※※※車社会の街・町田鶴川※※※パート28丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2003/06/03(火) 20:56 ID:yC3KMLik
3多摩っこ:2003/06/03(火) 21:03 ID:vky4y7gM
4多摩っこ:2003/06/03(火) 21:27 ID:vzSvbVzo
5多摩っこ:2003/06/03(火) 22:48 ID:qo9GNMAg
6多摩っこ:2003/06/03(火) 22:52 ID:o/btMKZI
7多摩っこ:2003/06/03(火) 22:52 ID:WIcFS4Qk
おっと,いつの間にか,町田全域総合スレに逆転されちまったな。
町田の地域スレ,古参の老舗はこっちだからねえ〜。盛り age 〜
8多摩っこ:2003/06/03(火) 22:54 ID:XXzWWmOE
↑ くだらんことで張り合うな(藁
9多摩っこ:2003/06/03(火) 23:29 ID:px01m/Vc
二学期になったら、中学校を選択しなくてはいけないんだけど、
どこにしようかなぁ。
そんなに沢山、見に行くのも面倒くさいし。

鶴中 鶴ニ中 真中。 金井は、ちと遠い。

施設なら鶴中。 少人数なら真中。

クラブは、どこが盛んなんだろう。
10多摩っこ:2003/06/03(火) 23:40 ID:iBHV/40c
今月の「ミスモ」で久しぶりに鶴川が紹介されていたね。
その中に出ていた「エポカ」って店(パスタ屋?)は知らなかった!
誰か行ったことある人いる?
11多摩っこ:2003/06/04(水) 03:53 ID:Jh7O6ooU
>>9
あんた小学6年生??
漏れなら校舎が新しい鶴中行くな。
だって教室にクーラーあるんでしょ?
あと新・鶴中は自分の教室がなくって先生のいる教室に生徒が行って
授業やるんだったよね。
12多摩っこ:2003/06/04(水) 06:22 ID:sYe4S.No
>>10
「エポカ」は行ったこと無いけど真光寺でも桐光学園の下あたりにあって、
普通の家に看板つけたようなところだね。
今度行ってみるよ。
13多摩っこ:2003/06/04(水) 12:33 ID:zINBKyhk
小学生もここ見るんだな。
14多摩っこ:2003/06/04(水) 13:37 ID:ChW5/9V2
中学選べるのか〜
旧鶴中通ってた時通信簿で鶴中の5は真中の3なんていわれた記憶が
15多摩っこ:2003/06/04(水) 16:47 ID:TaG89dqM
なんちゃって小学生
16多摩っこ:2003/06/04(水) 19:47 ID:PW5C.ILM
>10
ミスモ見ました。「エポカ」はオリジナルスパゲッティーが揃うとのこと。
「大人のディナータイムが楽しめる」とのこと、
私も行ってみたいです(^^)。
17元野津田:2003/06/05(木) 00:14 ID:C2XluQSk
地元を離れてはや2年
実家に帰るたびに激変している姿にビクーリですな
18お母さん:2003/06/05(木) 02:05 ID:Fl5hvIQ2
>>17
たまには帰ってらっしゃいよ
19ぐつこどの:2003/06/05(木) 16:22 ID:.hFnpyq.
横○サイクル並びのアパートの1Fには
何が入るのかな?
20大蔵に住む者:2003/06/05(木) 17:29 ID:WlQlcQ.g
>>11
えっ!?今鶴中にはクーラーが付いてるんですか?
鶴中も移転してからずいぶん変わったんだなあ。
>>14
真光寺と鶴中ってそんなに差があるんですかね?
鶴2中とか山崎とかはどうなんでしょうか?
21多摩っこ:2003/06/05(木) 20:34 ID:vDcSZHyY
ネタはよせ
22多摩っこ:2003/06/05(木) 22:34 ID:aoRPzZns
江戸沢の手前、スリーエフの斜向かいの屋敷が取り壊されて大規模な造成工事してるけど、今度は
何か出来るのかな?江戸沢よりもデカイ敷地だ・・・
23多摩っこ:2003/06/05(木) 22:40 ID:Uf3YL6Fg
>>20
最近の公立小学校・中学校は建て替えの時にエアコンつけるんじゃないかな?
知り合いの家族が川崎に住んでるんだけど、川崎の公立学校には
ほとんど教室にエアコンあるらしいよ。
これからはそれが普通なんだね、うらやますぃ〜。
俺なんか下敷きorノートであおいで涼んでたゾ...
24多摩っこ:2003/06/06(金) 04:41 ID:voYpTAzA
鶴川って中学は中身に特に差はないと思う(校舎のきれいさは違うけど)
でもK中は女子は生理でもプールに入らされるらしい(K中の卒業生の友達の話)
小学校はいろいろ問題ありとかいうのを聞いたことがあるが・・・・・
大○小って縄跳びやプールにも級が決められていて、
高学年になっても低い級だと厳しいって本当??
25多摩っこ:2003/06/06(金) 06:04 ID:l45tac2g
スパゲッティー屋の「Eポカ」
オープンしたばっかの頃に行ったけど、最悪でした!!
レストランとか名乗れるレベルじゃありません。
料理の下手なおばさんが作る料理みたい。
4人で行ってそれぞれ違う味(トマト系二種、ホワイトソース系二種)を
頼んだけれど、ソースが同じものは味も全部一緒。

オリジナルスパゲッティと言えば聞こえはいいけど「納豆スパ」とか
「野沢菜スパ」とかそんなんばっかり。

お金をどぶに捨ててもいいって人なら大丈夫だけど、絶対お薦めしません。
今思い出しても腹が立つくらいまずい。そしてその割に高い。
26多摩っこ:2003/06/06(金) 08:47 ID:CekhkRYI

営業妨害工作員ハケーン
27多摩っこ:2003/06/06(金) 09:24 ID:Bx8gyqJ6

誉めてもけなしても工作員呼ばわりする工作員厨ハケーン
28真光寺住民:2003/06/06(金) 11:47 ID:A1ppz/yQ
>>25
この店ですが、この場所は住宅以外は建てちゃダメで、なんでこんなコトできるのか不明です
都市基盤整備公団の事務所がそばにあるのに
29多摩っこ:2003/06/06(金) 11:56 ID:iVPaNAjU

店舗併用住宅ならよいのでは?
30多摩っこ:2003/06/06(金) 14:07 ID:YutFdKLY
最新の柿生スレから抜粋・・・(柿生の母について)

36 名前: 神奈さん 投稿日: 2003/06/06(金) 13:07 ID:FZ6wlZsk

≫22
鶴川スレで聞いたって教えてくれるわけないよ。あそこの住人は自分らが東京都民の端くれであることが最大の自慢のくせして田舎モン根性丸出しの底意地悪いのばっかりだらから。
柿生スレから来ました、なんて書いたからなおさら。知ってても教えてくれないよ。相模原と川崎市民は特に嫌いらしいからね。


↑(゚Д゚)ハァ?この香具師ここのスレに煽りたいのか
煽りたくないのか(ry
個人的に・・・

都民>>>>(越えられない壁)>>>>県民
ということだな。(煽ってないよ)
あくまで事実。
31多摩っこ:2003/06/06(金) 14:17 ID:zlWMG54U
と底意地の悪いとこを暴露してまつ(ワラ
3230:2003/06/06(金) 14:26 ID:YutFdKLY
柿生スレに攻撃してきますた。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1054562043&LAST=50
>>31
まあ、ね(w
でも漏れは鶴川を侮辱され、そして鶴川への愛情を言葉に(ry

ま、これで
☆鶴川VS柿生☆〜運命のジハード〜
隣国戦争の幕開けだな・・・
33多摩っこ:2003/06/06(金) 15:00 ID:mD8quO6E
>>32
いなかどうしで争ってもみじめ〜
3432:2003/06/06(金) 15:11 ID:dPtrVaNo
>>33
「ま、これで
☆鶴川VS柿生☆〜運命のジハード〜
隣国戦争の幕開けだな・・・ 」

↑は、冗談のつもりだが・・・
35多摩っこ:2003/06/06(金) 16:13 ID:GVj24PnY
テイヂゲンでチョーカコワルイ
36多摩っこ:2003/06/06(金) 16:47 ID:nrn.dfo.
どんぐりのセイクラベ・・・
メクソハナクソ?
37多摩っこ:2003/06/06(金) 17:37 ID:XitFlsEE
こーゆーアホみたいなのがまさに地元の恥ですな(藁
38多摩っこ:2003/06/06(金) 17:38 ID:nrn.dfo.
こーゆーってどーゆーの?(?_?)
39多摩っこ:2003/06/06(金) 19:39 ID:Qn2B21kQ
川崎のはずれと、町田のはずれ。
共に田舎すぎて、まったり。
40野津田民:2003/06/06(金) 22:49 ID:SzqIwZwI
多摩急行が便利な住民同士仲良くしろや、ゴルァ

といってみるテスト。
(アレって本当に町田3駅+柿生の為の列車じゃないのかと問い詰めたくなる)
41多摩っこ:2003/06/06(金) 23:39 ID:9lE4kjoE
上原から先に行くには不便>多摩急行
42多摩っこ:2003/06/07(土) 01:02 ID:0YXl0IR6
新宿行くつもりが油断して、気付けば代々木公園、、、
43野津田民:2003/06/07(土) 01:18 ID:QjG7hI3s
>>41
いや、そうじゃなくて新宿方から帰るとき便利ってこと。
(下北沢から乗るので。新宿から帰るときも湘南急行に乗って上原で乗り換える。)
44多摩っこ:2003/06/07(土) 03:20 ID:b58RcxB.
柿生の母について、書込みしたものです。いろいろとありがとうございました。
柿生スレで、教えていただけましたので、ご報告いたします。
これからも、柿生住民をよろしくお願いします。
45多摩っこ:2003/06/07(土) 08:42 ID:uy58PTbA
>>44
>これからも、柿生住民をよろしくお願いします。
いちいちウザイ!

てゆーか、鶴川ってやたらマック多いね。
もっと他にロッテリアとかモスきぼーん!!
46多摩っこ:2003/06/07(土) 09:30 ID:ehBQm1OQ
>>45
わざわざ丁寧に挨拶に来てくれた人に対してその言葉・・・・
キミの見識を疑うよ。。
47多摩っこ:2003/06/07(土) 11:29 ID:86dDCRs2
駅前モス復活キボン。
48多摩っこ:2003/06/07(土) 11:41 ID:.PKo.8SM
>47
モス禿堂
昔ロッテリアもあったよね
49多摩っこ:2003/06/07(土) 12:36 ID:D5BbZ21s
鶴川確かにマック多し。
ロッテリアの跡地にドトールが入ったけど、
1階だけだからわさわさしていて落ち着かない。
もうちょいゆったりできるファーストフード店できないかなー。
50鶴川にあるマック:2003/06/07(土) 15:47 ID:sz6nLNU.
・金井入り口
・真光寺ワークマン並び
・真光寺三和内
・駅前マルエツ内

マックだけ大杉…
51多摩っこ:2003/06/07(土) 19:00 ID:LN00IrMg
潰れないところを見ると、それなりに需要があるのかと。
52多摩っこ:2003/06/07(土) 22:16 ID:9ZI9KORA
マルエツの店長がダイエーに引き抜かれたってな。
ダイエーでも5点480円とか駅弁の売り子とかやるのか?(w
53多摩っこ:2003/06/08(日) 18:34 ID:wqWudEaQ
>>52
マルエツってもともとダイエーだから、栄転なんじゃないの?
54多摩っこ:2003/06/08(日) 20:04 ID:QN13HLNw
>>53
マルエツは数年前にダイエーに吸収されたんですよ
元々は別の会社じゃないですか?
55多摩っこ:2003/06/08(日) 20:07 ID:aXzUp/NQ
内容は
マルエツ>>>>>>>>>>>>ダイエー
マルエツはダイエーの傘下だけれど、マルエツの大株主は丸紅。
56多摩っこ:2003/06/08(日) 22:06 ID:WjoUt12U
んじゃそのうち店名もマルベニにかわるんじゃないか


なんつって・・・座布団取らないで
57多摩っこ:2003/06/09(月) 01:37 ID:z9kbnZY2
下らん!オマエの話は下らん!!
58多摩っこ:2003/06/09(月) 03:50 ID:7omAduIw
>>56 >>57
いまさらそのギャグウケねぇ〜(禿藁
59多摩っこ:2003/06/09(月) 12:00 ID:nCEiDop2
いいボケとつっこみですな。
座布団はそのままどーぞ。
・・・てか、コンビ?
60さんまの御馴染みパターン:2003/06/09(月) 16:29 ID:WNT0oYpk
今夜私をマルベニ
61多摩っこ:2003/06/09(月) 18:14 ID:scZ16jfs
父さん、、、ブリザードだよ
62多摩っこ:2003/06/09(月) 20:58 ID:NnJuI2N6
>>24
あ〜、そう言えば縄跳びとか水泳の級ってあったなあ。
縄跳びはともかく、水泳は帽子に赤線や黒線で級を示さないと
いけなかったから、水泳の苦手な俺にとっては苦痛だった。
確か俺は3級までしか行けなかったと思う。
63多摩っこ:2003/06/09(月) 21:52 ID:pOzq.wAY
水泳の級ごとに帽子の色が違うのは今思えばスポーツ店と癒着だったのかもな。
不自然に高い上に飛び級できないし集金の時にしか買えないし、セコイっつうかなんつうか・・・。
64多摩っこ:2003/06/09(月) 23:13 ID:bAyCFtiU
>>62
3級?泳げてるぢゃねーか!
おれは8級。
6562:2003/06/09(月) 23:50 ID:zAjJLy8E
>>64
そうなん?俺の代では100m以上泳げる人が結構いたので、
3級くらいだと中の中という感じだった。
66多摩っこ:2003/06/10(火) 00:00 ID:MiiFV9tE
>大○小の水泳の級
懐かしいなぁ〜漏れの頃も級あったよ。
オレンジ色のゴム製の帽子に名前と級に準じた線をマジックで書くヤツ。
6年になっても赤い線(低い級)だとみんなにからかわれてたよ。
あれって一種のいじめを誘発させるようなもんだよな、残酷。

>3級
オレの学年の時は大○小では3級くらい普通ですた。
大○小って当時(今でもか?)は水泳に力を入れてるとかで、
泳げないヤシはほとんどいなくて6年生ぐらいになるとほとんど
3級以上のヤシが多かったな〜

縄跳びの級なんかメチャクチャだった!んなもんなくてもいい!(藁
あと大○小は「マラソンカード」ってあったよな。
67多摩っこ:2003/06/10(火) 10:56 ID:IpalMR0w
漏れ
ですた
ヤシ

計4点のお買い上げ
68多摩っこ:2003/06/10(火) 12:20 ID:0oq4Ucxo
ここは2ちゃんねるではない。
69多摩っこ:2003/06/10(火) 13:24 ID:M1ZB0gBc
俺がいた小学校では・・・たしか、クロール、平泳ぎ、背泳ぎが25mか50m泳げれば・・・
1級だったような。
で、初段からタイムが入ったんだよな・・・
俺は初段。平泳ぎのタイムがのびなかった(>_<)
もう、20年以上前の話です。
70多摩っこ:2003/06/10(火) 13:27 ID:M1ZB0gBc
あ、ちなみに級は黒線。段は赤線でした。
71多摩っこ:2003/06/10(火) 14:36 ID:t/ZENbSU
うちは1級超えると特急クラスがあって、いわゆる「段」みたいな
そこからさらにまた上に上がってくやつなんかいて・・・
もうイルカ並のスピード(嘘)
飛び込みなんかも華麗なんだよねー
マネしてビターンと腹痛打してのたうちまわった記憶が・・・
72多摩っこ:2003/06/10(火) 16:17 ID:VWWLGl8w
>プールの級
大●小は細かく分かれてたよ。
10級がバタ足で5m泳げるとかで、1級とかになるとさらに厳しかったよ。
73多摩っこ:2003/06/10(火) 18:03 ID:wxsUXvoM
こ こ は 学 校 ス レ で す か ?
74多摩っこ:2003/06/10(火) 19:30 ID:J038ED8w
そ の よ う で す ね 。
75多摩っこ:2003/06/10(火) 20:06 ID:Po928Doo
センターの浜銀の外装が変わってた。
ヤマザキの焼きたてパンコーナーが無くなったと思ったら、惣菜売り場の
厨房みたいなとこも何か工事してた。
鶴川・改装の季節って感じ?
76多摩っこ:2003/06/10(火) 20:32 ID:8NeHut3U
今日はやけに空軍飛んでますなぁ・・・
77多摩っこ:2003/06/10(火) 21:26 ID:Thuo3fWo
厚木のアメリカ海軍第5空母航空団の
艦載機だと思うよ。
78多摩っこ:2003/06/10(火) 21:30 ID:8NeHut3U
>>77
詳しいなぁ。
もうちょっと詳しく書いてちょ、気になる。

ってレスしてる間もブォーン!
79多摩っこ:2003/06/10(火) 21:44 ID:Eq6dtfTs
>>78
あんまり詳しく書くとスレ違いになるんで程々にしますが、
空見るとF-14AトムキャットやF/A−18Cホーネットなどが
飛んでるんで「そう」かな?と。
アメリカ海軍でしか運用していない機種なので…
第5空母航空団は空母キティーホークと共にオペレーション・イラキ・フリーダムに
参加して先月初めに帰還したので、そのためではないかと思います。
厚木といっても敷地のほとんどが綾瀬市になりますが。

以上戦闘機ヲタのレスでした。
80多摩っこ:2003/06/10(火) 22:24 ID:MG3TBPLQ
>>79
たしか今空母キティホークがドック入りしているはずなので、
その関係で厚木に飛行機おろしてバンバン練習しているのだと思います。

あと噂で聞いた話ですが、厚木の飛行機が「タッチ・アンド・ゴー」という訓練をするときに、
鶴川−町田市内上空がちょうど旋回するポイントだと聞きました(噂ですが)。

鶴川在住で軍事板の専門家、求む!
81多摩っこ:2003/06/10(火) 22:56 ID:8NeHut3U
江端さんどうぞ。
82多摩っこ:2003/06/10(火) 23:04 ID:QbGpsehs
町田駅前の、高層マンションが旋回ポイントです。ガイシュツですが。
83 多摩っこ:2003/06/10(火) 23:49 ID:dtLTSHRE
スレの流れを無視するようで申し訳ないのですが、鶴川駅近くの理容室
グリーンドアで散髪されたことのある方っていますか?
84多摩っこ:2003/06/11(水) 01:21 ID:xTMy1m/o
>>83
自分、行ったことないっスけど、
あそこ評判いいって噂はよく耳にします。
85多摩っこ:2003/06/11(水) 10:10 ID:gCLHETUM
神蔵駐車場の前のパチ屋っていつオープン??
86多摩っこ:2003/06/11(水) 11:57 ID:sSfXtoQY
>>85
あれって、外壁にパートUって書いてあるみたいなんだけど、ダイヤの
パートUだったら全然期待できないね。あ〜あ。
87多摩っこ:2003/06/11(水) 14:41 ID:AhrHGRs.
ソボクな疑問なんだけど、鶴一小出身の子って中学にバスで通ってたじゃん?
なのになんで大蔵小の子はバス使わないの?
金井や駅方面の家の子はかなりの距離あると思うんだけど。。。
8883:2003/06/11(水) 15:13 ID:ODjvlPBg
>>84
評判いいんですか。
じゃ、今度行ってみようかなあ。
89多摩っこ:2003/06/11(水) 16:12 ID:sSfXtoQY
駅前のローソンの上にあったヘアサロン(男性用)は、どこに行ったの?
あそこ、そこそこよかったよ。
90多摩っこ:2003/06/11(水) 16:14 ID:sSfXtoQY
>>87
小野路方面行くバスは本数が少ないからじゃない?
91多摩っこ:2003/06/11(水) 17:13 ID:8CWXRhnU
>84
だいぶ前だけど、行ったことあるよ。
特別うまいとかは感じなかったなー。技術も普通。
それよか、89さんが言っている「710」の方が
よかったよ。
その人ごとに担当者がつくし。
最近は使っていないけど、たしか近くに移転したんじゃ
なかったっけ?
駅前の最近できた建物のどこかに入っていると思う。
92丘の上の住人:2003/06/11(水) 17:58 ID:GOmzo3gE
>>91
メインの改札をでたらバスロータリーとは逆(つまり左の方)の
信号を渡ったところにある東調布信用金庫の2階に移転しました。

確か・・・。
93おじいちゃん:2003/06/11(水) 19:50 ID:n/IigrHE
鶴川団地センター街に「こもれび」と言うマッサージ鍼灸のお店が開店。
ここのところ閉店ばかりで有ったが新装開店おめでとう。
でも利用する人有るかな?
94多摩っこ:2003/06/11(水) 23:13 ID:yXMvg8g6
>>89
ヒゲ剃ってくれなくなりました。ついでに窓も無い.
でも値段は以前といっしょ。
95多摩っこ:2003/06/11(水) 23:56 ID:2UgToPIM
>>87
へぇーみんな金井の方からもみんな歩いてるんだ。
岩子山までかなり距離あるよね。

大蔵や金井の生徒は小学校まで歩いて通ってたと思うけど、
小野路の生徒は鶴一小までかなり距離があるのと、
途中に歩道がないため危険なので6年間バス通学だったんだよね。
だから大蔵にある鶴中なんてさらに遠いわけで、歩いて行こうとか思わなかったな。
通学=バスみないなね。
96多摩っこ:2003/06/12(木) 01:20 ID:4.4VMfU2
そういえば三輪の奥の方だと、一時間以上かけて二中まで歩いてきてたけど、
今もそうなの?
97多摩っこ:2003/06/12(木) 03:49 ID:UW6Nbw5Q
大蔵&金井から今の鶴中通ってる子、歩くの遅い子なんか
7時過ぎには家出ないと間に合わないらしいよ。
中間に学校用の土地がないからしょうがないけど遠すぎ。
98多摩っこ:2003/06/12(木) 14:57 ID:BwLduFhs
楽しちゃ〜だ〜みだ〜
若いうちは〜どんどん歩け〜
99多摩っこ:2003/06/12(木) 17:03 ID:bqltVrDw
どっかのレストランの営業廻りが、家を訪問してクーポン配ってるみたいだ。
でもドア閉めたあと捨てゼリフ吐いてるのが聞こえたw
どこの店だか知らんが、行かないほうがいいね。
100多摩っこ:2003/06/12(木) 17:39 ID:GdoCg7C.
どこの店かわかんなきゃ、行くも行かないもねえだろうよ…
101多摩っこ:2003/06/12(木) 19:17 ID:8TdqFcg.
>>99
先日うちに「とんがらし」の訪問が来た。
外に出てきてって言われたから今忙しいって言って
出なかったけど…。チラシをポストに入れとくだけじゃ
ダメなんだろうか?なんて思ったり。
102多摩っこ:2003/06/12(木) 20:01 ID:rXnNlmPM
今は大蔵小出身の子でもバスで鶴中通ってる子いますよ。
上能ヶ谷のバス停使ってる子は、大蔵小出身だよね?
103真光寺住民:2003/06/12(木) 20:41 ID:0e2PAb/I
アメリカ軍ジェット機うるさい。こんな時間に飛ばないで。
104多摩っこ:2003/06/12(木) 20:51 ID:NIqaZ2e.
戦闘機大杉。
105多摩っこ:2003/06/12(木) 21:24 ID:52IMTKbA
>>101
たぶん、とんがらしのクーポン券を売りさばいている営業だろう。
一枚2800円だったか、一度でも使えば元が取れる券だと。

確かに行けば行くほど得はしそうだが、そんなに行くかわからんし、
その類のクーポンはお店が潰れれば使えなくなるし。
10月までの期間限定らしいので、それはないかも知れないが、
以前ハングリータイガーのクーポン券を買ったら、一度だけしか
使ってないのに潰れてしまったトラウマ(?)があるから断った。
同じ会社がやっているらしいが、そんなに態度の悪い営業じゃ
なかったよ。
106多摩っこ:2003/06/12(木) 22:05 ID:4.4VMfU2
今日は雲が低いから有視界飛行するために低空飛行していると思われ。
しかしうるさかったですね。
107多摩っこ:2003/06/12(木) 23:34 ID:aWj.Vyfw
>>105
うちの隣の家のおばあさんも「孫が来た時に」ってハングリーのチケット買って、
直後に店が潰れて「騙された!」って言ってたよ。
またそういうのが回ってるんだね。

>>106
家の上空が飛行空路になってるらしく、ゴーゴーうるさくて
テレビも見られない状態だったよ・・・。
108多摩っこ:2003/06/12(木) 23:57 ID:xyAxDKjk
今度バイクの免許を取ろうかなと思っているものです。
とりあえず中型から初めて、自分に見込みがあれば大型も取りたいのですが
鶴川から近い所で教習所はありませんでしょうか。
タウンページを見てみたのですが、自動車のみや合宿免許ばかりで
見つけられませんでした。
バイク免許をお持ちの方はどこで取られたのでしょうか?
お願いいたします。
109108:2003/06/12(木) 23:59 ID:xyAxDKjk
あっちなみに普通自動車は持っています
110◆ozOtJW9BFA:2003/06/13(金) 00:50 ID:3rEQA55o
>>108
自分も今月から中免取りに行く予定です。
・向ヶ丘自動車学校
・和泉自動車学校
・東京日産ドライビングカレッジ(成城だけど自分の通学途中にあるので)
自分が知ってるのはこれくらいです。
あとはヤフーがGOOGLEで検索してみてください。
自分は東京日産に行く予定(他より少し安い)
アトの方フォローキボン
111多摩っこ:2003/06/13(金) 06:10 ID:OMkDZsPw
>>108
橋本にバイクの教習所(セパルだっけ?)があって友達はみんなそこで取っていたね、
折れは中型が八王子で取ったけど八王子教習所は当時「いちばん簡単」という噂で通ってました、
大型は試験所の一発です
そのあと免許改正で大型が教習所で取れるようになったので大型の教習はやったことないのですが・・・
橋本は教官が高飛車でむかつくと友達は言っておりました
112多摩っこ:2003/06/13(金) 10:08 ID:r81EKil6
織れも車とバイクを持っています。車から取るとバイクは楽だよね。
でも、最近はもっぱら車とスクーター。大型は取る気がなくなった・・・
スクーターといってもリード100なので、2ケツもおっけ。
結構いい感じー。
113多摩っこ:2003/06/13(金) 10:48 ID:a8TqtCR6
クーポン券配ってる=もうすぐ潰れる
っていうトラウマがあるのかもしれん、、、

神蔵駐車場の前の建設中パチ屋は
「パーラースエヒロ part III」
って書いてあったね
駅前と同じ系列なの???
114真光寺っ子:2003/06/13(金) 20:28 ID:gTpAq7Xw
>>108
セパルの卒業生です。
俺も111さんと同じことを知人に言われたけど、
意外とそうでもなかった。
教習所の教官がある程度厳しいのは仕方がないと思われます。

>>113
スエヒロって稲城に二件あるけど、あれの系列店かな?
115多摩っこ:2003/06/13(金) 21:06 ID:ndAMs5AI
禁句なのかもしれないけど、
なんで駅前の古いビルは撤去されないのですか?

あれがなくなれば一気に駅前開発が進みそうな気がするのですが。

屋上が空中庭園になってる・・・。
116108:2003/06/13(金) 22:40 ID:yaT84sGA
皆さん情報有難うございます。
あれから色々と検索しました。
いずれもやや離れているのでサラリーマンとしては
それなりに通う余裕がないといけませんね。
頑張ってみます。
117多摩っこ:2003/06/13(金) 22:50 ID:Jd.lQ/lk
金井の住民だけれどよー。
なんで鶴川街道って24時間渋滞してるんだ?
夜中に渋滞なんかするなよ。
118多摩っこ:2003/06/13(金) 22:53 ID:Jd.lQ/lk
>>115
あそこのモスバーガーにけっこう逝ってました。
注文したものができると、カウンターのねーちゃんが
「xxさん、できましたーーー!!」
と店内に響く大声で実名を連呼してますた。
一種のさらし者の気分を味わえましたよ。ええ。
119多摩っこ:2003/06/13(金) 23:25 ID:sxntGJvQ
>>117
24時間は言いすぎ
120多摩っこ:2003/06/14(土) 00:10 ID:BWXz0/9g
>>117
鶴川街道=世田谷通り(金井入口〜鶴川駅東口)
なので交通量が多いから、
と個人的に思います。
鶴川地域で名前付いてる道はあと
鎌倉街道しかないね〜(ふと思った)
121多摩っこ:2003/06/14(土) 00:42 ID:Ooy.kb2M
>>116
玉川学園前の教習所は?駅から送迎バス出てますし。
何より近い!!
122多摩っこ:2003/06/14(土) 02:00 ID:BWXz0/9g
>>121
南大谷にある町田教習所のことかな?
あそこは四輪だけですよ。
町田市で二輪併設の所は1つも無いのかな?
なんか不思議だよね。
123多摩っこ:2003/06/14(土) 17:42 ID:NVF/j2FE
>>120
芝溝街道
こどもの国通り
124多摩っこ:2003/06/14(土) 22:01 ID:.JfSF88U
>108
バイクの免許は八王子の国際で大型を取りました。そのころは、かなり厳しくて、
ハンドルフルロックのユーターンとかほとんど4気筒のバイクでしかできないことを
やらされましたが、運転はうまくなったと思います。
運転がうまくなって免許がほしい人には良いと思います。(ただ大型2輪がほしい人には
向かないかもしれません。)
もしかしたら、今はそんなに厳しくないかもしれませんが。
125関山っこ:2003/06/15(日) 14:07 ID:R5cb0NSo
鎌倉街道沿いの某ラーメン屋(S×Lそば)に行きました。
最悪でした…
126多摩っこ:2003/06/15(日) 18:23 ID:nzKUviyU
↑↑↑
思い当たる店は二軒ある。
どっちだろう。
127多摩っこ:2003/06/15(日) 21:07 ID:vAsv45..
>>126
どっちも何度かこのスレで話題になったことがあるね。
128多摩っこ:2003/06/16(月) 09:30 ID:pKY2jgdI
それに引きかえ、鶴川1丁目方面のJOMOの隣の「ラーメンショップ」や
「正ちゃん」はウマーでよかった。
129多摩っこ:2003/06/16(月) 10:13 ID:TEjdcpgc
鶴川地区の方へ。
本日のチラシ(うちは読売)にパン無料で差し上げます。
というチラシが折り込まれています。
ねずみ講の何ものでもないので注意を!!
数回、パン無料ですと客を集めておき健康商品を売りつけるという魂胆です。
18歳未満はご遠慮下さいとい言う時点で怪しいですけど・・・
特にお年寄りが居る家は注意して下さい。
鶴川にもこんなお店ができるなんて、、、
130多摩っこ:2003/06/16(月) 10:42 ID:OSFsZkB.
もしかして場所は以前ファーストという八百屋だった店舗跡地の事?
131多摩っこ:2003/06/16(月) 10:54 ID:fFTwppAM
129です。
場所はスリーエイトの近隣の吉川ビル?です。
違っていたらごめんなさい。
132多摩っこ:2003/06/16(月) 11:32 ID:E5q9r9FQ
>>129
情報サンクス!
うちも読売だからさっそく今日のチラシ調べたら入ってたよ。
「無料プレゼント」という時点でカナーリ怪しいね。
133多摩っこ:2003/06/16(月) 13:51 ID:dL51ZePo
うちも読売だけどちらしはいってなかった。。

ところで近所でしょっちゅうたき火する親父がいて困っているんだけど
本人に言っても止めてくれない時って、どうしたらいいんだろう。
消防署とかで指導してくんないかな〜。
今日は雨だからいいけど、晴れた日だと洗濯物もふとんも煙のにおいがついちゃうんだよー。
134多摩っこ:2003/06/16(月) 16:12 ID:DYUGVNLc
速攻で刑事告訴
135多摩っこ:2003/06/16(月) 16:27 ID:j96coB16
焚き火も今や違法行為だよね!?
136多摩っこ:2003/06/16(月) 17:47 ID:4XHRbzXE
>>133

もしかして、バリューツアーのあったとこの側??
その人なら、もう何十年も前から焚き火しないでって
言ってんだけど、やめてくんなくてね。
皆身内同士だから、言うことはできても
強くはいえない土地柄だからなぁ。

違う人かなぁ??
137多摩っこ:2003/06/16(月) 17:49 ID:Ur./A3mI
119へ。
138多摩っこ:2003/06/16(月) 18:21 ID:dL51ZePo
バリューツアーってどこだろ…
うちは鶴川四丁目信号近くなんだけど。
なんかさー、ご近所付き合いもあって言いにくいんだなー。
困るなー。
119って通報? うーん。
139多摩っこ:2003/06/16(月) 19:40 ID:SFRyTjfg
>>133
たき火でも近隣住民から苦情があれば指導対象になるから、市の環境課(正式名称は知らん・・)に電話してみれば?
市でダメなら東京都の環境局までステップアップ。

悪質だと現行犯逮捕もOKらしいど、まぁこれは建設業者向けの脅しだろうな・・。
140おじいちゃん:2003/06/16(月) 20:24 ID:W4iFm422
以前ファーストという八百屋だった店舗跡地では毎日やっていないんだよね。
何か臭うなと思ってすが。
鶴見川の八坂橋の鉄塔の上から二番目にカラスの巣があるよ。
東電さん気を付けてね。
ハンガーがあるから
141多摩っこ:2003/06/16(月) 20:51 ID:OxvJ1V42
>>133
そんなこと言ってたら鶴川に住めないぞ。
ウチなんかすぐ向かいが畑だからいつも何か燃やしてて
洗濯物ににおいつくし大変だけど昔からのことなので仕方ないと思ってる。
うちの近所では庭で焚き火して焼き芋とかしたりする家多いんだけど、
新しく引っ越してきた住民に火事と間違えられて通報されたことがあった…
あんまり頻繁に焚き火もどうかと思うけど。
142多摩っこ:2003/06/16(月) 21:35 ID:Kzx8doE.
焚き火って言うよりも発煙だよな
一気に燃やそうとするから火が弱くなって煙モウモウ
143多摩っこ:2003/06/16(月) 21:42 ID:5fYuw49g
のろしかよっ!と一応突っ込んでおきます。
144多摩っこ:2003/06/17(火) 01:29 ID:a3O4jNqA
うちも4丁目だけど、10年位前までは日常的に可燃ごみは庭にレンガでつくった炉で焼いてたなぁ
いや、じーちゃんばーちゃんがね・・・。もちろん両隣の家もおんなじことしてました。
145多摩っこ:2003/06/17(火) 03:20 ID:VbgYcHZY
昔はね。当たり前にやっていた。
ホームセンターなんかでも炉が売ってたもんね。
でも今はダイオキシン問題や空気を汚すということで
許可が必要だったと思う。
146多摩っこ:2003/06/17(火) 05:17 ID:Kksluklw
エアーズロック隣の美容室若い人いっぱいで混んでるけど、どう?こんど行ってみようかな!
147133:2003/06/17(火) 08:54 ID:EL1wSsns
みなさんサンクス。
私はこの土地新参者で。だけどたき火やってる当たりはほとんど新しい家
ばっかりだし、みんな我慢してるのかな。とにかく煙りで目とのどが痛いの。
こんどたき火してたら町田消防署に相談してみるよ。
しかしご近所付き合いが…が…!
148多摩っこ:2003/06/17(火) 08:57 ID:EL1wSsns
>>146
男性の方ですか?
私越して来たばかりの頃行きましたが、なんとなく女性向きじゃないかんじです。
お客さんも男性が多いですし。それと道に面しているのでそれに耐えられるなら
いいんじゃないかな。でも私はいかない。店がいっぱいになってるとこも見たことないです。
149多摩っこ:2003/06/17(火) 10:01 ID:6Wqp2QqA
>>147
火事とかボヤにならない限り、消防署に相談しても無駄だよ・・
150多摩っこ:2003/06/17(火) 13:10 ID:DrhzSrpk
朝からやかましかった米軍機、ランチタイムになってようやく収まった…。
151多摩っこ:2003/06/17(火) 14:28 ID:rGrEOe0.
焚き火や野焼きは去年の12月に法律が変わって
30〜300万の罰金刑になったはず・・・・
産業廃棄物や家から出るゴミを燃やしたりするのは違反だったと思う・・・
農家に関しては一般家庭よりも範囲が緩やかだけど
ゴミに出せるのであれば燃やさずにゴミに出す。となっていたような・・・
通報するのは消防署でなく警察でいいのでは?
152 多摩っこ:2003/06/17(火) 15:02 ID:A9XiIrHk
飛行機うるさい(`Д´)
昼寝できねぇよ
153多摩っこ:2003/06/17(火) 15:15 ID:ZI1avxGY
でも警察あまり動いてくれないし、交番は無人が多いし
154多摩っこ:2003/06/17(火) 15:21 ID:96t9OVQ2
>>113
新しくできるらしいパーラースエヒロは、稲城にある店です。府中街道沿いにもある。
以前、鶴川にはビッグゴールドっていう小さいパチ屋があったんだけど、区画整理前
に姿を消しました。それもパーラースエヒロの経営だった。見事に出ない店でした。
今度、できるのが、またアレかよと思ったら、ガックシです。
155多摩っこ:2003/06/17(火) 16:23 ID:TYwNIAj.
>>153
ほんと、用事ある時は大抵留守・・・・(;´Д`A
156多摩っこ:2003/06/17(火) 16:29 ID:lyHTLM0A
ラジオのニュースで六丁目団地のコンビニで
強盗があったって友達からメールが来たんだけど、
どこのコンビニかな??

六丁目の団地には、コンビニは無いけど
どこなんだろう。
157多摩っこ:2003/06/17(火) 19:57 ID:Jv4Rq8Jk
日経夕刊には5丁目のスリーエフって載ってたよ。
158鶴っこ:2003/06/17(火) 22:31 ID:4r09aLIg
まじで!?うちの近くや!
159多摩っこ:2003/06/17(火) 22:36 ID:0sRywk0A
エアーズロック隣の美容室って、男性向きですか?
そうですか?私が最近行った時はそういう風には感じなかったけど。
若い人だけじゃなくて、近所の子供からお年寄りまでいろんな年齢層の
人が利用してるみたいですね。

この前ストレートパーマかけてもらったけど、すごくきれいにかかりましたよ。
160多摩っこ:2003/06/17(火) 22:49 ID:mdphKuZQ
宣伝ウザイ
161多摩っこ:2003/06/17(火) 23:07 ID:9AmqlDWc
宣伝クサイ
162多摩っこ:2003/06/18(水) 00:18 ID:zFTDG5BI
>>159
よかったですね。なんかノルマでもあるの?
163多摩っこ:2003/06/18(水) 00:32 ID:EY9PjOrI
>>159そうなんだぁ!じゃぁ、今度行ってみま〜す。ありがとさん!
164多摩っこ:2003/06/18(水) 08:54 ID:m/Nhzmto
>>154
ビッグゴールドってコンビニの跡地に出来た店かな?
あそこはかなり適当で出る時は凄く出たよ。
客いなかったことは確かだけどね〜。

まあ、区画整理の地上げ用に建っていたようなもんだから
儲けとかはあんまり関係なかったんじゃない?
165多摩っこ:2003/06/18(水) 14:41 ID:nUMty5EI
今日の晩飯はラーメンに決まり!
166多摩っこ:2003/06/18(水) 14:58 ID:784T96s6
>>164
ビッグゴールドのよかったとこは、わし的にはCRがなかったことだね。
それと、いっつもガラスキだったから、落ち着いてメシ食えたりマンカ゛
読めたり。。。。あそこニューパルがあったからいつも設定調べてたけ
ど、設定5だったのは2年間で3回だけでつ。7枚交換なのに。
出ない店の烙印を押して間違いないと思うぞ。
167多摩っこ:2003/06/18(水) 22:51 ID:7wIS4Y9A
駅前のローソンの跡地には何ができるんですか?
今日は横浜銀行の取り壊しに入ってました。
168多摩っこ:2003/06/18(水) 23:00 ID:IX5mxhNs
鶴川住民なのに駅前通らないw
だからここを読むと驚くことがあるー
169多摩っこ:2003/06/19(木) 00:35 ID:JmM3pgbU
>>168
何となく気持ち、分かります。
用事無ければ避けて通りたいですもんねぇ〜(w
170多摩っこ:2003/06/19(木) 10:58 ID:nZfi3Hf6
どうも鶴川は住民にとって別に必要の無い
店が・・・
171鶴川駅24時:2003/06/19(木) 11:40 ID:uldK2Dms
今朝10時頃、マルエツ―コミュニティストア付近の路上で、一人で怒鳴りながら歩いている男を発見。
172多摩っこ:2003/06/19(木) 13:49 ID:StaUBgM6
町田市ではそういう人は珍しくありません。
173多摩っこ:2003/06/19(木) 16:25 ID:XhC7DV9Q
>>171
もしその人と同じ人だったら鶴川駅で2〜3回見たよ。
駅の階段で怒鳴って通りすがりの人にからんでて駅員に止められてた。
まだいるんだ〜。
174多摩っこ:2003/06/19(木) 20:26 ID:4uYeShFk
鶴川でも米軍機、最近うるさくなっているのですか?
「千都の杜」を検討しているのだが、考え直した方がいいですか?
175多摩っこ:2003/06/19(木) 21:47 ID:6oPRv2n.
6千万〜9千400万円が販売価格予定だそうです。
今朝の新聞広告に掲載。
まぁ、鶴川も開けてきてるから便利?になるのでは?
私は鶴川に来て15年経つけど、早く引越ししたい(予定無いけど)
176多摩っこ:2003/06/19(木) 21:52 ID:JD1PfL9c
たけー
高杉!!
177地人:2003/06/19(木) 21:54 ID:ijuVsfSc
147>>千都の杜=高いだけ。
焚き火解決策は「火事です!」と119番で誤報で処理。
焚き火した人に厳重注意いきます@@b
それ以上の策はないとおもわれ。
171>>その人は暇だった時に目撃。
そのまま津久井道を小野路方面に歩いていくのを途中まで観察していたが飽きて帰還
誰なんだろうなヽ(´∀`)/
178多摩っこ:2003/06/19(木) 22:43 ID:26uk7wA.
鶴川ではどこの場所でも地元の人が
「あの場所はちょっと・・・」と噂するような場所はいわくつきが多いので
やめといた方がいいです。
うちのおばあちゃんが「あそこは昔から・・・」って言ってた場所に家が建ったんだけど、
そこに越して来た人ほとんどすぐ引っ越しちゃって、どういうわけか
持ち主がコロコロ変わるんだよね。
脅かすわけじゃないけど、ちゃんと検討したほうがいいです。
179多摩っこ:2003/06/20(金) 05:30 ID:8MdM2wOc
>>177-178
うわぁ〜ん!
鶴川の人怖いよォ!!
180多摩っこ:2003/06/20(金) 09:41 ID:Mz1bV5f2
>179
鶴川の人がこわいんじゃなくて、鶴川という土地が変なの。
181多摩っこ:2003/06/20(金) 10:02 ID:nEPO/k8A
いや、鶴川の人も相当…(ry
182多摩っこ:2003/06/20(金) 14:20 ID:fNb1IQL6
(ry ってなに??
183多摩っこ:2003/06/20(金) 14:53 ID:nKnnxQHo
新しいファイル交換ソフトでつ
184多摩っこ:2003/06/20(金) 15:21 ID:4WyiGZxE
>180
つうかやっぱり鶴川の人が変だろ。
185多摩っこ:2003/06/20(金) 16:54 ID:XfF5h/Oc
鶴川の人は地元色が強いからね。
他から来た人には変わってると思われるかも。
186多摩っこ:2003/06/20(金) 16:57 ID:EYOfSX4.
それは排他的ってことですか?
187多摩っこ:2003/06/20(金) 17:20 ID:xSZMpPoA
鶴川に限らずどこ行っても、その地方独特のものはあると思いますが
188多摩っこ:2003/06/20(金) 19:16 ID:E3eaPI7k
(ry は(略)でいいんだよね。
と、間違ってないか、と不安になりながら
マジレス
189多摩っこ:2003/06/20(金) 20:11 ID:Xs888QdU
(略)→(ryaku)→(ry という流れですね
190多摩っこ:2003/06/20(金) 20:38 ID:fMNex8NY
129のスレ読んで、こんなん騙されるヤシいんのかなと鼻で笑ってたら
母がまんまとひっかかって健康食品買って帰ってきた。しかももらった食パンが
すごくウマイと喜んでいる。
激しく鬱だ・・・
191多摩っこ:2003/06/20(金) 20:45 ID:Y3EB7Uts
>>190
やっぱりその健康食品はやたら高いんでしょ?
192190:2003/06/20(金) 22:36 ID:fMNex8NY
>>191
糖尿病を予防する薬とやらを買ってきた。
半年分で3万円也。
1日160円で健康が買えるんなら安いとか言ってるよ…
193多摩っこ:2003/06/20(金) 22:42 ID:.HpaC8oY
まぁ治んなくても
効果には個人差があります。でおわりだ。
194多摩っこ:2003/06/21(土) 01:02 ID:Hvw4q5EQ
>>192
薬じゃないってのがポイントだね。
半年で3万って微妙な値段だな〜そんなにダメージ大きくない値段かもな。
実際どんな成分なのかわかんないけどさぁ。
親戚が町田で100万円近い健康布団を買わされそうになったらしい。
そんだけ高いとちょっと引いちゃうけど。
195多摩っこ:2003/06/21(土) 01:19 ID:VX8HMx3A
>190
それってちょっと前に藤の台団地の側に有ったやつと一緒なのかな?
なんか話をきいていると同一にみえるが
196多摩っこ:2003/06/21(土) 02:07 ID:.ibxZep6
鶴川に戻りたい・・・。
そんな人間も存在します。。。
( `_ゝ´)フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォー
197多摩っこ:2003/06/21(土) 02:37 ID:ToEC6NtI
>>196
わたしはここに来て5年目ですが、住み易くていいところだなぁと思います
198多摩っこ:2003/06/21(土) 03:24 ID:y9R9FVbw
わたしもここに来て7ヶ月ですが、住みやすくて大好きです(^O^)
199多摩っこ:2003/06/21(土) 04:34 ID:SVt4YAfg
>>197-198
家にムカデ多いのに?
200多摩っこ:2003/06/21(土) 10:35 ID:ZMD.OzPU
ムカデとヤスデは(以下略
おいらは町田の街に近くて、緑・山のある鶴川が落ち着く。

>>175
どう見積もっても、4.5〜6が真っ当な価格だと思うんだけどね。
野村の高級住宅街が、高級住宅街たる所以か・・・

>>174
最近のはやや異常ですが、8・9月の黄昏時ならこんなもんです。
9月になればNLPやるでしょうし。
201多摩っこ:2003/06/21(土) 13:53 ID:FZH8SB8k
鶴川ってヘーン! ヘーンなとこもけっこう好き。でも多足類はイヤー。
202多摩っこ:2003/06/21(土) 16:41 ID:JzE1o0bU
>>201
無足のナメクジもいるでよ。
我が家の畳の上で2匹競争していた…。
203多摩っこ:2003/06/21(土) 19:10 ID:FZH8SB8k
>>202
湿地帯? 野津田公園にある「湿生植物園」からコケとか移植するとグーかも。
ちなみに、うちは風呂場でキノコ ハケーンしたことあるでよ。近所かも〜っ。
204多摩っこ:2003/06/21(土) 22:06 ID:Mj3nVwWk
>>191
パンはすごくおいしいらしいですね。
まずいと次からお客が来なくなるので、おいしいので釣って?
何回も通わせる手口だそうです。
あなたのお母様買いに行ったのですか?
騙されないように気をつけてください。
205多摩っこ:2003/06/21(土) 22:52 ID:bYQszCIM
ムカデ(ゲジゲジ?)にはどんな対処、あるいは殺虫剤を使ってますか?
うちにはよく出現する彼らですが、潰したときの体液の処理はもういやです。
ちなみにゴキブリ用の泡で固めるやつは効かない、と聞きました。
206多摩っこ:2003/06/22(日) 01:20 ID:1N3rW8VA
鶴川駅から金井スポーツ広場に行くには何番のバス停に乗ればいいんですか?
207多摩っこ:2003/06/22(日) 01:32 ID:GghdlQRc
今、ホトトギスが鳴いてる・・・。能ヶ谷は田舎じゃのう・・・。
208多摩っこ:2003/06/22(日) 06:53 ID:BEURuZXM
>>207
大蔵でも鳴いてるよ。
トッキョキョカキョク(特許許可局)って。
209多摩っこ:2003/06/22(日) 09:57 ID:wwk6cSn6
昨日
210多摩っこ:2003/06/22(日) 10:16 ID:6xmQ6KH2
昨日の夕方のこと。町田市三輪緑山にある沢谷戸公園の下のグランドでの出来事。
ここは一般に開放された小さなスポーツグランド。
バスケットゴールやジョギングコースもあり、週末は家族や親子で
(もちろんチームや有料スポーツクラブの独占は出来ない)サッカーやキャッチボール
の練習風景が絶えない。
昨日の夕方、親子3人で野球の練習をしていた家族がいた。お父さんと小4くらい
の女の子と小1くらいの男の子。
皆まじめでそこそこ上手に見えた。ほほえましかった。
そこへ非常識な犬気違い達が集まってきた。多分地元の勘違い集団「ペロ」
の一味だと思われる。
そもそも犬を飼っている香具師はほとんどが勘違いをしていて、世の中皆
犬が好きだと思っている。とくに「うちのワンちゃんに限って・・・」
が多い。何を飼おうが本人達の勝手だが他人に迷惑を駆け過ぎである。
そのグランドを毎夕方ドッグラン会場にしているらしく、市役所にも苦情は
多いらしい。保健所の再三の取締りをかいくぐっての犯行です。
放し飼いは完全に禁止されているらしいです。
211多摩っこ:2003/06/22(日) 10:18 ID:6xmQ6KH2

そしてその野球親子に、紺色の服を着たデブのババァが「ここどいてくださる。」
「ワンちゃんたち毎日ここ走らせているもんで」と言ってきたらしい。
そのババァは我々の方も30分前ほどからにらみきかせていたし、私も何か
文句あるのかなぁ、、と感じていた。
その行為を見て納得した。自己中心主義のどうしょうもない犬キチババァだったの
である。
そうでなくともその親子の野球のど真ん中に非常識な犬キチたちが突っ込んで
練習を妨害していたし、野球の邪魔としか思えない行為を繰り返していた。
結局20グループくらいの犬DQNたちが集まりだし、グランドを占拠しドッグラン
会場と化した。私は腹立たしくそのババァをしばらく見ていた。
ドッグラン会場の完成でババァは大満足のご様子。
「あーーら、もう8kgになったの、、、お宅のひめちゃんは。。。」だとか
撓意も無い話しばかり。

ちなみにその親子の小1の男の子がもっと野球をしたかったらしく、泣きながら
お父さんと帰って行く姿が何とも可哀相だった。。。。
明日、放し飼いによる迷惑行為で月曜日保健所に苦情を申し入れます。
212多摩っこ:2003/06/22(日) 11:41 ID:7h92AzkU
>>207-208

真光寺某所ではここ数日、何故か夜中に鳴き始めます。

っていうか、あれがホトトギスだったんですか。
ちょっと感動です。
213多摩っこ:2003/06/22(日) 14:34 ID:tE5Q7svA
>>210-211
場所は違うけど前にもこのスレに同じようなことが書いてあったな。
鶴川は犬キチが多いのか?!
それでもちゃんと飼ってる人もいるけどね。
214多摩っこ:2003/06/22(日) 15:39 ID:dtYWI2Ek
>>210-211
能ヶ谷付近にも犬キチ、多いっすよ。
川沿いの散歩道や普通の歩道で、デカイ犬を連れたまま集団で立ち話。
人の家の前でのフン害。
話題はつきません。
215多摩っこ:2003/06/22(日) 16:54 ID:LIJMNvJc
>>211
その光景をみていたら、僕も行動したくなるでしょう。ほかにも苦情を言ってくれる人がいるといいと思う。
保健所の管轄なの? 市役所かもしれないですよ。公園課っていうのがあったような・・・。市のホムペ
見てみるね。
216多摩っこ:2003/06/22(日) 17:04 ID:LIJMNvJc
>>211
公園の使用はルールを守って/市の公園は市民の皆さんの共有の財産です。
公園を汚したり施設を壊したりすること、許可を得ず団体で使用することはやめ
て下さい。ご理解とご協力をお願いします。※営利を目的としたスポーツ
クラブや広告、宣伝、映画撮影等の行為は禁止となっています。
公園緑地課1793・7611
という記事が市の広報紙にありますた。やっぱ、ここかな。
217多摩っこ:2003/06/22(日) 17:06 ID:LIJMNvJc
>>216
あ、電話番号のところは、793−7611ね。
218多摩っこ:2003/06/22(日) 18:47 ID:Bnr8PSeY
あ、雨降ってきた
219緑山在住:2003/06/22(日) 18:58 ID:DawcxFGU
>>210,211
ここ、ガラ悪いから。
ホント、むかつくね、そういうババア。
220緑山在住:2003/06/22(日) 19:00 ID:DawcxFGU
>>210-211
ここ、ガラ悪いから。
ホント、むかつくね、そういうババア。
221多摩っこ:2003/06/22(日) 19:20 ID:UAFXPpPY
狂犬病
222多摩っこ:2003/06/23(月) 10:42 ID:PiQUI/jE
犬を飼っている人がみんなそうだと思われるとものすごく迷惑だ。
そう言うのを見つけたらその場で携帯から電話してやりたいぞ!
223多摩っこ:2003/06/23(月) 18:24 ID:8jL79f7A
餃子うまい
224多摩っこ:2003/06/23(月) 18:49 ID:nLjVwl/E
>>223
どこの?
225多摩っこ:2003/06/23(月) 22:58 ID:Qiv3lceI
原田耳鼻科、先生が高齢のため辞めちゃったんだってね。
原田先生だーいすきだったのに。
受付のおばちゃんはいつも感じ悪い人が多かったけど。
226多摩っこ:2003/06/24(火) 00:00 ID:wCmf/UC2
>211
こういう犬キチみたいな連中はほかにもいて、要するに自分たちの世界を
作って他人の価値観や世の中の常識を一切排除していく、オウム真理教
と本質は変わらない。こういう奴らが勘違いしてちょっと方向を間違うと
恐ろしいことになるよ。大体、世間の鼻ツマミ連中が集まっているものだ。
「動物愛護」は、世界中で極左に利用され、または隠れ蓑になっているのは
紛れもない事実!
227多摩っこ:2003/06/24(火) 00:40 ID:XLFgUQvA
あやー、センセイとうとうおやめに。
初診からもう30年くらい経ちましたわい。
今年の2月にインフルエンザで3年ぶりに
御会いしましたが、お年はめされていましたね。
お疲れさまでした。
228多摩っこ:2003/06/24(火) 00:55 ID:VDGQ/tdo
鶴川住民になりました。よろしく〜。

>>225
消防署の前の原田耳鼻科だよね?
最近通い始めたけど、午前中だけやってるみたい。
おじいちゃん先生でいい先生だよね。
229地元民:2003/06/24(火) 02:39 ID:abYvAE7U
>>228
こちらこそよろしく〜
原田耳鼻科は看板にガムテープ貼ってありましたから
完全にやめてしまわれたのでしょうね。

ということは鶴川に1軒だけになった駅前の耳鼻科は今頃患者ですごいことに!?
230多摩っこ:2003/06/24(火) 03:29 ID:Qknu6KuY
>>229
駅前の耳鼻科はいつも混んでますね
231おじいちゃん:2003/06/24(火) 12:50 ID:UdEhmVVQ
原田耳鼻科はまだやってると思うよ。
うちのばあちゃんこの間診て貰ったよ。
午前中。
232多摩っこ:2003/06/24(火) 12:58 ID:1mPWS/dQ
受験勉強してたとき、風邪を悪化させるといけないからと、
風邪っぽいと夜中でも連れてかれなぁ、原田さん
233おじいちゃん:2003/06/24(火) 13:11 ID:OYIkCmmc
NHK月曜日午後9時15分シリーズもので「盲導犬クイールの一生」が放映中。
前に山崎の前で撮影していたもの。
23日は2つのシーンが有った。20秒ほど。松坂書店の旗が無ければ見逃すところ。
来週は千丸の店のあたりがでるかも。
撮影の時孫と30分余りしか見られなかったのでどこが撮影されたかわからない。
一日撮影したと思われるので15シーンぐらいはあるのでは。
テレビは遠景を撮らないのでよくわからないが。
234多摩っこ:2003/06/24(火) 14:49 ID:8x0QrWmQ
おじいちゃんの書き込みが!!
おじいちゃぁぁぁああん!がんばって〜〜
235多摩っこ:2003/06/24(火) 16:59 ID:O9hRY8Eo
原田先生まだやってらっしゃるんだ!
私は自分の子を先生に診てもらうのが
ささやかな夢だったのよ。
29にして未婚だが・・・・。
早く作ってつれてこうっと。
236多摩っこ:2003/06/24(火) 20:22 ID:moj8ciJY
>>235
頑張れ!
237多摩っこ:2003/06/24(火) 21:59 ID:p8snbcJE
原田さん。我が家は親子三代診てもらっているのよ。
子供が風邪を引くといつも原田さん。
「きょうはどうしたの〜。」
「そうじしなきゃ〜。」ってホノボノ。

「今晩熱出るよ。」って言われるとビンゴなの。
いつまでも長生きしてね。

受付のおばちゃんも感じ悪い人もいるけど、
感じのいい人は、子どもの時の私の事を覚えていてくれたよ。
今はもういないけどね。
小さい頃、三浦病院の先生と同じくらいお世話になったなぁ。
あと、ふくし歯科。ここも親子三代だよ。

代替わりしているのは、前田眼科位しかないのか…。
238多摩っこ:2003/06/24(火) 23:48 ID:uDxJ1rkM
駅前のパチンコやいつ開店か知ってる〈ダイヤモンドじゃないよ〉?
239オークラ:2003/06/25(水) 00:05 ID:aeXzZprU
いま給水塔のキーンコーンカーンコーンが鳴ってなかった!?
夜の12時も鳴ってたっけ?
怖いんだけど…
240多摩っこ:2003/06/25(水) 10:42 ID:fGttHQTo
おじいちゃんは・・・・ド。は止めたのですか。

「そうそううちのワンチャンは大丈夫なの。大丈夫よ。。」
としきりに近所のおばさんが言い、泣き嫌がる他人の子にまとわりついても
離そうとしない。
大丈夫で頭が良く躾けもなっていると思い込んでいたそのおばさんのゴールデン
がガブリッ!!・・・・を見たことあります。やはり緑山で。
241多摩っこ:2003/06/25(水) 11:06 ID:nV0Q14no
鶴川団地にも黒いでぶでぶミニチュアダックスばあさんがいて、
子供を吠え立ててもしらんぷり。
かわいくない、あの犬が大嫌い。

団地では、「犬を飼ってはいけません。」
242多摩っこ:2003/06/25(水) 11:10 ID:khih.2k2
>>238
まだ台も搬入されてないし、全部できあがって開店できる体制になってから、
警察の許可をとるので、まだまだ先と思われます。てか、以前、そこまで行っ
てもツブされた(ダイヤモンドの陰謀説が有力)例もあるので、予断できません。
243多摩っこ:2003/06/25(水) 18:22 ID:1TWaPJqQ
今年中にはオープンできるようにがんばりまっしゅ
244多摩っこ:2003/06/25(水) 21:15:29 ID:81x7UZ.E
こ こ は 犬 ス レ で す か ?
245鶴川団地:2003/06/26(木) 03:56:41 ID:8H3BhGi.
>>239
チャイム鳴ってたね。
あれって誤動作か何かなんじゃないのかな?
246多摩っこ:2003/06/26(木) 08:04:17 ID:FVVSsi.E
お、書き込み時間、秒まで出るようになったんですね
247飛び地:2003/06/26(木) 14:13:43 ID:ldJgyeXs
世田谷通り(つくいみち)沿いのあの有名な(?)八百屋さん(名前忘れた)
「本日より、恒例の行く半年来る半年セールやります」って書いてあった。
朝から笑った〜。
248多摩っこ:2003/06/26(木) 14:31:52 ID:H8.quh6.
>>247
あはは、マジ笑える〜。
ていうか、その八百屋さんどこどん?
上能ヶ谷バス停付近?
249飛び地:2003/06/26(木) 14:34:16 ID:ldJgyeXs
そう。建設中パチンコ屋より手前。駅に向かって左側。
250多摩っこ:2003/06/26(木) 15:01:52 ID:VRNgULuI
そのセール、店開いてるときは毎回やっとるで〜
251多摩っこ:2003/06/26(木) 15:41:14 ID:DMdHyG8s
クラ小のホタル鑑賞会行った人、または行く人います?
雨降ってもやんのかな?
252おじいちゃん:2003/06/26(木) 19:36:00 ID:Lc5JiLq.
クラ小のほたる鑑賞会行く予定ですよ。
雨降ってもやってるんじゃないかな。
どのくらいの数が舞うんだろうか。
行ったことのある人教えて。
253多摩っこ:2003/06/27(金) 00:09:12 ID:QNPIxVwk
>>247
あの八百屋、「今日は気分がいいので大安売り」とか、そんなこといつも書いてま
すよね(笑)
254野津田民:2003/06/27(金) 01:52:47 ID:NfzKOqxg
>>253
毎日見ていたら「今日は気分が悪いので大安売り」とかありそうだし(をい
255多摩っこ:2003/06/27(金) 07:33:27 ID:x5rzKgw.
来日中のタトゥー鶴川でプロモ撮影してくれないかな。
ウルフルズみたいに鶴川団地でw
256多摩っこ:2003/06/27(金) 08:46:19 ID:RQilsofk
>>255
まず無いと思われ(藁
257多摩っこ:2003/06/27(金) 09:39:46 ID:/Sr.Un0Q
今すごいウルサイ 
米軍機だよねこれ
258多摩っこ:2003/06/27(金) 10:24:54 ID:WUYfVkEw
ネミーマルタン
259多摩っこ:2003/06/27(金) 15:07:20 ID:/Sr.Un0Q
ネチャダメックス
260多摩っこ:2003/06/27(金) 21:07:55 ID:q0ozpI/2
>>258 >>259
何それ?

駅でバスカード売ってた佇むオジサンいなくなっちゃったね。
朝も小田急のオジサン見かけないし。(ロータリーの方にいる?)
マルシェに自販機が設置されたもんね。
会社としてはその方がロスが無くていいかもしれないけどね、
ちょっと寂しいっすよ。
261多摩っこ:2003/06/27(金) 21:42:16 ID:gW2jvBV.
>>260
そっすか・・・寂しいっすね・・・
262おじいちゃん:2003/06/27(金) 22:09:22 ID:mfap7u8w
クラ小の蛍見てきたよ。
10匹位見えたよ。
もっといたかもしれない。
人の数の方が多かったよ。

パスカードは今日おばさんが売っていた。
263多摩っこ:2003/06/28(土) 00:49:08 ID:AXrc1nng
鶴川街道沿いのカラオケ屋の二軒隣り?で飼ってるクソ犬・・・。
漏れが毎度通る度にギャンギャン吠えられるのです。
ありゃどーにかなりませんかね?
264多摩っこ:2003/06/28(土) 10:19:26 ID:FwdHNyVY
あれ? 朝の小田急のバスカードおじさんはまだいるんじゃないかな。
265多摩っこ:2003/06/28(土) 12:10:49 ID:4rkFuSg2
朝は神奈中だった気が・・・
266多摩っこ:2003/06/28(土) 14:09:36 ID:ONUaIS1s
あれ?まだカードのオジサン(オバサン)いるんだ。
売ってる時間帯が変わったのかな?
木曜日の夜は売ってる人いなくて、仕方なく機械で買ったの。
朝見かけないのは、宝くじとかそば屋の前辺りにいた人。
たまに若い人もいたかなぁ?
どちらも小田急の人だったよ。
マルシェの所でテーブル置いて売ってたのも小田急?
267多摩っこ:2003/06/28(土) 14:24:50 ID:qu9vxn16
これからの高齢化社会!
年金問題もあるので
シルバー人材がどんどん活躍する場をつくろう!

なんつって・・・
268野津田民:2003/06/30(月) 02:54:43 ID:YqzZPXpE
>>267
確かアレって委託か何かなんですよね。
パスネットを売り子の人に買わせて、ほいで売り子の人の手元には歩合給が入る。

歩合給がどのくらいかわからないけど、ちょっと割に合わない仕事で大変だなぁと常々思う。
269多摩っこ:2003/06/30(月) 11:24:30 ID:2esTxIwM
最近静かでエエねぇ〜。
270地人:2003/06/30(月) 14:17:19 ID:6CU3IuC2
大蔵小・・・
集まるのはいいがうるせ〜のはなんとかなんね〜〜のか!
おめ〜らはいいかもしれね〜けど
エンジンつけっぱなしで蛍見に行ってるなっての
うちの周りはうるさくてかなわね〜よっと。><b
271大蔵人:2003/06/30(月) 19:57:23 ID:maMVEs5M
↑と同じ。
五月蝿いし、なんと言っても邪魔。
272丘の上の住人:2003/07/01(火) 15:57:11 ID:nbSIasho
先週末の日曜日に芝溝街道を16号方面から走っていると、
鎌倉街道と芝溝街道の合流地点辺り(袋橋交差点かな)にある雑貨屋(?)に
警察署員の方々が集まっていました。
見てみると、店の中がススだらけっぽくなっていて
「火事でもあったかな?」っと思ったら、
次の日ニュースで、金庫を盗もうとした空き巣が、金庫が無かったのか、
それとも重くて持ち出せなかったのかは不明ですが、
盗めなかった事の腹いせに放火したそうです。
幸い小火(ボヤね)で済んだようですが(って商品はアウトなんだろうな〜)、
身近でそういうことがあると嫌ですね。

※被害に遭った店は一度行ってみたいと思っていたのですが、
 一度も行くことなくつぶれてしまうのではと危惧しています。
 何せ繁盛して無さそうな上、放火に遭ってしまい、再建の資金
 はどこから・・・。世知辛いですな。

※2全然関係ないですが、その近くにある「讃岐うどん」を食べた
  かたいらっしゃいますか?あそこって午後はいつもやっていないようですが、
  午前中だけなんですかね!?
273多摩っこ:2003/07/01(火) 17:52:01 ID:S.Mc910o
ほっかほっか亭・・・
274多摩っこ:2003/07/01(火) 18:05:40 ID:PU3dGUxI
今年に入って真光寺の江戸沢が同じパターンで全焼してますし、
泥棒かどうかはわかりませんが、黒川の道頓堀も燃えました。
そういう事件性の火災はなくなって欲しい!
275野津田民:2003/07/01(火) 19:01:06 ID:jS7BwgDc
>>272
今朝通ったら入口前に燃えたか何かで駄目になった商品が山積(ビニールシートが被せてあったが)
店内はススまみれ。

ちなみにあの店が損害保険でなんらかの特約をつけていれば(例えば棚卸資産がこういうケースで
駄目になった場合に保険金を支給するとか)大丈夫なんだが・・・
なんだかつけて無さそうなヨカーン
このままなくなるのもちょっとやだな。何も買った事無かったし。
(あ、でもあそこの自販機でしょっちゅうプリンシェイクは買っていたw)

こういった事件性の強い火災に対して町田警察署には頑張って欲しい・・・
276多摩っこ:2003/07/01(火) 23:53:38 ID:tJvzVM6I
あそこで、主人のパンツ4枚980円也を買ったよ。
セーラームーンのシールもおまけで4枚もくれたよ。

儲かってなさそうなのに、泥棒にはいるなんて。
意外と人が入る立地ではないかもね。小僧寿し等も潰れたしね。

讃岐うどんは、そろそろ午後も営業するのではなかったかなぁ。
以前、午後のバイト募集してたし。
277多摩っこ:2003/07/02(水) 14:16:07 ID:/4oNAAeg
セーラームーンパンツ(・∀・)イイ!!
278多摩っこ:2003/07/02(水) 20:42:04 ID:9r48xryw
金太郎寿司って美味い??
279多摩っこ:2003/07/03(木) 03:15:47 ID:l05DOGmw
>>278
長年続いてるからおいしいと思いますよ
280多摩っこ:2003/07/03(木) 13:37:16 ID:GyMAiGG6
>>272、275
午前四時入電の火災でした。
こういう火災って面倒なのよね
消防署の方で出火原因突き止めてから警察に譲渡する方式。
出火当初出火原因は漏電の為の火災となっていますた@@;
その後江戸沢での火災と同一犯と見られる手口が発覚し・・・
っと言う感じで次々話しかわるのYO。
んで町田署の出番となったわけですが。
この犯人去年一昨年と息の長い活躍をしております。
防犯対策と火の元の始末には十分気をつけましょう。
281多摩っこ:2003/07/03(木) 17:41:14 ID:QDxHzZys
最近ピリカ元気〜??
282多摩っこ:2003/07/03(木) 17:54:31 ID:U/Ionnsc
>>280は何者??
283おじいちゃん:2003/07/03(木) 19:44:49 ID:NLUPey7w
鶴川の駅の前の丘を上がる道でのこと。
車でやってきたセールスマン風のおっさん。
道を聞く振りして盛んに懐かしがり退職前の会社名を聞き出すやら…。
盛んに車に乗れと言った。
これは危ないと逃げて帰った。
不動産屋か宝石商?。
後部座席にそれらしき鞄。
たぶん強引な訪問販売とみた。
道聞く振りはやめて欲しい。
強引に車に乗せるのはやめろ。
皆さん気を付けよう。
284多摩っこ:2003/07/03(木) 20:01:08 ID:kVfpu6zU
そのコテハンが気にいらねえな。某スレで欝陶しがられてるコテハンをここで騙るのはやめろ。
285野津田民:2003/07/04(金) 00:01:39 ID:xqVKMal.
予備校から帰る途中のこと。
雨の中自転車をこいでいたらマイマートの前でオッサンがウロウロしている。
赤ジャンパー着て白い帽子を被ってた。

なんか怖かった。これで何かあったらどうしよう・・・
286多摩っこ:2003/07/04(金) 03:03:25 ID:N/KJTfQ6
>>283 >>285
ここに書き込んでないで警察に通報しる!
287野津田民:2003/07/04(金) 03:15:48 ID:sYe4S.No
>>286
何かあったら書き込む方向で。
288多摩っこ:2003/07/04(金) 03:47:56 ID:LrXee4XQ
気を付けましょう!!
黄色い紙の片面に‘お宅の給水管は健康ですか?…’と印刷されたチラシが
ポスティングされてません?
確かに、“エアコンクリーニング”などにに関してはチラシに載っている胴元
URLを覗く限り、D社より安いと売り込んでいて「頼んでみようかな〜」と
気にはなるものの、片面に印刷された「エコ○ョット」という給水管洗浄工法は
このURLでは紹介されていません。
「エコ○ョット」内容は、普通では給水管の中が目に見えないことを良いことに
‘給水管の内側は経過年数に伴って赤サビ等の汚れで確実に老朽化が進んでいます。
特にその赤サビが水に溶け出す事で起きる「赤水」は人体にも重大な悪影響を
及ぼすことが指摘ています。’と‘築後25年程以上経った住宅で使っていた
配管である“亜鉛メッキ鋼管”の中に出来たサビこぶ’の写真を‘これ見よがし’に
見せて恐怖心を煽り不安に陥らせているとしか考えられません。
どうも怪しい…。生活に密接したことだけに…。前に、
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020821_2.pdf
でも注意があったような…。
289多摩っこ:2003/07/04(金) 11:28:31 ID:TaG89dqM
>>284
よくわかりました
情報ありがとうございます
今度行ってみたいと思います
290鶴川の歌:2003/07/04(金) 16:46:14 ID:SkFTwRyI
は○わのマネ

We love 鶴川
We love 鶴川

鶴川の住民は町田市に住んでるのに
「町田に行く」と言う

We love 鶴川
We love 鶴川

バスカード売るおじさん
毎日買いはしないが
いないと淋しい

We love 鶴川
We love 鶴川

ドラッグストア6件以上
歯科医院も8件以上
これ以上いらない

We love 鶴川
We love 鶴川

鶴川にいる不良
怖くないとは言わないが
語尾が「だべ?」「行くべ」

We love 鶴川
We love 鶴川
291SM女王様:2003/07/04(金) 16:46:52 ID:NG73UGY6
yahoo.co.jpの検索で探せます。

SMクラブ黒い薔薇
292多摩っこ:2003/07/04(金) 17:28:56 ID:2zQsBYrE
yahoo.co.jpの検索で探せます。

SMクラブ黒い馬鹿
293多摩っこ:2003/07/05(土) 07:50:11 ID:.UAoX8VU
>>272
讃岐うどん食べたよ。
感想:すごーく普通。たいして高い値段じゃないからいいけど
別にとくに美味しいってほどではないっす。
ぷりぷりしこしこはしてるんだけど、あんまりいい粉を使ってないのかなあ、なんか
麺に味とかこくがない。
あと、つゆが薄い。
294多摩っこ:2003/07/05(土) 10:12:23 ID:e2GiGX8A
>>290
そうそう、バスカード売りのおはよ〜ございますのおじさんは
たまにいないと寂しい。
295多摩っこ:2003/07/05(土) 13:08:42 ID:Ff3ie5S6
>>290
確かにそうだと、うなずいたよ
296多摩っこ:2003/07/05(土) 13:52:14 ID:4oucmxjQ
ティラミスが今ブーム


とか?w
297多摩っこ:2003/07/05(土) 15:19:54 ID:vd4OfxiQ
新スレ立てますのでしばらくお待ちくださいm(__)m
298多摩っこ:2003/07/05(土) 15:33:35 ID:34r6ocWg
298
299多摩っこ:2003/07/05(土) 15:34:52 ID:VXyLHRU6
>>290
うまいな(笑)

>>297
よろしくです。
300多摩っこ:2003/07/05(土) 15:35:45 ID:34r6ocWg
300