【クーポン】コストコ@多摩境 11カート目【7/20まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
北米生まれの巨大スーパーマーケット
COSTCO Wholesaleが多摩境に誕生してはや半年。
ブームも落ち着き、そろそろ円熟期とのウワサあり。
お役立ち情報満載。マタ〜リいきましょ。

※スレタイは「COSTCO Wholesale」の日本での登録商標に従ったもので、誤読ではありません。
英語では「コスコ」と発音しますが、日本では広く「コストコ」と呼ばれています。

前スレ
【信号】コストコ@多摩境 10カート目【謝謝】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1047913634
2多摩っこ:2003/04/28(月) 09:37 ID:reqvbtOg
過去スレ:
コストコよいとこ一度はおいで
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1031384003.html
コストコよいとこ一度はおいで◆part2◆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1034338610.html
【チャリ】コストコ@多摩境 3カート目【歓迎】
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1035721971.html
【土足】コストコ@多摩境 4カート目【厳禁】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1036473783
【吸物】コストコ@多摩境 5カート目【100袋】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1037528122
【牛タン】コストコ@多摩境 6カート目【ブロック】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1039294127
【ダウニー】コストコ@多摩境7カート目【アイボリー】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1041397916
【タイド】コストコ@多摩境8カート目【クーポン待ち】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1042855513
【平日】コストコ@多摩境 9カート目【快適】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1044374568
3多摩っこ:2003/04/28(月) 09:39 ID:/BcZ/xTw
お邪魔します。
4多摩っこ:2003/04/28(月) 09:40 ID:reqvbtOg
関連サイト:
●コストコよいとこ一度はおいで●(レシピ集)
http://members.tripod.co.jp/costocotama/
Chari-De-Costco(隊長のサイト)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nawo/
  □■ FAQ ■□
Q: コストコって?
A: アメリカ生まれの巨大スーパーマーケット、COSTCO Wholesaleのことです。
   (本家HP・英語→) http://www.costco.com/

Q: 多摩境店ってどこ?
A: 新宿から京王相模原線で橋本に向かうと、終点のひとつ手前が多摩境です。
   (地図→) http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.53.968&el=139.22.49.175&la=1&fi=1&sc=4

Q: Precisely, you pronounce it "コスコ" in English. Haha!! :-D
A: ここは日本です。コストコと呼びましょう。

Q: 安い?
A: 正直それほどでも。

Q: じゃなんで行くの?
A: いいから行ってみ。おもしろいから。

Q: なにか特別なもの売ってる?
A: アメリカん巨大食品群とかが山のように。

Q: そんなん食べてたら太るよ。
A: 放っといて。(泣
5多摩っこ:2003/04/28(月) 21:44 ID:/BcZ/xTw
>301さんへ
行ってきました!
ミニクロワッサンと、ダウニーと、でっかいバケツの洗濯石鹸と、石鹸。ネッスルのインスタントティーと、ジャーキー。
重いものみんな買ってきました。
19:00に行きましたけど、がらがらでした!
ヤッパリ平日に買い物するほうが良いですね!
でも休日のあの込み方も好きです。????
6多摩っこ:2003/04/28(月) 22:08 ID:NWDyI23w
>>5
楽しいのはわかるが、おちけつ!
まだこっちじゃないぞ。
7多摩っこ:2003/04/28(月) 22:20 ID:/BcZ/xTw
ごめんなさい。
8多摩っこ:2003/04/28(月) 22:37 ID:XxH6ju1c
新スレ乙〜

最近のヒットはニュージーランドチョコチップクッキーアイス299円也
量も一杯あって味もウマ〜
その辺で売ってるプレミアムアイスよりもいけてます
値段が安いのもいいねー

3リットルの巨大アイスはレディーボーデン系の濃厚味
食べきれるかよ・・・と思ってたらここんとこのポカポカ陽気で結構減った
これもいいぞ
9多摩っこ:2003/04/28(月) 22:42 ID:RE1Y5dAI
>>8
クッキーアンドクリームではなくて、チョコチップが入ったのでしょうか?
ニュージーランドアイス美味しくて安いですよね。
ヨーカドーで500円ぐらい、カルフールで400円ぐらい、コストコは300円ぐらいですね。
10多摩っこ:2003/04/28(月) 22:54 ID:/BcZ/xTw
お聞きしても良いですか?
ダウニーのシートタイプ置いてあったでしょうか?
あれを、におい袋風に、芳香剤みたいに使うという記事を読んだのです。
11多摩っこ:2003/04/28(月) 23:26 ID:Q3Rg4xDk
>>149
JOE'Sのジーンズについてお伺いしたいのですが、
普段リーバイスやユニクロ(はかないかな?(^_^;)などは何インチをはいてらっしゃるのでしょうか・・・
試着できないとなると、一発勝負!こわすぎるかな・・・
12多摩っこ:2003/04/28(月) 23:41 ID:XxH6ju1c
>>10
バウンスならありました。
匂いは強力(笑)
ダウはシートタイプは無かったな。
13多摩っこ:2003/04/28(月) 23:46 ID:/BcZ/xTw
>>12
情報ありがとうございます。
強力なほうが良いかもしれません。
車内に使用したいので・・・
14多摩っこ:2003/04/29(火) 00:09 ID:3ujFJEPs
>>11
2サイズ小さ目を購入というのが一般的ですね。
私は、シマロン29インチでJOE'Sは27インチです。
ただ、コストコには大きなサイズばかり残っているような。28〜31インチ。
上のほうをちょっと見ただけなので、確かではありませんが。
結構な量を積んであるので、底の方には小さいサイズが眠っているのかも。
頑張って探してみてください。
15多摩っこ:2003/04/29(火) 09:54 ID:Y/6Z3lm6
ダウニーシートはドンキ堀之内にありましたが
16多摩っこ:2003/04/29(火) 11:06 ID:zNaL0If2
M&Mのプレーンチョコ(マーブルチョコ)
まだ売り切れ中ですか?
17多摩っこ:2003/04/29(火) 11:22 ID:doSDUEmg
>>15
教えていただいてありがとうございます。
皆さんに感謝!!!!
18多摩っこ:2003/04/29(火) 14:44 ID:dUoI67XI
やはりGWのコストコは人で一杯。
でもカインズの方が渋滞を作っていたのはなぜだろう?
19多摩っこ:2003/04/29(火) 15:42 ID:HjvizQ4.
昨日、始めて建物をみました。
コストコって会員にならないとだめなんでしょ。
それに、一緒に入れる人が限定されるとかって。
20多摩っこ:2003/04/29(火) 17:35 ID:71A4ztIE
質問したいなら、もうちょっと答えやすい聞き方をして
21多摩ちゃん:2003/04/29(火) 21:24 ID:VNBfFDEo
>19
そうなんです、会員制ですから。
メンバーズカードを持っていないと入り口で断られます。
また、店内では会員でなければ商品を購入することはできません。
会員カード1枚につき、付き添いさんは2名までOKです。
こんなもんでどうでしょ。
22多摩っこ:2003/04/29(火) 22:03 ID:dO/QObGo
ここって会員制のようですが、
とりあえず見学だけでも、会員にならなくてもできるのでしょうか?
23多摩っこ:2003/04/29(火) 22:16 ID:71A4ztIE
基本的に出来ません。
見学したい場合は、通常だと以下の2つの方法があります。

普通に入会手続きをして入店。気に入らなければそのまま退会手続きをする。
退会時に入会金が全額返ってくる。

会員になっている人の同伴者として入店、見学する。
24多摩っこ:2003/04/29(火) 23:19 ID:ZuGq5eJk
あーまだ混んでるんですか。
やっぱ平日いこう。
GWは駐車場すごいですかねえ?
昨日おとといとかはどうでしたか?
ちなみに化粧品なんかはまだ入ってないですか?
25まちだぬき:2003/04/29(火) 23:23 ID:w3tC4IoA
この糞スレまだ続いてるのか。
26スイカ:2003/04/29(火) 23:24 ID:1es.qf8M
今日輸入スイカを試食して購入しましたが、帰って食べてみたらスポンジを食べてたらこんな
感じなんだろうなぁ・・・と思う位の食感でした。ショックです。
試食はシャリシャリしていたのになぁ
27多摩っこ:2003/04/30(水) 00:31 ID:awlH1G9M
今日、(29日)尼崎コストコに行ってきました。
入り口でクーポン配りまっくっていましたよ。
1会員につき1枚使用でしたが、2枚使えました。
入り口に行く度もらえました。(タバコを吸いに外に出るため)
得した気分です。
28多摩っこ:2003/04/30(水) 00:46 ID:abQQvhnc
パンパース箱買いでおしりふき試供品2個ゲットしますた。

>やっぱ平日いこう

平日悲しいのは牛スジがほとんど見当たらないことです。
休日は肉がはけるのか、おとしまくってるようなのでスジもよくでてます。
牛スジカレー命の漏れには結構重要です。
29多摩っこ:2003/04/30(水) 05:07 ID:bB2gV49Y
>9
ニュージーランドアイスに入ってるのはチョコチップじゃ無くてチョコクッキーです。もっと味覚を鍛えてあげてください。
30多摩っこ:2003/04/30(水) 05:10 ID:bB2gV49Y
↑時々売り出しでスーパー三和で280円で売っています
31多摩っこ:2003/04/30(水) 08:09 ID:tsLwIx1M
↑時々じゃない所がコストコのいいところ。
32多摩っこ:2003/04/30(水) 09:33 ID:ntfSpyP.
>>28
うちは先週買ってきました。
水煮にして、小分けして冷凍庫に入れました。
>とり胸肉は、から揚げ用に切ってガゼット袋に入れて「マヨネーズ」をまぶして
冷蔵庫に転がしてあります。
下ごしらえにマヨネーズを使うと美味しくなりますよ。
33多摩っこ:2003/04/30(水) 11:17 ID:QwCJBIfY
土曜日、透明のカップにはいったソフトクリームを見ました。
ブルベリーソースのようなものがかかっていましたが・・・
あれはフードコートの新商品でしょうか?
あまりの人でフードコートには近づけませんでした。

クーポン二冊届いたので(ビジネスと一般会員)
二枚もってダウニー二個を一緒にレジ清算しようと思ったんですが
ダメでした。別会計との事でした。

クーポンを数枚持って同じものを複数ご購入される方は
一緒に並ばないほうがいいみたいですよ。
34多摩っこ:2003/04/30(水) 11:18 ID:AibSY4Ik
ベリーベリーサンデー、250円
35多摩っこ:2003/04/30(水) 11:24 ID:QwCJBIfY
34さん、ありがとう!うまそうだ。
36多摩っこ:2003/04/30(水) 22:40 ID:YimNpxWA
昨日ダメもとで7時過ぎに行ってみたらラッキー開いてた!
土日は6時までだけど祝日の昨日は平日と同じ8時まで。
やっぱアメリカだぁ〜ね〜
店内ガラガラだし
ホカホカのディナーロールあったし
フードコートもまだやってた
なんたって渋滞なしのスイスイスイで帰れたもんね!
ほ〜んとラッキーだったわん!
37多摩っこ:2003/04/30(水) 23:13 ID:xF4YowTY
>>36
(´・д・`)バーカ
38多摩っこ:2003/04/30(水) 23:18 ID:lauwdq2Q
4月のはじめに会員になったんですがクーポンは届くのでしょうかね?
最近会員になった人で届いた人教えてください。
39多摩っこ:2003/04/30(水) 23:54 ID:YimNpxWA
36です
37さん 何か気にさわりましたか?
40多摩っこ:2003/05/01(木) 01:04 ID:xQd3RZ3M
>>39
キニシナーイ!!ヽ(^o^)丿
あれは釣りだからね・・。
41多摩っこ:2003/05/01(木) 01:10 ID:PF6Zx9Yk
文体ウザいだけです。
気にしないでね!
42多摩っこ:2003/05/01(木) 09:32 ID:TbFmCff2
前食べたベリーのスムージーって口の中真っ赤っかになっちゃったんだけどやっぱり合成着色料なのかなあ。
ベリーベリーサンデーはどうですか?
43多摩っこ:2003/05/01(木) 09:38 ID:w3Ea14To
>38
店頭で会員になった方はその場でクーポンを頂いてましたよ。
届かないようであれば問い合わせてみては?
44多摩っこ:2003/05/01(木) 12:01 ID:PfBeaZuQ
ただ今フードコートでランチ中。
プルコギベイク(゜д゜)ウマー
45多摩っこ:2003/05/01(木) 12:08 ID:w3Ea14To
>28さん
パンパース箱だとどのぐらいはいっているのでしょうか?
もしよかったら価格教えていただけませんか?
46多摩っこ:2003/05/01(木) 12:14 ID:PF6Zx9Yk
今日もDQN祭りでつか?
47多摩っこ:2003/05/01(木) 14:14 ID:nFJy86SE
初心者な質問ですいません。
タイド、ダウニーって何を作ってる会社なんですか?
48多摩っこ:2003/05/01(木) 15:01 ID:QOty.UH2
>>47
発売もとということでいえばP&Gです。
日本向け製品ではアリエールなどを出しているところです。
ポテトチップ「Pringles」もここからです。
49多摩っこ:2003/05/01(木) 15:01 ID:Ta.wZqQ6
50八王子:2003/05/01(木) 16:35 ID:KJ3fVo.g
疲れた・・・。さくら鶏ですけれど、真空パックの商品
だけになったのですか?それとも、普通のパックの物は
売り切れていたのかな?どなたか教えて下さいませ。
ベビーキャロットは、この頃いつもないですか?
51多摩っこ:2003/05/01(木) 17:36 ID:/TdAhg3A
>>49>>48
サンクス!
興味わいたんで自分でも詳しくしらべてみます!
ダウニーよさそう!
使いたいけど、一人暮しにはデカスギかなあ
52多摩っこ:2003/05/01(木) 18:00 ID:bKbFTF0o
>>51
ダウニー、普通はドンキやソニプラで小さいものを買って試せばいいんだけれど、
結構高いですよ。
ソニプラの小さいサイズの値段と、コストコの馬鹿でかいサイズの値段がほとんど
変わらないんだな、これが。
53多摩っこ:2003/05/01(木) 18:02 ID:4Lu2qBV2
一ヶ月前だけど、レシートチェックで、
どっかのおじさんが大声で
「ここで時間かかって、人がたくさん詰まる!
チェックは自分でしたんだからやらなくていい!
ここは日本なんだから本店と同じやり方ではだめだんだっ!」
のような事を言って怒ってた客がいた。
そのうち白人の背の高いおじいさん(社員さん)
が呼ばれて謝罪してた。
おじいさんがかわいそうだった。
その後からレシートチェックが甘くなった
気がするんだがどうでしょー
5449:2003/05/01(木) 18:53 ID:Ta.wZqQ6
>>51
大きいのを買っておいても腐らないし
いまだとクーポン使えば999円くらいですよね?
風が吹いてくると干してある洗濯物からよい香りがしてま〜〜す。
買っちゃいなさいよ。
55多摩っこ:2003/05/01(木) 19:42 ID:r5TMPQ5E
今日、三和でダウニーのグリーンキャップを発見!
マウンテン スプリングという香りでとてもさわやかな感じでした。
クーポンがでて安くなっているピンクキャップの香りは「男性にはどうかな」と
なかなか思い切って買えないのだけど、グリーンキャップだったら大丈夫そう。
1200mlで1340円だったから、コストコでも入荷してくれないかな...
56多摩っこ:2003/05/01(木) 19:57 ID:5mbREqmc
>>52>>54
あんなでかいのが小さいのと値段が同じくらいとは安いですねー
さすがコストコ!
買って損はないと思う。しかし置き場所がない・・
57多摩っこ:2003/05/02(金) 01:11 ID:fx.iCFAU
>53
いや、最近は以前に比べてかえってチェックが徹底してると感じてるが
58多摩っこ:2003/05/02(金) 04:57 ID:1hjLVRuo
>>50
さくら鶏だけど普通のパックにすると真空パックより
コストがかかって量が少なくても高くなっちゃうので、
販売止めたって品出ししてた人が言ってたよ。
普通も真空も中身は同じなんだって。
59多摩っこ:2003/05/02(金) 05:56 ID:KbrjaJ5k
>>58
あらら、それは残念。
うちは家族3人(オチビ一匹)なので、消費が大変。
普通のパック、かんばーく!!
なので、昨日は脚のやつ買いました。
60多摩っこ:2003/05/02(金) 09:03 ID:7oWjmGjE
>>59
うちも3人です。
3枚くらい照り焼きにしておいて、スライスしてハム代わりに食べたり
酒蒸し煮しておいて、使ったり、どうにか食べきっています。
61多摩っこ:2003/05/02(金) 11:05 ID:dj51vbD2
>59
うちも3人ですが、パックからひと塊づつラップで包み、ジプロックバッグに入れ、
エクストラロックスの安い冷凍庫にぶっこんでます。
給料日真近は、強い味方になります。
62多摩っこ:2003/05/02(金) 13:14 ID:vSQOUUkM
鳥はパックして2D。納品ロットで5〜7D。
出荷のタイミングで、もっと長い場合もある。
↑一般的なスーパーの消費期限と保管期限。

一枚ずつラップしてジップロックに入れておけば
冷凍庫で一か月はOK。

また、鳥は菌が多いので2次感染にご注意下さい。
63多摩っこ:2003/05/02(金) 14:35 ID:vS134ZQ2
トリニクの2kg入り袋を小分け冷凍の他に保存する方法として
たっぷりのクレイジーソルトをまぶしてジプロクで冷蔵保存。
4〜5日目くらいから茹でて食べるとウマーです。ビールに合いますよ。
このスレの初期のころにあったレシピ「とりはむ」の簡単バージョンかな。
(レシピ集にあったかも。)

因みに私は鶏皮NGなのと、さらにスパイスをたっぷりふります。
季節柄1週間がリミットかな。
64多摩っこ:2003/05/02(金) 15:56 ID:7oWjmGjE
すみません
レシピ集見てきました。
「炊飯器チーズケーキ」押すと、次とくっついちゃってて
レシピ無いみたいです。
これどなたに言えばよいのですか?
65多摩っこ:2003/05/02(金) 17:10 ID:pwVNk34Y
今日見た芸能人
つのだ☆ひろ、イクラちゃん
どちらもご家族でいらしてました
66八王子:2003/05/02(金) 17:58 ID:3XvtUbGw
>58他鶏肉関連のみなさん
どうもありがとうございます〜!!大変、参考になりましたっ!
ちなにみ、我が家では鶏肉をYosida'sのタレに漬け込んで焼く
のが好きです。

プルコギのタレ、買って試してみましたが・・・、イマイチ。
調理方法が悪いのかもしれません。どなたか、ヘルプお願いします。
何か良い調理法ありますか???コツなど伝授お願いですぅ。

PS
最近、尼崎にもコストコが出来たそうで、関西のお友達にも
この掲示板を教えてあげました。とっても喜んでます〜!
ども、ありがとう〜、みなさま。
67八王子:2003/05/02(金) 18:02 ID:3XvtUbGw
>66 "ちなにみ”
あ、ちなみに、の間違いでした。ゴメンね。
68多摩っこ:2003/05/02(金) 20:55 ID:4EU6RC8U
初コストコ行ってまいりました。
噂に違わぬ面白さで、ファブリーズやマッシュポテト、クロワッサン等、
いろいろ買ってしまいました。
はまりますね、あれは。

フローリング用ワックスを探したのですが見当たらなくて…
売っていそうなんですけどねぇ。
69多摩三郎:2003/05/02(金) 22:36 ID:dj51vbD2
床洗剤はあってもワックスはないね〜。
まっ、お隣だね。
70多摩っこ:2003/05/02(金) 22:44 ID:hObzOUzY
>66
惣菜のプルコギはこのタレを使ってるみたい。買ってみるとよし。

ヨシダのBBQソースは、ラム肉調理に最適!
漬け込めば臭みが消えてよかです。タマネギを使うとなめらかぞな。
ラム・チョップなんかご提案。
71多摩っこ:2003/05/02(金) 23:07 ID:g/yaVgEw
本日湘南より初コストコ。ガラガラにすいていました。
いつも「でけー」と思っているダウニーが小さく見えたw
零食のラビオリ、まいう〜!

近い人いいな。年会費たかいよ〜なんせ遠いので
何回行けるか・・・でも楽しかったですわ。
72多摩っこ:2003/05/03(土) 22:11 ID:ZaAPmXTA
フォカッチャってうまい?
買おうか迷っていつも買わないで、後で気になっちゃう。どーやって食うの?
マッシュルームチャバタも気になるんだ。どなたか味教えてくれ
73多摩っこ:2003/05/04(日) 02:12 ID:cNV/XXEE
今日もスットコしてきました〜、混んでたよ。。。
ダウニー、何個もカートに入れている人が多いんだけど、
クーポン1枚で1個だけでしょ。
10個くらい持ってたおばさんもいたけど、
1個は1000円、残り9個は1500円でも買っちゃうわけ?
クーポン適用外の分については、なんで今日、慌てて買うのか分からない。
クーポン10枚持ってるってことなのかな〜
でもレジも10回並ばないといけないよね?
謎だよ〜。。。
74多摩っこ:2003/05/04(日) 08:24 ID:9SgABe4U
>>73
たぶん勘違いしているだけだと思うけど。。。
私の前にならんでいた人も、レジで説明されてキャンセルしてた。
昔はクーポン1枚でたくさん買えたの?ワシ最近の人なのでよく知らないのですが。
75多摩っこ:2003/05/04(日) 12:46 ID:hxUf5BJw
業者じゃないの?
コストコって卸問屋なんだし。
76多摩っこ:2003/05/04(日) 12:57 ID:nVN8tAdo
オープン当初はクーポン券1枚につき1商品を徹底してなかったみたいで
業者じゃないけど人によりたくさん買えたりできてたときがあったみたいだよ。
今は徹底して「1つだけ」と言われるけどね。
77多摩っこ:2003/05/04(日) 14:05 ID:jAbLTIas
前回のとき、商品の前にクーポンごっそり置いてあって好きなだけ買えたね。
ただし、あくまで一商品に一枚クーポン必要だったけど・・・。10個買えば10枚
クーポンとって、レジに行くのね。
78多摩っこ:2003/05/04(日) 14:09 ID:jAbLTIas
77追記

商品の前に但し書きがあって、すべてのクーポン商品がいくつでも買えたわけではなかったよ。
お一人様いくつでも、とか、お一人様一回/一個限りとかね。
79八王子:2003/05/04(日) 18:33 ID:QXJOeT9.
>70
レスありがとうございます!試してみますね♪
BBQソースの方も、タマネギ情報ありがとう!!

真空パックの鶏肉ですが、私が感じたのは、前のパックのよりも
お肉にくさみがなくて美味しかったです。真空の方がお肉の鮮度が
良いのかな。ま、美味しくて何よりでした♪

隊長さんのページで紹介されていたマフィンのお菓子、すごーく
美味しい。特にキャロット味。気に入ってます。大きさも手頃。
80多摩っこ:2003/05/04(日) 19:12 ID:uB0OdQPw
クーポンで安売りになる「マコーミック・シーザーサラダドレッシング」ウマーだよ。
これと大袋のクルトンと巨大なパルメザンチーズと桜鳥肉をを買っておくと
サニーレタスやグリーンレタスがあるだけで本格的な「シーザーサラダ」が好きなだけ楽しめる。
難点は量の多さだけど、好きな人にはたまりませんわ。
「シーザーサラダセット」で売っているのよりも美味しいしね。

あと最近コストコに行くようになった人は「クレージーソルト」買っておけ。
桜鶏肉にこれをふりかけて焼くとスゲー美味しい。
普通のスーパーでも売ってるけどサイズと値段が違う。
スーパーで買ったら「とっておき」の時にしか使わないけど
コストコで買うと「普段」でも気にせず使えて良い。
ただし、開封後の保存は冷凍庫もしくは冷蔵庫にね。
合成保存料とか防虫剤とか中身に使っいないので
入ってるシーズニングの関係で「虫がわく」らしい。
もし買った人でそのままキッチンに置いている人が居たら
一度中身の確認を勧めます。
マジで小さな虫が入ってることがあるよ。
81多摩っこ:2003/05/04(日) 20:06 ID:5lLB6sq2
スレ違いかも
すまん。気になった事があります。
今日の夜、コストコのある道路沿いをチャリで通ってたら
「ジーーーー」って音がずっと鳴ってた。結構大きな音。送電線の音なんでしょうか。
なんの音か知ってる方いますか?
82多摩っこ:2003/05/04(日) 21:38 ID:mbzY4Crc
>>81

早熟な
83多摩っこ:2003/05/04(日) 21:45 ID:/47xJ3UA
>81 送電線からなら、コロナ騒音でしょ。(用語の意味はgoogleで調べてね)
でも、湿度が高い時に特に多い現象だったような(もうすぐ雨でも降るのかな?)
全然無害ですけど、電磁波に敏感な白装束の人たちには耐えられないでしょうな
84多摩っこ:2003/05/04(日) 21:55 ID:ow7hmph2
>>80
シーザーサラダドレッシング最初は濃厚でウマーだったけど、
食べた後気持ち悪くなった。。やっぱ胡麻ドレがイイ!
85多摩っこ:2003/05/04(日) 22:14 ID:KVk8RAbM
>>72
ちょっと塩味ですが美味しいです。
我家はミニクロワッサンと、マッシュルームいりチャパティを毎回買っています。
軽くあっためて食べると美味しいです。
明日は8時までですよね?
86多摩っこ:2003/05/04(日) 23:13 ID:SwcYWizo
>>82
>>83
レスありがとうございます。お昼に通ったときは音がしてなかった気がする。
明日またその道路通るので、蝉か送電線かよーく聞き分けてくるとします
>>85
明日は8時半までですよん。

ビジネスメンバーは
平日10時から8時半まで
土日は10時から6時まで

ゴールドスターメンバーは
平日11時から8時半まで
土日10時から六時まで
平日の祝日も営業時間は平日と変わらないと思います。
87多摩っこ:2003/05/04(日) 23:31 ID:d8iqQeJ2
>>80
尼崎のオープンの日にコストコの会員になって
すぐにクレイジーソルト買いました。
あれって虫がわくんですね・・コワー。
早速冷蔵庫に入れました。情報どうもありがとう。
8882:2003/05/04(日) 23:33 ID:KVk8RAbM
>86
ありがとう!
89多摩っこ:2003/05/04(日) 23:36 ID:KVk8RAbM
まちがえました!
↑82じゃなく85です。
すみません
90多摩っこ:2003/05/05(月) 10:45 ID:s4wTYeE2
速効クレージーソルト冷蔵庫しまってきました。こわっ
グアバスムージーは、酸味と甘さと冷たさが(・∀・)σイイッ!
量が多くて飲みきれないかな?と思ったけどプルコギベイクといっしょに
流し込んで(゚д゚)ウマーでした。
ブーンって音確認しました。
赤ちゃんホンポの駐車場側に風見鶏風な飛行機型のものをハケーン!
あれなんだ?
91多摩っこ:2003/05/05(月) 15:47 ID:ijmKI54U
今日からクーポン切り替わってるのね!
行かなきゃ、明日にでも♪( ´_ゝ`)フンフン♪(鼻歌)
迷っているのはG-shock。ちょっと古そうだったがどうしようかな〜。

みんなは何買うの?フンフン♪
92多摩っこ:2003/05/05(月) 16:17 ID:meZi/yn2
スパムを余らせて困っていたけど、ケンタロウさんのレシピで
キッシュと串揚げにしたら美味しかった!!
とくにジャガイモと一緒に串揚げにすると塩気がちょうど良くなって
美味しく食べられました。
お困りの方々、いらっしゃいましたら一度お試しを。
93多摩っこ:2003/05/05(月) 16:18 ID:XPV6cLO.
94多摩っこ:2003/05/05(月) 17:57 ID:KeQvFICQ
>>91
G−ショック買う人に注意。
値段は同じだけど種類が一杯あります。
デザインで選んでもイイケド
後々の電池交換を考えるならば「ライズマン」にしておくと良いです。
ソーラー発電素子フェイスになっていて日向に置いておけば
G−ショック自体が壊れなければ電池交換不要です。
他のG-ショックは初期サービスの電池だけなんで交換で金がかかるよ。
それに「ライズマン」が2980円で売ってるところなんてないしね。
ラファイエット多摩のG-ショックアウトレットでも
そんなに安くしない高級モデルっす。

あ、それとコストコの「ライズマン」って太陽光があたらない室内に
ずっと置いてあるので、一見すると電池切れで液晶が消えているのがあります。
でも、太陽光に半日当てていれば動き出すよ。
知らずに店員にクレーム出さないでね!
95多摩っこ:2003/05/05(月) 18:00 ID:KeQvFICQ
>>90
クレージーソルトの常温保存は危険だから気を付けてね!
長いこと置いたままだったら中身をティッシュに出してみて
虫が居ないか確認してください!
笑い事じゃないです・・・・キモチワルイくらい
虫がわいていることもありますので・・・。
96八王子:2003/05/05(月) 18:11 ID:ny3Pc11E
昨日、Yoshida'sのタレは実はグルメのたれとBBQソースの
2種類あると知りました。ずっと同じ物だと思っていたの。
ガーーーン。BBQソースが欲しいのですが、グルメのたれの隣
辺りにありますか???
97多摩っこ:2003/05/05(月) 18:17 ID:n6hpMhMM
いまでもG-shock買ってる人っているんだね
98多摩っこ:2003/05/05(月) 18:18 ID:duCbyOec
99多摩っこ:2003/05/05(月) 18:23 ID:tpoaDofk
>>96
まじ!?二種類あるの?ずっとグルメのたれ=BBQソース だと思って使ってたよ。
BBQソースほしい!
100多摩三郎:2003/05/05(月) 18:57 ID:9gJxIXWY
以前、ヨシダヤの試食のときから2種類の商品に説明書きがくっ付いていたけど…。
このときBBQはグルメのたれの通路の中ほど壁正面左側にあったよ。
101多摩っこ:2003/05/05(月) 20:09 ID:Pdj28H8w
すみません。だれか教えてください。
某事情(結婚式二次会景品)により友達をコストコ(多摩境)に連れて行こうかと思っているのですが…
イキナリ連れて行く前に「こんな店だけどどぉ?」って聞きたいのですよ。
で、コストコの店内や地図、品揃えの載っているHPとかってありますか?
その子とは住んでいる所が全然違うので口頭ではタイヘンなんです…

ちなみにぐぐったのですが、トリアス久山しかヒットしません…(iдi)
102多摩っこ:2003/05/05(月) 20:56 ID:Zp9z3m3A
>>101
無い
103八王子:2003/05/05(月) 21:02 ID:DDeMXMt2
>100
ありがとうございます。次回、頑張って探します〜!

クーポンに載っている3個セットのフライパン、以前買いましたが、
良いですよ!油なしでも卵焼きがくっつかない。軽いし♪
アサヒ○金属のディナーパンはすぐにダメになりました。
今は蓋だけ生き残って使ってます。蓋は役に立ちますね。

>>101
コストコスト21なら知っていますが。コレです。お役に立てたら幸い。
http://costcost21.com/
104旭ヶ丘:2003/05/05(月) 22:00 ID:oXpZvhpM
今日初めて多摩境店に行って来ました。
会員になって、初めて買ったのは「ベーグル1ダース」。
明日から暫く旦那のお弁当になることでしょう。
今度はポークリブでも買ってバーベキューしたいと思います。
さて皆さんに質問ですが
ケーキ(文字を入れてくれる長方形のやつ)のお味をどなたか
御存知でないですか?
アメリカ味か否かだけでもいいですから、教えて下さい。
105101:2003/05/05(月) 22:17 ID:J2tRJwfA
>>103
ありがとうございます。
とりあえずそのHP(コストコのオンラインショップですかー♪)を友人に見せてみます。
興味を少しでも持ったら強引に連れて行くつもりですけどね。
景品購入にもコストコはオススメですからね〜♪
106多摩っこ:2003/05/05(月) 22:51 ID:KeQvFICQ
>>104
ケーキは微妙です(笑)
味の許容度に個人差があって一概には言えません。
全体的な味として
・ホイップクリーム自体はそこそこな出来の生クリーム。
・クリームの性質重めで味は日本のものに比べると甘め。
・ただし、製造当日は「甘いもの好き」ならば充分いけるが
 翌日はクリームの重さが更に増して、辛くなる。以後これが日々増す。
・スポンジは最近の軽め傾向と反して「シッカリ」した作り。
・フワフワと言うよりは「実が入っている」と感じる重さ。
・構造は
 スポンジ>シロップ>クリーム>果物>シロップ>スポンジ>クリーム>デコレーション
・材料は添加物、保存料関係を使っていないので安心。
・傾向として食べ進むと「チョコは飽きる」、「クリームは気持ち悪くなる」(笑)
こんな感じでしょうか?

わたし的には「許せる」範囲内の味です。
レベル的には中の中くらいかな?
決して賛美するほどの味ではありません。

余談ですが、ホールのチーズケーキ。
開店当初は「ベイクドチーズケーキ」だったのに今は「レアチーズ」なってません?
焼いてた頃は美味しかったのになあ。
107多摩っこ:2003/05/05(月) 23:08 ID:eaDKXjLM
煽りじゃないけどさ、過去ログ嫁って話題しかないね。
最近は。
108多摩っこ:2003/05/06(火) 01:14 ID:USDcRs5U
いいんだよ、それで。やさしい先輩が不慣れな後輩に優しく教えてあげる。
これぞ良スレ。でもものの聞き方を知らないやつには、みんなで地雷を踏ませてやる、と。
109多摩っこ:2003/05/06(火) 08:06 ID:6OBA9NtQ
>>94
Gshockのこと書いた者です。迅速かつ詳細なレスを、ありがとうございます。
詳しいんですね〜。お好きなのかな?
早速探して見ます。。。(って探すほどあったっけ?あそこのGSHOCK
コーナー、2・3種類しか置いてなかった気がするんだけど)
でも参考になりました。どうもでした♪
110多摩っこ:2003/05/06(火) 11:51 ID:lNmePDf2
コストコサイズのクレーソルト使ってます。
ワンカップのフタがちょうどマッチして
クレージーソルトのフタに買ってます。
お試しあれ。
111多摩っこ:2003/05/06(火) 12:02 ID:JY9dYvdc
亀レス。
>>72
プレーンフォカッチャは行く度かってます。うちでは4分割または短冊に8
分割して、ジップロックに入れ冷凍庫。食うときにオーブンであっためます。
外はカリカリ、中はしっとりだぜ。水平に真っ二つにして鶏はむサンドも馬。
112旭ヶ丘:2003/05/06(火) 12:14 ID:S2EPknrU
104です。
>>106 さま
ありがとうございます。分かり易くて感謝感謝です。
去年までアメリカ住まいだったので、米国のケーキの味は熟知してたつもりだったんですが
見た目が純正アメリカ仕様でも「ここは日本だしな〜」などと甘い考えを
持っていたんですよ私。
御意見からすると「ほぼアメリカ味」と推測されますね。。。
そう、アメリカのケーキ、重いんですよ。
重量もあれば味も濃すぎて重〜い。。。元気なときに食べましょう。
特にチーズケーキは重たすぎといつも感じていたんですが
コストコのチーズケーキはどんな感じなんでしょうね。
意外と人気があるらしいので、興味深々です。
さんきゅーでした。
113くうぽん:2003/05/06(火) 22:18 ID:cXApIQus
ここでクーポンがあるのを知りました。前月末に入ったんですけどコストコに聞いたら
入会の時に渡すみたい・・・・クーポンが4月26日から有効なのが理由らしい・・
面白くGW中に結構行ったんですけど損した気分。早速貰わないと
114多摩っこ:2003/05/06(火) 22:56 ID:Gp/XGCVo
とおりすがりですがクレイジソルト情報タメになりますた。
ほんとだ10度以下で保存て書いてありますね・・・こえー
115多摩っこ:2003/05/07(水) 00:28 ID:NvnLnFOA
私もクレイジーソルト速攻で冷蔵庫にしまいました。
まだあんまり使ってないけど、虫が奥の方にいたらどうしよ〜!
使ってるうちに死骸が出てきても、ハーブかと思って食べちゃいそう。
116多摩っこ:2003/05/07(水) 00:35 ID:sr7zrp1s
クレイジーソルトか…。
お魚にもよさそうですね。
魚の生臭さはあの水気の所為なので、塩を振って水気を抜けば
鰤でも塩焼きであっさり食べられます。
ハーブ類が入ったクレイジーソルトならちょっと洋風になって
いいかも…
今度買ってみようかな。
117多摩っこ:2003/05/07(水) 01:39 ID:FTLwPHcg
>>113
5月1日に尼崎のコストコに行ったら
店員に「クーポン持ってますか〜??」と聞かれて
ちょうど忘れてきてたので一つ貰ったよ。

もしかして店によって違うのかしら?
118多摩っこ:2003/05/07(水) 04:38 ID:L8ElAm1c
幕張時代から悩んでたオキシクリーン。
とうとう買って、さっそくカーテンを洗いました。
うちのカーテンが汚れすぎで水が真っ黒になった。
いやあ、マジ落ちたっす。見違えるようです。
ちなみにそのカーテン、10年選手です。
オキシクリーン、恐るべし。(藁
119多摩っこ:2003/05/07(水) 08:33 ID:0SJ1IdgI
たぶん、普通の洗剤で洗っても水で洗っても、同じように真っ黒になったと思われ
120多摩っこ:2003/05/07(水) 09:04 ID:yrFQDpjg
おはようございます。
シーザーサラダドレッシングを食してみましたが、味が濃くて食べられません。
薄めたら食べられると思うのですが、どなたかよい方法を教えてください。
まだ949mlは残っています。
私の味覚はダサいのでしょうか・・・・・・・・
121多摩っこ:2003/05/07(水) 09:07 ID:aZp3k2dI
now54というCD出たかな?
122多摩っこ:2003/05/07(水) 09:38 ID:/BBdd//2
封を開けてしまっても食べられないもの、返品できるよ。
この間シャンプー臭すぎて使えないと電話したら、使用後でも返品してくれたよ。
レシートは持っていってね。
123多摩っこ:2003/05/07(水) 10:01 ID:Hv8N2qKk
オキシクリーンは普通の洗剤では落ちない汚れが落ちるので良いよね
うちもレースのカーテン洗ったけど真っ白になったよ
124多摩っこ:2003/05/07(水) 10:02 ID:0SJ1IdgI
ドレッシングだったら、まずはかける量を減らしてみないか?
125120:2003/05/07(水) 10:09 ID:yrFQDpjg
皆様、朝から申し訳ありません。
少量を使用して、サラダにからめてみます。
でもこの味は濃厚ですね!びっくりしました。
126多摩っこ:2003/05/07(水) 10:11 ID:UEh063Cw
オキシクリーンをぬるま湯に溶かしてつけおきしたの?
キッチンマットが汚れてさ、二時間つけおきしたんだけれど
いまいちだったの。オキシノ量が足らないのかな?

シーザーのドレシッング、少量ボールにいれて
レタスを絡めると上からかけるより少量だしいいよ。
127多摩っこ:2003/05/07(水) 10:23 ID:L8ElAm1c
>>120
そのシーザーはマコウミックの?それとも丸っこいボトル?
濃い場合の逃げ方はまず、マヨネーズ+牛乳で薄める。
これ結構、イケます。
>>126
オキシは量を多めに使いました。
白いTシャツについたカレーも取れました。(約1時間〜)
なので、今もバカスカ使ってます。
通販の価格考えるとやすすぎますもんね〜。
128多摩っこ:2003/05/07(水) 11:06 ID:qNlScfHc
マコーミックのシーザードレッシング(クーポンに載ってたやつ)
は、みじん切りにしたさらしたまねぎとまぜると
魚介のフライにぴったりなタルタルソースになります。
これはおすすめです。

ところで、当方幕張会員なのですが、このスレ来てもいいのかすぃら?
129105:2003/05/07(水) 11:16 ID:hJVOdbpU
>>128
ウェルカム!! 
マターリと情報交換できるなら歓迎ですよ。
130多摩っこ:2003/05/07(水) 11:21 ID:UEh063Cw
>>126
やはりオキシの量を大目なんですね。
ありがとうございます。

>>128
ようこそ!
みじん切りのタマネギのアイデアはおいしそう。
ゆで卵もプラスしたら、タルタルソースって感じですね。
今度試してみよう。
131多摩っこ:2003/05/07(水) 11:35 ID:WMtUnhjk
>>129
>>130
ありがとうございます。
お言葉に甘えてマターリ参加させてもらいます。

>>130
ところがですね、ドレッシングがかなり濃厚なので
ゆで卵入れなくても大丈夫なんですよ〜。
あ、でも今度ゆで卵入れてみようかな。
132120:2003/05/07(水) 12:25 ID:yrFQDpjg
教えてくださった皆様へ
お忙しいなか、ありがとうございます。

ドレッシングと言えば「酢と油」
酢で薄めると言う頭しかありませんでした。
早速、牛乳と、マヨネーズと、たまねぎのみじん切りと、ゆで卵。
活用させていただきます。
950ml入りなもので先は長いです。
またよいアイデアがありましたら教えてください。
133多摩っこ:2003/05/07(水) 14:45 ID:RL0f.bw2
シーザーサラダドレッシングは茹でたマカロニやスパゲティとあえてサラダにしても
美味しいです。濃厚な味ですので、マヨネーズであえるよりも手っ取り早い。
134旭ヶ丘:2003/05/07(水) 18:03 ID:j6z8/om6
>>120
あくまで予想ですけど。
何回か食べていれば味に慣れちゃうかも。←失礼
慣れたらランチドレッシングとかブルーチーズドレッシングなど
「濃い」系も試してみてね。
126さんのように絡める食べ方がベター、クルトンも混ぜてねん。
135多摩っこ:2003/05/07(水) 20:42 ID:bj00aO4Y
食べ物のお話がつづいているけど息抜きに洗剤の話題。。
ばけつ洗剤クラウト、買ってよかったです。
レモン系の、さわやかなとてもよひにほひです。
こういうかほりの洗剤は、日本には食器の洗剤くらいしかないよーな気がしました。

ところで夏でも柔軟剤、みなさん使いますか?
ダウニーを見るたび迷う今日この頃。冬は抵抗なく使っていたけれど。
136120:2003/05/07(水) 20:47 ID:yrFQDpjg
>>134さんへ
確かに慣れれば大丈夫かもしれませんが、この年までこんなに味の濃いものを食べた事がありませんでした。
つくづく思いました。
「毎日こんなもの食べてるの?」
明日でもクルトン買いに行ってきます。


それと、多摩境の「ブーン」という音ですが、あそこ「高電圧」が走っているので、天気によってその音がするんじゃないかということです。
137多摩っこ:2003/05/07(水) 21:52 ID:Hv8N2qKk
オキシクリーン、量を増やすのもいいけど、あまり多くすると「残る」よ(笑)
水でやっても効果はないので、ぬるま湯〜お湯に溶かしてね。
使い切る量で使うのがポイント。
それとジュウタンのシミ落しにもイイです。
その場合は、ケチャップ入れ見たいな容器で掛けると使い易い。
138多摩っこ:2003/05/07(水) 21:56 ID:kHXnzu/I
オキシクリーンで洗濯槽の汚れ落しって出来ましたか?
どこかで聞いた気がするんだけど。
139多摩っこ:2003/05/07(水) 22:03 ID:tBKXSjUg
>>138
過去ログ嫁よ

このスレも雰囲気変わっちゃったね
140多摩っこ:2003/05/07(水) 22:53 ID:Hv8N2qKk
>>139
いい雰囲気じゃん
初心者歓迎でかまわんのでは?
141八王子:2003/05/08(木) 00:38 ID:YDw.Hgrg
プルコギのたれ、その後。今晩、裏で採れたタケノコを茹でて
薄くスライスしたのに、生姜&ニンニク、一味少しとプルコギのタレで
炒めたところ、美味しかったです〜。きんぴら風でもあり、シナチク風
でもあり。
また、
家にもシーザーサラダドレッシングあります。丸っこいボトルの方。
味はなんか普通のドレッシングぽくないですか?(シーザーサラダの味と
言う感じがしなかった。味を忘れただけなのかも???別の意味で
残ってます・・・)

オキシクリーン、威力すごいですね。私も欲しいな。
142多摩ちゃん:2003/05/08(木) 04:58 ID:aBXW9Mic
>>140 禿同
これぞ理想系!

>>139
激しさを求めるなら本スレの方がいいんでないかい?
143多摩っこ:2003/05/08(木) 07:39 ID:beGYu/0I
多摩板名物2ちゃんに帰れですか?

向こうにスレたったので逝かせていただきます。
144多摩っこ:2003/05/08(木) 09:43 ID:i6v2vojg
>>135
私は夏でもダウニーを使い続けているけれど
友達は冬はピンクキャップダウニー
夏はブルーキャップダウニーを使い分けてますよ。
ダウニーといえば、ここで少し話題になった
乾燥機用のダウニーペーパー、芳香剤代わりに使ったら
なかなかよかったです。

>>138
洗濯層にオキシクリーン入れてツケオキしたら
洗濯層がきれいになったよ。
でもカビ?とかは専用のほうがいいのかも。
145多摩っこ:2003/05/08(木) 15:04 ID:U1ryYyQU
メガネが安いぜ!
まじまじ金額見てみてびっくり。
146多摩っこ:2003/05/08(木) 20:14 ID:4xgL0UU.
>>143
逝っちゃってください
147多摩っこ:2003/05/08(木) 20:19 ID:4xgL0UU.
メガネは確かに安いです。
うちの嫁のメガネは普通に作ったら6万円近くするんだけど
それよりもいいレンズを使って、それでも半額以下。
レンズはツアイスだし、いいっすよ。
148多摩っこ:2003/05/08(木) 20:33 ID:nWHno3iw
このレスで話題のオキシクリーンですが、隣のカインズに小さいサイズあります。
アーム&ハンマーのベーキングソーダも小さいサイズありますので、
まずはこちらで試してみるのも手かも。
149多摩っこ:2003/05/08(木) 22:58 ID:bnGx07K2
>>146みたいな自治厨がコテハンを追い出して
教えてチャンの巣窟にしたんだな
150多摩っこ:2003/05/08(木) 23:50 ID:4xgL0UU.
>>149
で?
151多摩っこ:2003/05/09(金) 11:03 ID:2EYLFvoQ
>>146=150
スルーできないあなたも逝ってよし
152多摩っこ:2003/05/09(金) 11:22 ID:Zq41kuaE
>>151
おまいもな
153多摩っこ:2003/05/09(金) 12:36 ID:2BFM8Fjg
おたふくの「赤酢」買いました。
黒酢は知っていましたが、何に使うのがよいのでしょうか?
154多摩っこ:2003/05/09(金) 13:05 ID:fskE5O8Y
三杯酢にしたらうまそう。<開かず
155多摩っこ:2003/05/09(金) 13:42 ID:ufiRN6uc
ラスティックブレッドを買いました。グラハムの入った太ったフランスパン
みたいなやつです。
サンドイッチにするのにちょうどいいんですが、賞味期限が2日しかないのが
ネックです。
とりあえず食べきれない分は適当にスライスして冷凍しているんですが、他に
食べ方ないですかね〜。
156多摩っこ:2003/05/09(金) 14:04 ID:1TCHtbAA
コストコのパン類って量が多いから賞味期限が短く感じるよね。
よく確かめないと、次の日が期限なんてのもあるし....

ハーフサイズで売ってくれるとうれしいのだけど。
157多摩ちゃん:2003/05/09(金) 14:49 ID:m9lVxFh.
>153
江戸前鮨は、こいつ抜きでは語れません。
よって、シャリに使うとよかです。
ちらしの酢飯にもいいよ。
158多摩ちゃん:2003/05/09(金) 15:10 ID:m9lVxFh.
>155
コストコのパン類に関する賞味期限はおいしく食べられる期限と思っていいと感じます。
実際、室温で買って5日くらいは大丈夫ですから。
パンの活用といえば、フレンチトースト、ラスクや
グラタン皿にオリーブオイルを塗って、一口サイズに切ったパン、パプリカ、タマネギ、冷蔵庫に残っている肉や野菜を入れて
好きなブランド・スパゲティーソースを上からぶっ掛けて、ピザチーズをトッピングしてオーブントースターに入れる。
ソースがぶくぶくしたら出来上がり!のグラタンとかいっぱいレシピはありますよ。
159多摩っこ:2003/05/09(金) 15:57 ID:lEJ9rV7o
>153
酢何リットル入り?w
常温保存でも結構持つよね?明日買おうかな。
160多摩っこ:2003/05/09(金) 16:08 ID:m5bRhFhM
>>158
そういえば、都内の消費者センターで
「賞味期限(おいしく食べられる目安の日」と
「消費期限(なるべくその日までに使い切るように)」
は違いますって言われました。

動物って、食べられる食べられないを見分ける本能を持っていて
食べてみて「ヤバイ!」と思ったら捨てたらいいらしいですよ。
161多摩っこ:2003/05/09(金) 19:41 ID:lgLnxge6
>132
我が家でも旦那が…「濃いなコレ」っとクレーム付けやがったので
一部は薄める事にしました。
色々 切って混ぜるのは、面倒なので市販のキュ○ピーのイタリアン ドレッシングで
適当に割って使ってます。
すでに味が出来たドレッシングで割るので、簡単です。
シーザーサラダ味から、ちと離れますが…コレはコレでOK!です。

私は、原液?!のまま野菜と和えた物とハム類をベーグルにサンドして
今まで個別に入れていた、チーズとマヨネーズを省略してます。
162多摩っこ:2003/05/09(金) 21:05 ID:NvVnBOio
ええいいっ!
コストコに行って量が多いとか消費し切れないとかいう奴は脱会じゃ脱会!
フツー買う前に気が付かないか?
未だに普通のスーパーと同じ感覚なやつがいるのか・・・
163多摩やっこ:2003/05/09(金) 21:17 ID:m9lVxFh.
>162
でも最初はみんなそうじゃないかしら?
164多摩っこ:2003/05/09(金) 22:37 ID:0FQpJYTE
大家族ならいいんだが、2人暮らしはきついです。
165多摩っこ:2003/05/09(金) 22:41 ID:GrDzme3k
一人暮らしはもっときついです。
冷凍庫もう入りきりません。

今、食糧難に陥っても、
私はしばらく生きていけるよん!!
166八王子:2003/05/09(金) 22:43 ID:l/pkH116
M&Mチョコの大袋。いつかは買いたい。太らずに食べきる
事が出来るのなら・・・。(すみません、独白モードになって
しまいました)
167多摩っこ:2003/05/09(金) 22:45 ID:ywo49G6o
パン類は冷凍してるよ。
凍ったままオーブンであたためると美味しいの。
ミニクロワッサンもジップロックで。
ながーいやつは一枚ずつにカットして4枚ずつとかで。。概出とは思いますが。
168多摩っこ:2003/05/09(金) 22:46 ID:JgEdhByg
2chに書き込んで完了しましたって文字が出てても掲示板に
書き込まれてないんだけどみんなもそうなの?
169多摩っこ:2003/05/09(金) 22:48 ID:9M1dZq5M
>>168
ふあふゃいうふぁkdjはyふぁうあyjっふゃうひゃ
170多摩っこ:2003/05/09(金) 23:23 ID:2BFM8Fjg
>>166
チョコ買ったら、ペットボトルのあいたのに入れておいて
冷蔵庫に入れておけば、長期間保存できます。
我家は、ゴマも、わかめもみんなペットボトルに入れてます。
171多摩っこ:2003/05/09(金) 23:24 ID:ufiRN6uc
>>168
プロバイダーはやっぱりヤフーですか?
172八王子:2003/05/09(金) 23:31 ID:l/pkH116
>170
そのアイディア、頂きます!!!どうもありがとう。
なんだか見た目にも楽しいし、チョビチョビ出して食べられそう。
173多摩っこ:2003/05/09(金) 23:33 ID:yx7usZFc
>>168
2chanのシステムは人を見るのですよ。
何度もTry!
174168:2003/05/09(金) 23:38 ID:qTSYouQs
プロバイダーは無料プろばいだーなんですけど
書き込みが完了しましたって表示されててもかきこまれてないんですわ
175多摩っこ:2003/05/09(金) 23:45 ID:HITDO3Tc
プロバイダーは無料プろばいだーなんですけど
書き込みが完了しましたって表示されててもかきこまれてないんですわ・・・・る
176多摩っこ:2003/05/09(金) 23:47 ID:yx7usZFc
>>168=174
ブラウザーの更新ボタン!
177多摩っこ:2003/05/10(土) 00:21 ID:lwAIYwHc
>>155
オリーブ油ひたひたと、にんにくと鷹の爪をフライパンにいれて
そこにパンのきれっぱしを入れて炒める。
ガーリックトーストです。結構いけます。
ぜひ!お試しください。
178多摩っこ:2003/05/10(土) 00:39 ID:e1t3iyXA
>>168
規制されてるとそうなりますよ。
179多摩っこ:2003/05/10(土) 08:33 ID:isx0PydQ
お刺身やお寿司なんかは、その日のうちに売り切らないといけない
ものだと思うのですが、普通のスーパーのように閉店まぎわの
割り引きセールなんてやるのかな?
180多摩っこ:2003/05/10(土) 11:32 ID:4iZy9SxM
>>179
やらねぇよ!
少しは過去ログ嫁
181多摩っこ:2003/05/10(土) 12:32 ID:F28gUk1E
>>175
そんな甑ネタをまちBBSで見ようとは…。
182多摩っこ:2003/05/10(土) 12:33 ID:lwAIYwHc
お尋ねします
ファブリーズみたいにシュッシュするスプレーって置いてありましたっけ?
183多摩っこ:2003/05/10(土) 13:22 ID:SDH4w0K2
>>182
ファブリーズはあるけど。
スプレーって霧吹きボトルのこと?
184多摩っこ:2003/05/10(土) 13:53 ID:xBR/nPfY
ファブリーズのアメリカ版はあるよ
だけの中身の匂いもアメリカ版

今日マンゴージュース買ってきました
こいつはウマーでした
185多摩っこ:2003/05/10(土) 14:33 ID:lwAIYwHc
>>183
>>184
煙草の臭いとか消すスプレ−です。
今日明日は込んでいるので週明けにでも探しに行ってきます。
186多摩っこ:2003/05/10(土) 15:16 ID:bM4vhkJA
ファブリーズってクーポン出てなかったっけ?
187多摩っこ:2003/05/10(土) 15:48 ID:lwAIYwHc
>>186
クーポンありました!
6月2日〜8日までのところについていました。
そのときに買うことにします。
ありがとうございました。300円得した・・・・。
188多摩っこ:2003/05/10(土) 15:55 ID:PJRP3HzE
こないだ初めて、カートに4,5歳の子供を4人まとめて乗せてるのを見た。
つうかもうそのカートには子供しか入らない罠。商品は別のカートに入れるのか?
なんにしろ4人は見た目のインパクトがすごかった。おとなしく乗ってるわけない
ので目立つ目立つ。
189186:2003/05/10(土) 16:10 ID:bM4vhkJA
>187
あっはっは。今教えようと思ってクーポン確認したところ。よかったね。

しかし来週はパッとしないのう。うちはお休みだな。
190多摩っこ:2003/05/10(土) 17:29 ID:xBR/nPfY
>>188
もうカートの使い方にコメントするの嫌になって来たよ。
今日のサイテーな輩は、フードコート入り口までカートを並べて話してる大馬鹿者。
ホールピザ渡すあたりあるじゃない。
あそこに横に並べだして、最後は人が1人も通れないにしても平気で井戸端会議。
常識ってものがないのだろうか?
191多摩っこ:2003/05/10(土) 21:40 ID:B4KkxtTs
>>190
どこの店よ?
最近はスレタイ無視した、幕だの尼だのの突撃教えてちゃん
が多いからさ
192多摩っこ:2003/05/10(土) 22:52 ID:Y9BdPjb2
>>191
おめーが逝ってるトコだよ!
193八王子:2003/05/10(土) 23:13 ID:fRFUvCcE
>179
閉店まぎわのセールはやらないんじゃないかな?それやったら、
夕方に人が殺到しそうで怖いし。

夕方は空いていて好きだけど、いつも寿司コーナーの巻きずしの
牛肉巻きが入っている方が売れ切れているよね?あっちを増やして欲しい
です〜。あと、ミニクロワッサンもない時あるね。寂しい感じ。
194多摩っこ:2003/05/10(土) 23:32 ID:Z1vCHidQ
あ〜クーポンなくしちゃったかもしれないよぉ。
195多摩っこ:2003/05/11(日) 00:57 ID:Q7okQvfE
ミニクロないとガッカリするなあ。買うつもりなくても、
あるかどうか確認しちゃう。焼きたてがどんどん売れてくのを見ると、
なぜかうれしい〜

こないだ買ったパイナップル、硬くてすっぱかった・・・。ショボーン
196尼崎人:2003/05/11(日) 01:44 ID:.lgipVs6
最近、近所にコストコができましたが、何を売っているのかわからず、
会員に入るべきかどうか迷ってます。食料品は一般のスーパーに
あるようなものはすべてあるのでしょうか?アメリカの食材なんかも
いろいろ売っているのでしょうか?
家電は冷蔵庫だけですか? 米国製の熱帯魚水槽なんか売ってますか?
教えてちょー。
197105:2003/05/11(日) 06:42 ID:X4JQyjLo
↑家電も冷蔵庫以外にもいろいろあるが、家電屋では無いので
種類が豊富ということはないです。したがって水槽も今のとこ
ろは置いていないと思いますが、将来は解らないです。
取り合えず会員になってみて店内を覗いてみて自分に合わなけ
れば、その日のうちに退会されればいかが?お金全額戻ります。
198多摩っこ:2003/05/11(日) 08:15 ID:ULC5SzLM
>>196
コストコを普通のスーパーだとかディスカウントショップとか大型家電店と思うと後で後悔するので注意してください(笑)
クーラーも売ってますが「室外機」ごと梱包されてあってそれをレジに持って行きます(笑)
家具も売ってますが、やはり大型の台車に乗っけてレジに行きます。
その他の販売物も殆どが「箱」売りか「大袋」売りです。
用は「問屋」みたいなものです。
車が無い人は覚悟して行きましょう。
199多摩っこ:2003/05/11(日) 09:11 ID:gUx2yoU6
入会したその日でなくても、年会費は全額戻ると思ったが?
200多摩っこ:2003/05/11(日) 09:29 ID:UuTXvSBg
>>193
牛肉まきあったの?
この間だ行った時になかったんでもう売ってないのかと思ってた。
よかったぁ!!
201199:2003/05/11(日) 09:36 ID:gUx2yoU6
あ、無駄な深読みだったかな?失礼
202多摩っこ:2003/05/11(日) 14:41 ID:aip2shYk
>>196
尼崎人さん、近畿版のコストコスレ伸びてないですね。
頑張って、たくさん情報収集して、尼崎店の生き字引になってください。
203多摩っこ:2003/05/11(日) 16:14 ID:V2ESYaRc
京王沿線在住ですが、まだ行った事ありません。
来週あたり行きたいと思うのですが、
皆様のお話だと、来週はクーポンでオトクな週ではないのでしょうか??

あと、地図でよくわからないのですが、
多摩境の駅から徒歩何分位でしょうか?(出来れば車で行きますが…)
アカチャンホンポの近くですか?

教えてチャンでごめんなさい。
204多摩っこ:2003/05/11(日) 16:36 ID:pzti/FPQ
多摩境からは徒歩10分ってとこでしょうか
車の場合アカチャン付近の交差点メチャ混みなので
尾根幹から行けばスムーズに入れるでしょう
205多摩っこ:2003/05/11(日) 17:07 ID:N2D5DTgY
>>204
ありがとうございます!!

楽しみだなぁ〜。
何買おう?!
206多摩っこ:2003/05/11(日) 17:13 ID:vrr/tF.Y
スレ住民の方へ
コスコ通いし始めてから、太りませんか?(泣
207多摩っこ:2003/05/11(日) 17:20 ID:ULC5SzLM
>>206
それは禁句です(笑)
208多摩っこ:2003/05/11(日) 17:57 ID:mRS6XjI.
スレ住民の方へ
コスコ通いし始めてから、貧乏になりませんか?(泣
209多摩っこ:2003/05/11(日) 18:13 ID:9cyu2Qfg
この前行ってきたけど従業員のやる気のなさに萎えたね。
210多摩っこ:2003/05/11(日) 19:14 ID:xZ4UZb1o
さっき、コストコに着いたら、5時53分でした。
仕方が無いから「チクテ」に行ってパン買って帰ってきました。
211多摩っこ:2003/05/11(日) 20:28 ID:KLlVmQv6
もう200超えてるよ!
今回はやけに消化が早いね。
212多摩っこ:2003/05/11(日) 21:02 ID:mRS6XjI.
最近会員になった者なんですが、まだ店に慣れていないせいか、
ついたくさん買ってしまいます。今日も一万円ほど使ってしまいました・・
参考までに、みなさんは一回にいくらくらい使いますか?
213多摩っこ:2003/05/11(日) 21:12 ID:pzti/FPQ
最低で1万円位
多い時は3万円いっちゃう!
214多摩っこ:2003/05/11(日) 21:24 ID:HLargIUk
最初の頃はそれこそ5万以上当たり前だった。
レジに来てあわてて夫婦の財布の合計を計算したり・・・
今は月に1回、1万前後かな。
215多摩っこ:2003/05/11(日) 22:24 ID:R4cbsrHk
まだ二回しか行ってませんが、二万近く使ってしまいます...
本スレ(?)よりこちらの方が読みがいがありますね!多摩境専用スレみたいな
のがあったんですけど、こちらがあれば充分って感じでした。
次にスットコに行ったら扱って欲しい物を書いてこようと思ってます。
ちなみに私はベティクロッカー社のバーガーヘルパーシリーズを希望です。
216多摩っこ:2003/05/11(日) 23:22 ID:e532cbkk
いつもディナーロール買って、フードコートでコーヒー飲むだけだから¥630しか使わないや。
217多摩っこ:2003/05/11(日) 23:36 ID:xZ4UZb1o
うちも、ミニクロワッサンと、調味料と、洗剤と、肉だから
いって5000円くらいです。
でも調味料とか洗剤は、毎度じゃないから、Mクロとスナック代だけです。
洗剤15キロ入りだから、今度買うのはいつか見当つきません。
218多摩っこ:2003/05/12(月) 00:57 ID:Sto.IWbI
家からコストコまでの距離に比例するのでは?1回のお買い物の金額。
私も今は1回5千円前後ですが、幕張店に通っていた2年前は、1回に2万円ぐらい
使っていました。高速使って、2時間かけて・・・と思うと元とらなくっちゃと
思う私は、やっぱり貧乏人w
219多摩っこ:2003/05/12(月) 07:10 ID:JelFZSgU
本スレ荒らした自治チュプはこっちにきてたのか
220多摩っこ:2003/05/12(月) 10:10 ID:a.GBirNY
昨晩、ぶりの照り焼きにグルメのたれで、調味したら
美味しかったです。
たぶん皆さんご存知ですよね。
221多摩っこ:2003/05/12(月) 10:40 ID:9q8xrSjc
週1の買い物で1万円ぐらい
ちょっとのつもりでも気が付くとこんな金額
もう少し減らしたいんだけどね
222多摩っこ:2003/05/12(月) 10:41 ID:N.M48SEA
抹茶ミックスソフトクリームが出てた。
ミックス食べたかったんだけど、間違えて抹茶にしたら
イマイチの味だった。今度はミックスにしよう。

プルコギベイク、なかなかでした。
223多摩っこ:2003/05/12(月) 12:28 ID:q0pBRRYw
昨日、スットコで購入したもの。
・ペリエ
・フォーエックス(ビール)
・種ありのぶどう
・ミニクロ
・キャンプチェア
・さくらたまご

・・・また1万円超えてしまった。
224多摩っこ:2003/05/12(月) 12:56 ID:rkoBBKHY
コストコショッピングバック、使い勝手良かったです。
段ボールは処分が面倒くさいし、客が沢山の日はちょうどいいサイズが
なかったり、使えない段ボールばっかだったりするから、興味のある方は
購入しても損はありませんよ。安いし。
225多摩っこ:2003/05/12(月) 13:37 ID:VXJMJ1e2
段ボールの処理は面倒ですよね。
面倒なので、同じ段ボール持参で何回も使ってます。
226多摩っこ:2003/05/12(月) 16:23 ID:ZDwqCcsk
コストコのブドウって、農薬が心配。
チリ産だし得体が知れない。
227多摩っこ:2003/05/12(月) 16:57 ID:YnzqNWfY
コストコ初心者です。
クーポンに載っていたナショナルの洗濯機を買おうと思っています。
これは店頭で99800円で売っていたのですが、
クーポンを使うとこの店頭価格からクーポンの25000円引きになると
いうことなのでしょうか?
この洗濯機のカタログ見たら定価がオープン価格になっていたので・・
分からなくて質問しました。
分かる人よかったら教えてください。お願いします。
228tama:2003/05/12(月) 17:50 ID:VVYQiI36
>227
クーポンのご利用方法を、よく読んでごらん。ちなみに3ページ目。
「店内表示価格よりクーポン記載の値引き額を差し引かせて頂きます」
って、大きく書いてあるよ。
質問する前に、きちんとご利用方法とか注意事項、読もうよ。
自分が使うものがどういうものか、ちゃんと把握してないと
いつか失敗しちゃうよ。余計なお世話かもしれないけど。
229多摩っこ:2003/05/12(月) 17:57 ID:M4.Cq8p2
コストコで買うものは決まってる。
もう少し挑戦してみたいけど
なんかあるかなあ?
そのためかお店滞在時間がすごーく短い。
たぶん30分もいない。
230多摩っこ:2003/05/12(月) 18:42 ID:o3uTofwQ
>>227
去年OPEN時のクーポンでデジカメ買ったんですが、クーポン対象期間に
なったら、店頭表示価格が前週より安くなってました。
絶対に安くなるとは限らないけど御参考までに・・・
231多摩っこ:2003/05/12(月) 18:45 ID:Idk4lVWM
>>228がイイこと言った
232多摩っこ:2003/05/12(月) 19:13 ID:9q8xrSjc
>>229
健全でいい事です。
コストコでは自己管理が出来ないとあとで怖い目にあいます。

>>227
コストコの商品の値段は極端に言うと日々変化してますよ。
主に、本社の仕入れ値の変化と為替の上下によっても値段が変化します。
私はカークランドのクランベリー&グレープジュースをよく買うのですが
690円〜890円台で変化してます。
なるだけ中間の790円台の時に買うようにしてます(笑)
電機製品はちゃんと周辺の大型家電店の価格を見て決めてます。
よく調べて見ると結構安いもんです。
ただ、品揃えが少ないですから目的の品があった時は価格調査をするといいですよ。
233227:2003/05/12(月) 19:38 ID:YnzqNWfY
>>228
ごめんなさい。
そして、ご指摘どうもありがとうございます。
裏面をきちんと見ていませんでした。
昨日電化製品の量販店を2店舗行って
同じ洗濯機の内容&値段を確認してきたのですが
クーポンを使うとコストコの価格の方が安いのかな!?
と気になったもので・・
これからは注意して価格等を確認するようにします。

>>230
店頭表示価格が安くなることもあるのですね。
実は引越しを控えていて今使っている洗濯機が壊れそうなので
この機会に洗濯乾燥機を買おうと思っていました。
ちょうどいいタイミングでクーポンの配布があったものですから・・
ダメもとで少しだけ期待しておきます。

>>227
情報どうもありがとうございます。
やっぱり価格が変化しているのですね・・
実はまだコストコに2回しか行っていないのですが
IVORYの石鹸が前より100円程高くなっていました。
今度行った時にIVORYの石鹸も買う予定なのですが
ちょっと高かったらやめておこうと思っています。
234多摩やっこ:2003/05/12(月) 22:23 ID:GcBFdvWQ
>226
>コストコのブドウって、農薬が心配。
>チリ産だし得体が知れない。

チリはぶどうやワインを幅広く輸出している国で最近、注目されています。
農薬に関しては検疫(日本が一番厳しい!)を通過しているので問題ないでしょう。
235多摩っこ:2003/05/12(月) 22:31 ID:moyHj3LI
ほぼ同感。
農薬については、検疫というチェック機構を通過しない国産の方を心配したほうがいいよ。
236尼崎人:2003/05/12(月) 23:23 ID:cvvgaDWc
>>197 >>198
アドバイスありがとうございます。
今日、コストコの会員になり、買い物してきました。
1kg入りのチーズと、約1kgのハム、2.7kg入りの馬鹿でかい
冷凍ハッシュポテトとキャンベルスープ、大ビン入りのピクルスを買いますた。
よその店で800円ほどするピクルスが310円ですた。
牛肉が100g99円で売ってました。やっぱり安い。
馬鹿でかい、とてもオーブンに入らないようなピザもありますた(笑)。
数年前に10万円で買った米国製のソファと同じようなソファが
4万5千円ぐらいで売られているのを見てショックですた。
237多摩っこ:2003/05/12(月) 23:35 ID:pUC9BBKs
>>236
がんばれー。
ところで、コストコ前の信号はいったいいつ動き出すんでしょうかね?
238多摩っこ:2003/05/13(火) 00:22 ID:6nL/D7Kk
>>236
近畿板の尼スレはもうデリられたのね・・・
239多摩っこ:2003/05/13(火) 09:55 ID:mDWIl.KU
おはようございます。
朝からテレビで、オレンジクリーンとかセットで6900円て宣伝してました。
我家はまだ使っていません。クーポンでおまけがつくときに買おうと思っています。
とてもけちだと自分で思います。
昨日アップルパイを買ってきました。もう買いません。一回食べたら気がすみました。
ミニクロは買います。タフィーは、1.25k入りでしたが、母が抱えて食べてます。
それもってどっか行っちゃっていいよ!お母さん。
240多摩っこ:2003/05/13(火) 11:37 ID:5GLceCh6
>>239
ママンの巨大化が心配
241多摩っこ:2003/05/13(火) 12:47 ID:mDWIl.KU
>>240
母153c43kg
私160c・・kg
コストコを利用するようになって、我家からダイエットという文字が消えつつあります。
はい!デブですが何か?
242多摩っこ:2003/05/13(火) 12:57 ID:Ky9fwwqM
食べたいもの食べれなくてガリガリ・ギスギスして生きてるより
コストコ行って楽しみながらチト増える位
いーの、いいの♪
太れないひとのひがみは気ーにしないでいいのよん♪
243多摩っこ:2003/05/13(火) 13:41 ID:KOseSiOg
給料日前は1キロ痩せ、給料日にはコストコに行って1キロ太る。
毎月これの繰り返し。
ケルセンのバタークッキー6缶セット、最近見ませんね。でかい缶のはあるけれど。
244多摩っこ:2003/05/13(火) 14:37 ID:4DHZu7jE
コントレックス(ミネラルウォーター)は失敗だった。まるで口に合わない。
ボルヴィックを扱ってくれればいいのになぁ。
245多摩っこ:2003/05/13(火) 14:40 ID:/YINZl5w
誘惑に負けやすい私は昨日も夕食後 残っていたミニクロワッサンを7個平らげてしまいました。おいしくて食べ始めると止まらなくなるんですよね(^0_0^)
246八王子:2003/05/13(火) 14:42 ID:H19wdHHg
>244
コントレックス・・・何年か前、ダイエットに良いミネラルウォーター
と言うことで買った事があります。水と言うよりも、ゲル状の
液体を飲んでいるみたいな口当たり、ですよね!「重い!!」
非常用の水として買ったら、後で地獄かも。
247多摩っこ:2003/05/13(火) 14:45 ID:AvXj5e6s
テクノパークの敷地内にカートを放置していくのは誰なんだ
248多摩っこ:2003/05/13(火) 14:52 ID:/YINZl5w
>244 私はコントレックスを毎日1本ずつ飲んでいます(もちろん1.5g)
このお水はおいしいから飲むというよりは、カルシウム、マグネシウムの含有量が
bPで ミネラル成分が豊富で 健康に良いお水なのですよ。私は結構気に入っています。
このお水のおかげで コストコの食品をいっぱい食べているにもかかわらず
体重が現状維持できています。 でも先週の土曜日はコントレックスが売り切れていて
がっかり
249多摩っこ:2003/05/13(火) 15:03 ID:dC.cOseU
普通のクロワッサンだったら、2個ですむよ。
にしても1個がでかいよね
250多摩っこ:2003/05/13(火) 15:05 ID:4DHZu7jE
>246 重いですよね。あの、ぬるっとした感じが苦手なんです。
>>248 なるほど。健康面には良い水なんですね。勉強になります。
251多摩っこ:2003/05/13(火) 16:31 ID:rsf9pvoU
コントレックスがそのまま飲みにくい場合は
コーヒーや紅茶を淹れるのに使うといいかもです。
硬水だと、紅茶もこっくりしてて(・∀・)イイ!!
252八王子:2003/05/13(火) 16:40 ID:H19wdHHg
>246に対する自己レスです〜(誤解を呼んだら困るので)
>非常用の水として買ったら、後で地獄かも。

これは、”普通の水だと思って買ったら”と言う意味ですぅ。
大地震の後で飲んだら、ビックリすると思うわ。

>>251
前にビッテルだったかな?これも飲みにくかったけど、コーヒーに
淹れるのに使ったら、凄く美味しかったです。コントレックスも
そういうタイプの水なんですね。
253多摩っこ:2003/05/13(火) 18:47 ID:aVzpolvI
まだ行った事がありません。

最近引っ越してきたのですが、調布方面からどなたかナビしてもらえませんでしょうか・・・
あ、多摩センター位までの道はわかります。
どうぞよろしくお願い致します。
254多摩っこ:2003/05/13(火) 19:04 ID:SYdB1UBg
>>253
地図見るのが一番だとおもうがなー
わかりやすい場所だし。
255地元っ子:2003/05/13(火) 19:27 ID:oK8fH1Q6
コストコ大好きでよく行きます。
私の一番のお気に入りはシーザードレッシング・・・です。
今までにワッフルメーカーやボール、ブリタのカートリッジなどなど買いました。
食品は最近ケーキ用マーガリンなどなど、平凡なものを買ってます。
ついつい買いすぎてしまうので、なるべくカートンを使わないよう努力中・・?!
でも何回行っても飽きなくて、またすぐに行きたくなってしまう私はコストコ病?!
256多摩やっこ:2003/05/13(火) 20:28 ID:hmwmyjYA
》253
一般道では甲州街道√20を八王子方向へ走り、府中を貫け本宿交番前をスルー(ここを左折するのもいいが信号が多く混んでいるとスットコまで小一時間かかってしまう(鬱)、中央道国立府中
インターのサインが出たらその交差点を左折、インター方面へ、次の信号も左折して野猿街道に入る。
大栗川橋北交差点を左折、すぐ次の大栗川橋南交差点右折(曲がるとすぐ鈍器堀之内店が見えるので目印として覚えておくと便利!)
多摩ニュータウン通りに入る。南大沢を貫け、そのまま直進しトンネルを貫けてすぐの交差点を左折、
スットコ通りに入って直進すれば見えてくる。
但し、野猿街道は日曜日朝7時〜12時、日新町5丁目東交差点(中央道ガードが目印)から50Mのところで
赤外線レーザー式速度取締りを行っているので注意のこと。(赤に白渦巻きの警視庁パイ論がみえる。)
八王子廻りより快適!
257多摩っこ:2003/05/13(火) 20:28 ID:1dYykpf.
>>253
もし地図をお持ちならお探し下さい。
町田市小山町2148-1
最寄の駅はKO線多摩境駅です。
健闘を祈る。
258多摩っこ:2003/05/13(火) 20:32 ID:1dYykpf.
257ですが、多摩やっこさんとケコーンしてしまいました。

今週末はスットコをふらつく予定です。
カークランドのデカいナッツ(青いフタのピーナツなしのやつ)
がなくなってたんだけど、どこへいったのでしょう・・・。
欲しかったのに。
259多摩っこ:2003/05/13(火) 20:56 ID:aVzpolvI
>>256
>>257

早速丁寧に教えていただきありがとうございます!!
楽しみにして行きます!
260八王子:2003/05/13(火) 21:10 ID:emHHocvk
行って来ました〜♪
>>200
今日も夕方行ってきたけど、牛肉巻き、ナイのかも。
普通ののり巻き&サラダ巻きと、アボガド巻き&ネギトロ巻き
の2種類だけしかなかったよ!普通ののり巻きって、少し
しょっぱいよね?

Yoshida'sのBBSソース、売れきれだそうです〜。どなたか、
コストコへ行かれる方、入荷しているかチェックしてね♪
お願いします。

帰りにチュロスとアイスモカ買って、帰りました。
261多摩やっこ:2003/05/13(火) 21:36 ID:hmwmyjYA
》258
笑)本当だ。
もしどこ探してもなければ売り切れでしょう。

》260
隊長に機構!でも最近彼女の隊長が悪いらしい。
ところでアブソリュート買いました?


今日、ACTU、クーポン使ってビックリ!
\548だって。
販売価格が\748だからそこから200円引きなんだって。
いつも買ってるからすッごく得した気分♪
262多摩っこ:2003/05/13(火) 22:04 ID:igDrbXwA
今晩は牛スジでシチューだった。ウマー
普通のスーパーで肉見ても、「そろそろ、行くか!」
という気にしかならない。
263253:2003/05/13(火) 23:53 ID:aVzpolvI
土曜の午後(14〜15時以降)って混んでますか?

買いたいものが沢山ありまつ!!!
フードコートも混んでいるのでしょうか?
264多摩っこ:2003/05/14(水) 00:18 ID:vBJtIJV.
>>262
コストコの牛スジは肉がつきすぎててちょっと・・・
あちらの技術はやはり大雑把だなと。

先日スーパーで買った豚肉(スライス)を食べて感じたのは
コストコ肉のほうが微妙に厚い!
牛タンもそうだけど日本のスーパーに比べて総じて厚い
んですね。だから美味く感じたのかな?

更に肉の試食が美味いのは、肉が美味いんじゃなくて
「ダイショー味塩コショウ」が美味いんだと思っているのは漏れだけ?
265多摩っこ:2003/05/14(水) 01:20 ID:Vrt.z1ac
「赤外線レーザー」ってなんだよ?
266多摩っこ:2003/05/14(水) 07:27 ID:xdhh.nHY
>260
200です。情報ありがとうございます。
やっぱりありませんよね・・・ショボーン。
ちょっとしょっぱい気もしますがしょうゆの量を減らしたりしてます。
お値段を考えると我慢しちゃう(笑)

そろそろディナーロール食べたくなったんだけど、母が乗り気じゃない。
あの量は1人じゃ食べ切れん!!冷凍したくて冷凍庫いっぱいだし。はぁ〜
267三鷹市民:2003/05/14(水) 08:16 ID:GmxWOMjk
>>266
デイナーロール、残ったら近くの川の鯉にあげちゃう。(藁
268地元っ子:2003/05/14(水) 11:25 ID:ckoUzQ6U
うちも買いました。”ダイショー味塩コショウ”
試食コーナーで食べて気に入って。
おいしいですよね〜。
269多摩っこ:2003/05/14(水) 13:30 ID:mEe/tGaQ
ディナーロールって前にかったけどなんか味が・・
冷凍したけど結局食べきれず、捨ててしまった。
私はクロワッサンが好き。ぺろっと食べちゃう。
270多摩っこ:2003/05/14(水) 15:10 ID:RFgMd/3U
>>268
クレイジーソルトとくらべ自分はダイショー味塩コショウのほうが好き。
271多摩っこ:2003/05/14(水) 16:21 ID:vBJtIJV.
http://www.forum-tama.net/voice/
「あなたがお気に入りのショッピングセンター(スーパー)は?」

ただいまコストコ10位。
272多摩っこ:2003/05/14(水) 16:37 ID:6eNw49ik
>>264
私だけじゃなかったんですね、そう思っていたのは。
273八王子:2003/05/14(水) 16:46 ID:IGuN5fXE
>261
隊長さん、お大事にね!
アブソリュート:お気に掛けて下さってありがとう♪
あれは実家にと思っていたんですが、腰の悪い母には不向きみたい。
うちのは最初に出たタイプだけど、やっぱ重いですよね。
(パイプが金属だから?)
その代わり?吸い込みはバッチリで、一回掃除機掛けると、
しばらくの間、カーペットについたワンコの毛が気にならないです。
一回の掃除で2〜3回ゴミを捨てるようですけど。

クレイジーソルト買いました!牛肉に振って焼いただけで
美味しい。気に入ってます。嬉しい〜。

オキシクリーンもGOOD。家の中の掃除に使ったところ、汚れが
面白いように落ちました。ついでに使用済みぞうきんを浸けて
おいたら、そこそこ綺麗になってくれました。

Ceresのジュース買いました。全部リンゴたった。良く見て買わないと
ダメですね。色々と混じっているのが欲しかったのに。一年もつ
そうだからイッカ。パッケージについている数字は製造月日だそうです。
(賞味期限だと思って心配しちゃいました。)

それとね、最近、野菜&果物売り場がイマイチかな?
274隊長:2003/05/14(水) 17:30 ID:vBJtIJV.
お久しぶりです!
気にかけてくださってありがとうございます!
今日朝一でコストコ行ってきました。
牛肉巻き、BBSソース共にありませんでした・・・。
ウチは今日プルコギのタレと牛肉を買ってきたので焼肉♪
久々のご馳走(w

抹茶ソフトを頂いてきましたが本当に抹茶の味。(゚д゚)ウマーでした!
それでは!
275多摩っこ:2003/05/14(水) 17:31 ID:MYr/hQDM
ベイベとキッズのパジャマが結構揃っていました。安いし洗濯に強いのでお奨め。
276多摩っこ:2003/05/14(水) 20:24 ID:xdhh.nHY
ディナーロールはレンジで温めると美味しい。
277多摩っこ:2003/05/14(水) 20:46 ID:uZFNC6OM
布地などは売っているのでしょうか?
278多摩っこ:2003/05/14(水) 21:09 ID:6YfRiH9E
衣類はあるけど、布地はないんじゃないかなぁ?
類似品といえば、汚れを拭くウェス、ペーパータオル、紙製のテーブルクロス
ってところかな?
279多摩っこ:2003/05/14(水) 23:18 ID:ckoUzQ6U
>273
Ceresのジュースって、もしかして、冷凍で売っていて、3倍ぐらいのお水
を加えて飲むジュースですか??
すっごく気になっていて、でも買えずにいます。
おいしいですか??
280多摩っこ:2003/05/15(木) 02:02 ID:dTMUQGlA
惣菜売り場にある、大量のプルコギ食べた人いますか?感想聞かせてください。
281多摩っこ:2003/05/15(木) 03:41 ID:tvGDiWwc
>279
Ceresは、1Lの紙パックジュースだよね。
いろんな味があって、6パックセットかな。
Ceresだけを大量買いする人見たよ。
冷凍でお水加えるジュースは、また別。
アップルジュースが好きな人はお買い得かもぉ

>>280
美味しいよ〜♪他の野菜と一緒に炒めてもGOOD!
食べきれないから、小分けにして冷凍。
282多摩っこ:2003/05/15(木) 08:56 ID:P3YRYiP.
なんだかすごい早さで消化してますね。
そろそろ次スレタイ案いきましょうか。
283多摩っこ:2003/05/15(木) 09:05 ID:/1coeRew
イートインコーナーの「クラムチャウダー」は
無くなってしまったの?季節柄???
キャンベルとは違うよね?
284多摩っこ:2003/05/15(木) 09:10 ID:joHhQI.I
>281
失礼しました。
冷凍でお水を加えるジュースを購入した方はいらっしゃいませんか?
美味しいか知りたいのですが・・。
285多摩っこ:2003/05/15(木) 10:03 ID:7cpEPmT.
ウチもディナーロールレンジで温めて食べますおいしいですよね。
適温は45℃で温めるのかコツかな。
いつまでもカチカチにらずにふかふかです。

プルコギ試食しましたよ。おいしかったです。
でも試食の料だからおいしく感じたのかも。

コントレックス、コストコではかなりお安い。
スポーツクラブで飲んでいる方もチラチラ見かけます。
でも私は苦手です。あのマッタリ感と水に味があるのがダメですね。
でも紅茶やコーヒーにはいいんですねぇ・・。

以前こちらで話題になったセロリキンピラ作りました。
大人な味でおいしかったです。
286多摩っこ:2003/05/15(木) 10:43 ID:2yWZE2Jw
>275
おいくら?

>>280
試食ではおいしかった

>>284
コストコのは試してないけど、(売ってるのも知らなかった)
アメリカで、あらゆる種類を試したことがあります
たいがい美味いです。たまにはずれもあり
287多摩っこ:2003/05/15(木) 13:24 ID:wsfQJgdk
>>286
キッズの値段は、レシート捨てちゃったので正確ではありませんが、1250円ぐらい。
ベイベは1158円。コストコの値段って、ドル換算するから、覚えにくいんだよね。
980円とか、1980円だったら覚えやすいんだけれど。
288多摩っこ:2003/05/15(木) 13:28 ID:2PvRTAn2
コントレックスは、お紅茶やコーヒーには向かないはずです。
なぜかは、忘れましたが、コントレックスを販売元からとっていたときの
パンフには、そう書いてありました。
289多摩っこ:2003/05/15(木) 13:35 ID:TghIR/Tg
>>288
マジっすか!?
コントレックス、コーヒーに使ってるよ・・・ショボン。
何の疑問もなく「ウマーウマー」と飲んでましたが。
290多摩っこ:2003/05/15(木) 13:56 ID:7cpEPmT.
そうなんですか、どちらにしても
コントレックスはNGなんですね。
ブリタの方がいいのかな…。
291多摩っこ:2003/05/15(木) 14:14 ID:NZafvSPU
コントレックスは、それ自体が一種の健康食品あるいはサプリのようなものです。
ふつうのミネラルウオーターと同列に考える方が間違ってるかと思う。
以前は通販でしか買えなかったんだが、販売元が流通を解禁したのか、
さいきんでは色々な店で売っている。そのなかでもコストコの値段は破格に安いです。
(あまりの安さに、これまで知らなかった人はふつうの水扱いしちゃってるんだろうね)
292多摩っこ:2003/05/15(木) 17:43 ID:LdcsElYw
コントレックスのオフィシャルサイトを見てきました。
確かに熱してはいけないみたい…
熱すると成分中のミネラルが減少したり固まったりする可能性が
あるんだそうです。
ぬるま湯程度なら大丈夫みたいです。

コントレックス、かなり興味が出てきました。
ダイエット中でもあることだし、今度行ったら必ず買おうっと。
293多摩っこ:2003/05/15(木) 18:24 ID:xIgj2.x.
ミネラルウォーターなら、私はペリエ派です。
ダイエットには効果ないだろうけど、あのシュワシュワが萌え〜なので。
コントレックス、安いので買ってみたんだけどマズかった。
294多摩っこ:2003/05/15(木) 18:29 ID:hzOvZidg
今日いってきました。初めて買ったミニクロワッサン 本当に(゚Д゚ )ウマー
今度もまた買うぞ〜
295八王子:2003/05/15(木) 18:53 ID:xv5vGqpE
ミニクロワッサンの空き容器、実はアレが好きなのです。
物をしまうのに再利用してます。
296多摩っこ:2003/05/15(木) 19:19 ID:5fiMYT/A
コンタクトの購入はメンバーでなくても買えますか?
メンバーに連れて行ってもらい、店舗に入れても買えないんじゃなぁ・・・
297多摩っこ:2003/05/15(木) 20:59 ID:joHhQI.I
ミニクロワッサンおいしいですよね〜。大好きです。
大きいのも好きだけれど・・。

うちはブリタを愛用してます。
カートリッジはコストコで購入すると安いし、ケースのデザインも好き。
298多摩っこ:2003/05/15(木) 21:28 ID:FyKChj5s
新スレ立てました。あとはよろしく!


【コントレックス】コストコ@多摩境 12カート目【さわやか!】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053001499&END=50
299多摩っこ:2003/05/15(木) 22:08 ID:5xLXLrXA
今回はスレ消化がほんとに速かったね。
300多摩っこ:2003/05/15(木) 22:10 ID:5xLXLrXA
新スレへどうぞ!
301多摩っこ:2003/05/15(木) 22:12 ID:5xLXLrXA
上のカウンター、おかしくないか?
302多摩っこ:2003/05/15(木) 22:14 ID:5xLXLrXA
まだまだいけますかな?
303多摩っこ:2003/05/15(木) 22:15 ID:FyKChj5s
これで最後だよ!