【こ・これは】多摩地区で大盛りな食べ物屋ってない?【参りました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
大盛りで頼まなくても普通に量が多いとか、
大盛りで頼むとハンパじゃなく大盛りで出てくるとか
そーゆー情報ほしいです。
2多摩っこ:2003/06/01(日) 23:52 ID:Q/hVHjt.
そば・うどん泰尚
http://www.eis.ne.jp/tama-press/Tama-shop/Taisho/

ここはどうだ?
麺玉3つまで同じ値段だぞ。
3多摩っこ:2003/06/02(月) 00:13 ID:MbwFaDjo
>>2
情報ありがとうございます。
いいですねー。

武蔵境の中○食堂のような情報をもっと御願いします。
4多摩っこ:2003/06/02(月) 00:17 ID:/.n2V87Q
国分寺の長崎亭。
ちゃんぽんや皿うどんがあってとっても美味しい。
5多摩っこ:2003/06/02(月) 01:33 ID:HO/ygAiU
そりゃぁ八王子甲州街道沿いの「一休」だろ。
(深夜営業のラーメン屋さん)

なんたって「全品大盛りはできません」と書いてあるからねぇ。
6多摩っこ:2003/06/02(月) 02:30 ID:AGskjrlM
武蔵村山の中華食堂は量がすごすぎる・・・
7多摩っこ:2003/06/02(月) 03:16 ID:bvKGnhnE
ラーメン二郎ってーのはナシですか?
8多摩っこ:2003/06/02(月) 08:46 ID:hb1iOhT6
調布、甲州街道沿いのそば屋五萬石

http://cdet.tripod.co.jp/091/index.html
9多摩っこ:2003/06/02(月) 11:40 ID:DqhfVn/k
>>3
情報求めておいて、自分は伏せ字かい?
10多摩っこ:2003/06/02(月) 11:45 ID:W6eMbRV2
吉野家に「大特盛り」ってのがある。
でも、これを頼むと目をつけられる。
シロートには
11多摩っこ:2003/06/02(月) 12:06 ID:DlCdIFJA
大盛りの美学in多摩地区
         デブヤ
12多摩っこ:2003/06/02(月) 23:19 ID:gmwkNflM
13:2003/06/03(火) 00:05 ID:GvsNDzHA
 そういえば、かれーやのカレー大盛りも結構量あった。安くていい。
http://cdet.tripod.co.jp/008/index.html
14多摩っこ:2003/06/03(火) 18:26 ID:j20wqw5Q
西国分寺の南口を出てちょっとまっすぐ南下して右に曲がった住宅街の中の中華屋。
(変なガイドですまぬ)
量が極めて多い!!しかもとても安い!!味は・・・安いから許す。

初めて入った工事のおにいさんが、ラーメンの大盛りとチャーハンの大盛りたのんだ。
テーブルの上に来たものを見て目が点になっていた。
15多摩っこ:2003/06/03(火) 23:44 ID:d8j8D6E2
>>14
詳細きぼんぬ!
いくよ。
16多摩っこ:2003/06/04(水) 00:36 ID:JNKfZpLU
スタ丼
17多摩っこ:2003/06/04(水) 14:01 ID:gNGpb8Rg
国分寺の赤城
18多摩っこ:2003/06/04(水) 14:09 ID:vShExCtA
万願寺のラーメンショップの大盛り。
味的にも半分食べたあたりで【参りました】
19多摩っこ:2003/06/13(金) 18:37 ID:h79mm4ME
深大寺の蕎麦屋通りで一番東側にある「多聞」という店。
ここのざる蕎麦の大盛りは本当に山盛りです。
味が単調なだけに、最後まで食い切るのが大変。
あと、調布の品川通りにある千年ラーメンは替え玉無料。
個人的には替え玉3回が限界。
20(   ゜∀゜ )アヒャヒャ  ):2003/06/13(金) 19:24 ID:QNttSsyE
国分寺のフジランチだ。
ジョナサンやデニーズの大盛ライスの3倍はある。
debuyaなチミにぴったり。まいうー!!!シャスデリー!!!!!!!!!!
21多摩っこ:2003/06/13(金) 19:45 ID:wWRx2U3U
八王子の大楽寺にある「大進亭」は量が多くてうまいよ。
22多摩っこ:2003/06/13(金) 21:49 ID:rKcNWXkM
>>20
フジランチの大盛り
学生時代は食べられたのに
この前行ったら食べきれんかった
年とるってヤダナ・・・
23ときどき西立人:2003/06/14(土) 10:38 ID:aBCSJaUA
立川の南口をモノレール沿いに行った先に、テンガロンというステーキやさん
が有る。そこは、ライス大盛りをたのむとめちゃくちゃ大盛りがくる。しかも
値段は普通盛りといっしょ!マスターの話によると、更にその上の大盛りと、
その上の上の大盛りも有るらしい。
お勧めは、牛タンステーキ300g です!

仙台に行かなくても、美味しい牛タンが食べられるのでお気に入りです〜!
24多摩っこ:2003/06/14(土) 10:49 ID:AmNPmN/s
>>23
行ってみたいと思ったけどいくらするの?
@牛タソステーキ300g
25多摩っこ:2003/06/14(土) 11:51 ID:IRi5jIbk
府中・ガネーシャと同じビルにある喫茶店アダムズアップル。
ランチのピラフやスパゲッティの量が多い。
26多摩っこ:2003/06/14(土) 12:52 ID:LvFa9Iyc
>>23
 2000円<牛タソステーキ300

テンガロンのサイト。なかなかいい感じ。
http://www3.ocn.ne.jp/~ofv/
27多摩っこ:2003/06/14(土) 14:25 ID:AfF6Qi06
>>26
をを! 牛タソステーキ食いたい(>▽<)
28ときどき西立人:2003/06/14(土) 23:35 ID:aBCSJaUA
>24、27 スゴーくお勧め!! めちゃ美味しい。
今日も行ってきたが、今日は普通のビーフステーキを食べた。
やはり、牛タンステーキには及ばない。

どのメニューにも、ライス・飲み物(コーヒーしかもおかわり自由)
アイスクリームがつく!

ぜったいお勧め!!!
29多摩っこ:2003/06/20(金) 21:58 ID:eTWvojzo
age
30多摩っこ:2003/06/23(月) 12:03 ID:NZ/JjUe6
>>26>>28
ありがとん♪今日行って見ようと思う。
300gって食べきれるかな?
31ときどき西立人:2003/06/24(火) 00:16 ID:EEh/bAJk
>30 かなーりお腹いっぱいになるよ。
 最後のアイスクリーム食べれるようにしておかないと、大変かも?
 
どうだったか、感想UP願います!
32多摩っこ:2003/06/24(火) 00:41 ID:mqs4O4xU
府中にあるカロリーハウス。
たしか、ハンバーグは200gから100g単位で、
ステーキは150gから50g単位で自由に増やせる。
いちどハンバーグ500g頼んだら、ワラジみたいのが出てきた。
33多摩っこ:2003/06/26(木) 04:11:14 ID:R4.zqQfg
武蔵小金井北口の中国料理屋、祥龍房。
ランチを食べたことがありますが、
見た目はそうでもないのに、食べてみると量が多くて参りました。
そこの大盛りで量が足りないという人はかなりの大食漢だと思います。
34多摩っこ:2003/06/26(木) 05:12:19 ID:21NCWBVY
昭島南口出てすぐ左3軒のラーメン屋「大勝軒」は並が2.5玉分で
味はめっちゃウマー。行列出来る。
メニューは中華そばとワンタンメンとチャーシューメン、
メンマとゆで卵とチャーシュー。
おすすめは「ワンタンメン」
のれんわけの「大勝軒」だけど店によって味が違う。
昭島のはランク上位だと思われ。
35多摩っこ:2003/06/26(木) 05:26:54 ID:LwwlhDew
じっちゃん、オラもう腹いっぺぇで食えねえだ。
36多摩っこ:2003/06/26(木) 10:25:31 ID:6qZMUBUo
>>23
俺もテンガロン大好き!
牛タンは気になってるけど
一番安いハンバーグしか食ったことない。
今度いったら牛タン食ってみまーす。
150グラムが1600円くらいでしたよね。
37ときどき西立人:2003/06/27(金) 22:33:52 ID:bLDplIxA
>23
225グラムで1600円です。
ご飯付きです。
38多摩っこ:2003/07/02(水) 15:39:34 ID:Oa68eTY2
あんまり美味くないけど
大盛りといえばスタ丼
39多摩っこ:2003/07/02(水) 16:10:09 ID:O7W1/WNQ
東八道路沿いにある
ボリューム満点の
巌窟王(がんくつおう)!
40多摩っこ:2003/07/02(水) 17:08:57 ID:ebA8XFYo
>>39
何の店?
41多摩っこ:2003/07/02(水) 17:54:53 ID:O7W1/WNQ
>>40
ロース・ヒレともに100g・150g・200gと
選べて定食ありYO!
巌窟王定食やメンチカツ定食、
カツカレーのメニューもあるよ。
とにかく、キャベツの量だって多いしね。
4230:2003/07/02(水) 18:59:41 ID:ETg9tdUM
>>31
ん〜・・・(ーー;)
牛タソ300食べたんだけど、かなり歯ごたえがあって疲れた。
連れはステーキ225だったけれど・・・。
今度逝ったらハソバーグ食べてみる。
43多摩っこ:2003/07/02(水) 19:04:00 ID:Oa68eTY2
>>39
俺岩窟王のとんかつ大好き。
江川亭の隣だよね。
200cくってでかすぎて気持ち悪くなった。
肉がジューシーで美味いよね。
44多摩っこ:2003/07/02(水) 19:13:19 ID:fJ0l3Zu2
吉田がんくつ王事件
45多摩っこ:2003/07/02(水) 19:14:19 ID:kehP0Bs6
めじろ台のとんかつ赤尾
46多摩っこ:2003/07/02(水) 19:16:17 ID:Oa68eTY2
ラーメン二郎
47いじゅういん:2003/07/02(水) 20:47:26 ID:4r1A1gMA
小作と羽村の間のTSUTAYA近くの「グリル ミチル」の大盛ライスは、debuya向き
。国分寺のフジランチには及ばないが、量が多い。
ウエイトレスも太っている。w)
48多摩っこ:2003/07/03(木) 15:04:12 ID:kWq5lusE
二郎は二郎でも野猿店の男盛りはすごい
49多摩っこ:2003/07/05(土) 18:41:53 ID:dtYk1Jyk
>>45
同じく、とんかつ赤尾です〜!
昔、八王子に住んでた時にカ〜ナリ通ってました。 
当時、大盛りを頼むと「2杯」ごはんが来てたお客が居ました。
女性の方は「少なめ」と言った方がいいですよ!
値段の割りに肉質もグッドですよ♪お店のご夫婦のやり取りがまた絶妙。
50多摩っこ:2003/07/05(土) 18:45:49 ID:VtNZ75Zk
それいけ定食隊
http://www.din.or.jp/~uchi/b-gou.htm

ここを知らない香具師はド素人だな。
51多摩っこ:2003/07/06(日) 23:17:54 ID:ygH5ttIA
永山のフレスコの特盛りランチ1000円てどうですか?行った方いますか?
52多摩っこ:2003/07/07(月) 23:20:41 ID:dadsaHOs
国分寺の長崎亭!!!
大盛り頼むと、結構きつい
唐人飯は最高^^
53多摩っこ:2003/07/18(金) 01:54:57 ID:B7LQQ/BQ
それってチャンポンの具を御飯にかけたアレのことか?
54多摩っこ:2003/07/18(金) 19:45:57 ID:y9MR3Q0Q
ん?
それって、どんなのですか??
詳細キボーン
55多摩っこ:2003/07/18(金) 19:47:59 ID:YVDmTrwI
中華丼じゃないのか?
56多摩っこ:2003/07/21(月) 20:35:55 ID:nauG9KEo
.
57多摩っこ:2003/07/21(月) 22:16:23 ID:AJB7tmrA
ファミレスだけど、昼はステーキのドンかな。
480円の照り焼きハンバーグランチ、ゴハンもスープもお変わりじゆうで、
死ぬほど腹いっぱいになれる。
58多摩っこ:2003/07/26(土) 20:59:22 ID:uNAiIOOE
>57
それは食べ放題スレかな。

神楽坂五十番の一升チャーハンのようなチャレンジ系
メニューがある店って多摩にあるのかな?
59多摩っこ:2003/08/01(金) 21:52:45 ID:O3TjX7Js
>>57
クーポン持っていきゃ、全日、ランチタイムはドリンクまでただで飲めるし。
http://f.gnavi.co.jp/don/
60西武線:2003/08/01(金) 23:18:16 ID:TUP.RqGM
一橋学園南口商店街のとんかつ藤ノ木。
ご飯が、少食な奴は男でも残す。私は少し足らない。
その手前のラーメン大勝軒。
大盛ラーメンは面がスープ面から盛り上がって山になっている。
20代のころでも残した。今じゃ絶対食えない。
61多摩っこ:2003/08/13(水) 14:36:48 ID:zuxNaF8s
.
62( ̄-  ̄ ):2003/08/14(木) 22:59:21 ID:JKy8Dx.Q
八王子の万豚記(ワンツーチー)
チャーハンの大盛り食べたらすごいど〜
普通で頼んで、最後は詰め込むだけ。。。参りました。
63a:2003/09/19(金) 11:36:46 ID:8vHa5zew
発掘!!
64多摩っこ:2003/09/19(金) 17:24:38 ID:G9jCOyUs
ステーキ屋で飯大盛りがすごいとかってレベルが低いな
元の金額が1000円以上の物なんだから飯の大盛りくらいでびっくりするなよ
500円でこんなに・・・とかがいいんじゃねーの?

「それいけ定食隊」は最近更新されてないね
65多摩っこ:2003/10/06(月) 14:40:40 ID:0JLLbStU
このスレ終了
こちらが本スレです。↓
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1065233002
66多摩っこ:2003/11/05(水) 14:52:40 ID:7VX5oRgs
まだ終わってない!
67多摩っこ:2003/11/06(木) 23:43:06 ID:Jg.lsVpU
ココ一好きです。だめですか?
68多摩っこ:2003/11/19(水) 17:25:58 ID:6pGcZ2iw
密かにココ好き
府中にあるなんたら警察署(小金井なのかな?)の近くのタイショウケン?だたかな 
あそこのラーメンの量凄いよ あと味も昔ながらの真面目な味がした。

うどん食べに言ったらいつのまにかラーメン屋になってたよ・・・あそこ・・・
69多摩っこ:2003/11/24(月) 21:08:15 ID:sQ9LG9jI
>>68
お願いだからもう少し詳細に場所を教えて!
70多摩っこ:2003/11/25(火) 00:01:04 ID:fsTxUzyQ
青梅市河辺のコタン「からあげ定食」
絶対ムリムリ

あと小次郎とかね
71多摩っこ:2003/12/03(水) 03:41:58 ID:G4VOCB66
>69
レス遅くなってすみません
場所は
小金井街道を東八道路に向かうように進んで頂いて
小金井署を通り過ぎ貫井トンネルをくぐります
一分も走らないうちに右手側(川の近く)に見えてくると思います。
確か信号がある十字路の右手なので、小金井署⇒トンネル⇒信号 といった感じで進むと分かりやすいと思います。
72多摩っこ:2003/12/06(土) 14:24:56 ID:5jyFUz0w
調布市飛田給2丁目「いっぷく」
73多摩っこ:2003/12/30(火) 22:31:40 ID:1XeD34oM
>>70
先日、コタンに食べに行きました。
もちろんメニューは「からあげ定食 大盛」で。

結果、からあげ2個を残して”撃 沈 し ま し た”
からあげにカレー粉が入っているのは結構キツイですね。あとからジワジワと
効いてきました。しかし、からあげ1個の大きさが普通じゃない・・・・・
74多摩っこ:2004/01/04(日) 22:57:56 ID:XWpFSf6.
75多摩っこ:2004/01/16(金) 21:48:12 ID:LXBW6DUY
今日コタンに初めて行ってきた。
おばちゃん一人で頑張っている姿に涙が出そうになった。
ただ初対面なのに「おかあさんお病気治った?」としきりに聞いてきて困った。
からあげ定食出てきた時には焦ったけど、食べるとそんなにキツクなかった。
次は国立の「つり舟」にいってみる
76多摩っこ:2004/01/17(土) 01:21:38 ID:bWqbjzH.
コタン成人の日(12日)に行ってきたよ
から揚げ定食大盛り 
最後まで衣サクサクでカレー味や一味?味のから揚げがあって食べててGoodでした。
いい感じの人柄のオジーとオバーがいて、オバーが「ご飯足りましたか?」と言ってきて
お腹パンパンで「ご飯とてもおいしく食べれましたご馳走様でした。」とコメンンツ
身内の食べてた中華丼もなかなかのボリュームでした。また食べに逝くYO
77多摩っこ:2004/01/17(土) 02:33:05 ID:fZJeAecQ
コタン行くなら焼きそば大盛りも試してみ
78多摩っこ:2004/01/20(火) 01:52:51 ID:COACSQJ6
コタン焼くソバ無く無くない?
裏メニュー?オジーとオバーがこさえてくれるのかな?
79多摩っこ:2004/01/20(火) 15:07:45 ID:VtflODg.
過食の皆様、世界には飢餓でその日の食べ物にも苦労する人々が大勢います。
アフリカの発展途上国などでは、毎日数え切れないほどの人々が餓死しております。
また、外貨獲得のため自分たちで作った作物を口に出来ず、先進国に販売するという
矛盾を抱えた国もあります。
先進国の見かけの栄華は、そのような資本主義の犠牲の上に成り立っているのです。
過去3年間、世界の穀物生産量は異常気象により消費量を大幅に下回っています。
2004年も不作が続くと、世界中の穀物備蓄を使い切り、市場取引価格が高騰します。
すると、資本力のある国しか食料を手に入れられなく、飢饉は一層進みます。
もちろん、食料自給率が先進国中最低の日本国内でも、販売価格にダイレクトに
跳ね返ってきます。

カロリーオーバーの食べ過ぎや作り過ぎによる廃棄ロスを少しでも見直しましょう。
80多摩っこ:2004/01/20(火) 17:10:29 ID:70PfkIMo
逝ってることはわかるんだけどここでいうってなんか鼬飼い
81多摩っこ:2004/01/22(木) 23:07:23 ID:em04hhy6
>79
言ってることがチッチェーよ!ネタにマジレスだが
確かに個が集まって群となる 即ち この一部の大盛リストに対して飢餓だ備蓄だ言いたいのはわからなくもない
少子高齢化のこの時代どれほどの率の人間が大盛りに挑戦できるよ?国民の大半かい?
飢餓を嘆く権利はあるだろうさ 
しかし「日雇いでやっと稼いだお金で食べ盛りの子どもに美味しい者を食べさせたい、普段なら並み盛りか特盛りで悩むけど 
確かドコドコには安い料金で沢山食べれる所がある今日は奮発してソコに行ってみよう」と幸せそうにしている親や家族がいたときに
否定する権利があなたにはあるのですか?
「昔貧乏でせめて自分が店を持ったらお客さんにお腹一杯に食べてもらおう」「大盛りで驚いたり幸せな顔を見るのが生きがい」というお店の人を否定する権利はあるのかい?
ドーコー言うなら現行米日政府に直接言っとけ 少なくともから揚げ数個やご飯数グラムよりは世界は変わるよ
と長文マジレス
82多摩っこ:2004/01/23(金) 13:31:07 ID:OPWcKEMk
>>71
亀レスでスマソ
大勝軒の小金井店ですね
池袋の本店より少しクセが少ない気がしますが
美味しいですよね
ちなみに小金井街道でなく新小金井街道です
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2414460040123132643


#東八に向かうように→小金井署を過ぎ→貫井トンネルで
#???と思ってしまった俺は府中市民
83多摩っこ:2004/01/23(金) 15:13:49 ID:QmbSazVg
福生のおいしいラーメン屋を教えてください。
84多摩っこ:2004/01/23(金) 15:50:56 ID:fLOe1ulk
>>83

あほか?
ここは大盛りの店スレだ。

こっちへ逝け。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073566699

と誘導する優しい俺。
8571:2004/01/24(土) 00:40:00 ID:9fBQu6mo
>82
新小金井街道でしたか訂正ありがとうございます。

>#東八に向かうように→小金井署を過ぎ→貫井トンネルで
>#???と思ってしまった俺は府中市民
田無方面より新小金井街道で府中に向かう方は
中央線の下を抜ける貫井トンネルをくぐり
最初の信号右側に白い看板で大勝軒とかいてあるのでわかると思います
↑の書き方の方が正しいというかわかりやすいでしょうか^^;
&71のスレで混乱された方申しわけありません

@大勝軒はあんまり頻繁にいくと財政難になりそうですね^^;
86多摩っこ:2004/01/24(土) 23:26:03 ID:wF1SFyec
>>84
マルチ荒らしにマジレスするなや。
福生スレを荒らしたい厨の客寄せだよ。
87多摩っこ:2004/01/28(水) 00:19:18 ID:hS/F0lXM
西八王子の豚珍汗に行ったことある人いますか?
店頭に大盛りと書いてあって興味あるんですけど。
88多摩っこ:2004/01/28(水) 00:31:57 ID:EAVgh8nk
>87
漏れ的に多く無い気が・・・
漏れの基準→万豚危の焼き飯
89多摩っこ:2004/01/28(水) 01:34:00 ID:gNwkYGMc
>>87
とりあえず大盛にしても米が多くなるっていうのならどうでもいい
ここは米がまずい。(他はいいんだけど)
まあ、この値段でいい米使えってのが無理があるんだろうけど。
現状で妥協では?
9087:2004/01/28(水) 23:25:13 ID:RdwzLDxg
>>88,89
情報THX!
私は万豚喜の焼き飯 で腹一杯。
赤尾のロースカツ普通盛りで冷や汗だらだら完食くらいです。
豚珍汗はちょっと足らないかな?
91多摩っこ:2004/01/29(木) 00:53:29 ID:6T9fcxs6
国立駅前の有名な喫茶店「ロージナ茶房」
先日はじめて行ってカレー頼んだら
皿山盛りで来た。
調べたら元々量が多いので有名だそうですね。
92多摩っこ:2004/01/29(木) 18:51:24 ID:.n.hEwws
国立のつり舟っててんぷらやのカキアゲ丼がすごいって聞いたんだけど
実際どんなものなの?
93多摩っこ:2004/01/29(木) 18:58:05 ID:/7E9uK4Q
>>91
値段も高い。頼んでもいない大盛りを、
その分、金はしっかりとられて、無理矢理、出された感じ。
はじめていった客に、なんの説明もなくていーのか?
多くて、高くないのなら、それでいいんだけどさ。
94多摩っこ:2004/01/29(木) 18:58:51 ID:8KrGrULc
ここは胃拡張が集うスレですか?
95多摩っこ:2004/01/29(木) 19:13:07 ID:gO9qw87.
>>50
だから潰れてるサイトのアドレスを張るヤツはど素人なんでしょ?
96多摩っこ:2004/02/07(土) 08:57:51 ID:.U23W7FU
商品の買い付けバイト募集
東京都内のお店へ行きまして、こちらで指定した
商品を購入して頂くアルバイトです。
商品代金はこちらが事前にお支払いしますのでご安心下さい
競合業者様がいますので具体的な商品名は書けませんが
※法律に触れる物や危険な物ではございません
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給2万円可(日払い・条件次第で立替可能)
1〜2の条件が可能な方は[email protected]迄メールを下さい
フリーメールアドレスは文字化けを起こしやすいので携帯アドレスで
お願い致します(お返事は1時間以内に返します
97多摩っこ:2004/03/15(月) 14:31:20 ID:q3GCPHxQ
二郎の全部マシマシ
98多摩っこ:2004/03/15(月) 22:20:54 ID:xrvavbaQ
永山駅のグリナード永山4階、勝栄軒のソフト麺のミートソース大盛り!!
すごいよ〜♪♪♪ナポリタンも捨てがたい!!たくさん食べたい人の見方!!
99多摩っこ:2004/03/16(火) 04:34:16 ID:fq0946Qc
>>97
野猿か小金井二郎で
「漢盛野菜マシマシアブラマシ辛辛ニンニク地獄」
逝ってみよ〜♪
100多摩っこ:2004/03/16(火) 10:13:13 ID:6Ia9wliA
甲府の方になっちゃうけどぼんち食堂ってとこ凄まじかったぞ。
101多摩っこ:2004/03/16(火) 10:44:03 ID:03gkX/Nw
大盛りとは違うが、お代わり放題というトンカツ屋。
ごはん、キャベツ、味噌汁がお代わり自由。

聖蹟桜ヶ丘、スクエア2階。
「三九三」(「みくに」と読むらすい)

箸を持っていくと、100円引き。
環境問題を考えてるらしいが・・。箸を持っていく人を見たことがないw。
割り箸を持っていくのはダメだそーです。
102多摩っこ:2004/03/16(火) 17:57:35 ID:RorK/dIE
>>101 392
103多摩っこ:2004/03/16(火) 18:50:21 ID:DhirKD7E
>>92
国立の友達に聞いた話なんですけど、
かきあげ丼を注文したら、具の少ないかきあげがこんもり10枚ぐらい乗ってきたそうです。
がんばっても3枚ぐらいが限界と言ってました
104多摩っこ:2004/03/16(火) 20:19:07 ID:qApz8R5E
>>92
つり船のてんぷら最悪、アルバイトのお兄ちゃんが揚げてるんだけど
衣がぶ厚く油っこい。二度々行かない。
あそこに行くお客の感覚が分からないよ。
良く店潰れないね!不思議。
105101訂正:2004/03/18(木) 21:28:11 ID:iSwRUA4U
トンカツ屋
「三九三」ってかいて「さんきゅうさん」って読むらしいです。
訂正します。
106多摩っこ:2004/04/04(日) 22:26:17 ID:gQDS7CL2
ヲクタビアヌス
107多摩っこ:2004/04/19(月) 10:30:55 ID:WE4YzFQI
立川のテンガロン行って来たよ。
噂の牛タソ300g食った!
300gも食べるとさすがに飽きるね。他の部位とミックスのメニューがあるといいな
でもボリューム満点で馬でした。
108多摩っこ:2004/04/19(月) 10:49:42 ID:eKDiXViA
馬肉なのか?
109多摩っこ:2004/04/19(月) 11:06:06 ID:wwb4NhNc
武蔵村山の天津園。あんかけ焼きそばなんか丼からはみでてる。
http://www6.plala.or.jp/tuc/t06.html#19
110多摩っこ:2004/04/19(月) 14:11:31 ID:zaq7BtTQ
>>107
テンガロンはそれほどでもない、うまさも量も。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112多摩っこ:2004/04/22(木) 00:47:09 ID:QCJVs5og
.
113多摩っこ:2004/04/22(木) 22:32:16 ID:1y6WuRI.
出てないな。西国分寺の北の方にある「とんとん」ってラーメン屋で大盛り頼むと、洗面器一杯分くらいのが出てくるよ。
味も結構いい。
114多摩っこ:2004/04/22(木) 23:08:26 ID:68HzTfcM
>>109
同じく、武蔵村山にある忠豊。
場所は、109にでているから見てみて。
五目あげ焼きそばは、大きい皿からはみ出るほど、アンと
あげ焼きそばがある。
値段は、確か750円だったような〜。
大盛り不可です。
ちなみに、タンメンとか大盛りはできますが、
大盛りしたら本当にてんこ盛りです。
115多摩っこ:2004/05/01(土) 22:51:14 ID:vWjIPTaU
すた丼大盛り食ってきた。
思っていた程の量ではなかったが、頼んでから食べ終わるまで
ジロジロ見られた。そんなに気になるなら自分で食えと。
116多摩っこ:2004/05/02(日) 18:40:01 ID:Q1BfKMow
羽村の 味里 の情報求む
117多摩っこ:2004/05/02(日) 19:20:10 ID:OeyRDeew
メニューが多いだけ、あとご飯大盛りはできるがびっくりするほどではない。

コタン@小作の唐揚げの方がびっくりする。
118多摩っこ:2004/05/02(日) 19:52:55 ID:Q1BfKMow
サンクス
119多摩っこ:2004/05/03(月) 00:34:38 ID:OBV3A5eM
西八の豚珍汗いってきました。
ここの売りは鳥から定食らしい。
私の食べたのはトンカツ定食A700円(だったっけな?
んん?これはうまい。けっこう肉がいいみたい。
別に大盛りの店じゃないけど、けっこういけてる。

ただ、この値段の店でご飯大盛りに100円とるってところは
ちょっと期待。
120多摩っこ:2004/05/03(月) 12:52:09 ID:C3UPZ.vk
>>119
鳥からは微妙。人により好きかどうか分かれる。
チキンカツ定食がお勧め。550円なり。
トンカツ700円なら他で食べるよろし
121多摩っこ:2004/05/04(火) 16:32:47 ID:nuTXpsOM
めじろ台の 赤尾 の情報求む
営業時間は夜だけなの?
122多摩っこ:2004/05/05(水) 01:30:00 ID:YbdV90Us
>>121
昼もやってる。昼の方がすいてる。
定休日は月曜日。土曜の午後は入れないから行かない方がいい。
私はロースカツ普通盛りでいっぱいいっぱい。
123多摩っこ:2004/05/05(水) 19:04:23 ID:2AGn0eSM
今日こたんに行った
すたみな丼頼んだら普通の盛りだった。
いつも大盛りと言わなくても大盛りだったのに
何故今日に限って・・・
124多摩っこ:2004/05/05(水) 19:14:04 ID:gdaAHIAU
「定食が多く出ちゃって、今ご飯を炊いてるからね〜。足りなかったら言ってちょうだい」
125多摩っこ:2004/05/06(木) 14:38:27 ID:3UfCTk32
こたん行ったんだけど、水が変な味がしてきつかった。
126多摩っこ:2004/05/06(木) 15:45:01 ID:RVIr1zqY
大盛りにも馴れて来たので
今度はチャレンジメニューの店に行ってみようと思うのだが
情報を求む

コタンの水はまずい。ついでにスープもまずい
127多摩っこ:2004/05/06(木) 17:52:12 ID:CzLgrBwE
福生のポロ春のチャーハンはすごい量だよ
腹一杯になるのはもちろんだけど噛むのが嫌になってくる
米兵相手だとあの量じゃないと駄目なのかな
味はにんにくの味で、やきそばも同味らしい
店内に客一人で残せる雰囲気では無かったので完食
それ以来敬遠して行ってない
128多摩っこ:2004/05/06(木) 19:00:19 ID:gFsM6PYM
>>79
ストレスで過食になっていますが何か?
129多摩っこ:2004/05/07(金) 14:01:53 ID:7OhQJdzM
>>126
そうそう、スープも味がしなかった。
あれって味噌汁?
あの給水機掃除してないのかな。
すんげー変な味がする。
水が良ければまた行くんだけど・・・。
130多摩っこ:2004/05/07(金) 14:15:15 ID:kdWKTHIs
南大沢のラーメン二郎に勝るもの無し!
131多摩っこ:2004/05/07(金) 14:18:12 ID:ezYuZsHY
>>110
テンガロン
昔、中盛り、大盛りってあったの知ってます?
大盛りは怖くて・・・
中盛りでファミレスライス皿×5くらいはありました。
ステーキ400グラム、ライス中盛りは食べ切れませんでした。
132多摩っこ:2004/05/07(金) 14:25:31 ID:7OhQJdzM
テンガロン400グラムのハンバーグは意外とペロリと食べられた。
133131:2004/05/07(金) 14:30:36 ID:ezYuZsHY
>>132
貴方って・・・ステキ!
自分、スタ丼2杯程度なもんで・・・

>>131で書いたテンガロンについて
過去見たらHPがありましたね。
大盛りもまだ健在なようで
自分が食べ切れなかったメニューは
ステーキ450に中盛りの間違いでした。
134多摩っこ:2004/05/07(金) 18:31:25 ID:G.E6KqsE
>>132
実は400もなかったからな
135多摩っこ:2004/05/08(土) 14:32:37 ID:GqEwtpdQ
小作の 龍園 の情報求む
136多摩っこ:2004/05/08(土) 15:56:19 ID:TKsfefGM
入間の古都ってとこも凄そうだよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage22.htm
137多摩っこ:2004/05/09(日) 07:14:51 ID:1yHsbNTQ
>135
付け面がいい
大盛り頼むとどんぶり一杯。。
3玉分くらい
138多摩っこ:2004/05/09(日) 07:26:43 ID:SQOlbVA2
ブタの巣窟かよ
139多摩っこ:2004/05/09(日) 07:28:51 ID:aLgtStWI
>>101
亀レススマソ・・・
>大盛りとは違うが、お代わり放題というトンカツ屋。
ごはん、キャベツ、味噌汁がお代わり自由。

そんなトンカツ屋、K−8ビルの10F(名前は忘れた)にも同様のとこあるよ!

聖蹟桜ヶ丘、スクエア2階。
「三九三」(「みくに」と読むらすい)

箸を持っていくと、100円引き。
環境問題を考えてるらしいが・・。箸を持っていく人を見たことがないw。
割り箸を持っていくのはダメだそーです。
140多摩っこ:2004/05/09(日) 10:02:00 ID:cwGxmYrk
>>137
サンクス
141多摩っこ:2004/05/09(日) 15:35:26 ID:EuQCUbms
腹減った
142多摩っこ:2004/05/09(日) 17:20:33 ID:cwGxmYrk
多摩の市場食堂って府中のまぐろ丼ぐらい?
大盛りで有名なのは
143多摩っこ:2004/05/09(日) 18:21:10 ID:YnEgzFmw
>>137
量だけじゃなくて旨いとより良いんだけどね〜
144多摩っこ:2004/05/11(火) 00:16:48 ID:XIcf2btY
このスレの皆さんにとって、リンガーハットのビッグちゃんぽんは普通?
カプリチョーザのパスタも普通?
145多摩っこ:2004/05/11(火) 06:04:22 ID:mW0k6LRw
普通って聞くって事は君は普通じゃないと思ってるの?
激しく普通なんだけど
146多摩っこ:2004/05/11(火) 12:36:49 ID:h5cDiG3g
147多摩っこ:2004/05/11(火) 18:22:27 ID:omgr5O3Y
↑本当に出てくるのか行きたくなった。
大盛りでお願いしますよ
148多摩っこ:2004/05/11(火) 23:45:24 ID:shxE21OU
【プレート】すき家のねぎとろ丼【ほぐせよ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084282890/
149多摩っこ:2004/05/12(水) 12:31:09 ID:FVOBr9nQ
スタ丼級の大盛りを出す所は多摩には無さそうだな。
100歩譲って河辺のコタンくらいなのかな。
150多摩っこ:2004/05/12(水) 13:08:01 ID:NsWqdEe6
スタドンって飯だけ多くて肉がすくねえんだもん。
店員はDQNしかいねえし。
151多摩っこ:2004/05/12(水) 13:33:45 ID:oTC./H.U
確かにロージナはやりかも。何の説明もないからなぁ。
初めてのお客さんでもグループで来た人なら「デケェ」って大騒ぎして
盛り上がってるけど、一人で来た人なんて、料理持ってこられた瞬間に
困惑と怒りの表情を浮かべてるからなぁ。
152多摩っこ:2004/05/12(水) 15:45:55 ID:nCWZAyy.
>>151
あそこは最近量が減った気がする。
153多摩っこ:2004/05/12(水) 18:02:56 ID:n9fOs.a2
国分寺の北口をまっすぐいって一つ目の信号の角から右側3〜4軒めの
中華屋はマジに量が多い。ラーメンと野菜炒め定食セットは750円だけど
普通の奴は食いきれないよ。
このへん

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.56.219&el=139.29.2.897&la=1&sc=2&CE.x=260&CE.y=256
154多摩っこ:2004/05/13(木) 10:06:45 ID:98vHwB9k
賞味期限ぎりぎり出血大サービスだったんじゃないのか?
155153:2004/05/13(木) 12:04:55 ID:wn9SnGK2
>>154
いつもだよ。かなり繁盛してる。
156多摩っこ:2004/05/13(木) 15:56:25 ID:2K9w4Pig
>>154
やばそうだから今日の客は全部大盛りっ、とかね(w
157多摩っこ:2004/05/13(木) 21:37:04 ID:6ZxxQ0pk
158多摩っこ:2004/05/13(木) 23:37:32 ID:HCrS/cNc
>>157
馬鹿なページだ・・・
159多摩っこ:2004/05/13(木) 23:49:44 ID:82rGlQAM
>>149
もまえはこのスレが読めないのか?
とりあえず、めじろ台に行って赤尾で大盛り頼めや。
飯も多いが、おかずが足り無いって事は絶対にないから。
量と値段で考えたらカツカレーなんて、安くて超オススメ。
160多摩っこ:2004/05/14(金) 00:08:03 ID:Bi7kddTU
最近食べに行ってないのだが国立にある「物好奇」もかなりのもんだぞ。
161多摩っこ:2004/05/14(金) 00:12:50 ID:rOoXzazA
立川砂川の すたみな丼だね
昭和の森ゴルフの近く
玉川上水渡ってすぐのかどっこ

頼むからそこで、すた丼大盛り+ラーメン

その後長崎ちゃんぽん大盛り食ってくれ
162多摩っこ:2004/05/14(金) 00:24:17 ID:/5Sh2k5A
武蔵村山の「忠豊」だね。誰かも書いてたね。
村山団地の西の通り、鈴中っていう店の横の細い道を入ったところ。
道からは見えないよ。
何でも大盛り。五目チャーハンが好きだな。
163多摩っこ:2004/05/14(金) 00:36:39 ID:1S3SNP3.
>>159
赤尾で大盛りの必要あるのか?
たまに大盛り注文して目が点になってる香具師いるね。w

>>161
なんで3品も頼むんだ?
1品で満足できるものを挙げる様に。
しかも、何故に立川店?
http://www.sutadon.com/
どこでもええやん?
164多摩っこ:2004/05/14(金) 01:21:24 ID:sGBIm6Uo
>>162
忠豊は確かにすごい。半端じゃない。
165多摩っこ:2004/05/14(金) 01:47:18 ID:2IFFHrlY
>>157
ワロタ
まっ、たまには馬鹿するのも良いのでは・・・
166多摩っこ:2004/05/14(金) 02:11:03 ID:ig.xkgME
昭島多摩大橋そばの東京亭。
あそこの大盛は「てんこ盛」で出てくる。
167多摩っこ:2004/05/14(金) 07:41:27 ID:Q0cvtr.s
多摩周辺で、大盛りでかつ食べきれば無料、または賞金が出る
店を知ってる方はいらっしゃいませんか?お店を驚愕させるか、俺が参って号泣するまで
貪り食ってみたいのですが、大盛りはあれど無料か賞金が見つからなくて
もしくは、そういった情報を提供している雑誌等お教え願えないでしょうか
168多摩っこ:2004/05/14(金) 15:39:32 ID:JFVqNePw
>159
百歩譲ってコタンと書いてある時点で基地外なので放置しる
169多摩っこ:2004/05/14(金) 21:42:32 ID:GjJc1Uls
コタンは水とスープが不味い
170多摩っこ:2004/05/14(金) 21:44:37 ID:GjJc1Uls
>>167
http://homepage3.nifty.com/oogui/
多摩じゃないけどチャレンジメニュー色々載ってる
171多摩っこ:2004/05/15(土) 17:27:28 ID:S4Huaxrk
>>170
おぉ、都内ならなんとか行けそうですね
サンクス
172多摩っこ:2004/05/16(日) 16:47:55 ID:wLTM.Jus
大和のすき屋ってチャレンジメニューやってるの?
173多摩っこ:2004/05/29(土) 19:47:23 ID:eu8Cv12M
コタン、土曜の昼やってないんだね。
仕方ないから万力屋に行った
174多摩っこ:2004/06/04(金) 22:13:53 ID:QYcM/hK6
多摩ってかっぱ食堂ないよね〜
所沢まで遠い_| ̄|○
175多摩っこ:2004/06/04(金) 22:58:15 ID:Rw.1pFi6
コタンの水は給水機で入れると不味いんだな。
自分でコップをとってポット?水入れ?なんて言うかわからんが
それで入れて飲めば問題なかった。
待ってるとおばちゃんに給水機で入れられちゃうから
自分で勝手に入れたほうがいい。
176多摩っこ:2004/06/04(金) 23:15:36 ID:2GS70Ku6
>>174
ニュータウン通り 南大沢と京王堀の内の間で見かけたよ。
177多摩っこ:2004/06/05(土) 00:20:48 ID:89cqHUxM
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.23.41.4N35.37.11.7&ZM=9
確かこの辺りだと思ったけど、
多摩って広いから、所沢の方が近い人かも?
178多摩っこ:2004/06/05(土) 19:21:36 ID:vH7Dbw.Q
>>174
だがかっぱ食堂にまた行って来た。
飯大盛り126円、ホイコーロ大盛り126円。
合わせて252円安くて満足でした。
179多摩っこ:2004/06/05(土) 20:20:10 ID:wcjaxWAk
今日、南大沢にあるかっぱ食堂行ってきたよ。
朝7時から深夜1時まで。
ご飯が1グラム43銭?くらいで安くてよかった。
自分で食いたい分だけ取れるのがいいね。
ご飯250グラムくらい、おかずをいろんな種類を
ちまちま取って、380円位だった。
牛丼、カレーなどは単品で200円くらい。
そばとかは100円くらいだったと思う。
180多摩っこ:2004/06/05(土) 21:19:11 ID:VaYT7kh6
大盛りって言うか、量り売りの店だよね。
行った事無い人は、オリジン弁当の惣菜コーナーに
麺類、丼コーナーがついた感じの店と思ってくらはい。
ちなみに豚汁は重さじゃなくて1杯単位なんで、
めっちゃ具を詰めてたらある日カップが小さくなってた。
みんな同じ事やってたのかな。w
181多摩っこ:2004/06/05(土) 22:08:23 ID:DJfdXSVI
この板で見てがんくつ王に逝ってとんかつ食ったけど
うまくなかったよー。確かに量は少し多いけど
びっくりするほどでもないし、味は並以下。店内不衛生。
もう二度と行きません。
182多摩っこ:2004/06/06(日) 02:16:30 ID:NoBybc72
かっぱ食堂でサラダを食う時はドレッシングは少なめ若しくは塩でナー
183多摩っこ:2004/06/06(日) 11:04:31 ID:M93AnIhE
ふ、まだまだだな。
会計済んだ後、箸置き場にあるマヨネーズだろ。
たまに席に持っていくDQNがいるから無くても諦めるな。
184多摩っこ:2004/06/06(日) 13:19:14 ID:8./GDvP6
かっぱで最強のメニューってなに?
185多摩っこ:2004/06/07(月) 22:18:20 ID:zjCMPE0E
かっぱ巻き
186多摩っこ:2004/06/11(金) 03:56:09 ID:AzKHVQJk
今まで、多摩地区でギブアップしたのはつり舟の掻揚丼だけだな。
山梨のぼんち食堂のチャーシュー麺大盛と共に、俺の敗北の歴史だ。
187まるう:2004/06/12(土) 00:16:28 ID:JnclMW4Y
すごくタイミングがずれたレスで申し訳ないのですが・・・

このスレの最初の方で私が立ち上げていた
「それいけ定食隊」とその一部コンテンツが話題になっていたようですね。
徐々に更新が疎遠になりいつの間にか消滅してしまいました。
リピーターの方がたくさんいらっしゃっとようで、大変感謝しています。

消滅した理由は単に怠慢なだけです。
また、ADSLに切り替えて安い接続するためプロバイダの契約も変えました。それによってすべてのコンテンツが削除となったのでした。
移設すればよかったのですが、最初に立ち上げてから8年、ほとんどデザイン的変更もなく続けてきたせいか、このまま移設するのを躊躇した次第です。
当然メールアドレスも変わりました。

復活する予定はありません。

たびたび訪問していただいていた方には大変申し訳なく思います。

皆様どうも有り難うございました。

まるう
188多摩っこ:2004/06/12(土) 02:16:54 ID:bu6RSLO.
>>187

ばかやろう!気合入れて再度立ち上げんかい!
189多摩っこ:2004/06/12(土) 02:26:52 ID:Sq.JPkiI
南大沢や西友福生店内にある創作玉子料理の店「ポムの樹」で
オムライスのLサイズを頼んでみるべし。

フードファイト?って思っちゃうぐらいハンパじゃないデカさのオムライスが出てくるよ。
女性は頼まない方がよい。男でも、相当腹をすかせていかないと、完食は無理。

とくにチーズインオムライスがおすすめ。
入ってるチーズの量もハンパじゃないよ。
190多摩っこ:2004/06/12(土) 02:33:34 ID:VunLK8T6
美味しそうですね。今度、頂いてみます。>189
191多摩っこ:2004/06/12(土) 18:32:25 ID:o5sX94VI
>>189
意外と男より女の方がいっぱい食えるみたいだよ。
スピードはおそいけどね。
192多摩っこ:2004/06/12(土) 20:27:50 ID:/vZkzsqM
立川の十番屋?だっけ。
193多摩っこ:2004/06/12(土) 21:37:01 ID:6wD.wMdE
>>187
HP無くなったのを機に、心機一転、新たなる挑戦のHP希望!
今ならカメラ付き携帯のお陰で、写真取るのも恥ずかしくないし。w
194多摩っこ:2004/06/14(月) 00:20:16 ID:NWHMxfag
いや、一言も写真撮るのが恥ずかしいとは言っていないんだが・・・
195多摩っこ:2004/06/20(日) 19:28:17 ID:58MwYk7k
コタン行ってみた。

おばちゃんがいい人でした。

からあげ定食たしかに鬼のように量はあった。










でもおいしくなかった。
196多摩っこ:2004/06/20(日) 19:39:59 ID:eIBi7/s6
コタンは、味も落ちたし量も減った・・・
197多摩っこ:2004/06/20(日) 20:13:09 ID:2IRNMAHw
コタンはスープと水が旨いんじゃないか!
198多摩っこ:2004/06/20(日) 22:02:53 ID:10I8NJpQ
入間の古都ってとこのチキンカツ定食食った。
いろいろついて、確かに量は多かったけど
味がいまいちかなー。
199多摩っこ:2004/06/21(月) 11:18:17 ID:bHw/dmDQ
野猿の二郎に行けばいいじゃん。食えるんなら1kg2kgでも
麺増ししてくれるよ。んで、野菜も別盛りにしてもらって
更におかわりすれば。
200多摩っこ:2004/06/21(月) 12:29:30 ID:Ccxxsr4g
旨いもんが食いたいんだよ
201多摩っこ:2004/06/21(月) 13:01:21 ID:Pgcx1mNY
大盛りで美味いもん出すとこなんてあるか?
痔ろうも大盛り定食もレベルはどっこいどっこい。
202多摩っこ:2004/06/21(月) 16:07:06 ID:HWlusfaQ
コタンはラーメン屋だぞ。いくらメニューに載ってるからって
唐揚げ定食ばっか注文するのはどうかと思うんだがなあ。
203多摩っこ:2004/06/21(月) 18:50:55 ID:8hE/oJVg
コタンのおばちゃん・・・・・・好き!
204多摩っこ:2004/06/21(月) 20:21:47 ID:YUFhu.j6
コタンの水が・・・好き!
205多摩っこ:2004/06/21(月) 23:43:13 ID:.G/xhrOY
>>201
めじろ台の赤尾
206多摩っこ:2004/06/21(月) 23:54:04 ID:i50.08I2
>>201
府中の辰巳
207多摩っこ:2004/06/22(火) 00:21:43 ID:7QEr/JtM
>>205
赤尾は好きだけど、でかいだけで味はそれほどでもないよなー。
俺は大盛りの店に、味は大して求めてないからいいんだけどね。

>>206
ググってもほとんど情報が出てこない。
中東戦争空爆定食ってのが引っかかってこれが気になる。
208多摩っこ:2004/06/22(火) 00:33:30 ID:2dHYC8m2
府中の辰巳食堂知らないのか?

場所は教えないけど、800円のところ半額450円なんてわけのわからない値段を付けたり、大盛りを頼むとたいていの人が後悔するナイスな店だぞ。
209多摩っこ:2004/06/22(火) 18:49:30 ID:YES6RfMY
>>207
ヒレカツ食べた?
ジューシーで、柔らかくて好きなんだが。
210多摩っこ:2004/06/22(火) 21:36:00 ID:9eDE64vE
>>208
中央道沿いのサントリー工場のすぐそばにある辰巳食堂
211多摩っこ:2004/06/22(火) 22:07:44 ID:2dHYC8m2
ちょっと説明が足りないな
212多摩っこ:2004/06/22(火) 22:32:58 ID:9eDE64vE
すまん_| ̄|○
これが精一杯だった・・・
213多摩っこ:2004/06/23(水) 15:26:12 ID:Vb4vXo2U
武蔵村山市の団地西通りあるここは凄い!
タンメン頼むと野菜を食べるだけでお腹が一杯
炒飯食べるとお腹が苦しくて爆発しそう

http://www.mapfan.com/m.cgi
214多摩っこ:2004/06/23(水) 15:28:09 ID:XB8CjRfI
>>208 地図とかヨロ!
ここにいる住人は紳士的だと思うので。
215多摩っこ:2004/06/23(水) 15:28:56 ID:Vb4vXo2U
>>213
間違えました。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.30.4N35.44.28.1&ZM=12

これが正解です。すいません。
216多摩っこ:2004/06/23(水) 19:18:32 ID:ZD/HMaX2
>>213 
夫婦喧嘩がたえない忠豊ですな
217多摩っこ:2004/06/24(木) 22:04:26 ID:51jPyV3A
>>215
おいおいおい・・・。
忠豊のことだと思うけど、場所がちょっとちがうぞ。
ちなみに、夫婦でやっているけど、本当に夫婦喧嘩がたえないよ。
常連にとっては、いつものことだけどね。
ちなみに、親父の耳は昔火事にあってしまい、耳が餃子見たくなっています。
嘘だと思うなら、直接みてください。
漏れは、ここの五目かたやきそばが好きです。
218多摩っこ:2004/06/24(木) 23:23:39 ID:TKhcdyGU
赤尾も喧嘩ばかりしてるよな。
219多摩っこ:2004/06/24(木) 23:25:54 ID:xWp9LyFw
すた丼スレはここですか?
220多摩っこ:2004/06/24(木) 23:27:04 ID:zepfNbW2
>219
>200
221多摩っこ:2004/06/24(木) 23:36:25 ID:9.mpWPk2
>>206
>>207
>>208
>>210

辰巳食堂って何処にあるの?
222多摩っこ:2004/06/25(金) 00:00:23 ID:bY1Fgo6Q
>>221

府中
芝間
サントリー
223多摩っこ:2004/06/25(金) 08:52:41 ID:HIeNsa.A
>>222
もう少し詳しく教えて下さい。
芝間?て何ですか?
224多摩っこ:2004/06/25(金) 12:56:10 ID:7AzWOTvg
age
225多摩っこ:2004/06/25(金) 21:06:39 ID:MwRDBhiI
でぶワゴンの旅、三多摩物語始まりました。
226多摩っこ:2004/06/26(土) 00:12:46 ID:Gyj5w.r6
>>223
芝間稲荷と言うのが府中にあるんだ。
そこに至る道が芝間通り。
その道沿いに辰巳はある。

辰巳は昼12時台に行くと面白いぞ。
前にある工場の従業員が勝手に厨房に入って・・・以下略
227多摩っこ:2004/06/26(土) 18:00:35 ID:GJcu9kJA
>>226 サンクス
近々、現地訪問してみます
探せたら、店に入ります。
注文は何がおすすめですか?
228多摩っこ:2004/06/26(土) 21:38:00 ID:GJcu9kJA
新所沢駅近くのとんかつ司。ココおすすめ。
ジャンボとんかつ定食2310円。
229多摩っこ:2004/06/26(土) 21:47:40 ID:Gyj5w.r6
そうか、新所沢駅というのは都下多摩地区にあるのか。
230多摩っこ:2004/06/27(日) 01:08:00 ID:0gMz0gCU
多摩地区から難なくいける場所ならいいんじゃないの?
塩山の白彩までいっちゃうとさすがに遠すぎるが。
231多摩っこ:2004/06/27(日) 05:52:33 ID:uulVsiTc
塩山って多摩地区から難無くいけるね。
電車一本だから。
232228:2004/06/27(日) 06:35:00 ID:5wpMdxOM

ジャンボとんかつ司。
ここにいいHPがあるよ。見てごらん。
http://www15.tok2.com/home/daiwai/food/index.htm
233多摩っこ:2004/06/27(日) 08:04:27 ID:lCo6mpzY
>>231
電車一本ていったって立川から80`くらいあるし・・・
234多摩っこ:2004/06/27(日) 21:03:42 ID:De4svNZ6
多摩地区と多摩地区からいける他の場所は、スレ違い。
235多摩っこ:2004/06/27(日) 21:28:34 ID:uulVsiTc
そうなのか、やっぱり>>230は馬鹿だったのか。
236多摩っこ:2004/06/28(月) 07:33:45 ID:5xc8Rdk6
あんまり硬いこといいなさんな
237多摩っこ:2004/06/28(月) 10:03:59 ID:Bskfzo2I
多摩から車で2時間くらいでいける情報だったら俺は大歓迎だな。
まあ車とかない人や、行動範囲が狭い人には迷惑かもしれんが。
238多摩っこ:2004/06/28(月) 10:04:46 ID:FRQ0zx3o
てすと
239多摩っこ:2004/06/28(月) 14:38:28 ID:QzufZeXY
硬いこといいなさんな ×
固いこといいなさんな ○
240多摩っこ:2004/06/28(月) 20:40:35 ID:U8p.zqtg
ちょっと大人げないが、横田基地から飛行機で
2時間ぐらい行ける、アメリカ基地内の食堂や周辺もOKって言うこと?
一応、横田基地は多摩地区だし(正確に言うと、アメリカ合衆国だけど)。
厨房的な発言でスマソ。
241多摩っこ:2004/06/28(月) 20:43:42 ID:AmSVu5xA
>多摩から車で2時間くらいでいける情報だったら俺は大歓迎だな。

車と書いてあるぞ。よく嫁。
242多摩っこ:2004/06/28(月) 20:48:51 ID:U8p.zqtg
ごめんごめん。
よく読んでいなかった。(@u@ .:;) 
でも、2時間かけてそこまで行くところは・・・。
正直、そんな時間かけるより、多摩地区の大盛りの店の方がかなりイイ(・∀・)
243多摩っこ:2004/06/28(月) 21:02:56 ID:lS81wzro
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa001702/2/i
携帯のサイトだが多摩ものってた
244多摩っこ:2004/06/28(月) 21:19:22 ID:Bskfzo2I
多摩地区の大盛りっつっても大体出ちゃったよな。
245多摩っこ:2004/06/28(月) 21:36:08 ID:QzufZeXY
「ありあけ」は出たの?
246多摩っこ:2004/06/28(月) 21:49:17 ID:U8p.zqtg
それでもなければ、このスレを見ている飲食店のみなさん、
大盛りの店にしませんか?
もちろん、多摩地区限定で。
247多摩っこ:2004/06/29(火) 00:51:05 ID:rZCBzGFY
全国版はこちらまで
手加減知らずの大盛りの店 7杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083589806/l50
248多摩っこ:2004/06/29(火) 05:19:33 ID:lOLyWEkM
>>247
読めません。
困った。
249多摩っこ:2004/06/29(火) 14:15:10 ID:WJspBbIo
>>240
横田基地って今でもアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ市なの?
250247:2004/06/29(火) 14:23:47 ID:JGQ8.SxE
>>248
あっ、そうか人大杉だった。
ギコナビか壷でも入れて下さい。
携帯からだったら残念ですが・・・
251247:2004/06/29(火) 22:20:39 ID:t0AOSLfs
人大杉じゃなくなって見れるようになりました。
手加減知らずの大盛りの店 7杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083589806/l50
252多摩っこ:2004/06/29(火) 22:31:33 ID:zxrSJcxY
おまえらかつ屋のダブルかつ丼食えよ
253多摩っこ:2004/06/29(火) 23:16:35 ID:aV/3yROI
友人が、バランス的にごはんが足り無かったって言ってたな。
254多摩っこ:2004/06/30(水) 00:46:07 ID:FHwRaW1g
かつ屋 ×
かつや ○
255多摩っこ:2004/06/30(水) 00:55:32 ID:ccXTBYsg
>>252
どこにあんだよ
256多摩っこ:2004/06/30(水) 01:02:59 ID:dKw.hjok
昭島にあるな。
129沿いにもある。
257多摩っこ:2004/06/30(水) 01:07:54 ID:FHwRaW1g
だから、それは「かつや」だろ?

かつ屋はどこにあるんだ?
258多摩っこ:2004/06/30(水) 01:09:33 ID:Twxrt5K2
>255
花小金井店 042-450-1020 小平市花小金井南町1-17-4
東京昭島店 042-549-1298 昭島市拝島町1-2454
東大和店 042-590-1102 東大和市仲原3-1-7
東京仙川店 03-5315-1280 調布市仙川町1-13-16
町田鶴川店 042-737-4405 町田市野津田町826
町田店 042-732-1270 町田市原町田4-2-14 ミサワビルディング1F
東京武蔵村山店 042-520-2299 武蔵村山市岸1-16-1-2

かつや 情報

http://www.arcland.co.jp/Service/da01.html
259258:2004/06/30(水) 01:13:38 ID:Twxrt5K2
>>257
あっなんだ、はじめっからそう書いてよ。

ヤバ、電番までコピペしちゃった。
260多摩っこ:2004/06/30(水) 01:19:43 ID:FHwRaW1g
で、かつ屋はどこ?
261多摩っこ:2004/06/30(水) 01:20:49 ID:dKw.hjok
ダブルカツ丼っつったらかつやだろうが。
262252:2004/06/30(水) 01:29:13 ID:YtOqKAJk
すんません。『かつ屋』でなく『かつや』でした。
チェーン店です。量も味もヤバイので行ってみて下さい。
263多摩っこ:2004/06/30(水) 12:00:35 ID:13KngzqQ
かつやでは、いつもヒレカツ定食食べてますが、ごはんとキャベツのお替りが
できなくても量が多いので満足です。
264多摩っこ:2004/06/30(水) 16:26:15 ID:SeTMpjro
>>262
「味もヤバイ」ってどっちに取っていいんだか・・・
265多摩っこ:2004/06/30(水) 21:07:34 ID:IbhMwm8w
かつやのカツって薬臭くはないか?
266多摩っこ:2004/07/01(木) 01:11:49 ID:mNq8yppk
ウチの近所のはそんな事無いが・・・
267多摩っこ:2004/07/01(木) 01:54:21 ID:1YN76846
全然平気っしょ?
268多摩っこ:2004/07/01(木) 20:36:48 ID:xPNz3gBo
花小金井店は確かに薬っぽい
269多摩っこ:2004/07/02(金) 21:48:04 ID:JWiF64bs
八王子の万豚記のチャーハンは多いぞ。
270多摩っこ:2004/07/03(土) 07:15:37 ID:4Xec4GQI
不味いけどね
271多摩っこ:2004/07/03(土) 13:19:16 ID:eFqM.pv.
新所沢のとんかつ司このページみて逝ってみたよ。
まじでいいね。ジャンボとんかつ。マンセー!!
272多摩っこ:2004/07/03(土) 14:08:32 ID:4Xec4GQI
やっぱり新所沢というのは多摩地区にあったんだね。
273多摩っこ:2004/07/03(土) 14:20:51 ID:QQC.b3Tk
多摩の奥座敷だね
274多摩っこ:2004/07/03(土) 18:01:13 ID:Qu5EqaCY
赤尾行ってきた
かつは400gだと言っていた
275多摩っこ:2004/07/03(土) 21:02:42 ID:QNawCEfk
と、言う事は新所沢は東京都なんだね。
初めて知ったよ〜。
276多摩っこ:2004/07/03(土) 21:14:21 ID:QQC.b3Tk
100年先から帰ってきますた  東京都狭山郡トトロ村大字新所沢字新所沢
277多摩っこ:2004/07/04(日) 09:54:24 ID:YWucYjm.
昨日、野猿のラーメン二郎の前通ったら、路駐が多くて、結構繁盛してる様子だったよ。
278多摩っこ:2004/07/04(日) 12:42:28 ID:kv9GdWkY
>>277
それだけ味覚障害のバカが多いということだね。
279多摩っこ:2004/07/05(月) 00:29:06 ID:3nhXzb/c
路駐するのが嫌いで、入ったこと無いんで知りたいんだけど、
ラーメン二郎って雑誌での評価は高いけど、だめなん?
280多摩っこ:2004/07/05(月) 02:11:43 ID:4ISlZO6w
食えばわかるが、化学調味料でごまかした体育会専用飼料。
281多摩っこ:2004/07/05(月) 03:46:00 ID:wcjaxWAk
このスレは体育会専用飼料を語るスレだろ?
282多摩っこ:2004/07/05(月) 05:11:44 ID:w9hGmMyI
そもそも大食いは体育会系では?確かに化調でごまかす二郎も
あるが、野猿街道の二郎はダシの出汁がハンパじゃないよ。
283多摩っこ:2004/07/05(月) 21:15:02 ID:4ISlZO6w
>>282
ここは味覚障害を告白するスレじゃないよ
284多摩っこ:2004/07/05(月) 22:35:03 ID:vOqZmRW6
>282
ダシのダシとは?
285多摩っこ:2004/07/05(月) 22:39:16 ID:8UcgfomI
体育系というかブタ系なんだけど・・・
286多摩っこ:2004/07/08(木) 16:31:41 ID:zpMTZmB6
二郎=味覚障害にしたがる人は、よほど健康に気を使って
いて無化調の食物だけを食べているんでしょうな。
287多摩っこ:2004/07/08(木) 16:53:16 ID:XY42rW96
>286
そうだよ!
加工食品は一切食べない。市販の麺ツユもダメ。スーパーの惣菜、弁当もダメ。
レトルト食品も、スナック菓子も全部だめ。
醤油やソースやマヨネーズやケチャップも、無課長を選ぶ。

外食する時は、無課長の店だけ。
288多摩っこ:2004/07/08(木) 17:42:58 ID:v1q1KXaY
>>278・280・281・282・

くだらない事言ってないで美味しいお店を紹介した方がいいよ。

店の悪口しっこく言うと!うざい!だけ。

あなたの頭のレベルも相当低いね。悪すぎ。

まるで弱虫の遠吠え。

可哀相な人

友達居ないんだろな!
289多摩っこ:2004/07/08(木) 18:47:48 ID:TKsfefGM
↑ちょっとかわいそうになった
290多摩っこ:2004/07/08(木) 19:29:28 ID:gBB6fy.g
二郎のラーメンをまじで旨いと思っているバカがいるみたいだね。
課長以前に単にゲロマズ
291多摩っこ:2004/07/08(木) 21:11:03 ID:gBB6fy.g
>>286
化学調味料使って旨くなるなら当然のこととして悪くはない(良くもないが)
しかし、二郎は化学調味料を使っているにも関わらず不味いから問題にしているんだが。
292多摩っこ:2004/07/08(木) 21:16:26 ID:fSTJBjTQ
じゃあこんなレベルの低いスレにくんなよ。
もっとグルメなスレを探しな。
293多摩っこ:2004/07/08(木) 21:17:54 ID:40eQ/Ypc
そろそろ、新スレお願いします。
294多摩っこ:2004/07/08(木) 23:18:28 ID:OYta1LTE
このクソ暑いのに大盛りの新スレなんていらねー!
295多摩っこ:2004/07/08(木) 23:23:16 ID:40eQ/Ypc
プッゲラ。
クソ暑いって、クーラーないのか〜。
孤独な貧乏人だね〜。
一般家庭で、クーラーはあるだろう。
クーラーの効いている大盛りの店に行きなさい。
296多摩っこ:2004/07/08(木) 23:38:37 ID:OYta1LTE
確かに犯罪者予備軍の引きこもりは家から出たら車で徘徊するらしいから
外気に晒される時間は短いだろうなあ
297多摩っこ:2004/07/10(土) 00:16:51 ID:7r1RnTXo
>>292=馬鹿
このスレのレベルが低いって誰か言いましたか?
298多摩っこ:2004/07/10(土) 00:20:12 ID:/5PIzRdQ
レベルの高い店が出たことあったっけ?w
299多摩っこ:2004/07/10(土) 18:27:22 ID:AM8WUbMg
次スレまだ〜〜〜
300多摩っこ:2004/07/10(土) 18:38:38 ID:zWFx5nt6
300....と。




getだ。この俺様がな!