【エンジン】 ラジコン好きな多摩住民 1プロポ 【バッテリー】
1 :
多摩っこ:
飛行機、ヘリ、船、車、バイクなんでもいいよ。
みんなはどこでやってる?おれは多摩川。
2 :
多摩っこ:2003/06/02(月) 21:46 ID:eupeo.as
しかしやれるとこ少ないんじゃない。
3 :
多摩っこ:2003/06/02(月) 21:46 ID:skLH8U5.
ラジコン好きな多摩住民 1プロポ・2get
4 :
多摩っこ:2003/06/02(月) 21:51 ID:LMcecGT.
探せばイパーイあるよ(^□^)
5 :
多摩っこ:2003/06/03(火) 18:51 ID:Wqv0cLG2
ブラックモーター
6 :
多摩っこ:2003/06/04(水) 20:39 ID:LfLqALMw
F1のラジコン欲しいんですけど、どっかこの辺多摩地区にサーキットって
あるんですかね?タミヤサーキットみたいなやつ。
7 :
多摩っこ:2003/06/04(水) 21:47 ID:qerdQAYM
3 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/06/02(月) 21:46 ID:skLH8U5.
ラジコン好きな多摩住民 1プロポ・2get
8 :
多摩っこ:2003/06/06(金) 23:25 ID:o3tGOtyk
多摩湖でマイボート沈没・・・。
9 :
多摩っこ:2003/06/06(金) 23:52 ID:C7Ye.it.
10 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 01:00 ID:l6DxBX3.
『無段階変速コントローラ』・・・実は巻線抵抗。
『FETアンプ』・・・何ですかそれは?
11 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 01:03 ID:l6DxBX3.
40MHz帯ってAバンドとBバンドの2つですよね。
やっぱり旗は白とピンク。
12 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 08:07 ID:IoAa2Cw.
この間、某公園の駐車場でラジコンやってる子供達を発見。
いやぁ〜なつかしいなぁ〜なんて思いながら見ていたら、スゴイ欲しくなってきて
しまった。30代半ばになりお金に余裕がでてきたこともあり、
20年ぶりぐらいに購入を決意。近所にある武蔵村山の
タチモ(今は名前が変わっていた)に行ってみると、現代ラジコンの新化に
ビックリ。訳分からん世界に。とりあえず、GTーR購入して今制作中。
超楽しい〜。どこで走らそうかな。
13 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 11:02 ID:9NxZ7fts
>>12 タチモってどこにあるのですか?
私も1年ほど前から車のラジコンに復活したのですが子供の頃多摩地区に居なかったので地域にラジコン屋がわかりません。
テクノ、チャンプ以外で立川、昭島、福生、八王子などでラジコン屋ってありますか?
今はもっぱら秋葉原までくりだしています。
14 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 11:07 ID:gxJfQfmY
立川
南口にプラモ屋あるからそこにラジコン
置いてるかも
15 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 11:58 ID:hYJPhM1U
立川南口「デイ○ナ」って、無くなってたけど潰れちゃったのかな?
雑誌にも出ていて、日本チャンピオンとかも居て
有名だったのにね!
ほくろの大きな店長さん?何してるのかなぁ?
中神にあった「ペンギン」も無くなっているね。
今の若者は、スポーツカーに憧れないからなぁー。
16 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 12:18 ID:W/V3ok2Q
昔はムラウチにサーキットみたいのあったね。
ラジコンもいっぱい置いてあったが今はもうなさそう。
17 :
多摩っこ:2003/06/07(土) 13:41 ID:Tcva6vG2
え、南口のあそこもうないの?
よく前、通るけど
この間も営業してたと思ったけど
18 :
多摩っこ:2003/06/09(月) 20:58 ID:AH3BtClM
揚げ
19 :
多摩っこ:2003/06/11(水) 21:23 ID:qNVGeI7k
多摩川でよくヘリ飛ばしてます。
20 :
多摩っこ:2003/06/11(水) 21:56 ID:Xy6K5Sqg
川岸っていけないんじゃないの?周りに迷惑だって話!あと、危険らしいじゃん。
その辺どうなの?
21 :
多摩っこ:2003/06/12(木) 19:41 ID:23PR3pYU
確かにそのとうり・・・。
しかし、そんなこたぁ〜ブッチギリでブイィ〜ンっと・・・。
22 :
多摩っこ:2003/06/17(火) 11:53 ID:fMlnc4oA
八王子インターそばの高速道路沿いにサーキット&ちょっとした店があったけど
今はあるのかわからない
吉祥寺のユザワヤにラジコンおいてあったと思う。屋上にはサーキットがあった気もする
23 :
多摩っこ:2003/06/17(火) 12:19 ID:7GEn7cF2
多摩境の相原・小山線の三つ目山から16号の鑓水交差点に行く途中の空き地で
ラジコンやってるけど、許可取ってるのかな?この前散歩してたら結構近くに
墜落してきたけど、あれ人や車にあたったらどうなるんだ?
結構みんな怖がってるから何らかの反対運動が起こると思うよ。
目の前の道路は最近交通量すごい増えてるし、はっきりいって止めて欲しいです。
24 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 22:42 ID:eBLUu8K6
25 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 11:10 ID:OYCOs48A
多摩近辺でRCヒコーキ飛ばせるところありますか? このさい電動でも
がまんしますが。
学生のころRCヒコーキやってましたが、東京に出てきてからはご無沙汰
なもので。自宅でミニッツレーサーで遊んでるくらいです。
26 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 18:59 ID:EEES.kMw
>>23なんか櫓みたいのが立ってて旗置いて風向き調べてる様子あり。
車道に墜落してきたらおまえらどうやって責任取るんだ?
だれも人なんか通りやしないけど、歩道に乗り上げ駐車しやがって。
今度見たらとりあえず駐禁で通報することにしまつ。
27 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 20:28 ID:iB4HP0y6
人なんか通らないんならやらしてやれよ。
28 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 20:29 ID:fFpKdx.I
>25
立川や昭島の多摩川沿い。野球のグランドがある近く。
広い芝生がいっぱいあるよ。
29 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 23:14 ID:07jLMXxE
>>23>>26あそこは公認ラジコン場なのか?
違法性はないのか町田市や開発公社に問い合わせてみる。
人なんか通らないと書いてあるけど、車の交通量は多いと思う。
歩道にのりあげてる車たくさんみます、週末は特に。
やはり通報してみたらいいと思う。
30 :
25:2003/06/23(月) 23:38 ID:eqrmXHJI
>>29多摩大橋と立日橋の間くらいでしょうか?
野球のグラウンドというと、立川の市民運動場かな?
31 :
多摩っこ:2003/06/24(火) 19:17 ID:Yaqjufno
立川南口のデイトナ、5年ぐらい前に潰れて去年までコースは駐車場として使われてたなぁ。
東中神のチャンプはサーキット無くなって砂川の方に移転したみたいだし。
今、多摩地区のサーキットっていったらユザワヤ屋上だけ?
32 :
多摩っこ:2003/06/25(水) 18:30 ID:PWnDIw/o
春にインドアサーキットが出来たとか・・・!?
33 :
多摩っこ:2003/06/25(水) 19:25 ID:V7GFdrp2
ラジコンならおれんちの庭で好きなだけやらせてやろうか?
300エーカーくらいあるし、サーキットあるし、町でかい池あるし。
34 :
多摩っこ:2003/06/25(水) 19:36 ID:/B2sjFf2
>30
そうだね。だいたいそのあたり。
35 :
多摩っこ:2003/06/25(水) 20:00 ID:9GvGo056
CFC(調布フライングクラブ)ってクラブまだ知っている人いる???
36 :
多摩っこ:2003/06/26(木) 21:15:53 ID:1P7CXzHM
37 :
多摩っこ:2003/06/29(日) 21:44:23 ID:oMZmmAj2
38 :
多摩っこ:2003/06/29(日) 22:28:32 ID:HP/CaLL.
そいや府中模型もミツワ模型も無くなったな。
39 :
多摩っこ:2003/06/30(月) 19:44:50 ID:3uA5feYE
多摩でも飛行場持ってる(借りてる)店は、まだ2軒はあると思うのだが。
お客様(クラブ)の為の飛行場だろうけどね。
オフロードサーキットが欲しい・・・
40 :
多摩っこ:2003/06/30(月) 21:12:22 ID:P2HU.Les
拝島橋の上流側にはクラブ所有と思われる飛行場あります。
休日にはビンビン飛んでます
府中模型なくなったのか・・・
41 :
多摩っこ:2003/07/01(火) 07:41:01 ID:nVYELciU
42 :
多摩っこ:2003/07/01(火) 22:16:11 ID:uB7JYQQM
車で外回りしてて、何気なく外を見たら32の言ってたサーキットだった(w
43 :
多摩っこ:2003/07/01(火) 23:57:46 ID:.w8HlxIc
44 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 00:07:30 ID:tQyMWjsI
>>40
悲しいがとっく・・・
45 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 00:45:57 ID:e/LpAZsg
以前多摩地域ではありませんが、横浜市あざみの付近の宅地造成空き地でRC(車)を走らせて楽しんでおりました。
松●ランドさんとかが親分となって、小学生らにマナーを含めいろいろ教えてました。
こういうRCって、なんかマッタリしていてよかったです。
交通量の多い道路近くに、墜落の危険のある飛行機じゃ通報されますね。
しかも歩道乗り上げ路註とは。
46 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 11:38:35 ID:LPMhYv8E
夜なら、府中市の公園がお薦め。
47 :
?V?Z?l:2003/07/02(水) 12:28:46 ID:ZQH.hlcA
多摩河原橋の横の、多摩川緑地公園でラジコンするのやめろ!!!
ブンブンうるさいし、民家の屋根に墜落させてまでやるな!!!
「ラジコンやめろ」って看板も有るのに、常識無視してやるな!!
何で看板建ててもらったか、意味を考えろ!!
住人は怒ってるぞ!!!
48 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 12:39:39 ID:u3Y4TF5U
迷惑かけるラジコンってよくないと思う。
ラジコン愛好者ってのは立場は弱いはず。
もし住民側が阻止する気になれば、2chプロポでもいいんで数台揃えて、あわせて空用バンドのクリスタルつけてスイッチオン→ノーコン
ぐらいされかねません。
飛行機やヘリは墜落するとン千円単位の出費になりますんでそこでのフライトを考えると思います。
極端な例ですみませんが、迷惑をかけずに仲良くやれないものでしょうか。
49 :
?V?Z?l:2003/07/02(水) 13:00:32 ID:ZQH.hlcA
>>48ありがとー
その手が有ったか!!
申し入れはしているようだが・・・・
「俺達のバックは全国組織だ」とか「議員もいるんだぞ!」なぞと
訳の分からない事って、良くなるどころか、悪質になる一方!
50 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 22:33:54 ID:/GzDlzTE
>>45松○ランドさんってレース関係の絵描きの人か?
>>48香ばしい厨房のよかそ<俺のバックは全国組織
51 :
多摩っこ:2003/07/03(木) 01:45:37 ID:/gDN9KvU
>>50そうです。本職はイラストレーターで以前RC●ールドで540推進委員会とかやってた。
タミヤでいうとTA03とかM01が全盛の時代です。
あの手の絵は本当に上手なかたでしたよ。
最近雑誌でおみかけしませんが。。
以前今はなき綱島サーキットとか加瀬のサーキットで目撃されておりました。
52 :
多摩っこ:2003/07/04(金) 23:30:34 ID:29AZvykw
府中模型なくなったのか・・・
53 :
多摩っこ:2003/07/05(土) 07:51:22 ID:NTzCq4Vw
むー、ここ数年ラジコンはご無沙汰ですが……
確かに多摩のサーキットって無いのかも。
僕は入間行ってたしね……。
EPツーリングなもんで、GP混走の所だとオイルがきつい…。
久しぶりに逝こうかなぁ……。
54 :
多摩っこ:2003/07/05(土) 14:41:55 ID:Ae8WQdEQ
数年ぶりだと進歩に驚くカモ。
EPツーリングはある意味イっちゃってるよ、マジで。
本気モードだとバッテリーは3300mAhらしいし。
初めてラジコン触った時って1200mAhだったのに・・・。
多摩のサーキットなら武蔵村山にインドア出来ました。
まだ行った事ないけど。
入間にはたまに行ってたけど今年は行ってないです。
仕事終わったら覗いてみるかな。
55 :
多摩っこ:2003/07/05(土) 19:51:35 ID:k0rOa2i2
ラジコンボートで魚を釣ろう
むかし相模湖ピクニックランドにエンジンカーの
サーキットあったのだが今でもあるのかな?
ウィ〜〜〜〜〜〜〜ン
56 :
多摩っこ:2003/07/05(土) 20:48:55 ID:Gt9I/qr6
立川のチャンプって閉店したんですか?今日行ってみたらシャッター下りてたし、
電話しても誰も出ない。
初心者なんで専門店に行って見たいんですが、この辺だとどんなお店がお薦めですか?
57 :
多摩っこ:2003/07/06(日) 00:50:06 ID:Vds2SL1Y
ちゃんと一番町の新店舗の方に行きました?
移転したのは数年前だけど。
この時期(全日本前)だと店ちょは週末サーキットってのもあり得るかも?
でも、じいちゃんが店番してると思うし・・・
お勧めはわからんですスマソ
58 :
多摩っこ:2003/07/06(日) 18:17:12 ID:lf4/TmR2
>>54EPツーリング、レースとなると確かに逝ってますな。
1ヒートでタイヤ燃え尽きるし。
自分は気にせずマターリ走ればいいんだろうけど、ちょっと雰囲気が・・・
>>56時間があるなら秋葉原のすーぱーらじこんやちゃんぷに行ってみるのがいいかも。
59 :
多摩っこ:2003/07/07(月) 00:28:52 ID:GKAimxcw
超ラジはDQN店員に注意
ぶんなぐるとこだった
2度と逝かね
60 :
56:2003/07/07(月) 00:54:04 ID:gVM5p1.Y
情報ありがとうございます。
>>57一応HPで場所を確認していったのであってるとは思いますが・・・。
そうなんですよね、何かイベントで出かけてるのかなとも思ったので
明日電話で聞いてみようと思ってます。
>>58やっぱり秋葉原ですかね。新宿ぐらいにあると嬉しいんですけどね。
来週、お薦めののすーぱーらじこんやちゃんぷに行ってみようと思います。
61 :
多摩っこ:2003/07/07(月) 01:25:12 ID:YXIPO1CU
ホーネット、グラスホッパー、マイティーフロッグ、ホットショット。
あぁ、懐かしの名機達よ・・・
62 :
多摩っこ:2003/07/07(月) 19:43:14 ID:wTlnxmb6
ここでも、DQN・・・DQNって何だ?
63 :
多摩っこ:2003/07/07(月) 22:55:53 ID:uwuqoNlA
名機って言ったらムゲンブルドックUっしょ!
64 :
多摩っこ:2003/07/08(火) 08:48:58 ID:RTb032h2
おまえら人の迷惑考えたことあるのか?あのラジコンが子供の頭を直撃したら
どうなるかわかるか。自己満足野郎の集まりだ。おめーら!
65 :
多摩っこ:2003/07/08(火) 22:34:40 ID:LbouyGvo
EPカーをサーキットで走らせてますが何か?
66 :
多摩っこ:2003/07/10(木) 20:33:53 ID:n2FJY1Yw
>>6564は飛行機orヘリのこと言ってるんでしょう。
クルマでもコーナーでトンだハチイチが直撃したら大人でも命の保障はなさそう・・・
67 :
多摩っこ:2003/07/10(木) 21:24:33 ID:BzA2sqog
ワールドドロームなんかワンメイクモーターのインディカークラスで70km/h、
無制限クラスだと100km/hオーバーらしいからな。
68 :
多摩っこ:2003/07/10(木) 21:28:22 ID:3CyexSCg
とりあえず傷害保険やラジコン保険に加入しとけってこった
GPツーリングやってた時は加入してた
2kgの物が60km以上出るんだからね
サーキットでクラッシュやエンスト時の回収は怖かった時もあったよ
69 :
多摩っこ:2003/07/19(土) 18:59:15 ID:P66ZJu4A
.
70 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 20:04:10 ID:8uJZbi16
age
71 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 20:06:04 ID:PRNe2Phk
age
72 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 21:31:29 ID:AQaWNs32
最近またラジコン再開したんだけど
みんなはどこのラジコン屋に行ってまつか?
通販ならどこがいい?
久しぶりに引っ張り出したらEPカーのバッテリーが逝っていたので・・・
73 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 13:00:55 ID:/ILmFKOs
>>64自己満足?
何だってそうだろうがっ!!
ぼけがごるあ!!
74 :
多摩っこ:2003/07/26(土) 11:42:36 ID:1P7CXzHM
ラジコン屋って、この辺りにあるのかなぁ。
私も一度は、ヤッテみたいと思っているけどさぁ。
何が何だか解らへんのや〜。
友達もいませんしの〜。
あれって、サーキットとか走るん?
カッコエエの〜でも難しいでおま?
俺は、不器用であるからして、いきなりは速さをご披露できそうも無い。
だからって、やらない訳にもいかんしなぁ。
やるからにゃ〜一番になりたいってか、なっちゃうしな〜
僕は、自信があるんだよ。
車は、何にしよっかな〜?
やっぱ、タ○ヤだよなぁ〜
どなたか、良きアドバイスをして頂ける方は、いらっしゃりませんか?
75 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 20:21:28 ID:/027Dia2
age
76 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 20:52:17 ID:KbOEvrtU
コースは無かったけど
桜ヶ丘のノリオってまだある?
77 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 21:39:46 ID:z.vn1z86
>>76多分まだあるんじゃないのかな。
学生の頃(中大だったんで通学途中にあった)ちょくちょくお世話になった。
78 :
多摩っこ:2003/08/20(水) 21:44:07 ID:xDxkPA.E
おー、懐かしさのあまりカキコします。
我が家にタミヤのブラックポルシェ930てのがあるんですけど、
これってレア物なんでしょうか?
(?周年記念モデルとやらで、布と段ボールでできた持ち運び用バッグ付)
ギアボックスとモーター、タイロッドは残ってるんで、プロポと
アンプ、バッテリーを買ってくれば復活できそうなんでつが。。。
79 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 19:00:32 ID:8O3HITAw
>>78車体本体が全て揃ってるなら相当な価値の品である可能性大
<正確には934のブラックスペシャル(まあ見た目は930系だから一緒だが)
もっとも純正部品はまるっきり出ないと思われるので
飾って眺めてハァハァするのがお勧め。
80 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 20:13:22 ID:Nt4hrZdc
>>79ブラックポルシェ934なら手付かずの新品が家に眠ってるけど
あんなローテクに価値があるんか??
それと、ニチモのランチャストラトスとヨコモのRC-12もある。
ヤフオクにでも出してみるかな・・・・
81 :
78:2003/08/21(木) 20:51:17 ID:XqscobJc
>>79残念ながら組立済みで、しかもボディの一部にヒビがありまつ。(涙)
おそらくパーツも欠品しているものと思われ。(よく判らん)
大人しく家で飾って眺めてハァハァすることにしまつ。(笑)
そういえば1年ほど前に多摩センターの方のリサイクルショップに
大昔のタミヤのラジコン用パーツが投げ売りされてたような・・・
まだ残ってたらお宝モノなのかもしんないすね。
82 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 21:38:05 ID:LZ0kZyvo
多摩河原橋の横の、多摩川緑地公園でラジコンやるなバカ!!
警察に通報してやるぞ!!!!
83 :
78:2003/08/21(木) 21:53:04 ID:XqscobJc
84 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 23:48:08 ID:ZcuAEOCM
ボディ周辺の細かい部品は
同じタミヤ製のプラモの1/12ポルシェ934のが流用出来るのよね
<ヤフオクの出物@ヘッドライトレンズ欠品
ボディそのものは微妙に素材が違う
(形状は基本的に同じだけど頑丈な素材に変更されてる)けど。
ちなみに最近タミヤから出たランチア037ラリーのボディは
昔のランチアラリーの金型を修正したものらしいので
ホイールアーチのサイズを切り広げれば昔のランチアラリーに使える?
85 :
多摩っこ:2003/08/22(金) 00:11:09 ID:CQ9rh2ME
ぶらぽる未組なら20〜30万付いたかもな
まあ80はネタだろうがな
本当ならヤフオクに出してみ
86 :
多摩っこ:2003/08/22(金) 23:26:11 ID:Z/FFOOq6
ところでEPツーリストたちはどこで走らせてる?サーキットが少ないから
どっか広いところで走らせたいのだが。
もうひとつ、府中ラジコンのオヤジは生きてるのかな。あの対応の悪さといったら…。
87 :
多摩っこ:2003/08/28(木) 19:58:59 ID:V.305uC2
ペリカン
88 :
多摩っこ:2003/08/31(日) 18:06:37 ID:8xrLxXLU
ここ最近ラジカーは衰退してきて、サーキットも消滅してますな。
ユザワヤも危ないかも。。朝霞の司法研修所の前にはEP限定で
タダで走らせることができる公園があったような。
89 :
多摩っこ:2003/08/31(日) 19:06:36 ID:DjihNZ92
test
90 :
多摩っこ:2003/09/12(金) 20:34:25 ID:ixOgSBRA
age
91 :
多摩っこ:2003/09/16(火) 20:21:22 ID:1z1kDFd2
age
92 :
多摩っこ:2003/09/20(土) 20:48:29 ID:AoL23hZo
拓君情報キボーン
93 :
多摩っこ:2003/09/20(土) 20:56:27 ID:RgBx7FY2
>>88昔だったらパワー抑え気味(ロードなら540SDかせいぜいブラック/スポーツチューンぐらい)
の電動なら、普通の公園とかでも大目に見てもらえた記憶はあるが。
94 :
多摩っこ:2003/09/20(土) 21:00:50 ID:O22Enq.o
むかし、わけもわからずホーネットを走らせていた俺も、いまやラジコンアンプを趣味で
自作できるまでになった。時代は流れるものだなーと。
95 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 15:34:07 ID:wsSQ8.Ug
>>94昔ブーメランに、余ってたロードウィザード用無段変速スイッチ
(平たい巻線抵抗のやつ)付けて走ってたら、
サーボのストローク量の調整がおかしくて
全開にしたら接点が巻線抵抗の角に引っかかって
最高速のまんま戻らなくなったことを思い出しますた(w
標準の三段変速スイッチだったら最高速位置より先に行ったら
そこには何もないから止まっちゃうだけだけど、
この頃の無段変速スイッチは接点をスプリングで押さえる構造だったから
そういう状態になる訳ね(w
気が付いたら今やアンプが当たり前になっちゃったな。
2サーボのプロポとアンプ付きの差額も大したことないし。
海外輸出用だとTA02あたりまでは三段変速スイッチが付属したそうだけど。
96 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 16:14:50 ID:/9HBWmOg
ペンギンって店、覚えてる方います?
所沢に移店したって聞いたような・・・・・
97 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 16:20:02 ID:.F3lVDA6
多摩周辺でミニ四駆パーツが買えるところは無いかなあ。
誰か教えてください。
98 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 21:50:42 ID:fESUT84Y
>95
三段変速スピコンで火花やら煙をあげたころがなつかしい。
でも、アンプが一般化してまもなく、バトルファイターを買ったが
やっぱり過負荷にたえられなくて、壊しまくったなあ。
最近になって、アンプの中をのぞいたら、IC1個(多分マイコン)と
FETしかなかったので、マイコン化が進んじゃったのねと思った。
99 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 22:22:17 ID:ndN2b29M
誰か石原のロードランナー持ってた人いる??
100 :
多摩っこ:2003/09/21(日) 23:11:42 ID:ndN2b29M
昔は高幡台団地の73号棟の前はラジコンカー
いっぱい走ってたけど、今はどうなんだろう?
101 :
多摩っこ:2003/09/22(月) 00:13:19 ID:8YVTdsXM
ここは無人島でしょうか・・
102 :
多摩っこ:2003/09/22(月) 00:21:30 ID:51LcOPuo
さー、きっと・・・。
103 :
多摩っこ:2003/09/22(月) 11:47:04 ID:8QyrDDpg
>>97ユザワヤで売ってるかな、どうだろ。確信なし。
>>99石原?
石政は知っているが。
104 :
多摩っこ:2003/09/22(月) 14:58:19 ID:enUs5Ng2
ラットバギー、ラットレンジャーage
105 :
多摩っこ:2003/09/24(水) 18:12:15 ID:ybcIqDGc
>>76一昨日近くを通ったらまだありますた。
月曜定休だっけ?閉まってたけど。
106 :
多摩っこ:2003/09/28(日) 07:48:58 ID:tp8AnMCQ
EP、GP合わせて20台以上壊してきましたが、一番古いのだと、京商のサーキット20
だったかな?オンロードとオフロードが1台づつ&そのころの総合カタログだのあっ
て3年に1回位眺めてはまったりしとします。
あと、田宮のF2とアソシエイテッド?とか。 いちむらサーキットでAYKとかと
ぶいぶいヤッテタなぁ。 勝ったためしなしですが。
107 :
多摩っこ:2003/09/28(日) 08:50:31 ID:H3JCFJ.2
押し入れ漁ったら出てきた
マイティフロッグとランチャーのボディ
アルティマ ホーネット ワイルドワン
ホットショット 銃の外れたアタックギー
ブーメラン ワイルドウイリス
で、パーツ無いのが多いんだけど復活は難しいなぁ
108 :
多摩っこ:2003/09/29(月) 01:24:53 ID:Ze2wWj2s
>>106いちむらサーキットなつかしいな!まだあるのか?
最後に逝ったのは24年前だぞ、たぶんAYKのなんとか1500とかいうマシンで
109 :
多摩っこ:2003/09/29(月) 13:01:23 ID:qqbpAATU
あたしゃ松下電池のキャットバギーに惚れてました。
でも買ったのは京商のサーキットバギー
レースでキャットバギーにケロヨンの人形を乗せてる人いたな・・・
110 :
多摩っこ:2003/09/29(月) 14:07:33 ID:yWfXy.0M
京商のアルピーヌ・ルノーA442が最初だったな
550×2+9.6vで時速60kmとか箱に書いてあって
540+7.2v載せてたけど、じゃじゃ馬だった記憶が・・・
たまに思いついたようにオークションで探すけどレアすぎなのかナイ
aykのA442は出てくるんだけどね
111 :
多摩っこ:2003/09/29(月) 21:29:18 ID:zWs1WQEA
>>108いちむらは随分前に無くなりました。今はマンションになってます。
112 :
108:2003/10/01(水) 23:19:30 ID:Gn.yzQUA
>>111レスありがと...さびしいね。
だってaykもはるか昔にないんだよね。
石政なんてのはまだあるの?なけりゃ何になったの?
113 :
多摩っこ:2003/10/01(水) 23:34:42 ID:9sNWjSEA
スカイサーキットっていうオーバル専用コースもあったね
114 :
多摩っこ:2003/10/02(木) 20:23:16 ID://qEBm32
>>107歴代愛車の多くが、とりあえずは走行可能な状態で
保存してあったりしますが。
ざっと
・タミヤ スバルブラット
・F101系F1
・チャージマツダ787B
・初代タミヤFFツーリング
・京商NSR500
とそんなあたり。解体廃棄とか部品取りとかしちゃって
手元に残ってないのは2〜3台ぐらい。
逆にラジコン止めちゃった知り合いとかから引き取ったブツも
2台ぐらいあったり。
トムス84Cはボディと一部の汎用消耗部品類とメカさえ用意すれば
復活するなぁ。
115 :
多摩っこ:2003/10/06(月) 00:30:45 ID:qmx29/n.
116に書き込む奴、ラジコンの楽しさを教えてくれっ!!!!!!!!!
116 :
多摩っこ:2003/10/06(月) 22:43:24 ID:hidvtEb2
俺は飛行機しかしないけど、やっぱ自分の意のままに自由に飛ばすのが楽しい!
苦労して作ったのが飛んだときは最高です。
117に書き込む奴、ラジコンの辛さを教えてくれっ!!!!!!!!!
117 :
多摩っこ:2003/10/06(月) 22:50:05 ID:Pg24BPhs
苦労して作った車がノーコンになって車に突っ込んでいったとき(泣)
昔はラジコンやってるの結構見たのに、今はあまり流行らないのでしょうか。
118 :
多摩っこ:2003/10/07(火) 00:32:47 ID:PP4jL/HU
居間は、橋るせる場所が内よねぇ〜
119 :
多摩っこ:2003/10/07(火) 00:34:54 ID:PP4jL/HU
居間は、橋るせる場所が内よねぇ〜(××)
120 :
多摩っこ:2003/10/07(火) 21:58:20 ID:PP4jL/HU
あの〜今度エンジンカーを始めたいんですけど、難しいですか?
121 :
多摩っこ:2003/10/08(水) 00:58:12 ID:BnoU/z1g
エンジンの扱い自体は、多少手間がかかったりコツがあったりするけど
むずかしいってほどではないでしょ。
122 :
多摩っこ:2003/10/08(水) 13:37:06 ID:OhPzHBYw
難しいってよりメンテがめんどくさー
あとは、走らせる場所が限られる
2kgの物体が60-80kmぐらいでぶっ飛んでくんだから・・・
なるべくサーキットで走らせましょう
エンジンにはエンジンの楽しさをいっぱい感じたけど
油まみれが嫌で半年ぐらいで売っちゃったよ
123 :
多摩っこ:2003/10/18(土) 21:01:13 ID:Gm/y01IM
age
124 :
多摩っこ:2003/10/19(日) 15:18:23 ID:HwNli4Ys
相模湖ピクニックランドに250mのエンジン、電動共用コースがあります。
1/10用です。屋外コース。
埼玉の東大宮にイーズホビー(室内)がある。所沢にも「リバテイー」室内
コースがあります。なぜか多摩地区はないですね。
八王子大和田で中央高速沿いに屋外コースがあったんですがなくなりました。
125 :
多摩っこ:2003/10/20(月) 13:30:51 ID:qcU8UO9g
ブラックポルシェの未組み立て品が2週間くらい前にヤフオクに出ていたよ。
但し完品ではなかったけどね・・・・・
126 :
多摩っこ:2003/10/23(木) 21:09:37 ID:bIBzuczM
武蔵村山にサーキット場みたいなやつ
出来たらしいよ。
127 :
多摩っこ:2003/10/24(金) 12:03:48 ID:A20.G7MQ
SCRCだっけかな。
128 :
多摩っこ:2003/11/04(火) 17:20:16 ID:gnxyoWWQ
129 :
多摩っこ:2003/11/06(木) 22:33:34 ID:8xL1t8tc
ずいぶん長いことラジコンから離れていましたが、
なんだか再開したくなってきました。
そこで質問なのですが、多摩地区でチームロッシのキットを購入できる店ってありますか?
RC扱ってるところに注文すれば取り寄せできるのかな・・・
イーグル模型がどんな規模なのかよくわからないし。
130 :
多摩っこ:2003/11/07(金) 09:55:47 ID:lrrpQqZo
多摩じゃないけど、ロッシならスパイラルに行くのが無難かと
131 :
多摩っこ:2003/11/07(金) 11:04:37 ID:nmUEPxz.
>>130情報どうも。
実は検索などしてスパイラルにあたり、メールで昨日問い合わせをしてみました。
欲しいやつの入荷予定が年末だそうで、予約してみます。
小型スタジアムトラックなんですが、京商でEPアルティマST売ってればね・・・
132 :
多摩っこ:2003/11/08(土) 20:55:29 ID:sj4Zt/Ow
133 :
多摩っこ:2003/11/10(月) 14:20:38 ID:NS.uDivc
たしか、武蔵村山高校の近くだったような気が・・・。
住所でいうと、武蔵村山市・・・残堀、中原、殿ヶ谷で、
探せば見つかるハズ。
134 :
多摩っこ:2003/11/10(月) 21:19:50 ID:5970FAH2
135 :
多摩っこ:2003/11/13(木) 19:04:33 ID:OojDTPC2
domo-
136 :
多摩っこ:2003/11/14(金) 01:13:51 ID:lq4JMpSA
上の方で話が出たタミヤのブラックポルシェがヤフオクに出ている。
参戦しようと思ったけど手が出せない価格になってる。(;´Д⊂
137 :
多摩っこ:2003/11/14(金) 09:43:52 ID:ID/PdsAM
最低20マソ、30マソぐらい逝くかなぁ・・・
138 :
↑:2003/11/15(土) 08:41:21 ID:hAZkwB96
でも、2カ月連続でブラポルがでるとは・・・
先月のが完品でないけど約八万円、今月のはほぼ完品(一部組み立て)
だから相当な金額になるだろうね。
139 :
多摩っこ:2003/11/15(土) 12:23:20 ID:L6tRk2eQ
むむっ、数年ぶりに入間通いを再開しようかな……
140 :
多摩っこ:2003/11/15(土) 12:42:59 ID:MlwCFSos
入間かー、俺も行かなくなったな
ヘタレだから、あのフェンスが痛くてね
ユニバがすぐに曲がっちゃう・・・
村山はどうなんだろう?
141 :
多摩っこ:2003/11/17(月) 23:55:55 ID:ihm8Ab42
ブラポル・・・外人が買ったね
この人、旧車に金突っ込んでくるんだよなー
出品者かわいそう
142 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 09:27:28 ID:ey5I0HZ2
落札した人は悪い人じゃなさそうだが、海外取引ってのも手間がかかりそうだし・・・
143 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 00:58:00 ID:CVDwJFQk
取引履歴見たけどブラポルの落札者は自分勝手で質が悪いと思う。
ヲレなら入札者制限かけてこういう香具師は排除するね。
取引が上手くいけばいいんだが・・・。
144 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 23:14:07 ID:BBy/53Ys
pqにはハイラックスで競り負けた事がある_| ̄|○
外人な業者な悪寒
145 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 07:55:29 ID:qcU8UO9g
俺も経歴見たけどひどいよね・・俺だったら後々面倒なので数万下がろうが
排除するよ。
146 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 13:37:57 ID:enUs5Ng2
ブラポルの取引評価がまだ無いということはトラブルでもあったのか?
147 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 02:24:15 ID:ogVE6nKs
黒じゃなくて黄色が欲しかったって言われました。
148 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 14:37:40 ID:/ILmFKOs
ラジコンじゃないんだけど、ミニカーの専門ショップって多摩地区にあるのだろうか?
149 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 17:11:06 ID:A20.G7MQ
専門じゃないけど田無あたりに品揃え多数の店があったような
新青梅街道南側でお店自体は2F
あいまいな記憶だけど・・・
150 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 10:02:53 ID:ll.SjWE6
151 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 22:30:38 ID:GsaSGfL2
京商のRCサーファーほしいな〜〜
152 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 09:40:57 ID:RAxn2yjA
京商のブリザードはどうよ
雪山のお供に
153 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 16:40:20 ID:L6hjpvtg
また、ブラポルがヤフオクにでているよ。
こんなに良く出るもんなのかな?
154 :
多摩っこ:2003/12/26(金) 15:06:53 ID:/fWYmKcE
保守
155 :
多摩っこ:2003/12/27(土) 23:20:28 ID:eoLpzMMk
>148
新青梅街道、武蔵村山にもあったような・・・
156 :
多摩っこ:2003/12/30(火) 11:53:16 ID:N7jotVsg
( ̄煤P)///
157 :
多摩っこ:2004/01/22(木) 18:20:40 ID:cDg7Ex0.
ラジコンブーム復活希望。。。
158 :
多摩っこ:2004/01/31(土) 13:27:17 ID:LOAXjYFk
age
159 :
多摩っこ:2004/01/31(土) 20:30:08 ID:iE80yFYw
最近のラジコン飛行機でえらく静かに飛んでいるのあるけれど、あれは4サイクルエンジン
なんだろうな。2サイクルみたいにビービーいわないからいいね。
160 :
多摩っこ:2004/02/01(日) 13:09:57 ID:0Ry2HEcg
>159
そんなんあるのか!?
161 :
多摩っこ:2004/02/01(日) 21:20:29 ID:1YN76846
電動じゃないの?
162 :
多摩っこ:2004/02/02(月) 07:36:00 ID:4A8MqcsE
e
163 :
多摩っこ:2004/02/08(日) 14:43:40 ID:gjeBJ/LI
実働時間2時間で【高収入】
一般家電仕入れ代行スタッフ急募【東京都内】
指定された商品を購入するだけの簡単なお仕事です。
経験・未経験、一切関係なく女性が多く登録しており
お仕事前の時間を有効に使いながら、自由に働いています。
単発でもOKですよ。ノルマもありません
●時間:毎日10:00〜18:00の間で好きな時間
●業種:商品仕入れ代行
●日給:2万円以上可
●応募:E-MAIL
[email protected]携帯電話からのアドレスを記載して頂きますと詳細が
リアルタイムで到着致します。
164 :
多摩っこ:2004/02/08(日) 15:51:06 ID:bQ13KP5Q
ラジコンじゃなくてUコンしたーい。
ラジコンは自分のヒコーキが動き回るのを見て楽しむけど、Uコンは風景の方がびゅんびゅん動いて行くんだぜい。
165 :
VR-4:2004/02/19(木) 10:59:36 ID:0NaEXvH2
模型エンジンなら星形も4ストもロータリーもあったよ.
舶来品ならターボジェットすらも.
何年か前にEFIの参考出品があった,というのをモデル
ショーに行ったヒトから聞いたこともあるけど,市販は
されたのかなあ.
今はどうなんだろうなあ.騒音とか環境問題で電動に
シフトしつつあるんじゃないかな,とか想像してるけど.
あーヒコーキまた飛ばしたいな.ミンミンすっ飛ぶやつも
楽しいけど,もしやるならゆっくりふわふわ飛ぶのがいいかも.
166 :
多摩っこ:2004/03/11(木) 19:22:50 ID:okuph07E
>165
同感
167 :
多摩っこ:2004/03/27(土) 21:13:31 ID:SHlmuwTc
age
168 :
多摩っこ:2004/04/23(金) 23:39:32 ID:e/F1MERk
ヤフオクにスバルブラット未組立が8万円で
出てる。
169 :
多摩っこ:2004/04/24(土) 18:02:11 ID:mJGInYUc
aykって倒産したんですか?
170 :
多摩っこ:2004/04/25(日) 11:38:00 ID:SmR/Bpbo
>>168動態保存完成品(ただし消防〜厨房の頃に使ってた車体なので
さほど綺麗ではない)なら部屋に飾ってあるが。
こうして走るけどスペアパーツの都合で怖くて走らせられない車両は
どんどん増えていく_| ̄|○
<一番新しいのがタミヤのフォード・モンデオ
>>148吉祥寺のBe-J(五日市街道沿い)とかポストホビー(パルコ5階)とか。
「あの程度では薄い」という向きもあるかもしれないが。
171 :
多摩っこ:2004/05/09(日) 18:08:51 ID:XlyaFlts
ヤフオク情報
F1・JPSロータス79ラジコン未組立。
5万円だってさ。相場ではこんなもんなのかな?
すごい懐かしくて欲しいけど、一般人では高くて手がでないよ;;
172 :
多摩っこ:2004/06/12(土) 10:44:43 ID:87hIXkiQ
ラジコンってヤフオクで売れるのか?
かなり昔のF1とプロポが押し入れの中で眠っているのだが・・・・・。
173 :
多摩っこ:2004/06/13(日) 15:00:25 ID:M8golLy6
>>172ヤフオクでも売れるし(検索してみると分かる)
それとは比較にならない値段で買い叩かれはするけど
中古買い取りをする模型店も存在する。
174 :
多摩っこ:2004/06/16(水) 23:44:34 ID:DcrI5unk
昔池袋の丸井の屋上にラジコンサーキットあったけど今でも有るんですかね?
175 :
多摩っこ:2004/06/20(日) 19:18:16 ID:58MwYk7k
174
覚えているよ24年くらい前のことだよね?
いまあるわけないでしょう!
176 :
多摩っこ:2004/06/20(日) 19:25:21 ID:83XO9A5M
何歳だ。もまいらわwwww
177 :
多摩っこ:2004/06/20(日) 19:53:53 ID:qCLT0hwc
多摩川のラジコンクラブなんてろくなとこないぞ。
昔、ラジコン飛行機の墜落を近くでラジコンカーはしらせてた子供たちのせいにして
殴ってぷろぽのアンテナ折ってるハゲ見たことがあるからな。
178 :
多摩っこ:2004/06/21(月) 14:59:37 ID:CxCHCh5M
いや、その子供が車用のバンドを使ってないで
空用のバンド使ってたんじゃないのかな?
ま、ハゲるのはやりすぎと思うけど
179 :
多摩っこ:2004/06/21(月) 16:35:11 ID:Mg1Z2Cmc
グラスホッパーやホーネットをやっとこためたお小遣いで買ったような
子供たちにそんな余計なかねないだろ。セット売りでついてきたもの意外を使うとは思えん。
180 :
多摩っこ:2004/06/21(月) 18:42:33 ID:8hE/oJVg
あきる野市のコマツ教習所の対岸あたりでヒコーキが
ぶんぶん飛んでるよ。
181 :
多摩っこ:2004/06/27(日) 23:09:11 ID:ue2pAg1k
シュコンッ
人人人人
ィヽ ) 撃てっ (
i二二)ク\\ Y⌒Y⌒Y⌒
U ゚///. \\Q (二二j
/ノiiYi/ _r==Q/\(゚Д゚∩ (二二j (二二j
ロ-l-| 〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ l(゚Д゚∩ l(゚Д゚∩
∪~U iii (@ i__゙iii (〇 i_ ヽiiYiiゝ) ヽiiYiiゝ)
≫≪ ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/i⌒(___iU i⌒(___iU
゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~゙゙゙゚゚゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒゙゚⌒~
>>178 多分その子供が走らせてたのがアタックバギーだったりしたんだ
182 :
多摩っこ:2004/06/30(水) 12:56:51 ID:frlnQ6EQ
183 :
多摩っこ:2004/07/14(水) 10:13:20 ID:2HCIxTIU
保守上げ
184 :
多摩っこ:2004/07/16(金) 18:33:10 ID:VpEdtoPU
武蔵村山のサーキットってGPorEPどちらですか?
185 :
多摩っこ:2004/07/17(土) 09:19:48 ID:N08JLmto
TEST
186 :
多摩っこ:2004/07/21(水) 14:38:23 ID:8c6GpMuE
武蔵村山のサーキットってホントにあるの?
187 :
多摩っこ:2004/07/22(木) 17:57:31 ID:7WK5NS4g
あるよ
188 :
多摩っこ:2004/07/23(金) 08:13:30 ID:jcUfXC1w
どこにあるのさ?
189 :
多摩っこ:2004/07/23(金) 14:52:12 ID:jcUfXC1w
判りました。有り難うございました
190 :
多摩っ子:2004/07/27(火) 10:49:54 ID:ldxeLgak
武蔵村山のファミマのちかくのRCサーキットは潰れた。orz
191 :
多摩っこ:2004/08/22(日) 19:47:25 ID:7WK5NS4g
保守あげ〜〜
192 :
多摩っこ:2004/08/22(日) 19:53:54 ID:zttX/RnU
だれかおれのmini-tいらん?
最後に走行させたのは3月だったか・・・
193 :
多摩っこ:2004/09/04(土) 18:11:40 ID:b.cDAc0o
動くガンプラないのかな?
194 :
ユウジ ◆ir0FRmG1cA:2004/09/05(日) 21:31:17 ID:5uwqq1u6
ユウジです。
未だにホーネットとグラスホッパーを使っています。
近所の小学生たちには負けませんっ!
195 :
多摩っこ:2004/09/05(日) 22:02:41 ID:WY50V/NI
>>194今度俺のタイガーポーとバトルしようぜ!
「うわあ、もう誰もタイガーポーを止められれないね!」のあのマシンだ。
196 :
多摩っこ:2004/10/04(月) 07:54:43 ID:b.cDAc0o
あげ
197 :
多摩っこ:2004/10/07(木) 10:01:44 ID:xnodkGG6
部屋かたづけてたら25年前のグロー燃料出てきた・・・。