【←はざま】☆★めじろ台のスレッド PART8★☆【やまだ→】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンキっ子
便利ゆえに車の往来がチト激しい?
京王線めじろ台駅周辺や椚田遺跡公園通りを中心に語るスレの第8弾。
過去スレ、ご近所スレは>>2
2ドンキっ子:2003/04/04(金) 22:21 ID:0w69ReXg
◇過去スレ◇
☆★めじろ台のスレッド PART7★☆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1045384677
☆★めじろ台のスレッド PART6★☆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1040611882
★☆めじろ台のスレッド PART5☆★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1033785052
☆★めじろ台のスレッド PART4★☆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1025927098
☆★めじろ台のスレッド PART3★☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1019472539.html
☆★めじろ台のスレッド PART2★☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1016106496.html
☆★めじろ台のスレッド★☆
http://machibbs-tama-hp.hp.infoseek.co.jp/log/mejirodai-1.htm
3ドンキっ子:2003/04/04(金) 22:23 ID:0w69ReXg
◇ご近所スレ◇
▲▲△高尾はないの?PART6△▲▲
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1046132907
西八王子パート11
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1045956644
八王子市寺田町って知ってる?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1038205011
八王子みなみ野 その5
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1046046489

PART6〜PART8まで立てて来ましたが、
コメント等に問題があったらバシバシ指摘して下さい。
4多摩っこ:2003/04/05(土) 04:16 ID:gn3JLEdw
>>1
おつかれー

前スレにドンキネタ出てたけど、俺もジッポ買ったら中身入ってなくて
店戻ってレジの奴に文句言ったらだりーみたいな対応された。
一瞬キレたけどレジ待ちの客の熱い視線を感じて恥ずかしくなって帰ってきた。
今はペットボトルとついでになんか買う程度かなぁ・・・
5多摩っこ:2003/04/05(土) 15:44 ID:oZwMQl1s
高田純次の家見てきたよ。
まさに豪邸って感じ・・・。
300坪くらいあるのかなぁ?
これとは別に純ちゃんは都内にマンションでも持ってるのかな?
6多摩っこ:2003/04/05(土) 19:52 ID:cwcu9UBc
>>5
めじろ台に住んでるの?
7多摩っこ:2003/04/06(日) 02:08 ID:l/B5mVlE
芸能人の家があるという話はめじろ台に来た時に不動産屋に聞いたな
8多摩っこ:2003/04/06(日) 02:40 ID:xR1UM4uM
>5
高田順次の家ってどの辺にあるのですか?場所詳細希望!
9山田町住人:2003/04/06(日) 21:44 ID:P/QVt5.g
>>1
お疲れ〜

ドンキは、SHOP99が24時間営業になった今、あまり行く事はないなぁ…
深夜にどうしても緊急で必要なものって限られているしね。
10館男:2003/04/06(日) 21:52 ID:EkhJcmak
>SHOP99
HPを調べるまで存在すら知りませんでした。今度いってみよう。
11多摩っこ:2003/04/06(日) 23:12 ID:M0uqbEzs
>>5
ほんとにめじろ台に家あるの?
調布に住んでるんじゃなかったのか・・・
12多摩っこ:2003/04/06(日) 23:23 ID:qHUskYHM
府中高校出身ってのは知ってるんだけど・・・
見た事無い。
13多摩っこ:2003/04/06(日) 23:52 ID:pWQEeWgI
場所はさすがに詳しく言えないけど、駅からそんなに離れてないよ。
純ちゃんがしょっちゅう帰ってきてるかどうかは知らないけど。
とにかく豪邸だよ。
・・・でもガセネタだったらどうしよう。
14ドンキっ子:2003/04/07(月) 00:02 ID:.cpJg7Rc
>>4>>9
どうもです。今回はうまく誘導できてよかった(笑)

前スレの後半でドンキがダメ出しされまくってたけど、
オイラは今のところ あまり嫌な思いはしてないっス。
つーか「ドンキメダル」って何?(・ω・)?
15ドンキっ子:2003/04/07(月) 00:09 ID:.cpJg7Rc
個人的(←強調)ドンキ批評

☆良い点
 ・インテリア関連が豊富なので、部屋を模様替えしたい時に重宝する
 ・食料品がとにかく安い

☆悪い点
 ・どこに何が置いてあるのかメチャクチャ把握しづらい。
  店員に尋ねても要領を得ない事ばかり。
 ・床が黒ずんでて汚い。ドアーズの時のまんまなのか?
16ドンキっ子2:2003/04/07(月) 00:19 ID:YeGmcmiU
個人的(←強調)ドンキ批評

☆良い点
 ・いろいろある
 ・安い

☆悪い点
 ・DQNだらけ(店員含む)
 ・閉まるの早すぎ(12時半)
 ・駐車場狭すぎ
 ・堀の内みたいにたこ焼き屋とかいろいろ欲しい
17多摩っこ:2003/04/07(月) 00:23 ID:GUzHvu/M
>>16
前はたこ焼き屋や焼き鳥屋あったけど今は無いのかな?
駐車場広いのがあるじゃん、少し離れたところに。
18多摩っこ:2003/04/07(月) 01:11 ID:K36NY26M
>>13
4丁目の第2会館近くに高田という大きな豪邸があるが、順次の家なのか?
昔、観月ありさといしだ壱成の体が入れ替わる「放課後」というドラマで使
われていた家のような気がするのは私だけでしょうか?
長年、めじろ台に住んでるが順次の家だという事は聞いた事ないゾ!
今度、除菌が出来る「ジョイ」持って突撃レポートCM撮影してきます!
19ドンキっ子:2003/04/07(月) 01:26 ID:.cpJg7Rc
>>16-17
屋台(?)は今は無いっぽいね。
「安値目当ての客層=必要以上に買わない」って事で、
屋台を出してもすぐに廃れちゃうのかな。
コロちゃんコロッケも短命だったような気が…
20ドンキっ子:2003/04/07(月) 01:31 ID:.cpJg7Rc
>>18
逆レポート頑張って(笑)。立て札も忘れずに。

めじろ台の有名人っつーと、
3丁目の高×三千綱(作家)、2丁目の山根あ○おに(漫画家)、
あと昔、3丁目のアパートにマラソンの増●明美が住んでた。
…伏せ字にする必要はないか。他に誰かいるかな?
21多摩っこ:2003/04/07(月) 01:41 ID:80vYc0Cg
あぶない刑事の署長、中条さんもめじろ台じゃなかったっけ?
22多摩っこ:2003/04/07(月) 11:25 ID:EGUb7qak
ドンキしか話すことねーのかよ
23多摩っこ:2003/04/07(月) 11:45 ID:xLQle03Q
>>22
流れに不満なら、何かネタを振らんかい
24多摩っこ:2003/04/07(月) 11:59 ID:EGUb7qak
特にないです
25多摩っこ:2003/04/07(月) 16:35 ID:.DRlOMnM
じゃあ文句を言うなと。
26多摩っこ:2003/04/07(月) 23:32 ID:YALF0j3A
ニュースに出てくる人の家がめじろ台ってのは何度かあったな。

八王子市の助役が何かの事件で逮捕されたことがあって、その助役の
家が2丁目にあったことを覚えてる。町内会名簿で番地調べて見に行っ
たよ。
27多摩っこ:2003/04/08(火) 00:39 ID:lWB.Sx3I
うん。
高田純二はネタかなぁ?
聞いたことないですよ。
あとは、イエモンのギターとかかなぁ。
28多摩っこ:2003/04/08(火) 01:38 ID:PbgzUP16
高田順次はネタだと思われ!
イエモンは館町団地だよ!
ジャニーズのタッキーはめじろ保育園に通ってた。
29多摩っこ:2003/04/08(火) 04:06 ID:olS1rFiQ
タッキーでもう一つ
めじろ台のスニ‐カー屋のFOOT UP?でしたっけ
まだ99円ショップのところにあった頃
会員だったみたいで、厨房の頃良く買いに来てたそうです
30多摩っこ:2003/04/08(火) 13:45 ID:o6ffHL7k
タッキーは今サラ金が入ってる元ビデオ屋の上に住んでたと聞いた
31多摩っこ:2003/04/08(火) 14:13 ID:xB/qwOAA
椚田小と国立高専の桜が満開で、アルプスの辺りはスヴァラシイ景観。
酒持ち込んで花見できるような立地じゃないのが残念w
32多摩っこ:2003/04/08(火) 20:20 ID:t4J/yp1Y
タッキーはほんとに山田住人だったのか
33多摩っこ:2003/04/08(火) 20:31 ID:aaCElZkE
>>32
由井三小、由井中卒
34多摩っこ:2003/04/09(水) 00:56 ID:d1QxWKLg
よくVHFのアンテナしか立ててない家があるけど、
このへんってVHFじゃゴーストだらけで映りひどくない?
35ウレシーY:2003/04/09(水) 00:59 ID:e8FsOPLA
めじろ台の店、いいよ!買い取りも見つけたら走ってとりにきてくれて!!
そうそう、店長かっこいい!マジで、見に行ってみ!
36ウレシーY:2003/04/09(水) 01:01 ID:e8FsOPLA
ブックオフね
37多摩っこ:2003/04/09(水) 04:08 ID:242YUCMo
>>34
うちのアパートVHFしかついてない。ゴーストはかなりひどいと思うよ。
MXテレビやTVK見れないし。
38多摩っこ:2003/04/09(水) 15:18 ID:D8iKHhXw
話変わるけど、日水の社宅の裏ぐらいにバァーッと住宅地が広がってるじゃん?
昔その辺りに外国人が住んでるようなカラフルな一戸建てがあった記憶があるんだけど
誰か見たことある人います?なんか窓とか割れてて、気持ち悪い感じだったような・・
39山田町住人:2003/04/09(水) 22:56 ID:ZAiyZ7Ec
そういやこのあたりはテレビのアンテナは共同だな…
早いとこ、八王子テレメディア(CATV)にしてくれればいいのに〜
なぜかケーブルのサービス範囲外である山田町…
40多摩っこ:2003/04/10(木) 01:28 ID:76P3cOvg
テレメディアも映りはあんまり良くない。。
41多摩っこ:2003/04/10(木) 12:28 ID:/BtcOnsA
>>39
テレメディアはけっこうノイズが入る場合があるみたい。期待はずれで
止めようとすると撤去手数料をそれなりに取られるという話を聞きまし
た。

今ならテレビ関係の新しい投資はせず、地上波デジタル放送待ちが一番
じゃないでしょうか。
42多摩っこ:2003/04/11(金) 17:18 ID:zZWUC4ZQ
めじろ台駅を使ってる人に質問。
横浜線町田・横浜方面に行くときどのルートを使ってる?

1・京八経由でJR八王子へ(運賃は安い・乗換多い・徒歩あり)
2・高尾経由でJR八王子へ(運賃高い・乗換少ない・徒歩は駅内のみ)
3・京王片倉経由でJR片倉へ(運賃安い・徒歩の距離長い)
4・バスで西八経由でJR八王子へ(運賃高い・バス待ちが面倒)
5・バスで片倉城址下車、片倉駅へ(運賃高い・バス待ちが面倒)


どのルートが一般的だろう?
43多摩っこ:2003/04/11(金) 19:10 ID:37BX6ow.
>>42
その時の気分や天候にもよるが、私は「京王片倉経由JR片倉」が多い。
しかし、みなみ野まで原付(もしくは自転車)がコスト・時間共に最強!
めじろ台駅前からみなみ野駅前駐輪場までの時間は以下の通り。
原付…10分弱。(裏道使用・約7分)
自転車…20分強。(裏道使用・約17分)
※以上の数字は、信号待ち等も含めた多めの時間で算出。
 普通に健康な20代男の場合で、マッタリと運転した時の概算。
44多摩っこ:2003/04/12(土) 00:30 ID:sXqnGy9I
>>42
面倒くさがりな自分は2です。一番早いし。
バスは時間が読めないのであまり好きじゃないんだよな
45多摩っこ:2003/04/12(土) 00:31 ID:m.q93AYg
JR片倉まで自転車
46多摩っこ:2003/04/12(土) 03:46 ID:m.q93AYg
湯殿川の横の道を突っ走ります
47多摩っこ:2003/04/12(土) 09:20 ID:.TBWCQO.
昔横浜線方面へ行っていたときは、めじろ台 - 京王八王子と八王子 - 横浜線
の定期を持っていて、行きは京王片倉から片倉まで歩き、帰りは八王子経由って
やっていた。帰りは片倉が上り道になるのと、京王線の各駅停車の本数が少ない
ので京王片倉での待ち時間が嫌だったから。

最近は高尾経由が多いな。
48多摩っこ:2003/04/12(土) 09:23 ID:gR9LiVlA
つか、ほんとに浜線とのアクセス悪いよね(ーー;)
今はみなみのまで車で送ってもらう。
49館男:2003/04/12(土) 12:22 ID:tEFVdrpc
うちは館町ですが、歩いて狭間→京王片倉 です。
しかし、帰宅のさい疲れてるときはJRで高尾まで
いってバスで帰ってます。
車で誰かを送っていくときはみなみ野が最適。
50多摩っこ:2003/04/12(土) 15:54 ID:lzShMXQk
6スレ目の50〜80あたりでみなみ野へのアクセスを知った者です。
あの後原チャリでめじろ台→みなみ野へ行ってみたんですが、
駅前がだだっ広くて駐輪場がどこだかサパーリ判らず、
ウロウロしてたらパトカーに二段階右折違反で捕まってしまいました・゜・(ノд`)・゜・
51:2003/04/12(土) 17:08 ID:40ooDSHM
めじろ台4丁目Diversionってどんな感じ?
52:2003/04/12(土) 17:34 ID:40ooDSHM
追伸 Diversionっていうヘアーサロンです
   興味があるのでマジで教えて
53多摩っこ:2003/04/13(日) 03:31 ID:.iQgCTcQ
>>50
それは災難でしたね。
みなみ野駅前駐輪場は・・・。表現が難しい。
バスロータリーの下?にシャッター無しのガレージみたいになっている。
しかも、無料。管理する人がいないから盗難に注意!
5442:2003/04/13(日) 08:02 ID:xxfy8/EI
みなさんいろんなルートで横浜線に接続してるんですねぇ。
どのルートを通っても面倒くさいものだから。

ちなみに俺は、行きは京八経由帰りは片倉経由が多いな。

個人的に、めじろ台⇔みなみ野間の路線バスが欲しい。
55多摩っこ:2003/04/13(日) 14:54 ID:7HCsT50A
アゴラのカレー屋の定休日が分かる方いますか?
56多摩っこ:2003/04/13(日) 15:01 ID:qnbaawLI
>51
1年位前まで行っていたけど、普通の床屋という印象かなぁ。
マッサージと洗髪してくれるお兄さんがやたらさわやかで可愛いよ。

>>55
水曜日。この前新聞にグランドオープンの広告が入ってた。
これまではプレオープンだったのか…(;´Д`)
5755:2003/04/13(日) 19:47 ID:7HCsT50A
>56
即レスありがとです。
58館男:2003/04/13(日) 22:30 ID:jvG3/ykk
SHOP99 行きましたよ。なかなかいいですね。
確かに、これなら鈍器に行かなくてすみそうですな。
できれば、駐車場がもっとほしい。
59多摩っこ:2003/04/13(日) 23:50 ID:kj/Bg9KA
>>56
デリーズカリーの広告、私も見ました。
同じくグランドオープンって書いてあったの見て、
びっくりした(w
でもグランドオープンでも午後9時閉店なのね。
せめて10時までは開いていてほしいな。
60多摩っこ:2003/04/14(月) 17:25 ID:DunkhnWc
山田にある焼き鳥屋で焼き鳥オール50円というのをやってた。
おいしかった。またやらないかな〜。

めじろ台の話じゃなくてごめんなさい。
61多摩っこ:2003/04/14(月) 20:48 ID:JTY4Y5H2
>>60
その店の前を通って気になってた……
居酒屋って入りにくいから、食べられなかった。
うらやますぃ。
62多摩っこ:2003/04/14(月) 21:28 ID:Sk2N.HZo
にぼしラーメン( ´∀`)
63多摩っこ:2003/04/15(火) 00:20 ID:CIK.gMtY
めじろ台でなるべく駅から近い焼き鳥屋さん(持ち帰り)って
どこですか?おしえて下さいませ。
64多摩っこ:2003/04/15(火) 00:45 ID:AGJccr7Q
京王ストアにあった焼き鳥屋ってもうないんだっけ
65多摩っこ:2003/04/15(火) 00:51 ID:JK2Jmzhw
>>63
駅周辺には焼き鳥屋は、ないんじゃないかな?
66多摩っこ:2003/04/15(火) 00:57 ID:JK2Jmzhw
>>64
あそこは今は豚カツ屋(持ち帰るのみ)だよ
67多摩っこ:2003/04/16(水) 00:46 ID:dMWyh40w
お薦めの美容院はありますか?
68多摩っこ:2003/04/16(水) 00:58 ID:hh1OIyvU
早朝にめじろ台駅周辺でゴミ拾いしているおじさんと自転車整理しているおじさんには
本当に頭が下がる思いだ。
仕事だとしても、えらいと思う。
69多摩っこ:2003/04/16(水) 01:17 ID:8VMq5ieE
>>67
自分からも情報提供しようや。
今はどこへ行っててどんな感じだ、とか。
教えてクンって呼んじゃうよ?
70多摩っこ:2003/04/16(水) 01:52 ID:Kx7RROqI
>>64 >>66
豚カツやって「さぼてん」だっけ?前はあそこの前に
屋台のやきとり屋があったんだが、そういえば最近
見かけないな。片倉スレには50円のやきとりの話
がでてた。うらやますい。

>>67
どんき下のウィッシュはどうよ?
71多摩っこ:2003/04/16(水) 04:01 ID:Fr4CnlvE
ヨーカドーの中は?
72多摩っこ:2003/04/16(水) 07:05 ID:r8BdNgmk
美容院スレってなかったっけ?

そういえば、もう時期めじろ台来て6年経つけど
バイクで移動して駅周辺滅多に行かないから
未だに店事情がさっぱりだ・・・
73多摩っこ:2003/04/16(水) 16:41 ID:4F0Nyc6w
>>72
とりあえずデリーズカレーには行くべきだ。
74多摩っこ:2003/04/16(水) 17:00 ID:4F0Nyc6w
マンションの前で演説しやがって……
うるせぇぞ上島○しもち!
75多摩っこ:2003/04/16(水) 23:03 ID:g3/Up5tw
カレー屋は一度は行ってみるべし。そして病みつきになるべし。
久々の名店な予感。
76ネットdeDVD:2003/04/16(水) 23:04 ID:E7zOmOIQ
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
77狭間住人:2003/04/17(木) 00:29 ID:sSyUN/72
>>67
以前はチャリこいで、ウイッシュに行ってました。
ドンキ並びの店の方で、お兄さんは中々カット上手かったよ

現在は、金に余裕ある時→高尾のbomsに行ったり、
安く1人で切りたい時→めじろ台ハイム前(名前忘れたが)
おばさん1人で店やってる美容院に行ったり結構ジプシーかも・・・
ヨーカドーの中の美容院で、金髪からアッシュ系に染めた時
大体首筋を見て『皮膚弱いですね、ちょっと浮かして染めましょう』とか
言ってくれるのだが、何も言われず(言う暇なく)
がっつり染料ベタ塗りされ頭皮がボロボロに(泣
店長がでてきて謝ってきたけど、やはりもう行く気はしない。
カットまでは良かったのだが・・・

>>72
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1047536888&LAST=50
【リニューアル】多摩のオススメ美容室part2【エリア拡大】
これかな?でも、どちらかというと八王子市街地ばかりだったので
あえてめじろ台ローカルってことで長文スマソ
78多摩っこ:2003/04/17(木) 01:08 ID:IQLiIQv6
WISHに行ったりすぺーすぷれぜんつに行ったり適当に
79多摩っこ:2003/04/17(木) 07:46 ID:naFBsvYk
上原某、ベタベタとポスター貼るなよ。地元民ならもっと街をきれいにしろよ。
選挙カーも五月蠅いぞ。
80多摩っこ:2003/04/17(木) 07:49 ID:naFBsvYk
今日、デリーズカレー行こうかな。昼時は何がオススメ?
81多摩っこ:2003/04/17(木) 22:00 ID:XMlhOqOg
最近越してきたんですがコイン洗車場ってないですかね?
相模湖へ行く20号の山道の途中に古ぼけた洗車場はあったんですが・・・。
82多摩っこ:2003/04/17(木) 22:03 ID:SOnJP7PI
椚田かどっかに無かったっけ?
83多摩っこ:2003/04/17(木) 22:27 ID:XMlhOqOg
え?ありました?
土日学校休みなのでいろいろ探してみます。
なんか情報あったらお願いします。
84多摩っこ:2003/04/17(木) 22:41 ID:53rm3Tw2
>>81
椚田遺跡公園通りに1件あります。
ビスコ向かいだったかな。
椚田遺跡公園通りをサイゼリヤから高尾方面へ走ると
左手に見えます。
85多摩っこ:2003/04/18(金) 00:00 ID:K0tpcMmo
晴れた日の土日は結構混雑しているようですね。門型洗車機が一台あるようです。
86多摩っこ:2003/04/18(金) 22:07 ID:1JNkNQNM
めじろ台あたりでトレカ用の透明の袋扱ってる店ってありますかね・・・
87多摩っこ:2003/04/18(金) 23:10 ID:TCanuKRs
>>82
>>84
>>85
今日いろいろ走ってたらやっと発見しました。
あんなにでかかったのにきずかなかった(爆
夜いったら2台しかいなかったんですがやっぱり夜はすいてますか?
利用している方で空いている時間帯があったら教えてください。
88多摩っこ:2003/04/18(金) 23:38 ID:8PVGxtKM
京王線高尾行きの終電が早い。中央線並に0時台になってくれるといいのに...
と思い続けて早10年。
89多摩っこ:2003/04/18(金) 23:41 ID:AWCulPy6
山田のラビット最近どう?
90山田町住人:2003/04/18(金) 23:55 ID:U8zQedC6
コイン洗車場は確かにこのあたりに少ないなぁ…
私は陣場街道・四谷の先の諏訪のコイン洗車場まで行っているよ。
そこは門型洗車機2台・普通?洗車機5台・拭き取り場10台以上あります。
トイレ・ジュース類の自販機・洗車用品の自販機・マット洗い機・車内掃除機まで揃っていて結構便利
経験上あまり混んでいることはないです。
やっぱ距離がかなり遠いのが難点だな…
91多摩っこ:2003/04/19(土) 04:12 ID:VPJ7g2tk
>28
おそろしく亀ですが、イエモンのエマちゃんは高校時代
めじろ台駅使ってたらしいよ。
92多摩っこ:2003/04/19(土) 05:14 ID:5jwBFXfo
>>86
素直に八王子まで出てそれ系の店行くのがいいかと・・・
93多摩っこ:2003/04/19(土) 05:45 ID:46GfEtfA
>>86
久保模型
94多摩っこ:2003/04/19(土) 05:46 ID:AN.f43qY
>>86
ビスコかヨーカドーに無かったら、八王子まで出るようですな。
いや、きっと久保模型なら扱ってるはずだ!夢を信じて!
95多摩っこ:2003/04/19(土) 08:53 ID:0ITCIEUU
>洗車
土曜日は高専向かいのGSが女性で給油した人無料洗車
なので、かみさんに行ってもらってる。

>京王線の終電
新宿で飲んでいて終電に乗り遅れタクシーで帰ってきた
事がある(1マソ?)が、後で気が付いたけど西八まで
JRでくればよかった(ーー;)
96多摩っこ:2003/04/19(土) 13:59 ID:1mOx3662
道頓堀の近くにあるエネオスって改装したみたいなんですが、いつから営業
するんでしょうか?かわいい店員さんがいたので・・・
97ぷー:2003/04/19(土) 18:01 ID:4KE9KN6E
>96
確か、今日通った時、
グランドオープンまであと七日って書いてありました。
今度は、前みたく、
執拗にに水抜き剤を勧めたりしない
GSだといいですね。
98多摩っこ:2003/04/20(日) 00:26 ID:GT91BdDI
高専前のGSでの無料洗車いつも利用させて頂いてます
ただし、20g以上の給油した方のみだったかな?
時間も限定されてますお昼〜夕方5時ぐらいまで

今日も行って来ました、結構混んでましたけど
店長さん愛想良くてE感じ
99多摩っこ:2003/04/20(日) 03:35 ID:WPA6fqjM
また久保模型かよ
100多摩っこ:2003/04/20(日) 20:26 ID:O3gFcpFg
和田の交差点のところに、週末だけやる牛丼屋さん
というか小屋があるけど

ここの食べたことある人いる?
どんなでしょうか?
101多摩っこ:2003/04/20(日) 20:44 ID:89TWDS7A
>>100
あーーー、知り合いが美味いっていってたよ。
食おう食おうと思い、もう3年程が過ぎた。
102多摩っこ:2003/04/20(日) 21:55 ID:O3gFcpFg
>>101
私も興味を持ちだしてから、それくらいになるかな?
営業時間が夜だけでしょ。
車停めるところがないでしょ。
買う機会がないんですよね。

美味いなら買ってみたいなと思ってね。
103多摩っこ:2003/04/20(日) 22:22 ID:c5epFCFA
>>98
その洗車って、機械でやるやつですか?
ジェットバック積んでるので
手洗いじゃないとダメなんです。
104多摩っこ:2003/04/20(日) 23:58 ID:WPA6fqjM
>>102
向かいの711に停めれば
10598:2003/04/21(月) 01:02 ID:LjcecGvU
>>103
残念ながら機械ですね・・・お役に立てなくてすみません

既出ですが椚田遺跡通り沿いなら、ドラマの近くと
ヨーカドーの向かい側?(スリーボンド近く)に洗車場がありますよ。
106多摩っこ:2003/04/21(月) 02:35 ID:4bNoPy7w
>>88
高尾線の終電に接続する急行高幡不動行き電車に乗ったときの事。
新宿方面から乗った初めての終電で、急行高幡不動行き電車が高幡不動で各停京王八王子行きになる事を知らず、高幡不動に着いたときいったんホームに降りてしまい、あやうく終電を逃しそうになった。

つまらない話でスマン
107多摩っこ:2003/04/21(月) 02:39 ID:qZ12Qszk
>>106
そういう風に変わることもあるんだー。
終電豆知識になりますた。
108多摩っこ:2003/04/21(月) 09:35 ID:vfIGG2IA
>>107
昔からそうだよ。夜10時半くらい以降に新宿を出る急行高幡不動行きは
そのまま各駅停車慶応八王子行きになる。

以前は急行ではなく特急高幡不動行きだったけどね。
109多摩っこ:2003/04/21(月) 14:58 ID:MXkLQQl6
カレー屋行ってきた。
かなり期待度大だったんだけど
味・値段は良かったけど、手際悪すぎ・・・
食べてる客は2組なのにオーダー待ちは7組。
まだ慣れてないのかなぁ。
がんがってほすぃ。
110多摩っこ:2003/04/21(月) 15:06 ID:FoN2SY5M
>>109
そんな混んでたんだ。
よかったよかった。
あんまり客いなそうだから
潰れそうで心配。
111多摩っこ:2003/04/21(月) 16:44 ID:OBdrrhlA
終電乗り逃して高幡不動からタクシーで帰ったことがある。
4000円もかかった。。
112多摩っこ:2003/04/21(月) 17:39 ID:A4vqVTXA
>>105
ドラマの近くって鈍器の前のやつですか?
ヨーカドーの辺にもあるんですか。こんど見に行ってみよ。
やっぱ土日は混んでるかな。24時間営業してればなー
113多摩っこ:2003/04/21(月) 19:18 ID:77.83F6M
俺なんて高幡不動どころか終電が若葉台しかなくて(自宅はもちろんめじろ台)
仕方ないから若葉台から5時間かけて歩いて帰った事あるよ( ̄▽ ̄;
飲み会の帰りだっただけに足はふらふら、道間違えるは暗いは寒いはで最悪だった・・・
タクシー乗りたかったけど所持金400円ちょいじゃ乗れねーよ!
114多摩っこ:2003/04/21(月) 19:24 ID:qZ12Qszk
デリーズカレーのカレー、辛いのが苦手な私でも美味しく食べられた。
最初食べた時に辛いな、失敗したかなと思ったけど、
食べているうちに、辛いのに味がしっかりわかるのにはびっくり。
辛い食べ物って、辛いだけで味がわからないのが多いし。

難点は、量が少ないことですかね。ものたりない。
カレーの食欲増進効果でしょうか。
115多摩っこ:2003/04/21(月) 20:07 ID:xsyupXgo
くら寿司行ったけど、まだ結構混んでるね。駐車場に5台ぐらい駐車待ちしても
高専通りにまでさらに5,6台待ち行列ができるほど。
独楽や焼津には完全に勝利したな。
116多摩っこ:2003/04/22(火) 09:52 ID:mw2/Oa.M
>>115
昨日蔵寿司の社長がテレビに出て特集されてたしな。
金がある時だったら蔵寿司なんか行きたくないよね。
懐に余裕があったらコマかヤイヅに行きたひ。
117多摩っこ:2003/04/22(火) 10:20 ID:goRVsdyw
>>113
どっからよ?
JRの選択肢はなかっ・・・あ、400円か(´・ω・`)
118多摩っこ:2003/04/22(火) 17:12 ID:Fhv9O6H2
>>113
とりあえずタクシー乗って、タクシーの運ちゃんを家の前に待たせて家にある金
で支払えば良かったんじゃない?信用しないようなら身分証明書かなんかを人質
扱いするとかさぁ〜!家に金が無ければ意味無いけどネ!
119多摩っこ:2003/04/22(火) 17:18 ID:gyEVLgb6
>>113
自分も同じことやった…
所持金2,000円ぐらいで不安だったけど、若葉台の駅前にあるコンビニには
銀行ATMがついていることに気づいたので助かった。
うまく出来てるなーと思ったよ。
120多摩っこ:2003/04/22(火) 18:09 ID:oZvFnXwk
私の場合、遅くなると中央線使うから高幡不動という経験はないですね。

中央線で怖いのは東京駅23:32発の最後の特別快速。大月行きなんだよね。
載り越しても高尾なら歩けるけど、そこから先に行ったら....。上野原と
か大月へ乗り越した話はときどき聞くので。

アルコールを飲んだりとか危なそうなときは大月行きをパスして各駅停車
で帰るなど自己防衛しています。
121多摩っこ:2003/04/22(火) 18:27 ID:dRBQxjGk
>>117
吉祥寺から。最初はJRで帰ろうとしたけど京王の方が安いしまだ終電あるだろと
鷹をくくってたのが間違いだった・・・・・
明大前で気付いた時は後の祭り(´д`;

>>118
それも考えたけど若葉台→めじろ台間のタクシー代を考えると当時の俺には支払える
額ではなかったのでw(その時の全財産4千円ちょい)

しかし家に着いた時間を考えると始発待ってからでも良かった気がする( ̄∀ ̄A
122多摩っこ:2003/04/22(火) 18:29 ID:6OiVxZmw
昔学生時代、友達がよぱらて新宿から列車に乗って
小淵沢まで行った話を聞いた。
123113:2003/04/22(火) 18:30 ID:dRBQxjGk
ちなみに↑俺ですので
124113:2003/04/22(火) 18:32 ID:dRBQxjGk
しまった・・・・・カキコの間にカキコが・・・・・
121が俺のレスってことです。
もうダメポ・・・・
125多摩っこ:2003/04/22(火) 19:11 ID:xqLA05jA
よっぱらって高尾行くつもりが青梅まで行ったことならあるがな。
マジでびびった。
126山田町住人:2003/04/22(火) 23:13 ID:oZrtKtD.
やはり、終電近くの中央線は寝過ごしても安心な高尾行きに限るな…
かなり遅い時間なら高尾で折り返して東京方面へ行く可能性も低いしね。
127多摩っこ:2003/04/22(火) 23:30 ID:GZWcxZ5o
大月からタクシーで八王子に戻ると2万円近くかかるので
皆さん注意するように

ちなみに大月は寒くて、夜を越すことはできません。
128多摩っこ:2003/04/23(水) 10:46 ID:f8cAK9hU
気がつけばそこは青春時代を過ごした大月だった。。
129椚田っ子:2003/04/23(水) 19:31 ID:AXoyQmRQ
今日、味の民芸の隣のアパートの前で、若い男の子が警察十数人に
捕まっているのを見ました。
まるで、テレビ番組のようですごかった。
いったい、何があったのでしょう???
130多摩っこ:2003/04/23(水) 20:34 ID:rCl5EVmg
山田スレが出来たようですね。山田町住人さん、見ました?
131多摩っこ:2003/04/23(水) 22:14 ID:po4YdKZA
何故めじろ台には吉野家も松屋もないんだ。
学生多いだろう??
132椚田っ子:2003/04/23(水) 23:35 ID:AXoyQmRQ
吉牛、ココイチ欲しい!!
133ドンキっ子:2003/04/23(水) 23:46 ID:n/o/wHPw
ココイチはオイラも欲しいな〜。
あのチーズカレーが食べたいだけのために、
わざわざ八王子市街まで出る事があるくらいだし。
134多摩っこ:2003/04/23(水) 23:56 ID:HhuKMKt2
(´-`)。o(ここらへんは1人暮らしの学生は少ないからなぁ。
企業や大学が少ないから昼休みもあまり人が入らなさそうだし……)

ってことでめじろ台付近に参入しようとするところがないんじゃないかね。
隠れた需要はあると思うんだけどねぇ。
135ドンキっ子:2003/04/24(木) 00:13 ID:X.rGZh02
>>134
禿同。昼間の需要が見込めないから参入しづらいんだろうね。
山王坂下のピザーラみたいに、
平日の営業は夕方からにすれば採算が取れそうな気もするけど、
チェーン店だとそういった融通も利かないのかな(ピザーラもチェーン店だけど)
136多摩っこ:2003/04/24(木) 00:41 ID:IPNSRlSY
>>131
駅前は無理だろうな、あの一帯で長続きした店を見たことない
137多摩っこ:2003/04/24(木) 00:43 ID:IPNSRlSY
高専通り沿いに駐車場付の24時間牛丼屋とかなら
可能性あるかも
138山田町住人:2003/04/24(木) 22:54 ID:brAntx.s
>>130
どうも!
昨日書き込んできましたが、山田駅周辺だけでネタが続くか正直心配です…
139多摩っこ:2003/04/25(金) 01:37 ID:XeQZmqnE
138>
作った本人も、ネタ切れ心配しています。
かくなる上は、
★タ○キーのネタでしばらく引っ張る。
★多○少年院OB会スレとして生き長らえる。
★山田駅前に店を出して失敗した方々に山田駅に対する
恨みつらみを話してもらう。

まあ兎に角、牛で始まり牛で終わるスレとして、細く細く長く長く
つなげて行きたいモノです。
140多摩っこ:2003/04/25(金) 01:46 ID:9qxFvIsQ
俺がちっちゃかった頃、京王ストアは今の建物の向いのマンションの
敷地にあった・・・しかも平屋で小規模でした。
あのころは商店街も活気があったっス。昼間の需要・・・きびしいっスね。
141多摩っこ:2003/04/25(金) 17:18 ID:36OS7H7E
どこにカキコすればいいのかわからないのでここで質問させてもらいますが
めじろ台あたりから相模湖までのあの20号線って土曜の朝6:00頃
渋滞とかしますか?今日行ってみたら空いていて1時間くらいでついたのですが。
もしご存知の方教えてください。
142多摩っこ:2003/04/25(金) 18:20 ID:ok1RbEjc
>>141
そんな時間に起きた事が無いんでいいかげんな答えだが
さすがに、それだけ早けりゃ大丈夫だろ。
143多摩っこ:2003/04/25(金) 18:27 ID:5MyzvJBE
>>141
142さんを信じて大丈夫ですよ。GW、お盆、帰省ラッシュを除いてですが…
144多摩っこ:2003/04/25(金) 19:00 ID:WeNf2Txk
>>141
土日でも夕方とかは渋滞してるな
あと土日は原付通行禁止だっけ
つうか相模湖まで1時間もかかるか?チャリ?
和田峠から行くとラリーみたいでおもしろいよ
145多摩っこ:2003/04/25(金) 20:34 ID:36OS7H7E
そんなに混んでないようですね。ただ明日GWの始まりにあたるので微妙ですかね?
>>144
もちろん車ですよ。たしか45分かかったような。
和田峠ですか。今度行ってみます。
146多摩っこ:2003/04/25(金) 22:59 ID:z2W50Sxc
相模湖のどこまでかによるけど IC なら一時間かかることは何度も経験した。
駅前からICまでずっと渋滞してるなんてこともある。

めじろ台を6:00発ならお盆とかでもだいたい大丈夫と思っていい。
147141:2003/04/26(土) 18:03 ID:5lhzokkQ
れすしてくれた方々ありがとうございました。
それと和田峠ですが明日行ってみます。

また質問で申し訳ないですが、寺田で1日駐車できるところないでしょうか?
できればレッカーされない安全な場所で・・・。
グリーンヒル商店街の駐車場って無料ですか?深夜もおけるのかなー
148館男:2003/04/26(土) 19:39 ID:pVhrv6U2
選挙カーうるさいなあ。いかげん選挙活動はHPでしなさいって。
それにしても誰に投票していいかよくわかんないなあ。
明日の投票はどうしたもんですかね。
149多摩っこ:2003/04/26(土) 20:34 ID:5lhzokkQ
いまドンキ前のコイン洗車いったんですがDQNが集まってた。
洗車したんだかしてないんだかわからんが終わったらさっさと出てけ!
ちっさい子供をこんな時間に連れ出しちゃって。
やっぱ前にドンキがあるからDQNが集まりやすいのかな。
ドンキ=DQNホイホイって感じだな。
150多摩っこ:2003/04/27(日) 01:44 ID:wVro/5kg
>>148
まず、公明は眼中になしです。
まあどっちにしろ、創価王国八王子
じゃ、当選すんだろうけど。
正直、自分も誰にいれるかマジでわからん。
まあ入れるとしたら、無所属のひとかなあ。
まあとりあえず、白票でもいいから選挙はさんかするよ。
151多摩っこ:2003/04/27(日) 03:02 ID:9xBY8Rs6
>>147
グリーンヒルの駐車場は無料だけど、深夜は知らん。
普通に考えればやばいだろ?
152多摩っこ:2003/04/27(日) 03:09 ID:eRE8tGV2
最近、パトカーやら白バイが異常に多くないか?
なんか事件でもあったのか?既出の「味の民芸近くの…」って奴も気になる。
毎晩、チャリ検受けてウンザリだぜ!今日は文句言ってやった。

選挙かぁ〜。誰が当選してもどーせ変わらないが、葬苛だけには入れないな。
選挙の時だけ友達になる葬苛の奴は、惰遺作に操られてる哀れなアフォばっか。まぁ、頑張ってよ!!
153多摩っこ:2003/04/27(日) 03:13 ID:Fc6T1UGU
>>152
選挙があるからパトが多いんじゃない?
154多摩っこ:2003/04/27(日) 04:27 ID:1wx6UsnA
マジレスすすると、HPでの選挙活動って認められてないと
テレビで言ってました
だから名前を連呼するしかないらしい。
連呼もウザイが早朝の駅前での挨拶も鬱<狭間駅ですけど

それも今日までか、なんて選挙権はあるのに未だに投票しに
行った事ないんですけど
155多摩っこ:2003/04/27(日) 05:11 ID:Fc6T1UGU
21世紀にもなってネットで投票できないし、
ウェブサイトでの選挙活動も認められないのか。
時代遅れも甚だしいな。
名前連呼の方がよっぽど害悪だというのに。

サイトで公約とか読めたら、どの候補者がいいか
じっくり見られていいのになぁ。

>>154
まあ行く機会があるならいっとけ。
156多摩っこ:2003/04/27(日) 05:20 ID:n6ZC2Y5Q
>>147
俺んち置いてイイヨ。
157多摩っこ:2003/04/27(日) 10:23 ID:3zTSbffQ
>>151
ですよね。友達がくるんで置く場所ないかなー。やっぱ駅前のコインパークかな。

>>156
心づかいありがとうございます。まちにいる方はいい人ですね。

ファミレス・路駐・コインの中から友達に選ばせます。
158多摩っこ:2003/04/28(月) 07:57 ID:ITZzm2O6
めじろ台近くで安い飲み屋とかありませんか?
159多摩っこ:2003/04/28(月) 09:07 ID:bDvsIBVQ
>>158
京王ストア裏の「大○」ニラレバ350円
いいちこシングル280円お勧めはでか餃子400円(5個)
生ビールも安いけど発泡酒かもしれん(w
160多摩っこ:2003/04/28(月) 10:21 ID:cv6gxK7M
>>159
京王ストア裏に「大〇」なんていう名前の飲み屋あったっけ?
161多摩っこ:2003/04/28(月) 11:36 ID:bDvsIBVQ
「○番」ってラーメソ屋

さびれっぷりが漏れてきにはつぼ。
でもよく考えたら裏じゃないな。
162club77:2003/04/28(月) 13:10 ID:lqKpk85w
ガソスタ ネタの再来でスマソ

ちょっと気になったので報告します.
今までドンキ前のJ○M○の常連だったけど,
これからスーパーアルプ○前のESS○に切り替えようと思います.

J○M○に通っていた理由は,
1. 洗車機のブラシが布(?)だったから
2.洗車をするとガソリンを割引きしてくれたから
特に1が気に入っていた.
2については,割引しても北野街道のセルフと同じ値段なので,
それほど安いとは思えない.

昨日,ESS○に行ったら洗車機が新しくなっていて布ブラシに変わっていた.
さっそく洗車をお願いしたら,
シャンプー洗車だけだったのに室内マットまで洗ってくれて,
もちろんゴミも捨ててくれていた.(J○M○ではゴミすら捨ててくれない.)
既出だが店長らしき人の接客態度がとても気に入った.
最近,J○M○の店員の態度が気になっていたのでなおさら心地よかった.
そんなに混んでいないのもいいかな.
ただし,値段はJ○M○よりはやや高めです.
しばらく通ったらまた報告します.
163多摩っこ:2003/04/28(月) 18:42 ID:.mmsC.8c
デリーズカレー行ってきました。
ラムカレー(゚д゚)ウマー
ポテトサブジ(×д×)カラー
ナン(゚д゚)ウマー
このスレ一押し(?)だけのことはありました。
お気にの店になりそうな予感。
164多摩っこ:2003/04/28(月) 19:36 ID:RZXnwuyg
そういえばお好み焼き道頓堀近くのガソリンスタンド、
新装開店直後は10人くらい店員がいて、チェッカーフラグまで振ってたけど
客は入ったんだろうか……
165多摩っこ:2003/04/28(月) 20:25 ID:2sFJvHD6
文教堂の向かいのフレンチ居酒屋はどうなん?
166多摩っこ:2003/04/28(月) 21:39 ID:bDvsIBVQ
>>165
昨日だったかな?5時過ぎに通りかかったら
外のベンチに腰掛けて待ってる人がいた。

生活習慣の中にフレンチを食すってのが無いんだよね(;´Д`)
167多摩っこ:2003/04/28(月) 22:10 ID:jmqQChS6
>>164
チェッカーフラッグ・・・・・・・
168多摩っこ:2003/04/29(火) 00:09 ID:b53bdvRc
※豆知識 めじろ台までの深夜タクシー料金
 新宿駅から   約¥15,000(高速代含まず)  
 高幡不動駅から 約¥4,000
 八王子駅から  約¥1,600
 西八王子駅から 約¥1,300
 高尾駅から   約¥1,000
169山田町住人:2003/04/29(火) 01:11 ID:0Imm.uiw
>>164
27日のPMにあのGSを車から見たけど、給油している車は結構いたよ…
問題は通常営業になってからの客の出入りだろうね〜

>>168
めじろ台までと言うのは駅前と考えていいのですか?
西八からより高尾からの方が安いのは、3・4丁目方面のような気がするのですが…
170多摩っこ:2003/04/29(火) 12:26 ID:hwRKfstY
>>168
知らなかったYO!
都内から京王線逃したら高尾まで行った方が
安いのか。ただどっちが込むかってのもあるな。
1712丁目住人:2003/04/29(火) 12:50 ID:HJ.Rn/LA
うちは西八王子で1000円ちょい。2丁目の東端にある教会を過ぎたあたりで
メーターが上がって1000円を超える感じ。
172多摩っこ:2003/04/29(火) 21:40 ID:b53bdvRc
タクシーで「高尾→めじろ台」と「西八→めじろ台」の差は微妙。
ただ、高尾の方がタクシー台数が多いような気はする。
「中央線乗り過ごして終点まで来た客が結構長距離乗るんだよね」と運ちゃんが言っていたが。
とは言え、高尾は改札遠すぎ。
173多摩っこ:2003/04/30(水) 00:22 ID:Tg.4.kn2
んで「めじろ台まで」とか言ったら残念がるんかねぇ。
上手くすれば立川辺りまで行くこともあるだろうに。
174多摩っこ:2003/04/30(水) 00:38 ID:XZVlwEfc
秀和レジデンス住民です。以前に高尾駅でタクシーに乗った時、
ボソッと「秀和まで」と言ったら運ちゃんに聞き違いされて、
コギャルばりの勢いで「千葉ぁ?無理!無理!」と言われますた(´・ω・`)
175多摩っこ:2003/04/30(水) 02:03 ID:sDI/vlbs
一発大勝負のチャンスなのに、ずいぶん商売気のない運ちゃんだね。
176多摩っこ:2003/05/01(木) 02:17 ID:puoY9yME
電柱広告でめじろ台81坪3880万!とかってのみたんだけど
どんな感じのとこ?
知ってる方がおりましたら教えてください
177多摩っこ:2003/05/01(木) 09:15 ID:RU9f1frY
>>176
ゆりの木台の物件。住所はズバリ「館」。
よく読むと都市ガス&本下水って書いてあったけど、
バスの本数と八王子南バイパス(トンネル?)の工事の影響が気になる物件だ。
178多摩っこ:2003/05/01(木) 12:03 ID:TLLZ3v8g
あの辺りから離れてもう3年になるんですが、
山王坂下の三ツ星はまだありますか?
…時期的に、もう焼き芋は終わったよな。
179多摩っこ:2003/05/01(木) 12:24 ID:kFChiEz2
>>178
まだありますよー。
180多摩っこ:2003/05/01(木) 13:07 ID:hnDRifX.
年末までに、ゆりのきに引っ越す予定です。
ここに来ていろいろ不安になったけど、もう後戻りは出来ないので
順応できるように努力するしかないですね・・・。
ショッピングセンターが出来る予定みたいなんですが、
なにか情報ありませんか?
やっぱり、車は運転できた方がいいですか?
181多摩っこ:2003/05/01(木) 14:53 ID:GmCmCvhc
>>178
こないだタモさんの番組に店員が出てた
182椚田っ子:2003/05/01(木) 15:01 ID:BB1LkHCQ
それ見た。
グッジョブねっ。
値段のシール貼りのメチャ早い人。
岡村くんと対決してたっけ。。。
183多摩っこ:2003/05/02(金) 08:11 ID:8P4R0b3c
>>180
ゆりのきに住むんだったら、車は必需品じゃないかな?
あのへんは、バスとかも頻繁に走ってるわけでないし、なにより駅から遠いしね。
ちょっとコンビニ行くにも、車かバイク(原付)がないと厳しいと思う。
ショッピングセンターって何が出来るのかわからないけど、
ああいう新興分譲地は計画段階として店舗建設予定と言っても、
実際、何年経っても、できないということがある。
理由は簡単、出店して採算が取れるかどうかということ、
つまり計画どおりに分譲地が売れて、人がたくさん入れば
それだけ利用する人も増えるから、採算が合い、店側も出店する。
でも計画どおり人が入らなければ、いつまでも計画予定のまま
ということが、結構ある。
あくまで、「予定」だから店が出来るかもしれないし、出来ないかもしれない。

だから、車は運転できた方がいい、買い物行くにも車がないと厳しいからね。
車なら十五分もあればめじろ台の高専通り沿いにはスーパーとか色々あるからね。
現実問題、近距離にヨーカドーとか商業施設が多いから、ゆりのきの中にショッピングセンター
ができるのは、あまり期待しないほうがいいともう。
184多摩っこ:2003/05/02(金) 08:31 ID:/xJyBzFU
不動産の広告でめじろ台・西八王子近辺の航空写真が載ってました。
上空から見ると、高低差ってわからないもんだね。
万葉公園のあたりは結構な登りなのに。
185多摩っこ:2003/05/02(金) 08:36 ID:/xJyBzFU
めじろ台駅近くのファミリーマート、
500mlの紙パックでココナッツミルクとか杏仁ミルクがある。
店長の趣味かなぁ。他じゃ見たことがない。
相方がえらい気に入ってます。これからも仕入れされるといいな(w
186多摩っこ:2003/05/02(金) 14:21 ID:BK3TaI46
>>183
情報有難うございます。
やっぱり車は必需品なんですね・・・。
もう5〜6年運転してないので、引っ越すまでになんとか動かせるように
練習しておこうと思います。少なくとも人様に迷惑をかけない位になって
おかなくちゃ・・・。
187多摩っこ:2003/05/02(金) 15:14 ID:ooMFseZU
>>185
ファミリーマートって珍しい乳飲料があるからイイ。
188ファミマいいよね〜:2003/05/03(土) 01:06 ID:5pwQCx9A
めじろ台って今後はどうなってゆくのでしょうね。
老人が多くて若者が少なくて・・・。
いつの日か商店みんな無くなるんじゃないかと心配っス。
個人商店は跡継ぎである子供がみんな異業種にいっちまってるらしい。
189多摩っこ:2003/05/03(土) 01:34 ID:y/.Cv/uo
あの商店街ね。もう終わりでしょう。原因は商店街の家主で銀行に貸している奴ら。
彼らは商店街よりもテナントの金しか考えていないし、近所付き合いもしていない。
年金とテナント収入で優雅な老後。本気のアジア雑貨屋や酒屋の兄ちゃんは可哀相。
それから八百屋も問題。好き勝手にやっている。毎回、商店街会議は喧嘩別れだとさ。
190多摩っこ:2003/05/03(土) 04:58 ID:UdQt0kGI
今さらだけど、今日はじめてくら寿司行ってきた。
思ってたより全然美味しかった。
アクセサリーも当たった・・・。
1個しか乗ってないウナギが特に美味しかった。
191多摩っこ:2003/05/03(土) 06:10 ID:SQzIcAYM
>>185
どっちのファミマ?
192多摩っこ:2003/05/03(土) 07:58 ID:4zELQAR6
>>191
一行目をよく読むとよろしいかと。
193多摩っこ:2003/05/03(土) 13:46 ID:SQzIcAYM
どっちも駅に近いし・・・
194多摩っこ:2003/05/03(土) 14:00 ID:4zELQAR6
>>193
ファミマでめじろ台に近い方といったらひとつしかないでせう。
195多摩っこ:2003/05/03(土) 15:12 ID:587iq2D2
>>186
免許持ってるんですね。良かった良かった。
免許無しでゆりのきは無謀な、と思ってました。

免許があれば原付にも乗れますし、自転車では駅までの勾配
帰りのゆりのきの勾配ときついので、イヤになってしまいますので。
196多摩っこ:2003/05/03(土) 18:37 ID:5Samofbo
ファミマって、駅からして道路向かい側のがめじろ台駅前店で、駅出て左側が京王めじろ台店なんだよな。
できた当時、なんであんなところにもう1つ作るのか謎だったが、名前もひどいな。
ちなみに住所はどっちもめじろ台だ。

ところでshop99ってどうよ?
197椚田っ子:2003/05/03(土) 19:29 ID:eFqM.pv.
>>189
でも、あそこにU○J銀行のATM無くなるとキツイなぁ。。。

でも、『めじろ台駅前ショッピングセンター』に限らず、めじろ台のショッピングセンターは、
今後、中身が(テナントが??)変わっていくでしょうね。

商売成り立っているのか??と思ってしまうお店が多い(余計なことかも知れんが。。。)
198多摩っこ:2003/05/04(日) 02:43 ID:DfdekUwU
めじろ台って住友のATMが前あったらしいな
合併した前後になくなってるみたいだが
西八もそうなんだが、せめてampmがありゃいいのにと思った
199多摩っこ:2003/05/04(日) 14:36 ID:7t.Ngj6w
まぁ、どっちも近いっちゃ近い。
「より近いほう」とか書けばわかりやすいかもね。
200多摩っこ:2003/05/05(月) 07:03 ID:frHIbSAs
住友のATMの撤去はホント腹立ちましたわ
高尾の支店も車で行くと使いづらいし、なに考えてるんだか
201多摩っこ:2003/05/05(月) 11:16 ID:fqiAzn0U
このスレのタイトル「【←はざま】☆★めじろ台のスレッド PART8★☆【やまだ→】」
はおかしいのではないでしょうか?
なんとなくなんですけれど。
私は「【←やまだ】☆★めじろ台のスレッド PART8★☆【はざま→】」の方がピッタリ
来ますが・・。

皆さん、どう思いますか?
202多摩っこ:2003/05/05(月) 11:22 ID:iRdftUH2
>201
私は別になにも感じませんけど。
例えば、京王線より北側の家で南を向きながらパソコン打ってるなんて事は
ないですか?
(ちなみに私は京王線より南側で北向きにパソコン打ってます。)
203多摩っこ:2003/05/05(月) 11:34 ID:LKmgwrxM
1
204多摩っこ:2003/05/05(月) 11:50 ID:3jS7GVqQ
今さっき鈍器の前を通りかかったらパトカーがいっぱい停まってた。
ただ事ではない雰囲気だ。いったい何だー!?
205館男:2003/05/05(月) 12:24 ID:IzhG1pZ2
アゴラのカレー屋さんいってきました。
なかなか、本格的ですな。以前タイで食べたカレーがちょうどあんな感じで、
ちょっと懐かしかった。米もタイ米だったし。しかもお手ごろ価格。
昨日のお昼時にいったんですが、ガラガラだったなあ。
206多摩っこ:2003/05/05(月) 12:35 ID:fOLbQKl6
デリーズカレーの場所教えて
学校帰りに行ってみよう
207多摩っこ:2003/05/05(月) 13:27 ID:cwcu9UBc
>>201
京王線を使ってる人なら
「【←はざま】☆★めじろ台のスレッド PART8★☆【やまだ→】」
の方がぴんとくる。
路線図がそうだし、位置的にもそうなってる。
208多摩っこ:2003/05/05(月) 13:35 ID:7mG/Z0UQ
道路地図を眺めてても
左がはざまで、右がやまだだしね。
普通に北が上で表記すればこのスレタイで違和感はない。
209多摩っこ:2003/05/05(月) 13:39 ID:e31Dvxts
では、スレタイはこのままでいいですね?
210多摩っこ:2003/05/05(月) 15:25 ID:YWY3JsR2
>>206
京王ストアのの横。
大きな通りを西八方向に道沿いに歩いていけばいいとおもう。

上手く説明できない・・・どなたかヘルプお願いします
211館男:2003/05/05(月) 16:22 ID:4RtGLxMs
京王ストア東 アゴラビルの1Fでよろしいかと。
212多摩っこ:2003/05/05(月) 16:36 ID:WQemqrxQ
めじろ台のイケメン駅員はガイシュツですか?
213多摩っこ:2003/05/05(月) 16:47 ID:xYqYdThU
デリーズカレー漏れもこの前初めて行ったんだけど
良いんだよなぁ。
かなり手が込んでるし。
がんばってほしいなぁ…
214椚田っ子:2003/05/05(月) 19:31 ID:8zLTmSwk
>200
当時、住友を使っている人は不便になるな。。。と思ったんですが、
それよりチョッと前から、ファミマなんかの中にATM入ってるから良いのか。。。
とも思った。あのコンビニの中のATMってどうなんですか??
そこら辺の銀行ATM探すよりも、コンビニのATM探した方が早いような気がするんですが。。。
215館男:2003/05/05(月) 20:44 ID:rzwoNktQ
>213
デリーズカレー、チェーン店かと思ったんですが、どうやら違うっぽいですね。
ならば、もっと応援して、めじろ台の名物にしたいです。
>>214
某ネットバンクを使っているんですが、提携コンビニであるファミマは
重宝しています。今の時代、コンビニを活用するのも一つの手かと。。。
216多摩っこ:2003/05/05(月) 21:36 ID:YzS1qq/o
いつもめじろ台駅から上りの京王線を利用している漏れとしては
【←やまだ】 めじろ台 【はざま→】
のほうがしっくりくるね。
おかげで路線図見るときいつも混乱しますが。

スレタイはこのままでいいと思う。


デリーズカレー、プレオープンのころに二度ほど行ったけど
グランドオープンから一度も行ってないな…
217山田町住人:2003/05/05(月) 22:13 ID:t9S6wQMA
>>189
しかし、商店街の活気がなけりゃ、テナントは入らなくなるんじゃないのかなぁ?
まあ 今でも活気があるとは言えないけど…
個人規模の商店開業ならあの店舗面積でもいいけど、チェーン店はかなり難しいだろうなぁ…

>>196
SHOP99は急な用事で必要になった時、買い忘れた時等には便利です。
ただ、コンビニより品揃えがよい程度と考えて利用するのがいいと思う。
スーパーと比較するには無理がある。
218多摩っこ:2003/05/05(月) 22:44 ID:22ETcKjo
>>217
家賃下げて店子入れるより、家賃そのままで空家のままのほうが
いいって考えらしい。いったん家賃下げるとずっとそのままにな
るのが嫌なんだってさ。当面の金に困っていない大家だからでき
ることなんだけど、街の住人にとってはとんでもないよねぇ。

一番ひどいのがアゴラだって聞いた。人の流れから離れているし
建物自体が不便な構造なのに、店舗部分の家賃はめちゃくちゃ高
いって聞いた。

# なので、あのカレー屋がどういう条件で借りているのか興味が
# あるんだよね (笑)。
219多摩っこ:2003/05/05(月) 23:35 ID:6LUZNTyc
スレタイは、【←はざま】めじろ台【やまだ→】で問題なしでしょ
というか、これが不自然だと思う方がいらっしゃるのが不思議でした
うーん、考え方は人それぞれなんだとあらためて思いましたわ
住友ATMは入金する時に必要なんですわ、手数料とられるのイヤだし
今は医療センターのATM 使ってます、振り込み等はweb で処理です
220ドンキっ子:2003/05/06(火) 00:57 ID:hDYX7zVY
1です。
スレを立てた時、このスレで話題にしている範囲を端的に表すのによいかなと思い、
スレタイに【←はざま】【やまだ→】を付けてみました。
狭間を左にしたのは、他の方も仰ってるように
一般的な地図上の表記(北が上)に則った結果です。

…が、もしどうしても違和感があるという方がおられれば、
元のシンプルなスレタイに戻してもいいと思います。
オイラはスレタイへのこだわりは薄いので。以上っす。
221多摩っこ:2003/05/06(火) 01:37 ID:2PyJI9xs
スレタイは今のまま違和感ないですよ。

アゴラのカレーは、辛いですか?
タイ風だと本格的なサラっとした感じなのかな。
しかし、今時アゴラに出店とはすごいですね
昔ビリヤードやらレンタルビデオが次々と閉店していったようですが
ちょっと心配してみたりして。
222多摩っこ:2003/05/06(火) 10:42 ID:CiPPKwcA
>>221
>>218さんもおっしゃっているように、立地が心配。
ほんと、人の流れがないし。
私はこのスレで出なかったら、その店の前を通ることもなかったよ。

カレーは辛いですよ。でも味がわかる辛さ。
カレーはサラッとしています。

辛いのが苦手な人は、色が白っぽいもの(えびカレーがそうかな)を
選ぶといいと思います。ココナッツミルクで味がマイルドになっています。
223多摩っこ:2003/05/06(火) 16:29 ID:q17Y7RPU
スレタイはこれでいいかと思います。
逆だと余計に違和感を感じそうな感じですね、自分。

今度デリーズカレー行ってみるかなぁ。
赤尾もここ数ヶ月行ってないので行きたいかな……。

>>217
たしかにスーパーと比較するのは厳しいかもな……。
でも普通にお菓子とか食品とか買うのなら、ちょっとしたコンビニよりは便利かな。
あそこに慣れるとコンビニでペットボトルのジュース買うのがバカらしくならない?
224多摩っこ:2003/05/06(火) 18:39 ID:4ulhz.P.
私は車があるので、コンビニで買い物するより狭間のアルプスまで
行くことが多いです。夜8時過ぎなら駐車場が広く空いているので
入りやすいし、スーパーの値段だから安いし、お酒も買えるし、と
お勧め。夜12時までやっているのでかなり遅くなっても大丈夫。
225多摩っこ:2003/05/06(火) 20:51 ID:3lSybbdA
アルプスは10時すぎてから半額惣菜を買いに行きます。
ヨーカドーは最近値引きがケチくなったのであんまり行かない。
226多摩っこ:2003/05/06(火) 23:30 ID:CiPPKwcA
ヨーカドーは閉店30分前になると片付け始めるのが嫌だな。
片付けに時間がかかるのはわかるけど、まだ客がいるのに……。
227めじろ:2003/05/07(水) 00:56 ID:Zwg4Bk2s
めじろ台ショッピングセンターの花屋について知っている方いますか?
ものすごい感じの悪いおばさんがいるのですが
228マー:2003/05/07(水) 00:59 ID:80vYc0Cg
>227
そこの花屋、人身事故起こしてなかったっけ?
間違ってたらスマヌ。
229206:2003/05/07(水) 01:12 ID:R5/WaqgU
レス遅くなったけど
みなさんありがとうです
230221:2003/05/07(水) 01:14 ID:fypcZHcc
>>222
ありがとうございます。今度えびカレーを食べに
行ってみたいと思います!
しかし、アゴラなんて1○年前にGPO(塾)に通ってた以来行ってないですw

私は、結構UFJ銀行2階の時空庵が夜は雰囲気良くて好きです
昼間はおばちゃんが沢山いて萎えた
231こんなスレ発見:2003/05/07(水) 05:56 ID:W/V3ok2Q
【なぜここに】京王高尾線山田駅【駅があるのか?】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1051084443
232多摩っこ:2003/05/07(水) 08:18 ID:Ii.REyj6
え〜と…はざまスレが無いのではざまの話題もココで良いのですかな?
 
狭間駅側の「モッコス」と言うラーメン屋に行こうと思ったら
定休日(月曜だか火曜)だったらしくショボーン(´・ω・`)でした。
で、仕方なく側の適当な所で食べようと思い
「まるたつ」と言うラーメン屋に入ったのですが
これがもうガン美味!(´∀`)
あっさり醤油で味もスッキリ、味玉子も目茶美味い!
はざま駅改札を出てすぐ左に向かい、ホットスパ前です。
 
ラーメン好きの方は是非一度行って見て下さい。
(定休日木曜 20時まで・昼休み有)
233多摩っこ:2003/05/07(水) 11:15 ID:nIlkM.mo
○たつより黙古寿がイイ!
234多摩っこ:2003/05/07(水) 14:24 ID:.DRlOMnM
>>230
エビカレー、具はえび2匹だけだけど、大きくてプリッとして(゚Д゚)ウマーよ。

>>233
黙古寿って代が替わってから味が変わったって聞いたけど、どうなのかな?
味が変わっても美味しいなら、今度行ってみたい。
235多摩っこ:2003/05/07(水) 15:09 ID:RzEOAfXk
>>232
私も○たつ大好きです^^
 
私も同じ様に黙古寿行こうと思った時に見つけたのですが
ここって何時頃から出来たのでしょうか?
そんなに古いお店では無いと思うのですが…
236多摩っこ:2003/05/07(水) 17:33 ID:oDUE4bpA
○たつ行って来たYO!
まあ最低とは言わんが「ガン美味」(意味不明)とまでは・・・
しかも男の店員態度悪いし(`д´)
たしかに黙古寿のほうが(・∀・)イイ!
でも代が変わったの?
237山田町住人:2003/05/07(水) 19:33 ID:HEmAHYsk
>>223
ジュースやら菓子類なら、SHOP99で買った方がいいね!
コンビニと比較すると結構いいところが多いです。
あとインスタントラーメンやパンも安いかな…
238多摩っこ:2003/05/07(水) 22:29 ID:W/V3ok2Q
239椚田っ子:2003/05/07(水) 23:03 ID:MoIXg2UM
>>228
あそこは大家も花屋で、大家が昔人身事故起こしたことあったね。
今の花屋は4年位前に新しくオープンしたところで、自己とは関係ないです。
240多摩っこ:2003/05/07(水) 23:37 ID:Qs..ZwEI
イトーヨーカ堂で買い物なんかしちゃいけません!
もっこスはうまいっっスよ
241多摩っこ:2003/05/08(木) 00:28 ID:gm0y/vfM
○たつは、結構評判いいんですね。機会があれば行ってみよう〜

黙古寿は、オヤっさんが亡くなったので
奥さんが継いだ時に一時期客足が減った気がする
この間は娘さんが麺茹でてたよ。
味は、昔より薄めになった気がするけど今の味も
オヤっさんの味とあまり変わらないと思うけどな。
242多摩っこ:2003/05/09(金) 08:21 ID:GM9tXQNk
ドンキの袋をもって反対側のビデオ屋さんの方へ渡る椰子がイパイいるが
あれはビデオ屋さんのPへ車を置いてドンキで買い物してるってこと?
あの横断かなりウザ〜。
243多摩っこ:2003/05/09(金) 18:36 ID:yNTtuORM
>>242
駐車場に止めてんだろ。めじろ台駅方面から来るとUターンしなけりゃいけないからね。しかもドンキ駐車場の順番待ち付き。
244多摩っこ:2003/05/09(金) 20:44 ID:FRBSN77Y
今日の夕方、31アイスの前がすごい行列だったんだけど、誰か理由を知っている?
いつもはがらがらなのに。
245多摩っこ:2003/05/09(金) 21:48 ID:tG6RPSQ6
>>244
何でもシングルをただでもらえたらしい。
漏れは並ぼうと思ったけどあまりの列の長さに断念(爆)
246244:2003/05/09(金) 22:05 ID:m5C9iPVI
>>245
情報ありがとうございます。
小中学生の集団や小さいお子様連れが多かったわけだ・・・。
247多摩っこ:2003/05/10(土) 00:00 ID:GMhDk7P6

夜、赤尾の店先で並んでいる大学生ウザっ!ウルサすぎっ!
それと、赤尾前の京王ストアの白壁ぞいに車を停めるなっ!
車で通り抜けるときに騒いでる大学生と路駐車がじゃまっ!
長時間じゃないんだから横にあるコインパーク使えよなっ!
248多摩っこ:2003/05/10(土) 00:31 ID:yO1ZsUPI
デリーズカレーのチラシがポストに入ってたー
あそこのカレー、また行って食べたくなるようなカレーだね。
値段も手ごろなのがナイス。
249多摩っこ:2003/05/10(土) 06:53 ID:ByqNg9k.
>>244、245
アイスクリームの日だったから?
250多摩っこ:2003/05/10(土) 09:48 ID:0IbUUl5w
>>247
禿同=禿げしく同意
251多摩っこ:2003/05/11(日) 04:10 ID:jHCSKlXA
>>244,245,249
5月9日=アイスクリームの日
ということで、夕方の3時間くらいの間、シングルをタダで配っていたらしいですよ。
252多摩っこ:2003/05/12(月) 21:24 ID:D3AXp4bs
大して高いもんじゃないのにわざわざ車で行って並ぶ神経がわからん・・・
まぁ、俺は平日だろうが行けないけどね(野郎1人だと視線が痛い
253多摩っこ:2003/05/12(月) 22:47 ID:OCaupkOQ
>>252
アイスをアイス屋に食べに行こうなんて考えた事ないな
254多摩っこ:2003/05/12(月) 22:50 ID:a9gLwpFw
○たつは細麺なのが、俺的にはイマイチ。
なんか食べた気しないんだよね
255椚田っ子:2003/05/12(月) 23:39 ID:m2TaH1Kc
ボクは細めん大好き!
ほか移動出身なのに太いメン大嫌い!!
九州系のとんこつがメチャ好きです。
とんこつの美味いラーメン屋ありませんか???
256山田町住人:2003/05/13(火) 00:52 ID:UTEBdwr.
私的にはサーティーワンのアイスよりハーゲンダッツのアイスだな…
最もコンビニで買って、家で食うのだが…
257多摩っこ:2003/05/13(火) 01:33 ID:tt2GtlhM
まるたつ…
いつも通勤で朝晩見てて気になっていたとこだから
今度行ってみようかな?
258多摩っこ:2003/05/13(火) 04:56 ID:PDjw9z7g
これって・・・・

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/13 03:59 ID:XJGSlOe3
>>138
それ結構有名。
八王子のウ●イ写真館は隠れ喪家だよ。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/13 04:54 ID:XJGSlOe3
それから回転寿司のく●寿司もそれ系だって、学会員から直接聞いた。
俺は学会嫌いだから、く●寿司には絶対に行かない。
259多摩っこ:2003/05/13(火) 06:32 ID:IE8K/xWg
>>255
めじろ台じゃ一番しかないでしょ
260ドンキっ子:2003/05/13(火) 07:51 ID:4fQppv8Q
>>255
とんこつラーメンなら、ヨーカドー周辺まで足を伸ばせば
黙古寿、リバティ、どっちもウマイよ。細麺じゃなくて普通麺(?)だけどね。
前スレの30〜70あたりでも同じ事書いたんで(笑)、ご参考までに。
261多摩っこ:2003/05/13(火) 11:37 ID:27h4Q826
>>258
そんなん元祖ニュー速の住人じゃあるまいし、うまければ行かない。
そうでなければ行くでええやん。行きたくないなら行かなければよろし
262多摩っこ:2003/05/13(火) 12:54 ID:hN.M3NPU
店に置いてある雑誌や新聞が「潮」とか「第三文明」「聖教新聞」だったり
池○○作の著作集が置いてあったりしたら気持ち悪くて行かないと思うが、
そうでもなければ別に気にしないな。。。

# 学会は大嫌いだけど。
263多摩っこ:2003/05/13(火) 13:12 ID:IE8K/xWg
>>260
黙古寿ってたしか熊本ラーメンと書いてあったが
白いスープの九州ラーメンもある?
前いったときは普通のスープの塩、味噌、醤油だったような。
264多摩っこ:2003/05/13(火) 13:17 ID:PDjw9z7g
めじろ台商店街の裏のすし屋は聖教新聞をとっているよ。
265多摩っこ:2003/05/13(火) 13:19 ID:JS8Ba6bw
デリーズカレー清水店ハケーン!

http://www.dream-plaza.co.jp/
266多摩っこ:2003/05/13(火) 13:20 ID:IE8K/xWg
>>265
嘘かと思ったらマジだった。
http://www.dream-plaza.co.jp/guide/2f/2-3/index.html
267多摩っこ:2003/05/13(火) 16:49 ID:c.18BSek
八王子自体が創価王国だしな・・・
268多摩っこ:2003/05/13(火) 23:11 ID:hN.M3NPU
>>264
そうなのか。

あそこの寿司屋は客が減って寿司ネタの回転が悪くなったのか、
前に比べると妙に鮮度が悪くまずくなったのよね。昔はけっこう
美味しい寿司屋だったんだが。
269多摩っこ:2003/05/13(火) 23:37 ID:lUCoyMF.
商店街だと付き合いがあるから取ってる場合もあるよ。
お店やってると聖教新聞と赤旗はしょうがないかなという感じがする。
270多摩っこ:2003/05/14(水) 04:48 ID:AQKqEPCM
そういや、昔みずきありさがドラマの撮影やってたな。
271多摩っこ:2003/05/14(水) 06:08 ID:JTY4Y5H2
>>265-266
うわほんとだー。チェーン店として広まっていくのかなぁ。
272ドンキっ子:2003/05/14(水) 08:08 ID:fL1eKN5A
>>263
ひと通り食べたわけじゃないけど、純粋な白濁スープは出してないと思う。
黙古寿で扱ってるのは、とんこつ『ベース』の塩、味噌、醤油だね。
その融合が客にウケたゆえ、黙古寿は20年以上続いてるんだと思います。

一度デリーズカレーへ行ってみたいんだけど、
地元にゃ一緒に行ってくれそうな連れがおらん…・゚・(ノД`)・゚・。
273多摩っこ:2003/05/14(水) 09:14 ID:hBxkUKKk
>>269
たしかにそういう「つきあい」はあるっぽいね。

>>272
一人で行けばいいと思うけど...
274多摩っこ:2003/05/14(水) 13:27 ID:BMnbfKDc
>>272
友達のいない寂しい奴なんだな。
俺が一緒に行ってやる。
275椚田っ子:2003/05/14(水) 19:33 ID:WjOUEScc
>>272
テイクアウトって手もあるよ。
276めじろ子:2003/05/14(水) 21:10 ID:Jsws19hE
めじろ台アゴラビルのデリーズカレー、気軽にイケル店だよ!!
本場の味を手軽に食べられるなんて
277めじろ子:2003/05/14(水) 21:10 ID:Jsws19hE
めじろ台アゴラビルのデリーズカレー、気軽にイケル店だよ!!
本場の味を手軽に食べられるなんて
278多摩っこ:2003/05/14(水) 21:30 ID:JTY4Y5H2
デリーズカレーに相方と行ったら、予想以上に気に入ってくれました。
このめじろ台のスレッドに感謝です。

しかし昼時・夕方と行っているんですが、
席が半分以上埋まっているところを見たことがないですねー。
お持ち帰りのお客さんが多いようですが、
もっとお客さんがきてもいいのになと思います。
279山田町住人:2003/05/14(水) 23:27 ID:MxUTl3/I
土地柄かどうかわからないけど、飲食店のテイクアウト(お持ち帰り)率が高いような気がするんだけど、どうなんだろうか?
280ドンキっ子:2003/05/16(金) 23:17 ID:Z4JNNBQo
>>273-275
いい歳こいて独身、会社遠い(=同僚も遠い)、彼女もプチ遠距離。
これを一言で言うと『友達がいない』って事になりますな。(笑)
デリーズはこのスレを見た感じではかなーり評判よさげなだけに、
一発目から誰かと共有したいという変なこだわりがあるんすよ。
まぁそのうち一人で行ってテイクアウトするかもです。

単なるカミングアウトなのでsage…られればいいのに(´Д`;)
281多摩っこ:2003/05/17(土) 01:28 ID:oCAGTwfg
>>280
食い物屋なんて、ひとりの方が気楽だからあえて誰かと行こうなんて考えた事もないな。
まあ、現実一緒に行く友人すらいないんだが・・・。
ましてや、恋人なんていたことないし。
282多摩っこ:2003/05/17(土) 08:41 ID:SOnJP7PI
>>281
。・゚・(ノД`)・゚・。
283多摩っこ:2003/05/17(土) 09:01 ID:wf6sjGYM
友達も恋人もいないヤシが集まって
カレーオフでもやりますかね。
284多摩っこ:2003/05/17(土) 09:32 ID:wnMoTwgc
スレ立てました
友達いない人が集まるスレin多摩板
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053131255
285館男:2003/05/17(土) 09:43 ID:lyHTLM0A
>255
遅レスで失礼。この辺で九州系ラーメンといったら、高尾駅南、みずほ銀行の
南にある西海ラーメンかな。長崎チャンポンみたいな感じだが、あっさりして
飽きない味。角煮ラーメンがおすすめ。細麺ではないですが、、、
○たつ、黙古寿、リバティはいまひとつ私の口にはあいませんでした。
いや、まずくはないんですが、どれも素直な味なんで、、、
個人的にはずっと前のスレにあった、富士森公園東の一発ラーメンか、
16号沿いマクドナルド北の長浜ラーメンが気に入ってます。
どちらも車がないと、いきにくいのがネックですな。
286多摩っこ:2003/05/17(土) 18:49 ID:RCevPAvs
>>255
>>285
マック北の長浜って暖簾(庇?)が赤いところですよね?
長浜違いですが、映画館側の暖簾(庇?)が緑色の長浜の方が
より九州チックです。見た目も味も。
ただ汚い。ラーメン屋は小汚い方が良い、というのもありますが
そこは汚過ぎる。
体長5cmくらいのドス黒いゴッキーが目の前にいた時は久々にビビリました(藁
汚さにも限度ってものがありますよね。

あとは進出してきた「大勝軒」、「味源」、「一麺」なんかが市内だと
かなりウマいかも。スレ違いスマソ。
287多摩っこ:2003/05/17(土) 19:38 ID:cVb6g3AE
>>285
あそこの長浜は結構有名ですよね
たまに雑誌にも紹介されてたし。
芸能人が喰いに着たとか、聞いたこともあるし
でも喰った事ないです、なんか並んでまで
食べようと思わないんですよね・・・。

一発は噂では味が落ちたとか聞いたんですけど
どうなんですかね?
数年前に食べた時はおいしかったですけど。

>>286
ゴキブリが目の前はちょっと酷すぎ・・・・
大勝軒って八王子に出来たんですか?
知らなかった。
288館男:2003/05/17(土) 22:52 ID:vkjS6P9w
>287
以前のスレの情報では、長浜はむかしよりもしょっぱくなったそうです。
一発はどうでしょうね?両方とも混んでるみたいですが。
ラーメンの完成度は長浜。しかし、一発のチャーシュー麺も捨て難い。
というのが個人的な感想です。
西海は路線が違い過ぎてこれらとは比較しにくいです。
この3店舗はどれも好きなんですけどね。
289椚田っ子:2003/05/18(日) 00:29 ID:piRMwv0M
以前(5年ほど前??)大和田橋よりも少し日野市側へ行ったところにあった、
『一心』というラーメン屋が豚骨では上品で美味かった(豚骨臭くは無かったけど)
その後、豚骨をやめて、普通のしょうゆ味になってたけど、それはまあまあでした。
で、ボクは行かなくなってしまったんだけれど、どうなったかな???
知ってる方、教えて!!!めじろ台と関係なくてゴメン!
おぐらやって結構マニアックな地酒売ってるよね????
290多摩っっこ:2003/05/18(日) 03:03 ID:yT.78JEw
プチ?プチプチ?
291多摩っこ:2003/05/18(日) 06:47 ID:Ae4SEBOc
友達いない人が集まるスレin多摩板
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053131255
292多摩っこ:2003/05/18(日) 16:11 ID:yoP/9b8Y
292
293一丁目在住:2003/05/18(日) 17:11 ID:Sb8JnRTE
西●は昔のほうがうまかった。なんかスープが変わってぬるくなったような。
●番もむかしの禿の気のいい店長の時が上手かった。特にライスの質が問題。いい米使っていないような。
●発もそうだな。昔が上手かった。黙●寿は今も上手い?
めじろ台近辺でオススメのラーメン屋ってない?
今、一番上手い店。それから●郎でイチオシのラーメンは?
294多摩っこ:2003/05/18(日) 18:59 ID:NlxRIOEA
そろそろ次スレの季節です。
皆さん準備はいいですか?
295多摩っこ:2003/05/18(日) 22:43 ID:HEnCXpP2
>>294
よろしく♪

なお、●郎は苦手。>>293
モッコス、丸書くの比較はこんどやって見ます。
296多摩っこ:2003/05/18(日) 23:41 ID:YdZG0Zms
おい、おまえら!ラーメン屋といえば俺は昔から
と も え
なのだが、誰かご存知ではないですか?
297286:2003/05/18(日) 23:57 ID:qAAgEqD2
>>297
なぜか普通の人はあまり知らないですよね?
「バイク屋の並びの・・・」って教えて「あれがトモエなんだぁ」
って感じ。

自分は2,3度しか行ったことないです。味はあっさり醤油。
不味くもいが美味くもない、といった印象でした(”ワカメ”の印象強し)
なのに2,3度行ってるのは2,3年経つとまた行きたくなるからです(藁
298多摩っこ:2003/05/19(月) 00:17 ID:XHjSFtjQ
モッコスは普通にうまい。味ムラもあるけど。
モッコスって熊本の方言で「変わりもの」とか「つわもの」
って意味らしいね。
299多摩っこ:2003/05/19(月) 00:38 ID:Z4dAyYv6
300多摩っこ:2003/05/19(月) 00:40 ID:Z4dAyYv6
300....と。




301いっとけ。
301多摩っこ:2003/05/19(月) 00:41 ID:tyMGjOsc
【←はざま】☆★めじろ台のスレッド PART9★☆【やまだ→】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1053272136