▼▼▼日野駅2▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日野っ子
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1045960067

日野市全域に共通の話題は「日野市がんばれ」スレでお願いします
22:2003/06/10(火) 19:33 ID:D1qdhpfA
2GETしちゃう
3多摩っこ:2003/06/10(火) 22:36 ID:dbzOmDFk
タイトルが新選組っぽくてグーでつ。
4多摩っこ:2003/06/11(水) 20:38 ID:QOEPuS6o
■■■で探してしまいますた。
▼▼▼ こっちで行ってくらさい。
「向こう」を削除するのはどうすれば?
5多摩っこ:2003/06/12(木) 00:32 ID:SmlL5wm6
イルポスティチーノ、若い兄ちゃんが入ってた。
弟子ですか?
6多摩っこ:2003/06/12(木) 01:58 ID:YN/wLEgI
夜9時以降に駅降りると、ミスドの売れ残りを6個500円で
売ってるよね。

3個250円なら買うのにな。6個って多すぎ。
7多摩っこ:2003/06/12(木) 03:51 ID:fcR5jYKo
昔、日野駅近くに住んでて今は最寄り駅は豊田の者でつ。
前から気になってたんだけど、駅前にあった伊藤書店がいつのまにか無くなってるけど何処に行っちゃたの?

       おしえて君でスマソ
8多摩っこ:2003/06/12(木) 05:56 ID:ff1ykIuE
伊藤書店は廃業らしいです。
9多摩っこ:2003/06/12(木) 10:20 ID:9DSM6m5Q
さっそく答えてくれてありがとう

このご時世ですからねぇ よく利用してた者としては淋しい限りです
それとも、「よむよむ」ができたからかな?
10多摩っこ:2003/06/12(木) 13:14 ID:odFzan92
書店はどこも厳しいらしいよ。
・大型店が増えた。
・コンビニに雑誌などの売り上げを取られた
・インターネットの影響で本が売れなくなった。
・古書店へ転売目的の万引き被害が増大した。
11多摩っこ:2003/06/13(金) 00:10 ID:pzdHMGRE
豊田の北口なんて昔は本屋だらけだったのにね。
12多摩っこ:2003/06/13(金) 10:36 ID:OKjgAZSs
>>11
そうだったねー
今では啓文堂だけかな?
13多摩っこ:2003/06/13(金) 17:41 ID:iofcyMvM
>11
うわ懐かしいネタ。ホント昔は本屋だらけだったね。
今は薬局になっている辺りだよね。
当時日野駅前の伊藤しかなくてわざわざチャリで
豊田まで飛ばしていた疲れ知らずの子供だったあの頃。
今は豊田までチャリとばせん・・・。
てか豊田駅前、今は本屋1軒しかないけどさ。
14多摩っこ:2003/06/13(金) 18:50 ID:niFyo1GQ
豊田のスナックって高すぎだよ!
15多摩っこ:2003/06/13(金) 19:22 ID:ImCxk99A
日野駅近くにある「まちの本屋さん」って
ブックス伊藤の人が営業しているんじゃないか
16多摩っこ:2003/06/13(金) 19:27 ID:rsQw/l3c
>15
お店の人は違うみたいですよ。
17多摩っこ:2003/06/13(金) 19:55 ID:LzTlcYXs
>16
この間行ったら、元オーナーの息子がレジをしていたので、やっぱり、つながりがあるのでは?
18多摩っこ:2003/06/13(金) 21:50 ID:ITEtZCqI
日野駅前のSOUL-KってBar、ちょっと値段は高いけどすごく良い感じの店でした。
知人の紹介で連れていってもらいました。音楽が好きな方は一度行って見るべし!!
うわさによるとつの●☆ひろさんもたまに出入りしてるらしい・・・。
19多摩っこ:2003/06/14(土) 07:00 ID:7.FjA4fw
町の本屋さんとブックス伊藤は移転しただけで同じ店です。新聞屋に引っ越しの連絡があったので間違いないです。
20多摩っこ:2003/06/14(土) 09:50 ID:TuNLK8K6
昔ペコチャン通り?に、店の人は怖いけど、
美味しい洋食屋があったよね。
999円でランチが食べれたと思うんだけど。
どっかに移転したのかな。
21多摩っこ:2003/06/14(土) 10:05 ID:BCCFZ6o2
>20
木れんがだったかな?国立に移転したと聞いたことがあるけど
詳しいことはわかりません。
22多摩っこ:2003/06/14(土) 10:19 ID:zOTWGFfI
お、日野駅スレが立ってる!
駅近くの中清ってそば屋に、かわいい子が働いてたよ。
毎日じゃないけど、昼時にいるみたいやね。
今度声かけてみるかな・・・w
23多摩っこ:2003/06/14(土) 10:26 ID:lcrKRn1.
あんなに良い場所から、何故移転してしまったのか?
>ブックス伊藤
確かに本屋はキツイ時代らしいけれど、繁盛していたのに、ちょっと不思議。
24多摩っこ:2003/06/14(土) 13:00 ID:bQyoyGLo
けやき(おおたの対面の本屋)が、
まだ営業しているのは奇跡に近いな。
25多摩っこ:2003/06/14(土) 13:50 ID:WE3obveU
>20
確かに店の人は怖かった。
よくバイトを怒鳴っていいたような覚えがあるけれど
違ったかな。
26多摩っこ:2003/06/14(土) 18:59 ID:en528/RM
あそこはたまたま紙袋を持っていただけで
中みせろとか言われなかった?
それにむかついて二度といかない、って
話を良く聞いていたよ。
27多摩っこ:2003/06/14(土) 20:06 ID:JJDPnywY
>>24 >>26 結論として、万引されなければ本屋はそこそこやっていけると
いうことか。返本はできるし定価販売だし。
28多摩っこ:2003/06/14(土) 21:53 ID:JS0uR1JA
ブックス伊藤(伊藤書店)は、店主が財テクに失敗して大きな
負債をかかえ店を閉じた(というか「まちの本やさん」として
店を縮小した)…

って聞いてますよ。事実かは不明なんだけど。
29多摩っこ:2003/06/14(土) 21:56 ID:JS0uR1JA
>20、21

木れんが…懐かしい…

自分は木れんがのスープスパが大好きでした。

今日野駅前で何か食べるとしたら…くりの木 か サンガムで
カレーかな。どっちも大好きなカレー屋さんです。
30多摩っこ:2003/06/15(日) 00:50 ID:VcIxCgZk
>>28 パン屋(KINGだったっけ、今ハンバーガー屋になってるところ)に
誘われて、先物取引かなにか相場物に手を出してやられたって聞いてるけど。
本当のところはどうなんだ?
31多摩っこ:2003/06/15(日) 01:40 ID:nTrkbjx2
>30

そうそうそう、自分も同じことを聞いてます。
真実はいかに???
32多摩っこ:2003/06/15(日) 08:57 ID:Zq1BIjMY
>30 31

あんな繁盛していたところが!!
まさか相場に手をつけたのは、あの真面目そうな厚いめがねかけていたオーナー?!

世の中、楽して儲けようとしてはいけないということですね。
33多摩っこ:2003/06/15(日) 13:03 ID:zIDg1pp.
あのパン屋だってけっこう繁盛してたような。
よく帰りに買ったよ。まじめに商売してればけして潰れる立地じゃないよね。
34多摩っこ:2003/06/15(日) 23:09 ID:UmWLFtdo
元不二家があったビルの2階には、また美容院が入るようです。
今日前を通ったら窓のところに貼り紙がしてありました。

もう美容院はいらない…美容院出店規制法でも施行して欲しい
くらいだぁ。
35多摩っこ:2003/06/16(月) 10:25 ID:XH5T41Ts
パン屋「キング」

「あれだけ不味くて、あれだけ売れている店ってないよね。」
って友達と笑ったものです。
パンがパサパサ。でも、もう一度食べたい気もします。
36多摩っこ:2003/06/16(月) 12:05 ID:5593Wv12
>19
ブックス伊藤って百草団地にありませんでしたっけ?
37多摩っこ:2003/06/16(月) 15:51 ID:zpz3o4Cg
うーん?美容院って建て直し前のビルに入っていたのが
戻ってくるだけでわ?
38多摩っこ:2003/06/16(月) 17:05 ID:zbnXv.xs
日野駅で電車を待つ実践の女子大生って
かわいい人多くていつもヲチしてました。(女ですが)
今は稲城に住んでいて、ここも某女子大の最寄駅なんだけど
レベルが全然違う。ファッションの系統が違うせいもあるけれど。
39TUTAYA come on!!:2003/06/16(月) 17:21 ID:eFI.ULm6
みんなで日野駅前にTUTAYAを
誘致する運動しない?
40多摩っこ:2003/06/16(月) 17:35 ID:IJz/Gp9Y
トゥタヤ
41多摩っこ:2003/06/16(月) 21:31 ID:/XR1nzEI
日野市内の公立小中学の教科書って、伊藤書店(ブックス伊藤の系列店)が納入していたはずなんですがどうなったんでしょうね。
42多摩っこ:2003/06/16(月) 22:42 ID:y5bWg4K.
>37

前入っていた美容院とは名前が違っていたんだけど…どうなんだろ。
前入っていた美容院も戻ってきたら、あのビルに美容院が2つ(汗)

仁後歯科医院も戻ってくるんだろうか???
43多摩っこ:2003/06/17(火) 05:34 ID:o6k.9hP2
伊藤書店とブックスいとうって関係あるの?
44多摩っこ:2003/06/17(火) 10:08 ID:FAkwy7Vc
確か、父=伊藤書店 息子=ブックス伊藤

だったはず。
伊藤書店は教科書や宅配を中心に商いをしていたらしいけれど。
45多摩っこ:2003/06/17(火) 12:49 ID:m11bHzd.
>42
えっ!名前違うの?!
・・・リニューアルして名前変えたとか?あり得ないか。
というか一つのビルに2つの美容院はますますあり得ない、と
言い切れない所が・・・。
駅周辺に乱立している現在を見ると。
うん、ツタヤきてほすぅ。なくなった今、わざわざ高倉行ってる。
週末じゃないと行けないから新作は借りれないという・・・。くっ。
46多摩っこ:2003/06/17(火) 14:40 ID:a6pGGnlc
心療内科に行くとしたらどこがいいですか?
日野市立病院が一番近いのでしょうか。
47多摩っこ:2003/06/17(火) 14:44 ID:SGQe5NFI
>>46
私は日野にこだわらず、中央線で3〜4駅のところへ行きました。
八王子や日野にももっといろいろあると思う。
日野市立病院の評判は知らないけれど、
総合病院より専門医院のほうが静かでいいと思うよ。
48ともえのトン:2003/06/17(火) 16:47 ID:.XP5PAfQ
赤坂に良い心療内科があるよ。
49多摩っこ:2003/06/17(火) 18:24 ID:PW1c3oFA
46サンは電車などの交通手段をできるだけ
避けて近くて行ける範囲の心療内科を探して
いるんだよね?

専門医院の方が総合病院よりは待たされずいいんじゃないかと。
5046:2003/06/17(火) 20:46 ID:a6pGGnlc
みなさんどうもありがとうございます。
できれば電車には乗りたくないというのもありますが、日野の引っ越してまだ間もないので、近くの病院のことがわからないということもあります。
日野の病院は花輪と市立病院しかわかりません。
専門の医院を自分でも探してみます。
51多摩っこ:2003/06/17(火) 23:08 ID:hIy9DY0U
八王子駅、立川駅、聖蹟桜ヶ丘駅の前なら結構心療内科が
有るんですが、日野市内にはあまり見かけないですよねぇ?

心療内科は総合病院・専門医院問わず、自分と合う先生が
いる病院を探す方が良いかと思います。1回でイイ病院に
巡り会うのは難しいかも知れませんが…
52多摩っこ:2003/06/17(火) 23:26 ID:hIy9DY0U
ちなみに日野&日野近隣の総合病院で心療内科が有るのは

立川相互病院
 →立川駅からちょっと歩きます。南武線西立川駅が最寄りです
東海大学医学部付属八王子病院
 →石川町にあります。八王子駅からのバスもしくは車でないと
  厳しいかと…

自分が思いつくのはこの2つ。日野市立病院は「精神・神経科」
はありますが、心療内科はありません。ちなみに立川相互病院は
家族が行った事があります。診療の曜日が決まっていて予約制
になっています。
53多摩っこ:2003/06/18(水) 11:30 ID:YHlgUIQo
全国10万件以上のお医者さんガイド
http://www.10man-doc.co.jp/

地域・診療科目・院名などいろいろな条件から検索できるよ。
よかったらどうぞ。
54多摩っこ:2003/06/18(水) 15:10 ID:yarIhv0A
ここだけでなく多摩地区全般の病院スレがあるので

この病院には行くな&この病院はお勧め♪その7
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053848183

もあるからそこにも書き込んでみては。もっと有益な情報がもらえるかも。
55多摩っこ:2003/06/19(木) 09:26 ID:SKGP3RIM
色んな板でも日野は随分悪くかかれていますね。
そうとう住みにくい田舎らしいのですが・・・
日野駅の辺りは飲食店が少なすぎませんか?いつも松屋が人いっぱいで
吉野家でもできたらいいのに。。。
56多摩っこ:2003/06/19(木) 11:33 ID:vQ9Np3qA
単に叩きたい香具師が面白がって田舎扱いしているだけだから気にしなくてもよい。
仮に田舎であっても何ら問題はない。住むにはそれぐらいの方がのんびりできていい。
歌舞伎町や大手町が住みやすいとは思えないしね。
57多摩っこ:2003/06/19(木) 13:11 ID:5Jwru8y2
禿同。
漏れも大手町まで通勤しているが、休日にはホッとするよ。
特に、漏れんちの周りは緑が多くてサイコーだ。

>色んな板でも日野は随分悪くかかれていますね。
→カキコしてる香具師はごく少数の同一グループの連中なんだよ。

漏れのカキコに対して、その連中がどういうアホなことを言って
くるか、とても楽しみデス。
また。強酸がどうしたこうした、ってか?あほくさ・・・。
58多摩っこ:2003/06/19(木) 13:48 ID:1DLTpDLY
日野、いいと思うけどな〜。
漏れは大学卒業して実家出るまで、日野よりの八王子市民だったけど、
なんとなく八王子よりお隣の日野に引っ越したい気分があった。
特に、南平あたりが好きかな・・・川流れてるし。
59多摩っこ:2003/06/19(木) 21:53 ID:SKGP3RIM
今日、3時くらいに川崎街道入り口の甲州街道で子供が車にひかれたようなのですが
大丈夫だったのかな。子供は頭から血が流れて、それでも立ち上がろうとしていました。
私は見ていませんが、靴が3メートル以上離れたところにあって、酷い事故だったと
思います。ただ目の前に動物病院があって医師がみていましたが、そういう場合は
獣医師は何もできないのでしょうか?応急処置ぐらいできるだろうに・・と思いました。
また、救急車は30分以上あとに来ましたが、日野の119は遅いですね。
子供の無事を祈ります。
60多摩っこ:2003/06/19(木) 23:19 ID:9n3iSOgY
>>55,56.57
日野駅に飲食店が少な過ぎるっていう理由で田舎って言ってるなら必ずしも
そいつらが香具師だとは思わんけど。
”多摩&首都圏繁華街ランキング”スレにある通り数字的にも正しいし。
綺麗な店で買い物したり飲食したりしたい、っていうのは自然な考えだと思うけど?それもなるだけ自宅に近い地元でね。税収も増えるし。
それに田舎っていうともっと自然が綺麗に残ってる所ってイメージがあるけど
日野は単に開発し損ねたっていうだけで綺麗とはお世辞にも言えない。
それは57は政治に無関心な非市民だから感じないのかもしれないけど
名前からして経済に興味無さそうな某ダメ政党が長かった事と無関係では
無いんだよ。市政に少しでも関心あるヤツならとっくに知ってる。
それに日野に不満持ってるのは少数だと何故断言出来るの?調査したのか?
61多摩っこ:2003/06/19(木) 23:25 ID:SKGP3RIM
>>60
本当そうだよね。
お世辞にも良い町とは言えない。豊田に数ヶ月に1度行くけど、あのくらいは
ほしい。以前、駅前でどこかの議員が日野駅の再開発は終わってしまったと
嘆いていました。飲食店はすごくほしいです。ショッピングは難しいとしても
てんやとか吉野家くらいはできてほしい。いつも仕事終わって8時に松屋に
寄ろうと思うといっぱいで、マックに行ったり、セブンイレブンで済ませて
しまうが、しっかり食べれる店ほしい。私はラーメン好きじゃないから
ラーメン屋ばかりでも困るし。
62多摩っ子:2003/06/19(木) 23:44 ID:QDXtlQCw
松屋といえばバイトのかわいくない、いかにも性格の悪そうな女が持ち帰りの
牛丼を頼んだ際、バイト仲間とベラベラしゃべりながら、はみ出た牛肉をダイブキン
で入れてるのを見て、二度と行くまいと思った。客の見てる前で普通やらないだろう。
あれは、店の教育が悪いな。
63多摩っこ:2003/06/19(木) 23:45 ID:ylLv3jOs
お洒落な店で買い物したり食事したりするならば、立川や八王子に
出れば事は済むし、新宿に出るんだって京王線の特急や中央線の
特別快速に乗れば30分で行けるし。

日野を都市開発する必要なんて無いと思うけど。繁華街がウザイ
街が出来るより、今の日野のまんまがイイな。今の状態が不便と
思わないし。

それに繁華街が有ったり飲食店が多いのが良い町なのかねぇ??

生まれてからずっと日野に住む自分としてはそう思う。
64多摩っこ:2003/06/20(金) 00:04 ID:ZnUTFupU
>>60
禿同。市政は大切だね。
>>63
>立川や八王子に出れば
必ずこういう事言う人いるけどそれでは日野市の収入にならないんだよね。
儲かるのは他市ばっか(笑)それに再開発とまでは言ってないのでは?
生まれてからずっとという事だから井の中の蛙っぽいよ(言い過ぎかな)。
>>56
大手町や歌舞伎町は住宅地っていうわけじゃあ無いからあたりまえ。
日野とは比較にならないのでは?せめて聖蹟くらい欲しいってことでしょ。
田舎がいいって言うならもっと東京から離れたほうがいいし。
それでも日野に住んでるのは東京に職場(学校)があるからで、
東京のわりに日野は住居費安いからでしょう。貧乏な俺はもろそうだし。
まあ店なんか無くていいって人もいるだろうけど何か代わりになるもの
(自然環境とか)があるっていうわけじゃないしね、日野は。
田舎的良さでは稲城のほうがよっぽど良かったよ。
65多摩っこ:2003/06/20(金) 00:52 ID:ZoojuDV2
>>64

あのぉ、立川や八王子に買い物に行くと立川市や八王子市の
収入になるんでしょうか?伊勢丹とかそごうなどの収入には
なると思うんですが。

商業地は全然市の収入に繋がらないですよ。

よっぽど企業が入っている日野市の方が法人税が取れるって
もんです。
66多摩っこ:2003/06/20(金) 00:56 ID:GpPAllwk
商店街含めて街造りは市政そのもの、とは思う。
だってさ、日野駅はまだ良い方。
万願寺なんかもっと何にも無いのにその某政党とやらの反対食らって
念願のスーパー(笑)いなげやの開店が危ぶまれたくらいだからね。
67多摩っこ:2003/06/20(金) 00:59 ID:GpPAllwk
>>65
税金が入るってことでしょ?そうだよね?64。
それくらい判るでしょ?65。
68多摩っこ:2003/06/20(金) 01:03 ID:ZoojuDV2
>>64

あと、貧乏だったら繁華街や飲食店に行かないで自炊した方が
イイですよ。

貧乏で日野に住んでいる人に「店が無い」「繁華街が無い」と
言われたくありません。金が有るけれど日野に住み、住居費を
抑えて遊ぶ金にまわそうとしているのに、日野には遊ぶ場所が
無い!!!という人なら納得です。

代わりなるものが無いって言うけれど、ただ見つけようとして
いないないだけでは?
69多摩っこ:2003/06/20(金) 01:04 ID:GpPAllwk
追記だけどそごうとかの大手ばかりが賑やかな商店街の条件じゃ無いし。
どっちかつーと麻布十番みたいな感じがおれには理想だけど・・・
70多摩っこ:2003/06/20(金) 01:09 ID:GpPAllwk
>>69
日野で代わりになるものって?見つかったの68。
市政=税金の使い道だからインフラとか街造りに金使わなかったんなら
福祉や医療なんかが充実してなきゃおかしいってことでしょ?
川辺で遊ぶとこいっぱいあるよ。とかじゃ無くてね。
71多摩っこ:2003/06/20(金) 01:32 ID:Z5O5CcO2
う〜ん、駅前には商店街が有り、それが貧相であるより立派であること
のほうがイイ!!って思うのが普通の考えだと思うんだけどなあ。
なんか積極的に貧相であることを誇りに思ってる、ていうのははっきり言って
変です。別に住宅地まで繁華街にしろ!っていうわけじゃ無いんだから。
商業なんか糞食らえ!って思うのは言いたか無いけど
やっぱ共○主義長かったから?
72多摩っこ:2003/06/20(金) 01:48 ID:O0ozSIg.
昔、学生時代の恩師(=教授)に
「商店街を見ればその街のレベルが判る」
って言われたことあるけど最近越してきてそれを実感してます。
73多摩っこ:2003/06/20(金) 01:48 ID:SGcW2DQ2
駅前、三崎寿司の上ってあれ何?
とむの家て。喫茶店?
74多摩っこ:2003/06/20(金) 01:50 ID:g1t1fq8.
>>73
そう。今から13〜4年前食中毒事件があった。
75多摩っこ:2003/06/20(金) 02:16 ID:3VRN6Tro
自分は住まいとして日野に住んでいるので、自分は駅前に繁華街は
いらないと思ってます。

けど、市内に大型のスーパー(ジャスコとかね)の方が有れば便利
なんだけどなぁ…とは思います。

>>70

税金の使い道は福祉や医療だけですか?どこかが充実すればどこか
欠けてきますよ。それで良ければ街づくりに税金を多額に投じれば
良いと思いますが。
76多摩っこ:2003/06/20(金) 02:19 ID:CujxTcr.
ローソンの隣のライブハウスだっけか?
名前がKKK。
なんか、アメリカ人が見たらびびりそうな店名だ罠。。。
77Dすけ:2003/06/20(金) 02:55 ID:xOechyz.
>76
ローソンの隣はSOUL−Kです。
ライブハウス兼BAR。たまに行ってます。良いところよ。

なんだか皆さん熱く語ってますが、自分の住む街なんだから、粗探しするよりは良いところ見つけたほうが楽しくないですか?
何にもなけりゃ何も無いなりの良さがあるだろうし・・・。あればあったでまたありがたいでしょ?
小学生じゃあるまいし、どうしてもイヤなら引っ越すこともできるんだしね。
78多摩っこ:2003/06/20(金) 04:13 ID:25QNgSDI
>>77
だよなー。自分は豊田よりだからまた話は違うんだろうけど。
確かに豊田に比べれば日野は店が少ないかも。
八王子高倉町の辺は店がまぁあるから一通り揃うし。
電器屋、ディスカウントストア、中型スーパー、レンタルビデオ屋等。
あと最近豊田南口が区画整理とかやったりして、これから栄えそう。
なんかバイパスも通るんだっけ?
あと、商店街がどうとか、店がないって言ってるけど、
もし自分が店を出す経営者側としたら、日野駅方面には出さないでしょう?
甲州街道も日野の辺は狭いし、駐車スペース確保できないし。
豊田のほうなら甲州街道沿いや日野バイパス沿いに店を出しやすい。
79多摩っこ:2003/06/20(金) 08:17 ID:UEbMQmcs
中央線がちゃんと走ってくれれば、住みやすかったけれどなあ。>日野
閑静だったし、近くにはスポーツ公園あったし。

私は兼ねてから、日野駅前にセブンイレブンが出来れば、大当たりすると言っていました。
日野駅前はお店が少ないからこそ、当たるとすごいんですよ。

かの、ブック○」伊藤。書店の個人商店としては、日本一の売上があったといいますから。
(でも、潰れちゃったけれど)
80多摩っこ:2003/06/20(金) 08:29 ID:3cDdkPaw
>>59
救急車の到着に30分かかるなんてひどいよ。
ホントに大きなケガでなかったことを祈ります。

その時にいた周りの人は、きちんと対応して
くれたんだよね?
81多摩っこ:2003/06/20(金) 11:34 ID:Jwra.EDM
一晩でたくさんレスがついたみたいだね。
開発推進派?の人の意見も聞けてよかった。
私はそこまで自分の考えがまとめられないので
フンフンと読むだけですが。

ただ思うことが1つ。
日野駅前・甲州街道沿いに
タクシーの営業所と、カラオケ屋と廃スタンド跡地がありますよね。
あそこの殺風景さはなんとかしてほしいな。
82多摩っこ:2003/06/20(金) 11:58 ID:v.wKKq1E
ブック●伊藤の財テク失敗説は私も聞きました
そのせいであの一帯の商店街(?)にも迷惑が掛かったと
いう話も聞きましたけど

教科書販売で結構な売上があったんじゃないですか
書籍なんて文庫1冊売っても店の利益としたら10円程度ですから
83多摩っこ:2003/06/20(金) 12:37 ID:zjFT0OwU
日野駅周辺のマンションの名前、ネーミングセンスが
問われるものが多いと思います
その辺りもどうにかした方が・・・・
84多摩っこ:2003/06/20(金) 13:58 ID:mD8asGTg
政党がどーの開発がどーの議員がどーのの話は、

日野市がんばれ part 20
1 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/05/29(木) 14:34 ID:qdMI3/SE
日野市内の話、政治ネタを思いっきりやるのはここしかない!他スレ公認。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1054186483&LAST=50

でお願いねー。
85多摩っこ:2003/06/20(金) 17:14 ID:rfsTxFN.
立川や八王子に出るのが問題ならば高幡不動があるでしょ。
86多摩っこ:2003/06/20(金) 20:44 ID:p9kIhvc2
高幡不動に何がある?寺があるそれだけ・・・
じいさん、ばあさんがないから余り好きじゃない。
京王スーパーしかないし、食べ物もないじゃないの?
87多摩っこ:2003/06/20(金) 20:54 ID:tZajYg5M
「おおた」があるだろ。日野にもあるけど。w
88多摩っこ:2003/06/20(金) 21:23 ID:xPFHhs/.
おおた!

日野の星ですな。
89多摩っこ:2003/06/20(金) 21:30 ID:ZoEPhFZM
高幡不動にはモスがある!日野駅前にはフレッシュネスがあるけど。
高幡不動には歳三まんじゅうが売っている!日野駅のキヨスクにも500円のが売ってるけど。
(帰省の時の土産に丁度いい。>歳三まんじゅう)

あじさいソフトでも食いに行こうかな…。
90多摩っこ:2003/06/20(金) 21:51 ID:Y7fOHjPE
あの〜、ほぼ毎朝けやきの並びの美容院のあたりで
すごい笑顔でお辞儀し続けている人見た事ありませんか?
小太りで頭は短く刈った人です。
朝8:00ちょっと前ぐらいの時間です。いつも気になってるんです。
91多摩っこ:2003/06/20(金) 22:57 ID:ByMTrEB6
今度日野駅前(ガソリンスタンド跡地)に建つマンションの名前は
確か「ネバーランド日野駅前」でしたっけ?

ネバーランド…もうちょっとイイ名前思い付かなかったかねぇ(笑)
92多摩っこ:2003/06/20(金) 23:04 ID:gADyiaaM
エコ日野駅前もどうなんだ!?
93多摩っこ:2003/06/20(金) 23:42 ID:CYMrnBkw
>>68
64だけど。自炊?学生時代はしてたなあ。
ご自分が学生(単身)だからって皆そうとは限りませんよ?想像力貧困だね。
今は妻がいるから基本的には手料理食べてるけど、たまに妻も子供の面倒
とかで料理したくない日もある。そういった時には近場で食べたいわけさ。
仕事から帰ってきて家族で食べに行く時にわざわざ立川や八王子には行き
たくないしね。そういう時に不便なんだよね日野みたいな所は。
あと商業地は市の税収におおいに貢献します。
94多摩っこ:2003/06/20(金) 23:58 ID:ByMTrEB6
>>93

ファミレスはダメなの?

やっぱりうちも夕飯作るのが面倒な時があるけど、安楽亭に行ったり、
とんでんに行ったり、ジョナサンに行ったり、サイゼリヤに行ったり、
気分を変えて日野駅前のサンガムに行ってみたり…別に困らないよ。
95多摩っこ:2003/06/21(土) 00:54 ID:mUu.lnv.
>94

日野にサイゼリヤあるんですか?初耳〜!!
是非何処にあるのか教えて下さい!!m(_ _)m
96多摩っこ:2003/06/21(土) 01:04 ID:E5DvfqKY
多摩&首都圏繁華街ランキングってここでしょ。探しちゃったよ。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1054401318
の68〜74に日野の年販売額が書いてあるけど桁が一つ他より少ない!
ベッドタウンと言われる所にも普通駅前は商店街あるけどね。日野市は酷すぎ。
しかも市の名前の駅なのに。日野駅。
78が「甲州街道も日野の辺は狭いし、駐車スペース確保できないし」
って言ってるようにまさに商業やりやすく街を整備するのは市の仕事。
75みたいなのがいるから○産党みたいのがのさばるんだろうね。
おれらの税金の多くが公務員の懐の中に消えちゃったのにも気がつかずに
24年(泣。

>>84
57がせっかく楽しみって言ってるんだからOKでしょ(笑
97多摩っこ:2003/06/21(土) 02:04 ID:6DTvBG1.
>>94
93ですが、今はそれらのファミレスで我慢してる。
っていうのはファミレスって最近は名前と違って学生の食い物屋ってイメージ
あるしその通りやかましくて落ち着かない。もっと小さくても良いから落ちつ
いて食いたい。子供は嫌がらないみたいだけどね。それは贅沢っていわれりゃ
その通りかもしれないけど他市はもっとまともでしょう。
選択肢がそれこそファミレスしか無い。
日野駅って本来は日野の代表駅のはず。
立川市→立川駅、八王子市→八王子駅、多摩市→多摩センター駅・・・・・
っていうようにね。96じゃあないけど本当に前市政は何やってたんだろう?
って思うよ。
98多摩っこ:2003/06/21(土) 04:39 ID:GwpE/nlQ
食い物屋を充実させるのが市政じゃないので何やってたんだって言われてもなあ。
97さんは例えばここのスレに以前から出てくる麒麟房へは行きましたか?
幼児を含む家族連れをよく見かけますよ。
インペリアルだって家族連れは多い。94さんのサンガムは?
たぶんあなたが知らない店もあるんじゃありませんか?

代表駅って言われてもそんな意味のないものにどうしろと。
稲城なんかに比べたらマシです。代表駅さえ存在しない武蔵村山なんてのも
ありますからね。

>>95
サイゼリアはモノレール通りの万願寺駅と新井橋の間にあるぞ。
http://www.yamyamj.com/town/shop/Saizeriya.jsp?id=F010627
99多摩っこ:2003/06/21(土) 06:23 ID:ALNUoJkk
>>97=93
市政云々は「日野がんばれ」スレへ行ってください。
あそこなら、沢山の人がかまってくれます。
市政の話題で荒れるのを嫌がった人でできたスレなので、市政についてここで語っても、
思うようにはスレはつきませんよ。荒らしたいなら話は別ですがw
100多摩っこ:2003/06/21(土) 06:31 ID:Ryfbtug.
>>99
気持ちはわからんでもないが一行目だけ言えば十分。
以下は余計な感情垂れ流しすぎ。
101多摩っこ:2003/06/21(土) 08:14 ID:rMyDxgWw
>>62 あの松屋、最低だよな。トレーに米粒がついていたりするのはあたりまえ。
前なんか、カレーのスプーンにひき肉のカスがついていた。
102多摩っこ:2003/06/21(土) 10:03 ID:2gHXrCCg
>100の言うことももっともだけど
>>99の気持ちもわかる。

こっちも市政ネタで荒れてイヤになり
ここに避難したクチだから。
103多摩っこ:2003/06/21(土) 11:02 ID:Rcv7K2go
>>98

サイゼリヤHPにあるサイゼリヤ万願寺店の地図…間違えているので
注意してくださいね。

98さんが言う通り、モノレール通りの万願寺駅と新井橋の間にあり
ます。
104多摩っこ:2003/06/21(土) 11:20 ID:14lyHZ.I
現在中央線止まっています。高尾駅での架線切断事故のため。
105多摩っこ:2003/06/21(土) 11:37 ID:6jysk6Jw
サイゼリアは日野駅周辺とは呼べない。
歩いていくには遠いだろ。

ジョナサンも毎日は行けない、あそこは美味しい?
デニーズの方がまだ良い気がする・・・
10695:2003/06/21(土) 20:37 ID:iIsanm3o
>>98、103

ありがとうございます♪
万願寺駅と新井橋の間ですね!!
新井橋が微妙にわからないんですが、自転車でサイクリングがてら
探してみます!!
107多摩っこ:2003/06/21(土) 22:15 ID:Afi6/le2
>>106

いなげやの20号バイパスを挟んだ向い側にあります。
サイクリングがてらサイゼリアに寄ってブランチ…

いいかも知れないですね。
108多摩っこ:2003/06/21(土) 23:27 ID:6UPVEbaY
>>98
97ですがちゃんとレスの流れを読んでくれてれば判ったハズなのですが・・・
別に食い物屋を充実させること=市政って言いたいわけじゃあないんだけどね。
そんなわきゃないでしょ?
言葉の表面だけ捕らえないように。国語苦手でしょ(笑)
市政=街造りのことを言ってる。商店街もその一つというわけ。
ここまで解説してあげなくちゃいけないのかな・・・
代表駅って言ったのも日野市内の全ての駅が発展してないから普通は1つ
くらいは市内に商業中心地があるんじゃないの?っていうこと。
まあこれは言葉足らずだったかな。
あとどんなに個別に店名を挙げようが96にある通り発展してないのは事実。
他の市とか行ったことや住んだことあまりない人が多いのかな?
他を知ればこの市の問題点が見えてくるよ。
あと
別に荒れてないでしょ?
自分の好きでないレス=荒れてるって言わないように。
109多摩っこ:2003/06/21(土) 23:31 ID:1SnAImH.
別にそんなにムキにならなくても・・・
マタ〜リ行きましょうよ。
110多摩っこ:2003/06/22(日) 00:15 ID:XXkizTAI
>>108
言いたいことは判るよ。
確かに日野市ってその○産市政が長かったせいで税金の使い道が職員の
高報酬に偏り、区画整理やインフラ整備等の街造りに力を入れられなかった、
という事実は確かにある。
でもそんなのみんな知ってると思うし(あれだけしつこくがんばれでやられたらね)
だからこそもう今は共○市政じゃなくなったんでしょ。
ので108のレスって自分が太ってるって判ってる人に向かって
「お前太ってるな」って言ってるようもんでちとしつこく感じてしまうよ。
日野駅使ってると気持ちは判るけどね。。。
111多摩っこ:2003/06/22(日) 00:38 ID:cybBtuFc
だめだなー日野駅は・・・昨日は相模原にいったけど、橋本ね。
あそこの駅前の図書館は凄いね。豪華だし、日野市とは蔵書では比べられないな。
文化的な市じゃないことを痛感したよ。レンタルビデオもかなりあったしね。
アミューズメントだな。もっと頑張って欲しいね。
駅前に巨大な図書館を作ってほしい。勉強がたくさんできるような。
学生じゃないけど、勉強したいことはたくさんあるし、場所がほしいよ。
フレッシュネスやマクドやジョナサンでやってても長くできないしね。
112多摩っこ:2003/06/22(日) 00:58 ID:ktuRLDsc
>>111
不満を持つことは大切だと思うよ。
いいじゃん!とか言って現状で満足してたら進歩はないからね。
その満足しちゃったことが24年も某政党にやらせちゃった原因なのかな、
と日野市途中入市組の折れは思ふ。
113多摩っこ:2003/06/22(日) 01:05 ID:HJVwGaFc
>>111

家で勉強すればイイんでないの?
114多摩っこ:2003/06/22(日) 01:10 ID:ktuRLDsc
>>113
人それぞれ理由があるだろうから余計なお世話だと思うよ、それは。
115多摩っこ:2003/06/22(日) 04:20 ID:j3KMXx9I
蔵書とか図書館施設なら、前市長時代はずば抜けてましたがね。
だってそれが売りだったくらいだからね。古屋市長時代からの
政策を唯一引き継いで、さらに発展させたとも言えるけどね。
ただね、いまは図書館冬の時代なんだよね。利用者激減してるん
だよ。そんな利用されない図書館行政よりも、まだほかにやるこ
とあるだろ!って言われるわけでよその図書館豪華だから云々と
いうのは、前市政権批判にはなりえないと思うけどね。
116多摩っこ:2003/06/22(日) 06:23 ID:7ubCeZe6
図書館の話題はスレ違い!

日野市がんばれへ
117多摩っこ:2003/06/22(日) 11:07 ID:cybBtuFc
>>116
日野駅に図書館できればイイね。という話しているんだから良いじゃん。
話がすれ違いじゃないよ。あんたこそすれ違いだね。
118多摩っこ:2003/06/22(日) 11:30 ID:1ub17j9M
駅前にマンションが乱立しすぎだよね。
普通商業施設ができると思うんだけど・・・
この時代、大規模再開発とかもしないのかな?
119多摩っこ:2003/06/22(日) 11:31 ID:/8d/infI
>117
しつこいな。
んな事だからがんばれスレでも馬鹿にされるんだよ。
120多摩っこ:2003/06/22(日) 14:05 ID:cybBtuFc
>>119
ちょっと行っただけで釣られるなよ。
別に深い意味ないんだから。
121多摩っこ:2003/06/22(日) 19:54 ID:BBTin/Js
>>107

ありがとうございます♪
いなげやならわかります!!
早速行ってみようと思います♪
122多摩っこ:2003/06/22(日) 23:47 ID:ds0sUZAw
で、元拓銀は何になるの?
123多摩っこ:2003/06/23(月) 00:06 ID:RZEvmr8k
>>122
そうだよね。俺も知りたい!
うわさの清水組本社はありえるの?だったら嫌だな。
飲食店ならいいのに。
124多摩っこ:2003/06/23(月) 01:28 ID:Y0tdlP4E
おいおい清水組の本社になんかなっても
なんなのよって感じだよねー。
125多摩っこ:2003/06/23(月) 11:47 ID:n9DsNHzY
>118
底なし沼の上にはペンシルマンションしか作れないっす!
アホなヤツラがマンションの間に戸建作っているけど、大笑いっす。
地主っぽい家だから関係ねぇか。
126多摩っこ:2003/06/23(月) 11:47 ID:/SvzcmbU
>121
サイゼリヤなら、八王子市高倉町にもあるよん。
あと1歩で日野市ってあたり。20号沿いです。
127多摩っこ:2003/06/23(月) 12:46 ID:bIKsqRNU
確かに日野駅周辺としては八王子高倉町方面の
サイゼリヤの方がピンとくるかも。
128多摩っこ:2003/06/23(月) 13:42 ID:gF53rebw
>125
駅周辺って、もと沼地だったのか・・・。
129多摩っこ:2003/06/23(月) 13:47 ID:V/aEeX3Y
駅前にマツキヨできないかなー。
ほんとマンションばっかですよね。
130多摩っこ:2003/06/23(月) 13:56 ID:x1JYxR42
>128
沼地じゃありません。
少なくとも明治期の地図では沼は確認できません。
131多摩っこ:2003/06/23(月) 14:02 ID:K0pJoD/c
>129
元不二家のビルの一階はマツキヨがはいるよ。
132多摩っこ:2003/06/23(月) 14:21 ID:/SvzcmbU
ドトールかエクセシオールもできたらいいな。
133多摩っこ:2003/06/23(月) 14:22 ID:3fm6YrHY
噂でマツキヨできるって聞いてたけどほんとにできるのかー!
いつも立川寄ってたからうれしいなー。
134多摩っこ:2003/06/23(月) 15:55 ID:nsYa5P1.
元不二家のビルの前を通ってきたけど、1階の駅側は全面ガラスで中が広めでした。
この構造だと不二家は戻ってこないんだろうなー、とチョト寂しくなって帰ってきたトコロ。
マツキヨが来るのねー。使いやすいといいな。

>>127
日野駅周辺でも坂の下で線路の東側に住んでると、万願寺の方が近くて、
高倉の存在を忘れてましたw
同じ「日野駅周辺」でも、坂の上か下か・駅の東側か西側か、
住む場所によって、高倉と万願寺のどちらがピンとくるかが違ってくるんでしょうね。
135多摩っこ:2003/06/23(月) 18:15 ID:N5/hboMw
日野駅周辺の地盤は、入り組んでいて簡単に良否はわかりません。
ジオダスマップでも入り乱れてます。
タクシー会社とか四つ角飯店の方向は良好のようですが。
136多摩っこ:2003/06/23(月) 23:14 ID:QQqVZTvY
元不二家のビルの1階って、シャッターを開けると手動で開ける
ドアになっていたのを前に見たんだけど…

マツキヨだと、大体どこの店もシャッターを開けたらすぐお店…
ってな感じだから、ホントにマツキヨが入るのかなぁ??ってな
感じに思っている自分…
137多摩っこ:2003/06/24(火) 00:06 ID:yzbN0.kk
マツキヨできたら、ひまわり薬局とか潰れるのかな。
むかし、ひまわり薬局のところにはサンクスがあったらしいと聞いたのですが
そこも悲しいことに潰れたとか・・そして日野に長年住むおばさんから
1軒できると、必要なくなるからこの辺はすぐ潰れるのよ、と言われました。
モスバーガーもファーストキッチンもそういう感じで潰れたと聞きましたが・・・
豊田でも立川でも近くに同業種の店が共存しているのにココでは無理なのでしょうか?
138蔦屋:2003/06/24(火) 01:00 ID:AF975law
TUTAYA come on!!
Hey!!come on!!
kite-na kite-na
139多摩っこ:2003/06/24(火) 11:29 ID:FHM8PT.E
>>138
あのさ、“TSUTAYA”なんですけど?
140多摩っこ:2003/06/24(火) 11:54 ID:yzbN0.kk
>>139
たしかに蔦谷カモンだ!来て欲しい。ビデオレンタル0軒地帯。
ゲオでも良いけど、絶対こないな・・・
141多摩っこ:2003/06/24(火) 13:50 ID:FHM8PT.E
ツタヤは20号沿い・布田のあたりや京王稲田堤など
わりと「??」なところにあったりするから
日野にもできる可能性はあるかもよ!
でも駐車場必須だな。
ちなみにみんな「らんぼう」って利用してる?
自分は昔、会員だった。
142多摩っこ:2003/06/24(火) 14:49 ID:p9/pPZK.
レンタルビデオ屋は八王子高倉町に乱立してるから、
一軒くらい日野に移転してもいいかも。
ドラマとマーブルなんて隣同士だし。
>>140
ただ日野駅0軒では無いが、一応・・・。
143多摩っこ:2003/06/24(火) 16:17 ID:RhAYKRBg
>一応・・・。
にワラタw
144多摩っこ:2003/06/24(火) 20:30 ID:ZppzsKXk
日野駅周辺にレンタルビデオある?
潰れた店があるのはしってるけど、営業中の店はどこにありますか?
エロビデオが置いてあればどんな店でもいいです。
145多摩っこ:2003/06/24(火) 21:39 ID:z6QlocGA
よむよむの2階がなくなったからカナリ不便。。。
品揃えはいいとは言えなかったけどつぶれないでほしかったー!
たまーにドラマ行くけど駅から遠いから。
らんぼう知ってますよ!小さいとき親とよく行きました。
146多摩っこ:2003/06/24(火) 23:48 ID:JRDYV566
しかし日野はどの駅のスレでも”店が無い無い”の連発だな。
立川や府中スレとは大違い。
府中なんかずーっと土建屋の市長だけど街は綺麗だし福祉も充実してる。
あそこは皆が嫌がる施設とか受け入れたりして上手くやったね。
でも高くて住めないよ・・・・
147多摩っこ:2003/06/25(水) 00:23 ID:ODL2jTUg
>>146
本当にないのだから、しかたがない。
娯楽ない土地だから辛いね。
148多摩っこ:2003/06/25(水) 03:39 ID:xhn.oUrs
>>144
一応・・・、甲州街道沿いにあるはず。
>>146
豊田は一通り店あると思うが。
149多摩っこ:2003/06/25(水) 10:54 ID:fo2SsBYA
正直、豊田駅近辺の方が住環境全然いいよな。
日野市のメイン駅は豊田だろう。日野駅は駅舎以外見るところ無し。
150多摩っこ:2003/06/25(水) 11:08 ID:zDlc1BAI
144>>
入った事無いけど、甲州街道沿いを立川方面に向かい
日野ケーブルテレビ、ampmがあるところは解りますか?
その向かいにあるビデオや。
中が見えないようになってるから、多分アダルト系だと
思ってるんだけど・・・・・。
151多摩っこ:2003/06/25(水) 14:22 ID:xhn.oUrs
>>150
日野家向かいのはレンタルじゃないよ。セルビデオ、本屋。
昔裏置いてた。今は・・・。
レンタルビデオはそのもうちょい先。
152多摩っこ:2003/06/25(水) 16:08 ID:MDMYuKKc
まだ日野がよくわかりません。
駅周辺から市役所方向にかけて、ファミレスを探しております。
御存じの方は教えて下さい。
153多摩っこ:2003/06/25(水) 16:34 ID:m2Ll7LV.
>>152
駅から国道20号八王子方面
日野自動車に行くまでの間にジョナサンとデニーズがあるよ。
もうちょい先行けば、サイゼリヤ。
あとは、立日橋(モノレール線路が乗っかってる橋)渡ったところにロイヤルホスト。
市役所付近はあまり詳しくないけど、ないかった気がする。
154多摩っこ:2003/06/25(水) 16:37 ID:m2Ll7LV.
スマソ。↑「ないかった」って変な日本語書いちゃったw
補足だけどジョナサンが一番近いかもね。駅から歩いて行ける距離だよ。
155多摩っこ:2003/06/25(水) 17:31 ID:Yy2YKV9E
いなげやに向かう途中のオリジン弁当の並びの建築中のビル。
1階には何が入るんだろうな。
どうせまた美容室だろうと荒んでいる漏れ・・・。
156多摩っこ:2003/06/25(水) 18:05 ID:AmtF1BCE
>155
ワシも同じ予想立てて荒み気味だけど、チョトだけ期待してる。
157多摩っこ:2003/06/25(水) 19:45 ID:ODL2jTUg
今日、はじめて南平に行ったけど、すごく店あるね。
和食の店、ジョナサン、ヤマダ電機、アルプス、リンガーハット
山田の2階の店などブックオフもあった。ただ日野駅から歩いたけど
遠かったよ。物凄く。。リンガーハットで昼食を食べましたが、あそこの店舗
はすごくマズイね。焦げの味でした。リンガーハットは八王子が一番美味い!
でも、日野駅も南平くらい店あれば文句なしよ。
南平はどう見ても田舎の駅で、日野駅より田舎なのに・・・日野駅は店ないんだ??
本当に???謎です。
158多摩っこ:2003/06/25(水) 20:10 ID:qQWMb9Bw
>>157
そりゃあおつかれさん。
花輪横の坂道を登って、市役所経由で一番橋に抜けたの?
焦げの味には禿同w

今度行ったときはブックオフ向いの「えびすや」のカレー食ってみ。
159多摩っこ:2003/06/26(木) 17:35:32 ID:Y9y8m4m.
元拓銀のビル、今日見たら屋上の看板が清水組になっていた。
やはり清水組の本社だったんだ。
160多摩っこ:2003/06/26(木) 18:39:31 ID:B07B8oEI
>>159
そうだね、私も見ましたよ。残念ですね・・・
161多摩っこ:2003/06/26(木) 20:24:44 ID:B07B8oEI
疑問なんですが、清水組はわざわざあそこに来る必要あるんでしょうか?
日野駅周辺を開発してくれるならいいんですが、これ以上建設会社では
どうにもならないですよね。あとは市が頑張って施設誘致してほしいです。
まだ、色々と場所ありそうですが・・・
162多摩っこ:2003/06/27(金) 00:06:21 ID:ABP9jq0s
線路脇、みずほ銀行のはす向かいで工事中の建物は何になるの?
163多摩っこ:2003/06/27(金) 00:37:46 ID:GcN4quN2
>>162
もしかして、東京ガスの隣ですか?それならマツキヨという噂が・・・
それともいなげやの向いならテナント募集って張り紙ありましたが・・
164多摩っこ:2003/06/27(金) 02:12:17 ID:n7.9VUOY
マツキヨかあ・・・マツキヨもいいけど
映画&音楽好きのおいらとしてはレンタル系キボンヌ
165Dすけ:2003/06/27(金) 02:17:58 ID:hbVN8viI
>164
マツキヨは本当です。
あそこのビルのオーナーは父の知人なんで。このBBS見てから本人に確かめました(笑)
ちなみにオーナー本人は不二家再開したかったらしいんですが資金繰りの関係らしいです。
美容室やらテナントが2,3店舗と、上はマンションになるそうです。
166多摩っこ:2003/06/27(金) 03:26:40 ID:nx5rsDjM
>>164
映画&音楽好きは口実で、ほんとはAV見たいんだろ?
167多摩っこ:2003/06/27(金) 08:07:58 ID:BOXCqwno
>>152
市役所付近は何もないようですね。
せめて10名程度で軽くお茶が飲める喫茶店でも良いのですが・・

店がない日野では厳しいか!!
168多摩っこ:2003/06/27(金) 11:32:29 ID:GcN4quN2
>>167
市役所でお茶飲んでいる人は結構いるよ。
気が狂ったおじさんとかたまにいます。近くに喫茶店あったけどな。
169多摩っこ:2003/06/27(金) 14:13:06 ID:BOXCqwno
日野駅徒歩5分の所にすんでいます。
最近転入なので、周辺事情がよくわかりませんが、
日野駅から、京王堀之内駅に行くには
どのようにしていくと効率よく行けるのでしょうか
教えて下さい。お願いします。
170多摩っこ:2003/06/27(金) 14:25:57 ID:BOXCqwno
↑ ちなみに車は持ってないので、電車です。
171多摩っこ:2003/06/27(金) 15:14:14 ID:hcYqcUZk
172多摩っこ:2003/06/27(金) 15:51:17 ID:BOXCqwno
>>171
私は全く土地勘がないので、「効率よく行く方法」
をお聞きしたいのです。
ジョルダンとかはあくまでも地図上でしか考慮していないので、
バスのルートも出ませんし、乗り換えに時間がかかる駅や、
すぐに簡単に乗り換えられる駅など、いろいろあると思うのです。
その辺を考慮して教えていただけないでしょうか?
173多摩っこ:2003/06/27(金) 16:19:11 ID:pyhOuceo
>169
チャリか徒歩でモノレール甲州街道駅へ出る。日野駅から徒歩15分。
徒歩がイヤだったらバス(1時間に5本)で高幡へ。

モノレールで多摩センタへ出て京王線にのりかえ(のりかえに5分くらい)。
もしくは大塚帝京大学でモノレールを降りてバスの南大沢ゆきか由木折り返し場
ゆき(20分おき)で芝原下車
174多摩っこ:2003/06/27(金) 16:49:51 ID:wCX1sz/A
電車で豊田まで出て多摩センター行きバスに乗り→センターで京王線に乗り換えというのもある。
175多摩っこ:2003/06/27(金) 17:32:23 ID:152U9MBI
日野駅から中央線で八王子。
八王子から横浜線で橋本。
橋本から京王線に乗り換えて堀の内。

バス使うより安定してるでしょ。
176多摩っこ:2003/06/27(金) 21:27:45 ID:rUJdK9fE
スピード的には中央線で豊田
豊田から薬科大行きのスクールバス
薬科から路線バスor徒歩だったりして
177多摩っこ:2003/06/27(金) 21:46:52 ID:GvSwmmsk
清水組社屋・・・いらねーこれ。ほんと。
おいらには、なーんのメリットもないよ。
178多摩っこ:2003/06/27(金) 22:26:24 ID:5hC9Ahb6
>>168
平日なら市役所を利用すればよいのですが、
あいにく日曜なので、市役所はあいてないと思います。
やはり駅近くのジョナサンかな?
179多摩っこ:2003/06/27(金) 22:40:26 ID:nx5rsDjM
>178
何がしたいの?
文句言いたいだけなんだろ。
180多摩っこ:2003/06/28(土) 02:32:57 ID:mw4/JNSE
日野駅のトイレの横(タクシー乗り場の近く)でも工事が
入っています。案内版には「店鋪」と書いてありました…

あの狭いスペースに何ができるやら。

駅の土地と考えると…コンビニのNEWDAYSとかだったりして?
181多摩っこ:2003/06/28(土) 07:12:57 ID:jwcz6lLU
>>168/178
あの−私は文句とかではなくて、日曜日に市役所周辺でお茶会(食事会)
が出来るお店を探しているのです。
最初にも書きましたが、まだ日野に来て短いのでよくわからず、
そこでファミレスで聞いても見たのです。
電話帳で調べても、わからないから、実際に住んでいる皆さんは
どうしているんだろうと思っただけです
182多摩っこ:2003/06/28(土) 08:09:20 ID:jDXQzMGM
>181
残念ながら期待に沿える場所はありません。  ってこと。
183多摩っこ:2003/06/28(土) 11:13:25 ID:CVFfSIvg
>181
市役所の近くに「花ぐるま」というような名前の喫茶店(食事可)が
あったと思いますが。余り広いところではないけれど、古代米?か
何かを使ったケーキがあったりして、おいしかったですよ。
(但し行ったのは2年以上前...)10人くらいのお集まりに使われる
なら、予約でもされたほうが無難かと思います。って、番号もご案内
できなくてごめんなさい。
184多摩っこ:2003/06/28(土) 13:03:14 ID:XY0mCix.
日野駅から歩いて行けて、チェーン店でない飲み屋は何処がいいですか?
出来れば店の雰囲気、客層も教えてくれると嬉しいです。
一人でぶらりっと飲みに行ける店を探しています!
185多摩っこ:2003/06/28(土) 13:31:54 ID:13cF0s3c
>>184
飲み屋って何?バーか、居酒屋か、焼鳥屋か?
飲む酒くらい書いてよ。
186多摩っこ:2003/06/28(土) 14:04:50 ID:XY0mCix.
>>185
 飲み屋=居酒屋、焼鳥屋、バー、スナック、パブ どんな飲み屋でもOK。
 酒  =ビール、焼酎、日本酒、ウィスキー、ブランデー、ワイン、カクテル なんでもOK

 ポイントは一人でぶらりと入れるところ。
 日野駅周辺だと、地元の人が集まりで一見さんには入りづらい店が多いように思えます。
 候補があるのですか?
187多摩っこ:2003/06/28(土) 17:15:19 ID:kK8fJDjw
>183
「花ぐるま」行って来ました。
なかなか良いお店ですね。
情報有り難う御座います。
なかなか、得られない貴重な情報有り難う御座いました。
188多摩っこ:2003/06/28(土) 20:47:05 ID:mw4/JNSE
今日うちの姉が仁後歯科に行ってきた時、元不二家のビル全体の店が
7月2日(水)にオープンするという話を聞いたそうな。

もう来週だし。。。
189多摩っこ:2003/06/29(日) 01:02:15 ID:skvqWn8E
日野駅の改札通って右側ににエレベーターができるそうですね。
3億6千万円かけて。
だったら豊田側のホームの端に改札もうひとつ作って欲しい。
坂の上に住むものとしては・・・。
190多摩っこ:2003/06/29(日) 06:07:42 ID:n4oC4zgA
>>189
そういうことは豊田スレに書きなよ。
ここでは日野駅の発展を日々願うスレだから、すれ違い。
191多摩っこ:2003/06/29(日) 07:20:26 ID:.NpYAick
>>190
よく読みなよ。w
豊田スレなんかに書いたらそれこそスレ違い。
192多摩っこ:2003/06/29(日) 08:26:55 ID:7ZIiL5RU
>>189
ちゃんと立川スレに書いてこい。
193多摩っこ:2003/06/29(日) 10:10:06 ID:K1HUmjMg
>>189
日野のエレベーターも豊田の改札も、両方作ればよいんじゃないですか?
まあお金の問題があるようですが、それともう1つ
日野駅の中央改札も造って欲しいですね。
階段降りて、すぐバス乗り場に行かれないのが何か不思議です。
194下記:2003/06/29(日) 11:46:12 ID:EbmzDZU2
交通事故発生
195多摩っこ:2003/06/29(日) 14:19:58 ID:n4oC4zgA
>>191
冗談なんだから本気にしないでよ。w
192の答えが正しい!釣られるなよ。w
196多摩っこ:2003/06/29(日) 14:35:00 ID:MQugzaZA
>195
釣り偽装か?w
197多摩っこ:2003/06/29(日) 17:01:12 ID:Fylbm0c6
サカエヤとジョナサンの間にあったトヨタが知らないうちになくなってた。
坂上方面は店も事業所も減る一方だ。
198多摩っこ:2003/06/29(日) 17:05:19 ID:Hubx8GVM
>>197
かなり前に万願寺の方に移転したそうです。
199197:2003/06/29(日) 17:18:43 ID:Fylbm0c6
>>198 そうですか。しばらくあっち方面行かなかったので全然知らなかった。
次は何が入るのかな?
200Dすけ:2003/06/30(月) 00:27:08 ID:.xvPFM6k
>184
亀レスでごめんなさい。
日野駅から八坂神社方面に向かいミスドの横「居酒屋夢路」は、馬刺しがうまい!小さい店なので毎日混んでます。
あとは甲州街道沿いに立ち飲みの焼き鳥やがあります。
僕が良く行くのは松屋の裏にあるBar「SOUL-K」
「LIVE HOUSE&Bar」ってことですが、ライブの無い日は普通のBarで落ち着いてます。
音楽に興味ある方はもちろん、無くても酒に興味あるなら行ってみてください。
ちなみに僕は日野駅近くの某チェーン居酒屋にて働いてます(笑)
201多摩っこ:2003/06/30(月) 02:25:32 ID:23bPbuqo
居酒屋夢路は自分もオススメの居酒屋です。

行ってみて損はしないと思いますよ。自分が初めて
行った時は「日野にもこんなイイ居酒屋有ったんだ」
って思いましたしねぇ。
202多摩っこ:2003/06/30(月) 07:23:31 ID:EHIymmMY
日野って、大きな店はないけど、小さいながら頑張っている店が多いよね。
そういう街もまたいいよね。
203多摩っこ:2003/06/30(月) 10:17:16 ID:vCX19PC.
鳥よしも結構オススメなんだけどな。
三崎寿司の裏ね。
204多摩っこ:2003/06/30(月) 12:09:33 ID:8s.DLwlo
生活感のない人の考えっていいなあ。
日野駅が良いなんていえるなんて・・・
205多摩っこ:2003/06/30(月) 12:19:23 ID:4c2Xb9Ko
>>204
禿同
>小さいながら頑張っている店が多いよね
多い???日野基準?
206多摩っこ:2003/06/30(月) 12:31:59 ID:Nc84CD8g
>>194
当て逃げだろ?
俺の前方20m位で起きた。
逃走する犯人の車がナンバー付のバンパーを落としていくのを見た。
車降りて現場へ行くとベッコリ凹んだ軽自動車とバイクと青年2人が流血してて・・・
犯人は捕まったの?>識者
207多摩っこ:2003/06/30(月) 13:31:04 ID:vCX19PC.
職場が新宿なもんで、日野駅の周りが発展してなくても
ぜんぜん不便感じない。おいらは今の程度でいいやあ。
208多摩っこ:2003/06/30(月) 14:32:45 ID:hOkPDXXA
>>206
今朝の新聞によると、そのまま逃走して捕まっていない模様。
バイクの人は右手骨折などの重傷。軽乗用車の人は腰を強く打つなどしたらしい。
209多摩っこ:2003/06/30(月) 23:51:22 ID:bYtnEoFg
>>207
そんなだから協賛につけ込まれる。
いいや、って言って知らないうちに税金はみな市職員給与に。
同じ税金なら発展してないより発展してたほうがいいに決まってる。
とか言うとすぐ今時大規模開発か?とかのたまうアホもいるが
発展=何でもかんでも大規模ってわけじゃない。
210多摩っこ:2003/07/01(火) 00:27:01 ID:Q7ADAWhg
>>209
そうだね。激しく納得。
今の市長になってから名前忘れたけど市民集めて街造り委員?
みたいの作って10年計画くらいで綺麗な商店街とか色々計画してるみたい。
日野駅も計画にあったと思うんだけど。
でも今はお金無いし、以前からこういうことやってりゃねえ。
怠慢だよね、前市政は。
職員を高給で雇うことが仕事じゃないぞ、共○党さん(笑)
211多摩っこ:2003/07/01(火) 06:58:43 ID:9Hgdax7c
スレのローカルルールで
「市政ネタは削除」キボン
212多摩っこ:2003/07/01(火) 14:06:06 ID:N.AZXQck
>209-210はみんなで決めたお約束が守れないようだな。
小学校からやり直した方がいいぞ。
213多摩っこ:2003/07/01(火) 14:32:45 ID:ptsNwM0c
>>212
それも分かるが、一人が言えば十分ウザイよ。
214多摩っこ:2003/07/01(火) 14:37:03 ID:ptsNwM0c
何人も同じく上げ足をとるのはイタクテ見てられない、ヤメロよ
215多摩っこ:2003/07/01(火) 15:56:40 ID:fssnB7b6
>>214
おまえも連続カキコするほどの内容でもない。
216多摩っこ:2003/07/01(火) 16:27:15 ID:W.Lm2IYA
不二家があったビルの駅側1階、一旦付いたガラス&とびらが撤去されましたね。
これからマツキヨらしく内装もできていくのかな?
217多摩っこ:2003/07/01(火) 18:19:03 ID:W.Lm2IYA
>>206
今朝の新聞によると、犯人が捕まったそうです。
西東京市に住む22歳の男性で、
調べに対し「アルコールが残ってると思い、ばれるのが怖くなって逃げた。」だそうな。
218多摩っこ:2003/07/01(火) 23:34:47 ID:eTFE5e8M
>>194
軽自動車に乗っていたの、折れの有人だよ。
手首にひびがはり、足は裂傷、現在入院中。
219多摩っこ:2003/07/02(水) 00:03:26 ID:Rg4PR7mk
>>212
ん?
210なんか日野駅について少しチップしてると思うけど?
あまり過敏に反応すると○共関係者かと思われるぞ(W
この程度のカキコで困るヤツは関係者以外いないからねえ。。。

ところで日野駅から少しというかだいぶ離たところにココットっていう
欧風料理屋さんがあるって聞いたことあるんだけど行ったことある人
いますか?
日野には似つかわしくない?おしゃれな店って話だけど、話には聞くけど
行ったことないんで。。。まだ越してきて間もないし。
過去スレ調べてないんで前にここで話題になったことあるのかな?
220多摩っこ:2003/07/02(水) 02:14:43 ID:iLrtM4V6
『ココット野鴨の家』のことだよね?見るからに欧風料理という感じの店構えで、
ブイヤベースと鴨肉のローストあたりがお勧めだけど駅からはかなり遠い。
もし洋食で良かったらインペリアルが近くて楽ですよ。
221219:2003/07/02(水) 09:35:17 ID:DcGvu5V.
>>220
おお!たぶんそれです。
お勧めってことは食べたことあるんですよね。
遠いって聞いてたけどかなりですか。。。どこら辺なんですかね?
あとインペリアルですか。こんど行ってみます。
色々とサンクス!
222多摩っこ:2003/07/02(水) 09:44:17 ID:X8GnHgjs
野鴨→日野坂のY字を右へ行く。坂を登りきってさらにしばらく進む。
インペリアル→おおたの向かい

インペリアルの方がおすすめ
223206:2003/07/02(水) 12:29:12 ID:EpFA.6GI
>>217
>>218
情報どうもです。
茶髪22歳の犯人くんはバックミラーで後を気にする様子もなく消えていったからね。
アルコールかクスリやってる人と思ってました。やぱーり。
軽自動車の有人くん(と彼女さん?)オダイジニ。
224219:2003/07/03(木) 00:06:11 ID:W6sC5nko
>>222
またまたアリガトウ。
とにかく行って食わないと話にならないね(笑)
225多摩っこ:2003/07/03(木) 01:38:26 ID:WQJP2W.E
2chでは様々な食べ物スレでインペリアルを勧めている人がいますが
お店の関係者でしょうか?いや、でしょうかって言って「はい」とは
言う人いないと思いますが、まぁ良いでしょう・・・
それともお勧めはインペリアルくらいしか日野にはないのでしょうか・・・

あと、マツキヨができるという噂のビルですが、マツキヨっぽい感じは
一切ないのですが・・・本当なのでしょうか?
7月2日にオープンと書き込みが以前ありましたが、今のところ店の姿はない・・
226多摩っこ:2003/07/03(木) 08:15:31 ID:5XD2RByw
麒麟坊とかくりの木とか、インドカレーの店(サイガムだっけ?)とかも好きだよん。
227多摩っこ:2003/07/03(木) 10:38:47 ID:Jk1Ajyq.
>>225
別に店の関係者じゃないよ。日野で奨められる店って少ないからどうしても
インペリアルとかキリン某とか片寄った話題でループしてしまう。
インペリアルのHPにディナーのドリンクサービス券が付いてて使ってみた
んだが、店の人が券の存在をよく知らないみたいだった。w

個人的にはカウボーイや杉山も好きだな

×サイガム
○サンガム ツッコミスマソ
なんかサンガムって店に入るのに必要な勇気がだんだん増しているような
気がする。
228多摩っこ:2003/07/03(木) 11:27:09 ID:b7zNKHcg
ぶっちゃけ、駅の周りで美味しい洋食といえば
インペリアルかボルサリーノ(だっけ?)カウボーイくらいしか無い。
インペリアルは美味しいと思う。
229多摩っこ:2003/07/03(木) 21:43:49 ID:S0eyqofQ
インペリアルはシェフの方が元帝国ホテルのシェフだったから
こういう店名なんでしょ? 帝国ホテル出身というブランドに
魅かれるわけじゃないけど、一度行ってみたいと思いつつ
幾年月...
230多摩っこ:2003/07/03(木) 22:07:13 ID:saZ9jSSE
おお インペリアル=帝国 なんだね。
ダースベーダのテーマもインペリアルマーチだっけな。

村上信夫シェフの弟子として帝国ホテルのコックをやっていたんであって
たぶんシェフ(=料理長)じゃないとおもう。

ぺこちゃん通りは名前変わるのかな?
231多摩っこ:2003/07/03(木) 22:55:38 ID:ZcEVcCVg
>>225 日野駅の周囲ってそんなにキャパが無いから、そのなかで洋食のイイ店っていうと、
    結局インペリアルに落ち着いてしまうんだよね。
    でもあの料理であの値段だったら相当コストパフォーマンス高いと思うし、
    帝国のブフェとかなりイイ勝負しているから、一度食べくらべてみれば?
232多摩っこ:2003/07/03(木) 23:27:53 ID:WQJP2W.E
ねぇ、マツキヨはこないの?
233多摩っこ:2003/07/03(木) 23:50:30 ID:mEyYl4dY
日野駅前で今現場検証してるらしいけどまた事故?
234多摩っこ:2003/07/04(金) 22:41:12 ID:saVdutaw
元不二家のビルに入る店鋪が書かれた看板が出来ていたね。

1F:マツモトキヨシ

ちゃんと書かれていました。今日も内装工事をやってた模様。
残念ながらTSUTAYAでは無かった…
235多摩っこ:2003/07/04(金) 22:51:58 ID:NfjNnhps
>>234
さっき、目の前を通ったら電気ついてて工事していた。
看板までみえなかったな。みずほ銀の前に女2人と男1人がバカみたいに
タバコ吸いながら話しているね。あそこは彼らの家のように
座ってくつろいでいました。
236多摩っこ:2003/07/05(土) 23:49:30 ID:VeQh4BB6
>>227
ツッコミサンクス&亀スマソ。
今日サンガムの前を通ったら、看板(?)が変わっててびっくりしたよ。
目ン玉がチト怖いw
237多摩っこ:2003/07/06(日) 14:51:45 ID:mY4a1Q/U
家にサンガムのチラシが入っていたね。チラシお断りなのに。。。
238多摩っこ:2003/07/07(月) 06:56:53 ID:PsxqO5tw
きっと日本語が通用しなかったんだろう。w
ヒンドゥ語でチラシお断りって書かなきゃ。
239多摩っこ:2003/07/07(月) 12:06:53 ID:rRWZKfmU
日野駅改装できねーからなぁ
240多摩っこ:2003/07/07(月) 16:47:26 ID:RtxTuYmE
>>239
今やってんじゃないですか?
早く新下りホームも設置して欲しいですね。
241多摩っこ:2003/07/07(月) 17:26:14 ID:CKSLsyWE
私も見ました。久々にその道通った時
そういえばサンガム・・・と振り返って見て
ビックリした。
電車の窓からも見えるように意識したのかな?
242多摩っこ:2003/07/07(月) 18:08:18 ID:WTVY70SQ
「おしゃれの店 絵里」オープンしたんだね。
ここにいる人には関係ないか・・・俺にも関係ないし。
せめて別の店なら良かったのに・・・
243多摩っこ:2003/07/08(火) 11:01:55 ID:SfDsbiqU
おしゃれの店っておしゃれな店員なのかなー
244???????±:2003/07/08(火) 13:43:50 ID:Q.2iUKus
>>243
なんだろうね?
通りがけに見てみようかな?
245多摩っこ:2003/07/08(火) 13:48:33 ID:hYChlwMg
牛めしの松屋混みすぎ!吉野家作って
246多摩っこ:2003/07/08(火) 15:42:51 ID:L.BzzzVE
そういえば豊田駅の北口にはあるのに日野駅の周辺には吉野家が無いね、
八王子市内はやたら増えたのになんで出店しないんだろ?
247多摩っこ:2003/07/08(火) 19:41:32 ID:qOq3qQlk
>>246
日野に古くから住む人たちに言わせると「松屋」があるから必要ない
らしいよ。
248多摩っこ:2003/07/09(水) 01:22:36 ID:jAMtjH4I
ttp://www.c-hino.org/miru2/mainermilu2/page/2002.guid.html#Anchor-48213
この上のアドレスに日野の歴史を発見しました。でも、豊田から始まった街だとは
知りませんでした。
249多摩っこ:2003/07/09(水) 04:02:14 ID:eFaSpm16
>248
どこをどう読んだら豊田から始まったなんて話になるんだ?
250多摩っこ:2003/07/09(水) 10:26:11 ID:jAMtjH4I
>>249
書いてあったよ。
豊田に高島屋、伊勢丹とあったと・・・
251多摩っこ:2003/07/10(木) 18:32:20 ID:8fMRK8Rk
丸井じゃなくって?
252多摩っこ:2003/07/10(木) 21:47:27 ID:vMPHfpOY
誰か、マツキヨできる予定のビル2階の美容院行った方います?
どんなかんじなんだろう・・・・・??
253多摩っこ:2003/07/10(木) 22:52:35 ID:fSl85PgA
いつマツキヨできるか知っている人いませんか?
254多摩っこ:2003/07/10(木) 22:56:06 ID:iJXNdYVE
サソガムの新しい看板、なんだか店に入るのが気恥ずかしい予感…
通行人がいない時にササッと入るようにしよう。
255多摩っこ:2003/07/11(金) 19:23:33 ID:MIX1Z5uw
沢山ある美容院の中で
縮毛矯正パーマかけて長持ちするお店は
どこか分かりますか・・・?>経験者殿。
日野駅周辺には沢山有りすぎてどれがいいのやら
サパーリ。
特色とかが似たり寄ったり。
いっそ床屋いったろか!と自棄になりかけ。

そういやマツキヨ2Fの美容院、セルフっぽいですよね。
256多摩っこ:2003/07/11(金) 22:00:51 ID:SqXtnmxg
255>そうそう、ちょっと気になってるんです。
チラシは見たんだけど、2階だと通りながら中を
覗くことができないから、どんな感じなんだか・・・。
ネイルバーとかもあるらしいし、試しに一度行ってみようかなぁ。
257多摩っこ:2003/07/11(金) 22:06:03 ID:Hr4rOWjk
>234
マツキヨですか…ゲッツ!
TSUTAYAをいれるとしたらどの辺のビルが適当でしょうか?
258多摩っこ:2003/07/12(土) 00:36:21 ID:Ka1nrcCQ
>>257

・いなげやの2階をTSUTAYAにする(いなげやは食料品だけで良いって感じ)
・よむよむを潰してTSUTAYAにする(本屋が無くなって不便か…)
259多摩っこ:2003/07/12(土) 12:05:05 ID:BNXz4Et6
>>258
あの辺にTsUTAYAがあっても潰れるよ。場所がわかりずらいし。
駅前にあるほうが店の存続につながるよ。
でも場所がないねー。みずほ銀の前にビルをつくっているみたいだけど
そこなら何とかいけるような・・・

あとはみずほ銀行をつぶせば結構いろんな店ができるよね。
みずほいらない気がするね。みずほをATMだけにして吉野やとTUTAYAと
何かをいれたら日野駅前も都会に近づくのにね。
260多摩っこ:2003/07/12(土) 12:11:36 ID:A3ChC286
TSUTAYA>>>>都市銀行

という学生かフリーターのようなDQNな価値観にワロタ
261多摩っこ:2003/07/12(土) 14:27:35 ID:Y0W34VQk
銀行の窓口がないとマジで困るんだけどねー。(苦笑)
というか窓口がない、ATMだけの銀行だとますます過疎化って
感じがするけど(w
262日野っこ:2003/07/12(土) 14:46:19 ID:MEfeSQ02
>252
行ってきたよん。
少なくともチャンピオンよりはうまくきってくれたと思うよ。まあピンキリだと思うけど。
店の雰囲気も悪くないと思う…あと帰りにシャンプーくれた。もう終わったかな?
263多摩っこ:2003/07/12(土) 17:58:33 ID:iqLqf48E
都市銀行よりTSUTAYAがあるほうが都会ですか?
ATMさえあれば困りませんか?

お気楽な人生だなw
264多摩っこ:2003/07/12(土) 19:42:45 ID:BNXz4Et6
>>260、261、263
あんたら本気で言ってるの?
例えばの話しているわけだよ、生活面ではみずほ銀行がなくなったら困るのは
わかるが、あそこの土地は魅力的だねという話だよ。
本当よく真剣にそんなこといえるな。第一、あの店舗が実際閉鎖される
可能性はないだろう・・・
265多摩っこ:2003/07/12(土) 19:51:11 ID:wz1OIm2I
>>264
ここには色んな人がいる、気にするなよ。
大抵は人を小ばかにする奴は部外者だよ。
266多摩っこ:2003/07/12(土) 21:10:46 ID:3CD/xeC2
なんでみんな揃ってレンタルビデオ屋=TSUTAYAの発想しかないのかな。
あと高倉町のツタヤとかは本屋もやってるんだが。
だいたいツタヤ高いし、品揃え悪い。店によるけど。
この辺のチェーン店ならドラマとかムサシノのほうがまだマシ。
やっぱブランドなんだろうか?
267多摩っこ:2003/07/12(土) 22:15:21 ID:J9Rr4vZk
>>266
高倉町のツタヤは、セキド(ラブラブ)が名前を借りてやっているだけ、だから従業員も、セキドの人だし
通常のツタヤとは違う
268多摩っこ:2003/07/12(土) 22:17:25 ID:J9Rr4vZk
>>266
高倉のTSUTAYAは、セキド(ラブラブ)が名前を借りてやっているだけ、だから従業員もセキドの人だし
通常のTSUTAYAとは違うよ!
ほかにも直営じゃない店舗いっぱいあるそうです。
269ひき逃げ情報求む:2003/07/13(日) 00:00:35 ID:bTUvAIPM
平成15年7月5日(土曜日)午後1時40分頃
日野市大阪上1丁目 ジョナサン前の路上にて
乗用車と幼女の接触事故を目撃された方を探しています。

運転していた方、車両ナンバーをご記憶の方
日野警察署 交通捜査係までご連絡下さい。
042-586-0110(内線4252)

被害者の女の子は、全身打撲と骨折で全治3ヶ月以上の怪我をしています。
身近な方で、事故を目撃したと話してる人はいらっしゃいませんか?
最寄りの交番でも結構ですので、是非情報をお寄せ下さるよう
お伝え下さい。よろしくお願いします。
270多摩っこ:2003/07/13(日) 01:20:08 ID:LiWCCAis
俺はDQNだ、社会の底辺だ。
銀行より吉野屋、ツタヤがあるほうがいいにきまってるだろ!
271むにゅ:2003/07/13(日) 03:59:20 ID:4m8064qA
>269
大阪上じゃなくて大坂上
272多摩っこ:2003/07/13(日) 10:10:49 ID:WVDN2UQ6
>>270
自分の部屋に吉野「屋」と「ツタヤ」を作って狭いスペースで自給自足の生活をしてくれ。
273多摩っこ:2003/07/13(日) 15:12:50 ID:bTUvAIPM
>>271
気付きませんでした
ご指摘ありがとうございました
274多摩っこ:2003/07/13(日) 20:03:00 ID:9tIVJosw
>>273
大坂上なのに「大阪上」の間違えはみんなよくあるよね。
だって、あるカー用品店のカーナビで日野駅周辺の地図出したら。
見事に「大阪上」になっていた。
実際に大坂上に住んでいる人に聞くと、郵便物でも半数近くが間違ってくるそうです。
275多摩っこ:2003/07/13(日) 23:23:13 ID:8pd.2Exs
大坂上の住民です。漢字で書けば書いたでオオサカガミって読まれることも…
276多摩っこ:2003/07/14(月) 01:31:01 ID:nFwqvfQU
「おおさかうえ」じゃダメだろうと思って
「おおさか」で一度変換するとやっちゃうねえ
ところで、ひき逃げ犯。まだつかまらないの?
277多摩っこ:2003/07/14(月) 15:05:10 ID:nFwqvfQU
評判のインペリアルに行って来ました。
どこが帝国ホテル???
家庭料理としては塩味がきつくて、バターと脂の旨味に頼ってる。
毎日は体に悪そうだし、自分で作った方がおいしいかも。

ファミレス並の値段で食べれるという点では庶民の見方。
278多摩っこ:2003/07/14(月) 18:57:25 ID:OhxSo3Eo
まあ、洋食なんてそんなもんじゃん?
オリーブオイル一辺倒の昨今、あのバターの香りが良い!って人だっているわけで。
「昔ながらの洋食」というふれこみとういう点では間違ってないかと。
そりゃあのメニューはコレステロール過剰ぎみで毎日は体に悪いだろうけどさ、
そもそも毎日食うもんじゃないだしょ?
「たまに食べる昔風の洋食」ってスタンスなんだと思われ。
279多摩っこ:2003/07/14(月) 19:30:28 ID:nFwqvfQU
三井住友が駅前に欲しい〜〜
ロータリーんとこのファミマだと、平日の昼間でも手数料かかる。
手数料のかからないampmまで歩いて行っても、記帳ができないし。
記帳するためにわざわざ交通費かけて立川出なきゃならなくて不便。
280多摩っこ:2003/07/14(月) 22:00:28 ID:FnaFo0ms
>>279 以前、今のファミリーマートのあたりに合併前の住友のATMがあった
と思うんだが、何でなくなったんだろう? UFJですらあるんだから、ATM
ぐらい設置して欲しいよね。
281280:2003/07/14(月) 22:51:46 ID:FnaFo0ms
失礼、ファミマじゃなくて松屋の隣のローソンだ。
282多摩っこ:2003/07/15(火) 05:15:18 ID:4TzcR9lo
>何でなくなったんだろう? 
そういう方針だから。
日野だけじゃなくて無人ATMはどんどん潰してほとんどなくなった。
防犯上の問題かともおもわれる。代わりにampmが使えるようになった。
支店の休日営業もampmが近くにある支店から順次廃止が進んでいる。
283多摩っこ:2003/07/15(火) 15:37:08 ID:flpPdpTA
私もさ。
東京三菱、役所前店に行くより
交通費かけて立川の東京三菱に行った方が近いし楽だから
そっちばかり。
住友ATMあったよね。懐かしい。転職後の関係で住友になり
久々に住友ATMへ行ったらなくなっていてガーンとなった覚えあり。
その後に三井住友に変わったわけだが。

その後豊田に住んだらもうもう銀行がいっぱいでもうよだれものだったのう。
しかし都合ですぐ日野に舞い戻り、ああ豊田にもどりてぇ・・・の日々さ。
284多摩っこ:2003/07/15(火) 16:13:48 ID:fYXisJWU
日野駅周辺で評判の良い歯科を教えて下さい。
コープの先の「大山歯科」と言うのが良いと聞いたのですが、家と反対方向なので、面倒で・・・
285多摩っこ:2003/07/15(火) 16:17:51 ID:0fRDED/Q
病院関係のスレが別にあるよー。ちなみに駅の近くは何処もいまいち、おすすめは市役所そばの土屋歯科かな。
286多摩っこ:2003/07/15(火) 16:26:54 ID:fYXisJWU
>>285
ごめんなさい。そちらに書き込みました。
287日野っこ:2003/07/15(火) 21:07:42 ID:kBX9F73I
ま、町の本屋さんが消えてる!?
ドコ行ったんだ?本取り置きお願いしてたんだが…持ち逃げ?

情報求ム
288多摩っこ:2003/07/15(火) 22:18:43 ID:gUssVybs
まぢですかい?!
たまたま休みだった・・・とかではなくて?!
289多摩っこ:2003/07/15(火) 23:54:35 ID:AHAoGg3s
最近あの道通ってないからなぁ…。
明日は町の本屋さん前を通ってみよう。
290多摩っこ:2003/07/16(水) 00:22:43 ID:XQAwHtcc
とんとん?とかいうラーメン屋まだやってます?
291多摩っこ:2003/07/16(水) 02:28:54 ID:oN.ZvjKU
>>290
とんとんや?
健在だよ。
ご主人はさすがに昨年変わったけど。
292多摩っこ:2003/07/16(水) 05:40:50 ID:lOlrggeI
.
293多摩っこ:2003/07/16(水) 05:41:05 ID:V5njRXEI
.
294多摩っこ:2003/07/16(水) 05:41:18 ID:mTSm.jjA
.
295多摩っこ:2003/07/16(水) 05:41:58 ID:FZHnolJA
.
296多摩っこ:2003/07/16(水) 05:42:23 ID:RjIsYl9g
.
297多摩っこ:2003/07/16(水) 05:42:39 ID:Nl9TRSeU
.
298多摩っこ:2003/07/16(水) 05:43:46 ID:.QJsjCGM
.
299多摩っこ:2003/07/16(水) 05:45:53 ID:.XPjg/FE
次スレ  ↓
300多摩っこ:2003/07/16(水) 05:48:39 ID:1oor0ZrI