1 :
多摩っこ:
とうとう平山もパート4に入りました。
どうぞ、皆様引き続き楽しい会話を楽しんでください。
2 :
多摩っこ:2003/02/23(日) 15:21 ID:9sZ8Om3M
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part4・2get
3 :
多摩っこ:2003/02/23(日) 22:49 ID:VIg8IDV.
平山城址公園って、この先発展するのかな?
4 :
多摩っこ:2003/02/23(日) 23:44 ID:6IOrb42g
本屋潰れたし、衰退あるのみだろ。
5 :
多摩っこ:2003/02/24(月) 01:06 ID:hBQ4.iE6
6 :
多摩っこ:2003/02/24(月) 01:15 ID:hBQ4.iE6
平城の興亡、K文堂跡店にあり!
って、店舗募集中?立ち食いそばじゃなかったの?ホッ!(とするエゾ干)
7 :
多摩っこ:2003/02/25(火) 11:22 ID:XOH1dv.I
>>6あのシャッターの塗装剥いだの誰?
白地にオレンジの旧塗色が妙に懐かしいじゃねぇかw
8 :
多摩っこ:2003/02/25(火) 21:48 ID:a2E1a0UA
平山小学校付近のアパート前に整備不良の車がいつも駐車しているが
どこからかオイルが漏れてるみたいだ。
毎日道路にオイルばらまくのやめろ! 道路が滑って危ないぞ!
9 :
多摩っこ:2003/02/27(木) 00:45 ID:ci50SBVE
10 :
多摩っこ:2003/02/27(木) 17:54 ID:1R/sPieM
味多恵カルビで石焼ビビンバ食べましたー。なかなかおいしかったよー。
客は夜9時に行ったからか私たちだけでした。
11 :
多摩っこ:2003/02/27(木) 19:09 ID:aQcxVs9Q
>9
グッジョブ!よく見つけてくれました〜!
これで過去スレ、コンプリートね。
12 :
多摩っこ:2003/03/02(日) 23:40 ID:jSesv5m6
平山はもうだめか?
13 :
多摩っこ:2003/03/03(月) 04:29 ID:dzdMPwO.
なこたぁない! ・・・と、キパ〜リ言い切りたいとこだが。。。
14 :
多摩っこ:2003/03/03(月) 08:21 ID:WR19cuMA
15 :
多摩っこ:2003/03/03(月) 22:02 ID:NWbsHGn2
ニ○ーワン復活おめでとう。
16 :
多摩っこ:2003/03/07(金) 01:34 ID:N3yGZ8JA
このスレ、もうだめか?
17 :
多摩っこ:2003/03/07(金) 03:00 ID:w6dZXDJ6
平山のセブンイレルン3月14日から改装のため4月4日まで閉店って・・・
そりゃないぜーセニョール(´;ω;`)
18 :
多摩っこ:2003/03/08(土) 10:52 ID:FcrixU6Q
↑ということは、4月4日からお弁当とかセールするんでしょうね。待ち遠しい。
でも3週間、ちと不便だな。
19 :
多摩っこ:2003/03/08(土) 16:12 ID:0B32fXII
あの7−11、作りがクラシックだからしょうがないかもね。照明暗かったし。
でも店員の質は、北野街道沿い上位だったと思う。
20 :
多摩っこ:2003/03/08(土) 23:35 ID:kcuSuzCg
FF]-2って13日発売なんだけど、7-11で予約してて13日に取りにいけない時は
どうするんだろ?失敗したあ〜〜〜!!
21 :
多摩っこ:2003/03/09(日) 15:48 ID:KSPhs25c
北の街道沿いにあったバイク屋は立て替え終わったのかな?
22 :
多摩っこ:2003/03/09(日) 16:18 ID:48UrQfrA
23 :
多摩っこ:2003/03/11(火) 19:22 ID:RIfVYXJg
>>19女子高生のギャル多いじゃん<店員
別に嫌いじゃないけど
24 :
多摩っこ:2003/03/14(金) 11:12 ID:d2ulMR52
滝合橋になんか足場みたいなの作ってあるけど
あれはなに!?まさか滝合橋リニューアルか!?
25 :
多摩っこ:2003/03/14(金) 20:29 ID:WFB.mmRU
すみません、久しぶりに平山城址公園駅に降りたのですが、
あの本屋は無くなったのですか?改装ですか?
26 :
多摩っこ:2003/03/14(金) 20:40 ID:UnQ2TC9Y
確か潰れたと聞きました。
27 :
多摩っこ:2003/03/14(金) 22:34 ID:WFB.mmRU
>>26ありがとうございます!たまに利用していたので、
気になってました。
28 :
多摩っこ:2003/03/15(土) 14:23 ID:V4L.9OJI
潰れたって、啓文堂でしょ。京王関連企業だからね、単に駅前から
撤退したと。
29 :
多摩っこ:2003/03/15(土) 20:51 ID:fmAx0KB.
本屋の後、何ができるんだろう。売れ線ではやっぱりコンビニか。
けど、そうしたら旧オレンジマート完全にヤバいなw
30 :
多摩っこ:2003/03/15(土) 22:52 ID:7cpEPmT.
平輪業新装オープン!ホンダ以外も扱うようになったみたいですね。
31 :
多摩っこ:2003/03/16(日) 17:38 ID:Tp7X0HSA
セール中で原チャリ結構安い<平
32 :
多摩っこ:2003/03/21(金) 13:58 ID:xDX41blU
このスレも、とうとう忘れ去られたか?
33 :
多摩っこ:2003/03/21(金) 15:06 ID:25BIBn6Y
5丁目の?角のラーメン屋行ってきました。麺はそんなでもないけど。
スープはおいしかった。後。安いのでいい感じ。
34 :
多摩っこ:2003/03/23(日) 00:15 ID:eqBRK0KE
35 :
多摩っこ:2003/03/24(月) 19:08 ID:H1DGx5zM
もうすぐ浅川沿いの桜が楽しみな時期。
にしても平山橋からの土手沿いをブッ飛ばす車やバイク、何とかならんのかい?
あんな狭い道で無理やり行き違って待ってる時間に、北野街道通った方が賢いと
思うのだが。横断歩道なんか無視だしさ、一度横断中にバックした車に当てられたよ。
36 :
多摩っこ:2003/03/24(月) 20:16 ID:kO0YujyA
>>35北野方面から川の南岸通って滝合橋渡り、こんどは北岸通ってそのまま
南平に抜けるヤツとか、南平から逆ルートで長沼に出て絹ヶ丘や片倉台
に行くヤツいるんだよね。困ったとに北野街道より速いんだよね。漏れ
は最近ワンボックスになって車幅広がったから通ってないけど、規制か
けたほうがいいね。道の傷みもひどいし。
37 :
多摩っこ:2003/03/25(火) 08:10 ID:S07JKIlk
38 :
へてろ:2003/04/02(水) 00:37 ID:H1Pc9M.E
川沿いの桜が咲き始めたね。
39 :
多摩っこ:2003/04/02(水) 01:11 ID:4L5wVkeo
平山2丁目北西の公園も2〜3分咲きでしょうかね。
40 :
多摩っこ:2003/04/02(水) 17:58 ID:5AW7S65M
5丁目交差点、幸楽の右半分だけなくなってますけど、地上げ?
41 :
多摩っこ:2003/04/02(水) 20:24 ID:hpEtmx4U
ヤマザキ、突然閉店しちゃったよ
これから俺の晩飯はどうなるんだ〜
42 :
多摩っこ:2003/04/03(木) 22:53 ID:DkiiKBlo
え!?あそこは閉店なのか!?
これから俺の晩飯(略
43 :
多摩っこ:2003/04/03(木) 22:56 ID:DkiiKBlo
つーか道路拡張するのはいいけど、潰した店の
変わりにかんか作ってもらわないと俺死んじゃうよ・・・
44 :
多摩っこ:2003/04/03(木) 23:27 ID:DkiiKBlo
45 :
多摩っこ:2003/04/04(金) 18:38 ID:Ij9dSCpM
「あそこ」が閉店しようが全然関係ないね。というより、あそこで買うなら足のばしてでも
サンクス行くよ。
だってさ、「あそこ」のばばあ
じっくり品選びしてたら万引き犯見つけるみたいにすっ飛んでくるし、
つり銭ちょうどにしようと1円玉足して出したら「これいらない!」と投げ返すし、
ちょっと雑誌選んでたら「立ち読みしないで!」。
ドブに捨てる金あっても、「あそこ」で買い物するのやめたよ、とっくの昔にね。
46 :
多摩っこ:2003/04/04(金) 19:02 ID:3YHAE/ds
漏れもあそこのオバサソ嫌いだな
47 :
多摩っこ:2003/04/07(月) 19:16 ID:y1YKP1uo
せぶんいれるん広くなったねー。
48 :
多摩っこ:2003/04/07(月) 19:37 ID:WtCas3Fk
>>46照明も明るくなったし、ええですね。これで車の出入りがしやすいと
もっといいんだけど。
49 :
南平ネタですが…:2003/04/11(金) 08:48 ID:NClyzeko
ニューダイクマOPEN!!! おめでとう。
久しぶりにアドバルーンを見ました。
50 :
多摩っこ:2003/04/11(金) 09:50 ID:SQWBaoZo
平山のペット愛好家のみなさん、ペットフードとシーツの入手が楽になり
ますね。でも2Fから重たいフード持って階段降りるの、ちょっとな〜
51 :
多摩っこ:2003/04/17(木) 11:01 ID:R1aCyefw
ダイクマどこ!?
52 :
多摩っこ:2003/04/17(木) 11:13 ID:UhGOpUCU
53 :
多摩っこ:2003/04/17(木) 23:51 ID:R1aCyefw
やっぱ電気屋もうかってないのね・・・。
54 :
多摩っこ:2003/04/18(金) 02:04 ID:UdeAArfI
いますごいサイレン聞こえてるけど、堀之内方向?
55 :
多摩っこ:2003/04/18(金) 19:39 ID:xN/iEY9.
滝合橋の近くのコンビにもどきは、つぶれたの?
56 :
多摩っこ:2003/04/18(金) 20:25 ID:8PVGxtKM
>>55とっくに閉店したよ。ところがとんでもないんだな、これが。
店前の自販機はまだ動いてるから、昨日ジュース買おうと思って
500円玉入れたのさ。したら、カッターンといったまま何の
反応もなし。返却レバー回しても戻ってこないのさ。で、店の横の
ドアまで行って呼び鈴押したけどこれも反応なし。さすがに500円
は諦めきれないでしょ、ドアをドンドン叩いたら中から怒ったような
女の声で「はあーい!!!」。居るならすぐ出てこいよ。
結局店のシャッター開けておっさんが出てきて、その自販機開けたら
500円玉が下に落ちてやんの。他にも100円とか50円とか落ちてた
から、同じ思いして諦めた人がいたはず。もちろん金返してもらって
ジュースは他で買ったよ。
気をつけなよ、向かって1番右の自販機だったよ。
57 :
多摩っこ:2003/04/18(金) 20:35 ID:xN/iEY9.
>>56そうなんですかぁ…
あのお店って前は普通の酒屋で、その後マイマートになって
最近まではヤマザキだった。何だか色々やりすぎて、最後は閉店?
58 :
多摩っこ:2003/04/19(土) 15:38 ID:XOADxHlc
京王ストアの猫いないなあと思ったら、ストアが張り紙出してるんだね。
猫に餌やるなって。みんな京王で買ったものあげてたのに、そのくらい
いいなじゃいか〜
59 :
多摩っこ:2003/04/19(土) 21:30 ID:IvnptXow
猫に勝手に餌やる奴って最低の人間だよ。冗談じゃなく・
60 :
多摩っこ:2003/04/19(土) 21:39 ID:CZd9zKic
>59
なんで?
61 :
昨日(土曜)の夕方:2003/04/20(日) 02:46 ID:CDXCUgjM
5時頃、平山橋から富士電機にぶつかる道路のJRの陸橋部分でパトカーが
赤色灯を廻しながら交通整理をしてました。(私は下を歩いていた)
陸橋真下の駐輪場では黄色テープで立入禁止状態になっており、その中には
砕けた岩(コンクリート?)が散乱しておりました。
状況から推測すると陸橋上で何らかの事故があり、その影響で岩が落下したか
壁面のコンクリートが砕けて落下したものと思われます。
詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
あれっ、スレ違いかな?
62 :
多摩っこ:2003/04/20(日) 08:36 ID:EJ1Rjo6k
俺はただの道路工事かと思ったがぁ
63 :
多摩っこ:2003/04/20(日) 10:04 ID:/ESOv6eo
あの陸橋そのものがひび割れしてやばいらしいです。
昨日は鉄板をかぶせる緊急補強工事をしていたという話です。
目撃情報の伝聞だけでアレですが。
日本中で鉄筋コンクリートの建造物がAARで鉄筋にまで損傷が
及んでいることが確認されているので、あの橋もそうなんでしょう。
64 :
多摩っこ:2003/04/20(日) 19:01 ID:cMmylcbM
>60
あんた、聞く前にもちっと考えてみれ。
人為的に増やされた野良猫のおかげで、我が家は大いにハッピーライフよ!
・庭はネコの糞尿で香しい。特に雨の日はグーッド
・愛車のタイヤにネコの小便マーキング。コーティングよりも強烈
・ついでに昨日洗車したての屋根に足跡スタンプ&爪ライン
・外に吊るしたインコもスリル満点の毎日
・その他いろいろ
65 :
多摩っこ:2003/04/20(日) 20:15 ID:28tWhhDk
もと平山住民ですが、
確かに平山は猫多かったなあ‥‥と懐かしくなってしまいました。
近所(滝合橋付近)は毎日猫のケンカがすごかった。
66 :
多摩っこ:2003/04/20(日) 20:22 ID:28tWhhDk
駅前の本屋、なくなったんですか。
そういう私も1年前まで平山で働いてましたが、勤務先が閉店してリストラですよ(苦笑)
ますます寂しくなってるんだな‥‥
67 :
JRの陸橋の件:2003/04/21(月) 17:28 ID:3grlnf6M
>62&63
そうですか、ただの補修工事だったのですね。
と言うことは、下の駐輪場の岩の破片は工事の瓦礫だったのですね。
パトカーも2台位いて、緊張が走りましたが、私の早合点でした。
ありがとうございます。
68 :
63:2003/04/21(月) 20:00 ID:QCHs7pic
>>66> 下の駐輪場の岩の破片は工事の瓦礫だったのですね。
いえいえ。あの瓦礫が落ちてきて、橋に緊急の補修が必要であると
判明したという経緯のようです。
もしかしたら、瓦礫に当たった人がいたかもしれませんね。
だから、単なる補修とはちょっと違っていて、事故と言える側面もあります。
パトカーがいたのもおそらそのためでしょう。
人身事故に発展していてそのための現場検証をしていた、なんていうだけは
願い下げですが、その可能性もあるかと。
以上焼肉しろやまのおかみさん情報でした。
69 :
多摩っこ:2003/04/21(月) 23:24 ID:BBgG0.Ns
>>64「毎日毎日いろんなことがあって楽しいです!!」
って言われても・・
おほほほほ。
しかし、滝愛端のヤマザキコンビニ、無くなると、あとはあの近辺、
サビレタスーパーしか無くなるっちゅーのー
70 :
67:2003/04/22(火) 17:50 ID:w1SA6CEg
>>68重ね重ねありがとうございます。
それと焼肉しろやまの女将さんによろしくお伝え下さい。
71 :
多摩っこ:2003/04/22(火) 21:03 ID:H5kKW2nQ
>64
言い方がうざい、そしてつまらん。消えろ。
72 :
多摩っこ:2003/04/22(火) 21:12 ID:ealeoSr.
他人に迷惑かけといて逆切れか・・・
餌やりババアの特徴そのままなのが笑える
73 :
多摩っこ:2003/04/23(水) 13:14 ID:e7bxE8aY
ん〜〜ん、ウケ狙いのカキコは確かにウザイ(w
猫も確かにウザイ(w
74 :
多摩っこ:2003/04/23(水) 13:17 ID:H3jkkYlc
し○やまっていつ見ても人入ってないね
75 :
多摩っこ:2003/04/23(水) 18:13 ID:liE/WlnM
豊田あたりに出来ているバイパスが平山、そして北野へと通じるのはいつ?
それまでは寂びれる一方だなぁ
76 :
多摩っこ:2003/04/24(木) 21:06 ID:EqpmyH1c
>>71じゃ、アンタ責任もって野良猫引き取れよ、一匹残らずな。できなきゃ
アンタが消えろ。マジうぜえよw
77 :
多摩っこ:2003/04/25(金) 16:03 ID:0GviJhSI
>>まじうぜぇよw
の「w」がほんとにうざい。
78 :
多摩っこ:2003/04/25(金) 23:18 ID:h.1r84lE
なんか71とか77とか、やたら人の揚げ足とるやつが出てきたな。前にもここを
2ちゃんと勘違いして大恥かいてたやつがいたが、実際雰囲気悪いな。
重箱の隅つっつくようなマネしかできんのかね・・・。ま、次からスルーしとくか。
79 :
多摩っこ:2003/04/26(土) 19:54 ID:GaGJCcE2
久しぶりに来たら平山板の雰囲気がない・・・
80 :
多摩っこ:2003/04/27(日) 20:45 ID:yl7m3S1g
たぬきもおるでよ
81 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 18:36 ID:E4FacSXc
こないだヤモリみた
82 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 19:48 ID:Bt6/ngOc
滝合橋のヤマザキは結局閉店し、これからテナント募集らしいです。
働きたいおじさん宗男(鈴木宗男に似てる)と
お店をたたみたいおばさんとの意見が合わず、閉店だって!
何になるんだろう・・・
83 :
峰屋:2003/04/28(月) 21:07 ID:vAFDuNpo
>82
あっハッハッハ〜、確かに似てる。
小柄なんだけど割と足が長く見えるんだよなぁ>宗男おじさん。
84 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 21:28 ID:Bt6/ngOc
>83
正しくは峯屋です。
宗男は気弱に見える。
あそこは絶対におばさんの方が強いよ。
コンビニがないからセブンでもできないかなぁ。
85 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 21:37 ID:E4FacSXc
セブンあるからampmがいいな
86 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 22:46 ID:/4giD/so
おじさんはいい人だよ。
87 :
多摩っこ:2003/04/28(月) 23:25 ID:4tE5Uuzg
やっぱ目の錯覚じゃなかったか。
あのおじさん、足長いよね。
88 :
多摩っこ:2003/04/29(火) 00:01 ID:LVspVEIY
そうそう 宗男はいい人。優しいし愛想もいいしね。
テナントってことは宗男はオーナーで、他の人に敷地を貸すってコト?
あそこって駐車場ないし、交差点の角だしどうなんだろ。
とりあえず、24時間のコンビニ希望!
JR団地近くにはコンビニないから、
平山まで出ないで済むようになると助かるなぁ。
89 :
多摩っこ:2003/04/29(火) 15:12 ID:gmoU2SRU
うち二丁目の上の方なんだけど、むかつくセールスがやってきた。呼び鈴押してくる
のでインターホンで話すと、セ:「ご主人様ですか?」と聞くから、だれがいるのか
ばらすのは不用心なので「違います」。セ:「息子さんですか?」「違います」。セ:
「じゃあどなたなのですか?」「そんなこと言う必要ありますか?」セ:「それは怪
しい、だれがいるか言えないのは怪しいから110番します」「どうぞ。それで困る
のはあんたですよ」とインターフォン叩ききったら、帰った。
いきなりセールスしてきて、家人を110しますと脅すってなによ。
どうも住宅工事関係のセールスらしいけど、用心してね。表札にはマーキングはされ
なかったみたい。
しかし「近所で工事やってますので挨拶に来ました」ってセールスするやり口から
して三流セールスだな。
90 :
( ´_ゝ`):2003/04/30(水) 06:22 ID:aMPXqIfU
>>89それ、多分空き巣狙いw
セールスのふりして呼鈴押して、反応なかったらそのまま押し遺漏って
クチ。
そういう手口が横行してるって回覧板で回ってきたよ@一丁目
91 :
車上荒しにご注意:2003/05/01(木) 11:45 ID:yij6Xxu2
今朝2:00-3:00頃、野球帽をかぶった体型のがっしりした(小太り)30歳代の男が
近所を物色していたとのこと。
くれぐれも車内には物を置きませぬよう。
92 :
( ´_ゝ`):2003/05/02(金) 01:54 ID:EYSI6S.U
ていうか最近、昼夜を問わずそのテの輩多いよな。
一見穏やかな街だけど実はすごく治安悪化してんじゃん?
93 :
多摩っこ:2003/05/02(金) 03:25 ID:.UUe0Akw
穏やかだから悪い人に狙われるというか。
94 :
多摩っこ:2003/05/02(金) 17:02 ID:yZSo09fk
最近警察官もいっぱい見るなぁ。
一日に10回もすれ違ったよ!!そんなに治安悪いのかー
(T∇T) ウウウ
95 :
( ´_ゝ`):2003/05/03(土) 03:05 ID:ZOd9VPZA
昨日三丁目で郵便屋と軽のニアミス目撃。
コワカターヨ
96 :
多摩っこ:2003/05/03(土) 17:34 ID:1k6eTlw2
もうすぐ田植えですねぇ。まったりまったり。
いいですなぁ。
関係ないけど・・・家の1Kの家賃が38000円なんだけど
もっと安いとこないかなぁ。ありそうなんだけど・・・
ちなみに家はエアコンありません・・・
97 :
多摩っこ:2003/05/05(月) 17:37 ID:POoKyUu6
どうも二丁目のメインストリート沿いの角の家に、泥棒が入ったらしい。
しかも夕刻前だったとか。こわー
98 :
多摩っこ:2003/05/05(月) 21:54 ID:6AeQ6m7U
サイレンがすごかったが、また火事か?
99 :
多摩っこ:2003/05/05(月) 21:56 ID:.NYdXrlc
5丁目方面に煙見えたけどどこかな〜
100 :
多摩っこ:2003/05/05(月) 22:38 ID:IwaOeSgQ
2丁目の都道沿いにある道、上りのみの一方通行にしたほうがエエんでない?
住宅地が、抜け道化 & DQN が通っちまう。
101 :
多摩っこ:2003/05/05(月) 22:57 ID:utfxoSzk
火事はどこだったのかな〜
城址公園あたりに火の手が見えたけど、人家じゃなきゃいいけど。
102 :
多摩っこ:2003/05/06(火) 09:49 ID:ZGuz/o7o
>101
反対側の堀之内からも、東薬大の西側尾根付近から火の手と煙が見えました。
103 :
多摩っこ:2003/05/08(木) 05:56 ID:dWtsUtDQ
今朝4時頃、平山から堀之内方向に、覆面パト2台かっとんで行ったけど?
104 :
多摩っこ:2003/05/08(木) 20:06 ID:jhCI4X1o
そんなことより、いいかげん本屋の跡地になんかできて
105 :
多摩っこ:2003/05/08(木) 20:16 ID:4jNjzvOE
駅前に定食屋とかあんまり見かけないけど一人暮らしの人は不自由しそうだな
106 :
多摩っこ:2003/05/08(木) 22:52 ID:qX6dNqxE
本屋の跡に、北野街道のレンタルビデオ屋が引越すのがよろし。
107 :
山火事:2003/05/15(木) 11:05 ID:QwmYYBRY
5日深夜の火事は季重神社やしろ手前の元茶店跡らしき廃屋が
そこだけ全焼してました。面白半分の放火かいな?
昨日、散歩途中で焼け跡に出くわしてビク〜リ。
108 :
多摩っこ:2003/05/15(木) 14:14 ID:0whmluEQ
109 :
多摩っこ:2003/05/15(木) 19:08 ID:NYBzT/.o
>>108真剣に火をつけられちゃ、もっとたまらん。
110 :
多摩っこ:2003/05/15(木) 22:37 ID:XFwmv1W.
たし蟹。
111 :
多摩っこ:2003/05/16(金) 06:54 ID:uI0z1V4w
108・109
笑っちまった…不謹慎でスマン
112 :
多摩っこ:2003/05/16(金) 15:14 ID:tjzTS5cU
113 :
多摩っこ:2003/05/16(金) 15:46 ID:vX8QJhII
あそこの茶屋、かなり前に全焼したんじゃなかったけ?
114 :
多摩っこ:2003/05/16(金) 22:17 ID:yudmICbA
あの火事は凄かったですよね。
家族全員で外に出て煙が出てる方を見てましたよ・・・
115 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 00:36 ID:PixKnFM6
はじめまして、平山に越して来る者です。
お聞きしたいのですが、平山城址公園駅までチャリで行き、
駅近くでチャリを止めれるようなトコありますか?
月契約でなく、その日だけ止めれるとこなら100円とかかかっても
かまいません。詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
116 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 03:12 ID:eBB8Aog.
あるよ!地下道の両脇
117 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 04:46 ID:TNfY8rls
橋の下ならタダだ
118 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 12:45 ID:4l5V6S9I
119 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 13:00 ID:gm9xJZQM
駅前の駐輪場も管理人が居れば100円で置ける。
月極めワクは今いっぱいだから断られるだろうよ。
120 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 13:18 ID:gm9xJZQM
121 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 15:25 ID:Io.ig1Zk
駐輪場といえば。
この前車買って、近くの駐車場借りたら8000円した。
平山でも案外高いのね。
122 :
多摩っこ:2003/05/17(土) 17:37 ID:FqKmAIEs
おい!土日になると平山図書館のPC占拠してネットやってる君!
そうそう、素足にサンダル履きの君だよ!
使用は一人30分以内だぞ。君が悦に浸って一人でニヤニヤしてる
姿を、みんな見てるぞ!
と、小声で言ってみる。
123 :
多摩っこ:2003/05/18(日) 16:48 ID:XdQZY68c
>>122いま見てきました。確かにあれは「占拠」って言われてもしかたないね〜、
ネットカフェでも行ってやればいいのに。
124 :
多摩っこ:2003/05/18(日) 17:51 ID:lPRY6wHQ
125 :
多摩っこ:2003/05/18(日) 18:20 ID:XdQZY68c
>>124私が見た限り、職員の人もチラチラ見ていたけど何も言っていませんでした。
自分が使いたいわけではなかったので、いいつけもしませんでしたけど。
ただ、こんなこと言ったらいけないのかも知れませんが、122さんが書いていた
通りの薄気味悪い一人笑いを見たら、「やりたいなー」と思っている人も引いて
しまうんじゃないかな〜、特に子供とか。
問題あったら削除依頼出してください。
126 :
多摩っこ:2003/05/18(日) 19:22 ID:4JgMJAuk
>>122 124の言う様に職員にいって注意してもらったほうがいいよ
ただ職員もトラブル恐れて見てみぬふりするんだよな
おれの場合図書館で菓子食ってたり、おしゃべりしてるやつには注意してるよ
127 :
多摩っこ:2003/05/18(日) 22:23 ID:5XlapYEA
平山一帯で携帯の電波が途切れないのはどこの会社なんでしょうか?
情報キボン。
自分はJフォンなんですが、位置情報が目まぐるしく変わります。
日野市富士町・南平・程久保・八王子石川・唐木田
箱根ヶ崎・昭島市昭和・厚木・奥多摩町
という具合です。
128 :
平山宗男:2003/05/19(月) 00:33 ID:5vGi6Gps
駐輪場の契約云々については全く判らないけど、
浅川側の駐輪場(用水路に蓋をしたところ)は殆ど空いてるように見える。
115さんが線路のどっち側に住んでいるかで随分状況が変わると思う。
129 :
多摩っこ:2003/05/19(月) 00:57 ID:XPQiOmn2
130 :
多摩っこ:2003/05/19(月) 03:44 ID:QYWdBrr.
おいらドコモだけど、平山で電波悪かったことなんて
全然ないなぁ。駅の地下道はめちゃくちゃ電波悪いけど。
すばやく地下抜けても電話はしっかり切れてる!
131 :
多摩っこ:2003/05/20(火) 00:51 ID:yLIdqrHU
Jフォンは地下道では平気なんだよなぁ。
一長一短ですな。
132 :
多摩っこ:2003/05/20(火) 00:57 ID:bxIQyMFg
Jフォンは平山不動産の入っているマンションの屋上にアンテナがあるよ。
133 :
多摩っこ:2003/05/20(火) 02:30 ID:zGhh0OsM
アステルの人いないのか?
134 :
多摩っこ:2003/05/20(火) 22:16 ID:NPXIqG4s
親父が今日のプロジェクトXに平山が映ってたっていうんだけど。
135 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 00:01 ID:FIo0vzb2
ドコモは、1,2,3,6の山の陰はつながならい。
4,5はかなり普通
で、6丁目の平山苑あたりもしくは長沼駅近辺に駐車場さがしてるのですが、
8000円以下でありますかね?砂利でもかまわないので
136 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 00:29 ID:F7/iw0Rg
平山と長沼の真ん中あたりに6000円のがあるよ。
今おいらも駐車場探してる。でも平山で8000は
高いですよねぇ・・・。
137 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 00:35 ID:FIo0vzb2
親の話だと、長沼あたりに4000円があるらしいけど、
団地のほうまでいっちゃうとちょっと不便で・・・
138 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 01:33 ID:3OFVWg82
うちの駐車場月1万だよ
139 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 19:16 ID:INtVPVts
平山小学校の横でヘビが出たぁ〜!!!
体長1mから1.5mくらいだったけど、どこからやってきた
んだろう。
自転車でひきそうになってあわててよけたら、
頭上げてかかってきそうになった。
びびったぞ!
140 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 21:11 ID:F7/iw0Rg
ヘビくらいいるだろうって思った自分が怖い。二年前までは
結構栄えてるとこ住んでて、ヘビなんか見たことなかったのに・・・。
141 :
多摩っこ:2003/05/21(水) 21:27 ID:jJLLEXVY
七○病院のそばでタヌキを見たぞ
142 :
多摩っこ:2003/05/22(木) 07:34 ID:X3ZEOtB2
タヌキは京王線の南平〜長沼間で時々轢かれてるよぉ。合掌。
143 :
多摩っこ:2003/05/22(木) 14:47 ID:X6yqmONI
たんたん、たぬきのド・・・。合唱♪
144 :
多摩っこ:2003/05/22(木) 15:56 ID:cSY82DNo
むしろ、まだヘビが出るのに驚き。
引っ越してきた約20年前は、道を歩いていてズズズと
音がして古タイヤが動いたのかとオモタらヘビだったりとか、
平車業のそばでモグラを見たりとか、道を歩いていて足に
当たったものをなんか蹴飛ばしたのかなとオモタらでっかい
カエルだったり、とか驚きの毎日でした。
145 :
多摩っこ:2003/05/25(日) 02:23 ID:1qWDKlzA
146 :
多摩っこ:2003/05/25(日) 02:25 ID:1qWDKlzA
あごめん、平山2と3だね。
147 :
多摩っこ:2003/05/25(日) 11:02 ID:85Bsq4hE
駅北側のめがね屋さんて、どんなもんなんでしょう?
めがね作り変えようと思うんですけど、南平ダイクマ(2F)の
めがね屋さんとどっちにしようか迷ってます。
情報お願いします。
148 :
多摩っこ:2003/05/25(日) 23:11 ID:EhooGtd.
>145
この地図の黒点、誰の家がやられたか、
おおよそ見当のつく縮尺だな(w
149 :
多摩っこ:2003/05/26(月) 02:15 ID:pLR.xIkU
味多恵カルビ優待割引券配布あげ
150 :
多摩っこ:2003/05/29(木) 11:56 ID:LVspVEIY
滝合橋の峯屋のシャッターが開いて、
中では何やら職人さんたちが作業をしていた。
何になるか決まったのかなぁ?
151 :
多摩っこ:2003/06/01(日) 17:44 ID:p0NdDNLU
なんかコンビニみたいな内装だけどねぇ・・
つーか日野市の税金てなにに使われてんの?
道路の拡張より先にもっとやることあるでしょーが!
152 :
多摩っこ:2003/06/03(火) 03:41 ID:snRiNANI
>>147ダイクマ2Fはチェーン店の代表(名前忘れた)、駅北口のは個人店の代表のような存在。
どっちがいいか?は。うーん。
試しに右側をチェーン店、左側を個人店で作ってみたら。それぞれの得失が分かるかも。
153 :
豊田住人:2003/06/06(金) 01:16 ID:BFAZtLgY
>147
どちらもだめ。
ローカルな眼鏡屋には行かないで
八王子の大型安売り店で買う。
154 :
147:2003/06/06(金) 20:07 ID:RrC5CGcQ
>>152,153
ありがとうございます。八王子の方も見てきます。
155 :
多摩っこ:2003/06/08(日) 19:06 ID:DahtggwQ
悲惨なくらい、駅前は閑散としてるな。
156 :
多摩っこ:2003/06/08(日) 19:10 ID:ocqX.ykc
そのうち、無人駅になったりして...
157 :
多摩っ子:2003/06/08(日) 23:01 ID:iUokBcjo
158 :
多摩っ子:2003/06/09(月) 00:44 ID:iIFmb8NE
新聞配達の時間じゃないのに
さっきから外を原チャリがウロウロしてる
音がするぞ。怪しいな。
159 :
多摩っこ:2003/06/09(月) 01:56 ID:GDRUUiyg
北野街道のローソ○隣くらいにある
「なつかしい物売ってるおもちゃ屋」行ってきたけど・・・・
中途半端なものしか売ってないんだよなぁ。
高円寺ゴジラ屋くらいの品揃えならうれしいんだけど・・・
あそこって儲かってるのかなぁ・・・・。
160 :
多摩っこ:2003/06/14(土) 12:39 ID:3u19plzc
>>159
どんなものがあるんですか?
161 :
多摩っこ:2003/06/18(水) 23:30 ID:cePARUe2
み○やの跡地、改装工事中だけどなにが出来るんだろ?
162 :
多摩っこ:2003/06/19(木) 17:49 ID:65FfJzb6
24時間のコンビ二希望!
163 :
多摩っこ:2003/06/19(木) 22:19 ID:hH8yPvvs
164 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 14:51 ID:LBqSAgtE
城址公園でカーセックスしてる人多いねー
165 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 15:13 ID:ywryw99s
城址公園には車で入れませんがね。
166 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 17:06 ID:iHi7urmE
>>164
しましたが何か?
167 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 19:05 ID:ldBS0q86
>>161シャッター開いてたらガラス戸にヤ○ザ屋さんみたいな代紋が!!
み○やのジジババ、責任とれよ。
168 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 20:56 ID:iHi7urmE
なになに? ヤ○ザ屋さんの事務所になるの?
169 :
平山宗雄:2003/06/20(金) 21:30 ID:/P9oq7S6
ところで2階には、宗雄夫妻はまだ住んでるのかな?
自販はまだ動いてるよね、売り切れ多いけど…
170 :
多摩っこ:2003/06/20(金) 21:46 ID:iHi7urmE
車があるからいると思われ・・・
171 :
多摩っこ:2003/06/22(日) 20:56 ID:X3ZEOtB2
>164
あそこはホモが多いよ!
裏で情報が流れちゃったらしくて、
かなり遠方からも来てるみたい。
172 :
多摩っこ:2003/06/22(日) 23:22 ID:j3KMXx9I
やっぱり出てきた平山小と平山台小の合併問題。合併するなら平山小の存続
になるだろうけど、平山台小跡地には商店街希望したい・・・なんてこと書
くと、自治会が怒るんだろうな。
173 :
多摩っこ:2003/06/22(日) 23:34 ID:ppLJd7OY
かなり前だけど、平山台小は何かの病院になるような事を聞きました。確か、精神科か老人ホームだったような?
174 :
多摩っこ:2003/06/22(日) 23:49 ID:ds0sUZAw
平山って、昭和の初め遊園地があったんだってね。
知らなかった。
175 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 00:08 ID:tZ8iw/xk
夜の、平山城址公園駅のロータリー前で車の中でよくエッチをしているカップルがいるよ。
176 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 20:52 ID:zESibDgs
のぞきにいこうかな。
177 :
多摩っこ:2003/06/23(月) 22:07 ID:N5/hboMw
いまの時期、駅前はドキュソがたむろしてるからねえ。
冬ならいるかもしれないが。
178 :
多摩っこ:2003/06/24(火) 00:16 ID:IkDM2gAo
>>174同類ハケーン!
>平山って、昭和の初め遊園地があったんだってね。
↑今月の某鉄道雑誌の京王特集読んだでそ?
記事にあった。
>>173あった。老人ホームだったと思われ。前者だったら自治会大紛糾(w
179 :
( ´_ゝ`):2003/06/24(火) 04:14 ID:1BLtZIXw
>>178>前者だったら自治会大紛糾(w
わかくさあるから現状でも充分精神病院状態かとw
180 :
多摩っこ:2003/06/25(水) 15:20 ID:flvKRuCI
今TVで、三沢地区の旧日本軍の防空壕の陥没の話題してたが、
まさか平山にはないよね?
181 :
多摩っこ:2003/06/27(金) 21:58:18 ID:9RhuzMzU
>178 俺は「多摩ら・び」っていう雑誌でみたよ。
その事?遊園地の面影は今はないのかな。。。
182 :
多摩っこ:2003/06/28(土) 00:43:53 ID:6nwxtmVk
>181
当方の見た内容では、資産家による「魚の鑑賞」のテーマパーク?
だったらしい。場所は今の滝合橋北詰(団地あたり)らしい。
んー集客できたのかと考え(ry
183 :
平山宗雄:2003/07/01(火) 09:36:40 ID:RIdcBif2
昨晩、宗雄ハウスのシャッターが開いていた。
店内には、応接用の椅子とテーブル、事務机2〜3人分、PC1台を確認。
どうやら何かの事務所のようだ。不動産屋のようにも見える。
中にいた人が腕立て伏せをしていた。
???
184 :
多摩っこ:2003/07/01(火) 15:17:25 ID:RunnybV6
中にいた人はガラが悪そうだったという噂…
185 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 14:39:12 ID:CfLHtFYo
みねやの娘が同級生ってのは内緒(w
>>184IDカコイイ!
186 :
多摩っこ:2003/07/02(水) 18:52:18 ID:ExJD6.vM
宗男には二人娘がいるぞ!
187 :
多摩っこ:2003/07/08(火) 18:25:52 ID:bcr0of96
今、1丁目か2丁目でサイレン鳴ったな。
すぐ鳴り終わっちまって探せないんだが。
188 :
多摩っこ:2003/07/16(水) 23:05:06 ID:JRUUPALw
どうなんですかね?平山。今度引っ越すんだけど。
治安が悪くなければそれで良いんですけど。
住むだけと割り切って、何かする時は八王子やどこかに出るってもんですか?
189 :
( ´_ゝ`):2003/07/19(土) 01:23:48 ID:lMDUHN16
>>188八王子はDQNばかりで何もないよ。
逝くなら立川。
190 :
多摩っこ:2003/07/19(土) 04:08:09 ID:Go1xeS5c
車があるなら多摩センか南大沢に出るのもいいかも。
治安はそう悪くはないと思うけど、まあ不景気だから盗みとかはどこも
ちょぼちょぼ増えてるらしいね。
191 :
188:2003/07/19(土) 07:55:15 ID:6oTkeMNU
>>189、190
どうも!実は今は八王子の駅にそこそこ近いところに住んでるんで
八王子の××なところも大体は知ってます。
ただ親を遠くから呼んで一緒に住むので、親には八王子には
あまり出るなと言っておきます・・・
平山城址自体は、どうですか??まあ普通ってところ?
今までは京王線でも車でも素通りしてた土地なので、よく分からんのです。
192 :
多摩っこ:2003/07/19(土) 13:55:16 ID:Go1xeS5c
>>191坂の上下かで住み心地は違うと思うけど、八王子の郊外によくある雰囲気
ですよ。北野街道が狭いのと川が迫ってるので、ちょっと窮屈な印象は
あるかな。
193 :
多摩っこ:2003/07/19(土) 16:34:28 ID:P3RSFU8k
今日、平山台小でなんかあったっけ?
そんな気配。
194 :
多摩っこ:2003/07/19(土) 18:17:50 ID:Go1xeS5c
夕涼み会 なんだそうで。
195 :
191:2003/07/20(日) 21:36:24 ID:Ygal4JW.
>>192どうもです。
実際行ってみて確かになんとなく窮屈な印象は受けました。
北野街道の横は線路、逆はすぐ坂になってるからですかね。
歩いていくなら食料品などの買い物は京王ストアでしょうか?
あとは7-11ぐらい??
駅前は寂しいけど住民はそれなりにいると思うので通勤時間帯は駅も
それなりに混むんですかね?
それともマンションとかじゃなくて一戸建てが多そうだから人口密度は低いのかな。
196 :
( ´_ゝ`):2003/07/21(月) 00:08:10 ID:rtBGcvbY
>>195京王ストアでの買い物はあまりおすすめしない。
品揃え乏しいし、魚介の鮮度も落ちる。
車持ってれば南平のアルプスか堀之内or旭ヶ丘の三和に行くべし!!
197 :
195:2003/07/21(月) 00:33:00 ID:EljnSAjI
たびたび親切な回答ありがとうございます。
これから当分住む事になると思うと結構切実なので、ホントありがたいです(感謝)
過去スレも目を通したんですが京王はしょぼいとの書き込みもありましたね。
車はあるけど平日はそうそう行けず、歳のイッタ母親が毎日の買い物するとなると
やはり徒歩圏内となってしまい・・・
電話で頼むと宅配してくれるような商店みたいのってありますかね?
(質問ばかりでスンマセン・・・)
198 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 00:58:54 ID:iT7bi3y6
>>197京王ストアは、店に出向く必要はありますが、ある程度以上の買い物で
宅配してくれます。3000円だったか5000円以上の買い物だったと思うけ
ど。行ってみて確認してください。
AMPMがあれば宅配してくれるんだろうけどね、ないんだな・・・。
それと要冷蔵日配品(牛乳ヨーグルト豆腐など)は、堀之内のドンキが
激安です。
199 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 11:21:15 ID:v3aPt7gs
>>198前、豊田のampmの宅配のチラシ入ってるの見た記憶あるがどうなんだろう?
使うつもりないから捨ててもうたが。
200 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 16:11:51 ID:NGq2WVFM
>>197167,168,183,184見てから決めた方が。。
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
201 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 19:11:48 ID:iT7bi3y6
>>199豊田のampmって、南口のレンガ色マンションの前だよね。
まあ電話かけて聞いてみればわかるか。
202 :
199:2003/07/21(月) 22:07:47 ID:ZSc9RXeE
>>201チラシないからなぁ。多分南口と思われ。スマソ。
203 :
多摩っこ:2003/07/21(月) 23:26:53 ID:3W04O0xY
>>195
>旭ヶ丘の三和
かなりのDQN!
京王ストアをおすすめする。
204 :
( ´_ゝ`):2003/07/22(火) 01:16:40 ID:XRTc5qgg
>>203そうか?漏れは結構よく行くが>>三和
品揃え豊富でいいじゃん。
京王はダメダメ。海老とか腐ってることあるし。
まぁ、苦情の電話入れればすっ飛んできて取り替えてくれるけどなw
>>197生鮮食料品の宅配サービスは聞いたことないが、それ以外なら御用聞きの
共立があるよ。多分、引っ越してくればすぐに共立のあんちゃんが
訪問するはず。決して安くはないが便利だよ。
205 :
多摩っこ:2003/07/22(火) 03:04:33 ID:FaluuF22
噂だから断言はしないけど、京王ストアの平山店の成り立ちは特殊で、
上の方にお住まいの京王一族直系の流れを汲むんだとか。だからクレーム
とかの対応はよそのスーパーより丁寧とか聞いてます。
でもねえビール発泡酒類の品揃えにムラありますね。
206 :
197:2003/07/22(火) 07:30:58 ID:z/Wwrxn6
>>204生鮮食料品以外、というと何だろ??
でもそういう「御用聞き」というのをイメージして質問してました。
他のみなさんもありがとう。いろいろとためになります。
引き続き、新入り向けの情報お待ちしてます。
207 :
多摩っこ:2003/07/22(火) 10:32:45 ID:cSY82DNo
>>206共立は酒屋さん。
たしかにちょっと割高だけど、ビール、日本酒、などの配送は
うちみたいな車のない家にとっては便利。
208 :
多摩っこ:2003/07/22(火) 19:40:16 ID:M3JAuW7A
>>204だってさ、
いらっしゃいませの言葉も一切なし(レジ以外)
広告商品はいつも品切れ
俺もスーパーの店員だが同業者として???だ。
2Fの電器コーナーは感じがいいんだけどね。
209 :
( ´_ゝ`):2003/07/23(水) 03:03:49 ID:vW216yDo
>>205一丁目のK山さんですね。多摩テックの真下の。
>>207共立は最近、お米やDPEも扱ってて便利。切手や収入印紙も売ってるし。
>>208確かに広告商品は明るいうちに行かないと買えない。21時までやってる
意味がないよね。
京王ストア平山店は警備員が客をじろじろ見ていて鬱陶しい。
210 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 06:09:29 ID:gTw.G3WM
平山から三和まで行くの?そんなにメリットあるもの
なんですか?わざわざ行くのめんどくさいから俺は南平の
アルプスですましちゃう・・・。24時までやってるしね。
211 :
206:2003/07/23(水) 07:36:57 ID:qoWQmcQA
>>207、209
そうか酒屋さんですか。サザエさんの三河屋さんみたいなのか。
なんとなく懐かしい感じです。お米を配達してくれるのは良いかも。
>>210自分も車で行くなら南平のほうに行ってもいいのかなと思ってました。
南平のいくつかある店はどうですか??向こうのスレで聞くべきかもしれませんが。
ついでにスミマセン。本屋は長沼方向の文教堂を見ましたが、品揃え、営業時間は?
これも自分で行ってみれば済むことですけどよろしければ教えてくだされ(汗)
212 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 09:23:14 ID:IvivTac6
三河屋違いだが、JR団地先の三河屋はどうなってるの?
シャッター半分開いてる日もあるけど、
開店してる様子もなく微妙な感じ…
JR方面は何もお店がないから、何とかしてほしいよ。
213 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 10:48:00 ID:kX2/Lyeg
>>211数年前の記憶では確か22時くらいまでは営業していたような?
品揃えはちょっとわかりません。ごめん。
214 :
s:2003/07/23(水) 10:49:10 ID:yLUdg/yA
>>211文教堂はAM10時からPM10時だったと思います。品揃えは並という所ですかね。
マンガなどはあまり揃ってないと思います。
215 :
( ´_ゝ`):2003/07/23(水) 18:41:04 ID:Ym20aY0.
…ていうか啓文堂が潰れたのが平山没落の始まりな訳だが...(´・ω・`)
文教堂はあまりパッとしないなぁ。本が欲しい時はだいたい八王子や
立川あたりまで出かけてるよ漏れは。
>>210醤油とか消耗品系とかかなり安い時がある。広告見てみ?
100円ショップもあるし。
土日は駐車場が混んでてかなりウザいけどね。
216 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 21:25:50 ID:hvVVDHZA
文教堂・・・あれだけの面積で売れ線の本しか売っていないというのが、ツマラン。
217 :
多摩っこ:2003/07/23(水) 22:06:14 ID:yM4zI5T2
>>209多摩テック下の1丁目だけではないよ。3丁目にもあります。
218 :
211:2003/07/24(木) 00:00:46 ID:V0QbNapM
みなさん、情報ありがとうございます。もはや恥も捨て教えて君に徹してますが…(汗)
思い出しましたが、文教堂って株主優待で1年間か半年か5%オフで本が買えるはずです。
今までは近くに店がなかったんですが、ちょっと検討してみよう。
別に、株はいいよ!とか怪しい勧誘をするつもりではありません(汗)。あくまで自己責任で。
またまた教えて欲しいのですが、TVはケーブルとかが入るんですかね?
家は山側(京王線の南側)になります。
219 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 00:12:43 ID:41Z3qe/Q
>>218日野市は全域CATVに入れます。南側の山側であれば、難視聴対策で入れる場合
があって、これに該当すれば、多チャンネル放送にはなりませんが、アンテナ
立てるよりもかなりお得な料金にできたはずです。日野CATVに電話して
聞いてみるといいでしょう。
220 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 00:35:35 ID:41Z3qe/Q
ああそうそう忘れてた。知ってるかとも思うけど、日野市は全面有料ゴミ制
だからね。引越後に不要品を処分となると高くつく可能性があるので、要注意
ということで。わたしなんか、市内引越で平山に来て、えらく高くつきました
(泣)
221 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 01:28:26 ID:ftaoRLOU
これからの時期、文教堂はかなり辛いものが……
222 :
s:2003/07/24(木) 15:53:13 ID:g3fYgO.s
>>218あまり関係ないけど、昔、共同アンテナというのがあったような記憶があります。
今はどうなってしまったんだろう?
223 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 17:49:53 ID:VJEF4/tg
>>222共同アンテナがぼろくなって、次のをつくろうか検討したときに、
地上波部分については、検討
224 :
多摩っこ:2003/07/24(木) 18:00:45 ID:VJEF4/tg
>>223は書きかけの送信です。すんません。
>>222共同アンテナがぼろくなって、次のをつくろうか検討したときに、
もともと提供していた地上波部分については、日野ケーブル
テレビに乗り換えちゃえということになりました。
225 :
s:2003/07/24(木) 19:35:02 ID:g3fYgO.s
>>224そうだったんですか。一時期、平山から離れていたので。
ケーブルテレビが自分の部屋に初めて来たときの話なんですが、CATVのミスで
全ての有料チャンネルが見れる期間が2年位ありました。あの時はラッキーでした。
226 :
多摩っこ:2003/07/25(金) 04:18:53 ID:usVcTQuA
>>212開いてるかどうかは運次第かも
何年か前に奥さんが亡くなってから旦那さんが配達?含めて一人で頑張ってるから
俺が昼にタバコを買いに行くときはだいたい開いてるけどね
227 :
多摩っこ:2003/07/25(金) 04:25:00 ID:usVcTQuA
それにしても啓文堂、峯屋、わかまつ(八百屋←もう覚えてる人いない?)
俺の愛用している店がどんどん閉まっていくよ
三川屋さんだけは残ってほしいな
228 :
多摩っこ:2003/07/25(金) 08:26:23 ID:I93RMaGA
え〜! 三河屋って不衛生じゃん。
早くコンビニ(もどきでもいいから)に変えて欲しい。
わかまつのおじさんは、内装の職人になったって噂・・・
229 :
多摩っこ:2003/07/25(金) 09:00:45 ID:iIPrWsiE
高橋和也の長男を命名したのも、わかまつのオヤジだよ。
230 :
多摩っこ:2003/07/26(土) 00:31:26 ID:OctptpvM
駅前は図書館やら公民館(だっけ?)・・・
あれじゃ発展のしようもないよね。
231 :
多摩っこ:2003/07/26(土) 02:42:06 ID:8WQdJI5A
でもさ、急行通過駅でロータリーがあるのは立派だよね
決して発展しないけど
232 :
多摩っこ:2003/07/26(土) 02:58:59 ID:XOmhoKDE
あの駅って、30年くらい前移動したんでそ?
よく知らないが聞いたことある。
233 :
s:2003/07/26(土) 14:18:36 ID:hzxcwL1I
>>232昔はもう少し長沼駅よりにあったというのを聞いたことが有ります。
もう一個は、今の平山小学校のあたりに作られるはずだったという話
を聞いたことがあります。
234 :
多摩っこ:2003/07/26(土) 14:20:01 ID:Hs2YbKGc
だって京王御一族さまの住む町だもの、移転だってするし、ロータリーくらい
作るでしょ。おかげで定期バス路線もできたしね。
235 :
多摩っこ:2003/07/27(日) 03:11:10 ID:FcLgizBU
じゃぁ前の駅は、あぼーんされて跡形もないわけだ。
滝合橋の手前の陸橋あたりかな?
236 :
多摩っこ:2003/07/27(日) 04:47:33 ID:edHh7YFU
駅前のJAに昔と今の航空写真があるから今度見てみようかな
237 :
多摩っこ:2003/07/27(日) 22:49:51 ID:yCps9d9I
それよりなにより、平山の祭りどーよ。
238 :
多摩っこ:2003/07/27(日) 23:38:35 ID:.0IgHPqA
今年の祭は、犬の参加が少ない気がする。身の危険感じたか?
239 :
218:2003/07/28(月) 01:40:50 ID:6lqhmCUk
昨日と今日は祭りだったんですね。
今朝ちょろっと見てきたら提灯やポスターを見ましたが、
夜は時間がなくて行けませんでした。
ところで上のほうでアドバイスもらった共立(酒屋さん)は
滝合橋の北側のところとは違いますよね?
そっちは共栄とか看板に書いてあったと思うのですが。
こちらはスーパーですか?(車で素通りしてしまったので…)
240 :
多摩っこ:2003/07/28(月) 11:54:06 ID:bcyoEkOA
>>239共立は京王ストアの駐車場に入って行く道の進行方向、左崖上の
商店街の中です。
車で行く場合は、平山5丁目の交差点で山側に入って、児童館を右
すぐそこを右上がりで駐車場に入る道があってその奥です。
共栄はまんまスーパーですよ。滝合橋北の団地の中にあります。
241 :
多摩っこ:2003/07/28(月) 23:52:20 ID:VjBK5KZM
多忙にてマシリのことをすっかり忘れておったぞ。
それに、まだ夏気分じゃないからな。今年は。
>>238 のカキコで思い出し笑っちまったじゃねーか。ワソワソ。
「犬と一緒に食うととっても美味い焼き鳥」・・・じゃあ今年は半分位の味だたか。
242 :
238:2003/07/29(火) 00:08:54 ID:TCq7VJ0s
やあひさしぶり。祭はまだあちこちであるようだから、愛犬と一緒に楽しむ
焼き鳥のチャンスもきっとまだある。
243 :
( ´_ゝ`):2003/07/30(水) 14:01:25 ID:0rsbcW2o
焼き鳥といえば宇奈忠。
あの腹出たオヤジ最近見ないなぁ。元気?
244 :
多摩っこ:2003/07/31(木) 17:11:37 ID:BJdAMmnY
>>242 やあ、思い出してくれてありがと。
多忙とは云ったが、じつは四国まで饂飩を食いに行って、葱を探しているうちに
そのままお遍路さんになってしまっただよ。
・・・てこたぁ、犬にとっては受難の夏が続くって訳だ。ガクブル。
245 :
多摩っこ:2003/08/01(金) 19:21:45 ID:1u4Zx6nA
讃岐の人間はうどんが好きである。
うどんが好きでないと讃岐の人間とは認められない程うどんが好きである。
他県のうどんはうどんでないと言い切れる程、地元のうどんが好きである。
中にはうどんの食べ過ぎでうどんのドクターストップをかけられる人もいる。
「名物に旨いものなし」の言葉は通用しません。讃岐うどんがあるかぎり。
讃岐うどんは文化である。
246 :
多摩っこ:2003/08/01(金) 19:23:48 ID:1u4Zx6nA
讃岐うどんだけを語った本がベストセラーになるようなお国柄である。
誇りをもってうどんを食し、「うどんは別腹」と言ってのける。
それぞれがそれぞれの行きつけのうどん屋を持つ。
讃岐のうどん屋に不況などは関係ない、夏の水不足だけが悩みの種です。
食べ方にはそれぞれがまたこだわりを持つ。
噛まずに飲み込みのどごしを味わう危険な通もいれば、
噛んで噛んで噛み倒して素材の味をしっかりと楽しむ通もいる。
だしは煮干しで取るのが基本である。カツオなどの上品な味わいよりも、
煮干しの日向臭い素朴な風味の方が讃岐のうどんにはしっくりくる。
讃岐人のファーストフードは一杯百円也の素うどんである。
太くどっしりと存在感のある讃岐うどんは讃岐の文化であり、
心意気であり、讃岐の人間そのものなのである。
・・・どだ、食いたくなったか? でも、山田には行くなよ。
247 :
多摩っこ:2003/08/02(土) 17:24:38 ID:JjmBMSx6
今日はどこの花火だろうか?
17時ちょうどに空砲みたいなの西の方から聞こえた。
狭山湖とか入間じゃぁあるまいし。
248 :
多摩っこ:2003/08/02(土) 18:46:40 ID:rG6c7iKY
今日は八王子の祭りだべ。
249 :
多摩っこ:2003/08/02(土) 20:16:53 ID:NUuAzXw2
多摩湖方面で花火上がってるね。
250 :
多摩っこ:2003/08/03(日) 10:51:45 ID:Mdpn8wKA
パスコのハンバーガーはうまかったなあ
死ぬ前にもう一度食いたい
251 :
多摩っこ:2003/08/03(日) 23:40:45 ID:XTVi9v/o
この辺に洗車場ないもんかね。見たことないけど。梅雨も終わり、
そろそろ洗車したい。
252 :
多摩っこ:2003/08/03(日) 23:55:03 ID:7sGGqjTs
>>251堀之内方面に抜けて、レッドバロンを左折して交番のある交差点の向こう角
にあるし、松木のいなげやセンター通り側にもある。日野側にはないね。
253 :
多摩っこ:2003/08/04(月) 00:57:47 ID:ecj.b./Y
あ、でも割とあるんだね!ありがとう。愛車のパルサー
ピカピカにするわ!
254 :
多摩っこ:2003/08/04(月) 02:49:50 ID:zDPnxi1o
をー、今はなき日産パルサー! こじゃれたクルマに乗ってんジャンか。
何年の何式かいな? ピッカピカにしとけよ。
そうすれば、旧い車でもますます愛着がわいてくるってもんさ。
こんど見かけたら手を振るね。
255 :
多摩っこ:2003/08/04(月) 19:15:53 ID:.MXxtq2I
そういやこのまえアルプスで、パルサーEXAのキャノピータイプ
みかけた。よく維持してるなあ、って感心しただよ。
256 :
多摩っこ:2003/08/05(火) 12:54:39 ID:v1kDfrGg
おいらのパルサーはcj-iだよ!多分12年式。
今日は日曜だから行ってきやす。
257 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 01:17:47 ID:CiPPKwcA
GNP=頑張れ日産パルサー
258 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 01:18:03 ID:pVkdAx2A
259 :
多摩っこ:2003/08/06(水) 14:48:16 ID:Z2DN6uKw
昨日の雷、ほんの一瞬停電しなかった?
電球が一瞬暗くなった。
通信系壊れなくてよかった。
260 :
多摩っこ:2003/08/08(金) 23:09:16 ID:joEZIfZw
今、停電したのはうちだけ?
261 :
多摩っこ:2003/08/09(土) 01:08:11 ID:W.RDbEkM
262 :
多摩っこ:2003/08/09(土) 01:16:28 ID:UFvD/wkg
うちも大丈夫だった。
263 :
多摩っこ:2003/08/09(土) 22:30:14 ID:43.KTt8k
九州石油の跡地は、何ができるんだろう…。
ケンユウさんが何かがんばってるけど。
264 :
多摩っこ:2003/08/09(土) 23:56:15 ID:qYKm4thA
そろそろうまい飯屋がいいなぁ
265 :
多摩っこ:2003/08/10(日) 00:53:32 ID:XOfm6pwE
>>264あんな場所に作ってもしょうがないだろ
車はおろか現チャリすら止めることができなそう
266 :
多摩っこ:2003/08/10(日) 02:31:59 ID:NEi5U0H6
>>263 え、あそこは滝合橋から北野街道への道路拡幅用に使うんじゃ
なかったの? 北野街道の拡幅は既に決まってるし。
267 :
多摩っこ:2003/08/10(日) 06:00:06 ID:IOFRDmqQ
>>266山側にセットバックするんじゃなかったっけ?
KOストアと7-11の位置は、そーゆーことでそ?
268 :
多摩っこ:2003/08/11(月) 21:17:43 ID:AAyuo3Tg
峯屋のあとって、会社みたいだね。
今日シャッター開いてたけど・・・
269 :
平山宗男:2003/08/12(火) 13:42:14 ID:x63a/xhQ
防水・塗装・リフォーム工事の(有)橘興業だって。
興業って言うのが妙に怪しい…
270 :
多摩っこ:2003/08/14(木) 11:54:51 ID:rh33Bz7s
えー。会社かよ。つまんないなぁ。
271 :
多摩っこ:2003/08/14(木) 17:30:25 ID:j0YS9AnE
272 :
多摩っこ:2003/08/14(木) 21:05:58 ID:0bGonTJk
24時間のコンビニがよかったよ。
滝合橋から豊田方面にコンビニないんだもん。
273 :
多摩っこ:2003/08/15(金) 00:34:48 ID:y7fWcIpM
それより何より、駅前にスーパーの一つや二つ
作ってくれ〜!
274 :
多摩っこ:2003/08/15(金) 00:35:44 ID:2Q.IiE7w
京王があるじゃん
275 :
多摩っこ:2003/08/15(金) 00:37:32 ID:y7fWcIpM
276 :
多摩っこ:2003/08/15(金) 02:28:21 ID:I2BSDdGs
>>275それでも使ってあげないと、あの状況じゃぁ…
啓文堂の例もあるからなぁ。。。
駅自体まであぼーんしたらイヤヨ
277 :
多摩っこ:2003/08/15(金) 02:49:46 ID:sJKa/sJY
ヒラヤマ、ヒラヤマ、ヒラヤマって、10回
言わなくていいよ。
278 :
多摩っこ:2003/08/16(土) 20:35:46 ID:z1MtiL9g
>>265,271
本当に美味い飯屋なら駐車場は要らん。
279 :
多摩っこ:2003/08/16(土) 22:52:59 ID:DURFj7cM
>>273どうせなら「一つや二つ」なんてケチな事いわんで、サンワもダイエーもアルプスもヨーカドーも呼ぶべし。
280 :
多摩っこ:2003/08/17(日) 01:12:28 ID:p2SUrMUI
>>279それをやったら既存のKOが真っ先に撤退して、いずれ全てが撤退しちまうなw
南平のダイクマ開業前は「大型店出店反対」運動あったな。渋滞するからって。
今、ダイエー・ヨーカドー来たら完全に動かなくなるぞ。5丁目交差点。
281 :
280:2003/08/17(日) 01:24:56 ID:p2SUrMUI
ってか279の妄想だったな。
282 :
多摩っこ:2003/08/17(日) 12:30:36 ID:DJaruE.c
その前に、おいらが撤退することにした。
引っ越しまする…。過疎化に絶えられない…。
283 :
多摩っこ:2003/08/17(日) 13:16:48 ID:7wIZeZgs
過疎化にしては、平山×丁目限定の不動産買いたしってチラシが
たくさん入るなあ。
284 :
多摩っこ:2003/08/18(月) 10:26:14 ID:cV9WACYQ
>>283あれ、変なストーリー書いてある。
「八王子にお住まいのA様が、お子さんの進学にあわせ…
平山×丁目限定でお探しです。間取りは… 云々」
んな香具師いねーだろ って思う。
285 :
多摩っこ:2003/08/18(月) 14:57:22 ID:3mNG5tYQ
きっと進学したら、足腰を鍛えさせたいのではないかな(w
286 :
284:2003/08/18(月) 19:04:38 ID:cV9WACYQ
287 :
まきちゃん:2003/08/19(火) 21:36:33 ID:m8v1/vQg
>過疎化って??
288 :
多摩っこ:2003/08/19(火) 23:09:26 ID:cg6i2Zfs
289 :
多摩っこ:2003/08/20(水) 19:25:17 ID:RjGpysJM
>>288平山台小の児童数の表のところにある「家庭数」って言葉、懐かしい!
小学生の時はよく聞いた言葉だったけどね。
全児童の家庭に配るお知らせなんかは、クラスの人数分じゃなくて
「家庭数」分しか先生が持ってこない。
それで、兄姉がいる子はもらわないでいい、ってやつね。
290 :
多摩っこ:2003/08/20(水) 19:30:02 ID:GUyo5SEU
290
291 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 06:24:11 ID:Srih81OY
でも平山を出るとして、何処へ行く? あるいは行きたい?
292 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 13:52:26 ID:nXSN7JNw
>>291井の頭線沿線 何の工夫もないレスでスマソな
293 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 13:56:26 ID:5lPScSf6
僕も同感です。
294 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:13:30 ID:bidI7uSU
ヒラヤマ、ヒラヤマ、ヒラヤマって10回
言わなくていいよ
295 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:20:34 ID:.qEEfhcQ
それって本当ですか?
知りませんでした。
御教示ありがとうございます。
296 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:23:00 ID:HAdzWCv2
誰に対して言ってるの?
297 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:27:01 ID:oDzyfcjI
え?何のこと?
298 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:31:46 ID:ixGrPWPs
「何で?」って何が?
299 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:35:47 ID:ckXCPDm2
あの人物って何時ごろ現れるんだろうね?
自分の出勤時には既にいるのだが。
300 :
多摩っこ:2003/08/21(木) 14:37:20 ID:luefd4h.
300....と。
getだ。この俺様がな!