08/08(金) 17:58:55 ID:1U3.quQ6
54=55さん
ありがとうございます。
乳飲み子をかかえていて最近原町田方面行っていないので
ちっともしりませんでした。
原町田には健康福祉会館もありますが
それ以外の場所でやるときに行っているもので。
57多摩っこ:2003/08/08(金) 20:29:00 ID:4hc23vxw
あ、そうだ忘れてた。
閑散としてたのは開店の広告とかが入ってなかったからじゃ?
ひっそり開店したのね。明日行ってみよっと。
58多摩っこ:2003/08/08(金) 20:38:16 ID:wtEI97zM
>57
台風の日にかw
59多摩っこ:2003/08/08(金) 22:17:21 ID:DcsLcjv6
そっか、今日開店したのか。
昨日は店員がわんさか居て、準備中だったが。
60多摩っこ:2003/08/08(金) 23:44:40 ID:sG240gMQ
今年から町田の予備校に通い始めたものなんですが、
POPビル前の小田急入り口付近で配ってるものは何なんですか?
普通のティッシュ配りみたいに無差別に通行人に配ってるわけではないみたいだし・・・
一度だけ渡されそうになったのを受け取らなかったらそれ以降一度も配られません
61多摩っこ:2003/08/08(金) 23:56:04 ID:iTiMnUPE
>60
前スレ読んで来てくれ
もう疲れた
62多摩っこ:2003/08/09(土) 00:08:10 ID:.D8Xaono
既出ネタ テンプレート
・ポプリ配り
・米軍うるさい
63多摩っこ:2003/08/09(土) 00:11:52 ID:MZroDkZ6
B地区には優先的にADSL引いてるかも?
64多摩っこ:2003/08/09(土) 00:58:18 ID:ofaXmHx.
>>54,>>55
モスに曲がる角のとこ??昔証券会社で、そのあと世界のたばこ売ってたとこ??
65多摩っこ:2003/08/09(土) 05:49:13 ID:vqNUamRQ
東京アメッシュ
66多摩っこ:2003/08/09(土) 08:51:21 ID:SghJ.6Fk
アッシュ
67多摩っこ:2003/08/09(土) 09:07:55 ID:Pjiw6a6w
昨日からのべ3回サンマルクでテイクアウトしたんだけど、3回ともお釣り渡される
時手をタッチされますた。しかも、3回目は男・゚・(ノД`)・゚・。
68多摩っこ:2003/08/09(土) 10:06:56 ID:31OPHxWw
>>58
昨日の段階ではたいしたことないだろうと思ってたら…
今日はすごいわ。こりゃ外に出られないw
台風が去ってから行きますわ。
69多摩っこ:2003/08/09(土) 18:13:01 ID:QsFkrToQ
旭町体育館前のローソンで何があったの?
ドアのガラス割れてて警察もたくさん来てたよ
70多摩っこ:2003/08/09(土) 23:07:33 ID:pSfgF4rQ
サンマルクカフェのお姉さんの制服がワンピースで萌え。
71多摩っこ:2003/08/10(日) 00:43:04 ID:NRXer6L.
>>39はもしかして
エレベーターとエスカレーターの違いもわかってない?
72多摩っこ:2003/08/10(日) 02:42:43 ID:.PDu4aq6
ダイソーギガ店は売上悪いのか?
エアコン効いてないぞ。
99円ショップにワンフロア又貸しすれば?w

つーか、飯島直子のビーチクCDVとかは版権どうなってんだろう???
73多摩っこ:2003/08/10(日) 02:57:47 ID:cJPqA6Og
出会い求む
だれかかわいい女の子デートしておくれ
74多摩っこ:2003/08/10(日) 12:53:12 ID:L.z7c.d6
分断道路のところにあった、レディースファッションの店「アストリア」は結局、町田からいなくなってしまったのでしょうか。
もし近くにあったら教えてください
75多摩っこ:2003/08/10(日) 14:00:42 ID:teWwXroU
今日は地元・日大三高の試合があるんだけど、
みんなは甲子園、そんなに興味ないのかな?
76多摩っこ:2003/08/10(日) 14:59:17 ID:dEwJCpmQ
三高の試合は明日の第一試合でしょ?
77多摩っこ:2003/08/10(日) 16:25:57 ID:TCCB3gis
>74
一番近くて立川本店じゃあないかなぁ。
今でもあるのか疑問だけど・・
>>75
まったく興味なしw
78多摩っこ:2003/08/10(日) 17:29:08 ID:yl4qYoJo
大昔に桜美林が優勝した時はうれしかったなあ。
今では町田の学校が出ても毎度の事で慣れちゃったよ。
79多摩っこ:2003/08/10(日) 18:01:44 ID:erxpczdM
日大三高が町田にきてからレベル上がった。
大昔、まだ東京代表枠が1校しかなかった頃の東京代表常連高だったからね。
80多摩っこ:2003/08/10(日) 18:06:14 ID:0e0t79gE
単に、数ある高校運動部のひとつである野球部の全国大会に過ぎない。
マスコミ(特にNHKと朝日)が騒ぎすぎなだけ。
他にも運動部、もとい、クラブ活動はたくさんある。
81多摩っこ:2003/08/10(日) 18:32:55 ID:p8pZ3wU2
また僻み野郎登場か。どうせ下らない部活やってんだろ。
別に野球だけでなくサッカーもバレーボールもワイワイやってるし。
まぁチヤホヤされたいんなら体育会系の部活に入ることだね。
82多摩っこ:2003/08/10(日) 19:48:02 ID:PpCoCepc
プッ、厨房が偉そうにw
83多摩っこ:2003/08/10(日) 19:56:00 ID:lrYvyyj6
最近は町田にも大手AV会社の素人ナンパハメ撮り隊が頻出するので
女性は気をつけてください。
断るのが下手な女性は、立ち止まったら確実に落とされます。
84多摩っこ:2003/08/10(日) 21:38:50 ID:V/j4PMlE
落とされた女性のAVが見たい w
85多摩っこ:2003/08/10(日) 21:59:30 ID:vO1DBq.2
>83
かなり前からありますけど?w
86多摩っこ:2003/08/10(日) 22:00:28 ID:we4AjXgw
>83
かなり前からありますけど?w
87多摩っこ:2003/08/10(日) 23:26:22 ID:xe.HkUdQ
>83
かなり前からありますけど?w
88多摩っこ:2003/08/10(日) 23:26:45 ID:THXScYcs
昔、某素人ハメ撮り町田編をみてたら、
おっしゅマンずの並びの某キャバクラの女の子に
そっくりなコが出てて萌えたことがあった。w
東急周辺らしき階段の陰で露出させられたり3Pしたり、、
89多摩っこ:2003/08/10(日) 23:56:34 ID:2NpxT/rw
あのう、成瀬近辺でお奨めの不動産屋有りませんか?
90多摩っこ:2003/08/11(月) 00:55:08 ID:nFxHE8Jg
>>90
ハウスショップ・ワタヤ・キメタハウジング
91多摩っこ:2003/08/11(月) 01:00:13 ID:HIxtpE6E
>>72
漏れも買ったよ!
たったの105円で飯島直子の乳●が拝めるなんて安過ぎ!!w

他のアイドル見た人いますか?
92多摩っこ:2003/08/11(月) 02:47:40 ID:8XbidVMw
サンマルクはあのスペースに対して店員多くてプレッシャーです。
入りにくい、っていうか、入れなかった。
93多摩っこ:2003/08/11(月) 08:24:09 ID:nKmn.XnM
>>90 成瀬スレ読者には笑えた
94多摩っこ:2003/08/11(月) 08:25:26 ID:xFweha5g
>90
自爆!!!w
95多摩っこ:2003/08/11(月) 09:40:00 ID:y7X5N5LE
日大三高、だめぽ・・・。もうテレビ消そうと思ってます_| ̄|○

>>78
その時まだ小さかったんだけど、今でも覚えてるよ。<桜美林
うちは団地だったんだけど、当時は夏に窓を開けてる家が多くて、
勝った瞬間に周り中からどよめきが起こったのが印象的。
団地って人口密度が高いから、すごいんだよね(w
あんなどよめきを聞いたのは、後にも先にもあれ一回きりだけど。
96多摩っこ:2003/08/11(月) 09:56:56 ID:WLHdkJbE
逆だと思う。
新宿とか渋谷とかで売れない子が、町田まで越してきて。
それで風俗やっていて、その関係でAVもやらせでやっているんでしょう。
たしかデリとAVのプロダクションがあるはず。
それより、たちわるいのはキャチ系だよ。へたすると高額なローンを組まされ
払えなくなって、風俗に落とされるよ。
キャチは速攻で断るべし、聞かない、ついていかないこと。
97多摩っこ:2003/08/11(月) 11:03:37 ID:qCO2TyO.
試合終了
平安 8-1 日大三
http://www3.nhk.or.jp/koushien/
98多摩っこ:2003/08/11(月) 11:20:24 ID:o8VaP29Y
寄付金払わなくてよかった。
99多摩っこ:2003/08/11(月) 11:22:29 ID:8XbidVMw
>>98
払わなかったから負けたんだよ、きっと

キミノセイデ...
100多摩っこ:2003/08/11(月) 11:24:53 ID:pzZVLfOI
>>94
その程度で笑えて幸せだね。
101多摩っこ:2003/08/11(月) 11:30:29 ID:y7X5N5LE
>>97
_| ̄|○
102多摩っこ:2003/08/11(月) 12:49:43 ID:uc2rHA8A
1回だか2回だか忘れたが、三塁までランナー進んで無得点だったのが痛かったな・・。
103多摩っこ:2003/08/11(月) 13:08:09 ID:nKmn.XnM
雪谷商店街は,残念セールやったらしいね。町田は?
NHKが「人にやさしい云々」と町田を紹介していたのには笑えた。

日大三校のみなさん,おつかれ様でした。
とっとと帰ってきて,田の草取りでもしろや。
104多摩っこ:2003/08/11(月) 13:32:49 ID:e/aR2Xp2
高校野球ネタ終了ーーーーーw
105多摩っこ:2003/08/11(月) 13:35:16 ID:eFntn93s
>100
笑えないほど貧困なのか・・かわいそう
106多摩っこ:2003/08/11(月) 14:06:01 ID:cni9TF.o
うん、高校野球ネタは来年までさようなら〜。
残念だったけど、今まで西東京を優勝に導いたのは
いつも町田の学校だったんだよね。
誇りを持ってまた頑張ろう・・・。お疲れ様。
107多摩っこ:2003/08/11(月) 14:49:41 ID:tDClyC8I
>96
AVのプロダクションって何て名前?
どこにあるの?
108多摩っこ:2003/08/11(月) 16:05:56 ID:54kumJEc
パンチラ日和ですなぁ〜w
109多摩っこ:2003/08/11(月) 19:51:45 ID:1.458UmQ
ダイクマ前が穴場だと思う。
ミニスカートで自転車乗った女の子が
パンツ丸見えでこいでるのを見るよ。
110多摩っこ:2003/08/11(月) 20:51:00 ID:zS8L1T2I
そして072
111町田っ子:2003/08/11(月) 21:03:24 ID:AII39SMQ
宣伝でごめんなさい。
【町田】サバイバル風に【オフ!!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1060515716/

これ、定期オフ板に立ててみました。
よかったら覗きにきてください〜。
みんなで楽しみたいです。
112神奈さん@横浜市青葉区:2003/08/11(月) 23:50:26 ID:3UvEaZ9w
さっき21時ちょっと前・・・20時50分過ぎに原町田の三塚交差点で、
日大三高野球部の貸切バスと思われる大型バスが、
町田駅方面に通り過ぎていきました。
右窓に、日、大、三、高、と大きな字で紙が貼ってあり、
高校生くらいの男の子が、通りすぎた時に一瞬見えたような気がしました。

交差点の所で見たので、町田街道から来たのか成瀬街道から来たのかわかりませんでしたが、
今、>97のNHKのサイト見ると試合終了10:41分とあるのを見て、
やっぱり甲子園で負けてソッコー帰ってきた帰りだったんだと確信しますた。

バスの背中を見て、おつかれさま、と心の中で思ってしまいました。
113多摩っこ:2003/08/12(火) 01:46:59 ID:ujv5LjRY
>92
今日サンマルクカフェに初めて行って 自分もそう感じました…
まぁオープンして間もないからしょうがないんだろうけど 2Fに行く階段の前で店員と
友達らしき人が立ちふさがって平気なのはどうかと、客が通ろうとしてるのにさ。

あと店をでたら割引券をくばっていたけど 前を通ってもくれなかった〜(´・ω・`)ショボーン
一度食った客はあげなくてもいいんかいな。まぁこれってビンボー人の僻みだな。 

次回はチョコクロ以外のパンを食べてみようっと。
114多摩っこ:2003/08/12(火) 02:38:37 ID:4gh1O1F.
町田はサッカーの街
115多摩っこ:2003/08/12(火) 02:47:52 ID:k3fsBQcw
いや、町田は坂の街
116多摩っこ:2003/08/12(火) 07:44:07 ID:Ss9LBv9U
>>113
そういや、新規オープンのわりには広告活動は地味だね。
開店したことすら知らない町田住民が圧倒的に多いんじゃない?
知名度だけで客が集まるとタカをくくってるのか?
117多摩っこ:2003/08/12(火) 09:17:09 ID:7nLPKeJ6
>116
潰れるのは時間の問題w
サンマルクカフェのレスって関係者じゃあないの?w
118多摩っこ:2003/08/12(火) 14:02:34 ID:ujv5LjRY
>116
サンマルクカフェの開店を知ったのはたしかにこのスレでだわ〜(w
だからおつりを渡される時、手を挟み込まれれちゃうかとドキドキしたけど そんな事
なかったです。関係者 ここ見てたりして。

カフェがかなり多くなってきたけど どこも似た様なカンジですね。
お気に入りのお店がなかなかできないっす。
119多摩っこ:2003/08/12(火) 15:57:33 ID:ZufWAtVY
サンマルクの前を今し方通ってきたが,結構混んでるようだったぞ。
「大阪ミックスジュース」の看板が出てたが,梅田阪神地下と同じ味かなあ。
120多摩っこ:2003/08/12(火) 20:55:55 ID:y2U7Jvbg
JR町田駅の南口あたりのラブホってフリータイム何時ぐらいから?
121多摩っこ:2003/08/12(火) 21:11:39 ID:Uc1Fmnfg
西友でDoCoMoのジャケット着てる菊川怜が好き。
122多摩っこ:2003/08/12(火) 21:27:13 ID:MqbVHA76
>119
うわぁ、マクド臭そうw
123多摩っこ:2003/08/13(水) 01:10:47 ID:zKKIAxg.
冷麺なら朝鮮学校の近くに在りそうな予感。
124多摩っこ:2003/08/13(水) 01:55:20 ID:Na3HAyNw
外は雨 雨が降ってる、、、、。
125多摩っこ:2003/08/13(水) 10:10:52 ID:/JRdpG/s
男性の人で、町田駅周辺でいい美容室ありませんか?
アッシュ以外で
126町田の子:2003/08/13(水) 17:27:14 ID:tgNq5rUs
>>125
男の人に聞いてるの?
男のスタッフがいるところを聞いてるの??
男が行けるところを聞いてるの???
127多摩っこ:2003/08/13(水) 18:30:36 ID:HcKo2x6g
>126
モーホーさんですか?(w
128多摩っこ:2003/08/13(水) 18:33:02 ID:FxGBhVzw
>>127
真面目なレスなのに、何を勘違いしてますか?
129多摩っこ:2003/08/13(水) 19:09:20 ID:TCCgDSXg
>127
126のどこがマジメなのよ?w
不真面目だと思うが
130多摩っこ:2003/08/13(水) 22:03:56 ID:koELboD2
スルー(・∀・)
131多摩っこ:2003/08/13(水) 22:07:29 ID:4Kk4Q3vo
>130
ターーーーーン・アンド・リバーーーース・ゲッツ!
132多摩っこ:2003/08/13(水) 22:17:39 ID:6KC3l3fk
町田のゴミ収集が 10月から祝日も行われる様になるらすぃ
(回覧板がまわってきた)
燃えないゴミも第1.3○曜日…から隔週になるそう。
ヤッター!と思ったのもつかの間、10月以降は生まれ育った町田を
離れる事が決定したんだよ…(´・ω・`)ショボーン
133多摩っこ:2003/08/14(木) 01:00:58 ID:tEJcjw5M
うちのTVのUHFって映りが凄く悪い。
一戸建てで、アンテナからブースター付けて各部屋に分配してるせいもあるけど。
VHFは問題なくて、MXTVはノイズ混じりで色つき、TVKは音が聞こえる程度、他はX。
TVKの見たい番組があるからなんとか映りを良くしたいんだけどどうしたらイイ?
勿論、ケーブルTVの加入や地上波デジタルを待つ以外で(w
とりあえず、UHFの屋外/室内兼用アンテナを部屋につけようかな。
アンテナ外に出すのは配線めんどーだし。

他の家はUHFキレイに映ってるの?
134多摩っこ:2003/08/14(木) 01:27:32 ID:j/N8OB5A
本町田だけど全然駄目でしゅ、UHF。
一番ましなのが放送大学(w
車だと良く映るのになぁ…。
VHFすらまともに映らん時もあるよ。
135誤爆くん:2003/08/14(木) 01:29:55 ID:fkCCL9eA
僕らハンズ前で固まって飲酒したり、騒いだりしてます。
楽しいぜ。お前らも来いよ
【町田】誰かを待ち続けるOFF【ペット】14本目
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=8057&KEY=1058979920
136多摩っこ:2003/08/14(木) 01:33:34 ID:34kMy64w
誤爆氏ね
137133:2003/08/14(木) 01:53:21 ID:RbpnTopA
>>134
うちも放送大学がましに映ってた(w
やっぱこのへんはUHFドコもそんなもんなのか
138多摩っこ:2003/08/14(木) 03:00:12 ID:I6swFy6.
>>133
全部の電波が東京タワー方面から来てる訳じゃないです。

MXTVについては、東京からの電波は町田では弱まってしまいます。
多摩に向けて28chで見るか、八王子に向けて47chで見る方が良さそう。

TVKはアンテナを神奈川方面に向けないといけません。
両方綺麗に見るなら別のアンテナが必要だと思います。
139133:2003/08/14(木) 03:59:23 ID:ml5fTSl6
>>138
なるほど。
別のアンテナ用意したとして、2つをどうTVに繋げるんだろう?
あと、アンテナの感度を上げる方法、何かあります?
週末にでも電気屋行って見てくるか
140多摩っこ:2003/08/14(木) 09:41:16 ID:WDF5xPHU
>139
アンテナケーブルを高いものに買える。
ブースターを取り付ける。
141多摩っこ:2003/08/14(木) 15:16:31 ID:I6swFy6.
>>139
電気屋で売ってる「分配器」というのを逆に使えば「合成器」になります。
電気屋に行くなら、電気屋で教えてくれるでしょう。

アンテナ感度を上げるというのは、単純に言えば大きいアンテナにすること。
ただし、感度を上げると、向いている方向(例えば東京タワー)以外の電波は
入りにくくなってしまうので注意です。
142多摩っこ:2003/08/14(木) 16:31:27 ID:N5jUhtjs

何時の間にか、森野の貧乏長屋が高層マンションに建て代わってたんだね。
でも、あの長屋の住人たちはどうなったのだろう?

子供の頃自転車で町田駅方面に行く時、アノ辺はちょっと怖くて冒険気分で
ドキドキしながら通り抜けたモンだ… w
143多摩っこ:2003/08/14(木) 22:26:20 ID:hYmABwRQ
>>139
もう少し補足
要するにテレビからアンテナに向けて引くケーブルを分配器(合成器)で
二分岐させます。分岐先の一つに地点Aを向くアンテナ、もう一方に地点Bを
向くアンテナを付けます。ちなみに分配器使うことで感度が低下しますので
ブースターを使った方がええでしょう。ちなみに、ブースターはアンテナ
そのものの感度を高くしているわけでないので誤解のないように。アンテナ
の感度はアンテナ性能そのものです。仮に感度良いアンテナでもテレビに
来るまでに損失しちゃうと無駄になる。故にブースターがあるんですね。
141さんの言う通り、感度の良いアンテナは、より遠く(より弱い)電波を受け
取るれる反面、受信し得る幅(指向性)が鋭利になるので、利用の際は、
狙うテレビ塔の位置を正確に把握しておくことが、良好な状態で受信を
するための要になります。
144多摩っこ:2003/08/14(木) 23:18:33 ID:en528/RM
エルC-の電波障害地域なので
小田急ケーブルTVがきてます。
前は町田ケーブルTVだったような、放送大学が何故かSHOP TVになったので
放送大学見たいので万能CATVチュ-ナ-つないだら 有料チャンネルまで
みれるようになった。即効でWOW解約 そんな地域のひといっぱいいるのでは?
145139:2003/08/15(金) 00:51:41 ID:7gX8O3.I
>>140,141,143
まとめると、高級アンテナに高級ケーブル、MX用とTVK用に2つ設置して
分配器(合成器)で1つにしてブースターかませばいいわけだ。
いろいろありがとー
146多摩っこ:2003/08/15(金) 01:07:35 ID:FcjR5B5w
分配器を逆に使えば合成器になるん?
147多摩っこ:2003/08/15(金) 02:03:31 ID:hcxs5DM2
俺はテレビさいたまが見たい
148多摩っこ:2003/08/15(金) 04:01:22 ID:5/W91u16
町田の漫画喫茶事情はどうですか?
行きつけの店、感じ悪い店など
149多摩っこ:2003/08/15(金) 06:52:15 ID:FcjR5B5w
雨に弱い町田
150多摩っこ:2003/08/15(金) 08:25:56 ID:EHKGrahQ
>>148
設備=ポパイ
値段=ファーストビーンズ
151多摩っこ:2003/08/15(金) 10:59:00 ID:SJFauxsI
>>148
俺はバグース使ってる。
たまには違うところも開拓してみた方がいいのかなあ。
152多摩っこ:2003/08/15(金) 11:00:47 ID:zptVvGkE
>>149
オレの住んでいる中町は駅周辺よりも標高が高いから水はけが良い。
153多摩っこ:2003/08/15(金) 11:31:40 ID:zzSDF3Vk
>>145
業者に頼むのが一番だと思いますが、どうしても自分でやるのであれば
まず「電波が来ているかどうか」を確認しましょう。
電波が来ていなければ、アンテナなどを変えても無駄になると思います。

やり方としては、TVを受信希望のチャンネルに合わせてアンテナの向きを
左右にゆっくり振ってみる。可能であれば上下にも移動させてみる。
受信したいチャンネル全てを確認して下さい。
この時点で綺麗に受信できなければ、家庭用設備での受信は難しいです。

また、この時点で綺麗に映るのであれば、アンテナやケーブルを高級な物に
変える必要も無いと思います。(高級にすれば、より良くなる可能性はあるけど)
とりあえずミキサーだけ買って繋いでみて、アンテナを動かして試した時より
ノイズが気になるようである場合のみ、ブースターを買うなどすれば良いと思います。

>>146
なりますが、衛星を受信する場合は、電波以外に電気も通っているので
どの端子を使えば良いか、充分に確認する必要がありますけど。
下手すると回路が燃える。
154多摩っこ:2003/08/15(金) 13:53:25 ID:./53dzzk
>>146
可逆です
155多摩っこ:2003/08/15(金) 18:46:36 ID:2Kvwqq8k
町田の居酒屋「わん」って行った人いない?
どんな雰囲気のお店だったかレビューしてクレ!
156多摩っこ:2003/08/15(金) 19:15:07 ID:uUmaOdt.
>>142
興味あるなぁ、その話
157森野住民:2003/08/15(金) 21:17:51 ID:nk..to12
NEWDクマは以前ほど安くないよね。
フロア減って品揃えも薄いし。飲料はまあまあ買いかな。

ファ板にあった町田古着スレッドはなくなっちゃったんですか。
158多摩っこ:2003/08/16(土) 00:07:21 ID:zuy1qVFk
>>157
Nデ〜クマは“明るいドンキ”を狙っているようで
あまり好きくありません。あのちゃらちゃらしたBGMがどうも…。
159多摩っこ:2003/08/16(土) 01:59:45 ID:NABG3GOY
ねえ、田んぼはどこの組が仕切ってるの?
160多摩っこ:2003/08/16(土) 02:42:18 ID:g8j3qtlw
>>156
とりあえず、君が持ってる情報を書いてください。

みんなで町田市の昭和的風景を語りましょう!
161多摩っこ:2003/08/16(土) 11:12:01 ID:SuqnZJ3s
町田にコピーセンターってあります?
162pure-gold.jp:2003/08/16(土) 11:33:38 ID:kCO33hNg
163多摩っこ:2003/08/16(土) 18:52:00 ID:nnOD5O0s
町田市の有効求人倍率0.28倍だってさ。
全国が0.66、東京が0.77なのに。
ちょっとやばいね。
町田はベットタウンだから仕方ないのかな?
164多摩っこ:2003/08/16(土) 22:57:25 ID:gWSn7ras
>155

古淵駅のとこの「わん」には、たまに行きます。
改装してからちょっと変わってしまったけど、なかなか料理はおいしかったよ。
特別何がって感じじゃなく、どれもそこそこって感じで。店員のにーちゃんたちが
意外に感じ良かった。
改装後は一度しか行ってないけど、ちょっと照明暗すぎだったかも。
165多摩っこ:2003/08/16(土) 23:11:08 ID:nl/korwY
隊長大変です。
小田急新原町田駅のOXストアーから煙が上がってます。
166多摩っこ:2003/08/16(土) 23:38:16 ID:a.L0od9.
>>144
マジそれ?

万能CATVチューナーって何?
どこで買った?いくらした?

おせーてちゃんでごめんっち。
かわりにおせーてあげるyo。

私は、処女じゃない!てかw
167多摩っこ:2003/08/16(土) 23:42:08 ID:ohC6TNmc
なにそれ? OXストアーって?
168多摩っこ:2003/08/17(日) 00:49:18 ID:4ckpVhzA
OXストアー
小田急系列のスーパーマーケット
オアシス
阪急系列のスーパーマーケット
169多摩っこ:2003/08/17(日) 00:59:17 ID:nmav3IeY
新原町田駅...?どこ?それ?
170多摩っこ:2003/08/17(日) 01:04:52 ID:3enTE7lw
>>165
あんたは町田の生き字引かい!
今を去る事何十年前のはなしかのおー(遠い目)
171多摩っこ:2003/08/17(日) 01:18:11 ID:4kCKFSv6
火事覚えてます。
何買ったか忘れたけどその後燃え残った商品のバーゲンに行きました。
だけどあれでOXは復活しなかった
172多摩っこ:2003/08/17(日) 01:31:41 ID:eg49Ix..
へーそんなことがあったのか。
ちなみにその場所はどこ?今現在は何になってる?
173多摩っこ:2003/08/17(日) 01:46:51 ID:1p.18zWQ
>>155
わん、よく利用してたよ。
お通し代わりに出てくる大根サラダは毎回今市だけど、
あとは、最近人気の創作和風ダイニングって感じの居酒屋。

なぜか女子トイレの中に非常口があるので微藁。
ホットペ〇パーのクーポン使っていくべし!
174多摩っこ:2003/08/17(日) 02:01:11 ID:nmav3IeY
新原町田駅で検索したらいろいろでてきた。
町田に住んで5年ほどだけど、どんな街にも歴史アリですねぇ。
175多摩っこ:2003/08/17(日) 03:08:51 ID:4ckpVhzA
小田急 新原町田駅
小田急 町田駅    昭和51年4月11日改称

JR東海道線 神足駅
JR東海道線 長岡京駅 平成7年9月1日改称
176多摩っこ:2003/08/17(日) 04:09:35 ID:.iLqluMU
こどもの頃、新原町田駅前で
太陽にほえろのロケやってるのを
見たヨ!
177多摩っこ:2003/08/17(日) 06:46:12 ID:aJzSg8mY
>>175
下はまさに、当スレには関係ないけど、トリビアだな。(w
178多摩っこ:2003/08/17(日) 11:24:40 ID:.g5yN7OM
何ヶ月くらいか前にまちだケーブルTVで放送やってたよ!
新原町田駅はまだ平屋。小田急百貨店ができる前。
179多摩っこ:2003/08/17(日) 12:15:59 ID:vlv6jweA
>>177
ちなみに神足は「こうたり」と読む。
関西の代表的な難読駅名でした。
180多摩っこ:2003/08/17(日) 12:29:10 ID:Tcj3wXRk
原町田駅・・・・懐かしいひびきぃ
大丸とかあったね・・・
181多摩っこ:2003/08/17(日) 15:09:04 ID:0dEvub/c
シズオカヤとか。
俺はお袋に手ェ引かれて行ったっけ。
182多摩っこ:2003/08/17(日) 16:25:41 ID:36q7zqrU
緑屋にさいか屋…。なつかすぃ
183多摩っこ:2003/08/17(日) 17:31:45 ID:hKnEgKbM
>173
非常口から食い逃げ可能?w
184多摩っこ:2003/08/17(日) 17:44:24 ID:O0kPwQf.
なつかし度ベスト5
=吉川百貨店、緑屋、さいか屋、十字屋、長崎屋、・・
今健在なのは、十字屋、長崎屋のみ
185多摩っこ:2003/08/17(日) 17:54:31 ID:TZYNJR1M
↑懐かしいね。
186多摩っこ:2003/08/17(日) 18:06:40 ID:yV5lU/X2
今日はオヤジが多いな。
まぁ、休みは今日までだからなw
187多摩っこ:2003/08/17(日) 19:40:21 ID:Vd0.2VfU
東京トルコだっけ町田トルコだったっけ??
ボーリング場の斜め向かいで今はラブホだけど。
188多摩っこ:2003/08/17(日) 21:21:58 ID:N94CZerg
町田っ子です。質問なのですが
手持ちのシルバーアクセサリーに文字入れしてくれる所って町田でありますか??
ご存知の方居ましたら教えていただけると嬉しいです(><)
189多摩っこ:2003/08/18(月) 00:59:13 ID:I8hi2Bcg
>>184
いや、さいか屋だって厳密には生き残ってる→ジョルナ。
吉川百貨店で作る制服が一番いいという事になっていた<わたしらの時代。

いろは寿司、天津甘栗(今もある?)、ショッパープラザ・ダイエー、大丸、
トポス(スタ誕のゆうじろう(?)がバイトしてた事があった。声がでかかった(笑))
シヅオカヤ(大丸に入ってなくて1店舗でやってた時もある)、新星堂ビルに
あった頃の久美堂、BE ME、中華明治、珍来、大丸地下1階のかにどん(関西うどん
の店。おいしかった)・・・
190多摩っこ:2003/08/18(月) 01:25:14 ID:q6ECuBZA
市役所前のたまや
191多摩っこ:2003/08/18(月) 01:31:57 ID:oJ6AE9iA
なつかし度ちょいマイナー編
マツヤマ(現在マンションの方の)、都南デパート、日野屋、豚屠殺場

釣堀が駅から徒歩5分圏に2つくらいあった時もあるねえ
192多摩っこ:2003/08/18(月) 01:36:13 ID:u0ptusOI
くろんぼラーメン
193多摩っこ:2003/08/18(月) 03:50:30 ID:svOYs/7I
都南デパートが消滅する1年位前に音を発てて食べるで有名なコーマーシャル
で背景として写ってたね。
194多摩っこ:2003/08/18(月) 04:25:44 ID:d7wIlWJ2
>>159
○原じゃないのかい?
>>193
お茶漬けのCMねw
そのあと少年誌にLUNA SEAの誕生物語みたいな実話を
漫画化したものが載ったんだけど、その時も都南デパート
周辺が背景として描かれてたよ。プレイハウスの絡みで。
195多摩っこ:2003/08/18(月) 04:54:06 ID:.WOGK.SE
元すごすばのまちだママねっとの引継ぎ先(?)です。

ttp://machidamama.fc2web.com/
196多摩っこ:2003/08/18(月) 08:11:58 ID:l/OH3GP.
>>195
ありがトン
すごすぱ、便利だったね。
閉鎖しちゃったときはショックだったなぁ…。
ママねっとだけ再開が実現したのね。時々チェックしとこ。
197多摩っこ:2003/08/18(月) 08:14:44 ID:qtgjHsu6
おとなも夏休みだったんだね
198多摩っこ:2003/08/18(月) 08:52:43 ID:L/iLY.Kw
>197
ニュースぐらい見ろよw
199多摩っこ:2003/08/18(月) 10:40:16 ID:qHPHsP22
>195 >196
でも以前の時ほど認知されてなくてレスも少ないし
情報量が少ない<現ママねっと
管理人が時々頑張っているようだが・・・
200多摩っこ:2003/08/18(月) 14:35:34 ID:bBeZ.GQk
すごすばでず〜っと懸案になっていた「ラーメン実食隊オフ」やりたいでつ。
201多摩っこ:2003/08/18(月) 14:39:49 ID:I8hi2Bcg
>>192
なつかしい!なんか小路沿いにあったね。

あとジョルナの道挟んだ隣りは
ソフトクリーム屋(外人の少年がシンボルマークだった奴。名前ど忘れ)
→書店ワコー→毛皮のエンバ→今はなんだろう?地下はコーヒー屋(これも
名前ど忘れ。畦なんとかという版画家の版画が飾ってある)だけど。

あと今の東急のあたり?に30年位前、和洋中全部揃った
レストラン(デパートで言う大食堂みたいなものか?)があった。
何と言う店名だっけ???
ジョルナがさいか屋だった頃にも地下に大食堂があった。
大丸にも「大食堂グリンビュー」があった。・・・なつかしいなぁ。
202多摩っこ:2003/08/18(月) 15:46:46 ID:Cs9yLPW6
きのした
203多摩っこ:2003/08/18(月) 16:12:55 ID:GPyrNQao
>201
懐かしいですなぁ…大丸グリーンビュー
小さい頃 ここでよくお子様ランチを食べましたわ。緑色したゼリーが印象に残ってまつ。
あと「魚フライランチ」あの当時500円以下で カップに入ったコーンスープが子供心に羨ましかったなー
ああいう大食堂って 家族がいろいろな物食べられるから凄くよかったのに 最近は
専門店ばっかりで ちょっとつまらないです。

原町田駅前に お持ち帰り(生)もできたラーメン屋 覚えている方いますか?
カウンターだけの店で よく親に連れて行ってもらった記憶が…
204多摩っこ:2003/08/18(月) 16:19:32 ID:qnsJIho2
原町田で初めて蒸気機関車というものを見ました。
新原町田と町田が離れていて乗換えが大変だった。
205多摩っこ:2003/08/18(月) 16:22:36 ID:d7wIlWJ2
ミスドの近くにあった角の喫茶店(靴屋の対面)、なんかおしゃれになっちゃったね。
昨日だんなと部屋着のまま入ろうと思ったら、前面ガラス張りでお洒落なお姉さん
たちばかりになってて、入るの気が引けた。
そのまま隣の二階にある、安いハンバーグ屋さんに入った。
あそこはあそこで若い子ばかりだし、もっとこう、ジジババが適当に食事できる店は
ないもんかね。
206多摩っこ:2003/08/18(月) 16:22:42 ID:UYTNtTpo
>>197
これから夏休みになるおとなもいるでつ。
お子ちゃまも会社に勤めるようになったらわかるよ。
207多摩っこ:2003/08/18(月) 19:40:11 ID:PYGAu7Fg
そういや旧町田図書館のところに蒸気機関車が飾ってあったよな

JR駅上の丸井のあたりに、再開発まで大正堂とか映画館とかあったような気がする
(町映じゃないよ)
208多摩っこ:2003/08/18(月) 21:33:07 ID:az0i.SbI
町田ロマンか>映画館
終わる頃はポルノ館だったが、その前は\1,000で洋画が3本立てで
愉しめたのじゃよ。名画座ちゅうヤツじゃね
209多摩っこ:2003/08/18(月) 22:11:25 ID:hN4zihw6
町田ロマンは吉川の裏手の方だね。
207が言っている映画館・・・名前忘れた〜!
210多摩っこ:2003/08/18(月) 22:29:40 ID:I8hi2Bcg
>207
その説明じゃよくわからんが、
もしかしてまちだ東急ル・シネマの事だったりする?
211201:2003/08/18(月) 22:39:34 ID:I8hi2Bcg
>>202
もしかしてそれレストランの名前を答えてくれたの?
そういえばそんな店名だったような気が…サンクス!
212多摩っこ:2003/08/18(月) 22:41:44 ID:PYGAu7Fg
>>210
違う 丸井ができる前だから、東急も当然存在しない
カタカナのエがついたような...もちろん町田ロマンじゃない
今のマックと三井住友BKの間の道(町映の前の道)から正面にあったような
213多摩っこ:2003/08/18(月) 22:49:07 ID:hN4zihw6
そうそう。
町田エトワール・・・だっけ?
トラック野郎とか見た記憶はあるんだが。
214多摩っこ:2003/08/18(月) 23:39:17 ID:60OW.s4.
ウワサで聴いたが、日本初のハンバーガーチェーン店第一号は、
ドムドムのダイエー店(現ダイソーのタコ焼き屋)説はホント???

銀座のマクドナルド一号店より早かったら、快挙だな。w
215多摩っこ:2003/08/19(火) 00:00:34 ID:sDkhJYF2
トリビアでやってたよ、ドムドム。
216多摩っこ:2003/08/19(火) 00:04:22 ID:9O5dqMaE
トリビアの泉(2002/12/16)、トリビアNo.066。
「日本最初のハンバーガーチェーンはマクドナルドではない」
217多摩っこ:2003/08/19(火) 00:12:51 ID:vpA0Zdps
>>212
大正堂もあの辺りにあった記憶が。その映画館の裏から浜線を横断、今のヨドバシの所を通って
境川に到達できた近道の事を覚えているなー。駐輪場の方からはまともな道が無かったからね。(当時)
218多摩っこ:2003/08/19(火) 00:26:01 ID:NQZEI4dA
>>213
そうだ! エトワールだ それだ 大正堂との位置関係はよく憶えてないな
お隣りくらいだったのかな
219多摩っこ:2003/08/19(火) 04:02:50 ID:tSF7AJbE
>>214
ヘエーと思って検索してみたら、日本で最初のハンバーガーチェーン店は
町田のDOMDOMだと書いてあるサイトがあったよ。
個人のページじゃ間違いもあるかもしれないと思ったけど、他のサイトで
マック銀座店が1971年、DOMDOM一号店(町田)が1970年との
記述も見つかったので、少なくともマック一号店よりかは早いみたい。
ちょっと嬉しかったりw 1000000ヘエー
220多摩っこ:2003/08/19(火) 04:26:08 ID:QFmJJMkE
境川沿いに沼がいくつかあったような
221多摩っこ:2003/08/19(火) 05:08:45 ID:InlQdIMk
曲がりくねった境川を河川改修工事した為
旧河川が取り残されて、沼がいっぱい出来た、
子供の頃ザリガニを沢山捕った、
あと、なぜか沼の周りにエロ本が沢山落ちていた。
222多摩っこ:2003/08/19(火) 08:10:33 ID:hjbidcxg
>>195
ままネット、ユーザー名、パスワードとかないと入れないらしい。無理だった。。
223多摩っこ:2003/08/19(火) 08:37:04 ID:ucMM.Xe6
なんか最近、なつかしネタばかりだな。
爺ばかりw
224多摩っこ:2003/08/19(火) 10:03:39 ID:BG7ADhZM
>>222
URLコピペするとき頭に h 入れてないでしょ?
225多摩っこ:2003/08/19(火) 11:38:30 ID:jyAeCy/I
ああ、大正堂は覚えてる!その向かいが電電公社(現NTT)だった記憶が・・・。
映画館エトワールはなぜか記憶に無いな。大正堂のすぐ隣りのトタンの塀みたいな
ところに「古電話売ります」みたいな(懐かしのアースの由美かおると水原弘の
看板と同じ素材の)看板があった記憶が(笑)。

そういえばここのところ引っかかる事が。昔東急ハンズの最上階(否屋上)か
そのすぐ下の階くらいにあったカントリーでウッディな喫茶店(珈琲店)の名前って
なんていうんだっけ?
焼いただけのカントリーなケーキとかあって、落ちついてて気に入ってたのに閉店
してしまった(;∧;)。
226多摩っこ:2003/08/19(火) 11:44:11 ID:tSF7AJbE
>>225
「ノイズ」じゃない?ローマ字だったかも。
前がCDや本の売り場で。
あれ、、、、、それはジョルナの中だっけ、、、
もう忘れた、ごみんー。
227多摩っこ:2003/08/19(火) 12:18:36 ID:tSFPX2Rw
>>226
Noiseはジョルナに今もあるよ。
228多摩っこ:2003/08/19(火) 12:32:49 ID:oCB4p6Ko
いいかげんにしろ、年寄りども
いつまで過去を懐かしがってんじゃあねぇよ
うざいよ(w
リストラオヤジならスマソ
229多摩っこ:2003/08/19(火) 13:18:36 ID:vfFPYjr.
>>228
じゃー、何か話題提供しろ。
230多摩っこ:2003/08/19(火) 13:43:42 ID:KTZm6vrY
町田でガルシア扱ってるとこあるらしいんだけど知ってたら教えてくれませんか?
231tama:2003/08/19(火) 13:44:44 ID:vJLjg5AQ
その映画館は、いまの丸井(もと大丸じゃない方)あたりじゃなかったかね。
232多摩っこ:2003/08/19(火) 13:54:21 ID:FBySPnDU
>>228
ここには前向きな奴いないんだよ。みんな終わったことばかりあーだこーだ言う奴だけなのさ。
233多摩っこ:2003/08/19(火) 14:20:21 ID:INjO89C6
>>231
207参照

>>232
是非前向きなトピックスを提供願いたいw
234多摩っこ:2003/08/19(火) 14:24:19 ID:jyAeCy/I
>>228 >>232
ごめんなさいね。自分が話題になってる事がわからないから
仲間はずれになった気持ちがして寂しかったのね…君たち。
別に昔の話限定と決まってるわけではないから別に他の話題を出してもいいのよ。
さあ、お出しなさい。
235多摩っこ:2003/08/19(火) 14:50:08 ID:zDv35xvw
234>>
まあまあ、あんまし、いじめてもしゃーないですから。
しっかし、おいら生まれて30年ずっと町田なんですけど
あまりの変化についていけないですもん。
ロマン館でなぜか<はだしのゲン>上映して
しかも学校指定で見にいったりしてポスターで大興奮
したりした時代がなつかし〜
236多摩っこ:2003/08/19(火) 15:14:28 ID:FBkjtjoU
>出してもいいのよ。
>さあ、お出しなさい。

(*´Д`;)ハァハァ
237多摩っこ:2003/08/19(火) 16:25:00 ID:7ukDzQLA
空気の読めない野郎ばっかりだな・・
238多摩っこ:2003/08/19(火) 16:36:58 ID:2aP//cPo
>237
透明なので読めましぇんw
239多摩っこ:2003/08/19(火) 16:39:37 ID:jyAeCy/I
ショッパーズプラザ・ダイエー→トポス→メディアバレー→GIGAダイソー

>>227
>>226のIDが3文字目まで同じだったから一瞬自作自演かと思った。
一瞬でも疑ってスマソ。――しかし、すごい偶然だな(爆)。
240多摩っこ:2003/08/19(火) 18:44:39 ID:mqMUc6ak
私が見てきた店名変更によるダイエー破滅への道
ショッパーズプラザダイエー → マルエー、マルエツ →
D-ランド(併設のドムドム閉店) →トポス → 閉店又はダイソー等に身売り

ハイパーマート → 閉店又は地元スーパーに身売り
241多摩っこ:2003/08/19(火) 19:06:22 ID:sEwu/Rfw
ドンキチョット高い。

ダイクマの方が安く感じるんだけど、どう思う
242多摩っこ:2003/08/19(火) 21:32:16 ID:CLiauj.o
どんな話題でも同じ話題が続くと文句言われますな。
243アンケート:2003/08/19(火) 21:36:34 ID:kc4hYHyE
8月31日までアンケート募集中です。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回から今までのアンケート結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
244多摩っこ:2003/08/19(火) 22:28:36 ID:9gbUEqgE
>203
上海ラーメンですね。
持ち帰りも美味しくて、よく行ってました。
客はよく入ってたのに、突然閉店してしまって、残念でした。
245多摩っこ:2003/08/20(水) 00:02:38 ID:lpPBnFH2
>>242
子どもは素直に文句言うだけええかも
246多摩っこ:2003/08/20(水) 01:36:32 ID:rfsTxFN.
コノ前の読売新聞多摩版に、某町に東京で初めて「動物注意(タヌキの絵)」の標識が設置された。
…と、載っていたが、ずっと前に野津田で見た覚えがあるけどなあ。。。
247多摩っこ:2003/08/20(水) 02:35:29 ID:5S0L02Iw
>>246
ずいぶん前からあったよね、確か、、、
248多摩っこ:2003/08/20(水) 06:18:08 ID:YKQZuA1A
>244さん アリガト!(´▽`)
お持ち帰りの箱はケーキの箱みたいに白地に赤で柄が入っていた
覚えがあります。よくケーキと間違えたわ〜
親も店名は忘れてしまっていたんで ここで教えてもらえてよかったです。

>>246
私も緑山スタジオから鶴川に行く道の途中で ずいぶん昔から見かけた覚えが…
あ、でもそこは町田市じゃないかも(汗
249多摩っこ:2003/08/20(水) 07:54:25 ID:Z2dRh682
>>246
小野路の方で見た気がするなあ。
図師から小野路方面に繋がってる道。
250多摩っこ:2003/08/20(水) 09:42:55 ID:5S0L02Iw
>>249
そうそう、私もそこら辺で見た記憶があるんだよね。
251多摩っこ:2003/08/20(水) 09:45:47 ID:VgRfWUu6
>>246
鎌倉街道、薬師池公園近くに設置してなかったっけ?
ハック行く途中で、藤の台団地とえびね園の間の道であぼーんしてる
タヌキ見たことあります。1度ならず2度も。カラスがイパーイだったよ・・・

ところで新宿屋って何になるの?
252多摩っこ:2003/08/20(水) 10:19:15 ID:20R1Q/5c
>>251
え!?新宿屋無くなるの?
253多摩っこ:2003/08/20(水) 10:39:24 ID:OLjaofME
1回も使ったことないけど、さみしいのはなぜなんだ?
たばこやかホテルか謎だったけど。
しかもたばこの粗品がなんで塩なんだろ?不思議だ。
254多摩っこ:2003/08/20(水) 10:51:08 ID:NPRlquJI
2Fから上は工事してないだろ?
255多摩っこ:2003/08/20(水) 11:33:32 ID:/ylUWNds
>>253
1997までは、塩はJT(その前は日本専売公社)の専売品だったのだよ。
256多摩っこ:2003/08/20(水) 12:34:06 ID:DW0sQpEw
>>246
「野津田の狸は、伝染病で絶滅した」
と噂で聞いた事あります。
257多摩っこ:2003/08/20(水) 13:30:55 ID:Gdanim.o
キッズウォー5の場所設定って町田みたいだな。
あんなDQNドラマの舞台にされて、ちと迷惑…。
258多摩っこ:2003/08/20(水) 13:42:45 ID:OLjaofME
>>255
納得しました!ありがとうございます。
259多摩っこ:2003/08/20(水) 13:44:41 ID:FfJBcdCc
先ほど発生した東玉川学園の強盗情報知ってます?
260多摩っこ:2003/08/20(水) 13:55:16 ID:OLjaofME
延べ棒?
261多摩っこ:2003/08/20(水) 13:59:10 ID:FfJBcdCc
たんなる空き巣なのかな?
普通の家には延棒ないべ
262原町田っこ:2003/08/20(水) 17:52:16 ID:V9QFUT9k
新宿屋はホテルはそのままだけど、
銀行だった部分とかが靴屋になるようです。
相模大野の靴屋だとか・・・。

それから、薬師池のタヌキさんたちは
リス園のリスが脱走するのを待ってるんですよ。
かなり前ですけど、金網がこわされて
リスがほとんど逃げちゃったとき、
予期せぬごちそうの大脱走で周辺のタヌキは
一時期肥えたとか。
それが忘れられずに・・・。
タヌキさん、人間に化けて金網破ればいいのに・・・。
263多摩っこ:2003/08/20(水) 17:56:17 ID:f21LjVo.
町田にはアライグマいますか?
藤沢、鎌倉にはいるらしいけど。
264原町田っこ:2003/08/20(水) 18:06:23 ID:V9QFUT9k
アライグマは見たことないなー。
JR沿いの土手にハクビシンならいますけど。
265多摩っこ:2003/08/20(水) 18:33:47 ID:rAkBtRxo
「東京・町田で1600万円相当の貴金属類盗難」

19日午後4時ごろ、東京都町田市玉川学園1の会社員(43)の妻(42)
から「金庫にあった1600万円相当の貴金属類などが盗まれた」と110番
通報があった。

警視庁町田署の調べでは、会社員は中国に赴任中で、妻が11日から中国を
訪れ、19日午後に帰宅したところ、玄関ドアが開けられ、2階居間の
据え付け金庫がなくなっているのに気付いた。

金庫には現金20万円のほか、重さ1キロの金の延べ棒2本、指輪など
約1600万円相当の貴金属類約45点があったという。
金庫は重さ200キロ以上あるため、同署は複数犯の犯行とみて調べている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030820ic13.htm
266多摩っこ:2003/08/20(水) 20:33:14 ID:7Y/0y7nU
へえ
267多摩っこ:2003/08/20(水) 20:39:29 ID:2CEx.2HI
へぇ〜×2
268小川住人:2003/08/20(水) 22:22:39 ID:5FgaLPR6
少し早いですが、新スレ立てました。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1061385598&LAST=50

このスレが埋まり次第、移動をお願いします。
269多摩っこ:2003/08/20(水) 23:27:40 ID:TZdo7cDw
>>263
鎌倉辺りのアライグマはペットとして飼われていたのが
逃げ出して野生化して増えたものだと聞いた。
そういうのも問題だね。
個人的にはヌートリア(これもペットが野生化して住み着いた動物)
を見てみたいのだが、薬師池あたりに来ないかなあ
…って思っても、これも人間が捨てない限りはいるわけない動物だし
そういうのはいないほうが本当はいいんだよね。
270多摩っこ:2003/08/20(水) 23:55:15 ID:QcFABjyQ
TSUTAYAの移転先はジョルナ(ガイシュツ)

ではTSUTAYAの跡地には何が入る?
ついでにジョルナのTAHARAは何処へ飛ばされるの?それとも町田から撤退?
271多摩っこ:2003/08/21(木) 01:03:15 ID:dvoT1CY.
>>270
跡地には絵画などの作品展みないなのになるらしいですよ。
ペットショップ&プラモ屋になる前みたいになるんだってさ。
272多摩っこ:2003/08/21(木) 08:26:37 ID:.31QDIH.
>>262
靴屋ですか?だからアスビー閉店したのかな?

>>271
あ〜あ、またぱるるエスカレーター上がったとこで(`皿´)ウゼー勧誘されんのヤダ!
273多摩っこ:2003/08/21(木) 09:46:09 ID:EL9LQI2k
>271

昨日水曜日だったんで190円レンタルの日と思っていたら、改装閉店中になってたよ。
ジョルナB1に移転だから、B2のCD店と競争にならないのかなぁ?
274多摩っこ:2003/08/21(木) 10:05:51 ID:1DEBp4e2
ヌートリアは毛皮用ぢゃなかった?

つーか、昔は町田でもツチノ子が目撃されたラスィ・・・
275多摩っこ:2003/08/21(木) 10:27:21 ID:REuZW2kY
ツチノコって、架空の生き物じゃなかったんだ・・・・・・
276多摩っこ:2003/08/21(木) 11:39:52 ID:1BYtBDuw
>>275
ツチノコの目撃例&確変大フィーバーをしらぬとは…。
お若いんですね。
277多摩っこ:2003/08/21(木) 12:04:07 ID:EKBrgVN.
>275
バカチンコ!
アホな大人の言うことなんか信用するな
278多摩っこ:2003/08/21(木) 12:51:20 ID:yBMaSGHY
>>274
ヌートリアは戦前に毛皮獣として輸入してたみたいだね。
西日本では農作物の被害がひどいらしい。
捕獲して薬師池にヌートリア園をつくるのはどうかな。
リス園とともに人気スポットになること間違いなし?
279多摩っこ:2003/08/21(木) 21:43:18 ID:iRtsrBF.
柾屋キター@どっちの料理ショー
280多摩っこ:2003/08/21(木) 22:09:17 ID:oFlaLuT6
町田で大学生2人がひったくりを追跡逮捕
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2705
281多摩っこ:2003/08/21(木) 22:20:54 ID:EKBrgVN.
>280
一瞬、オビリンかと思ったけど違うみたいだねw
しかし、森野も物騒だね
282小木津家具センター:2003/08/21(木) 23:21:41 ID:sTQC12Vo
この間ハンズのツタヤの出口エスカレーターの所でクジやった。
2等が当たった。
商品はユウセンの機材。
いらねーよ、変な所で俺の運使わせるな!ボッケ!!
283多摩っこ:2003/08/21(木) 23:30:01 ID:Np2zEdhk
ボッケちゃん。
そんならクジなんてやるなーーーーー!

ボケ!
284多摩っこ:2003/08/21(木) 23:30:14 ID:PVomvqco
>>282
ゆうせんって¥6,000/月だっけ?
最近安くなったのかね。
俺はくじの件貰ったけどやらなかったよ。
そもそもツタヤと関係あるのかな?来店記念とか言ってたけど。

ところで今日ジョルナの前で「9/6町田ジョルナB1にオープン!」っていうチラシ貰った。
新規会員募集中らしいが、もちろん前のカードも使えるんだよね?
でもチラシもってくと入会費無料で、¥1,000分のレンタル券貰えるらしい。
そろそろ期限切れるし新規入会しようかな、と思ふ。
285多摩っこ:2003/08/21(木) 23:32:47 ID:7jU2/3vA
>>281
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/machida/h2.htm
森野の裏通りは夜間暗い割に女性が平気で通るんで狙われやすい。
286282:2003/08/21(木) 23:48:41 ID:sTQC12Vo
>>283
んだよね…。
びんぼー症だね。おで。
でもね、一等はディズニーランドよ。
って実は1等なんてなくて2等がイパーイ入ってるって事ぐらい知ってるざますョ。

>>284
確か今は3000円台のプランもあった気がするよ。
昔は6000円だったっすね。
287多摩っこ:2003/08/21(木) 23:55:56 ID:Yar.L4ic
>282
漏れ、まさに昨日海老名のヴィナウォークでそのくじ引いて2等当たったよ。
商品は282と同じ。もちろん断ってきた。
1等はTDLじゃなくてMDプレイヤーだった。
MDプレイヤーだったら貰ってきたのに。w
288多摩っこ:2003/08/22(金) 01:17:26 ID:JvUeKJ7c
そういえば以前、境川沿いの市営アパートの掲示板に
「怪しい人を見かけたら警察に通報しましょう」のポスターが貼ってあって、

たぶん同じ内容のものが、中国語でも書いてあった。

なぜかスグに無くなった・・・w
289多摩っこ:2003/08/22(金) 04:16:37 ID:/v.LowdY
町田で健康茶の葉っぱの種類が充実したお店を教えていただけませんか?
柿の葉茶とかとか熊笹茶とかその他珍しいのとか...
290多摩っこ:2003/08/22(金) 06:17:48 ID:ULBfg5zs
町田にホストクラブってありますか?どこかいいところ教えて欲しいんですけど。時々キャッチみたいなの見かけるからあるにはありそうですよね。
291多摩っこ:2003/08/22(金) 06:52:18 ID:/8d/infI
>>289
昨日ドンキ行ったら地下に健康茶のたぐいがいっぱい売ってた
292多摩っこ:2003/08/22(金) 07:00:21 ID:quYfdk8c
ドンキで売ってる健康茶じゃなあ(w
293多摩っこ:2003/08/22(金) 07:45:04 ID:xj8yx.JM
>>280
被害者の所持金が数百円って。。。
294多摩っこ:2003/08/22(金) 08:07:14 ID:GBWYNbS.
>>289
デパートの地下の健康食品売り場が充実してるよ。
295289:2003/08/22(金) 08:21:54 ID:9nbVWZb6
291,294さん ありがとう。
デパートって、東急と小田急でいいのかな?
明日行くんで、ドンキとデパート見てみます。
296多摩っこ:2003/08/22(金) 10:09:24 ID:hinJxXGs
町田にホストクラブなんてないよ.
キャバクラとか風俗ならあるけど.
297多摩っこ:2003/08/22(金) 10:49:55 ID:AlL6rzow
ボーイズというのはホストクラブとは違うのか?
時間帯分けて1部はキャバ2部はボーイズという店は
何軒かあるようだが。
あと駅前にいるキャッチみたいのはキャバ嬢のスカウ
トが大多数。中にはキャッチもいるんだろうけど。
298町田の子:2003/08/22(金) 10:52:03 ID:dGE/FHnk
>>289
普通のドラッグストアにも置いてありますよ。

>>290
ホストはないけど、ボーイズパブなら数軒あります。
長崎屋B館周辺です。
299多摩っこ:2003/08/22(金) 11:10:15 ID:HL1FLGOQ
埋め立てられる前に次スレへ誘導です。

■ 町田で盛り上がろう 第三十三幕 ■
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1061385598
300多摩っこ:2003/08/22(金) 11:41:34 ID:B28MxWkw
さんびゃく