●国立@その24●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2003/03/11(火) 21:26 ID:9Ygid.cs
げと
33:2003/03/11(火) 21:37 ID:q6nNZsDI
3
43:2003/03/11(火) 21:39 ID:q6nNZsDI
前スレで宇梶の話が出ていたら、さっき日テレに出ていた。
5(・∀・)イイ!!:2003/03/11(火) 21:41 ID:aU3YbW.Y
ブランコ通りって(・∀・)イイ!!
銀杏書房って、(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
6多摩っこ:2003/03/11(火) 22:54 ID:siufhLY2
最近このスレも話題が乏しいよな。
7多摩っこ:2003/03/11(火) 23:00 ID:r/QlTjWc
>>1
乙。
8多摩っこ:2003/03/12(水) 06:22 ID:r8.3KR1.
9多摩っこ:2003/03/12(水) 10:30 ID:5yAXUQE.
>>前スレ229
あの人有名人なんだ。始めてみたわー。
「環境破壊だ!!!警察呼ぶぞコノヤロー」とか言ってたけど
警察こなかった(笑)。

それにしてもあのたましんまえにリヤカー出してる
八百屋のオヤジさんの店(旭通)もなんか…異様かも。
この前通りかかったら自分の肖像画?みたいのが飾ってあった。

あとこのまえたましん前の屋台ラーメン食べたんだけど結構(゚д゚)ウマー だった。
10多摩っこ:2003/03/12(水) 17:08 ID:mcBIy/x6
この春、大学進学のため国立で一人暮らしを始める学生です。

引越してまだ10日しか経っていないので、色々教えて欲しいです。

今、一番探しているのが、食堂みたいな感じで安くて旨いお店。
髪がボザボザなので、カットが上手い美容院(カット代が2000円前後)
です。

これからバイト探すので、まだ金が無いんです・・・(ーー;)

宜しくお願いします。<(_ _)>
11多摩っこ:2003/03/12(水) 17:34 ID:EQPWHgYE
ようこそ国立へ。
ていうか、カット二千円かー。
北口のガードそばの犬の写真の美容院は安いが腕は・・。
男?だったら床屋へ行くべし。
メシ屋は大戸屋があるくらい。吉牛とか。
旭通りのスタ丼は男の通る道。一度は行ってみよう。
12多摩っこ:2003/03/12(水) 17:35 ID:5yAXUQE.
>>10 駅前に大戸屋あるよ。
13多摩っこ:2003/03/12(水) 17:45 ID:KGzwPIPs
>>10
一橋の学食は多分安いのでは?美味いかどうかは定かでないが。
学内には床屋もある
14多摩っこ:2003/03/12(水) 17:48 ID:5yAXUQE.
>>10富士見通りをまっすぐいって左側にある物好奇 をおすすめします。
一人でもいけるような洋食屋だよ
15多摩っこ:2003/03/12(水) 17:49 ID:aUtq/Mxc
そうか!10は一橋の学生さんか。
じゃ心配する事もねーか
16> 9:2003/03/12(水) 19:51 ID:kgR34CKU
旭通りの八百屋のおっさんは
アヤしいけど、人畜無害だからね。
商品もフツーだし。
せっかく名物人間になってきたのに、
お店にひっこんじゃって残念。
17多摩っこ:2003/03/12(水) 20:30 ID:Qa4i4ZGY
>>10
何はともあれスタ丼大盛
18多摩っこ:2003/03/12(水) 20:49 ID:jbsnPTjM
>>10
なんだかんだ自炊が一番安いよ。
料理板、レシピ板なら学生向けのレシピもいっぱいあるから参考になるよ。
ていうか合格発表前から引っ越したんだ・・・
相当リスキーだと思うけど自信あったんだね。

経済学部の先輩でした。
19多摩っこ:2003/03/12(水) 20:55 ID:yFeg6m7s
>>18
さすがに合格発表前に引っ越しはしないべ?
一橋が合格発表前なら別の大学じゃないか?
20多摩っこ:2003/03/12(水) 22:54 ID:GWQqKWSg
>>13
大学内の床屋は、行っただけで話題になるような凄い場所。
との認識でした、学生時代(w
21多摩っこ:2003/03/12(水) 22:57 ID:VI28Jopo
>>10
旭通りの金水園も安いと思われ。
銭湯ならまっすぐ行くと鳩の湯あり。サウナは100円。土日祝は薬湯。
富士見通りの物好奇も最初、チキンカツのでかさにビクーリすますた。
ハンバーグは和田アキ子が作ったのかと思ったくらいわらじサイズ。
22多摩っこ:2003/03/12(水) 23:19 ID:fScJoei.
>>10
富士見通りのJ'(ジェイ・ダッシュ)に行ってます。まさに安いから。
カットは1,800円。シルバー向けの色が濃いお店だからみんな
敬遠するみたいだけど、言われているほどひどくはないと思う。
ただ、ノッポで髪の長い女の人はとてもヘタ。
意外と一番うまいのは入れ墨の兄ちゃん。タトゥーじゃなく入れ墨。
コワいけどいい。「今日はお仕事お休みですか〜」なんて世間話も
一切しないし助かる。
2310:2003/03/13(木) 00:46 ID:f6FLPhhI
皆様、色々と情報有難うございます(^_^)
田舎から出てきて東京の暮らしが初めてなので右も左も分からないもので・・・(^^ゞ

まだ、一橋合格はしていませんが、何校か受かっている事もあり
早めに物件を探したほうが良いと思い昨年末から動いていました。

ところでまた質問なのですが、電化製品がまだ一部揃っていないので
買わなくてはならないのですが、流石に秋葉原まで行くのはしんどいので、
この近辺で安い電気屋さんを教えて下さい。

宜しくお願いします^m^
24多摩っこ:2003/03/13(木) 01:11 ID:DIpVKuQ6
ばか警○は、交番でボケ−っとしてないで、ロータリーんとこにたんまり停まっている
バイクをなんとかしろ!!
あそこは駐輪場かっちゅーねん。
あんなところに停めるバカ、見ても見ぬ振りのバカ(警○)
25多摩っこ:2003/03/13(木) 01:33 ID:rpb/w5q6
>>23
電化製品ならお隣の立川に行ってビックカメラで揃えると安いよ。
26多摩っこ:2003/03/13(木) 02:09 ID:9Ny3fRrI
だね。
今どき電化製品買うのにわざわざ秋葉原まで行く必要ないよ。あそこはヲタクの街。
やっぱり立川のビックカメラが近くていいんじゃない? ポイントも貯まるし。
27多摩っこ:2003/03/13(木) 07:59 ID:ql/4wzck
ジェイダッシュは最悪だよ。
カンジ悪いのが許せん!
28多摩っこ:2003/03/13(木) 08:06 ID:ATlb7T9k
おやじだな スタ丼二杯で ギブアップ
29多摩っこ:2003/03/13(木) 08:33 ID:z4WYRMOE
マジですか? スタ丼二杯も 食うなんて
30多摩っこ:2003/03/13(木) 09:09 ID:7ITRm68c
がんばれがんばれ新・大学生!!応援しているぞ!
電化製品だったら立川のBIG以外ナイ!
31多摩っこ:2003/03/13(木) 13:25 ID:EzQwAwkQ
>>29
なにをおっしゃる。

店内に神を張り出している♂達は、
スタ丼大盛やラーメン大盛を2杯平らげた、つはものだぞ
32多摩っこ:2003/03/13(木) 14:21 ID:1HyV2R0U
スタ丼屋ってあんまし客入ってないよな。なんでだろう?
33多摩っこ:2003/03/13(木) 14:32 ID:xe/3QQqg
なんだかビックカメラマンセーできもいですね。
ポイント貯まるていっても、その分高く買わされてると思わなきゃ。
ポイントカードは最近のトレンド?だけどね。
府中にヤマダ(ダイクマ跡地)もできたんだし、あそこが一番安いとは限らないよ。
最初に一気に買い揃えずに最初は冷蔵庫、洗濯機、あとテレビくらいにとどめておいて、
必要だと感じたら徐々に買い足していくのが賢いと思う。

>>30
BICだと思われ…
34多摩っこ:2003/03/13(木) 15:24 ID:7ITRm68c
府中にいくには車がないとめんどいだろ。
だから隣の駅の立川をすすめているの。

たしかに一気に新品かわなくても、リサイクルショップで家電かうのもいいかも。
あとは、新生活セット、みたいなかんじでセット売りしてるのは安いよ。
35多摩っこ:2003/03/13(木) 15:55 ID:fHXM5vgY
>>33

>>30
>BICだと思われ…

禿しく、禿しくワラタ
3630:2003/03/13(木) 16:36 ID:7ITRm68c
キャー。はずかちい。
37多摩っこ:2003/03/13(木) 17:24 ID:KyTi30RA
>32
スタ丼、味の素ととか化学調味料つかいすぎ。
38多摩っこ:2003/03/13(木) 21:56 ID:/rw4MCxE
あの味で 550円は 高すぎる
39多摩っこ:2003/03/13(木) 22:15 ID:Bdk8Fwhc
お前らが、1ヶ月以上もろくな飯を食わずに生活した者が、
たった650円で食える「スタ丼(大盛り)」のご飯の量を目にしたときの感動を知ることは無いだろう。。。

(注意)
あくまで、ご飯の量だ。
肉の量、では無い。
40多摩っこ:2003/03/13(木) 22:26 ID:1rquyQis
>>39
いま1コインでごはんお代わり自由(味噌汁もOKのところも)の食堂増えてるからスタ丼のありがたみも・・・
700円ぐらいの食べ放題も結構増えてるからスタ丼も価格破壊して欲しいな
41ヨン:2003/03/13(木) 22:45 ID:eqri4evk
ランチならやっぱり富士見通りの虎萬元でしょう。ここもご飯おかわり自由だよ。国立って結構有名人に出会うんだよな。
42多摩っこ:2003/03/13(木) 23:54 ID:o0ugydks
自炊しなさい。スタ丼で感動してる子!
あんなん不味くて金なんから払いたくない
43多摩っこ:2003/03/14(金) 00:45 ID:j8v5cH0Y
>>42
まあまあ、食べ物の好みは人それぞれなわけだから
44多摩っこ:2003/03/14(金) 05:53 ID:gofceNg6
>>24
禿げ銅。いったいいつからあそこはバイク置き場になったんでしょうか?
申し訳程度の「駐車禁止」の札だけぶらさげて、まったく意味なし!
どうせなら、全部駐禁とってみなよ、駅前交番のお巡りさん達。
結局、南口のバイク置き場と北口のゼブラゾーン駐車場がガンだね。
45多摩っこ:2003/03/14(金) 06:27 ID:zONd59ck
スタ丼が美味いなんていってる香具師はそうとうの味覚音痴か
腹が満たされればいい餓鬼だけ。2度と逝きたくねえ店ナンバーワンだな。
そんな風に思った店そうはないよ。そういう意味では貴重だね。
46多摩っこ:2003/03/14(金) 07:26 ID:7H1KPCBQ
いや、うまいっしょ〜
4710:2003/03/14(金) 11:10 ID:ZCURCJSg
昨日、ビックカメラで洗濯機、冷蔵庫・掃除機・炊飯器・ガステーブルを
買いました。トータルで6万円位で買えたので良かったです。

ここ数日ここに出ていたお店行ってみましたが、やはり自炊しないと
厳しいと思いまして・・・(^^ゞ

そこでまた、質問なのですが国立のスーパーで安いお店は何処でしょうか?

一応、自転車はあるので多少の遠出は大丈夫です。

新聞とればチラシが入ってリアルタイムで情報が入るのですが、
まだそこまでは余裕が無いので宜しくお願いします。
4830:2003/03/14(金) 11:49 ID:qA2KVqdU
もうすぐ西友ができますからね!
49多摩っこ:2003/03/14(金) 12:22 ID:gWLwMVPU
石田大橋の開通はどう?
5033:2003/03/14(金) 13:11 ID:IKdFCCIc
>>10,47
店によって(もちろん日によっても)安いものは違うと思う。
野菜なら八百屋が安かったりするよ(国立には八百屋が多い)。
同じ店のセールでも底値の時とそうでない時があるし、経験を積むしかないと思います。

なんだかんだ近所の店を一番よく使うことになると思うけどね。
51多摩っこ:2003/03/14(金) 13:43 ID:qB4B1bgk
>>47
スーパーつるかめ!
大学通りの増田書店とたこ焼屋さんの間を30メートル行った右側。
ゲリラ商法?とかなんとかで、品揃えはマチマチだが、基本的に超激安。
5230:2003/03/14(金) 13:49 ID:qA2KVqdU
つるかめ、、、やすいかぁ??
53多摩っこ:2003/03/14(金) 14:23 ID:/QnQm9SA
>30
国立では安いでしょ。
国立好きだけど、基本的に安いお店が少ないから買い物は吉祥寺。
でも西友できたら会社帰りに大きな袋を持たずに電車に乗れるかな。
>>33
安い八百屋って駅の近くにありますか?
54たま:2003/03/14(金) 15:05 ID:BWXz0/9g
国立のつるかめ、食品を日にあててるけど大丈夫かぁ〜?
衛生管理、心配。。。。
立川南口のつるかめは地下にあるし広くて品物も豊富。
ジュース類なんか30円ぐらいで買えるよ。
55多摩っこ:2003/03/14(金) 21:02 ID:6qOlrRPg
矢川駅前のアサヒ屋はどうだ?
56多摩っこ:2003/03/14(金) 21:31 ID:WtT.GXQA
>>49
新しい店キボン
57多摩っこ:2003/03/14(金) 23:10 ID:JRJGcqv2
いやぁ今日も国立駅で喧嘩ありましたねぇ。コワイコワイ。国立新生活の人は気をつけなね。
58多摩っこ:2003/03/15(土) 00:00 ID:bhnz0RNo
>>47
つるかめはビニール袋1円だから袋持参で!
あと、ケーキ、でかシュークリーム好きならウエストの直売工場が矢川に
あるから自転車で行くといいよ。店で買うより10%引き。矢川駅から
見える万世の近く
あのシュークリームは1個食べたらもう今日は食事いらないという感じ
になる。
59多摩っこ:2003/03/15(土) 00:40 ID:TxyKUw7o
>>40
>700円ぐらいの食べ放題も結構増えてるから
どこどこ??

>>58
シュークリームの店ってどこ?

あと立川のつるかめってどこ?

全部どこ?の質問でスマソ
60矢川住民:2003/03/15(土) 01:23 ID:jkPHBrDc
シュークリームの店は、矢川駅から南に行って、肉の万世を左に曲がってすぐ。
立川ツルカメは国立と立川の境目あたりの西友の向かい側。
最寄り駅は西国立。
61多摩っこ:2003/03/15(土) 01:38 ID:GGXv.7jQ
ウェストは日曜日がやすみだっけ?
62多摩っこ:2003/03/15(土) 01:50 ID:zHjM3ox6
貧乏スレまんせー!!!!!!!!!!!!
63青柳住民:2003/03/15(土) 01:57 ID:Be7JHLFk
立川のつるかめは、立川駅南口のマクドの前のビル地下にもあるよ。
64青柳住民:2003/03/15(土) 02:02 ID:Be7JHLFk
しかし青柳って、いつまでこんななの・・・・( ・Д・)いってよち
6533:2003/03/15(土) 02:31 ID:x8a3ElO2
>>53
ごめんなさい、駅の側は詳しくないです。
自分の知ってる限りのことを一般化して語るのはよくなかったですね。
しかしこの街にスーパーと八百屋が共存しているのを見ると、
八百屋がスーパーに対して価格面で優位に立っていると思ったわけです。
八百屋の野菜と普通のスーパーの野菜には品質にあまり差なんてないはず、
八百屋が顧客のロイヤリティを維持してスーパーを相手に生き残るには価格で勝負するしかない、
授業で習うような簡単な話を当てはめるとこういう結論になったわけでした・・・
当然製品の差別化(=高級路線)で対抗という手もありえますが、
国立の八百屋が見た目にそうでないのと、紀伊国屋/三浦屋がありますから。
6633:2003/03/15(土) 02:39 ID:x8a3ElO2
>>62
その通りですね。
国立には紀伊国屋、三浦屋といったいわゆる高級スーパーもありましたね。
(僕は本当にたまにしか行きませんけどね。)
1人暮らしにはレトルトカレーが重宝してます。
これらの店ではちょっと高めのレトルトカレー(神戸の某メーカー製など)を
セール時には普通の値段(一般的なものの定価レベル)で売ってくれてます。
材料の違いが大きいのか、レトルトカレーの味は大抵定価に比例してますよ。
質素に生きることも大切ですが、手の届く範囲での贅沢も大切だと思います。
外で食べるよりは断然安い上に結構うまいので、おすすめです。
6753:2003/03/15(土) 11:30 ID:cOSgktAc
>33
やっぱり安い八百屋は駅北口の老夫婦のお店くらいなのかな。
>ちょっと高めのレトルトカレー
って幾ら位のを言ってるん?
いん○ぃ庵のチキン持ち帰りだと400円でけっこうたっぷりあるよ。
そういや、いん○ぃ庵の店の前に「15日の夜の営業は休み」って
紙が貼ってあったけど、H.P.見たらストーンズコンサートに店員全員で
行くかららしい。ボーナスがストーンズチケットだと。(^o^)

あ、カリーハットは昨日開店だったようだ。
大人数のパーティーも開けるらしい。
6833:2003/03/15(土) 14:20 ID:53WSTcG2
>>67
290-350円あたり、セール時でそこから100円引きくらいが安値。
その上の価格帯もあるけどブランド力で安くならないようです。
雨が降ると外出したくないから保存がきくレトルトは重宝します。

いん○ぃ庵、うけますね。
69多摩っこ:2003/03/15(土) 17:52 ID:GGXv.7jQ
33ウザイ。
70多摩っこ:2003/03/15(土) 18:04 ID:zHjM3ox6
69はもう2年以上してない。
71多摩っこ:2003/03/15(土) 18:30 ID:xsmPTigI
@
72多摩っこ:2003/03/15(土) 18:49 ID:YgeAxiXM
貧乏を したくないのに 金がない
73多摩っこ:2003/03/15(土) 22:24 ID:.mYfdJaA
クリプトンだか、クラプトン(なわけないよね?)
とかいう中古レコやって立川になかったっけ?
あの場所に前からあったっけ??国立つーとユニオンだから
チェックしてなかったけど。隣の古着屋どう?
74多摩っこ:2003/03/15(土) 23:20 ID:62Uxaq86
>>73
「クラプトン」で正解。オーナーが一応クラプトンのファンらしい。
立川のトポスの向かいにあるのと同じ系列(ってほどじゃないけど)。
個人的にはちょっとした曰く付きなので(w、全然行ってないけどね。
ちなみに、今は違うかもしれないけど、あそこは昔、CD研磨しまくりでした。
それがどうやらオーナーの方針らしく。喜々として研磨を勧めてました(w

国立はユニオンがあるから、それでまあ十分だけど。
7547:2003/03/16(日) 02:57 ID:Gtxx1NXs
昨日「つるかめ」に行ってきました。確かに安いけど国立店は
品揃えが乏しいので、自転車で立川まで行ってきました。
色々と日替わり品などがあり安く買えました。
ビックカメラといいつるかめといい立川は便利な町ですね。

ところでまたまた質問なのですが、古いCDやゲームソフト・古本を
高価で買い取ってくれるお店は何処でしょうか?

駅前のユニオンは覗いてみましたが、買い取り強化しているように
見えなかったもので・・・

立川でも構いません。宜しくお願いします。<(_ _)>
76多摩っこ:2003/03/16(日) 06:25 ID:cFaLyF2o
>47
ブックオフ
ブックアイランド
GEO
77多摩っこ:2003/03/16(日) 15:36 ID:gR.r.kVI
>>61
ウエスト日曜日もやってるよ。17時まで。
日曜限定で生パフ売ってますた。ゴルゴンゾーラパフは新商品。
78多摩っこ:2003/03/16(日) 16:49 ID:6GT4d5/2
ゴルゴンゾーラパフ食べたよ!!ウマ−(゚Д゚)!!
79多摩っこ:2003/03/16(日) 18:29 ID:Z7FA5iRY
高野の工場はどこにあるの?
80多摩っこ:2003/03/16(日) 19:53 ID:LxlCcq4.
>>74
ナル程。立川のは一度いって会員カードあるけど。
ナニナニ?!イワクって。w

ユニオンにお願いが・・お店でかかってるBGカッコワルイから
変えて!この前いった時にはほか弁で垂れ流してる有線みたいな
音ばかりだった。だからゆっくりしたくなかったデス、オナガイチマツ。。
81多摩っこ:2003/03/16(日) 20:45 ID:jdabQsxU
可愛い名刺まで作るとは商売に熱心なようで(藁
82多摩っこ:2003/03/16(日) 21:19 ID:zHYACnt.
>>49
国立は今まで多摩川に橋がなかったから、そういうこと誰も何も言えないよ。
日野のほうが面白そうだね。
83多摩っこ:2003/03/17(月) 00:52 ID:bPgJ6G7g
>>75
国立だと、さくら通り(だっけ?)にGEOがある。
1回だけCDとDVDを売りに行ったけど、むちゃくちゃ安かったんで持ち帰った。
(勿論、ものによるんだろうけど、最新&(今)人気のもの以外は安いようです)

国立から西国立方面に向かうと「ブックセンターいとう」があります。
CDはそこそこ全う(何をしてw)な値段で買い取ってもらえる気がしました。
本は一回しか売った事がないですが、売値(ブックオフよりは高めだよね)の割に
そんなに高くはなかった。けど、ものによるんでしょうね。

クラプトンは傷やケースの状態等にうるさいので、それをチェックして持って行くのが良いかも。

一番利用しているユニオンだけど、実はあそこで一回も売った事無い(w
ただ、噂ではそれなりに良い値で買い取ってくれるとか。
↑のような店では評価され難い洋楽なんかも、正当に評価される可能性はあるかな。
8483:2003/03/17(月) 00:55 ID:bPgJ6G7g
恐らく店によって高価買取の商品の傾向とか違うと思うから、
売ってる商品や客層の傾向や売値なんかから判断して売りに行くのが良いかと。

あと、査定金額を呈示されてから納得行かなければキャンセルしたり、
「ものによってはキャンセル」したりするのが賢明な売り方かな。
ちょっと言いづらいかもしれないけど、慣れれば平気です(w
なんか偉そうにスミマセン。
85多摩っこ:2003/03/17(月) 04:18 ID:T3Fy4/2I
いつ大戸屋(定食)の国立2号店ができたんでしょ?
(国立駅南口東側・古本屋の横のビルの地下)
情報求む。今日、前通って、びっくりした。
86くぁほくぁほ:2003/03/17(月) 04:47 ID:AXA5HqNQ
♪あんたにだけは教えてあげないっ♪
87多摩っこ:2003/03/17(月) 08:23 ID:yTEq6h1I
8830:2003/03/17(月) 10:38 ID:Vp3Ly6R2
情報求むって、一体何の情報よ。
89多摩っこ:2003/03/17(月) 18:59 ID:tNiAkr.w
>86
けち〜♪
90多摩っこ:2003/03/17(月) 19:40 ID:uTU2id2E
うざい
91多摩っこ:2003/03/17(月) 23:50 ID:RRADlB8A
>>79
多摩川の河原沿いを府中方向に歩いていくと見つかるはず
住所的にあそこは府中だけどね
92多摩っこ:2003/03/18(火) 00:54 ID:kZ7aRVu6
いやぁ、あの北口のうさぎの慰霊碑、マンションに入居者はいってきたらどうなるんだろう。
事件が解決するまであって欲しいんだけど玄関あけたら目の前に、、、てのもねぇ。
93多摩っこ:2003/03/18(火) 09:46 ID:SJBBvjG.
なになに?何があったの>>92
94多摩っこ:2003/03/18(火) 09:55 ID:hOgqHA/M
過去ログ見ろよ
決して楽しい話題ではない
95多摩っこ:2003/03/18(火) 18:51 ID:YyxukL3s
小学校長、卒業作文を「学校批判」と書き直し指示
http://www.asahi.com/national/update/0318/024.html
96多摩っこ:2003/03/18(火) 19:24 ID:QYDHnrjo
国立を管轄する警察署は何処? 立川署or小金井署ちょうどハザマなのかな、
のんびりしているね。緩んでる?
97多摩っこ:2003/03/18(火) 20:15 ID:yFf40Gco
>>96
立川所轄
98多摩っこ:2003/03/18(火) 20:16 ID:Tqs/pWJQ
>>95
つか、うざいな、お前。
拡張員か?

>>96
立川。
99多摩っこ:2003/03/18(火) 23:14 ID:r7cde5LM
国立か立川でコンタクト安い店ってどこだろう?
カラコン買いたい。
100多摩っこ:2003/03/19(水) 00:14 ID:BGB0RDSE
つるかめ国立店てどこにあるの?
101多摩っこ:2003/03/19(水) 00:23 ID:i.hxyPCw
>100

西友のうら
102多摩っこ:2003/03/19(水) 01:21 ID:MhRaCuvc
26日(水)西友OPENだわ〜〜! 楽しみですぅ〜(〃▽〃)
103多摩っこ:2003/03/19(水) 03:36 ID:bPx75IpE
>>92
何かあったの?
その21まで過去スレ洗ったけど、何にも出てこなかった。
104多摩っこ:2003/03/19(水) 03:49 ID:1mCcMdPI
あんな道ばたに慰霊碑があるんだから、人死にがあった事ぐらいわかるだろ。
関係者でもないのに過去の事故について必要以上に詮索するのは下司だとわからんか?
105多摩っこ:2003/03/19(水) 03:55 ID:bPx75IpE
ああ、人が死んだのか。
つーことは、もしかして一橋大学助教授の事件?

つか、別に必要以上に詮索してはいないが?
106多摩っこ:2003/03/19(水) 05:07 ID:LPVevl5I
>>92のカキコの段階で「慰霊碑」ってハッキリ書いてあるじゃん。

あんた、もうここに来なくていいよ。
107多摩っこ:2003/03/19(水) 07:07 ID:uJ8wFOy6
詮索されたくないなら、人目につくところに慰霊碑なんか建てるんじゃないって。
108多摩っこ:2003/03/19(水) 09:50 ID:3wNqxL9c
最近このスレ、良い雰囲気だね。
109多摩っこ:2003/03/19(水) 10:39 ID:wG9luE66
旭どおりのカリーハット、行ったよ。
20時頃いったんだが、客が一人もいなかった。やばくないw?

ひまそうでちた。
ラムカリーとサフランライスで1400円ほど。
ランチは1000円ぐらいのセットがあるみたいだけどね。
ラムカレーうまかった〜( ´ェ` )
でもやっぱり高いからいんでぃ庵に流れます私はw
110多摩っこ:2003/03/19(水) 10:44 ID:t67IrUlQ
>>106
「うさぎの慰霊碑」だろ。
マニアじゃなきゃしらねぇよ。
111多摩っこ:2003/03/19(水) 12:42 ID:wW.GUqDs
 西友オープンまであと一週間
営業時間が夜11時までって利用する人いるかな?
学生の多い西国立なら分かるが。。
112多摩っこ:2003/03/19(水) 12:54 ID:GTZpwXw2
ぶぶかはどこにあるんですか?
113多摩っこ:2003/03/19(水) 13:02 ID:wG9luE66
>>111 う〜んどうだろ。。。
デモ私は23時までやってほしいよ!
TSUTAYAも当初は26時まで営業してたのに最近営業時間短くなったよねー。
人が少なければ22時までとかになっちゃうのかな?
西友、かなり期待。
もうこれでヤマトの生活ともおさらばだわ♪

>>112 JPHONEショップ(2Fはツタヤ)のとなり。
元味みん。
114多摩っこ:2003/03/19(水) 13:08 ID:vkidjZZo
国立の奴って共産党員ばっかなんだろ?
115多摩っこ:2003/03/19(水) 14:54 ID:WAP/9Rxc
>>104
×下司 ○野暮

関係者でもないのに、いちいち配慮する必要なんてねぇだろ。
情報交換したくないアフォは掲示板に来んな。
116多摩っこ:2003/03/19(水) 15:48 ID:3wNqxL9c
うそ!11時までやるの???
かなり嬉しいぞ。>せいゆー
117多摩っこ:2003/03/19(水) 16:01 ID:wG9luE66
来週だね。どきどき。
118多摩っこ:2003/03/19(水) 17:26 ID:gzm9U572
>>99
立川にあるビックコンタクト!
119多摩っこ:2003/03/19(水) 17:35 ID:eAXJUN.M
国立近辺でコピー10円以下の店キボンヌ!
120多摩っこ:2003/03/19(水) 17:50 ID:vkidjZZo
国旗国歌法案に従えよ無法者共
121多摩っこ:2003/03/19(水) 18:04 ID:zvNbnbJo
で、うさぎの慰霊碑ってなに?
過去ログも16までしか辿れなかった。
グーグルで うさぎ 慰霊碑 国立 北口
一橋 助教授 言葉を多くしても少なくしても捜せなかったけど。

過去ログ読めとかホザいてたやつ嘘つき。
122多摩っこ:2003/03/19(水) 18:15 ID:QUJYvIqI
>>121
国立駅北口のマンション前まで出かけられないような真性引きこもりはすっこんでろ(p
123多摩っこ:2003/03/19(水) 18:24 ID:/wGi7LPo
アメリカは20年前の自分のポカに、自分で落とし前をつけることになった。
一度はフセインと共闘し、積極的な貿易でイラクに軍事技術を流してしまった
つけを、自分で払うはめになったのだ。

冷戦期のイラン革命で、イスラム圏という第三極が復活、ホメイニは
イスラム原理主義を強硬に唱えた。カーターはイスラム革命の拡大を封じるべく、
隣の小国イラクのフセインに接近した。
世界の誰も、フセインの正体を知らなかった頃だ。

フセインは対米貿易で、軍事利用に転用できる重機や薬剤を大量に輸入、
対イラン戦や北部クルド集落の弾圧に片っ端から投入する。
武器を手にした野蛮人の正体を世界が知ったのはこの時だ。
124多摩っこ:2003/03/19(水) 18:27 ID:/wGi7LPo
イイ戦争の長期化とイラクの急速な軍事大国化。
その責任は、中東情勢を単純な敵味方で切り分けたアメリカのみならず、
冷戦に関わったすべての国に責任がある。
イラクが一方的にクウェートを制圧した湾岸危機には、だから
世界が一致してこれを抑えた。

それでも、「新しい戦争」の映像はショッキングだった。
国際世論が急速に厭戦へ傾き、国連軍もアメリカも深追いを避けた。
あとはイラク国民が自分達でやってくれると諦めた。
ところがシーア派は、威勢ばかりの烏合の衆だった。
フセインを倒すどころか、内部分裂で自滅する始末。
もうアメリカが来ないと安心したフセインは、北のクルドも弾圧した。

フセインは延命した。経済封鎖で国は荒れてもフセインは生き延びた。
世界は手を引くことにした。査察を送り、国力を低く保てば
どのみち無茶はできないと考えた。

しかし、技術を持った小組織の反文明集団が大きな脅威となりうることを、
9月のある日、世界は知った。
125多摩っこ:2003/03/19(水) 18:30 ID:YbsAoup6
   _ ,、_,、   ,
  ゙フ ゙) 'д')__ノ,ミ戦争はんたい!!!
  i彡'^ヽ.  i―'゛
      〉  `--、                 
   ,ノ/   レ'           
   レ'
126多摩っこ:2003/03/19(水) 18:33 ID:zvNbnbJo
>>122
なにsageで書いてんの?馬鹿?
127多摩っこ:2003/03/19(水) 19:07 ID:yiETDT/U
>>126
IEやネスケで見ている厨房の発言ですw

専用ブラウザを使ってれば分かる事
http://www.monazilla.org/
128多摩っこ:2003/03/19(水) 19:21 ID:zvNbnbJo
>>127
マカエレ使ってますが?sage機能なんかないじゃん。
129多摩っこ:2003/03/19(水) 20:36 ID:CqbJcv/.
>>126
なにMacなんか使ってんの?馬鹿?
130多摩っこ:2003/03/19(水) 22:13 ID:D.sofcnY
この板のsageは意味がないと言うこと。初心者厨をいじるな真性厨ども。

戦争反対というメールをやたら転送しまくってる偽善厨うざい。偽善をする
のは勝手だが、人様に迷惑かけるな。あと駅前で歌ってるのはいいが、
道路の真中で反戦メッセージとかいって座り込んでるのも何も考えてない
アフォ。まぁ、この手の香具師らはホントに何も分かってない連中だから
放置なんだろうが、痛すぎるぜ。
日本にとってアメリカの戦争が長引けば景気回復の役に立っていい
じゃないか。人命だの何だのといったって、最終的には他人事になっち
まうんだから、つべこべ言うな、ヴォケって感じ。
131多摩っこ:2003/03/19(水) 22:39 ID:heRH6csQ
>>119
コピー安い店
紀伊国屋の南側にあるよ。
郵便局の建物の2階。
たしか5円だったような。
7円だったかな。
132多摩っこ:2003/03/19(水) 22:43 ID:kUnUKmq2
>>130
イラクの前線に今すぐ行ってこい。
133多摩っこ:2003/03/19(水) 23:11 ID:vkidjZZo
>>132
ウゼェよ共産主義者
テメー見たいなのが国旗を掲揚した校長に土下座させたりしたんだろ
死んでいいよマジで
社会に必要ねーもん
134多摩っこ:2003/03/19(水) 23:14 ID:a5RB4oEY
>92

事件って言うより事故でしょ?(違ってたらスマソ)
解決するまで・・・って民事の解決かな?慰謝料とか

「事件が解決するまで」という表現だと犯人が捕まってないように読めるね。

あの事故の後どうなったか知らないけど、
この件について感情的に汚い言葉を遣う人いますね
135多摩っこ:2003/03/19(水) 23:23 ID:kUnUKmq2
>>133
やっぱりイラクで毒ガス浴びてきましょうね。お馬鹿ちゃん。
君はイラクの毒ガスで死ぬのかな?それともアメリカの爆弾の母に巻き込まれるのかな?
この戦争で、日本の経済もだめになりますね。景気回復なんて、遠い夢。
136多摩っこ:2003/03/20(木) 00:02 ID:4L1Xz3Ek
結局アメリカはイラクで英雄扱いになるよ。
12年間アメリカのあの莫大な機密費はなんに使われてると思ってるの?
イラクに使ってないと思う方がおかしい。
確実にシーア派のトップ連中は親米。
民主化させた後は石油も情報も手に入り完璧。
勿論北朝鮮との関係も詳細に知るだろう。
今は俺のことを電波と思ってもらって結構。
でも戦後の現実はイラク国民に感謝されるアメリカ、
石油のために反戦に走ったフランスという構図になる。
絶対だ!
137多摩っこ:2003/03/20(木) 00:08 ID:4L1Xz3Ek
それから経済復興のチャンスなんだけど。
本当にオイルショックになると困るけど上手くいけば経済が潤う。
ハゲ金子が不安を煽れば煽るほど良い。
バカな主婦が浪費してくれる。
138多摩っこ:2003/03/20(木) 00:10 ID:He0qdwcc
つまんないスレだな
139多摩っこ:2003/03/20(木) 00:14 ID:6PiBfvFM
新店舗の情報が見当たらないのだが
http://www.seiyu.co.jp/



イラクの話はこっちでやれ
http://sports2.2ch.net/iraq/
14075:2003/03/20(木) 00:18 ID:w1aSKsRA
色々と情報有難うございます。
ファミコンソフトは大学通にブックアイランドで買い取って頂きました。
大量にあったので、まとめて買い取るとお得だったのと、以前
田舎から秋葉原に行った時のお店の買い取り基準がほぼ似ていたので
買い取って貰いました。

大学通りは一部桜が咲き始めました。国立の桜は有名なので満開の
頃、友人を国立に呼んでお花見しようかと今考えているのですが、
大学通りはお花見できる場所は限られているのでしょうか?
事前に届出が必要なのでしょうか?

また、お勧めのお花見スポットがあればヒント下さい。

質問ばかりですいません・・・
141青柳住民:2003/03/20(木) 00:24 ID:Zid27gPw
西友23時までですか〜! 凄いですねー。さすが駅前ですね。
青柳店は20時閉店ですが、18時半ごろは閑散としてて、
惣菜が半額になるのを待つ「村びと」しか居ないですわ〜。
142青柳住民:2003/03/20(木) 00:27 ID:Zid27gPw
訂正しますぅ↑ 18時半=× 19時半=○    (^∧^) スマンノウ
143多摩っこ:2003/03/20(木) 00:40 ID:9.6wkEN6
>>121
数年前、一橋の社学の教授が、DQNトラックにひかれて死んだの。

>>134
事故ではなく、喧嘩の末の故意犯だったとか。だから事件っすよ。

真相究明云々のビラや署名活動に熱心な人もいたけど、
おれも他の多くの学生同様、関心薄かったなー。
その人の講義やゼミを取ってたら興味も持てたんだろうけど、
そうでない学生にとっては所詮他人の不幸だから。うん。
144多摩っこ:2003/03/20(木) 01:02 ID:CHlLVKdg
花見といえば、テーブルもってきて天ぷらあげてた人がいたっけな。
その人たちは翌年、同じ場所で魚焼いてますた。
あと、すごいのはたたみ&カラオケセット持参で歌ってた3家族。
今年はどんなスゲー人がいるのか毎年楽しみ。
>>140
大学通りは特に許可ないけれど、人からじろじろ見られる覚悟なら
国高前のあのマンション前あたりまで行くと場所空いてるかも。
駅前のほうはロープ張って場所確保してる人もいるし。
145多摩っこ:2003/03/20(木) 01:09 ID:PxjSjCmI
一橋の駐輪場に木植えたか!?
邪魔だよ邪魔

ついでに、朝、大学通りで犬の散歩してる奴。
紐をしてくれ。
怖い。追い越したいけど追い越せない。困る。
146多摩っこ:2003/03/20(木) 01:18 ID:Uaz35kaQ
>>145
オバQ発見!
147多摩っこ:2003/03/20(木) 02:27 ID:XLALk1dc
>>146
年代がバレるぞw
148多摩っこ:2003/03/20(木) 08:11 ID:34itOfSY
143は嘘書かないで下さい。。
一橋の教授じゃないよ。
教授は場所も違うし状況も全く違う。
149多摩っこ:2003/03/20(木) 08:13 ID:pvxgJ3Q.
しかも一橋の学生かのような書き込み。
挙げ句の果てには他人事だなんてヒドイ人だ
150多摩っこ:2003/03/20(木) 08:17 ID:c9.zOLW2
で?そろそろ教えてよ。
北口マンション前の線香やら花束やら・・・。

近隣住民の、マンションへのいやがらせかと思っていたのに違うのかー
151多摩っこ:2003/03/20(木) 09:59 ID:/aLTJSrU
バカだ。
152多摩っこ:2003/03/20(木) 10:18 ID:el/kfENM
>>150
この事件のことか?
2001.6.27 読売
輪禍をなくせ 大学生、バスにひかれて死亡 放置自転車に遠因
道狭まり通行に支障 国立市、撤去追いつかず
事故が起きた市道は中央線沿いで幅約6メートル。
線路側は路側帯だけで、反対側にだけ歩道。
路側帯側は、普段から約300メートルにわたって駅利用者などが止める自転車の列ができている。

間違っていたらごめんなさい。
153多摩っこ:2003/03/20(木) 10:46 ID:Ia4EQix.
 大学通り、桜守の活動の為桜の下でお花見禁止では。
ロープを張ってあるのは進入禁止の意味。
バス停のそばとか、一部ロープを張っていない木の下なら可能かも(目立つけど)
154多摩っこ:2003/03/20(木) 11:15 ID:o2R36pL.
遂にタイムリミットだ。アメリカの攻撃は11時現在未だ始まらないようだ。
前出の戦争の記述はじっくりと読んだ。
アレ喰った、うまいの、不味い 安い 高いそんな話も良いけどそればっかりで
うんざりしていたから新鮮でした。これからの貴方に期待は大です。
155多摩っこ:2003/03/20(木) 12:33 ID:mBJhy1B.
>154

ぷっ
156多摩っこ:2003/03/20(木) 13:52 ID:zLRwGoLs
オナラひっかけんなよ
157多摩っこ:2003/03/20(木) 14:00 ID:S927A6TE
>>154
勘違いしてねぇ?
この板でそんな深刻な内容は要らないと思うが・・・
他へ行け!
158多摩っこ:2003/03/20(木) 14:25 ID:h0htpkOM
国立板なんだから戦争話はやめとくれ。
といいつつ、戦争話になってしまうけど、
今日駅前で反戦運動の呼びかけやってたね。

ねぇ、日本で反戦デモとかやって、一体なにになるの?
何のためにそういう活動をしているのか意味がわからないんですけど。
それで本当に戦争ストップできるとでも思っているの?
159国フレ!フレ!:2003/03/20(木) 14:26 ID:yEVF4vqk
国立フレンズが一新!
とても見やすくなったよ。
みんな、ぜひ遊びにきてね!
160多摩っこ:2003/03/20(木) 14:55 ID:h0htpkOM
yada
161多摩っこ:2003/03/20(木) 16:40 ID:He0qdwcc
区に触れなんか見ねーよ
162国フレ!フレ!:2003/03/20(木) 17:16 ID:yEVF4vqk
×=区に触れ

○=国フレ

誤字に気をつけましょうね(^^)
163多摩っこ:2003/03/20(木) 18:50 ID:MYpKgGk.
苦尼不零
164多摩っこ:2003/03/20(木) 19:25 ID:XLALk1dc
国触れウザイ
165多摩っこ:2003/03/20(木) 20:53 ID:.bKbIyz2
今さ、NHKちゃんと受信されてる?
砂荒らしで見れなかったりしない?
166多摩っこ:2003/03/20(木) 22:47 ID:LtgULB0E
で、うさぎの慰霊碑の真相は?
明日、休みだから近くまで逝ってみるけどさ。
だれもしらないの?このスレ(24)で知りたがってた人
いたじゃん。それに対してそのことに触れるなとしつこく
レスしてたひとってなにもの?そういうことするから
詮索されるんじゃ?私もすごく興味ある。
167多摩っこ:2003/03/20(木) 22:51 ID:Lnl/usgQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   うざい香具師はこの板から投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     区に触れ
                         反戦偽善者厨
168多摩っこ:2003/03/21(金) 01:30 ID:FLsdb3AM
あの事件は可哀想でこんな掲示板に軽々しく書きたくないだけ。
だからアンタ誰にも相手されてないんだよ。
しかし、休日にそんな事しか予定がないだなんてなー?
その粘着な性格じゃ友達もいないんだろうな。
不謹慎なんだよ。消えろカス
169多摩っこ:2003/03/21(金) 01:33 ID:Gb6t9/6Q
24=166じゃん?
何が「私も興味有る」だよ(藁
170多摩っこ:2003/03/21(金) 01:56 ID:z6lV6brQ
花見はできません。あきらめてください。
171多摩っこ:2003/03/21(金) 02:27 ID:9lyBSvNw
>>168
だったら完全に沈黙を守ればイイじゃん。
中途半端に書いてネタにしてんなよ。
不謹慎なんだよ。消えろカス
172多摩っこ:2003/03/21(金) 03:03 ID:jSQpYgAA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   うざい香具師はこの板から投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |       北口慰霊碑厨
173多摩っこ:2003/03/21(金) 03:26 ID:icbujDcw
>>166
春分の日なんてめでたい時に、ひき逃げの殺人現場をわざわざ見物に行くってか。
あんたのお上品な趣味が良くわかるねえ。ぜひ記念撮影してこのスレで公開してくれよな。
いっそのこと慰霊碑の前で花見もすれば?きっとうまい酒が飲めるぜ。
174多摩っこ:2003/03/21(金) 06:01 ID:04cZcWmo
            ドバババーン!!!!
         ∧_∧
_____ (    lll)_____
─┐─┐‐/ ,   つ┐─┐─┐
  |   (((_(_, ) .|  |  |
        ,´しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,´;:`: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄..‘:´;` ~.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ``:.  .~;
  :´ ;`  :` , ;'
  `;  ´ ;:  ; `
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.
 :´ `:  .``:.  ;' ~;ヾ
 : : .~.. :´; `  :` , `:
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. ~..
 ウワーーンヽ(`Д´)ノ >>24=166=177
175多摩っこ:2003/03/21(金) 07:24 ID:9mD6CAnw
↑177?
176多摩っこ:2003/03/21(金) 09:24 ID:z6lV6brQ
大学通りでは花見はできません。あきらめてください
177多摩っこ:2003/03/21(金) 10:25 ID:dOyTzDxg
177ゲット!
178多摩っこ:2003/03/21(金) 10:54 ID:59lvneSw
>>174
違うよ、AA厨ちゃん

今から野次馬しにいきます、私を殴りたいやつは遠慮なく来なさい。
返討ちされる覚悟でな。マジだから。
179多摩っこ:2003/03/21(金) 11:16 ID:uP5uvg0.
>>177=スカトロマニア
180多摩っこ:2003/03/21(金) 12:17 ID:a9jK4cus
で、見に行ったのだろうか?
181多摩っこ:2003/03/21(金) 14:22 ID:gP71ODMw
今、旭通りでしゃべってる議員、うるさい(怒)
182多摩っこ:2003/03/21(金) 14:45 ID:a.6gz/Fc
>>181
おわた。
183多摩っこ:2003/03/21(金) 15:58 ID:QunfjG7c
>>181
まだ昼だからいいじゃん。私の家の近所は朝一だったよ・・・。
184くあほくあほ&E酸:2003/03/21(金) 17:23 ID:CgYj6jI.
〜〜〜〜北口マンション前〜〜〜

|ノノノ 
|∋゚) <♪ほら、あれが粘着慰霊碑厨ですよ♪
| /    
|/
|
|\〜プーン
|:::::\〜プーン
|_|_|〜プーン
|\ ヽ〜
|◎ )〜
|)U∵)〜
| ∵> 
| ノ  
|/ <さすが国立スレの住人らしい真性馬鹿ですな
185ネットdeDVD:2003/03/21(金) 17:26 ID:482u8TYo
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
186多摩っこ:2003/03/21(金) 20:05 ID:YFYjV3.6
3/21 テレ朝、スーパーモーニング 

ケン・ジョセフ氏バグダッドでのレポート。

今回の空爆に対してバグダッド市民の反応は、驚くべきことに「早く空爆してくれ」
らしい、これはジョセフ氏がイラク政府の役人が同行せずに行った、バグダッド市内
でのインタビューで明らかになったと伝えています、このジョセフ氏は今回の空爆に
は反対で、アメリカのやり方を非難し平和的解決(反戦平和)を望む立場の人のようです。

バグダッド市民(VTR)
「食い物もない、職もない、言えば殺される、ドアをノックされるたびにびくびくしている、
このままでは希望はない、子供達に未来を与えてやる為に早く空爆(開放)してほしい」
「戦争には慣れている、以前(湾岸)の時はそんなに被害(バグダッド市内)は出ていない、
爆撃は正確だった」
187反戦を煽ってる奴はキチガイ:2003/03/21(金) 20:07 ID:YFYjV3.6
ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「このVTRをヨルダンとの国境でイラク側に発見されたが、見てみぬ振りをして通してくれた、
どちらかといえば「これを世界に伝えてくれ」と言うような態度だった」

大谷(スタジオ)
「空爆を行ってしまっても(市民は)良いということですか」苦虫を噛み潰した様な表情に見えたが。

ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「はい、そういうことになります、これは100人以上に聞いて殆ど同じ回答でした、
彼らは空爆する側などどこでも良い、空爆される事よりフセイン政権が無くなること
の方を望んでいるようです、これには私も驚愕しました」
スタジオ一同言葉なし。

渡辺アナ(スタジオ)
「では今回の空爆を市民は望んでいたと言う事ですね」

ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「私はその様に感じました」
188多摩っこ:2003/03/21(金) 21:13 ID:2.mcs8k6
>>180
ご、ごめーーん。ちょっと違うまちに遊びにいっちゃった♪
わざわざ見にいくものでもないっしょ。だから。
通りかかったときにちょっとみてみまーーす。
お騒がせしちゃいましたあーーー
189多摩っこ:2003/03/21(金) 21:32 ID:2h9KkMo2
♪マークはやめてくれ
190多摩っこ:2003/03/21(金) 21:37 ID:AjuM.f4U
>187
戦争反対と、ヒステリックに、叫んでいるおばちやん達は
大きな、お世話ということか。
191多摩っこ:2003/03/21(金) 22:51 ID:V6aQriMQ
4月から国立住むんだけど、学生なんで食費浮かせたいので
なんかうまいもん食わしてもらえそうなバイトってある?駅近辺で。
192多摩っこ:2003/03/21(金) 23:06 ID:cFCJT03.
>>191
スタ丼逝っとけ
193多摩っこ:2003/03/21(金) 23:34 ID:Uec3pm5.
>>191
ロージナ逝っとけ
194多摩っこ:2003/03/22(土) 00:40 ID:88ql/tsM
>>24
あほ??
195多摩っこ:2003/03/22(土) 01:04 ID:BSpZpLWY
>>191
ヤマトストアで賞味期限切れめぐんでもらえ(w
196多摩っこ:2003/03/22(土) 04:44 ID:upuTnGjU
国立ロジスティクス情報きぼーん
197多摩っこ:2003/03/22(土) 04:50 ID:jEu4vtI6
198多摩っこ:2003/03/22(土) 07:35 ID:9N1wjLW6
勝手に桜の木を伐採した香具師がいるらしいな。
199多摩っこ:2003/03/22(土) 08:44 ID:fw21wKW6
普通にチェーン系の居酒屋のバイトをして、厨房で働く。
又は厨房の人と仲良しになる。
タッパ持参でバイトに通う。

食費がほぼタダになる。>191
200多摩っこ:2003/03/22(土) 09:00 ID:PgvIZ7JQ
>>191
松屋は?

210円でほぼ全種類食えるぞ。1食なら。
201国立駅北口:2003/03/22(土) 09:40 ID:QEr/wo5s
うさぎ慰霊碑は今はなくなっていて、
反対側(中央線側)の横断歩道脇に看板が立ってる。
意味はわからんが、こじれてそうな文面。
202多摩っこ:2003/03/22(土) 10:17 ID:c5pgmhvU
>>201
そうなんだ、、今までいかにもありそうなレスしつづけて
きたやつらはなんだったのだろうか・・
まあ、みたことないひとは実際みてみないとわからんね。
203多摩っこ:2003/03/22(土) 11:39 ID:VLTAhHrg
>75
153が書いてるとおり、大学通緑地帯内でのお花見はしないように呼びかけられてるはず。
特にロープが張ってあるところは立ち入り禁止。
知らずに入ってるバカがいるけど、白い目で見られるだけ。
ゴミも出るし、上野公園みたいな花見はやめてもらいたい。
204多摩っこ:2003/03/22(土) 11:40 ID:s12cr3Fw
え?金曜日、ウサギちゃんあったけどネ。
花束に埋もれていたよ。
議員の名前とか支援者の名前が添えてあるよ。
205多摩っこ:2003/03/22(土) 12:29 ID:wSqR0nQA
ウサギ関係者ウゼェ
二度と書き込むな
206多摩っこ:2003/03/22(土) 13:16 ID:6gaUbO4Q
>204 被害者の父の悲しみが伝わってくるね。
バス会社の対応と立川署に対する不満が縷々記されていた。
ガキには解るはずがないよ。子を持つ親の心はね。
207多摩っこ:2003/03/22(土) 14:31 ID:9N1wjLW6
勝手に桜の木を伐採した香具師がいるらしいな。
208多摩っこ:2003/03/22(土) 17:41 ID:6YMd5DiQ
タカノの工場ハケーン!でも、正確には国立じゃなかったよ。
209多摩っこ:2003/03/22(土) 19:14 ID:NpzG7g22
>208
どのあたりですか?
210多摩っこ:2003/03/22(土) 19:22 ID:pl9MnzCU
タカノって何ですか?
211多摩っこ:2003/03/22(土) 19:55 ID:bkJ027Mc
何処までahou? いい加減にしろちゅうの、北口の違法駐車は誰も文句ない?
立川署と小金井署が互いに譲り合いできるんだね地理的にね。
美しきかな互譲の精神。駅前は終日駐車も大丈夫、百台止めても大丈夫???
212多摩っこ:2003/03/22(土) 20:15 ID:Og2sM4qA
その事故の事ですが、当時国立に住んでなかったので、ここを読むまでは知りませんでした。
どの程度報道されたんでしょうか。
他にも地元のニュースがもっとみんなに伝わるようにしたらいいと思います。
せいぜい新聞の多摩版にちょこっと載るでけですよね。
213多摩っこ:2003/03/22(土) 20:51 ID:nEWNTSZk
>209,210
>>91
214多摩っこ:2003/03/22(土) 20:53 ID:ds9rwIGY
まさにチョコっとでしたよ。
警察は事件の内容をかいざんしてバス会社に有利に処理したらしいよ。
マスコミもそんな報道したらしいから圧力があった様子。

放置自転車に気をとられた運転手がセンターラインをオーバーして自転車の子が事故にあったの。
バスは駅前から鉄道総研方面に進み大学生は鉄道総研方面から駅に向かってた。
運転手に非はないからその人は今もフツーに運転してんだろね。
215多摩っこ:2003/03/22(土) 21:14 ID:7EPmXo3A
暗い話はもう辞めよう!
216多摩っこ:2003/03/22(土) 21:32 ID:PkOslNCg
富士見通りの東秀ってどうですか? 混んでる?
217多摩っこ:2003/03/22(土) 21:57 ID:J1CljbEs
ていうか統一教会
218多摩っこ:2003/03/22(土) 23:21 ID:nPlMPcCM
矢川のよむよむ隣のスリーエフが3月31日で閉店です。
ただでさえコンビニ少ないのに・・・。暗い。
219多摩っこ:2003/03/23(日) 02:20 ID:NFNbQdpA
>ていうか統一教会

??東秀=統一教会??
220多摩っこ:2003/03/23(日) 02:21 ID:9vC0Om56
まじですかー!?
客はいっぱい入ってるように見えたんだが・・・
矢川は銀行もないし、困ったものだ
221多摩っこ:2003/03/23(日) 03:19 ID:LY9aBHJc
>>203
将来の日本を支える一橋大学生がいっぱい入っています。>緑地帯
さすがにゴミの処理はちゃんとしてるけど。
222多摩っこ:2003/03/23(日) 10:20 ID:gdjDGu3Y
今月末に国立駅前の西友がオープン。
223いくべらげ:2003/03/23(日) 12:54 ID:hMs0sdYw
ホームページ作成してくれるそうです。
国立市民の方利用されてみては?
1ページ一万円からと割安です。
         ↓
http://www.kunitachi-friends.com/kahoshop/homepage.html
224多摩っこ:2003/03/23(日) 15:11 ID:JTCWoRCA
しっし!>223
225多摩っこ:2003/03/23(日) 15:46 ID:7o0VG6WY
宣伝ウザー
226いくべらげ:2003/03/23(日) 16:09 ID:ssY7IN22
>>224-225
うるせーよ、馬鹿。氏ね。
227多摩っこ:2003/03/23(日) 17:16 ID:4bpuYLSI
バカはおまえだ
228多摩っこ:2003/03/23(日) 18:44 ID:Dl23II8.
のもっちに頼んだほうがきれいなのできるよ(藁
229多摩っこ:2003/03/23(日) 22:27 ID:6qQ36Rmk
「くにたち物語」のビデオが出来上り第一作の販売を始めました。
MyTVで放映された4商店街を1時間にまとめたものです。
非常に奇麗にできています。記念に、遠くの知人友人に贈ってあげれば喜ばれます。販売はくにたちデパート1階i-CANの事務所です。
230多摩っこ:2003/03/24(月) 01:16 ID:9Vp93e8E
そんなに花見がしたいんなら
自分の家の庭に桜を植えて育てるといいよ。
桜は手入れもそんなにいらないし。

ただし、庭に桜があると花見をする気が起きないがねw
231多摩っこ:2003/03/24(月) 02:54 ID:kp2gRxaM
立ちしょんするからだろ!
レノン大合唱するからだろう。
犬や蛙じゃないんだから?
232多摩っこ:2003/03/24(月) 05:52 ID:EEh/bAJk
>229
値段はいくらなの?
233多摩っこ:2003/03/24(月) 12:32 ID:6wLcIloM
くにたちデパートなんて何処にあるのでしょうか?
こじんまりしたお店ばかりかと思っていました・・・
(今月引越ししてきたばかりなので・・・)
234多摩っこ:2003/03/24(月) 14:30 ID:rTwNdQr6
>>233

国立デパートは、南口改札を出て左の横断歩道(交番がある方)を渡り、
フレッシュマート ヤマトのお店を左に曲がり、左に斜めの道を3mほど行くと、
左側に寂れたデパートらしき建物がある。
そこが国立デパートだと思った。
地図
http://www.mapfan.com/index.cgi
235多摩っこ:2003/03/24(月) 15:00 ID:tZZbAovc
>>234
おいおいトップページ貼ってどうする 目的地を貼れやヴォケ
236多摩っこ:2003/03/24(月) 16:29 ID:rTwNdQr6
237多摩っこ:2003/03/24(月) 16:35 ID:tZZbAovc
>>236
お疲れさん
238多摩っこ:2003/03/24(月) 17:06 ID:lmQStao.
もう少し詳しい内容紹介は無いの?
5000円も払って1時間丸々商店街の紹介だけだったら・・・。
>>236
239多摩っこ:2003/03/24(月) 18:16 ID:r5vgadg.
自分のサイトで宣伝すれば>i-can
240多摩っこ:2003/03/24(月) 19:45 ID:EM/fmbkQ
i-can?
ユーキャンのパクりみたいな名前だな。
ココは宣伝の多いスレだから信じられない
241多摩っこ:2003/03/24(月) 21:19 ID:.f01uGNQ
5000円も払って1時間丸々商店街の紹介だけだったらいらないねぇ。
新聞の折り込みチラシをホチキスでとめて、「雑誌です」って売るような話だなぁ。
242多摩っこ:2003/03/24(月) 22:51 ID:yZxeIHG6
>>196 197
ここ、利用したことあるけど
担当の人のヒゲは凄かったな。
まだいるのかなー
243多摩っこ:2003/03/25(火) 01:01 ID:f/7Al5VY
明日は国立市の駐輪場のお金の支払い開始日でふ

忘れず申し込みましょう

もう今日か
244多摩っこ:2003/03/25(火) 02:16 ID:jF3lME8Y
今度かーちゃんとばーちゃんがいなかから出てくるんですが、
ももえさんの家が見たいといってます。どこかわかりますか?
タクシーの運ちゃんに聞いたら教えてくれますかね?
私としては、そういうことはやめてほしいんですがねー。
ももえさんはプライバシーを守ることについては気を使ってるみたいだし。
245多摩っこ:2003/03/25(火) 03:36 ID:tSOtPdGQ
>244
昨日、国立駅の△の「立」の上の窓みたいな所からこっそり出てきて、
紀伊国屋で高級食材を買い物してるのを目撃しました。
最近引っ越したのかな?↓ここです。
http://data.shop-info.com/sites/kunitachi/web/gpx/photo1.jpg
246多摩っこ:2003/03/25(火) 04:17 ID:mfV8fDwE
>>244
多分ここに書くと削除対象となります
本当に聞きたいのなら教えます
ただしyahoo・msn等のメッセンジャーを利用し
メールアドレスを載せて下さいです
247多摩っこ:2003/03/25(火) 09:19 ID:XZOMeWjs
>>244
うちのすぐそばです。
248多摩っこ:2003/03/25(火) 09:24 ID:3D1sD4J.
今日西友オープン あげ!!だれか言った人感想おしえて
249多摩っこ:2003/03/25(火) 09:50 ID:bJwFYg1A
今日?明日だと思ってた・・・・・・
250多摩っこ:2003/03/25(火) 10:19 ID:3D1sD4J.
あしたか<#;`Д´> 。。。。。スマソ。(ガックリ)
251クイズです:2003/03/25(火) 13:55 ID:XTrORtzY
西友オープンか。
開店前に人がズラ〜〜〜〜っと並ぶんだろーな。

 さて、1番ゲットはどんな人だろか?

 @ 男 or 女
 A 国立市民 or 他
 B 何歳?

俺はクニフレメンバーが先頭陣取る、と見た!!!
252多摩っこ:2003/03/25(火) 16:12 ID:3D1sD4J.
うぷぷ>>国触れ
253多摩っこ:2003/03/25(火) 16:54 ID:BtYpWzdg
西友にレッツゴーですわ♪
254多摩っこ:2003/03/25(火) 17:36 ID:mfV8fDwE
>>253
国フレ ウザイ♪
255多摩っこ:2003/03/25(火) 17:50 ID:br1JT1P2
251>>
ご期待に応えたいところだけど、私もそこまでヒマヒマじゃないわよ♪
それにしても、1番ゲットがどんな人かなんて普通興味あるか?
256多摩っこ:2003/03/25(火) 18:18 ID:K3MOvmnE
西友にレッツゴーですよ♪
257多摩っこ:2003/03/25(火) 18:33 ID:inzAPIrE
一番は誰でもイイ。
251には罰としてクニフレのメンバーになってもらう。
そして掲示板に西友へ行った感想を♪マークを含め30字以内で投稿してもらう。
258多摩っこ:2003/03/25(火) 20:16 ID:B3dgNmS.
>257
それいい!
259多摩っこ:2003/03/25(火) 23:09 ID:iYQWPTrk
西友オープン何時ですか?暇なんで行こうかと・・・。
開店セールとかありますかね??
260多摩っこ:2003/03/25(火) 23:28 ID:br1JT1P2
えらいぞ257

セールあるにきまってるじゃん。なんでわざわざそんなあたりまえのこと言うの259
261多摩っこ:2003/03/25(火) 23:32 ID:OFm5c6Yg
もし開店セールがなかったら260には罰として(以下略
262多摩っこ:2003/03/25(火) 23:42 ID:xqf781Nw
関係ないけど、富士見通りの24hスーパー改装したよ。(名前ど忘れ)
西友に対抗したのかな?
結構会社帰りに使ってる。便利(^。^)
263多摩っこ:2003/03/25(火) 23:51 ID:mfV8fDwE
>>262
さえき食品館かな?
264多摩っこ:2003/03/25(火) 23:54 ID:inzAPIrE
とりあえず西友の中に入っている呑み屋のリストきぼんぬ
265多摩っこ:2003/03/26(水) 01:02 ID:NJ2rAASg
>>262,263
さえき食品館だね。
改装といっても、ちょっとキレイになってレイアウトも少し変わったくらい。
西友に対抗するにはちょっと厳しいかも。
夜遅くまで、というか24時間営業してるから俺もよく利用しているが。

でもここのレジって結構トロいの多くない?
266多摩っこ:2003/03/26(水) 01:24 ID:aUond/Mk
14年くらい前 通称『蒲焼きババァ』いたよね。
 国立、府中近辺を 知的障害者の息子?とそのババァが 若者を捕まえて
ひたすら文句言ってくる人。
ちなみに僕は歩き方で文句言われました。
267多摩っこ:2003/03/26(水) 01:49 ID:237906Xw
うわぁ・・・蒲焼きババァの話題だ(w
昔公園で溜まっていたら、親子で現れて息子に襲われかけたよ。
なんで蒲焼きババァって呼ばれてたんだっけ?
地元じゃ、「蒲焼き万引きしたから」と言われてたが。
268多摩っこ:2003/03/26(水) 02:05 ID:aUond/Mk
レスきましたぁ!

蒲焼きババァ情報なのです。(情報というか記憶)
・息子は空手をやってる(ババァ曰く)
・名前の由来 同じく万引きで、店が府中のサクラ系スーパーで蒲焼きを万引きしたから。
・一時 各小中学校で問題になっていた。
・息子は坊主頭か角刈り、身長170〜175cm。
269多摩っこ:2003/03/26(水) 02:17 ID:IOu1na/.
西友開店チラシ

数時間後に朝刊来るから、それまで起きててチラシチェックしなくちゃね!

ウォールマート傘下になってからの1号店(西友として)だから
期待しちゃうわ!
270多摩っこ:2003/03/26(水) 02:23 ID:rMyWDDBE
衣類のリサイクルショップって国立近辺にないかしら・・・
ブランド品じゃないけどタンス一杯になっちゃって・・・
バザーとかどこかでやらないかしら・・・
271多摩っこ:2003/03/26(水) 03:10 ID:9W4MKsx.
>>270
タウンページみる
272多摩っこ:2003/03/26(水) 06:00 ID:3e.CknCc
西友のチラシ見たYO
驚くほど安いものもなくなんか普通だった・・・
つーか2階も食品関係なんだね。
もうちょい色々な物扱って欲しかったなぁ。
273多摩っこ:2003/03/26(水) 10:19 ID:cxXVF7cc
西友って、朝何時からOPEN?
274多摩っこ:2003/03/26(水) 11:12 ID:n89o44e2
蒲焼きババァ懐かしい!!
友達が金取られてたよ(笑
チャリンコこぐの超速いんだよね
家は府中か国分寺だかで窓とかダンボールでおおってたって聞いたことが。
275多摩っこ:2003/03/26(水) 11:19 ID:370aZkd6
10時くらいではないかと
276多摩っこ:2003/03/26(水) 11:49 ID:nNYsoNAE
西友は入場制限かけてますねー。
夜になってから行ってみようかな
277多摩っこ:2003/03/26(水) 12:54 ID:WNiWdLM.
>>274
20年ぐらい前は府中市西原町3丁目に住んでた。

そこを追い出されてからは知らないけど。
278多摩っこ:2003/03/26(水) 13:00 ID:jeT06EJg
西友行ってきました。
開店だけあって、試食が多かった気が。
駐車場の料金サービスが2500円で30分まで無料というのは少なすぎだと思う。
つるかめ側から店舗は入れるのはいいです。
279多摩っこ:2003/03/26(水) 14:51 ID:/Dnf7RA2
西友行ってきました。
開店だけあって、たくさん人が多い気が。
併設されている酒屋のぼったくり価格はひどすぎると思う。
あんな殿様商売できるなんていいよな。
280多摩っこ:2003/03/26(水) 14:55 ID:uZuH53Nw
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
281多摩っこ:2003/03/26(水) 16:45 ID:dBZgztAA
西友行って来ました。
もっと大々的なセールしてほしかった・・・。
あとヤマトは間違いなく潰れるなと思った。
282多摩っこ:2003/03/26(水) 17:22 ID:cxXVF7cc
ヤマトせまいんだよね。
レジが二台しかないし…
消えるんだろなぁ。
283多摩っこ:2003/03/26(水) 17:40 ID:aUond/Mk
ヤマトの弁当で、すき焼き丼・生姜焼き丼旨かったなぁ。
まだあんのかね?
ヤマトといえば松本明子がメジャーになる前 バイトしてたそうな。
『ダイスキ!』(TV番組)でやってた。
284多摩っこ:2003/03/26(水) 17:43 ID:xlylqIPo
ヤマト消えるとは限らないんじゃないの。前に西友があった時だってヤマトあったんだしさ。
285多摩っこ:2003/03/26(水) 17:49 ID:cxXVF7cc
>>283 みたみた〜。
プロダクションの寮が国立にあった(今もあるの?)みたいですね。
ヤマト、お惣菜微妙に高くない?

消えるとはかぎらないかもだけど、売上はへるだろなー
でも旭通りの人は、ちょっとしたかいものだったらヤマト利用できて
便利だよね。
286多摩っこ:2003/03/26(水) 18:06 ID:xlylqIPo
売り上げ 減るんじゃなくて、元に戻るだけでは・・・
287多摩っこ:2003/03/26(水) 20:31 ID:1xsi466Y
ヤマトは店頭で売られているから揚げがある限り潰れはしないだろう。
あんな旨いもん他には無いからね。
288多摩っこ:2003/03/26(水) 21:30 ID:ucaP6Yho
>279
あの酒屋は併設されてるんじゃなくて、あのビルのオーナーだよ。
ちなみに三多摩では最大の酒問屋でもある。
殿様商売なんじゃなくて殿様なんだよ。
289多摩っこ:2003/03/26(水) 22:02 ID:Z88veh2Q
>>285
ワタプロの寮はもうなくなりましたズラ。
リリーズやあいざき進也よく見たっけなぁ。
>>287
からあげもおいしいし、鳥のももも昔っからあんなんですよねい。

サンドラッグ富士見通りのとこ食品始めますた。
覚えてる範囲でじゃがりこが98円。味噌198円。
カルビーのポテチ88円だか89円。
290多摩っこ:2003/03/26(水) 22:19 ID:FS0vn//Q
あの宇梶剛士も中学時代に通った学習塾がある
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/4613/sif.html
291多摩っこ:2003/03/26(水) 22:26 ID:DbEntACU
ヒマな人に次スレを立ててほしい。
292多摩っこ:2003/03/26(水) 22:48 ID:9W4MKsx.
293多摩っこ:2003/03/26(水) 23:24 ID:WNiWdLM.
>>292
ご苦労!
294多摩っこ:2003/03/26(水) 23:56 ID:ucaP6Yho
>289
富士見どおりにサンドラッグなんてあった?
サンテなら知ってるが
295多摩っこ:2003/03/27(木) 00:00 ID:wK0dabek
西友の中呑み屋入ってるの
296多摩っこ:2003/03/27(木) 15:08 ID:rApJNaa.
埋めるか・・・
297多摩っこ:2003/03/27(木) 15:29 ID:rApJNaa.
297
298多摩っこ:2003/03/27(木) 16:54 ID:rApJNaa.
298
299多摩っこ:2003/03/27(木) 17:11 ID:.lQRyDNg
299だけど
300多摩っこ:2003/03/27(木) 17:13 ID:qkKArv.s
300....と。




getだ。この俺様がな!