●国立@27●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2003/04/29(火) 02:22 ID:GxNIVLgo
今だ!2ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3多摩っこ:2003/04/29(火) 02:25 ID:GxNIVLgo
(関連スレ)
【ヤッホーっ、ヤッホーっ・・・谷保 その10】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1050036726

(削除依頼)
多摩板 削除依頼・議論・要望スレッド 15
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1051193938
4ベルメウス&ベルセメス:2003/04/29(火) 02:26 ID:QNMZ2Mh2
あっ、僅差でこっちが早かったね。
削除依頼と誘導だしとくね〜〜〜〜 
ちなみに関連スレ
【ヤッホーっ、ヤッホーっ・・・谷保 その10】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1050036726
(削除依頼)
多摩板 削除依頼・議論・要望スレッド 15
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1051193938
5:2003/04/29(火) 02:26 ID:qZBlJ5Vg
スレが2つできちゃったな。。。
こっちのスレのほうが立つのが早かったもん♪(ニヤニヤ
6:2003/04/29(火) 02:28 ID:qZBlJ5Vg
かぶっちゃったね。>4
削除依頼・誘導、よろしくお願い致します。
7ベルメウス&ベルセメス:2003/04/29(火) 02:31 ID:QNMZ2Mh2
了解っす。失礼しやした。削除依頼して泣きながら寝ましゅ
8多摩っこ:2003/04/29(火) 02:34 ID:GxNIVLgo
このスレの方が早いが“その”が入ってないよな・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  両方共厨房だから仕方ないよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    1に関連スレと削除依頼も入れてないし
   /   \     | |      どっちもどっちだな・・・先輩方に申し訳ない
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10多摩っこ:2003/04/29(火) 04:18 ID:gjsW12VI
>>9
こんなんでなにか意味あるのか?
11多摩っこ:2003/04/29(火) 05:45 ID:NR0PzZhE
新聞でもありましたが、00党本部の役員が、介護保険料の値下げを
公約のように上げています。ですが、与党となっている国立の00党
は値上げに賛成しました。要は、与党になれば、関係ないということ
でしょうか?これから、上原市政の抱えた裁判6つの結審がどんどん
でるでしょう。損害賠償の額がとてもきになります。4億のとき、彼
女は控訴して、0円にします!と、議会でいったそうです。そのことも
きになります。
12ベルメウス&ベルセメス:2003/04/29(火) 10:32 ID:QNMZ2Mh2
>9
なんかご用でしゅか?
なにかお気に触りまちたか?
2=3=8=9=GxNIVLgoさんの心の闇(病み)が怖いでしゅ。
13多摩っこ:2003/04/29(火) 13:45 ID:vPoEElzA
ベルメウス&ベルセメスって何??
HNの由来が知りたい。
14多摩っこ:2003/04/29(火) 14:52 ID:GxNIVLgo
削除依頼47 ベルメウス&ベルセメス
国立板27の9で何故かドメイン情報晒されています。

おいおい 何 故 か って・・・
削除依頼出せばIPアドレスが表示されるからだろ ( ´,_ゝ`)プッ
15多摩っこ:2003/04/29(火) 15:02 ID:jbZDQmvE
>14 GxNIVLgo

自分でやっといて>何故かドメイン情報晒されています
って、何? これが本物のDQNてヤツですか。

ベルメウス&ベルセメスさんの >心の闇(病み)が怖いでしゅ
に激しく同意!
16多摩っこ:2003/04/29(火) 15:12 ID:biWKFsns
>>14
IPアドレス表示されれば脊髄反射でドメイン情報晒すのか?
暇人だな。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18多摩っこ:2003/04/29(火) 15:20 ID:biWKFsns
>>17
おれはたまたま削除依頼スレ見た直後にここ見たから意味通じてるけど
ここしか見てない人は>>15と同じ反応だと思うぞ。
19多摩っこ:2003/04/29(火) 15:27 ID:GxNIVLgo
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ROMに徹します スレ汚しスマソ・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
20多摩っこ:2003/04/30(水) 00:50 ID:K9CJAEso
あげ
21多摩っこ:2003/04/30(水) 01:44 ID:RuKTGKIQ
国旗掲揚に反対する市立校教員達よ、この記事を見てどう思う?

“隣人”が守ってくれた日本大使館、近く復興へ−イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030429-00000513-yom-int
22多摩っこ:2003/04/30(水) 03:04 ID:RuKTGKIQ
>>21
たぶん何もかんじないと思うよ。
彼らには人の心がないから。
23多摩っこ:2003/04/30(水) 06:24 ID:iTh78Kf6
JR中央線(三鷹〜立川間)連続立体交差事業(仮線路)工事説明会。第1回5月8日(木曜日)午後7〜8:30分くにたち北市民プラザ多目的ホール 第2回5月9日(金曜日)午後7〜8:30分国立市公民館ホール
24多摩っこ:2003/04/30(水) 12:06 ID:e/4DvGMw
こういうのをバカな自治体って言うんだと思わないか?

マンションの南にマンション、続けて4棟目 さいたま
http://www.asahi.com/national/update/0429/010.html

【社会】"不満の連鎖" マンションの南側にどんどんマンション、4棟目…さいたま
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051591663/l50
25多摩っこ:2003/04/30(水) 12:10 ID:FE7Ys00g
俺は猛烈にメッコールが飲みたいのじゃあ
26多摩っこ:2003/04/30(水) 12:40 ID:W6K/0rAg
国立の北口のマンションを見ていると同じようなもの。
駅が高架になる前に作られ&販売、高架の駅が出来たら丸見えの部屋多いぞ。
駅前の再開発次第では南側は全滅だよね。
線路沿いに11階建てを作るって可能性も。
27多摩っこ:2003/04/30(水) 13:30 ID:CHtKboyI
矢川ネタなんだけど矢川駅近くの牛飯屋が今日で閉店。・゚・(ノД`)・゚・。
おばちゃん元気でね!(´Д⊂グスン
28多摩っこ:2003/04/30(水) 14:22 ID:103icZMk
ああ、あそこ、なぜか、おいしかったね。・゚・(。A。)・゚・。
29多摩っこ:2003/04/30(水) 14:23 ID:KmUNCY1o
>>25
協会の方でつか。
本部に問い合わせてみれば。
3025:2003/04/30(水) 16:15 ID:DBCKbXCc
>>29
なんの協会なの?
分からないけど、無所属ですよ、自分は。
昔友達からもらって、たびたび飲んでました。
3129:2003/04/30(水) 16:38 ID:Y8PacVsc
>>30
マジレスすると、韓国のメーカが製造している。
日本での最大の輸入元は統一協会。
少し前はここの会員が訪問販売していた他、自宅の前に販売機を置いたりしていた。
今でも協会が輸入元になっているはず。
32多摩っこ:2003/04/30(水) 17:17 ID:YiwsY.FY
> 日本での最大の輸入元は統一協会。

ということは>>30の友達って…((((゚д゚))))ガクガクブルブル
33多摩っこ:2003/04/30(水) 18:56 ID:0gsrKU4I
>>24
板違い
34>13:2003/04/30(水) 19:28 ID:nkfexKk6
35多摩っこ:2003/04/30(水) 23:50 ID:P0wnikNE
昔オヤジがメッコールを一箱もってきました・・・
36多摩っこ:2003/05/01(木) 00:36 ID:wjz2gO/k
>34
で、このオカルト本がなんだってーの?ってこの本の著者、この前の選挙に立候補した方です。
落ちてくれてよかったー。○○○○に市政は委ねられないよ。
まごまごしてると大学どおりに白い布広げて白いワゴンに渦巻きシール張って、白装束のヤシ等が鏡を持って大暴れ、なんて事が起きるとこだったね。
こわいこわい
37多摩っこ:2003/05/01(木) 00:56 ID:VcbNAd12
なんと!矢川の牛丼屋閉店でつか!
十数年前、モスバーガー(いなげやのとなりに有ったのだよ)でバイトしてた時、
お世話になりますた。おばちゃん元気でな!( ;∀;)
38多摩っこ:2003/05/01(木) 01:35 ID:v5PdxyWs
>>26
北口のマンションより西側に新駅舎の建設予定地があるので部屋の中
丸見え状態にはならないそうです。(説明会での話)

但し駅前ロータリーを壊して南北でつなげる際の騒音問題や
高架下のショッピングモール(予定)が出来るので
今の段階では問題点が挙げられないようです。

その辺が不安で別のマンション買いましたが・・・
39多摩っこ:2003/05/01(木) 09:12 ID:T5k6mdZI
あほくさ。
業者って都合の良い説明だけするよな。。。当然だが。

だいたい、ロータリーを壊すなんて計画がまともに通るとは到底思えないわ。
駅の真下は車は通さない可能性が高いんじゃないの?人間は通れるだろけどさ。
40多摩っこ:2003/05/01(木) 15:07 ID:JfJvg45.
ホントタノシーネ−ココノスレ
41多摩っこ:2003/05/01(木) 15:19 ID:w3Ea14To
>>32 >>35
べつにどーってことないとおもう。
隣の住人を無理に誘ったりしないだろうし、食品販売などは純粋に商売としてやってる面の方が多いだろう。
すくなくとも当時のうちの大家だった酒屋にメッコールを持ち込んだ近所の住人はそうだった。
42多摩っこ:2003/05/01(木) 16:59 ID:OBdSIQyU
>>41
いやだからメッコールの売り上げが協会の資金源になるのが嫌つーかヤバい。
韓国だとカルト教団の指定受けてるの知ってるか?
43多摩っこ:2003/05/01(木) 19:13 ID:KXIbZjGY
なんで国立スレはいつもトゲトゲなるんすか?

怒スレとまたーりすれに二分割したいよ。
44多摩っこ:2003/05/01(木) 19:15 ID:BWrkUGkU
>>43
「紛争の街」国立らしくていいじゃん。
45多摩っこ:2003/05/01(木) 19:25 ID:pyBbBWZc
>>43
少なくとも持ってきた人自身をどうこう言う問題じゃない。
46多摩っこ:2003/05/01(木) 20:34 ID:5mOGN5qQ
>>42
極右の方?
47多摩っこ:2003/05/01(木) 21:17 ID:JNLr8e42
>>44
「紛争の街」ってカルト市長候補・菊ちゃんのキャッチフレーズだったね。
チャネリングで世直しするつもりだったんだろうね。
48多摩っこ:2003/05/01(木) 21:42 ID:KXIbZjGY
43っす。
>>44
選挙直後なんでトゲトゲに食傷気味なのかも>自分

>>45
メッコール話? よくわからんです。
49多摩っこ:2003/05/01(木) 23:36 ID:hjj5LK2k
前スレ>>230さんと>>284さん

国立駅前の和民の近所(確か古本屋さんのあるビルの上か、その隣のビルの上)と
富士見通りの牛繁の上にありました。ネットカフェというかマンガ喫茶(ネット環境あり)。

私は行ったことがないので、良いかどうかは分かりませんが、とりあえずご報告まで。
50多摩っこ:2003/05/02(金) 01:45 ID:oUZJ7uEk
だからー
メッコールどこで買えるんだよ、このボケが
51多摩っ子:2003/05/02(金) 03:10 ID:WP/WNWGc
西の2少の少し東側の、なんかの紙がぐるぐる巻きだったり
ベタベタ張ってあったすごい気味悪い家ってまだある??


その紙が「白」のトイペとかだった気がして、岐阜の例の集団思い出して気になってしょうがないんです。
52多摩っこ:2003/05/02(金) 04:39 ID:GhRX5OKQ
>41
同感だ。資金協力はしたくないしさせたくない。
それでもあえて彼らに協力をしたいのなら駅で勧誘している人に
聞けばメッコールを買える場所教えてくれるだろ。
それに統一教会は本来政治的には極右勢力なんだけどな。
53多摩っこ:2003/05/02(金) 06:20 ID:x5KjkTS2
まず資金源から断って逝きたいね。
54多摩っこ:2003/05/02(金) 06:24 ID:x5KjkTS2
>51
もしかしてそのうちがベルメウスことオカルト電波市長候補、
菊地くんの家だったりして…((((゚д゚))))ガクガクブルブル
55多摩っこ:2003/05/02(金) 08:38 ID:.ywE2pEw
>>53
少なくとも日本ではカルトではない。
ここで宗教論争したいんか
56多摩っこ:2003/05/02(金) 09:02 ID:n/rx802.
したいです♪
57多摩っこ:2003/05/02(金) 09:34 ID:oU8VMWCQ
>>51
もう神^H紙張ってないよ

>>54
菊タンじゃないでしょ。医者の家だってことだから。

>>55
やばっ、カルトがいる
58多摩っこ:2003/05/02(金) 13:55 ID:xDQEdc9k
>>38
>北口のマンションより西側に新駅舎の建設予定地があるので
新駅舎の建設予定地って、無料自転車置き場かな?
5958:2003/05/02(金) 13:57 ID:xDQEdc9k
無料自転車置き場ではなく、無料駐輪場でした。
60多摩っこ:2003/05/02(金) 14:15 ID:oU8VMWCQ
>>59
”有料”の間違いだろ?
61多摩っこ:2003/05/02(金) 16:02 ID:d7MYg9UU
>>50
だから協会の本部か近くの支部でも電話帳で調べて聞いてみろよ。
62多摩っこ:2003/05/02(金) 16:07 ID:RPEB7ID6
>51.57
あれは医者の家なんですか?私もふと思い出してたとこだけど、なんか電磁波
で殺されたとかなんとか沢山書いた紙が張ってあったよね。
63多摩っこ:2003/05/02(金) 19:52 ID:SnvoKmgk
>>62
いえ、電磁波じゃなくってレーザーです。

ただ、もう元に戻ってしまった紙屋敷よりも
今でもある八小西側線路沿いのゴミ屋敷の方が気になる
64多摩っこ:2003/05/02(金) 21:23 ID:9Xo1Y09o
スカラー波。
65多摩っこ:2003/05/02(金) 21:30 ID:M8MZXNUo
国立で一番のカルトは国○フレ○ズだよな?
66多摩っこ:2003/05/02(金) 22:15 ID:DlfQj35I
>>63
小学生の時そこのごみの上で遊んでたら奥の家の窓からばあさんに
「そこに乗るなーっ!!」って絶叫されて急いで逃げた、10年くらい前、
いすとか柱時計とかがあったのを憶えてる
67多摩っこ:2003/05/02(金) 23:14 ID:jE09jnzU
>65
やっと管理人の魂胆に気付いて(ネットで稼ごうって甘い考え)
誰も書か無くなったね、ほっ。
68多摩っこ:2003/05/03(土) 00:11 ID:VQlqHOCI
>67
同じ事何度も言ってっと!誰だか判るぞ!
文体から誰だか予想も楽しい♪
書き込み時間も…参考に…なるかも・・・
69多摩っこ:2003/05/03(土) 00:12 ID:JOKLC5xw
メッコールは東京テレショップで見かけたよ
70多摩っこ:2003/05/03(土) 00:52 ID:7Csfi8UE
イケメンの東京テレショップのお兄さん、昨日も素敵でした。
71多摩っこ:2003/05/03(土) 01:56 ID:CBp8msbw
西友国立店20時過ぎに逝ったら、2階の寿司と刺身が半額でし!(・∀・)イイ!!
72多摩っこ:2003/05/03(土) 01:58 ID:JjPDoYMw
>>71
余った刺身で寿司にぎってるんだろ(w
73多摩っこ:2003/05/03(土) 02:06 ID:AkgIslBo
鮮魚系統は普通半額にするんじゃないの?
9時ぐらいに閉まる店だと6,7時ぐらいには半額にするよ。
74多摩っこ:2003/05/03(土) 02:50 ID:QDxHzZys
>>73

6時に半額の店ってどこ!良かったら教えて! ビンボーマンセー!
75多摩っこ:2003/05/03(土) 03:15 ID:sosFZ/Xg
>>74
いや…普通にどこでもやってんじゃないの?
タイミングはライバルが増えるから自分で調べろとしか言えないなあ。
76多摩っ子51:2003/05/03(土) 03:17 ID:KJReh4R2
>>57
>>63
れすどうも。そうですかいまはもう普通の家になってるんだ・・・
今度見に行ってみます。
77多摩っこ:2003/05/03(土) 05:37 ID:LOYMQRZU
SAP、花びらちらりんや、桃太郎、あじあもん、
トモスグリーン、白十字、シボーネ、アグレアブル、
ロード、国立楽器、盛年塾、どんなくにたち、
国立の超人気のお店やグループが一同に会する!これだけでも
話題満点なのに、なんと会場がモデルルーム。
東京建物グローヴテラス国立でマルシェが開催されます。
モデルルームは、どんな生活のスペースで、インテリアで、
構造で・・・をご紹介するためにありますが、ここは
さらに街の空気までご紹介している。
いままで、ありそうでなかった試み。たぶん本邦初公開!
4月26日〜5月5日(水曜日は休館)、ぜひ一度はのぞいてみて
ください。くにたちの生活ガイドブックが来場者にプレゼント
されます。
詳しくは:http://web.j-soken.com/marche/
78多摩っこ:2003/05/03(土) 10:28 ID:EoFkyWms
旭通りにあったビデオレンタルショップのビル1階が工事始めたけど
今度は何が出来るのかな?
少し期待!
79多摩っこ:2003/05/03(土) 11:35 ID:0DNdieJ6
68は管理人だな(藁)
80多摩っこ:2003/05/04(日) 02:13 ID:SLWv762A
イケメンのお兄さんがいる東京テレショップは5日までお休みだそうですよ。
6日からまた是非行くべきです。
私もお兄さんのファンなのでまた行きます。
はじめての投稿でした。ドキドキしてます。
81立川地球屋staff:2003/05/04(日) 02:56 ID:a89gZtlI
偶然見つけたので宣伝させて下さい。ライブハウス元立川地球屋が、
5/9に国立大学通りにリューアルオープンします。
モスバーガーの3軒位先のビル地下1Fです。5/9.10.11はオープニングパーティで
チャージ無料、6:00〜8:00は生ビール\100!です。ライブは7:00スタートです。
詳しくはHPをご覧になって下さい。http://chikyu-ya.web.infoseek.co.jp/
皆様ぜひ遊びに来てね。お待ちしてま〜す。
82多摩っこ:2003/05/04(日) 06:25 ID:GXstKKNU
>>77
わおー!すごいじゃないですかー。マンションが多い国立だけれど、
なかなか地域とマンションとが溶け混み合う接点がないなあと思って
いたのです。すごくいいアイディアですねー。
83多摩っこ:2003/05/04(日) 09:16 ID:zINBKyhk
旭通りの貸し漫画屋ってまだあるのかな?
「ありがとうございまっした〜」ていう年配の方がいるところ。

>>51
そういえばあったね。
84多摩っこ:2003/05/04(日) 10:06 ID:RXa4O76g
>>83
貸し漫画屋あるよ。最近言っていないけど・・・
大学通りのも1件あるよね。(谷保のほうだけど・・・)
85多摩っこ:2003/05/04(日) 11:44 ID:VEYdX5R2
>83,84
貸し漫画屋、前は夜11時までだったのに10時閉店になったらしい。

いんでぃ庵の隣の熊本ラーメン屋、明日で閉店という噂、本当かな。
あそこは牛骨ラーメンのつばさやも1年もたなかったよね。
場所が悪いのか、運が悪いのか、企業努力が足りなかったのか・・・
86多摩っこ:2003/05/04(日) 14:29 ID:qko6eHqY
>>80
何度も宣伝ウザイよ。 「イケメン」「東京テレショップ」はNGワード指定。
87多摩っこ:2003/05/04(日) 15:04 ID:vWhf9Pes
すでに、このスレ見てるやつは誰も行かんだろうなw>テレショップ
88多摩っこ:2003/05/04(日) 15:28 ID:oyUx8jnM
>80
相手にしないこと。
むしろマイナスイメージだということにきずいてないのだろうか?
89多摩っこ:2003/05/04(日) 17:30 ID:7eJdkS/g
イケメンの姉さんがいるんなら行きたい藁
90多摩っこ:2003/05/04(日) 17:32 ID:bRjMoznQ
お姉さんの場合は、イケマンと言います。
91多摩っこ:2003/05/04(日) 19:08 ID:7zkb6Ra2
というか、営業妨害が目的だろ
92多摩っこ:2003/05/04(日) 20:26 ID:x5/.engY
あげまん かと
93多摩っこ:2003/05/04(日) 20:27 ID:JNKfZpLU
>85
>あそこは牛骨ラーメンのつばさやも1年もたなかったよね。
狂牛病のせいだとオモハレ。
94多摩っこ:2003/05/04(日) 21:14 ID:S4q5jl5M
矢川上公園の西側にある屋上にライフコーポレーションって看板のマンション
、変な張り紙がしてあるけど、何か知ってる?無人みたいだよ?
95多摩っこ:2003/05/05(月) 01:57 ID:Ss9wtq6M
勝手に自作自演とか言わないほうがいいと思います。
自分の無知をさらけ出していることに、逆に気付いていないのでしょうか?
イケメンでファンの子が多いってことだけで、ヤキモチいてわざわざ書き込みするなんて
キモイの一言で片付けますよ。
本当にカッコいいし優しいし、お店もサイコーです。
私も初めての書き込みですしここの掲示板もたまたまはじめて見たのですが、ヒドイ書
き込みが許せなく思い切って書き込みました。

東京テレショップに行ったことのない人は自分の目で確かめるべきではないでしょうか?
聞いた話だと、5日までは休みだそうですが・・・

みなさん、勝手な憶測での書き込みは止めましょうね。
96多摩っこ:2003/05/05(月) 02:00 ID:hPNhiN2M
勝手に自作自演とか言わないほうがいいと思います。
自分の無知をさらけ出していることに、逆に気付いていないのでしょうか?
イケメンでファンの子が多いってことだけで、ヤキモチいてわざわざ書き込みするなんて
キモイの一言で片付けますよ。
本当にカッコいいし優しいし、お店もサイコーです。
私も初めての書き込みですしここの掲示板もたまたまはじめて見たのですが、ヒドイ書
き込みが許せなく思い切って書き込みました。

東京テレショップに行ったことのない人は自分の目で確かめるべきではないでしょうか?
聞いた話だと、5日までは休みだそうですが・・・

みなさん、勝手な憶測での書き込みは止めましょうね。
97多摩っこ:2003/05/05(月) 02:02 ID:/SSDcTXg
勝手に自作自演とか言わないほうがいいと思います。
自分の無知をさらけ出していることに、逆に気付いていないのでしょうか?
イケメンでファンの子が多いってことだけで、ヤキモチいてわざわざ書き込みするなんて
キモイの一言で片付けますよ。
本当にカッコいいし優しいし、お店もサイコーです。
私も初めての書き込みですしここの掲示板もたまたまはじめて見たのですが、ヒドイ書
き込みが許せなく思い切って書き込みました。

東京テレショップに行ったことのない人は自分の目で確かめるべきではないでしょうか?
聞いた話だと、5日までは休みだそうですが・・・

みなさん、勝手な憶測での書き込みは止めましょうね。
98多摩っこ:2003/05/05(月) 02:15 ID:1JF5ZZHo
勝手に自作自演とか言わないほうがいいと思います。
自分の無知をさらけ出していることに、逆に気付いていないのでしょうか?
イケメンでファンの子が多いってことだけで、ヤキモチいてわざわざ書き込みするなんて
キモイの一言で片付けますよ。
本当にカッコいいし優しいし、お店もサイコーです。
私も初めての書き込みですしここの掲示板もたまたまはじめて見たのですが、ヒドイ書
き込みが許せなく思い切って書き込みました。
東京テレショップに行ったことのない人は自分の目で確かめるべきではないでしょうか?
聞いた話だと、5日までは休みだそうですが・・・
みなさん、勝手な憶測での書き込みは止めましょうね。
99多摩っこ:2003/05/05(月) 04:50 ID:BlGfnJdE
以上、東京テレショップで買った携帯でスカラー波を浴びまくった方の書き込みでした。
100多摩っこ:2003/05/05(月) 04:53 ID:BlGfnJdE
あと、sageって書いても下がらないから。
自作自演で荒らす時は気を付けようね(プププ
101多摩っこ:2003/05/05(月) 11:08 ID:mDCOBypA
 北口のマンションの業者
近隣の皆様へって南口のマンションに何度もチラシを入れるな、しつこい。
北口に行くのに何分かかると思っているんだ。

旭通りの蕎麦や(志田)のビル
何階か解体していたね、今度はどんな業種が入るのか?
102多摩っこ:2003/05/05(月) 13:11 ID:P.fHNTqI
>96-99
自作自演なのか、それとも営業妨害なのか・・
判断に迷うね。
103多摩っこ:2003/05/05(月) 13:26 ID:FU/ZsR7g
煽りだと思われ
104多摩っこ:2003/05/05(月) 16:16 ID:BvqPuWVw
>>96-99
ぶっ・・(激藁
105多摩っこ:2003/05/05(月) 16:21 ID:9QV4Gbp6
>>91・96-99・103
 
 宣  伝  必  死 













バカかお前
106多摩っこ:2003/05/05(月) 16:46 ID:snvT.5lI
旭通の元カラオケや(緑のビル)
なにになるんだろうね〜


カラオケやだけはぜったいにやめてくれ!!!!!!!
去年ここのスレで、
近所迷惑!という書き込みが結構あった。
私も近隣なので、よーくわかる、そのきもち!というかんじでちた。
防音もないくせにうるさかった〜〜
しかも、なぜか窓開けっ放しで歌わせるし。
あほか!!って今頃おこってみまちたw。

まさかカラオケやじゃないよね?
カラオケなんていまどき儲からないよね。
107多摩っこ:2003/05/05(月) 21:52 ID:JIiI0j6c
みまちた だと?
108多摩っこ:2003/05/05(月) 21:57 ID:snvT.5lI
ソーダ
109多摩っこ:2003/05/06(火) 04:45 ID:8HPRDs/Q
ウィーアライブ
110>> 77:2003/05/06(火) 09:30 ID:Qn2B21kQ
『東京建物グローヴテラス国立』、すぐ南の家に反対看板出てたな。
そんなにひどい建物とは思わないけど、
多摩蘭坂の玉石の壁を壊したのは残念だよ。
忌野清志郎ファンがいろいろ落書きしていたのが好きだったのに。
111多摩っこ:2003/05/06(火) 16:49 ID:NSZ4cEuo
>>110
え、マジ、あの石壁こわしちゃったんだ・・・
まああれで怒るのはRCファンぐらいだから大問題にならずにすんなりいっちゃったんだろうかねえ。

なんか>>77みたいなことも「明和の件があったから溶け込もうと必死だな業者」
みたいにかんじてしまうんだが。ちょっとうがった見方しすぎ?
112多摩っこ:2003/05/06(火) 18:00 ID:uW8A8QOg
何ですか、このマンション訴訟特集にあわせたような亀レスは・・・
113多摩っこ:2003/05/06(火) 18:22 ID:gxk/SIlI
建物東側防犯カメラついてたんだ、知らなかった
114多摩っこ:2003/05/06(火) 21:29 ID:kSTPi5N2
メッコールの販売機ハケーン
115多摩っこ:2003/05/06(火) 21:44 ID:UPnZJDoo
>>114
場所キボン
116多摩っこ:2003/05/06(火) 23:14 ID:mCnanV5Q
イケメンの東京テレショップのお兄さん、昨日も素敵でした。
お店も安くて親切。
117多摩っこ:2003/05/07(水) 01:06 ID:Am1BR.Os
イケメンの東京テレショップのお兄さん、昨日も素敵でした。
お店も安くて親切。
118多摩っこ:2003/05/07(水) 02:16 ID:qtLxGypg
旭通りの郵便局の入り口付近にいつも居る係りのオヤジウゼェ!!
119多摩っこ:2003/05/07(水) 03:38 ID:/LPk872c
>>85
またリニューアルして開店するって張り紙があったよ〜
次回にごう期待って感じですなー
120:2003/05/07(水) 17:33 ID:A5H0xCQk
また1年もたなかったな。
121多摩っこ:2003/05/07(水) 21:55 ID:/r5IT58M
今月末、大学通でフリーマーケットやる情報をGETして
出店しようと思ったのだが、人出がどれだけ出るか知らないので
(今年の2月に引越ししてきました。)
過去に参加した人、買いに出かけた人など、賛否両論で情報を
教えて下さい。
また、この辺でフリーマーケットが栄えている地域を教えて下さい!
122多摩っこ:2003/05/07(水) 23:03 ID:ndZApilE
117 和良

読めるか
123多摩っこ:2003/05/07(水) 23:41 ID:CmIJHBRc
>>118
国立駅から立川方面へ向かう線路に沿った道にある郵便局(こんな表現じゃ判らんか)の
前にいる係りのオヤジさんは、振り込み終わって出てきた俺に、
「オイルさしといたよ」って。

それで、マイチャリを見てみると、
チェーンに油全然さしてなかった俺の自転車にオイルをさしてくれているではないか!
いやぁ、感動した。(中でかなり待たされて苛々してたのが消えたよ)
124多摩っこ:2003/05/08(木) 00:14 ID:daBjP5AY
>>123

マジすか??????????????????????????????????
125:2003/05/08(木) 13:46 ID:boo.SCzw
う〜ん、大きなお世話とも言えるし、
何とも言えんなあ。
間違ってブレーキにまでオイルさされても困るし。
126多摩っこ:2003/05/08(木) 14:13 ID:zULpzgHw
>>123
西郵便局だね。うちの最寄り局だ。
それも「真っ向サービス」なのか。
127多摩っこ:2003/05/08(木) 18:01 ID:hDBUvb7Q
>123
すごい。。。そんなことってあるんだ。

てか一橋前の駐輪場、朝ふつーにとめて、
昼帰ってみるとすっっごいぎゅーぎゅーに詰め込んであるのね、自転車。
出せないんすけど!!!
自転車整理のおっさんがやってるみたいだけどさ、ぎゅうぎゅうにつめたら出せないでしょ!!なんでわざわざ隣の自転車何台もどかして奥から引っぱりださなきゃいけないんだよ?
頭わりーな!お年寄りとかだったら一人で出せないじゃん!

ぐちです。
128多摩っこ:2003/05/08(木) 18:05 ID:RR/8xuxQ
>>127
バカだな。出せないようにして置くのを抑止しているのに。
129多摩っこ:2003/05/08(木) 23:03 ID:sv2tbk3U
>>127
出せないのが嫌なら市にカネ払って有料駅前駐輪場つかえってこったw
130多摩っこ:2003/05/08(木) 23:12 ID:VuwJaK1M
人を捜してます!
131多摩っこ:2003/05/09(金) 00:21 ID:O7lunyX.
ダイソーの品揃えをナンとかしてくれよと言ってみるテスト
132多摩っこ:2003/05/09(金) 00:57 ID:rci7tJz2
>>131
わしもそう思ってた。
133多摩っこ:2003/05/09(金) 02:48 ID:50Uyd9wE
大学通りの監視カメラパクりますた(アヒャ
134多摩っこ:2003/05/09(金) 08:16 ID:lvLZMLj.
>>133 タイーホ
135多摩っこ:2003/05/09(金) 12:02 ID:Oc32LUP2
>>127
>>128>129の言うとおりですよ。
それに北口の無料駐輪場が5月末で閉鎖されるので、
東西書店前の歩道・一橋の前の方に置く人が増えるかも?
136多摩っこ:2003/05/09(金) 12:33 ID:A.1zT1Sw
なんで北口の自転車が南側に来るの?>135

っつーか、なんで閉鎖?>北口無料駐輪場
137多摩っこ:2003/05/09(金) 13:39 ID:Wp1uZ5SQ
例の中央線高架化に関する再開発じゃないの?よく知らんけど。
138多摩っこ:2003/05/09(金) 14:27 ID:Oc32LUP2
>>136
北口無料駐輪場は、中央線高架化工事のためみたいです。
北口の駐輪場はなくなるから、もう道路には置けないだろうし、
有料駐輪場は国分寺市のだし、わざわざ、
踏切渡って置く人もいるかもしれない。と思っただけ。
139多摩っこ:2003/05/09(金) 15:16 ID:nRnf8rBE
総研線使ってないんだから自転車置き場にしちゃえばいいのに。
140127:2003/05/09(金) 16:21 ID:qWlhrhyA
あそこって置いちゃだめなとこなんすか?もしかして。
141多摩っこ:2003/05/09(金) 16:49 ID:Oc32LUP2
>>140
いいや、一橋大学の前(大学通りの両側)は、無料自転車駐輪場に指定されている。
詳しくは、5月5日の市報参照(第794号)。
または、国立市役所のHPで市報が見られます。
142多摩っこ:2003/05/09(金) 17:04 ID:7HHwnuxM
国立に住んで2週間になりますが、もう飽きてきたんですが、どうすれば
いいでしょうか?
143多摩っこ:2003/05/09(金) 17:20 ID:0pSzljSo
>>142
アカくなるまえに引っ越せば?
144多摩っこ:2003/05/09(金) 17:40 ID:7HHwnuxM
>>143
やぱりアカが多いんですか?
145多摩っこ:2003/05/09(金) 19:01 ID:1qm.yBhw
>>144
都営団地・都民住宅・都営アパート・公団団地が多いからね
146多摩っこ:2003/05/09(金) 19:21 ID:PG6GyWSo
>>144
いっそのことアカになってみるという手もあるぞ(w
147多摩っこ:2003/05/09(金) 20:51 ID:Ispqdc/2

JR総研の職員の方。

人の顔を睨み付けて、唾を吐いちゃイカンよ。
148多摩っこ:2003/05/09(金) 21:03 ID:KrqoLfF6
古典的なヤンキーですな。
149多摩っこ:2003/05/09(金) 22:34 ID:xvLtFibc
祝日に国旗を掲げたら、近所の人が口を利いてくれません。
どうしたらいいのでしょう?
150多摩っこ:2003/05/09(金) 22:40 ID:pcbZRv3k
高架式になれば線路下部は駐輪場になると思われ

耐えろ!
151多摩っこ:2003/05/09(金) 23:50 ID:cZTYHtd.
>>145
公団と公営の違いがわからん馬鹿ハケーン。
152多摩っこ:2003/05/10(土) 00:12 ID:duHIDNWY
市内のマンション建設現場
「高速インターネット完備」でADSLの8MBだって。今どき(P-
153多摩っこ:2003/05/10(土) 09:00 ID:R.ywtucQ
いまだにISDNって結構いるよ。
自分の常識で判断しないこと。
154多摩っこ:2003/05/10(土) 09:53 ID:6ISx0yd.
線路距離長にもよるしね。
155多摩っこ:2003/05/10(土) 12:04 ID:H4B56lNc
北口無料駐輪場は閉鎖されたあと、
総研線跡地が暫定無料駐輪場になります。
だから線路はなくなっちゃうの。
将来は遊歩道になるので、
そのときに線路を復活して欲しい。
ついでにトロッコを。
156多摩っこ:2003/05/10(土) 14:31 ID:O2THuCNM
>>153
少なくとも「高速」をうたい文句にするなら最低でも光のマンションタイプでないと
完成時には低速になってるよ。

>>154
局との直線距離は近いけど、間に直流電化の幹線線路があってはダメポ。
157多摩っこ:2003/05/11(日) 02:21 ID:eh/l1g0c
>>133
ってオイ、マジかよ。前通ったら一個無くなってたぞ!
158多摩っこ:2003/05/11(日) 02:44 ID:KDjMRoHs
133がカメラをギるところはばっちり写っているという罠w
159多摩っこ:2003/05/11(日) 02:45 ID:jKgIhzaU
>>152
後々のことを考えたら
最初から光ファイバーのとこがいいかもね〜
これから引っ越す人は
160多摩っこ:2003/05/11(日) 02:55 ID:ehTC6pko
光ケーブルを共用するタイプだと、すぐに陳腐化すると思う。
161多摩っこ:2003/05/11(日) 03:00 ID:ehTC6pko
160は
×光ケーブル
○FTTH
162多摩っこ:2003/05/11(日) 03:07 ID:jKgIhzaU
共用って100Mだとしたら
それを戸数で割るって感じのやつ?

戸別にファイバーを引いてあればいいのかな
163157:2003/05/11(日) 03:09 ID:eh/l1g0c
でもな〜、まさかカメラをパクるアフォがいるとは思わなかったべなぁ。管理人さんも。
荒らし防止のためのカメラを荒らしてくバカの顔が見てみたいにょ♪
どーせろくでもないDQN厨房なんだろ(藁
164多摩っこ:2003/05/11(日) 03:37 ID:ehTC6pko
>>162
そう、そのタイプ。
入居しているマンションは200戸以上あるから、FTTH導入をやめた。
なにせ、xDSLで実測8M出ているから、共用FTTHの意味がない。
165多摩っこ:2003/05/11(日) 10:52 ID:ZOCdqZ0U
163もDQNなかほりが・・
166多摩っこ:2003/05/11(日) 11:25 ID:8bFBtQBE
既存の集合住宅ではFTTHはまず無理ですよね。
FTTBだとADSLと大差なくなるし。
167多摩っこ:2003/05/11(日) 20:50 ID:siufhLY2
ウザいから辞めろ
168多摩っこ:2003/05/11(日) 21:30 ID:we7grGIk
多摩地区は東京都じゃなくて東京県だな
もちろん(ry
169多摩っこ:2003/05/12(月) 01:00 ID:ahNWAbWc
地震キター
170多摩っこ:2003/05/12(月) 01:06 ID:IhJTB9hM
地震が怖くてお風呂に入れないじゃないか
171多摩っこ:2003/05/12(月) 01:49 ID:Phy60PfM
地震こわかったねぇぇぇぇ。

マジで怖かったよ。。。。。。。。。。。。。。。。
172多摩っこ:2003/05/12(月) 09:45 ID:QCyhhCgs
地震なんてあったんだー。
すごい爆睡で全然気がつかなかった。
173多摩っこ:2003/05/12(月) 11:25 ID:1m1aBz.E
昨日地震で骨折した人がいるらしい。
立川は地盤が固いから地震に強いって聞いたことあるけど本当?
174173:2003/05/12(月) 11:28 ID:1m1aBz.E
、、、と書きましたが立川スレに似たようなことが書いてありました。
どうぞ無視してください。逝ってきます。
175多摩っこ:2003/05/12(月) 23:11 ID:v31jwlN2
富士見台のぼろい団地に住んでる者としては地震は非常に怖かったでつ。
176多摩っこ:2003/05/12(月) 23:23 ID:GRR9Qp52
たまらん亭はどうしたのですか?
177多摩っこ:2003/05/13(火) 00:37 ID:Jd.lQ/lk
確かに富士見台の団地はぼろい
178多摩っこ:2003/05/13(火) 00:45 ID:fV/IhTfo
わはは。そんなぼろいのかいな。
うちは、ふつうのおうちでつが、
インコとハムすたをかっているんですけど、
私独り地震でびびってて、インコもはむすたも、どっちも
ねしずまってた。

地震のこわさにびくりよりも、むしろインコとはむすたの
きづかなさっぷりにびクーり。
179多摩っこ:2003/05/13(火) 01:10 ID:iUwDbE/w
>>174
立川と国立の間ぐらいに活断層があるよ
ググってみれ
180多摩っこ:2003/05/13(火) 01:31 ID:QQQuTf3g
増田書店の上にあるロイヤルホストに萌ちゃん発見!!
181多摩っこ:2003/05/13(火) 01:49 ID:k4S5KmN2
誰だい、その萌ちゃんつーのは。鷺沢萌かい?
182多摩っこ:2003/05/13(火) 03:34 ID:9ziWOqG2
183多摩っこ:2003/05/13(火) 11:29 ID:AzstF8GE
>>143->>146
アカも多いが、学会員も多いぞ。
都営団地はほとんどが学会員の巣窟。
184多摩っこ:2003/05/13(火) 18:20 ID:PIwYuAAc
湘南方面に車で行く時はどのルートを通りますか。
185多摩っこ:2003/05/13(火) 18:33 ID:ASdoI9C.
>>184
1.南武線川崎経由
2.中央線新宿経由(湘南新宿ライン)
3.土日の朝なら
ホリデー快速鎌倉号(西国分寺(8:44)、北府中(8:47)停車)
かな?詳細はえきネットてみて
186多摩っこ:2003/05/13(火) 18:35 ID:g4VyThLs
国立市民は何様だ?
187多摩っこ:2003/05/13(火) 19:04 ID:9gIVIJxw
>>186
いや、お前こそ何様だ?
188多摩っこ:2003/05/13(火) 19:57 ID:u6avEJk6
>>185
線路上を通っていくと言うこと?w

甲州街道・16号・保土ヶ谷バイパス・横横は遠回り?
多摩センターのほう通って行った方がいいかな。
189おかしくなった人?:2003/05/13(火) 21:18 ID:kK/wh4Hk
昔、国立駅北口に国立市北から国分寺市にかけて高級高層マンションが3棟位あったような記憶があるのですが、先日国立へ行ったら消えていました。
私の記憶がおかしくなったのかなあ???親切な方、お願いだから教えて下さい。
190多摩っこ:2003/05/13(火) 21:20 ID:v4x80zSE
今年度が始まって早1ヶ月半。
この市に異動していったとある小学校教員の話を聞くと、
それはそれはすごい現実が見えてきました。

○宿泊行事で、宿舎に着いたところ、その庭に日の丸が掲げられ
 ていた。それを見た担任は、子どもたちを2時間以上バスに
 乗せたまま、その日のプログラムも放棄して、市教委や管理職と
 延々ともめていた。結果としては日の丸が降ろされたらしい。

○朝の職員打ち合わせから管理職にかみつく教員が多いため、
 ある学校では1校時がほとんど自習になるとか。
 一体何のために教員になったの?と思うやつばかりらしい。

○地域も地域で、ちょっとでも出る杭があれば完膚なきまでに
 叩きのめすらしい。体育の時間、支持のために女子の体に触れ
 たら最後、セクハラ教員として糾弾されるらしい。

○何しろ教頭が二人いる学校がいくつかある。組合系無能教員に
 対応していくためには一人では無理とのこと。
191多摩っこ:2003/05/13(火) 21:22 ID:v4x80zSE
そんな腐った組合系無能教員の巣窟と言われるこの市。都の人事に
問題はなかったのだろうか?最近はテコ入れのためにどんどん新しい
人材を送り込んでいるらしいが、現実はまだまだ厳しいようです。

他にも情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
192多摩っこ:2003/05/13(火) 22:15 ID:byygX9LI
まあとにかく争いが絶えなくて、気の休まる暇がありません。
193多摩っこ:2003/05/14(水) 00:38 ID:XnrDyVcw
紛争の街ですから
194多摩っこ:2003/05/14(水) 08:22 ID:juN/r7OM
>>184
甲州街道(キューピー右折)仙川→環八→第三京浜→横浜新道→
原宿左折→大船→腰越
ざっとこんな感じ
195多摩っこ:2003/05/14(水) 09:11 ID:NJ9A1qgI
>>194
四谷橋−野猿街道−16号−129号
あるいは橋本から高田橋−愛川町役場−才戸橋−愛名入口−愛甲石田駅近く−厚木西IC−小田厚の測道
下は帰りが多いな。
196多摩っこ:2003/05/14(水) 09:46 ID:rlNbQFQY
194は土日だと渋滞しそうじゃない?
197194:2003/05/14(水) 10:18 ID:juN/r7OM
確かに混むね。
多摩川沿いを府中の健康センターまで行き
是政橋までショートカット。
橋を渡り左折し、ちょっと行って、
多摩川土手を川崎方面に行き、第三京浜
というてもある。いずれにせよ、土日の
湘南は、渋滞がつきものと割り切る。
198多摩っこ:2003/05/14(水) 11:07 ID:VpDjPp86
>184
甲州街道ー新奥多摩街道(または多摩川沿い)ー多摩大橋ー16号ー
ー八王子バイパスー129−裏道で金田陸橋&厚木インター先までパスー
129そのまま高浜台までー134
私もいろいろ試したが、ちょこちょこ行くより、
大通リをズバッっとカットバシタほうが、早い。
199多摩っこ:2003/05/14(水) 12:23 ID:rlNbQFQY
茅ヶ崎とか辻堂のほうじゃなくて、
逗子・鎌倉の方に行く時はどう行ったら一番近い?
土日で出来れば安い方法で。
もちろん車で。
200多摩っこ:2003/05/14(水) 13:22 ID:LY.sgzKI
だからこれだって、
甲州街道ー新奥多摩街道(または多摩川沿い)ー多摩大橋ー16号ー
ー八王子バイパスー129−裏道で金田陸橋&厚木インター先までパスー
129そのまま高浜台までー134ー稲村ガ崎までいったら左わき道入り、
極楽寺経由で鎌倉。

江ノ島〜腰越漁港の渋滞は周り道するよりそのまま並んだ方が早い。
藤沢鎌倉線、横浜鎌倉線、朝比奈峠経由は土日は
ほんとに動かない渋滞だからやめたほうがいい。
201多摩っこ:2003/05/14(水) 13:34 ID:LY.sgzKI
134はまだ動く渋滞。
信号少ないから。
遠回りしてるように感じるけど、
時間は大差ない。むしろこっちの方が早いかも。
202多摩っこ:2003/05/14(水) 14:04 ID:SqQ0zjTQ
なるほどねー。
203多摩っこ:2003/05/14(水) 14:54 ID:rlNbQFQY
詳しいご説明どうもありがd!
204多摩っこ:2003/05/14(水) 15:27 ID:NJ9A1qgI
>>199
鎌倉あたりなら漏れは川崎街道から素直に第三京浜−新道−横横だけど。
けっこう金とられたと思うな。

あと新百合ヶ丘の友人と一緒の時は稲城−平尾入口−新百合ヶ丘−あざみの−港北NT
で都築ICに抜けることもある。
新百合ヶ丘さえ時間を選べば後は混まない。
どちらかと言うと鎌倉というよりも東名で厚木で降りなかったのに混んでた時に青葉で降り
て抜けてくる道なんだけどね。
ただこの道はややこしく、曲がりくねっているので苦手な人にはあまりお勧めできない。

>>201の言うように厚木、平塚回りもけっこう速いかもしれないね。
205多摩っこ:2003/05/14(水) 15:40 ID:B2cBIGY6
静けさを求めて矢川あたりに越して来ました。
毎日頻繁にヘリが飛んでうるさいんですけど(涙)
これはいつものことなんでしょうか(泣)
206↑ヘリコプターの件:2003/05/14(水) 17:10 ID:gRiDEYEU
ここをみるとよろし。

立川自衛隊監視テント村
http://www4.ocn.ne.jp/~tentmura/
207多摩っこ:2003/05/14(水) 17:38 ID:B2cBIGY6
>>206 サンクスでつ。
全国から飛んでくるんじゃ、そりゃひっきりなし
ですわね。
こないだまで、立川のモロに自衛ヘリの通り道に
住んでたもんで、ここなら大丈夫かと思ったのだが
わし、甘かったのね(涙)
静かな生活がしたいよう。
208多摩っこ:2003/05/14(水) 19:53 ID:3fJyVotQ
5月10日、南口駅頭でセクハラ裁判で無罪となった方と支援者の人達の 
訴えを聞いた。特に検察の不手際は新聞でも読んだが改めてヒドイと
感じた。刑務所の刑務官の殺人等、法の番人達の権力の乱用や悪事は
いつわが身にふりかかるかもしれないなー(コヮー
209多摩っこ:2003/05/15(木) 06:57 ID:79MbcAhM
立川聾学校の生徒が駅の通り抜けを希望している。許してくれないか?
一部の国立住民がひどく反対しているみたいなんだが・・・
福祉には積極的ではないのか?
複合障害を持っている生徒がたまたま通過許可証で電車に乗ってしまったのが
面白くなく反対しているらしい。去年も反対住民の影響で許可が遅れたみたいだ。
市長、他 市議会議員はこの状態を知っているのだろうか???
210多摩っこ:2003/05/15(木) 08:12 ID:ZvyUaBbQ
>>209
そんな話初めて聞いたな。
211多摩っこ:2003/05/15(木) 09:11 ID:5Lt9h82I
>>209
知らなかったな。
確かに北口から南口へ行くときは、どうしても高架下を通るしかない。
高架下は歩道がないので、聾学校の生徒達が通行するには危険だな。
こういう通行許可証などは、共産党が積極的に働きかけると
思ったけどやってないのか。

で、反対住民代表ってだれ?
212多摩っこ:2003/05/15(木) 10:57 ID:xrIMkm2E
立川スレから引用だけど、うちにも似たようなじいさんが来たから
国立の花屋さんも要注意ね。

☆〜立川〜☆part36
>>206
最近、立川近辺の花屋さんばかりを狙って小額のお金を騙し取る
犯罪がこの1ヶ月だけで10件発生しているから気を付けてと
立川署から受けた。
ちなみに借用書には国立の住所で「三上」と名乗るらしい。(全て同じらしい)
杖をついた50代前後の初老じじいに要注意だそうです。

うちには「石川」と名乗っていたけど・・・

特に富士見台付近に住んでいる人は要注意したほう方がいいね。
213>>191:2003/05/15(木) 11:03 ID:xsDMyLng
そういえば、
その、東京都が新しく送り込んできた教員が
セクハラでクビになったね。

昨年も、国立に送り込まれてきた教員が
セクハラ事件起こしてたが。

校長含めて、
テコ入れのために優秀な教員を送り込んでいるとは、
とても思えん。
214多摩っこ:2003/05/15(木) 11:06 ID:5Lt9h82I
>>212
だまし取ったその花は仏壇に生けるのかな?
もし仏壇に飾るのであれば亡くなっている人も
そんな花を飾られても喜ばないと思うが。
215多摩っこ:2003/05/15(木) 11:21 ID:zHjM3ox6
国立の駅の構造は、はっきり言って変。
なんで南北の行き来ができるように改造しないんだ?
JRは怠慢すぎる。
長く住んでいるけど、反対運動なんて、聞いたことがないぞ。
車を通すのと、人を通すのは別の話だ。
車を通すのは大変だろうが、人を通すだけなら、
少し工夫すれば、いくらでも実現できるはず。

駅を改造汁!>JR
216多摩っこ:2003/05/15(木) 11:37 ID:MB9ujOBk
立川ろう学校の子供たちは耳が聞こえないんだから
あの狭い道をまわって、南口⇔北口を行き来するのは
危険です!国立のみなさん!!子供たちを安全に
通学させてください!国立市民の反対で
来年から通行許可証が出なくなって
しまうかもしれないんです!
お願いします!!!
217多摩っこ:2003/05/15(木) 11:48 ID:5Lt9h82I
>>213
セクハラ教員のいたのは、どこの小中学校ですか?

>>215
中央線の高架化工事で南北を繋ぐ道路ができる予定。(何年先の事やら)
そんでもって、今の赤い屋根を残そうとしている市民団体(市長もそのひとり)もいる。
国立市役所のHPでも見てください。
「都市計画マスタープラン」に道路プランがあります。
218多摩っこ:2003/05/15(木) 12:18 ID:V0wz0OfQ
>>215
で、あなたはいくら負担するの?
予算も無いのに、改造なんて出来ないでしょ。
気持ちはわかりますけどね。
219ちの代表:2003/05/15(木) 15:05 ID:lMayfoBo
国立は赤の巣窟なので、反共の星・パナウェーブ研究所が征伐します。
220多摩っこ:2003/05/15(木) 16:10 ID:Pay5JNDE
くれくれ君ですまないんだが
国立駅前付近って車で北口から南口へ抜けられますか?

具体的に言えば仕事で深夜になった時にタクシーで小平方面から富士見台団地まで
府中街道−泉町陸橋−東2ー三小と回っているのだが、ものすごく遠回りなような気が・・
221多摩っこ:2003/05/15(木) 17:28 ID:zHjM3ox6
駅の下に車道を通す計画はないみたいょ。>217
車道の計画には全ぶ名前がある。(例:都市計画道路3・4・10号、都市計画道路3・4・14号、etc)
http://www.m-net.ne.jp/~kunicity/image/kita.gif

つまり、現状にある道路を拡幅させる、っつー計画みたい。

ただ、人は往来はできるようになるでしょ。
駅舎も壊してロータリーも壊したら、国立じゃなくなる。
駅の両隣にマシな道路ができるみたいなんで、
これらができれば、北側へ抜けたい車の渋滞もなくなる。

ところで、コジマやらノジマやらがある道路(元ダイクマがあった道路)
って、どんどん北へ伸びるんでしょ?
そろそろ旭通と直結しそう。
この道路がさらに北へ伸びれば、もう少し南北の交通はよくなりそう。。。
222スイマセン、、、間違えました。:2003/05/15(木) 17:37 ID:zHjM3ox6
うぉおおっぉおおぉ!


     よく見たら3・4・12って道路があるぢゃねーか!!!!>221のリンク先@自己レス



これって大学通りから直通?するんだよね?
駅前で寸止め?なんてことはないよな。
失礼しました・・・
223多摩っこ:2003/05/15(木) 17:43 ID:5Lt9h82I
>>221
よく読んでなくてゴメン。
>コジマやらノジマやらがある道路
旭通と直結したら良いよね。
それと桜通も元ダイクマ側の方へ延びる予定でしょ。
北大通りも早く立川側(新しくできた公団 元リッカー跡地)に延びてほしいものだ。
そう考えると道路できてんの国立だけではないだろうか?
国立市の周りの市が道路作ってないって事か?
224221・222:2003/05/15(木) 17:54 ID:zHjM3ox6
しっかし、よくわからん。
国立駅南口側の計画を見ると、駅の下に道路の計画があることがわからない。
文章で一言も触れていない。
東側の3・4・10(今の高架下道路)については、はっきりと南北交通の円滑化が謳ってあるのに。
http://www.m-net.ne.jp/~kunicity/image/higasi.gif

大学通りとつなげる予定なら、書かないのは不自然だと思うな。。。
やはり反対運動の予防なのか?w

それとも、駅の真下は、北側から南側への一方通行道路?
こういう可能性ってある?
225221・222・224:2003/05/15(木) 18:06 ID:zHjM3ox6
そうだよね。>>223
国立の道路の接続が良くないのは、周りの市の準備ができていないからとも言える。
いぢめられてんのかも。?w

でも、どっかで国立の準備ができてないから、周りも動かないんだ、とかも
このスレで昔に読んだことがあるような気がする・・・ま、匿名だから本当かどうか知らんけど。
226多摩っこ:2003/05/15(木) 18:40 ID:Pay5JNDE
>>225
あの市長だから仕方ないよ。
プロ市民といっしょになって反対運動してるんだから。
227多摩っこ:2003/05/15(木) 18:47 ID:Pay5JNDE
>>223
直結したら泉町交差点がもっと混むだけ。
中央線を越えられないんだったら結ばない方がまし。

桜通りは「国立が抜け道になる」としてもう何年も工事が進んでいない。
東八道路は府中側はその元ダイクマの前の道まで来たし、その先も
道路になるべき公園とかが沢山ある。
228多摩っこ:2003/05/15(木) 18:59 ID:ro1hUUD6
大きな幹線道路の管轄は市じゃない(都や国)だから、
市長はあんまり関係ないよ。
っていうか、4年前まで自民党市長だったわけだし。

高架化後は、今の駅舎の裏側に歩行者用の南北通路はできるが、
車は東西に迂回することになる。
東側のガードが広がり、旭通りまで道路が通る。
西側は今の線路沿い駐車場入り口あたりで北側に抜ける市道ができる。

元ダイクマ前の幹線道路は、北側に伸びても旭通りには直結しなくて、
府中病院のわきを抜けて国分寺方面に行く。
もう買収が始まっている。

まあ、住民感情としては
いくら便利になるっていっても、
これ以上車を増やしても困るってところかな。
229多摩っこ:2003/05/15(木) 19:55 ID:guOrsIsI
>>226
このまえの選挙で当選しやがった
「関口ひろし」ってふざけた名前の議員も
モーレツ(死語)に道路反対運動してる。
230多摩っこ:2003/05/15(木) 21:06 ID:04hP.3aw
>>227
東八は国立府中インターに繋がる道が本線。
桜通りの西側は、ケイヨーD2の南側を通って日野橋交差点に抜ける計画だが、
立川市側に全くやる気が感じられない。
231多摩っこ:2003/05/15(木) 22:25 ID:RII5VbLI
>>230
国立市は住民だけでなく市も反対してるからねえ。
4年前から急に工事が進まなくなったし。
桜通りはむしろ踏切付近が反対運動で頓挫しているし、市もやる気がない。
普通はもっと住民を説得にかかるだろう。
立川市側はD2の付近など工事が進んでいるし、他の所も買収は済んでいる。
232多摩っこ:2003/05/15(木) 23:11 ID:5BkBR4pc
中央線の高架化は
当初の計画だと平成15年度完成だったと思ったが勘違いか?
出掛ける時は必ず中央線跨ぐから時間掛かって仕方ない。
この分だとあと5年くらい掛かりそうなそうな気がするよ。

誰か完成予定年度知ってる人いる?
233多摩っこ:2003/05/15(木) 23:20 ID:2.29UtQ.
>>227
昔は桜通りから日野橋交差点、奥多摩街道が本筋で、日野バイパスは
あくまでもR20のバイパスだった。
東八道路はその名の通りR20とは全面独立の道路。
国立市の反対で頓挫したのは言うまでもない。
234多摩っこ:2003/05/16(金) 00:38 ID:KaQiT63s
>>232
予定はあくまでも予定。
国分寺までは進んでいるのに対して
西国分寺〜立川は国立駅のとりこわし
問題があって進んでいない。
鉄ヲタ雑誌には仮線工事が始まって5年
とあったがまだ取り掛かりすらできてない。
235多摩っこ:2003/05/16(金) 00:51 ID:wdlN1n2U
誰かゲームファンタジアのコイン売ってくれえ
236多摩っこ:2003/05/16(金) 01:03 ID:tCSxxWZU
>>232
この前の市報に計画延びたって書いてあったと思ったけど
持ってたらみてくれ
俺はもう捨ててしまったんで
237多摩っこ:2003/05/16(金) 01:13 ID:/GCxn3IM
このスレは国立に憧れてるけど、国立に家を買うことすら
出来ない多摩の田舎者の貧乏人の吹き溜まりだな。フフフ・・・。
238多摩っこ:2003/05/16(金) 02:58 ID:uLj3E6Ns
>>237
国立以東ですがなにか?
239多摩っこ:2003/05/16(金) 08:24 ID:CbiPST6c
>>211
JR側は通行許可証の件を了解しているみたいなんだけど、国立駅を利用している
一部の乗客が『聾学校の生徒だけに通行許可するのは不公平だ!!』と反対している
らしい。確かに南北通行が不便な為に公平さを欠くとは思うが福祉の面から考えて
も、あの危ない状況を見れば身障者、老人等には許可をするべきではないだろうか。
事故が起きてからでは遅い。
240多摩っこ:2003/05/16(金) 09:22 ID:QrweLSDg
>>232
>>236が言ったように市報に書いてあった。
中央線(立川〜三鷹)連続立体交差事業の施工期間が延伸されました。
施工期間 自 平成7年11月29日〜至 平成23年3月31日
変更前は、至 平成16年3月31日
ということで、来年終わる予定が7年も延びました。

>>239
その通りで、本当に事故が起きてからでは遅いと思う。
その一部の乗客は、心が狭いというか、ひねくれているというか。
言っている奴に耳が聞けない状態で、一日行動して見ろと言いたい。
241多摩っこ:2003/05/16(金) 09:42 ID:fQc2DY56
>217
1症だよ。
わいせつ罪だって。
まあ、それ相当なことをしたんだろ。
242多摩っこ:2003/05/16(金) 10:02 ID:2gQhyaYQ
>>231
D2付近は国立市ですが。市境までは更に100mほど西ですが。その先は全く買収が進んでいませんが。

>>233
「東京八王子線」の意味をよく考えてね。立川側が本線なんて有り得ないから。
本来の計画を描いた図でもあったら出してね。
ちなみに東京八王子線(3・2・2号線)は、
日野バイパスの途中から南におれて、圏央道の八王子南インターまで。
3・4・5号線は、もとから新奥多摩街道の延長線。
新奥多摩街道の都市計画路線名を見れば明白。
243多摩っこ:2003/05/16(金) 10:08 ID:GRKIssfU
>>240
三鷹〜国分寺間は至平成21年3月31日。
国分寺〜立川の変更前は平成18年3月31日までだから
どちらも5年延長。
こういう工事に延長はつきものだね。
京王線も早くも延長といううわさだし。
244多摩っこ:2003/05/16(金) 11:27 ID:3geotRMg
>>242

でもさとりあえず踏み切り付近をつなげれば随分交通の流れがスムーズに
なるような気がするけどね。20号にでるにも立川市街にはいるのも便利。

ほんの100メートルぐらいなのに何年も行き止まりのままほったらかしじゃん。
やっぱり桜通りの交通量を増やしたくないって意図がはたらいてるとしか思えないな。
245多摩っこ:2003/05/16(金) 12:20 ID:3geotRMg
223>>北大通りも早く立川側(新しくできた公団 元リッカー跡地)に延びてほしいものだ。

立川側はすべてさら地(もしくは公園)になっているよ。
国立側ができればすぐ通せるとおもうがなぁ。
246多摩っこ:2003/05/16(金) 14:13 ID:XFqox4t.


   全 て 国 立 だ け が 悪 い ! 
  


                             by 立川・府中・国分寺
247多摩っこ:2003/05/16(金) 15:50 ID:qyHAl4BI
〉246
同じく思います!!!!
248多摩っこ:2003/05/16(金) 16:35 ID:jh3L9GaA
国立駅は諸問題を抱えているがそれはすべては駅舎の位置、つまり立地条件が悪い
南は国立市、 北は国分寺市、2市にまたがっているから行政のハザマって感じだ。
議員さんも真剣に利用者の声に耳をかさないし動かないよ票にならないから、
南はまだいいよ。北口なんか交番は国分寺だから小金井署だ。駅からかなり離れて
立川署に遠慮気味にヒッソリと鎮座しているんだ。さあどうする? アイフルー♪???
249多摩っこ:2003/05/16(金) 17:14 ID:3geotRMg
>>248
でも駅自体は国立市内だよね。(確か北1区画分まではそうだったような)
だから駅舎の改装とか、駅わきに道路通すとかは
それほど国分寺市と協議する必要はないと思うけど。
250多摩っこ:2003/05/16(金) 17:51 ID:c6b0P9dY
さくら通り、立川に延長しても、
その先が甲州街道にぶち当たって
5叉路になるだろ。

甲州街道を昔みたいに2車線の生活道路に戻さない限り、
さくら通りを延長するだけじゃ、かえって
交差点付近の交通渋滞をまねきそうなもんだけど。
251多摩っこ:2003/05/16(金) 18:10 ID:7B05Cy.A
252多摩っこ:2003/05/16(金) 19:20 ID:XFaeVdBY
>>242
八王子駅へ行くんじゃないよ。新しい橋をかけてインター付近まで。
その資料は国立市の反対で計画変更された後だよ。
253多摩っこ:2003/05/16(金) 19:25 ID:XFaeVdBY
>>247
その通り。
回りの市も「市がプロ市民と一緒になって反対運動していてできそうにもない道路」
に接続する道路など後回しにするのがあたりまえだろ。

>>250
6叉路だけど・・立体化されるよ。当然。
254多摩っこ:2003/05/16(金) 20:03 ID:Hrv8lEIY
スケールの小さいネタで申し訳ないが、
矢川のよむよむ隣のスリーエフはセブンイレブンに変わりました。
早くオープンしてくれ。
255多摩っこ:2003/05/16(金) 20:13 ID:1VshyYnE
>>254
あ、そーなんだ。良かった〜!
256多摩っこ:2003/05/16(金) 20:34 ID:iRs15OLw
>>253
まぁさ、立体なっても同じだよ。
橋本も5叉路でとんでもないし。

とは言え、現在の交通量からしても、橋本には及ばない
から、心配無用かな?
257多摩っこ:2003/05/16(金) 23:42 ID:wcTPILKk
>>253

う〜ん、立体っつっても、
このご時勢に何十億(何百億?)もの税金かけて
公共事業するのはなあ・・・
258多摩っこ:2003/05/17(土) 00:03 ID:TntYwzNc
>>257
それなら日野バイパス(石田大橋)や東八の栄町隋道も同じだよ。
ちゃんと対費用効果の見込める所はやらなきゃ。
ほんとは桜通りと南武線も立体化すべきなんだろうけどね。
259多摩っこ:2003/05/17(土) 00:05 ID:1eQKkMIQ
>>257
アフォですか?
必要な物はつくるですよ。ダムとは違うんだよ。
260多摩っこ:2003/05/17(土) 03:27 ID:Cq8LPEjw
でも必要ない物はつくらないですよ。ダムと同じだよ。





土建屋さん必死ですな
261多摩っこ:2003/05/17(土) 04:44 ID:nEItKpwA
>>260
プロ市民も必死ですな。
262多摩っこ:2003/05/17(土) 07:42 ID:bXlILLQk
>>261
    ・・・
プロ市民もどきだな。
263多摩っこ:2003/05/17(土) 07:53 ID:QwuXC/Ok
僕は知っている!みたいな…どうでもいいやつ!が沢山
264多摩っこ:2003/05/17(土) 09:22 ID:MumV9rcY
>>252
日野橋交差点以西って、どういう計画だったの?
立体って、どういう風にするつもりなの?
奥多摩街道以外は、どれもそれなりの交通量で、
青梅・立川市街・東八・国立府中インター方向・八王子と、
どっちからどっち方面が主になるというものがない気がするんだが。
265多摩っこ:2003/05/17(土) 10:25 ID:VSzJKjQM
紀伊国屋利用者はいますか?
母は紀伊国屋でばかり買い物してますが、結構紀伊国屋バッグ持ってる人が多いので
ここでも利用者が多いかなと。
因みに食費が4人家族で20万前後らしいです。私はやや多いと思いますが。
父は大学時代から国立ですが、貧乏学生で紀伊国屋とは縁が無かったそうですがw
母も大学時代から国立に住んでますが、やっぱり紀伊国屋がいいと。
学生時代にある肉屋(今もあるので名前は伏せますが)に行ったら、黒くなってるような
鮮度のかなり悪いものを出されたそうで、
学生だから分からないだろうから出したのではと感じたそうです。

しかし鮮度や純国産ってそんなに魅力的ですかね。子供は学食や大学周辺でよく分からないものを
食べてるのにw
266多摩っこ:2003/05/17(土) 11:09 ID:OX5hXVz6
凄い話題が偏っている殺伐としたスレッド。
もっと明るいそして日常的な話題にはならないのかね。
市長が非保守と言うことで、2ちゃんから出向してきたようなので
ここも埋まっているけど何だかねえ。

大体俺、以前保守市長時代の市役所何回も身内の事で足運んだけど
あの時代は職員の対応も酷く高圧的だったよ。
俺あの窓口の対応ぶり見ていて、ここに住んでなくてよかったと
つくづく思ったもんね。

何かというと今の市長や公立学校が攻撃されているけど
今の方が昔に比べればずーとましになったと思うけど。
口では立派な事言っても、実際は一般ピープルの方なんか見向きもしないで
ひたすら上で公共工事のぶんどり合戦やっているような連中は
いい加減消えて欲しいわ。

国立が保守市政から変わったのも、生活者の目線で見れば当たり前と思うぞ。
267多摩っこ:2003/05/17(土) 11:26 ID:o6k.9hP2
>265
差益 逝きな
>>266
そーゆうお前が暗い話題してどーすんだよ ボォケェ
268多摩っこ:2003/05/17(土) 11:52 ID:aWrR2Kyw
>>265
あたちはseiyuでじゅーぶんでち。
269多摩っこ:2003/05/17(土) 12:18 ID:ibm9EH96
>>265
国立の紀伊国屋ってお年寄り率が高い気がする。
でも鮮度や国産にこだわって紀伊国屋なんてお母さん世間知らずなんだね。
生協でもやれば?
270多摩っこ:2003/05/17(土) 12:24 ID:b3MSwqhQ
あそこの掲示板って完全に営利的なものになったな。最初からそれがねらいだったんでは?
271多摩っこ:2003/05/17(土) 12:25 ID:d5ZOY4bU
「国産」でも「純国産」と、加工したのが日本で「国産」ってあるからな。
生協?大学生協や生協と言えば左(略
西友も表示詐称やってしまったし、安心して口に出来る店は無いのだろうか。
272多摩っこ:2003/05/17(土) 12:31 ID:d5ZOY4bU
COOPも産地偽装やったじゃん。しかし本当に信用できる店ってあるのだろうか・・・

http://yamaguti-coop.or.jp/infome/020322-nakatsu.html
273多摩っこ:2003/05/17(土) 13:27 ID:2j7JLhGE
土日で書込みが多いと思われるので立てました

●国立@その28●
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053145549
274多摩っこ:2003/05/17(土) 14:31 ID:ZVcIwDNI
国立には1000円カットの床屋さんは無いのかな?
275多摩っこ:2003/05/17(土) 14:33 ID:Cq8LPEjw
>266
ほぼ同意見です。
いわゆる「ボス政治」だったよね。漏れはアンチ上原だけど、前がよかったとも思わない。
だいたい国会、都議会、市長がそれぞれ有力地主の本家の旦那ってのはみっともいい話じゃなかった。

ところでこの前の市長候補の菊地さんっていうのはどういう経緯で立候補したの?
谷保に地盤があるわけじゃないし、商店街との縁もなさそうだし。
自民党なのにあまりにも泡沫だったような・・・・・
276多摩っこ:2003/05/17(土) 16:21 ID:t.91upWw
>275
詳しくは知らないが、慈民党は”見た都市や”と”尾佐和”の派閥争いで候補者を
一本化できなかったと聞く。俺もアンチ上○だが、国立あたりではろくな候補者は
出ないね(w
277多摩っこ:2003/05/17(土) 16:35 ID:zPLWzclI
>>229
選挙中、国立駅北口駐車場前に選挙カーを見るたび
いつも路駐してて、感じ悪かった。
宣伝ポスター替わりに止めてたんとちゃうか。
278多摩っこ:2003/05/17(土) 18:10 ID:MyGws2jI
前の市長が奥さん連れて、投票場に入ってきたとき
すごく感じ悪かったよ。
両手をポケットにつっこんで奥さんを後ろに従えてさ。
投票場の人に挨拶もナシでさ。
279多摩っこ:2003/05/17(土) 19:38 ID:Cq8LPEjw
尾佐和派の「蒼き剣」は市議トップ当選だったよね。
「蒼き剣」を市長候補にしとけば勝てたような気がするな。
まあ”見た都市や”の気持ちとしては「尾佐和に勝たれるくらいなら飢え腹の方がマシ」って感じなんだろうね。
内ゲバはやめてほしいよ
280多摩っこ:2003/05/17(土) 22:12 ID:8tzzQCHE
紀ノ国屋=○
紀伊国屋=X


和菓子の紀伊国屋。
本屋の紀伊国屋もある。
スーパーは紀ノ国屋だ。ちゃんと汁。
281多摩っこ:2003/05/17(土) 22:26 ID:bWqbjzH.
和菓子の紀伊国屋なんかよく知ってるな。
282多摩っこ:2003/05/17(土) 23:05 ID:BtLlSUp6
本屋は紀伊國屋だな。
どーでもいいけど。
283多摩っこ:2003/05/18(日) 00:32 ID:l9vOBZGw
和菓子は紀の国屋だろ
284多摩っこ:2003/05/18(日) 02:45 ID:kR1OHML6
電波ゆんゆんの菊地を擁立した責任者はハラを切れ
285多摩っこ:2003/05/18(日) 20:04 ID:.Bw33h4.
国立駅前に消防車とかたくさん来てて騒ぎになってるけど,なんかあったんですか?
286多摩っこ:2003/05/18(日) 20:52 ID:RFtzMvcw
なんか、週末は人が増えた。
昔はもっと長閑な街だったのにな。
287多摩っこ:2003/05/19(月) 10:37 ID:OIBwwa96
多摩信近くの喫茶店、カフェ・ダン・ラ・シャンブレットの跡には何も入っていない?
あのご主人、どうしているかなー?
288多摩っこ:2003/05/19(月) 10:51 ID:lzc.SXTM
273は余計なことしてくれて迷惑な奴 今後はしゃしゃり出ないで欲しい
289多摩っこ:2003/05/19(月) 10:52 ID:etnUwxHk
>>286
週末のロータリー渋滞と路駐の車をどうにかして欲しいもんだな。
290多摩っこ:2003/05/19(月) 11:12 ID:V3n06hSI
>>289
確かに、あの渋滞はどうにかしてほしい。
ボトルネックは北口へ抜ける高架下の道路。
歩行者・自転車がいるので、どうしても徐行になるし、信号も短い。
平成23年までは我慢だ。
291多摩っこ:2003/05/19(月) 11:34 ID:Ga5KmHnU
国立に限った事じゃ無いのかもしれないが
思想が偏向してて、バランス悪そうだから
近くの市と合併しちゃえば!って…
難しいだろうなぁー…などと思いながら書いてみた
292多摩っこ:2003/05/19(月) 11:50 ID:V3n06hSI
>>291
その合併についてのスレがあるので、覗いてみて!
多摩地区合併協議スレ**復活版
293多摩っこ:2003/05/19(月) 15:00 ID:RWaRQs/s
週末の路上駐車は、国立市民だけではない罠。。
明らかに他所様である、「八王子ナンバー」も多いし。
294多摩っこ:2003/05/19(月) 15:23 ID:ADfO6xgg
「八王子ナンバー」のまま国立に住んでる市民も多いよ。
295232:2003/05/19(月) 15:25 ID:GBBFRLgU
情報サンクス。
市報読んでみるよ。

>>289
ついでに客待ちのタクシーも何とかして欲しいね。
東西書店の裏からロータリーを抜ける時に
道を塞ぐ様に並んでくるタクシーが鬱陶しい。

路駐もさ荷降ろしのトラックとかは仕方ないと思うけど
二重駐車してるアフォな奴は死ねと思う。
296多摩っこ:2003/05/19(月) 19:28 ID:3wNqxL9c
普通に考えて多くねーだろよ。>294


残り4レス♪
297多摩っこ:2003/05/19(月) 22:14 ID:X0RL1Wio
>>296
まあそうだろうな。他から来た人もたくさんいるな。
同様に国立市民もよその町に出かけて迷惑な路上駐車している事もあるだろう。
国立市民が他と比べて良識が高いなんて考えられないもんな。
つまり迷惑駐車を語る上でどこどこの住人だからなんてのは
意味のない事だとおもうぞ。それとも単によそ者は排除したいのかい?
298多摩っこ:2003/05/20(火) 00:53 ID:2saNTUsI
うちのアパート近辺はなぜか八王子ナンバー多い
299多摩っこ:2003/05/20(火) 01:15 ID:Lih4lldQ
それにしてもロージナのねぇちゃんは何故にああそそるかねぇ。
無道覚悟でお願いしたい。
300多摩っこ:2003/05/20(火) 01:21 ID:67xUgD6Y
300....と。




まだだ。
301多摩っこ:2003/05/20(火) 01:23 ID:g7mvrAMA
301
302多摩っこ:2003/05/20(火) 01:52 ID:5bJKJXwo
多摩は入れ替わり激しいからな。
うちのマンションは半分地方ナンバーだぞ。
303多摩っこ:2003/05/20(火) 01:55 ID:f21LjVo.
ラストか?